虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エレン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/29(日)21:36:40 No.840594086

    エレンいいよね

    1 21/08/29(日)21:39:33 No.840595694

    タイガーブレイク!

    2 21/08/29(日)21:41:44 No.840596853

    ユリアンのことは恋人としては見れないけどそれはそれとしてユリアンがモニカ様に靡くのは気に入らないウーマン!

    3 21/08/29(日)21:42:54 No.840597512

    >ユリアンのことは恋人としては見れないけどそれはそれとしてユリアンがモニカ様に靡くのは気に入らないウーマン! だって自分に告白しといて即乗り換えるの見たらそりゃ何だコイツってなるだろ

    4 21/08/29(日)21:44:16 No.840598237

    ユリアンは姫様に靡くしサラはトーマスに引っ付いて行く

    5 21/08/29(日)21:44:43 No.840598514

    ユリアン的にはフラれたから心機一転でモニカ様のために頑張るぞ!ってしただけだから… なんかトルネードおじさんとミカエル様がめっちゃ気ぶってくるしモニカ様はガン攻めなんだからそりゃ仕方ないって

    6 21/08/29(日)21:46:11 No.840599238

    ユリアンはそこまでしてプリンセスガードに入っといて退屈だから連れ出してくれとか言い出すのが酷い

    7 21/08/29(日)21:46:35 No.840599486

    >ユリアンは姫様に靡くしサラはトーマスに引っ付いて行く 周りがみんな変わっちゃってお姉ちゃんだけ置いてけぼり食らっちゃってるよね…

    8 21/08/29(日)21:46:36 No.840599494

    揺れるポニテがいいよね

    9 21/08/29(日)21:46:38 No.840599525

    ソシャゲ版だと乳が盛られまくりのエレンだ サラはまな板

    10 21/08/29(日)21:47:23 No.840599916

    >タイガーブレイク! スレ画とはあんまり関係ないけどRS3のその技あまりにも無法に強すぎない?

    11 21/08/29(日)21:47:45 No.840600112

    >だって自分に告白しといて即乗り換えるの見たらそりゃ何だコイツってなるだろ エレンの突っぱね方も田舎の童貞からすると大概トラウマレベルだ そりゃ街に出て新しい人生送りたくもなる

    12 21/08/29(日)21:48:35 No.840600527

    あんなやりとり毎日してそうだけどな

    13 21/08/29(日)21:48:45 No.840600589

    なので見かねた黒人が強引に連れていく!

    14 21/08/29(日)21:48:57 No.840600710

    >スレ画とはあんまり関係ないけどRS3のその技あまりにも無法に強すぎない? 一体しか出てこないような高ランクの敵に全体攻撃使わないと覚えない技だから自力発見は実際困難

    15 21/08/29(日)21:49:39 No.840601090

    >スレ画とはあんまり関係ないけどRS3のその技あまりにも無法に強すぎない? 分身剣!

    16 21/08/29(日)21:49:46 No.840601159

    ハリードとミカエル様はちょっとユリアン好きすぎる

    17 21/08/29(日)21:49:52 No.840601211

    >>スレ画とはあんまり関係ないけどRS3のその技あまりにも無法に強すぎない? >一体しか出てこないような高ランクの敵に全体攻撃使わないと覚えない技だから自力発見は実際困難 ぶっちゃけ覚える前にクリアできちゃうしな

    18 21/08/29(日)21:50:16 No.840601466

    エレンのテーマ好き

    19 21/08/29(日)21:50:18 No.840601488

    >ハリードとミカエル様はちょっとユリアン好きすぎる ステータスやゲーム内の行動見るとこいつのどこにそんな惚れこんだんだろうってなる

    20 21/08/29(日)21:50:54 No.840601809

    リマスターでもっと要素を追加して欲しかった…

    21 21/08/29(日)21:51:26 No.840602136

    タイガーブレイクはひらめくのに練気拳が必要なだけでひらめき難度自体はファイナルレターとかより低かったりする

    22 21/08/29(日)21:52:33 No.840602769

    >ステータスやゲーム内の行動見るとこいつのどこにそんな惚れこんだんだろうってなる 宮殿やっぱやだ!連れてって!と言われた時のハリードの表情は気になる

    23 21/08/29(日)21:52:58 No.840602951

    ユリアン見た目だけなら主人公ぽいし…

    24 21/08/29(日)21:53:56 No.840603416

    推薦したハリードの面目丸つぶれ

    25 21/08/29(日)21:54:00 No.840603447

    ステータスはせめてもっと盛って欲しかった 詩人のほうが強いじゃん

    26 21/08/29(日)21:54:25 No.840603675

    >ステータスやゲーム内の行動見るとこいつのどこにそんな惚れこんだんだろうってなる ハリード本人の境遇と真っ先にユリアンが助けるしたっていうのがめっちゃ好印象だったと思われる

    27 21/08/29(日)21:54:44 No.840603843

    ビューネイを倒すんだって?俺も連れてってくれ! くらいの台詞にしときゃ良かったのになんで台詞にしたんだろう

    28 21/08/29(日)21:54:52 No.840603956

    確かカムシーンさんがモニカ様の護衛とかやだ!とかゴネてる時に大切な領主様なんだし俺はいくぜって言ったのユリアンじゃなかったっけ 多分決定打になったのその後のエレンの煽りだけど

    29 21/08/29(日)21:55:01 No.840604068

    >ステータスはせめてもっと盛って欲しかった >詩人のほうが強いじゃん 主人公選択可能キャラは最初にステ調整できるからそこら辺より弱いってことは無いよ

    30 21/08/29(日)21:55:06 No.840604126

    >周りがみんな変わっちゃってお姉ちゃんだけ置いてけぼり食らっちゃってるよね… 色々旅してみたけど結論は「サラ、帰ろう」

    31 21/08/29(日)21:56:35 No.840604882

    RS3って正史というか本筋はサラの話なんだろうけどあいつラスボスがコマンダーになるから最後の最後で爽快感ねえんだよな…

    32 21/08/29(日)21:57:38 No.840605428

    >色々旅してみたけど結論は「サラ、帰ろう」 短い台詞だけどすごくいいよね

    33 21/08/29(日)21:57:42 No.840605466

    >RS3って正史というか本筋はサラの話なんだろうけどあいつラスボスがコマンダーになるから最後の最後で爽快感ねえんだよな… しかも普通のコマンダーバトルでもないからな

    34 21/08/29(日)21:58:50 No.840606084

    >RS3って正史というか本筋はサラの話なんだろうけどあいつラスボスがコマンダーになるから最後の最後で爽快感ねえんだよな… つまりサラ一人旅!

    35 21/08/29(日)21:59:45 No.840606571

    初見だととりあえず斧振り回してたウーマン! 素手のほうがいいんだよね

    36 21/08/29(日)22:00:38 No.840607054

    主人公といえばそういやなんでトーマスはトレードとかいう世界の情勢を決めるレベルの仕手戦に参加することになったんだっけ…

    37 21/08/29(日)22:00:56 No.840607217

    斧でも別に良いけど体術が強すぎるからなこのゲーム

    38 21/08/29(日)22:01:17 No.840607425

    >主人公といえばそういやなんでトーマスはトレードとかいう世界の情勢を決めるレベルの仕手戦に参加することになったんだっけ… フルブライトが話をもってきた

    39 21/08/29(日)22:02:13 No.840607910

    どっちでもいいというか両方に適正持ってるから両方使えるのが理想 素手だけだとWP高い上に打属性メインになっちゃうから ヨーヨー使える斧持っておくと楽

    40 21/08/29(日)22:02:51 No.840608258

    アビスの連中も商売とかするんだ……ってなった

    41 21/08/29(日)22:03:00 No.840608353

    でも普通エレンは斧より体術の方が適正あるとかわかんねえよ!

    42 21/08/29(日)22:03:20 No.840608538

    体術強いんだけど投げ系と練気拳からタイガーブレイクまでの間がけっこう辛い まあどっかで高レベル道場して練気拳連打して無理やり覚えてもいいんだけど

    43 21/08/29(日)22:04:19 No.840609075

    >>主人公といえばそういやなんでトーマスはトレードとかいう世界の情勢を決めるレベルの仕手戦に参加することになったんだっけ… >フルブライトが話をもってきた (トーマスに乗っ取られるフルブライト商会)

    44 21/08/29(日)22:04:48 No.840609334

    どっちにしろ1系統だけだとWP上がらなくなるしね 武器Lv1につきWPが2~3上昇する仕様だから適当に上げておけ

    45 21/08/29(日)22:05:12 No.840609543

    >体術強いんだけど投げ系と練気拳からタイガーブレイクまでの間がけっこう辛い >まあどっかで高レベル道場して練気拳連打して無理やり覚えてもいいんだけど 龍神烈火拳!

    46 21/08/29(日)22:05:38 No.840609773

    >武器Lv1につきWPが2~3上昇する仕様だから適当に上げておけ しらなかったそんなの…

    47 21/08/29(日)22:05:51 No.840609881

    トーマスはなんであんな田舎にこんな世界レベルの才能がいるのってレベルだから

    48 21/08/29(日)22:05:51 No.840609886

    >アビスの連中も商売とかするんだ……ってなった あいつらはちゃんと出先に城とか要塞とか作るし見た目はともかくアビスでは文化的な生活をしてるっぽいよ

    49 21/08/29(日)22:05:52 No.840609890

    >ソシャゲ版だと乳が盛られまくりのエレンだ 尻を強調するカードもあるぞ

    50 21/08/29(日)22:05:56 No.840609929

    虎穴陣が強くてずっと使ってたから体術は微妙だと思ってた 味方がやられて陣形崩れると火力上がってそういう特性なの?って思ってた

    51 21/08/29(日)22:06:16 No.840610087

    >龍神烈火拳! コスト重い!思ったより威力ない!

    52 21/08/29(日)22:06:28 No.840610200

    ハリード×エレン!

    53 21/08/29(日)22:07:24 No.840610679

    >しらなかったそんなの… 武器レベルが上がらないと上限が拡張されない仕様だから 使ってない武器でも適当に振らせてメイン以外10にでもあげておくとめっちゃポイント増えるよ

    54 21/08/29(日)22:07:59 No.840610985

    初見だとまき割で止まって微妙火力になるエレン

    55 21/08/29(日)22:08:16 No.840611121

    エレンとカタリナはちょっとびっくりするくらい人気あって驚く

    56 21/08/29(日)22:08:35 No.840611298

    龍神烈火拳というかどの武器種もあの系統の閃き難度武器種内第二位みたいなコスト重くて特殊効果がない大技弱いいんだよな…

    57 21/08/29(日)22:08:40 No.840611335

    斧だってヨーヨー強いじゃん!

    58 21/08/29(日)22:08:44 No.840611379

    >>武器Lv1につきWPが2~3上昇する仕様だから適当に上げておけ >しらなかったそんなの… 正確には一番高い武器レベル系統×3+他の武器レベル×1の合計 剣、槍、体術でそれぞれ40、30、20ならWPは170まで成長するってこと ちなみにロマサガ2だったら自動でWPJPが上昇してた

    59 21/08/29(日)22:09:08 No.840611573

    >初見だとまき割で止まって微妙火力になるエレン ブルクラッシュおじさんもいるぜ!

    60 21/08/29(日)22:09:47 No.840611896

    >あいつらはちゃんと出先に城とか要塞とか作るし見た目はともかくアビスでは文化的な生活をしてるっぽいよ 貴族とか立ててるくらいだからな 封建国家はある

    61 21/08/29(日)22:10:14 No.840612102

    氷の剣装備のブルクラッシュおじさん…

    62 21/08/29(日)22:10:49 No.840612449

    俺の初プレイはエレンだったな サラ、帰ろう。は今でも名台詞だと思ってる

    63 21/08/29(日)22:10:51 No.840612458

    >ハリードとミカエル様はちょっとユリアン好きすぎる ソシャゲの方でもあったけどちょっとユリアンは王族たらしだから… モニカ様がものすごく剛腕なのも悪いけど

    64 21/08/29(日)22:11:08 No.840612596

    活殺破邪法とか超次元ペルソナとか中堅クラスの技は何かダメージいまいちでパッとしないね

    65 21/08/29(日)22:11:21 No.840612709

    大車輪とか練気拳とか中難度の範囲技便利で分身剣ヨーヨーはなんかやたら強くてタイガーブレイクは究極に強いぐらいの感覚でやっていた 連射も強いらしいけど閃いたことがない

    66 21/08/29(日)22:11:27 No.840612758

    ちなみに敵に裸族が多いのは魔界で流行ってるからというのが公式の回答だ 文化…的なのかはよく分からん

    67 21/08/29(日)22:11:41 No.840612898

    スカイドライブとか見たことない

    68 21/08/29(日)22:11:44 No.840612937

    >龍神烈火拳というかどの武器種もあの系統の閃き難度武器種内第二位みたいなコスト重くて特殊効果がない大技弱いいんだよな… 見た目はかっこいい黄龍剣

    69 21/08/29(日)22:12:15 No.840613214

    ユリアンを除くとエレンが一番普通なキャラって感じする ユリアンは普通すぎる作為を感じる

    70 21/08/29(日)22:12:22 No.840613271

    ゲームだとアビスの頂点である四魔貴族しか出てこないけど 元ネタ通りに72の魔貴族いるからなアビスには

    71 21/08/29(日)22:12:25 No.840613287

    >ちなみに敵に裸族が多いのは魔界で流行ってるからというのが公式の回答だ マジかよ最高だな魔界…

    72 21/08/29(日)22:12:32 No.840613347

    >ちなみに敵に裸族が多いのは魔界で流行ってるからというのが公式の回答だ 強いやつが裸族だから流行ってるとかかな

    73 21/08/29(日)22:12:45 No.840613476

    >ちなみに敵に裸族が多いのは魔界で流行ってるからというのが公式の回答だ >文化…的なのかはよく分からん 人間と違って石で生身こすってもノーダメだろうしな 生き物としての強度が違う

    74 21/08/29(日)22:12:50 No.840613509

    弓は鍛えたら強いみたいに言われたけど正直微妙だった ミリオンダラーは全体技としては凄いけど覚えるころには雑魚に苦戦なんてしないし

    75 21/08/29(日)22:13:00 No.840613588

    エレンも脱ごうぜ!

    76 21/08/29(日)22:13:02 No.840613614

    >ゲームだとアビスの頂点である四魔貴族しか出てこないけど >元ネタ通りに72の魔貴族いるからなアビスには リユニでその一部が垣間見えたな

    77 21/08/29(日)22:13:14 No.840613708

    >ゲームだとアビスの頂点である四魔貴族しか出てこないけど >元ネタ通りに72の魔貴族いるからなアビスには あれの元ネタってソロモンだったの!?

    78 21/08/29(日)22:13:18 No.840613743

    >ゲームだとアビスの頂点である四魔貴族しか出てこないけど >元ネタ通りに72の魔貴族いるからなアビスには 知らなかったそんなの…

    79 21/08/29(日)22:13:21 No.840613767

    ユリアンに関しては城内のモブの評判もいいのがなんとも言えない

    80 21/08/29(日)22:13:40 No.840613927

    ユリアンは人たらし

    81 21/08/29(日)22:13:49 No.840614006

    >虎穴陣が強くてずっと使ってたから体術は微妙だと思ってた >味方がやられて陣形崩れると火力上がってそういう特性なの?って思ってた 素早さが威力に直結するから 素早さ下げる陣形はあかん

    82 21/08/29(日)22:13:50 No.840614013

    宿命の子の姉は普通のゴリラ村娘ってのは好き

    83 21/08/29(日)22:13:51 No.840614020

    >>ゲームだとアビスの頂点である四魔貴族しか出てこないけど >>元ネタ通りに72の魔貴族いるからなアビスには >リユニでその一部が垣間見えたな なんならエンサガの頃には既にあった

    84 21/08/29(日)22:14:01 No.840614102

    リユニは第一部のラスボスがオリア(ク)スだしな

    85 21/08/29(日)22:14:23 No.840614288

    >ユリアンに関しては城内のモブの評判もいいのがなんとも言えない 魅力高いってのが反映されてていいじゃないか

    86 21/08/29(日)22:14:25 No.840614304

    >>ゲームだとアビスの頂点である四魔貴族しか出てこないけど >>元ネタ通りに72の魔貴族いるからなアビスには >あれの元ネタってソロモンだったの!? そもそも名前からしてそのまんまだよ アウナスは魔炎長になってるけど大総裁なんで結構えらいやつ

    87 21/08/29(日)22:14:34 No.840614365

    エンサガではダンタリオンとかいう知らないおっさんがいきなり出てきた

    88 21/08/29(日)22:14:46 No.840614475

    >宿命の子の姉は普通のゴリラ村娘ってのは好き ゴリラは余計じゃない?(ビキビキッ)

    89 21/08/29(日)22:14:46 No.840614483

    王族からのウケも良く城内からの評判も大体良い なのに本人はもう帰りたいするユリアン

    90 21/08/29(日)22:14:57 No.840614573

    >あれの元ネタってソロモンだったの!? 名前がモロにそうだろ リユニのオリアクスも含めて

    91 21/08/29(日)22:15:47 No.840614994

    色んなゲーム触っててこれ四魔貴族じゃんって思ったらソロモンの方が元ネタだったって知った若い日の思い出

    92 21/08/29(日)22:15:57 No.840615088

    >弓は鍛えたら強いみたいに言われたけど正直微妙だった >ミリオンダラーは全体技としては凄いけど覚えるころには雑魚に苦戦なんてしないし 連射が強いんだが派生元がなんともいえないコストと威力のプラズマショットなんで覚えづらい

    93 21/08/29(日)22:16:08 No.840615173

    >>ユリアンに関しては城内のモブの評判もいいのがなんとも言えない >魅力高いってのが反映されてていいじゃないか 高かったっけ…?ってググったら14だった めっちゃ低いじゃん

    94 21/08/29(日)22:16:30 No.840615356

    サガならそのまま72魔貴族でいいような…残り68貴族は未登場ですとかサガなら普通普通 実際本作でも聖王魔王もそうだし

    95 21/08/29(日)22:17:12 No.840615681

    ゴリウーだけど宿星次第じゃ腕力最低になるお姉ちゃんいいよね

    96 21/08/29(日)22:17:16 No.840615701

    弓は強い弓さえあればちょっと違うんだが 死の弓はデメリットあるしクソ重いし…

    97 21/08/29(日)22:17:27 No.840615807

    空と海を統べてるビューネイとフォルネウスは大物感あると思う

    98 21/08/29(日)22:17:28 No.840615820

    ちなみになんで四魔貴族が頂点かと言うと アビスでは地水火風の四大元素が世界の理になっててそれを司るのが四魔貴族 でロマサガ3の舞台は五行思想なので五行思想を四大元素が侵食してる形になってる

    99 21/08/29(日)22:17:28 No.840615822

    ユリアンは意思力じゃなかったか

    100 21/08/29(日)22:17:38 No.840615892

    まああんなグリーンのリーゼントにするやつが魅力あるわけもなく

    101 21/08/29(日)22:17:40 No.840615919

    >王族からのウケも良く城内からの評判も大体良い >なのに本人はもう帰りたいするユリアン 領主様が困ってたから助けただけなのに遠い所へ来てしまったって感じだろうか本人的には

    102 21/08/29(日)22:17:47 No.840615970

    オリアクスはアビスに強制送還された後しこたまビューネイにボコられるの確定してるのが笑う

    103 21/08/29(日)22:18:05 No.840616103

    タラシが高いのは意志力だよ

    104 21/08/29(日)22:18:05 No.840616107

    前々から思ってたけどアラケスとアウナス名前似すぎじゃない? 元ネタが72柱もいるならもっと被らない名前を選んであげてよ…

    105 21/08/29(日)22:18:16 No.840616191

    そうやってあの武器が弱いだなんだいうからサガフロはシンプルになりすぎてしまった

    106 21/08/29(日)22:18:37 No.840616350

    もっと強いのが一杯いると思ったらあいつらが頂点なのか じゃあそこまで脅威でもないな…

    107 21/08/29(日)22:18:48 No.840616448

    >連射が強いんだが派生元がなんともいえないコストと威力のプラズマショットなんで覚えづらい 連射の派生元って瞬速の矢じゃなかったっけ プラズマショットも同じ派生元だけど射属性以外が付くので骨に便利ってイメージ

    108 21/08/29(日)22:19:07 No.840616614

    >もっと強いのが一杯いると思ったらあいつらが頂点なのか >じゃあそこまで脅威でもないな… 人間は魔族になんて負けはしないよ

    109 21/08/29(日)22:19:09 No.840616631

    初めて遊んだのが小学校入る前だったので300年ごとに子供が全部死ぬ…?人類滅びないの…?とか思ってたのを思い出す

    110 21/08/29(日)22:19:55 No.840616992

    ステとかメタ的な部分抜けばユリアンは大体のところで高評価になる性格と行動力だし当然っちゃ当然か 連れてってくれは何も起きないからってのもあるんだろうけど場違い感ずっと取れないんだろうな…

    111 21/08/29(日)22:20:10 No.840617115

    後年になって新しいイラストが出る度に髪の毛がすごいことになってくサラちゃん

    112 21/08/29(日)22:20:14 No.840617142

    >魅力高いってのが反映されてていいじゃないか エレンには振られたのにね

    113 21/08/29(日)22:20:39 No.840617380

    >初めて遊んだのが小学校入る前だったので300年ごとに子供が全部死ぬ…?人類滅びないの…?とか思ってたのを思い出す 1年間が空くだけだからな…氷河期世代みたいなもんだ

    114 21/08/29(日)22:20:45 No.840617422

    >後年になって新しいイラストが出る度に髪の毛がすごいことになってくサラちゃん モジャモジャはいくら盛っても良い

    115 21/08/29(日)22:21:04 No.840617603

    >初めて遊んだのが小学校入る前だったので300年ごとに子供が全部死ぬ…?人類滅びないの…?とか思ってたのを思い出す その年産まれた子供が宿命の子以外死ぬってだけでその年以外なら死なないから平気なんだよな

    116 21/08/29(日)22:21:10 No.840617655

    魅力と意志力逆なんじゃないかって思うんだよ

    117 21/08/29(日)22:21:34 No.840617879

    ユリアンは序盤に仲間に出来る選択肢も欲しかった あんな終盤であんなステータスで加入されても…

    118 21/08/29(日)22:21:48 No.840617989

    まあその歳だけだとしてもわりと大惨事ではあるんだが

    119 21/08/29(日)22:21:49 No.840617997

    どんどんもっさもさになっていってRSの最新SSだととうとう頭と同じくらいでかくなってるからなあのもじゃもじゃ

    120 21/08/29(日)22:21:51 No.840618023

    ランス行ってバイトして盗賊に拉致されるまでがプロローグなお姉ちゃん

    121 21/08/29(日)22:22:02 No.840618132

    サラが運命の子とか幼馴染4人衆は知ってるんだろうけどプレイヤーには秘匿されてる叙述トリック!

    122 21/08/29(日)22:22:25 No.840618335

    なんなら300年ごとの死食で死に絶えた新しい命以上に魔王や聖王に関わって果てた命のが多いからな…

    123 21/08/29(日)22:22:31 No.840618378

    体術強いっちゃ強いんだけどタイガーブレイクの高威力防御無視必中使うたびに力と素早さアップ消費12が異常すぎて全体の評価が引っ張られてる感じはある

    124 21/08/29(日)22:22:39 No.840618461

    >その年産まれた子供が宿命の子以外死ぬってだけでその年以外なら死なないから平気なんだよな 生物すべてだから作物もすべて死ぬから大打撃なんじゃなかったっけ

    125 21/08/29(日)22:22:47 No.840618516

    まあエレンにしても近すぎて分からなくなってたみたいだし まさかそれが原因でサラと大喧嘩するとはね…

    126 21/08/29(日)22:22:50 No.840618549

    東方不敗くんはいくら何でもバックグラウンドなんかが作中で出てこなすぎる

    127 21/08/29(日)22:23:21 No.840618815

    >生物すべてだから作物もすべて死ぬから大打撃なんじゃなかったっけ おかげで大飢饉で大変な事に

    128 21/08/29(日)22:23:31 No.840618901

    >サラが運命の子とか幼馴染4人衆は知ってるんだろうけどプレイヤーには秘匿されてる叙述トリック! そもそも宿命の子とか言われても何それってなるくらい情報が少ない

    129 21/08/29(日)22:23:41 No.840618998

    https://twitter.com/romasaga_rs/status/1408038548431806469?s=21 すげえ…

    130 21/08/29(日)22:23:52 No.840619114

    300年に1回の確定不作より世界崩壊のほうがヤベーと思うんだけどなラスボス殺し

    131 21/08/29(日)22:24:31 No.840619460

    >だって自分に告白しといて即乗り換えるの見たらそりゃ何だコイツってなるだろ あの時点では別に乗り換えてない…

    132 21/08/29(日)22:24:34 No.840619494

    >体術強いっちゃ強いんだけどタイガーブレイクの高威力防御無視必中使うたびに力と素早さアップ消費12が異常すぎて全体の評価が引っ張られてる感じはある 龍神烈火拳も燃費クソだけど強いしタイガーブレイク抜きでも剣の次くらいはあると思う 武器が要らないのも大きい

    133 21/08/29(日)22:24:42 No.840619550

    >https://twitter.com/romasaga_rs/status/1408038548431806469?s=21 >すげえ… サラって緑色じゃなかったっけ?

    134 21/08/29(日)22:24:54 No.840619649

    世界の果てあるし平面世界でいいんだよね?

    135 21/08/29(日)22:25:14 No.840619816

    >体術強いっちゃ強いんだけどタイガーブレイクの高威力防御無視必中使うたびに力と素早さアップ消費12が異常すぎて全体の評価が引っ張られてる感じはある 練気拳も強いし 2だと全体なかった弱点が消えてマジ強い

    136 21/08/29(日)22:25:21 No.840619896

    >>後年になって新しいイラストが出る度に髪の毛がすごいことになってくサラちゃん >モジャモジャはいくら盛っても良い サラの髪はいくら盛っても良いしエレンはいくらでも乳と尻を盛っても良い

    137 21/08/29(日)22:25:39 No.840620094

    >世界の果てあるし平面世界でいいんだよね? 破壊される前は平面世界 再生された後は球体

    138 21/08/29(日)22:25:40 No.840620101

    ユリアンの妹も死食で死んでるんだっけ

    139 21/08/29(日)22:25:55 No.840620216

    キャラ描写がろくにないのをいい事に300年後に宿命の子の片割れを闇堕ちさせるダシに使われる東方不敗くん

    140 21/08/29(日)22:26:05 No.840620299

    >ユリアンの妹も死食で死んでるんだっけ 左様

    141 21/08/29(日)22:26:15 No.840620390

    破壊の力は止められなかったけど2人が世界を作り直したからオッケー!だっけ? また300年後に詰まない?

    142 21/08/29(日)22:26:20 No.840620429

    でも体術って武器不要ってメリットが大前提だから○○がないくらいのデメリットはむしろあってしかるべきなのでは?

    143 21/08/29(日)22:26:24 No.840620466

    モニカ様の押しが強すぎる… 男だったら兄を超える器だったかもしれん

    144 21/08/29(日)22:26:35 No.840620572

    分身剣が連射やヨーヨーより遥かに覚えやすいというただ一点で何かとにかく強い剣

    145 21/08/29(日)22:26:39 No.840620612

    >サラって緑色じゃなかったっけ? なんか芋くなったな…

    146 21/08/29(日)22:26:45 No.840620666

    >>生物すべてだから作物もすべて死ぬから大打撃なんじゃなかったっけ >おかげで大飢饉で大変な事に 農場抱えてるシノンでさえ子供たちが飢えに苦しむとか そりゃピドナやナジュでその後に大混乱が起こるのも納得というか

    147 21/08/29(日)22:27:13 No.840620931

    これで龍神烈火拳あたりがレベルごとにヒット数が増える技ならいよいよヤバかった

    148 21/08/29(日)22:27:15 No.840620957

    >サラって緑色じゃなかったっけ? RSに限らないけどこの手のはイラストとドット合わせてるんで髪色が違う 緑のサラもいるよ

    149 21/08/29(日)22:27:32 No.840621105

    >分身剣が連射やヨーヨーより遥かに覚えやすいというただ一点で何かとにかく強い剣 倍率も分身技の中で一番高かったはず

    150 21/08/29(日)22:27:34 No.840621119

    よく勘違いされてるけどミカエル様の妹だから即駆け寄ったのにひでえ言われようだ

    151 21/08/29(日)22:27:43 No.840621205

    >これで龍神烈火拳あたりがレベルごとにヒット数が増える技ならいよいよヤバかった それを耐えられる敵がそもそもほとんどいない…

    152 21/08/29(日)22:27:46 No.840621229

    >破壊の力は止められなかったけど2人が世界を作り直したからオッケー!だっけ? >また300年後に詰まない? それがリユニなんすよ

    153 21/08/29(日)22:27:50 No.840621259

    >破壊の力は止められなかったけど2人が世界を作り直したからオッケー!だっけ? >また300年後に詰まない? 破壊するものの力で爆発した死の星は消滅したままなんじゃないかな

    154 21/08/29(日)22:27:57 No.840621323

    >サラって緑色じゃなかったっけ? それはドット絵だけ 小林絵はハイライトに緑混ぜた茶色だったり茶髪

    155 21/08/29(日)22:28:07 No.840621400

    RS3は攻撃術もまあまあ強いから編成の選択肢自体は多いよね

    156 21/08/29(日)22:28:38 No.840621666

    >モニカ様の押しが強すぎる… >男だったら兄を超える器だったかもしれん すぐ側にいる兄と侍女の煮え切らない関係を間近で見てた反動もあるのかもしれない…

    157 21/08/29(日)22:28:44 No.840621732

    >確かカムシーンさんがモニカ様の護衛とかやだ!とかゴネてる時に大切な領主様なんだし俺はいくぜって言ったのユリアンじゃなかったっけ >多分決定打になったのその後のエレンの煽りだけど いや最後は店主が金はないけど馬なら出しますよって言ったのが決め手だ オープニングはよく見るとシノンの村人が一丸となってモニカを助けようとしてるのが感動的だぞ 民衆から反乱受けて国が滅んだハリード目線だとあれは効く

    158 21/08/29(日)22:29:16 No.840622011

    >破壊の力は止められなかったけど2人が世界を作り直したからオッケー!だっけ? >また300年後に詰まない? 死食が起きない世界に作り替えたので大丈夫 RSはそれが気に食わない魔王がサラと少年を隔絶世界に送って世界から認識されないようにしてまた死食起こそうと暗躍してたと言う話が続いてる

    159 21/08/29(日)22:29:17 No.840622017

    攻撃術は結構威力出るんだよね ただ敵の耐性がそれ以上に高いから…

    160 21/08/29(日)22:29:18 No.840622037

    イラストも色々あるからまあ fu293663.jpg fu293665.jpg

    161 21/08/29(日)22:29:58 No.840622392

    トーマスの白虎術適性を最大にして超重力めっちゃつえ―とかしばらく感動した後で別にあえてやることもなかったな…とかなる攻撃術

    162 21/08/29(日)22:30:39 No.840622725

    そもそもモニカ様が嵐の中飛び出さなかったらロマサガ3自体始まってないからな ほんと凄い行動力だ…

    163 21/08/29(日)22:30:50 No.840622817

    >農場抱えてるシノンでさえ子供たちが飢えに苦しむとか >そりゃピドナやナジュでその後に大混乱が起こるのも納得というか その当時を知る人は居ない伝説の3例目だし信じてないとか信じたくないが大多数 だから予言した天文学者が処刑なんてことになってしまう

    164 21/08/29(日)22:30:57 No.840622885

    プリンセスガード断って酒場で話しかけて君の為に…みたいなルートの方行くとむしろユリアンに執着してんのエレンじゃねえかとはなる

    165 21/08/29(日)22:30:58 No.840622897

    ウインドダートとか見た目すっげえ好き

    166 21/08/29(日)22:31:08 No.840622985

    >RSに限らないけどこの手のはイラストとドット合わせてるんで髪色が違う >緑のサラもいるよ 小林絵知らないの意外と居るのか 小林絵の方にあわせるとたまに違うとか言ってる人見るな

    167 21/08/29(日)22:31:39 No.840623275

    >プリンセスガード断って酒場で話しかけて君の為に…みたいなルートの方行くとむしろユリアンに執着してんのエレンじゃねえかとはなる そうだよ

    168 21/08/29(日)22:31:45 No.840623343

    >イラストも色々あるからまあ RS輸入してくだち!

    169 21/08/29(日)22:32:03 No.840623517

    ぽかぽかとか言ってるのに行動力とガン攻めの塊みたいな人がモニカ様

    170 21/08/29(日)22:32:18 No.840623640

    >民衆から反乱受けて国が滅んだハリード目線だとあれは効く 昔はハリードかわいそうと思ってたけど国側も割とクソだったみたいだからまあ別にいいかなって

    171 21/08/29(日)22:32:33 No.840623791

    ゲーム内で見るのはドット絵だからしゃーない タイクーン王だって散々玩具にされてるし

    172 21/08/29(日)22:32:45 No.840623877

    エレンは現状の環境に執着する保守派というか…

    173 21/08/29(日)22:32:47 No.840623886

    ユリエレモニはリマスターでひさびさにプレイして大分印象変わったな

    174 21/08/29(日)22:32:50 No.840623921

    >>プリンセスガード断って酒場で話しかけて君の為に…みたいなルートの方行くとむしろユリアンに執着してんのエレンじゃねえかとはなる >そうだよ ええ…

    175 21/08/29(日)22:32:51 No.840623935

    >エレンじゃねえかとはなる >モニカ様の護衛隊に入らないかって誘われたよ、断ったけどね。 >そう。どうして? >君と一緒にいたい。 >なに言ってるのよ。…でもちょっとうれしいな。これからどうするの? >まだ決めてないけど…。 さようなら

    176 21/08/29(日)22:32:56 No.840623986

    このゲーム基本的に耐性で極端に技や術の優位性動くからタイガーブレイク以外はわりと相手次第なところある

    177 21/08/29(日)22:33:15 No.840624152

    小林絵は基本茶色だけど単独立ち絵とかは少し緑がかってる イラストとドット合わせてるのは見ただけで分かると思うが

    178 21/08/29(日)22:33:15 No.840624155

    最終皇帝とかヨハンとか結構原作絵とドットが違うのいるよね

    179 21/08/29(日)22:33:21 No.840624209

    なら小林絵でムービーやればよかったんだよ

    180 21/08/29(日)22:33:23 No.840624219

    体術といえば超次元ペルソナなんだけど即死が決まったところ見たことない

    181 21/08/29(日)22:33:31 No.840624283

    >さようなら おまえー!!

    182 21/08/29(日)22:33:37 No.840624332

    シノンは死食でサラが生き残ったのをユリアンやトーマスも把握してたし 周囲にバレてないってことは皆んながそれ隠し通してるってことだし 何気に団結力ヤバいよあの開拓者の村

    183 21/08/29(日)22:33:50 No.840624467

    >ユリエレモニはリマスターでひさびさにプレイして大分印象変わったな ユリアンは今やってもチャランポランな意志力()野郎だった

    184 21/08/29(日)22:34:04 No.840624591

    タイガーブレイク防御無視だけならともかく一応物理技と言い張ってるくせに盾ガードも貫通するの完全におかしいからな…

    185 21/08/29(日)22:34:42 No.840624931

    >ユリアンは今やってもチャランポランな意志力()野郎だった モニカルートだとカッコいい面しか見せないぞあいつ

    186 21/08/29(日)22:35:18 No.840625243

    >なら小林絵でムービーやればよかったんだよ 描いてる人が好き勝手に描いた結果だからムービーは