虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/29(日)21:48:52 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/29(日)21:48:52 No.840600658

これが電流の本質

1 21/08/29(日)21:49:53 No.840601219

こいつらやばい

2 21/08/29(日)21:50:00 No.840601291

トーマス♥

3 21/08/29(日)21:50:09 No.840601397

ギャイーvsギャイー

4 21/08/29(日)21:50:12 No.840601419

むっ!AC/DC変換器ね

5 21/08/29(日)21:50:27 No.840601561

直流シェアしなきゃ

6 21/08/29(日)21:50:38 No.840601675

やめろーこんなもの!

7 21/08/29(日)21:50:44 No.840601728

>トーマス♥ ニック♥

8 21/08/29(日)21:51:07 No.840601949

交流だけ電気椅子する

9 21/08/29(日)21:51:11 No.840601988

ニックはとんでもねえ強さになったな

10 21/08/29(日)21:51:18 No.840602057

エジソンって相手のギャイーを捏造してそれを広めるタイプですよね

11 21/08/29(日)21:51:25 No.840602133

バレンタインの奇跡

12 21/08/29(日)21:51:29 No.840602174

なんでこいつらラブラブになったんだっけ

13 21/08/29(日)21:51:42 No.840602308

>エジソンって相手のギャイーを捏造してそれを広めるタイプですよね でもシェアは自分の技術優先する

14 21/08/29(日)21:51:55 No.840602431

>なんでこいつらラブラブになったんだっけ カレンがやりたい放題

15 21/08/29(日)21:52:00 No.840602475

>なんでこいつらラブラブになったんだっけ カレンの怪しいチョコ食べた

16 21/08/29(日)21:52:06 No.840602538

>なんでこいつらラブラブになったんだっけ >バレンタインの奇跡

17 21/08/29(日)21:52:07 No.840602547

>エジソンって相手のギャイーを捏造してそれを広めるタイプですよね これが発明王の本質

18 21/08/29(日)21:52:09 No.840602558

2人は仲が悪いから実現しないと思うけど一緒に戦ったら凄い強いの?

19 21/08/29(日)21:52:19 No.840602641

直流と交流が交流してる

20 21/08/29(日)21:52:43 No.840602840

交流幕間その2でのこの二人はいい関係なんだけどな…

21 21/08/29(日)21:52:51 No.840602898

>2人は仲が悪いから実現しないと思うけど一緒に戦ったら凄い強いの? 生前は一時期ニックが雇われで一緒に戦ってたのに

22 21/08/29(日)21:52:55 No.840602929

>2人は仲が悪いから実現しないと思うけど一緒に戦ったら凄い強いの? 直流と交流があわさり最強に見える

23 21/08/29(日)21:53:13 No.840603059

こうして見るとエジソンってボガート様と似てる…もしかして兄弟なのでは?

24 21/08/29(日)21:53:38 No.840603279

この2人のセックスは獣姦扱いでいいの?

25 21/08/29(日)21:54:06 No.840603504

>2人は仲が悪いから実現しないと思うけど一緒に戦ったら凄い強いの? オリュンポスはこれを見たかった…

26 21/08/29(日)21:54:16 No.840603583

何でライオン丸にしたの

27 21/08/29(日)21:54:19 No.840603611

つまりボガート様はアメリカの大統領だった…?

28 21/08/29(日)21:54:31 No.840603719

>こうして見るとエジソンってボガート様と似てる…もしかして兄弟なのでは? fu293531.jpg

29 21/08/29(日)21:55:04 No.840604103

エジソンの方ってどんな感じで戦うんだろ 電気使うにしても直流じゃ弱いだろ?

30 21/08/29(日)21:55:13 No.840604178

トーマス❤️ボガート❤️

31 21/08/29(日)21:55:30 No.840604336

ボガード様の方がのどを撫でやすそう

32 21/08/29(日)21:55:31 No.840604347

>>2人は仲が悪いから実現しないと思うけど一緒に戦ったら凄い強いの? >直流と交流があわさり最強に見える それが形になったのがAC/DCコンバータ

33 21/08/29(日)21:56:06 No.840604641

>エジソンの方ってどんな感じで戦うんだろ >電気使うにしても直流じゃ弱いだろ? 神秘をバリバリって剥がしたりなんか発明する

34 21/08/29(日)21:56:27 No.840604817

>トーマス❤️ボガート❤️ 絵面的には問題ないから許すが…

35 21/08/29(日)21:56:43 No.840604937

でもエジソンよりボガート様の方が圧倒的にモテるよ

36 21/08/29(日)21:56:46 No.840604975

画風の違いもあるとはいえボガード様と並べるとエジソンはだいぶ人間の顔なんだなと感じる

37 21/08/29(日)21:57:10 No.840605164

>画風の違いもあるとはいえボガード様と並べるとエジソンはだいぶ人間の顔なんだなと感じる そうかな…そうかも…

38 21/08/29(日)21:57:40 No.840605440

アメリカ大統領ならわしの方がそれっぽいよね

39 21/08/29(日)21:57:46 No.840605517

>>トーマス❤️ボガート❤️ >絵面的には問題ないから許すが… ちょっと待てよ?!

40 21/08/29(日)21:57:47 No.840605524

>>>2人は仲が悪いから実現しないと思うけど一緒に戦ったら凄い強いの? >>直流と交流があわさり最強に見える >それが形になったのがAC/DCコンバータ あぁんまりだぁあああああ~~~

41 21/08/29(日)21:58:01 No.840605636

>アメリカ大統領ならわしの方がそれっぽいよね だれ!?

42 21/08/29(日)21:58:01 No.840605643

女性大統領が誕生したらエジソンのたてがみは抜け落ちるのかな

43 21/08/29(日)21:58:19 No.840605822

>だれ!? 鷲じゃ!

44 21/08/29(日)21:58:58 No.840606161

蒸気ィー!

45 21/08/29(日)21:59:27 No.840606400

アメリカ大統領といったら吸血鬼ハンターリンカーンですよね!

46 21/08/29(日)21:59:30 No.840606431

うちにいないからエジソンの声長らく稲田徹辺りだと思い込んでた そんな感じしない?

47 21/08/29(日)22:00:08 No.840606785

>うちにいないからエジソンの声長らく稲田徹辺りだと思い込んでた たしかアンリと同じ人だっけ

48 21/08/29(日)22:00:52 No.840607185

トーマスは地味に強いと思うんだけどいかんせんスト限なんだよなこいつ…

49 21/08/29(日)22:01:11 No.840607367

>うちにいないからエジソンの声長らく稲田徹辺りだと思い込んでた >そんな感じしない? テスラじゃねーか

50 21/08/29(日)22:01:22 No.840607469

てらしーの低音は珍しいよね 他は装甲悪鬼とミルキィホームズくらいしか覚えがないや

51 21/08/29(日)22:01:51 No.840607708

贅沢だとは思うけど、スト限入手の機会として星4配布は星4配布で続けて欲しい

52 21/08/29(日)22:01:51 No.840607712

>>だれ!? >鷲じゃ! 鷲だったのか…

53 21/08/29(日)22:02:07 No.840607858

始めたばかりの頃に孔明欲しくて術のクラス別回しまくったから狙ってもいないのに宝具5になってたなエジソン…

54 21/08/29(日)22:03:10 No.840608450

トーマスはクソみたいな規格外の耐久EXしやがって…ってなる

55 21/08/29(日)22:03:50 No.840608814

見た目で決めつけるとテスラ置鮎エジソン稲田って感じ

56 21/08/29(日)22:03:51 No.840608826

エジソンはいい意味で個性的な性能してるんだけどOCアップ持ちが割と増えてきた

57 21/08/29(日)22:04:25 No.840609133

凸蒼玉できたけどAで変則を無理やり3連射したい時に出番あるかどうかって感じかな…

58 21/08/29(日)22:04:31 No.840609180

f19678.png やる気と暇の都合がついたから今日からようやく平安京だぜ

59 21/08/29(日)22:04:45 No.840609306

エジソンもラードが入ればな

60 21/08/29(日)22:05:06 No.840609489

>トーマスはクソみたいな規格外の耐久EXしやがって…ってなる なるほど連勤術士

61 21/08/29(日)22:05:34 No.840609746

地味に専用BGM持ちだよねエジソン

62 21/08/29(日)22:05:39 No.840609784

>f19678.png >やる気と暇の都合がついたから今日からようやく平安京だぜ …なぜ妖精國行ってないのにガチャを回してるんです?

63 21/08/29(日)22:06:08 No.840610015

アメリカ歴代大統領を詰め込むって設定は今後活かされる事あるのかな?

64 21/08/29(日)22:06:31 No.840610225

アメリカの特異点解決してない問題がまた取り上げられるならエジソン主役なんだろうけど果たしてそんな日が来るのか

65 21/08/29(日)22:06:36 No.840610275

>…なぜ妖精國行ってないのにガチャを回してるんです? かわいい女の子ォ!

66 21/08/29(日)22:06:37 No.840610279

蒼玉狙いでおはガチャ1週間やってみて手ごたえ次第では11連の方回してみようかなって 今一枚

67 21/08/29(日)22:06:45 No.840610354

>アメリカ歴代大統領を詰め込むって設定は今後活かされる事あるのかな? 聖書武器にすると補正つきそう

68 21/08/29(日)22:07:04 No.840610529

だって…次いつPUされるか分からないじゃん…

69 21/08/29(日)22:07:21 No.840610656

>かわいい女の子ォ! レジライの亜種かなんかか

70 21/08/29(日)22:07:25 No.840610689

平安京にも可愛い女の子は大勢いますぜ?

71 21/08/29(日)22:07:29 No.840610720

>>…なぜ妖精國行ってないのにガチャを回してるんです? >かわいい女の子ォ! ネタバレすると3人とも化け物だよ

72 21/08/29(日)22:07:49 No.840610902

アメリカ歴代大統領要素詰め込むって冷静に考えると暗殺にすごく弱くなりそう

73 21/08/29(日)22:08:12 No.840611091

>アメリカ歴代大統領を詰め込むって設定は今後活かされる事あるのかな? ヴァンパイアハンターだったりしそう

74 21/08/29(日)22:08:15 No.840611110

>>…なぜ妖精國行ってないのにガチャを回してるんです? >かわいい女の子ォ! DATALOSTちゃんなんたる無茶を!

75 21/08/29(日)22:08:20 No.840611152

>ネタバレすると3人とも化け物だよ だからこうして全員第1~2再臨で使っているわけですね

76 21/08/29(日)22:08:32 No.840611268

>かわいい女の子ォ! お前はなにも間違ってない

77 21/08/29(日)22:08:33 No.840611276

>平安京にも可愛い女の子は大勢いますぜ? ちなみに拙僧は性別不詳にて…

78 21/08/29(日)22:08:34 No.840611283

個人的にエジソンとジェロニモの活躍はリヨイベで結構満足できた

79 21/08/29(日)22:09:08 No.840611570

>平安京にも可愛い女の子は大勢いますぜ? 平安勢限定多過ぎ問題

80 21/08/29(日)22:09:21 No.840611683

電気ですかー!?

81 21/08/29(日)22:09:37 No.840611811

真の独立記念日やりそうだな

82 21/08/29(日)22:09:46 No.840611886

限定と最高レアばかりが無限に増えていくソシャゲあるある

83 21/08/29(日)22:09:58 No.840611969

>電気ですかー!? 直流があればなんでも出来る!

84 21/08/29(日)22:10:20 No.840612174

>>電気ですかー!? >直流があればなんでも出来る! は?

85 21/08/29(日)22:10:28 No.840612252

エリア51とかデイビッドの出身地がネバダとかアメリカ絡みでなんかあるんだろうね

86 21/08/29(日)22:10:39 No.840612354

源頼光 酒呑童子 茨木童子 紫式部 清少納言 伊吹童子 メディアリリィ 加藤段蔵 (藤丸立夏♀) 確かに女の子めっちゃ多いな平安京…

87 21/08/29(日)22:10:43 No.840612395

イチ、ニ、サン、ダー!

88 21/08/29(日)22:10:45 No.840612411

電気ビリビリで草

89 21/08/29(日)22:11:27 No.840612767

>源頼光 酒呑童子 茨木童子 紫式部 清少納言 伊吹童子 メディアリリィ 加藤段蔵 (藤丸立夏♀) >確かに女の子めっちゃ多いな平安京… アラフォーが混ざってる…

90 21/08/29(日)22:11:39 No.840612869

>確かに女の子めっちゃ多いな平安京… ナーサリーにバベにゃんも居るぜ!

91 21/08/29(日)22:11:43 No.840612924

清少納言は女の子カテゴリでいいのか…?良い歳なんじゃないか?

92 21/08/29(日)22:11:47 No.840612970

来るか星5地球大統領エジソン

93 21/08/29(日)22:11:49 No.840612984

第二宝具フォース・オブ・ジュライ!(カエサル召喚)

94 21/08/29(日)22:11:55 No.840613044

オリュンポスの回想みたいにすっとんきょうが「彼はオリュンポスの軍勢相手によく保っている」って素直に誉めてるといよいよヤバい状況だとわかっていいよね

95 21/08/29(日)22:11:57 No.840613064

めのこって年じゃ…

96 21/08/29(日)22:12:04 No.840613108

>清少納言は女の子カテゴリでいいのか…?良い歳なんじゃないか? どらっせーい!

97 21/08/29(日)22:12:17 No.840613231

>個人的にエジソンとジェロニモの活躍はリヨイベで結構満足できた テスラが活躍してるとこも一度でいいから見てみたい 星の開拓者らしいかっこいいとこ見せてほしい…

98 21/08/29(日)22:12:22 No.840613268

立夏だの立花だの

99 21/08/29(日)22:12:22 No.840613269

>アラフォーが混ざってる… >清少納言は女の子カテゴリでいいのか…?良い歳なんじゃないか? どっせーい!

100 21/08/29(日)22:12:23 No.840613280

>清少納言は女の子カテゴリでいいのか…?良い歳なんじゃないか? は?

101 21/08/29(日)22:12:23 No.840613283

そういえばブルーブックが米軍のUFO調査計画だと最近知った 単に苗字に流用しただけで深い意味はないのかもしれないが

102 21/08/29(日)22:12:24 No.840613285

日本の知名度だと多分左が勝ってる

103 21/08/29(日)22:12:26 No.840613299

>>確かに女の子めっちゃ多いな平安京… >ナーサリーにバベにゃんも居るぜ! バベにゃんの中身が女の子は無理だって!

104 21/08/29(日)22:12:33 No.840613361

伊吹童子いるから清少納言はちょこっと年上の女の子ぐらいのポジションだ

105 21/08/29(日)22:12:37 No.840613403

>源頼光 酒呑童子 茨木童子 紫式部 清少納言 伊吹童子 メディアリリィ 加藤段蔵 (藤丸立夏♀) ナーサリーを忘れるな

106 21/08/29(日)22:12:38 No.840613414

なぎこさんは精神的に常にジュブナイル小説だよ

107 21/08/29(日)22:12:44 No.840613467

なぎこさん周回とかで使われてる報告見ないな…

108 21/08/29(日)22:12:54 No.840613537

平安京のパープルさんは俺とゴールデンが一緒に寝るところをのぞき見する気満々だったんだろ…

109 21/08/29(日)22:12:59 No.840613581

>(藤丸立夏♀) 藤丸立「香」ー!

110 21/08/29(日)22:13:14 No.840613710

>なぎこさん周回とかで使われてる報告見ないな… Q弓は姐さんがいるからな

111 21/08/29(日)22:13:15 No.840613719

>日本の知名度だと多分左が勝ってる エジソンは偉い人 そんなの常識

112 21/08/29(日)22:13:47 No.840613993

周回で使った鯖を報告しろと?

113 21/08/29(日)22:14:00 No.840614094

>なぎこさん周回とかで使われてる報告見ないな… 新たなQサポを待て

114 21/08/29(日)22:14:01 No.840614104

>日本の知名度だと多分左が勝ってる 右はインチキおじさん登場だな!

115 21/08/29(日)22:14:13 No.840614190

6章まだ全然進めてないんだけど 陽気さと面白の後ろにドス黒い悪意を感じて 続けるのが怖い

116 21/08/29(日)22:14:16 No.840614217

世界的にもテスラの方が有名って事はないじゃろ

117 21/08/29(日)22:14:29 No.840614336

>>(藤丸立夏♀) >藤丸立「香」ー! 本当ごめん…

118 21/08/29(日)22:14:29 No.840614337

平安京に段蔵いたの忘れてた

119 21/08/29(日)22:14:43 No.840614456

インチキおじさんも最近会社の名前とかになって知られて来てるとは思う

120 21/08/29(日)22:14:57 No.840614577

>平安京のパープルさんは俺とゴールデンが一緒に寝るところをのぞき見する気満々だったんだろ… 人の家でホモセしないとか失礼に当たるんじゃないですか?

121 21/08/29(日)22:15:21 No.840614757

>6章まだ全然進めてないんだけど >陽気さと面白の後ろにドス黒い悪意を感じて >続けるのが怖い 許されよ 許されよ

122 21/08/29(日)22:15:21 No.840614766

コミカライズ版だとテスラvsメイヴになったからどっちが勝つか割と予想できない

123 21/08/29(日)22:15:22 No.840614770

>世界的にもテスラの方が有名って事はないじゃろ エジソンの作った株式会社はあるけどエジソンの名前を冠した株式会社ってあったっけ

124 21/08/29(日)22:15:22 No.840614772

>本当ごめん… いいんだ…普通にりつかで変換するとそっちが出てきちゃうし…

125 21/08/29(日)22:15:55 No.840615068

ここだと女装レズの知名度が高い

126 21/08/29(日)22:16:06 No.840615161

なぎこさんの生年は966年じゃろ? 地獄界曼荼羅は1008年じゃろ?

127 21/08/29(日)22:16:18 No.840615256

>6章まだ全然進めてないんだけど >陽気さと面白の後ろにドス黒い悪意を感じて >続けるのが怖い 何も間違ってないからスレ閉じてさっさと進めろ

128 21/08/29(日)22:16:28 No.840615336

日本だとガリバーボーイでみんなエジソンの名前聞くからな……

129 21/08/29(日)22:16:37 No.840615398

>なぎこさんの生年は966年じゃろ? >地獄界曼荼羅は1008年じゃろ? なよ よし

130 21/08/29(日)22:16:42 No.840615449

>なぎこさんの生年は966年じゃろ? >地獄界曼荼羅は1008年じゃろ? 時代を考えるともう老年って感じだ

131 21/08/29(日)22:16:53 No.840615539

何でもかんでもみんな交流使っているよメンロパークからモワッとインチキエジソン登場みたいな替え歌が好きだった…ニーコラニーコラテッテテスラ

132 21/08/29(日)22:17:01 No.840615604

ガリバーボーイ?

133 21/08/29(日)22:17:09 No.840615662

テスラ曰く幼い時に死んだ兄貴の方が天才だった 自分は努力派

134 21/08/29(日)22:17:29 No.840615826

つまり清少納言はロリババアってこと!?

135 21/08/29(日)22:17:33 No.840615851

ガリバーボーイ知ってるやつもう初老じゃないか

136 21/08/29(日)22:17:42 No.840615930

>ガリバーボーイ? ミクロマン派だったか

137 21/08/29(日)22:17:47 No.840615971

>つまり清少納言はババアってこと!?

138 21/08/29(日)22:17:56 No.840616042

交流使ってたらファラオと同じくらいうるさい

139 21/08/29(日)22:18:13 No.840616172

>テスラ曰く幼い時に死んだ兄貴の方が天才だった >自分は努力派 天才とは1の閃きと99の努力みたいなこと言うんじゃない!

140 21/08/29(日)22:18:14 No.840616177

>エジソンの作った株式会社はあるけどエジソンの名前を冠した株式会社ってあったっけ エジソン生命…はもうないのか

141 21/08/29(日)22:18:34 No.840616320

頼光さんは女の子?なんだから戦っちゃダメだ!

142 21/08/29(日)22:18:42 No.840616395

なぎこおばちゃん…

143 21/08/29(日)22:18:49 No.840616464

>つまり清少納言はロリババアってこと!? (若作り)

144 21/08/29(日)22:19:08 No.840616621

うるさいで修正前フランに勝てるサーヴァントはいない https://www.youtube.com/watch?v=Ej6Kt5P2EY8

145 21/08/29(日)22:19:17 No.840616692

>頼光さんは女の子?なんだから戦っちゃダメだ! 母上はこれ言われたら普通に喜びそう

146 21/08/29(日)22:19:27 No.840616771

魔術協会って普通にテスラ達妨害してそうよね

147 21/08/29(日)22:19:29 No.840616788

なぎこさんがババアなのは分かった じゃあ頼光さんや紫式部はどうだったんだ

148 21/08/29(日)22:19:53 No.840616979

>うるさいで修正前フランに勝てるサーヴァントはいない >https://www.youtube.com/watch?v=Ej6Kt5P2EY8 虚ろなる生者の嘆き来たな…

149 21/08/29(日)22:19:59 No.840617022

安倍晴明はジジイですぞ~

150 21/08/29(日)22:20:02 No.840617051

>なぎこさんがババアなのは分かった >じゃあ頼光さんや紫式部はどうだったんだ 勿論ババアだ ゲーム画面マジックで美人に映っているんだ

151 21/08/29(日)22:20:04 No.840617070

実際金時もなぎこさんは若作りしてるだけと言ってたしな

152 21/08/29(日)22:20:13 No.840617134

42であんな感じは職場にいたら割と良いと思う

153 21/08/29(日)22:20:25 No.840617268

>安倍晴明はジジイですぞ~ 道満の方が遥かにジジイだろ!

154 21/08/29(日)22:20:35 No.840617347

>うるさいで修正前フランに勝てるサーヴァントはいない >https://www.youtube.com/watch?v=Ej6Kt5P2EY8 これにして欲しい

155 21/08/29(日)22:20:47 No.840617444

現代の化粧だって割とすごいし…

156 21/08/29(日)22:20:55 No.840617518

>母上はこれ言われたら普通に喜びそう そう?地雷じゃない?

157 21/08/29(日)22:21:35 No.840617900

ホームズも兄貴の方が優秀だったし恐ろしい世界ですね

158 21/08/29(日)22:21:58 No.840618102

>うるさいで修正前フランに勝てるサーヴァントはいない >https://www.youtube.com/watch?v=Ej6Kt5P2EY8 え、これOKテイクなの…?BGMなしだとこええ…

159 21/08/29(日)22:22:04 No.840618149

5.5や6章をやっている人は急がないとコンテ石の消費期限が切れるぞ

160 21/08/29(日)22:22:14 No.840618238

なぎこさんのNPチャージせめて30%にならないかな…

161 21/08/29(日)22:22:15 No.840618249

むしろなんで一回は通ったんだ修正前フラン

162 21/08/29(日)22:22:16 No.840618260

いつだってわすれない ジェイソンさんはえらいひと そんなの

163 21/08/29(日)22:22:18 No.840618278

>>テスラ曰く幼い時に死んだ兄貴の方が天才だった >>自分は努力派 >天才とは1の閃きと99の努力みたいなこと言うんじゃない! むしろ99%がインスピレーションと言い切ってあとの1%は努力と答えたことを思うと味わい深い

164 21/08/29(日)22:22:46 No.840618505

頼光さんと四天王はなんでかわからないけど史実よりちょいあとに生まれたっぽいよ

165 21/08/29(日)22:22:47 No.840618515

>なぎこさんのNPチャージせめて30%にならないかな… 30だろ?

166 21/08/29(日)22:22:47 No.840618519

fu293621.jpg 平安は濃いな

167 21/08/29(日)22:22:59 No.840618636

>むしろなんで一回は通ったんだ修正前フラン いいだろ?バーサーカーだぜ?

168 21/08/29(日)22:23:02 No.840618660

>いつだってわすれない >ジェイソンさんはえらいひと >そんなの ぼいぼいはいい子だな…

169 21/08/29(日)22:23:49 No.840619073

どうなっても知りませぬぞ?

170 21/08/29(日)22:23:58 No.840619156

>魔術協会って普通にテスラ達妨害してそうよね 魔術協会vs心霊現象研究協会が!?

171 21/08/29(日)22:24:17 No.840619323

エジソンの名言として有名な天才は1%のひらめきと99%の努力はポジティブに使われてるけどたしか意味合い逆なんだよね どれだけ努力してもひらめきないと天才になれないとなそんなん

172 21/08/29(日)22:24:33 No.840619486

天才は~ってあれは99%努力しようが1%分のひらめきがなければ完全に無駄って意味なのに曲解されてるって生前の時点で苦情出してたんだよね

173 21/08/29(日)22:24:35 No.840619502

フランの声よりもっさり戦闘スピードに気が行ってしまう

174 21/08/29(日)22:25:01 No.840619700

そういう名言多いよね…

175 21/08/29(日)22:25:04 No.840619719

なんかその意味合いだとヤなやつだなエジソン

176 21/08/29(日)22:25:28 No.840619972

こっちの蘆屋道満は蘆屋道満大内鑑みたいな晴明の親世代ではなさそうよね

177 21/08/29(日)22:25:31 No.840620008

テスラは鳩に恋した話好き

178 21/08/29(日)22:25:31 No.840620011

フランは早くモーション改修してくだち…あとスキル強化も

179 21/08/29(日)22:25:40 No.840620095

貴重な叫ぶバーサーカーだぞ

180 21/08/29(日)22:25:47 No.840620156

ほかの行動見ても基本的にいやな奴 なんなら幼少時代から腐った脳味噌と言われるくらいいやな奴

181 21/08/29(日)22:25:48 No.840620161

そりゃエジソンはヤなやつだろう… エジソンだぞ?

182 21/08/29(日)22:26:16 No.840620399

>なんかその意味合いだとヤなやつだなエジソン 残した醜聞も実績とどっこいどっこいだからね…

183 21/08/29(日)22:26:18 No.840620422

凡骨は言語センスも凡骨だな

184 21/08/29(日)22:26:18 No.840620423

>なんかその意味合いだとヤなやつだなエジソン 言動見てもヤなやつなのは確かでは?

185 21/08/29(日)22:26:21 No.840620441

逆にテスラの99%は直感は才能だけしゃどうにもならなくて努力しないと完成しないってことだから交流のほうがいいこと言ってる いや結局99%才能だからそうでもないか…?

186 21/08/29(日)22:26:26 No.840620485

>なんかその意味合いだとヤなやつだなエジソン 99%努力相手からパクって権利登録すれば努力0で発明できるからね

187 21/08/29(日)22:26:30 No.840620524

言葉はナマモノ 確信犯もそう言っている

188 21/08/29(日)22:26:48 No.840620699

>魔術協会vs心霊現象研究協会が!? SPRは神秘性の剥奪度合いすごそう

189 21/08/29(日)22:26:54 No.840620759

顕光殿お目覚めを! ンン?顕光殿!顕光殿!

190 21/08/29(日)22:26:57 No.840620787

>fu293621.jpg >平安は濃いな 晴明の没年と玉藻の暗躍まで開きがあるんだけどどうなってんの

191 21/08/29(日)22:27:04 No.840620850

>テスラは鳩に恋した話好き テスラ→鳩→セミラミス→天草→人類救済 の一方通行か…

192 21/08/29(日)22:27:13 No.840620937

>なんかその意味合いだとヤなやつだなエジソン 嫌なやつだし 特に映画関係

193 21/08/29(日)22:27:36 No.840621149

ひらめきと言うかInspirationなので霊的に降りてくる瞬間みたいなのを言ってるんだろう

194 21/08/29(日)22:27:42 No.840621198

>言葉はナマモノ >確信犯もそう言っている ゴトーワードさんが泣く

195 21/08/29(日)22:28:42 No.840621706

まあ意地悪な解釈しなくても基礎研究の大切さとそれをどう役立てるかは別だからね

196 21/08/29(日)22:28:43 No.840621724

>発明の究極の目的は、自然を人類の必要に役立てながら、物質世界を超える、精神の完全なる支配を得ることである。 なんか魔術師みたいな事言ってるな本物テスラ!

197 21/08/29(日)22:29:09 No.840621941

権利関係のエジソンは嫌なやつですら生温いほどの嫌なやつだし

198 21/08/29(日)22:29:16 No.840622008

エジソン嫌いだからハリウッドに逃げるね…

199 21/08/29(日)22:29:17 No.840622016

正直な話平安京で1番可愛いのは金時かなぁ…

200 21/08/29(日)22:29:48 No.840622314

発明するための努力は無駄 発明を実現するための努力こそ人間の本懐って意味であってる?

201 21/08/29(日)22:29:52 No.840622341

>>発明の究極の目的は、自然を人類の必要に役立てながら、物質世界を超える、精神の完全なる支配を得ることである。 >なんか魔術師みたいな事言ってるな本物テスラ! こういうこと言ってるからオカルト扱いされるんだぞすっとんきょうが!

202 21/08/29(日)22:30:10 No.840622487

>>なぎこさんのNPチャージせめて30%にならないかな… >30だろ? そうだっけ?と思って調べたらやっぱ20%じゃねーか! 毎ターン10%獲得が別スキルであるだけで

203 21/08/29(日)22:30:17 No.840622544

>正直な話平安京で1番可愛いのは金時かなぁ… 結局お供のキャスターは誰だったんだろうな

204 21/08/29(日)22:30:17 No.840622550

まあ実際に魔術が流行った時代だったし…

205 21/08/29(日)22:30:43 No.840622763

晩年のテスラのエピソードは落ちぶれて頭おかしくなっちゃった人の人生そのものすぎておつらい…

206 21/08/29(日)22:30:48 No.840622808

FGO始めた頃からずっと揃えたいと思ってたインチキ女装レズエジソンを 5年目間近にしてようやく揃えられたよ テスラが全然出てきやしないので夏のくろこふでもらってなんとかって感じなんだけど

207 21/08/29(日)22:30:54 No.840622868

エジソンも霊界通信しようとしてただろ

208 21/08/29(日)22:31:07 No.840622971

>晩年のテスラのエピソードは落ちぶれて頭おかしくなっちゃった人の人生そのものすぎておつらい… あらゆる有名人に当てはまるやつ

209 21/08/29(日)22:31:08 No.840622987

>こういうこと言ってるからオカルト扱いされるんだぞすっとんきょうが! オカルトにハマってたのはエジソンの方だけどな!

210 21/08/29(日)22:31:10 No.840623001

当時のオカルトは科学のさらに先みたいなイメージだったのかな

211 21/08/29(日)22:31:29 No.840623190

>ドイルも霊界通信しようとしてただろ

212 21/08/29(日)22:31:30 No.840623200

>晩年のテスラのエピソードは落ちぶれて頭おかしくなっちゃった人の人生そのものすぎておつらい… でもテスラコイルすごいらしいね

213 21/08/29(日)22:31:47 No.840623360

>>発明の究極の目的は、自然を人類の必要に役立てながら、物質世界を超える、精神の完全なる支配を得ることである。 >なんか魔術師みたいな事言ってるな本物テスラ! 当時の科学とオカルトの親和性抜きにしても 科学技術で世界テスラシステムを本当に実現させるとか考えてた天才だ レベルが違う

214 21/08/29(日)22:31:49 No.840623377

エレナおばさんの共通の知り合いになるわけだ…

215 21/08/29(日)22:31:56 No.840623454

武蔵ちゃん先行ピックの正月から始めた新参だけど ようやくエミヤの絆上げを開始できた

216 21/08/29(日)22:32:01 No.840623491

そういや碓氷さんと卜部さんのキャスターは判明したけど金時のは謎のままか

217 21/08/29(日)22:32:18 No.840623639

>結局お供のキャスターは誰だったんだろうな フォックスが怪しい

218 21/08/29(日)22:32:29 No.840623757

世界システムは控え含めて毎ターンNP10%配布状態とかでもよかったんじゃないかと思う 今十分強いからいいけど…

219 21/08/29(日)22:32:37 No.840623820

ニコラ・テスラ トーマス・アルヴァ フランツ・アントン・メスメル ヴィルヘルム・ライヒ コナン・ドイル

220 21/08/29(日)22:32:54 No.840623964

やはり金玉…

221 21/08/29(日)22:33:08 No.840624095

>>結局お供のキャスターは誰だったんだろうな >フォックスが怪しい あー…

222 21/08/29(日)22:33:10 No.840624115

カニファン勝手に9月頭の発売だと思ってたら10月なのね

223 21/08/29(日)22:33:11 No.840624122

>そういや碓氷さんと卜部さんのキャスターは判明したけど金時のは謎のままか それは最初から分かってるだろ?

224 21/08/29(日)22:33:26 No.840624238

>>正直な話平安京で1番可愛いのは金時かなぁ… >結局お供のキャスターは誰だったんだろうな 消えかけたナーサリーと再契約したって説があったな

225 21/08/29(日)22:33:27 No.840624249

>当時のオカルトは科学のさらに先みたいなイメージだったのかな 現代科学では解明出来ない、いつか科学で解明されるであろう現象 という感覚が近いみたい インチキと捉える現代とは感覚がちょっと違う

226 21/08/29(日)22:33:44 No.840624408

>世界システムは控え含めて毎ターンNP10%配布状態とかでもよかったんじゃないかと思う >今十分強いからいいけど… せめて自分に効率バフ二重とかだよなあ

227 21/08/29(日)22:33:59 No.840624544

>>ドイルも霊界通信しようとしてただろ 妖精はいまぁす!

228 21/08/29(日)22:34:05 No.840624601

あれ玉藻ちゃん平安京出てきたっけ?

229 21/08/29(日)22:34:12 No.840624670

>世界システムは控え含めて毎ターンNP10%配布状態とかでもよかったんじゃないかと思う >今十分強いからいいけど… まあそんなこと言ったら4章で本人が言ってた事的に宝具も天地鯖じゃなくて天地特攻であるべきだしな…流石に無法になってしまうが

230 21/08/29(日)22:34:12 No.840624671

晩年まで問題がなかった偉人って希少だよね

231 21/08/29(日)22:34:14 No.840624690

やっぱ略すと金玉になっちゃうカップルはひどいって!

232 21/08/29(日)22:34:27 No.840624807

ホームズも妖精なんだろ?

233 21/08/29(日)22:34:45 No.840624969

俺っちのキャスターか?

234 21/08/29(日)22:34:47 No.840624983

>現代科学では解明出来ない、いつか科学で解明されるであろう現象 >という感覚が近いみたい >インチキと捉える現代とは感覚がちょっと違う 一応現代でも変わらないはずなんだけどね 擬似化学とかごっちゃになってるけど

235 21/08/29(日)22:34:51 No.840625013

金玉におわせとか字面がひどい

236 21/08/29(日)22:34:55 No.840625052

>>世界システムは控え含めて毎ターンNP10%配布状態とかでもよかったんじゃないかと思う >>今十分強いからいいけど… >せめて自分に効率バフ二重とかだよなあ 本人が全く強化されない強化珍しいよね…

237 21/08/29(日)22:35:00 No.840625096

ゴルフォって書くとゴッフとコヤン感出てくる

238 21/08/29(日)22:35:05 No.840625135

>>結局お供のキャスターは誰だったんだろうな >フォックスが怪しい 金玉…?

239 21/08/29(日)22:35:05 No.840625142

嘘つき野郎特攻なフーディーニとかどうですかね!

240 21/08/29(日)22:35:07 No.840625155

ドイルの作品とか読むとまああの頃の科学はオカルト的なものとの相性良さそうだなって思うよ

241 21/08/29(日)22:35:26 No.840625297

>ニコラ・テスラ >トーマス・アルヴァ >フランツ・アントン・メスメル >ヴィルヘルム・ライヒ >コナン・ドイル 天使呼ぼうとするな

242 21/08/29(日)22:35:49 No.840625473

>ゴルフォって書くとゴッフとアストルフォ感出てくる

243 21/08/29(日)22:35:51 No.840625488

なぎこさん特効範囲広いけど倍率低めだしなんか全体的にパンチ足りない性能だなぁ… ビジュアルあんなハジケてんのに

244 21/08/29(日)22:36:22 No.840625762

>金玉におわせとか字面がひどい 見せ槍の知り合いだと思う

245 21/08/29(日)22:36:29 No.840625833

ねえとし聞いて リメイクのアルクがすごくかわいい

246 21/08/29(日)22:36:40 No.840625908

>俺っちのキャスターか? あれって晴明が俺っちのキャスターだったんだよね?

247 21/08/29(日)22:36:50 No.840626001

>ねえとし聞いて >リメイクのアルクがすごくかわいい 次とし言うたら

248 21/08/29(日)22:37:01 No.840626096

信じられない事が科学で次々実現していった時代の未来に対する全幅の信頼いいよね 現実は未だに車が空飛んでないけど

249 21/08/29(日)22:37:08 No.840626128

オカルト的なものをオカルトでしょって切り捨ててしまうのはそれはそれで科学的ではないからな

250 21/08/29(日)22:37:12 No.840626152

>俺っちのキャスターか? 違います

251 21/08/29(日)22:37:18 No.840626208

>ねえとし聞いて >リメイクのアルクがすごくかわいい とんでもないネタバレ榛名

252 21/08/29(日)22:37:37 No.840626346

>ねえとし聞いて >リメイクのアルクがすごくかわいい ほいネタバレ

253 21/08/29(日)22:37:40 No.840626370

フーディーニ検索したらなんかスパさんみたいな彼が出てきた 暴くことで神秘を殺すにしても紛れもない神秘はどうするのか 二世みたく解体するのかな

254 21/08/29(日)22:37:55 No.840626482

>現実は未だに車が空飛んでないけど あることはあるんじゃないの誰も使ってないだけで

255 21/08/29(日)22:38:05 No.840626560

これだから人をとし呼ばわりする奴は…

256 21/08/29(日)22:38:08 No.840626583

>信じられない事が科学で次々実現していった時代の未来に対する全幅の信頼いいよね 大昔のウルトラマンやゴジラ見てると科学やコンピュータに対して万能に近い信頼感があったんだな…と感じることがある

257 21/08/29(日)22:38:32 No.840626787

>オカルト的なものをオカルトでしょって切り捨ててしまうのはそれはそれで科学的ではないからな 現在は不明です

258 21/08/29(日)22:38:38 No.840626833

>現実は未だに車が空飛んでないけど 想像していたよりもずっと未来は現実的だよね

259 21/08/29(日)22:38:44 No.840626867

>>現実は未だに車が空飛んでないけど >あることはあるんじゃないの誰も使ってないだけで できなくはないがコストや法律が…って感じだな

260 21/08/29(日)22:38:44 No.840626870

空飛ぶ車は一般人にまで普及させるにはちょっとどころじゃなく怖いな…

261 21/08/29(日)22:39:09 No.840627089

ぐだ説 玉藻説 晴明説 ナーサリー再契約説 あとあったっけ

262 21/08/29(日)22:39:18 No.840627156

光の巨人もなんか科学より神秘サイドに思える

263 21/08/29(日)22:39:22 No.840627185

テスラは宝具強化でサーヴァントの一ワード消してみない?

264 21/08/29(日)22:39:26 No.840627230

>大昔のウルトラマンやゴジラ見てると科学やコンピュータに対して万能に近い信頼感があったんだな…と感じることがある イデ隊員…

265 21/08/29(日)22:39:35 No.840627308

空中の交通ルールを決めるにはどうすれば...

266 21/08/29(日)22:39:39 No.840627341

>暴くことで神秘を殺すにしても紛れもない神秘はどうするのか >二世みたく解体するのかな そもそも本人は神秘を求めていたわけで

267 21/08/29(日)22:39:46 No.840627389

完全自動運転社会は割と近いうちに来そう 免許いらなくなるの

268 21/08/29(日)22:39:54 No.840627468

>>現実は未だに車が空飛んでないけど >あることはあるんじゃないの誰も使ってないだけで そういうニュースは見るね なんかジェットやペラで無理やり飛ばしてるようなのだけど

269 21/08/29(日)22:39:57 No.840627493

>空中の交通ルールを決めるにはどうすれば... 最初にハンカチを取る

270 21/08/29(日)22:40:07 No.840627567

平面の交通すらキツいのに空中とか勘弁してくれ

271 21/08/29(日)22:40:25 No.840627714

ネタバレ アーチャーの正体は士郎

272 21/08/29(日)22:40:37 No.840627820

>信じられない事が科学で次々実現していった時代の未来に対する全幅の信頼いいよね >現実は未だに車が空飛んでないけど いや一応飛ばせてはいるんだ 法律だの何だのの方がおっついてないし一般化には程遠いってだけで

273 21/08/29(日)22:40:54 No.840627940

>やっぱ略すと金玉になっちゃうカップルはひどいって! そんなん言い出すとすまないさんとジーク君なんてジクジクになるし…

274 21/08/29(日)22:40:54 No.840627944

>そもそも本人は神秘を求めていたわけで お母様と交信させてくれそうなやついっぱいいるわな

275 21/08/29(日)22:41:09 No.840628043

>>現実は未だに車が空飛んでないけど >想像していたよりもずっと未来は現実的だよね でもよぉあの頃のコンピューターよりもずっと性能のいい端末が手元にある未来になったぜ?

276 21/08/29(日)22:41:13 No.840628072

>なんかジェットやペラで無理やり飛ばしてるようなのだけど 反重力推進はいつ実用化されるんだろうな…

277 21/08/29(日)22:41:13 No.840628078

ネタバレするけど水曜になんかあるよ

278 21/08/29(日)22:41:14 No.840628087

まめちしき ブーディカはロムルスと組ませるのが一番活躍できる

279 21/08/29(日)22:41:26 No.840628187

思ってたより重力というのが正体不明の根源的パワーで反重力というのは無理な感じだし 磁力の反発やプロペラや空気圧で無理に飛ぶしかねぇ

280 21/08/29(日)22:41:28 No.840628207

オゾン層より上飛べばルールいらないだろ

281 21/08/29(日)22:41:31 No.840628225

>ネタバレ >アーチャーの正体は士郎 (どのアーチャーのことだろう…)

282 21/08/29(日)22:41:37 No.840628278

>ネタバレ >アーチャーの正体は士郎 やっぱ超アーチャー人だったんだアレ

283 21/08/29(日)22:41:42 No.840628319

ネタバレすると青王とシロウはセックスしたよ

284 21/08/29(日)22:42:12 No.840628555

アヴェンジャーブーディカさんのドスケベ衣装見たいいい

285 21/08/29(日)22:42:12 No.840628558

ご飯おかわりしてる金時はかわいすぎた

286 21/08/29(日)22:42:15 No.840628584

>でもよぉあの頃のコンピューターよりもずっと性能のいい端末が手元にある未来になったぜ? 小型化に関しては現実がぶっちぎりで空想の先をいったよね

287 21/08/29(日)22:42:16 No.840628594

というか降霊魔術とか普通にあるけど割と前に死んだ人間の魂呼べるのかしら

288 21/08/29(日)22:42:18 No.840628605

>>そもそも本人は神秘を求めていたわけで 日本に来てイタコに頼めばよかったのにな

289 21/08/29(日)22:42:18 No.840628609

>思ってたより重力というのが正体不明の根源的パワーで反重力というのは無理な感じだし >磁力の反発やプロペラや空気圧で無理に飛ぶしかねぇ 理屈も機能も大体わかるのに正体不明すぎる…

290 21/08/29(日)22:42:28 No.840628696

まめちしき アーチャーの女神には臓物を投げるのが効く

291 21/08/29(日)22:42:30 No.840628713

ライト兄弟の初飛行から60年でアポロ11号が飛んだ黄金時代だぜ

292 21/08/29(日)22:42:32 No.840628728

>ネタバレすると青王とシロウはセックスしたよ 天草四郎×アーサー王とはね…

293 21/08/29(日)22:42:41 No.840628798

改めて見るとSNの男キャラ前髪上げたオールバックっぽい髪型ばっかだな…

294 21/08/29(日)22:42:44 No.840628818

まさかボブの正体が士郎だったなんて……

295 21/08/29(日)22:42:52 No.840628888

誰でも空飛べる世界って事は今の車でアクセルとブレーキ間違えちゃうような人もビュンビュン空飛ぶ世界って事だからな

296 21/08/29(日)22:43:16 No.840629062

思ったよりポルノの歌方面には話が進まなかった

297 21/08/29(日)22:43:22 No.840629112

>まさかボブの正体が士郎だったなんて…… どう見ても国籍違うのにそんなわけ無いだろ…

298 21/08/29(日)22:43:24 No.840629127

AI技術はもっと未来の出来事かと思ってたけど思ってたよりだいぶ早く普及してるなって… 実際活用されてるのが芸能人のディープフェイクポルノだったりAVのモザイク除去でおまんこ見えるようにするとかなのは流石に予想外だったが

299 21/08/29(日)22:43:28 No.840629164

>というか降霊魔術とか普通にあるけど割と前に死んだ人間の魂呼べるのかしら 無理 アストラルなものを呼ぶんじゃなくどこかしらに焼きついた残影の再生が目一杯

300 21/08/29(日)22:43:35 No.840629227

僕らの産まれてくるずっとずっと前なんだよなアポロ11号…

301 21/08/29(日)22:43:55 No.840629403

空を飛ぶ車が思ったより生きていく上で人間の営みにいらなかったんだよ

302 21/08/29(日)22:43:58 No.840629422

シンもスマホで倒したからな…

303 21/08/29(日)22:44:27 No.840629645

>思ったよりオーケンの歌方面には話が進まなかった

304 21/08/29(日)22:44:41 No.840629751

ギルガメッシュと士郎ってなんとなく似てるからまぁそうだろうな…とは思ってたよ

305 21/08/29(日)22:44:47 No.840629793

ネタバレ ゴジラはお薬飲むと寝ちゃうみたい

306 21/08/29(日)22:44:59 No.840629876

空飛ぶ車は技術よりも人間の脳が多分追いつけない

307 21/08/29(日)22:45:04 No.840629903

自分が英霊になっても会いたい人に会えなきゃ意味が無いんですけおおおおおおお!!!!ってなる脱出王…

308 21/08/29(日)22:45:17 No.840630005

>空を飛ぶ車が思ったより生きていく上で人間の営みにいらなかったんだよ 地を走る車ですら事故ったらヤバいのに空は生身の人間にとってリスクがデカすぎる

309 21/08/29(日)22:45:40 No.840630189

>空飛ぶ車は技術よりも人間の脳が多分追いつけない つまり自動運転技術がさらに発展すれば…?

310 21/08/29(日)22:45:44 No.840630216

空を飛んで遠くに行かなくてもスマホでいろんな事できちゃうことの方が遥かに便利ってことである

311 21/08/29(日)22:46:12 No.840630408

>アヴェンジャーブーディカさんのドスケベ衣装見たいいい いつから別霊基なら露出が増えると錯覚していた?

312 21/08/29(日)22:46:14 No.840630418

カーミラは夜の街にクルマを飛ばしていく

313 21/08/29(日)22:46:15 No.840630420

コストや安全面も含めて空飛ぶ車って技術開発の課題なんじゃねぇか

314 21/08/29(日)22:46:19 No.840630450

空飛ぶ車よりドローンの方が便利かつ危険なので

315 21/08/29(日)22:46:29 No.840630535

>空飛ぶ車は技術よりも人間の脳が多分追いつけない そもそも今んところ空飛ばすメリットもないしな

316 21/08/29(日)22:46:34 No.840630572

>地を走る車ですら事故ったらヤバいのに空は生身の人間にとってリスクがデカすぎる 地面ならガス欠起きても車が止まるだけだけど空だと墜落してまず死ぬ…

317 21/08/29(日)22:46:44 No.840630646

空飛ぶ車が事故ったら落っこちて来るわけだからな…

318 21/08/29(日)22:46:45 No.840630655

>カーミラは夜の街にクルマを飛ばしていく 危ない!!ここでアクセル!!

319 21/08/29(日)22:47:00 No.840630789

>>空飛ぶ車は技術よりも人間の脳が多分追いつけない >つまり自動運転技術がさらに発展すれば…? バスみたいな決まったルート動くものは案外空中の方が障害物少ないからやりやすいかもな 地上ではまだまだ…

320 21/08/29(日)22:47:06 No.840630847

最近のハリウッド映画の悪役どいつもこいつもドローン使いすぎ問題

321 21/08/29(日)22:47:23 No.840630963

チューブみたいなのを走る未来カーもあったよね

322 21/08/29(日)22:47:25 No.840630995

のうのう! ここ何のスレ!?

323 21/08/29(日)22:47:30 No.840631040

>空飛ぶ車が事故ったら落っこちて来るわけだからな… 事故ったら浮いていく仕組みを作ろう

324 21/08/29(日)22:47:32 No.840631058

ただでさえ地上の車でさえ交通規制とかあるのに 空中が自由になったら事故とかなんとか色々ありすぎだし

325 21/08/29(日)22:47:48 No.840631175

>のうのう! >ここ何のスレ!? オカルトスレじゃが

326 21/08/29(日)22:47:49 No.840631181

>カーミラは夜の街にクルマを飛ばしていく 止めて、轢く

327 21/08/29(日)22:47:50 No.840631192

サーヴァントである脱出王の技が魔術や神秘などではなく100%技術であったことが明かされる回

328 21/08/29(日)22:47:52 No.840631215

空に筒上の高速道路ができるって小学生に書いてあったよ

↑Top