21/08/29(日)21:16:24 志貴が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)21:16:24 No.840583698
志貴がヘラクレスの線を切ったら何回死ぬの?
1 21/08/29(日)21:17:48 No.840584378
一回だと思うよ
2 21/08/29(日)21:18:13 No.840584576
志貴が一回死ぬよ
3 21/08/29(日)21:19:13 No.840585077
線切ったって死ぬかどうかは場所によるとは思う 切った箇所が十二の試練で元に戻るかどうかはしらない
4 21/08/29(日)21:19:28 No.840585199
ネコアルクが中から生まれて鬼退治に行くよ
5 21/08/29(日)21:19:35 No.840585254
斬れるならたぶん一回で全部殺せる 神性の塊みてぇなゴッドハンドの線見て斬ってしたら志貴の脳みそは破裂しそう
6 21/08/29(日)21:19:48 No.840585371
七分割しないとダメだよ
7 21/08/29(日)21:20:18 No.840585613
線だと1回死んで終わり 点を突けばストック無視で殺せるだろうけどどちらにしろ志貴の身体能力じゃヘラクレスには追いつけない
8 21/08/29(日)21:20:49 No.840585899
令和にする話題かよ
9 21/08/29(日)21:20:59 No.840585984
>切った箇所が十二の試練で元に戻るかどうかはしらない 所詮魔術で再現されたものだし死んだら再生はしなかろうよ
10 21/08/29(日)21:21:03 No.840586034
>線だと1回死んで終わり >点を突けばストック無視で殺せるだろうけどどちらにしろ志貴の身体能力じゃヘラクレスには追いつけない これだよね 肉薄するまでに死ぬのが濃厚
11 21/08/29(日)21:21:17 No.840586144
>令和にする話題かよ 月姫は令和最新の作品だぜー!
12 21/08/29(日)21:21:39 No.840586321
切れれば殺せるがスペック的に切れずに殺される
13 21/08/29(日)21:21:50 No.840586421
ヘラクレスの動きを止める味方がいれば点を突けるだろうけど単独では無理
14 21/08/29(日)21:22:00 No.840586511
志貴の対魔スイッチも英霊相手じゃ起動しなさそうだからおそらくワンチャンもない
15 21/08/29(日)21:22:02 No.840586533
27祖とサーヴァントどっちが強いかで荒れる時代が帰ってきた?
16 21/08/29(日)21:22:40 No.840586874
光体アルクに勝てる型月キャラってどのくらい居るだろう 最低でもビーストレベルは無いと対抗できないよね
17 21/08/29(日)21:22:43 No.840586894
UBWもHFも映像で見たがあの身体能力を相手にするのは無理過ぎる
18 21/08/29(日)21:23:00 No.840587030
>27祖とサーヴァントどっちが強いかで荒れる時代が帰ってきた? なんか光り始めるあーぱーが悪いよあーぱーが
19 21/08/29(日)21:23:05 No.840587071
>光体アルクに勝てる型月キャラってどのくらい居るだろう >最低でもビーストレベルは無いと対抗できないよね Sイシュタルは全てを解決する
20 21/08/29(日)21:23:05 No.840587072
令和に直死の魔眼で死ぬかの話題をすることになるとは…
21 21/08/29(日)21:23:08 No.840587101
>27祖とサーヴァントどっちが強いかで荒れる時代が帰ってきた? ロードエルメロイの事件簿でやったネタ!
22 21/08/29(日)21:23:11 No.840587132
というか純粋に相性悪いだろ…この手の超フィジカルゴリラ英雄は…
23 21/08/29(日)21:23:12 No.840587146
俺も令和らしくシエル先輩と麻婆の強さの比較を聞きたくなってきた
24 21/08/29(日)21:23:27 No.840587245
>令和にする話題かよ FGOのスレで線が見えるかどうかで喧嘩になりそうだったからこっちでやろうぜ!って…
25 21/08/29(日)21:23:45 No.840587413
>というか純粋に相性悪いだろ…この手の超フィジカルゴリラ英雄は… まぁ志貴の身体能力に限度があるしな
26 21/08/29(日)21:23:56 No.840587490
元からアルクは大体の鯖より強いから議論の余地はあんまねーだろ!
27 21/08/29(日)21:24:01 No.840587531
>光体アルクに勝てる型月キャラってどのくらい居るだろう >最低でもビーストレベルは無いと対抗できないよね ORT
28 21/08/29(日)21:24:19 No.840587686
かつての月厨たちよ…お前たちはどこで戦っている…
29 21/08/29(日)21:24:21 No.840587701
>俺も令和らしくシエル先輩と麻婆の強さの比較を聞きたくなってきた 旧設定だとゼロのケリィ戦言峰とシエルが互角らしいけど 今だと言峰が肉薄出来るイメージがわかねえ…
30 21/08/29(日)21:24:38 No.840587839
>Sイシュタルは全てを解決する 与太時空の人間は…
31 21/08/29(日)21:24:41 No.840587864
学者タイプのネロより武人タイプのヴローヴの方が苦戦してたからな...
32 21/08/29(日)21:24:49 No.840587937
線切ったらどうなるかって話でそもそも志貴じゃなぞれない云々はあまりにも日本語通じてない感はある
33 21/08/29(日)21:24:50 No.840587942
>かつての月厨たちよ…お前たちはどこで戦っている… ここ
34 21/08/29(日)21:24:51 No.840587951
>俺も令和らしくシエル先輩と麻婆の強さの比較を聞きたくなってきた 第4次の令呪ブースト+ケリィへの執着状態の麻婆と先輩が互角みたいな話だったけど今回で先輩が規格外なのがよく実感できたから流石に先輩だと思う
35 21/08/29(日)21:25:06 No.840588065
>元からアルクは大体の鯖より強いから議論の余地はあんまねーだろ! 当時は最高峰のスペックでもビルの壁走ってしばらく時間かかってたけど今はビルくらいジャンプで余裕で飛び越えそうだから基準変わってそう
36 21/08/29(日)21:25:18 No.840588177
>光体アルクに勝てる型月キャラってどのくらい居るだろう >最低でもビーストレベルは無いと対抗できないよね 光体とはなんぞや?
37 21/08/29(日)21:25:24 No.840588241
>俺も令和らしくシエル先輩と麻婆の強さの比較を聞きたくなってきた 全盛期マーボーでワンチャンと聞いたことあったけど シエルの強さがかなり盛られてると感じる
38 21/08/29(日)21:25:27 No.840588267
>>令和にする話題かよ >FGOのスレで線が見えるかどうかで喧嘩になりそうだったからこっちでやろうぜ!って… でかした 線は見えるけど負けるに1票
39 21/08/29(日)21:25:32 No.840588312
直死よく考えると「相手によってはそもそも線が見えにくい」とかで設定での格付けの融通はそこそこ効くようになってるんだな
40 21/08/29(日)21:25:43 No.840588408
>FGOのスレで線が見えるかどうかで喧嘩になりそうだったからこっちでやろうぜ!って… そもそもわざわざスレ建てでFGO絡めなくて良かったのに
41 21/08/29(日)21:25:49 No.840588458
>線切ったらどうなるかって話でそもそも志貴じゃなぞれない云々はあまりにも日本語通じてない感はある 切れたら再生しないんじゃないですかね(見えるかどうかとそもそも切れるかどうかは別として) って回答しかないように見えるが…?
42 21/08/29(日)21:26:03 No.840588580
リメイクのシエル先輩はサーヴァントに防戦は可能どころの強さじゃなくない?
43 21/08/29(日)21:26:05 No.840588593
>>Sイシュタルは全てを解決する >与太時空の人間は… じゃあカオス
44 21/08/29(日)21:26:09 No.840588626
>元からアルクは大体の鯖より強いから議論の余地はあんまねーだろ! 今はカルナ、アキレウス、オジマンと意味不明なのがバンバン出て来てるから…
45 21/08/29(日)21:26:09 No.840588629
式の直死がサーヴァント相手にも有効なのはどっかの一問一答で答えてた気がする
46 21/08/29(日)21:26:26 No.840588787
シエルの強さに関しては武装追加とイデアブラッドが増強部分だからまあ後者使われなかったら言峰肉薄のやつはそのまま使えるかもしれない
47 21/08/29(日)21:26:37 No.840588879
>第4次の令呪ブースト+ケリィへの執着状態の麻婆と先輩が互角みたいな話だったけど今回で先輩が規格外なのがよく実感できたから流石に先輩だと思う 先輩は武装込みだともうある意味ヘラクレス側に踏み込んじゃってる気がした
48 21/08/29(日)21:26:42 No.840588932
>>元からアルクは大体の鯖より強いから議論の余地はあんまねーだろ! >今はカルナ、アキレウス、オジマンと意味不明なのがバンバン出て来てるから… アルクが強くなる理論的に普通にそいつらより強いが…?
49 21/08/29(日)21:26:47 No.840588976
埋葬機関のレベルについてはあの人が参考になりそうでならない どちらにせよネタバレ解禁までは触れない
50 21/08/29(日)21:26:47 No.840588982
>リメイクのシエル先輩はサーヴァントに防戦は可能どころの強さじゃなくない? リブートされてから防戦って言うか普通に戦闘できる感じに……!
51 21/08/29(日)21:26:54 No.840589034
>リメイクのシエル先輩はサーヴァントに防戦は可能どころの強さじゃなくない? サーヴァントが防戦出来るかどうかのレベルになってる 奥の手使えばアルクに勝てるのは半端じゃねえ
52 21/08/29(日)21:27:07 No.840589152
>>>Sイシュタルは全てを解決する >>与太時空の人間は… >じゃあカオス ヴェルバーも出しとこう
53 21/08/29(日)21:27:17 No.840589241
アルクは殺しきれるとむしろヤバいので弱らせて自滅狙いにしないと…
54 21/08/29(日)21:27:30 No.840589358
もうシエル防衛戦とか三騎士安心とか 15年も前の設定忘れた方がいいよ
55 21/08/29(日)21:27:31 No.840589363
当たれば死ぬってのは可能性を残しつつ実際はほぼ無理という ロマンをちょっと残すいい塩梅だよな
56 21/08/29(日)21:27:35 No.840589393
>>リメイクのシエル先輩はサーヴァントに防戦は可能どころの強さじゃなくない? 単独で祖複数倒せてるのは桁がちがうよね…
57 21/08/29(日)21:27:55 No.840589569
>アルクが強くなる理論的に普通にそいつらより強いが…? 何ならアルク的にはそういう本体チートみたいなやつより性能はそこまでで宝具特化のが勝ち目あるしな
58 21/08/29(日)21:27:59 No.840589599
シエル先輩の場合聖典以外にも切り札足り得るレベルの大魔術使えるようになったのがサーヴァント戦という観点で見たら大分大きいからな
59 21/08/29(日)21:28:00 No.840589608
>>>>Sイシュタルは全てを解決する >>>与太時空の人間は… >>じゃあカオス >ヴェルバーも出しとこう 機神シリーズも追加で
60 21/08/29(日)21:28:19 No.840589763
祖もアルクシエルも大幅に設定変わったから改めてきのこが言及してくれないとなんも分からん…
61 21/08/29(日)21:28:26 No.840589825
>もうシエル防衛戦とか三騎士安心とか >15年も前の設定忘れた方がいいよ 今回の月姫Rでよくわかったよね 気にする方が負けだ
62 21/08/29(日)21:28:28 No.840589838
>アルクは殺しきれるとむしろヤバいので弱らせて自滅狙いにしないと… AUOは多分勝てるけどうっかり暴走させるのが似合いすぎる
63 21/08/29(日)21:28:30 No.840589862
>当たれば死ぬってのは可能性を残しつつ実際はほぼ無理という 志貴側が主人公ならデス選択の山かいくぐってようやく通せる感じだな…
64 21/08/29(日)21:28:31 No.840589867
結局こういう議論はどうやって当てるかに腐心することになる
65 21/08/29(日)21:28:36 No.840589926
安心しろ全部ガンダムには勝てない
66 21/08/29(日)21:28:55 No.840590118
>何ならアルク的にはそういう本体チートみたいなやつより性能はそこまでで宝具特化のが勝ち目あるしな 今回地味にシエルルートだと第七聖典込みで出力制限解除してるからその辺の隙なくなってる可能性もあるのが酷い
67 21/08/29(日)21:29:05 No.840590189
アルクはステータス普通だけど宝具だけとても強力みたいな鯖以外になら勝てるんじゃない フォーリナー達にどうバックアップが働くのかは知らないけど
68 21/08/29(日)21:29:13 No.840590249
FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは…
69 21/08/29(日)21:29:17 No.840590282
原理血戒25番べ・ゼ 罪頸を断て、カルヴァリア・カルガリン いいよね
70 21/08/29(日)21:29:19 No.840590303
>安心しろ全部ガンダムには勝てない ウルトラマンだよ!?
71 21/08/29(日)21:29:20 No.840590310
最新最強ランキングはかなり拗れそうだぞ
72 21/08/29(日)21:29:24 No.840590365
>AUOは多分勝てるけどうっかり暴走させるのが似合いすぎる うっかり暴走からの抑えきれず即死まで見えるのちょっと面白い
73 21/08/29(日)21:29:31 No.840590424
鯖もめっちゃ増えたから一緒くたにして議論しても意味ねえ
74 21/08/29(日)21:29:49 No.840590552
アルクはゆっくり削ってもダメだし一気に削ってオーバーキルしても駄目なのが厄介すぎる…
75 21/08/29(日)21:29:51 No.840590570
シエル先輩好きだからコラボ来て欲しいけどランサーでだけは何卒来ないでください…
76 21/08/29(日)21:29:57 No.840590626
>FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは… まずZERO・EXの時点で弱いやつは弱いのでどうFGOのせいなのかわからんが…
77 21/08/29(日)21:29:57 No.840590627
>FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは… 下限が増えただけで上もめっちゃ増えたし
78 21/08/29(日)21:30:00 No.840590651
リメイクアルクルートでやった建物伝って脚殺すので近づくチャンス作れないかな
79 21/08/29(日)21:30:02 No.840590664
>今回地味にシエルルートだと第七聖典込みで出力制限解除してるからその辺の隙なくなってる可能性もあるのが酷い ギルの場合当人+蔵そのもので計算されて内容物が含まれない感じならギルが有利かな…
80 21/08/29(日)21:30:11 No.840590752
今ロア出て来たけどディルムッドと同じ顔でダメだった まあ社長の引き出しが少ないだけなんだけど…
81 21/08/29(日)21:30:12 No.840590768
型月といえば最強議論ですよね!!
82 21/08/29(日)21:30:19 No.840590825
>もうシエル防衛戦とか三騎士安心とか >15年も前の設定忘れた方がいいよ 三騎士は三騎士で幅が増えすぎた 下は沖田さんから上はアルトリアまで
83 21/08/29(日)21:30:19 No.840590828
>>安心しろ全部ガンダムには勝てない >ウルトラマンだよ!? ウルトラマンとガンダムとライダーは同格なの知らないのか?
84 21/08/29(日)21:30:20 No.840590833
>FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは… 魔神柱とか鯖複数がかりでなきゃ倒せない脅威のはずなのに グール並みに弱いと思われてるぞ
85 21/08/29(日)21:30:24 No.840590877
>アルクはゆっくり削ってもダメだし一気に削ってオーバーキルしても駄目なのが厄介すぎる… 最適解は直死だぞ
86 21/08/29(日)21:30:29 No.840590905
>型月といえば最強議論ですよね!! 10年前に戻るんじゃない!
87 21/08/29(日)21:30:32 No.840590926
>原理血戒25番べ・ゼ >罪頸を断て、カルヴァリア・カルガリン >いいよね もっと上手くやれんだろ
88 21/08/29(日)21:30:37 No.840590957
>>何ならアルク的にはそういう本体チートみたいなやつより性能はそこまでで宝具特化のが勝ち目あるしな >今回地味にシエルルートだと第七聖典込みで出力制限解除してるからその辺の隙なくなってる可能性もあるのが酷い ただ相手の出力がわからない場合は対応出来ないと出たから 初撃で超高火力ぶつければ勝ち目はあるんだよな
89 21/08/29(日)21:30:38 No.840590961
>FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは… むしろ一体あたりの戦闘描写SNの頃からするとドラゴンボールの少年編とフリーザ編くらい差ができてねえかな
90 21/08/29(日)21:30:53 No.840591106
>>もうシエル防衛戦とか三騎士安心とか >>15年も前の設定忘れた方がいいよ >三騎士は三騎士で幅が増えすぎた >下は沖田さんから上はアルトリアまで その沖田さんも一撃技持ってるからタチ悪い
91 21/08/29(日)21:30:54 No.840591125
>FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは… いや鯖はだいぶ強いよ 月リメがもっと酷いだけで
92 21/08/29(日)21:31:07 No.840591223
>最新最強ランキングはかなり拗れそうだぞ Sタルカオスヴェルバーのどれかで大体終わる 後は情報が少なくて決めきれない
93 21/08/29(日)21:31:08 No.840591238
>リメイクアルクルートでやった建物伝って脚殺すので近づくチャンス作れないかな アレ相手の脚まで一緒に殺してるの何なんですかね……
94 21/08/29(日)21:31:13 No.840591280
>>原理血戒25番べ・ゼ >>罪頸を断て、カルヴァリア・カルガリン >>いいよね >もっと上手くやれんだろ カーナビ来たな
95 21/08/29(日)21:31:19 No.840591336
>今ロア出て来たけどディルムッドと同じ顔でダメだった >まあ社長の引き出しが少ないだけなんだけど… ディルムッドというか今だとアグラヴェインだなあの顔は
96 21/08/29(日)21:31:33 No.840591451
>>FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは… >いや鯖はだいぶ強いよ >月リメがもっと酷いだけで ガス爆発は無理ですって
97 21/08/29(日)21:31:35 No.840591471
>>型月といえば最強議論ですよね!! >10年前に戻るんじゃない! 10年前で済むか?
98 21/08/29(日)21:31:36 No.840591475
アルクシエル初代ロアがインフレしただけで他はデフレ気味だとは思う
99 21/08/29(日)21:31:44 No.840591540
>>FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは… >いや鯖はだいぶ強いよ >月リメがもっと酷いだけで 町内吸血鬼物語のはずがなんか世界の危機になったからな…
100 21/08/29(日)21:31:58 No.840591659
>その沖田さんも一撃技持ってるからタチ悪い 当たらないから直死やゲイボルクの劣化みたいな奴じゃん
101 21/08/29(日)21:32:12 No.840591763
>アルクシエル初代ロアがインフレしただけで他はデフレ気味だとは思う ノエル先生は可愛いですね
102 21/08/29(日)21:32:21 No.840591849
>アルクシエル初代ロアがインフレしただけで他はデフレ気味だとは思う いやヴローヴが祖の中でも最弱クラスな時点で滅茶苦茶インフレしてると思うよ
103 21/08/29(日)21:32:26 No.840591877
>アルクシエル初代ロアがインフレしただけで他はデフレ気味だとは思う ひどかったね志貴との相性がクソほど悪いだけで教授より圧倒的に弱い新しい中ボスの人
104 21/08/29(日)21:32:28 No.840591891
>>>FGOのせいでサーヴァント1騎がそんな大した脅威に思えなくなってるだけなのでは… >>いや鯖はだいぶ強いよ >>月リメがもっと酷いだけで >ガス爆発は無理ですって 上に公園があってよかったね身元不明の死体が大量に出る口実ができて
105 21/08/29(日)21:32:33 No.840591943
最近アルビオンとか聖剣の概念そのものとかも出て来たし鯖はまだまだ多様になると思われる
106 21/08/29(日)21:32:44 No.840592018
>安心しろ全部ガンダムには勝てない スパロボのSSサイズ位の強さって考えるとちょうどいいかもしれない
107 21/08/29(日)21:32:47 No.840592059
もはや鯖も月姫も変わりすぎてきのこが答えた頃の情報で議論しても意味がない状態である
108 21/08/29(日)21:32:49 No.840592072
>>アルクシエル初代ロアがインフレしただけで他はデフレ気味だとは思う >いやヴローヴが祖の中でも最弱クラスな時点で滅茶苦茶インフレしてると思うよ 最弱にふさわしい性能だったと思うが…?
109 21/08/29(日)21:32:53 No.840592113
>今回の月姫Rでよくわかったよね >気にする方が負けだ きのこの設定は更新された最新が正しい設定になるから…
110 21/08/29(日)21:32:54 No.840592125
昔のこじんまりとした伝奇ムードも好きだけどキャラが大物ばっかりだから規模もそりゃ大きくなる
111 21/08/29(日)21:33:00 No.840592168
>アルクシエル初代ロアがインフレしただけで他はデフレ気味だとは思う 志貴もインフレ側だと思う
112 21/08/29(日)21:33:07 No.840592230
>>その沖田さんも一撃技持ってるからタチ悪い >当たらないから直死やゲイボルクの劣化みたいな奴じゃん 流石にそれで劣化扱いはちょっとダメそう
113 21/08/29(日)21:33:12 No.840592279
ノエルは命懸けパワーアップ複数回してあれって…
114 21/08/29(日)21:33:24 No.840592381
アレ打倒しうるならサーヴァントの霊基に縛られてるくらいの相手だとわりと倒せそうだしなあ
115 21/08/29(日)21:33:25 No.840592391
>アルクシエル初代ロアがインフレしただけで他はデフレ気味だとは思う デフレした人いる?志貴?
116 21/08/29(日)21:33:39 No.840592539
27祖よりフォウくんのほうが強いんでしょ?
117 21/08/29(日)21:33:38 No.840592540
まあヴローヴとかだと対軍宝具持ちなら被害はともかく対処は出来るだろうしな
118 21/08/29(日)21:33:45 No.840592585
ツダケン範囲は凄いけど火力は大したことなくない?
119 21/08/29(日)21:33:47 No.840592612
>ディルムッドというか今だとアグラヴェインだなあの顔は あーなるほどたしかに…
120 21/08/29(日)21:34:01 No.840592726
>安心しろ全部ゲッターには勝てない
121 21/08/29(日)21:34:13 No.840592842
志貴はどう見ていいのか分らん 寿命云々以前に病弱で死にかけてるし
122 21/08/29(日)21:34:18 No.840592885
吸血鬼内のパワーバランスはサーヴァント以上に格差あるね
123 21/08/29(日)21:34:19 No.840592889
>>>アルクシエル初代ロアがインフレしただけで他はデフレ気味だとは思う >>いやヴローヴが祖の中でも最弱クラスな時点で滅茶苦茶インフレしてると思うよ >最弱にふさわしい性能だったと思うが…? マイナス100度の絶海凍土で最弱ならもう上位は天変地異レベルじゃん…
124 21/08/29(日)21:34:20 No.840592906
マスター殺せば勝てるしとかの抜け穴考慮しないならヴローブは平均的なサーヴァントには割と負けるレベルの性能だろアレ
125 21/08/29(日)21:34:24 No.840592944
>27祖よりフォウくんのほうが強いんでしょ? いいだろ?元第一位だぜ? 二十七祖からはリストラされたっぽいが
126 21/08/29(日)21:34:27 No.840592963
>ひどかったね志貴との相性がクソほど悪いだけで教授より圧倒的に弱い新しい中ボスの人 完全メタの教授から志貴一人じゃどうしょうもない感じの劣る27祖って何か良い塩梅だったな
127 21/08/29(日)21:34:31 No.840592990
>ノエルは命懸けパワーアップ複数回してあれって… 人工◯◯は本物には勝てねえ
128 21/08/29(日)21:34:31 No.840592991
>いやヴローヴが祖の中でも最弱クラスな時点で滅茶苦茶インフレしてると思うよ そもそも祖の下限なんて旧作当時でも誰もわからないし・・・弱い祖の描写なんて存在しないから
129 21/08/29(日)21:34:36 No.840593036
>ノエルは命懸けパワーアップ複数回してあれって… 元一般人に無茶言うなや!
130 21/08/29(日)21:34:43 No.840593077
>>安心しろ全部ゲッターには勝てない 竜の左手が書いたレス
131 21/08/29(日)21:34:43 No.840593082
>ツダケン範囲は凄いけど火力は大したことなくない? アルクが保護してるからだぞ!
132 21/08/29(日)21:34:50 No.840593130
>マスター殺せば勝てるしとかの抜け穴考慮しないならヴローブは平均的なサーヴァントには割と負けるレベルの性能だろアレ だが実戦では考慮してもらう
133 21/08/29(日)21:34:56 No.840593175
そもそもサーヴァント相手だと極低温も耐えられて接近されそうだからな...
134 21/08/29(日)21:35:01 No.840593220
正気を保っててさらに生身であの滑走する志貴はだいぶパワーアップしてる気がした
135 21/08/29(日)21:35:06 No.840593256
>ツダケン範囲は凄いけど火力は大したことなくない? アイアンメイデンぶっ壊してるんだから火力もヤバイと思うぞ
136 21/08/29(日)21:35:20 No.840593366
>>ツダケン範囲は凄いけど火力は大したことなくない? >アルクが保護してるからだぞ! あいつの面倒なとこスペック自体はそれだからいけるーと思ったらクソマップ兵器使うとこだし
137 21/08/29(日)21:35:25 No.840593413
志貴もインフレしてだろ 極死七夜みたいな固有結界で相手の足奪うとか言う離れ業やってたぞ
138 21/08/29(日)21:35:30 No.840593469
>吸血鬼内のパワーバランスはサーヴァント以上に格差あるね 修正かかったリメイク版でさえそうだろうにORTとリストラ組いた同人版はとてつもない差があっただろうな…
139 21/08/29(日)21:35:33 No.840593495
>マイナス100度の絶海凍土で最弱ならもう上位は天変地異レベルじゃん… マイナス100度くらいで止められる平均的サーヴァントっている? よしんば動きは鈍るくらいするとしても本人の動きも鈍るんじゃいい的だと思うよ なんなら対軍クラスの広範囲宝具持ってるやつとか話にもならん
140 21/08/29(日)21:35:48 No.840593624
>マイナス100度の絶海凍土で最弱ならもう上位は天変地異レベルじゃん… 埋葬機関は全員天変地異だからな…
141 21/08/29(日)21:35:50 No.840593640
>そもそもサーヴァント相手だと極低温も耐えられて接近されそうだからな... あれ神秘付き低温だろうし普通にダメージはいるんじゃねえかな…
142 21/08/29(日)21:35:58 No.840593704
代行者は言峰とかカラボーとかセルバンテスとかおかしい奴しか出てなかったからな…
143 21/08/29(日)21:36:00 No.840593720
>マスター殺せば勝てるしとかの抜け穴考慮しないならヴローブは平均的なサーヴァントには割と負けるレベルの性能だろアレ 攻撃範囲広すぎて抜け穴ですら無いけどな 全うにマスターに縛られる鯖じゃ相性悪い
144 21/08/29(日)21:36:03 No.840593743
秋葉がずっと志貴の心配し通しでかわいそう
145 21/08/29(日)21:36:10 No.840593813
そもそもマスターが前線に出てるのが論外だという事を忘れないで下さい…
146 21/08/29(日)21:36:12 No.840593830
吸血鬼としての才能が天才なさっちんの盛られ具合にも期待が高まる
147 21/08/29(日)21:36:12 No.840593831
祖の上の方だとアルテミットワンとかが混ざってきちゃうから...
148 21/08/29(日)21:36:15 No.840593861
>そもそもサーヴァント相手だと極低温も耐えられて接近されそうだからな... 生身ならともかくサーヴァントはなんらかの耐性持ってそうなのがね
149 21/08/29(日)21:36:22 No.840593917
ロシアがマイナス100度くらいだったし鯖並みかそれ以上の存在だとそれでどうにかなるようなもんでもないんじゃ
150 21/08/29(日)21:36:23 No.840593932
>アイアンメイデンぶっ壊してるんだから火力もヤバイと思うぞ 自分でフィールド狭めたシエルの自滅込みだしなぁ
151 21/08/29(日)21:36:42 No.840594107
まあ普通に遠隔で魔力供給出来るレベルのマスターなら工房引きこもってサーヴァント出張らせたらいいし…
152 21/08/29(日)21:36:43 No.840594115
>秋葉がずっと志貴の心配し通しでかわいそう 秋葉が泣きそうだ… バレないように抜け出そう…
153 21/08/29(日)21:36:44 No.840594119
というかマイナス100度くらいは礼装整えれば人間ですらどうにかなるってわかってるだろ!
154 21/08/29(日)21:36:46 No.840594135
本当に懐かしい感じの論争になってて笑うんじゃが
155 21/08/29(日)21:36:59 No.840594244
ノエル見ると凡人が生き抜くには辛い世界だなと思う なんならロア混じった半吸血鬼状態の志貴にも負けるレベルだしあのロリ
156 21/08/29(日)21:37:04 No.840594290
酷かったですよね短剣サイズな黒鍵
157 21/08/29(日)21:37:04 No.840594298
マイナス100度くらいだと鯖じゃなくても魔術礼装でなんとか成りそうな気も…
158 21/08/29(日)21:37:17 No.840594421
>そもそもサーヴァント相手だと極低温も耐えられて接近されそうだからな... だがマスターはどうかな? 単独行動持ちが援護なしで戦えるか微妙ってイメージある そもそも単独行動もっててもある程度は劣化するし
159 21/08/29(日)21:37:20 No.840594443
シエルルートやってるけどなんかアルク怖い…
160 21/08/29(日)21:37:20 No.840594445
ヴローヴはスペックだけならある程度のサーヴァント相手にできるけど マスター込みで考えるとマスターが死ぬって塩梅のマップ兵器
161 21/08/29(日)21:37:20 No.840594450
設定的にはヴローヴより教授の方が圧倒的に強いんだろうけど でも映像としてはヴローヴの方が派手で強そうに見えるんだよな 炎と氷とか男の子の大好きセットに対してワクワク動物ランドは見栄えが悪い!!
162 21/08/29(日)21:37:24 No.840594481
>本当に懐かしい感じの論争になってて笑うんじゃが 令和の月姫論争なんて笑うんだわ
163 21/08/29(日)21:37:36 No.840594611
全てはきのこの気分次第
164 21/08/29(日)21:37:39 No.840594629
>というかマイナス100度くらいは礼装整えれば人間ですらどうにかなるってわかってるだろ! まぁそれでどうにかしてるのがシエルだし
165 21/08/29(日)21:37:39 No.840594630
むしろあんな天変地異な連中が二十七人も居て良く世界保ってんなあの世界
166 21/08/29(日)21:37:39 No.840594634
魔術的な要因だから効くとしてもそれだと対魔力持ちならレジスト出来ることになるからな
167 21/08/29(日)21:37:41 No.840594657
>マイナス100度くらいだと鯖じゃなくても魔術礼装でなんとか成りそうな気も… というかFGO2部ロシアでまさにそれに匹敵するレベルの極低音ロシアで普通に活動できる礼装出来たし…
168 21/08/29(日)21:37:48 No.840594717
教授の強さは地味だからな…
169 21/08/29(日)21:37:53 No.840594754
>>秋葉がずっと志貴の心配し通しでかわいそう >秋葉が泣きそうだ… >バレないように抜け出そう… し、死んでる…
170 21/08/29(日)21:37:56 No.840594785
>代行者は言峰とかカラボーとかセルバンテスとかおかしい奴しか出てなかったからな… むしろサーヴァントと戦えてるカラボーはなんなの…
171 21/08/29(日)21:38:03 No.840594837
>秋葉が泣きそうだ… >バレないように抜け出そう… 秋葉は激怒した 眩暈月に叩き込んでやらねばならぬと激怒した
172 21/08/29(日)21:38:12 No.840594934
>ノエル見ると凡人が生き抜くには辛い世界だなと思う >なんならロア混じった半吸血鬼状態の志貴にも負けるレベルだしあのロリ まいったな本当に殺せそうだぞこれで駄目だった
173 21/08/29(日)21:38:14 No.840594953
万全のアルクでも滅ぼすのにかなり消耗する辺り教授の威厳は保たれてる
174 21/08/29(日)21:38:19 No.840595008
ヴローヴ!?炎使いだな! よっしゃ耐火の魔術礼装で固めれば勝てるな!!
175 21/08/29(日)21:38:22 No.840595032
サーヴァント状態じゃなくて生前で比べようぜ
176 21/08/29(日)21:38:28 No.840595085
>全てはきのこの気分次第 それいったら世の中の作品みんなそうじゃん!?
177 21/08/29(日)21:38:31 No.840595113
>そもそもマスターが前線に出てるのが論外だという事を忘れないで下さい… 街一つ巻き込むから前線とか関係ないし
178 21/08/29(日)21:38:33 No.840595139
令和の型月の最強議論かよ
179 21/08/29(日)21:38:35 No.840595166
>むしろサーヴァントと戦えてるカラボーはなんなの… 代行者のスペックに宝石クラスの魔眼が加わってるからな…
180 21/08/29(日)21:38:42 No.840595223
教授は耐久力がヤバいからな…
181 21/08/29(日)21:38:45 No.840595256
>むしろあんな天変地異な連中が二十七人も居て良く世界保ってんなあの世界 それもこれもガス爆発って奴が悪いんだ
182 21/08/29(日)21:38:48 No.840595305
>教授の強さは地味だからな… ククク…痛かろうシカのツノは…
183 21/08/29(日)21:38:48 No.840595310
ネロよりは耐久性で大きく劣るからヴローヴは勝てないだろうな でも対メガネではヴローヴの方が勝る
184 21/08/29(日)21:38:56 No.840595383
カルデア式礼装を平均的な魔術礼装にするのも結構危ないぞ コピーだけど万能の天才いるんだぞ
185 21/08/29(日)21:38:57 No.840595388
設定は確かにあるんだろうけどまた○○と△△だとどっちが強いですか?ってまた聞かれまくるようになるであろうきのこもまあ大変だよな
186 21/08/29(日)21:39:05 No.840595470
なんでヴローヴの手の内全部知ってる前提で戦わせるんだ? ヴローヴ相手でもそんなハンデつけないと勝てないか?
187 21/08/29(日)21:39:06 No.840595480
>むしろあんな天変地異な連中が二十七人も居て良く世界保ってんなあの世界 一枚岩で共通の目的がある組織ならともかく 派閥やら目的もバラバラだし付け入る隙がないわけではない
188 21/08/29(日)21:39:08 No.840595506
メルブラの教授の戦い方可愛くてわむよね…
189 21/08/29(日)21:39:17 No.840595571
派手派手だからヴローヴよりネロのが強い?嘘だろ?ってなったけど真面目にヴローヴvsネロ考えてみたら絶対教授が勝つな
190 21/08/29(日)21:39:17 No.840595579
忍者じゃ剣聖には絶対に勝てないくらい言いきれよ
191 21/08/29(日)21:39:30 No.840595665
ヴローヴで弱い方だから祖全体が底上げされてるのは感じる
192 21/08/29(日)21:39:37 No.840595743
教授はなんかサクサク殺されたけど本来だったら幻想種沢山飼ってる以上火力も高いはずなんだ…
193 21/08/29(日)21:39:41 No.840595785
一般代行者はあとはスターリットマーマレードくらいか
194 21/08/29(日)21:39:41 No.840595788
>攻撃範囲広すぎて抜け穴ですら無いけどな >全うにマスターに縛られる鯖じゃ相性悪い つってもマスターが鯖の側にいる必要もないからなあ 普通のマスターなら何キロ離れてようが問題にならんし
195 21/08/29(日)21:39:42 No.840595822
逆に冷気状態に追い詰める前に一気に殺せる可能性もあるからな ゲイボルクあたりだと
196 21/08/29(日)21:39:48 No.840595858
結局相性ゲーみたいなとこ大きい
197 21/08/29(日)21:39:48 No.840595866
>なんでヴローヴの手の内全部知ってる前提で戦わせるんだ? >ヴローヴ相手でもそんなハンデつけないと勝てないか? そこまで細かくレギュレーションつけるなら最強スレでも建てたらどうだ?
198 21/08/29(日)21:40:04 No.840596014
やる気ないときの3000度の炎でも下手な鯖の宝具くらいの威力あるのでは…?
199 21/08/29(日)21:40:08 No.840596040
>令和にする話題かよ 月姫【令和最新版】だぞ
200 21/08/29(日)21:40:23 No.840596174
最近だと世界が変わると強さも変わりそうだし別の作品引き合いに出すのが難しい
201 21/08/29(日)21:40:28 No.840596224
>メルブラの教授の戦い方可愛くてわむよね… 動物さんの行進かな?
202 21/08/29(日)21:40:32 No.840596252
教授は戦い慣れしてないのがね...
203 21/08/29(日)21:40:39 No.840596312
というかそもそも魔術師マスターなら冷気くらいはどうにかなるだろう シエル先輩の浴びてたマイナス100度はともかく
204 21/08/29(日)21:40:40 No.840596319
英霊増えすぎて強さ議論するのがもうめんどくさいよなぁって感じ
205 21/08/29(日)21:40:40 No.840596320
>なんでヴローヴの手の内全部知ってる前提で戦わせるんだ? >ヴローヴ相手でもそんなハンデつけないと勝てないか? お互い初見なら炎使てる大して強くないほうだから本編みたいに舐めプしないと本気出す前に倒せるだろうし 氷ださせたらマスターは死ぬ
206 21/08/29(日)21:40:43 No.840596351
>つってもマスターが鯖の側にいる必要もないからなあ >普通のマスターなら何キロ離れてようが問題にならんし あの規模だと何キロ程度の距離じゃ死ぬのでは…?
207 21/08/29(日)21:40:45 No.840596365
>なんでヴローヴの手の内全部知ってる前提で戦わせるんだ? >ヴローヴ相手でもそんなハンデつけないと勝てないか? 初見殺し過ぎるけどそもそもマップ兵器自体がマジで初見殺しで来るから安置から指示もクソも無いのよね 追い詰めたら負けてる的な
208 21/08/29(日)21:40:47 No.840596378
>派手派手だからヴローヴよりネロのが強い?嘘だろ?ってなったけど真面目にヴローヴvsネロ考えてみたら絶対教授が勝つな …シカだ …ワニだ >…犬だ
209 21/08/29(日)21:41:00 No.840596504
>やる気ないときの3000度の炎でも下手な鯖の宝具くらいの威力あるのでは…? 当たれば効くだろうが当たるか?ってところがあるからなぁ… あと対魔力とかいう無法があるので魔術由来はな…
210 21/08/29(日)21:41:01 No.840596516
>やる気ないときの3000度の炎でも下手な鯖の宝具くらいの威力あるのでは…? 連発できるのが強みです
211 21/08/29(日)21:41:02 No.840596523
>やる気ないときの3000度の炎でも下手な鯖の宝具くらいの威力あるのでは…? そりゃ鯖も弱い奴は弱いからな
212 21/08/29(日)21:41:06 No.840596562
何故毎回強さ議論で当て馬にされるのだろうかヘラクレス 設定的にも未だに最強クラスなのに
213 21/08/29(日)21:41:07 No.840596570
>ヴローヴで弱い方だから祖全体が底上げされてるのは感じる とはいえ27のうちちゃんと描写された祖がほとんどいないから…
214 21/08/29(日)21:41:21 No.840596663
教授の半分が草食動物はアーネンエルベの設定だから… いやシカとかいるが
215 21/08/29(日)21:41:41 No.840596824
教授を殺しきれる宝具はどれくらいあるんだろうな 対軍よらは対界の方が効くよね
216 21/08/29(日)21:41:42 No.840596832
>普通のマスターなら何キロ離れてようが問題にならんし その程度しか離れられないんだからマスター保護は無理って自分で言っちゃってる……
217 21/08/29(日)21:41:47 No.840596901
>何故毎回強さ議論で当て馬にされるのだろうかヘラクレス >設定的にも未だに最強クラスなのに 最強クラスだからでは?
218 21/08/29(日)21:41:59 No.840597010
じゃあ相手の精神に幻の風景を投影して見せたり相手の精神を瞳に閉じ込める薔薇の原理 どうです?
219 21/08/29(日)21:42:01 No.840597034
シエルとネロだとシエルが勝つようになったのは間違いない だけど創生の土とか持ち出されるとわからん…
220 21/08/29(日)21:42:01 No.840597036
>教授の半分が草食動物はアーネンエルベの設定だから… >いやシカとかいるが ブタを出すんだよお!!
221 21/08/29(日)21:42:09 No.840597114
アルクとパイセンならどっちが強いんですか!
222 21/08/29(日)21:42:10 No.840597126
ヘラクレス相手は一回は殺せるかもしれん まぁ一回殺したところでダメだが
223 21/08/29(日)21:42:11 No.840597144
確か同人版で狼王ロボも混ざってるって話あったような気がする教授
224 21/08/29(日)21:42:23 No.840597248
>教授を殺しきれる宝具はどれくらいあるんだろうな >対軍よらは対界の方が効くよね まあエクスカリバーとかエアとか最上級のやつらは行けるだろうけども
225 21/08/29(日)21:42:32 No.840597317
教授にヒュドラの毒とか打ち込んだらどうなるんだろう
226 21/08/29(日)21:42:34 No.840597335
光体アルク倒した辺りがよく分からんかった アルクが突っ立ってるだけなら無敵だけど歩き始めたから志貴ビームで倒せたってこと?直死は関係ないのか
227 21/08/29(日)21:42:36 No.840597359
>あと対魔力とかいう無法があるので魔術由来はな… シエルも平気な顔してた お前何だよ……
228 21/08/29(日)21:42:38 No.840597377
俺知ってるぜ さっちんは点どころか線も見えないんだろ? 「」が昔言ってた
229 21/08/29(日)21:42:44 No.840597424
鯖は鯖で上はヘラクレス 下はアンリマユ 幅が広すぎて比較しづらい
230 21/08/29(日)21:42:47 No.840597461
>アルクとパイセンならどっちが強いんですか! それは議論の余地なくアルク
231 21/08/29(日)21:42:48 No.840597468
鯖も色々いるから一纏めにして語ることができないよ…
232 21/08/29(日)21:42:54 No.840597520
地球産の連中はアルクには勝てないだろう
233 21/08/29(日)21:42:55 No.840597525
ヴローヴさん結局よく目的がわからんかったからシエルルートで読み直さなきゃ…
234 21/08/29(日)21:42:59 No.840597572
>アルクとパイセンならどっちが強いんですか! フルスペック前提なら議論の余地は無いだろ 生命としての完成度なら吸血衝動無さそうなパイセンだろうけど
235 21/08/29(日)21:43:09 No.840597649
>何故毎回強さ議論で当て馬にされるのだろうかヘラクレス >設定的にも未だに最強クラスなのに 変なことしない肉弾戦オンリーでシンプルに強くて命のストックという要素が強さの基準としてちょうど良すぎるのは本編だけでもわかる
236 21/08/29(日)21:43:10 No.840597664
>教授にヒュドラの毒とか打ち込んだらどうなるんだろう 混沌の土になっちゃうともう効かなそう
237 21/08/29(日)21:43:19 No.840597732
>アルクとパイセンならどっちが強いんですか! アルク
238 21/08/29(日)21:43:24 No.840597787
>アルクとパイセンならどっちが強いんですか! 対象の殺害を勝利条件にするなら千日手
239 21/08/29(日)21:43:31 No.840597858
ヘラクレスは足切り性能高いからこれを殺せてようやくトップ鯖の仲間入りって感じの登竜門として便利なんだよ 理性もないヘラクレスに殺されるようじゃ名乗れないし
240 21/08/29(日)21:43:37 No.840597918
ヴローヴは死の点突かれてサクッと死んだけど単純に殺す場合って命のストックどれくらいあるんだあいつ
241 21/08/29(日)21:43:40 No.840597948
まあツダケンとヘラクレスならヘラクレスだよ
242 21/08/29(日)21:43:53 No.840598055
パイセンはアルクが勝つが動力源が同じだから千日手って割と予想しやすい
243 21/08/29(日)21:43:56 No.840598092
多分ヴローヴが来たのはロア関係だと思う
244 21/08/29(日)21:44:02 No.840598145
アルクとパイセンだと出力に如何ともし難い差がある
245 21/08/29(日)21:44:10 No.840598196
例えばアンリマユに勝てるかどうかって言えば勝てるだろう だからといってカルナに勝てるかどうかって言えば負けるだろう というだけの話なので真面目に相手による
246 21/08/29(日)21:44:14 No.840598220
>ヴローヴさん結局よく目的がわからんかったからシエルルートで読み直さなきゃ… 目的明かされてないと思う というか吸血鬼関連はまだ謎が残りすぎててもう1ルートありそうなんだよね
247 21/08/29(日)21:44:19 No.840598276
ヘラクレスは概ね最強だけど割と本編で負けさせられてるからいけそうじゃね?感がある けど真面目に考えると割とメチャクチャやらないとやっぱ殆どのキャラ勝てねえなってなるやつ
248 21/08/29(日)21:44:20 No.840598297
>>あと対魔力とかいう無法があるので魔術由来はな… >シエルも平気な顔してた >お前何だよ…… いいだろ純潔証明
249 21/08/29(日)21:44:21 No.840598309
パイセンそもそも戦闘能力は大したことない…
250 21/08/29(日)21:44:22 No.840598320
>ヴローヴさん結局よく目的がわからんかったからシエルルートで読み直さなきゃ… 復讐が目的でロアが実験するみたいなこと言ってたからロアがなんかちょっかいかけたんだと思う
251 21/08/29(日)21:44:25 No.840598352
パイセンまず存在の格みたいなのは凄いからごり押してるけど戦闘能力優れてるタイプではないからな
252 21/08/29(日)21:44:27 No.840598370
ネロのイデアブラッドって「混沌」でいいのかな
253 21/08/29(日)21:44:31 No.840598421
>多分ヴローヴが来たのはロア関係だと思う 蛇がどうのって恨み言言ってたしな
254 21/08/29(日)21:44:33 No.840598434
>アルクとパイセンならどっちが強いんですか! 泥仕合になりそう
255 21/08/29(日)21:44:33 No.840598437
もう旧版忘れかけてるのもあるけど志貴が割と頭チンポ野郎すぎてビックリする 好きになったら一直線なのは好きだけどたまに選択肢から斜め上なことやるわコイツ
256 21/08/29(日)21:44:34 No.840598443
パイセンも地球破壊しないかぎり不死身だし千日手になるか
257 21/08/29(日)21:44:46 No.840598548
>目的明かされてないと思う >というか吸血鬼関連はまだ謎が残りすぎててもう1ルートありそうなんだよね あからさまに意味深な蜘蛛とどこぞの博士とかね…
258 21/08/29(日)21:44:52 No.840598580
ヘラクレスは死に方に耐性着くから…
259 21/08/29(日)21:44:53 No.840598594
>>ヴローヴさん結局よく目的がわからんかったからシエルルートで読み直さなきゃ… >目的明かされてないと思う >というか吸血鬼関連はまだ謎が残りすぎててもう1ルートありそうなんだよね やはりさっちんか...
260 21/08/29(日)21:44:57 No.840598626
>ネロのイデアブラッドって「混沌」でいいのかな 多分それでいいと思う
261 21/08/29(日)21:44:59 No.840598640
士郎に殺されてるからあんま強い気はしないヘラクレス
262 21/08/29(日)21:45:00 No.840598645
>変なことしない肉弾戦オンリーでシンプルに強くて命のストックという要素が強さの基準としてちょうど良すぎるのは本編だけでもわかる 耐性持つのが基準として使い難すぎると思うけどあんまり言及されないよね…
263 21/08/29(日)21:45:06 No.840598697
もうシエルルートまで読んだ人いるのか早いなあ
264 21/08/29(日)21:45:16 No.840598791
原理はアレ最初からどの原理かは決まっててそれを継承していく方式なんかな
265 21/08/29(日)21:45:28 No.840598884
イデアブラッド回収か破壊できないと封印・討伐にはならないってのはわかりやすくなったな
266 21/08/29(日)21:45:38 No.840598963
>もうシエルルートまで読んだ人いるのか早いなあ 今回はシエルルートが本番と言っても過言じゃないからな 滅茶苦茶面白いから早く見た方がいい
267 21/08/29(日)21:45:39 No.840598973
>もう旧版忘れかけてるのもあるけど志貴が割と頭チンポ野郎すぎてビックリする >好きになったら一直線なのは好きだけどたまに選択肢から斜め上なことやるわコイツ こいつまじめな話してるんです!ってキレながらセクハラするの何なの…
268 21/08/29(日)21:45:40 No.840598992
>原理はアレ最初からどの原理かは決まっててそれを継承していく方式なんかな YES だから5位倒して5位の原理取り込んだORTは5位
269 21/08/29(日)21:45:43 No.840599019
シエルルート入ったら展開がめちゃ変わっててビビるんじゃが!?
270 21/08/29(日)21:45:48 No.840599054
>士郎に殺されてるからあんま強い気はしないヘラクレス 志貴に殺されてるからあんま強い気がしない奴らも大概だからな
271 21/08/29(日)21:45:48 No.840599055
防御力だけなら全鯖最強クラスのジークフリートは直死無効?
272 21/08/29(日)21:45:58 No.840599122
>士郎に殺されてるからあんま強い気はしないヘラクレス 愛の力は最強なんだ
273 21/08/29(日)21:45:58 No.840599124
>もう旧版忘れかけてるのもあるけど志貴が割と頭チンポ野郎すぎてビックリする >好きになったら一直線なのは好きだけどたまに選択肢から斜め上なことやるわコイツ ルート確定すると基本女のことしか考えてないのは元から 先輩の太もも凝視したり個撮デートとかやるのはリメイクの追加だけど
274 21/08/29(日)21:45:59 No.840599131
>もうシエルルートまで読んだ人いるのか早いなあ まだなら早く離れた方がいい 本当に離れた方がいい
275 21/08/29(日)21:46:06 No.840599193
>その程度しか離れられないんだからマスター保護は無理って自分で言っちゃってる…… 例えだぞ 実際は切嗣がセイバー置いて先に日本に来ても問題ないように距離制限なんてほぼ無いし
276 21/08/29(日)21:46:07 No.840599198
魔術系というか概念系の線切るなら志貴より式なんだっけ
277 21/08/29(日)21:46:07 No.840599202
>>原理はアレ最初からどの原理かは決まっててそれを継承していく方式なんかな >YES >だから5位倒して5位の原理取り込んだORTは5位 わかりやすい…
278 21/08/29(日)21:46:08 No.840599211
耐性とかきのこが言及してたじゃん ヘラクレスの肉体分の防御力しか増えないからAランク以上の攻撃以外通らない以上ほぼ意味ない
279 21/08/29(日)21:46:14 No.840599271
描写だけ見るとそれこそ教授強い気全くしないし…
280 21/08/29(日)21:46:21 No.840599338
>防御力だけなら全鯖最強クラスのジークフリートは直死無効? むしろ露骨な弱点ある以上は背中に点が出てくるだけでしょ
281 21/08/29(日)21:46:23 No.840599367
>防御力だけなら全鯖最強クラスのジークフリートは直死無効? むしろ直視が刺さるタイプ 多分背中に点がある まぁ一流の剣士だからそう簡単には背中はとらせてくれないだろうが
282 21/08/29(日)21:46:25 No.840599395
志貴死にかけの体?なのか知らんがヒロイン全員に心配されまくってる なんだよこのメガネナイフマン
283 21/08/29(日)21:46:33 No.840599462
シエルルートまだ途中だけど話聞く感じまだヴローヴ倒してもまだ折り返しになってないっぽくて怖い
284 21/08/29(日)21:46:39 No.840599540
>防御力だけなら全鯖最強クラスのジークフリートは直死無効? そもそもサーヴァントという全身最上位神秘の死の線見てメガネの頭大丈夫?って話もあるので真面目にわかりません!
285 21/08/29(日)21:46:48 No.840599607
>防御力だけなら全鯖最強クラスのジークフリートは直死無効? 見ようとしたら脳が壊れるんじゃないかな
286 21/08/29(日)21:46:53 No.840599656
イデアブラッドでだいぶ分かりやすくなったな
287 21/08/29(日)21:46:59 No.840599714
>防御力だけなら全鯖最強クラスのジークフリートは直死無効? すまないさんは普通に通ると思う というか鯖は基本全員効くんじゃね当たりさえすれば ORTとかティアマトとかその辺の前提がめちゃくちゃなやつらくらいだろう直死効かないのは
288 21/08/29(日)21:47:00 No.840599722
メガネは昔からエロシーンで元気になるからベッドヤクザとは言われてたが普段の心情とか態度がどの程度だったかはもう覚えてないな…
289 21/08/29(日)21:47:07 No.840599781
>士郎に殺されてるからあんま強い気はしないヘラクレス なんか知らんけど筋力ごとコピーしてくるし…
290 21/08/29(日)21:47:07 No.840599783
>魔術系というか概念系の線切るなら志貴より式なんだっけ 点が見えない以外は大体上位よね
291 21/08/29(日)21:47:14 No.840599837
マスター殺せば勝てるから論で強さ議論しようとするなよ…
292 21/08/29(日)21:47:18 No.840599875
死を理解しないと点が見えなくなったのは弱体化だけど理解したら相手のこれまでが逆流して見えるのは新設定?
293 21/08/29(日)21:47:19 No.840599889
ORTやティアマトは死の概念がないからな…
294 21/08/29(日)21:47:23 No.840599923
色々と説明不足な所あるから遠野家ルートにも関係あんのかな
295 21/08/29(日)21:47:28 No.840599954
>シエルルートまだ途中だけど話聞く感じまだヴローヴ倒してもまだ折り返しになってないっぽくて怖い ぶっちゃけエンディング一つ見たくらいじゃまだ前座だから安心してほしい
296 21/08/29(日)21:47:41 No.840600077
>魔術系というか概念系の線切るなら志貴より式なんだっけ あっちは根源と繋がってるし身体もそれ用に調整されてるからな
297 21/08/29(日)21:47:47 No.840600142
キングハサンとかどうなってるんだろう死の概念そのものみたいなところあるけど
298 21/08/29(日)21:47:52 No.840600182
>志貴死にかけの体?なのか知らんがヒロイン全員に心配されまくってる >なんだよこのメガネナイフマン 生命力が低すぎる
299 21/08/29(日)21:48:01 No.840600261
>志貴に殺されてるからあんま強い気がしない奴らも大概だからな いうてネロは完全に相性ゲーだしヴローヴはビジュアル面でインパクト強いからあんまり下がる余地無いでしょ
300 21/08/29(日)21:48:01 No.840600262
ヘラクレスの素人丸出しの剣をかいくぐって背後を取り 死の点を突けば何回生き返るか関係なく殺せるだろう
301 21/08/29(日)21:48:09 No.840600329
本物すまないさんはともかくサーヴァントすまないさんは入れば即死通りそう
302 21/08/29(日)21:48:11 No.840600344
>マスター殺せば勝てるから論で強さ議論しようとするなよ… じゃあサーヴァントとしての能力捨てて生前のそいつで議論しようぜ!! 対魔力とかはないけど高い能力になるよ!
303 21/08/29(日)21:48:13 No.840600367
多分ね すまないさんの防御はアタランテが弓を強めに引けば貫けるから 普通に全身線で切れるよ
304 21/08/29(日)21:48:14 No.840600370
>色々と説明不足な所あるから遠野家ルートにも関係あんのかな 遠野家ルートの他にもう一つルートがありそうなんだよね… 明らかに吸血鬼関連で謎が残り過ぎっていうか
305 21/08/29(日)21:48:14 No.840600373
存在してる以上死は絶対って言ってるでしょ! まあ例外居るんだけど…
306 21/08/29(日)21:48:21 No.840600426
鯖見たら死なない?
307 21/08/29(日)21:48:26 No.840600470
後編にただでさえ4ルートはあるとしてそこからトゥルーだの下手すりゃ新キャラルートとかあると前編とのボリュームのバランスおかしくね?ってならないのかな
308 21/08/29(日)21:48:26 No.840600472
>生命力が低すぎる メシ食えよ!!
309 21/08/29(日)21:48:40 No.840600561
>そもそもサーヴァントという全身最上位神秘の死の線見てメガネの頭大丈夫?って話もあるので真面目にわかりません! 劣化品の鯖なんか比べ物にならない真祖の線切ってる時点でまあ
310 21/08/29(日)21:48:43 No.840600578
>遠野家ルートの他にもう一つルートがありそうなんだよね… >明らかに吸血鬼関連で謎が残り過ぎっていうか 今すぐ教えてシエル先生をコンプする作業に戻るんだ
311 21/08/29(日)21:48:50 No.840600632
鯖は存在自体は結構脆いから線は多そう
312 21/08/29(日)21:48:51 No.840600647
シエルルートでロア死んだらかなりメガネが元気になってるけどネタバレじゃないんですか?
313 21/08/29(日)21:48:52 No.840600656
>>マスター殺せば勝てるから論で強さ議論しようとするなよ… >じゃあサーヴァントとしての能力捨てて生前のそいつで議論しようぜ!! >対魔力とかはないけど高い能力になるよ! データあるならしていいけどないんだけど…?
314 21/08/29(日)21:49:01 No.840600745
>鯖見たら死なない? 宝具殺せるなら鯖本体も殺せるだろ
315 21/08/29(日)21:49:02 No.840600757
強さ議論なんてくだらねえ! 志貴のパートナー論争しようぜ!
316 21/08/29(日)21:49:04 No.840600770
なんだこのスレは…まるで15年前だ!
317 21/08/29(日)21:49:05 No.840600777
本物はともかく仮初の存在で消えゆく者なサーヴァントはむしろ死は見えやすいのではなかろうか 完全に妄想だけど
318 21/08/29(日)21:49:09 No.840600816
>メシ食えよ!! 急いでるから… 食欲ないから…
319 21/08/29(日)21:49:10 No.840600826
>鯖は存在自体は結構脆いから線は多そう まあぶっちゃけ死者だよね
320 21/08/29(日)21:49:14 No.840600848
すまないさんの鎧別に概念防御じゃなくて硬いだけだから正面からいけそうな気はする
321 21/08/29(日)21:49:16 No.840600871
>強さ議論なんてくだらねえ! >志貴のパートナー論争しようぜ! カーナビ
322 21/08/29(日)21:49:21 No.840600921
>ヘラクレスの素人丸出しの剣をかいくぐって背後を取り >死の点を突けば何回生き返るか関係なく殺せるだろう …正気か?
323 21/08/29(日)21:49:27 No.840600966
20年経っても人は何も変わらないんじゃが
324 21/08/29(日)21:49:30 No.840600997
>シエルルートでロア死んだらかなりメガネが元気になってるけどネタバレじゃないんですか? いま さら
325 21/08/29(日)21:49:31 No.840600999
イデアブラッド自体が祖毎に変質するのでないなら例えば剣の原理を継承したらなんでアレ剣の原理を持つ祖になるのか
326 21/08/29(日)21:49:31 No.840601006
>>鯖は存在自体は結構脆いから線は多そう >まあぶっちゃけ死者だよね それはそう
327 21/08/29(日)21:49:32 No.840601008
>強さ議論なんてくだらねえ! >志貴のパートナー論争しようぜ! ロア
328 21/08/29(日)21:49:36 No.840601057
EXTRAの式はローアイアスも黒天洞も三度の蘇生も無効化するから対鯖戦でも相当だぞ直死 志貴が耐えられるかはともかく
329 21/08/29(日)21:49:37 No.840601060
>メシ食えよ!! 食欲ない……
330 21/08/29(日)21:49:44 No.840601127
>>ヘラクレスの素人丸出しの剣をかいくぐって背後を取り >>死の点を突けば何回生き返るか関係なく殺せるだろう >…正気か? マジレスしてやるなよ可哀想だろ
331 21/08/29(日)21:49:57 No.840601250
直死通らないのなんて本当に一部の例外だけだろう というか逆に死の概念無いやつらはなんなんだよって感じするけど
332 21/08/29(日)21:49:58 No.840601264
あのカーナビ急にヒロインレース爆走してきたな…
333 21/08/29(日)21:50:03 No.840601328
つまり神秘が 生身の鯖>宝具>アルクだと? いやいや
334 21/08/29(日)21:50:08 No.840601384
>ヘラクレスの素人丸出しの剣をかいくぐって背後を取り >死の点を突けば何回生き返るか関係なく殺せるだろう 心眼(偽)とか持ってるぞヘラクレス
335 21/08/29(日)21:50:10 No.840601408
>なんだこのスレは…まるで15年前だ! 志貴VSゼットンが足りない
336 21/08/29(日)21:50:20 No.840601503
>>強さ議論なんてくだらねえ! >>志貴のパートナー論争しようぜ! >カーナビ まさかリメイクでここまで活躍するとはね… 今なら人気投票最下位にならないな
337 21/08/29(日)21:50:22 No.840601514
>イデアブラッド自体が祖毎に変質するのでないなら例えば剣の原理を継承したらなんでアレ剣の原理を持つ祖になるのか 太陽光を刃にする剣の原理いいよね
338 21/08/29(日)21:50:24 No.840601540
>>>鯖は存在自体は結構脆いから線は多そう >>まあぶっちゃけ死者だよね >それはそう あくまでも魔術再現コピー(劣化)だしな
339 21/08/29(日)21:50:30 No.840601600
>あのカーナビ急にヒロインレース爆走してきたな… ナラクとかAiちゃんとか言われててダメだった
340 21/08/29(日)21:50:31 No.840601606
伝承防御とか大粛清防御とか今ならすまないさんの鎧もジャンルつくんだろうか
341 21/08/29(日)21:50:32 No.840601622
>ヘラクレスの素人丸出しの剣をかいくぐって背後を取り >死の点を突けば何回生き返るか関係なく殺せるだろう 素人丸出し(普通にセイバー以上の技量とパワー)
342 21/08/29(日)21:50:33 No.840601636
>強さ議論なんてくだらねえ! >志貴のパートナー論争しようぜ! 相棒と書いてロアと読む
343 21/08/29(日)21:50:35 No.840601657
アルクの線見て脳壊れないんだから鯖の死を見るくらいは大丈夫でしょ
344 21/08/29(日)21:50:38 No.840601680
めんどくせぇから当たるか当たらないかで考えた方がよくない? 鯖による?はい
345 21/08/29(日)21:50:39 No.840601682
んん? じゃあマーリンとかどうなるんだ? あいつ死ぬのか?
346 21/08/29(日)21:50:49 No.840601768
夜のアルクでさえ薄っすらは見えてるからな志貴
347 21/08/29(日)21:50:59 No.840601870
>心眼(偽)とか持ってるぞヘラクレス 役に立ってるところほとんど見たことねぇ!
348 21/08/29(日)21:51:04 No.840601919
おいおい正気か? おっと横から攻撃くるから気をつけろよ
349 21/08/29(日)21:51:06 No.840601931
>志貴VSゼットンが足りない …何で?
350 21/08/29(日)21:51:07 No.840601943
こんな懐かしい感じのスレを令和になって見ることができるなんて思わなかったよ
351 21/08/29(日)21:51:14 No.840602021
>防御力だけなら全鯖最強クラスのジークフリートは直死無効? あれはダメージ0にするタイプだから上から通すなら肉体じゃなくて鎧の方の線を視ないと無理だろうな 太陽神の方の鎧の方が相性悪そう
352 21/08/29(日)21:51:17 No.840602047
>太陽光を刃にする剣の原理いいよね チャキチャキチャキ
353 21/08/29(日)21:51:23 No.840602107
未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない
354 21/08/29(日)21:51:27 No.840602155
>んん? >じゃあマーリンとかどうなるんだ? >あいつ死ぬのか? 死ぬよ ティアマトに殺されてたし
355 21/08/29(日)21:51:33 No.840602228
本当強さ議論好きだなー
356 21/08/29(日)21:51:43 No.840602318
>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない その場のノリ
357 21/08/29(日)21:51:47 No.840602339
>>志貴VSゼットンが足りない >…何で? 型月最強議論といったらゼットンだからな…
358 21/08/29(日)21:51:48 No.840602354
>んん? >じゃあマーリンとかどうなるんだ? >あいつ死ぬのか? 分身が普通に死んでるし一応殺せば死ぬハズ? アヴァロンに幽閉されてるから不死身ってだけじゃないのマーリンは
359 21/08/29(日)21:51:51 No.840602382
>こんな懐かしい感じのスレを令和になって見ることができるなんて思わなかったよ もしかして月姫は人気のゲームなのでは…
360 21/08/29(日)21:51:56 No.840602434
強さ議論嫌いな奴が型月にハマるかよ
361 21/08/29(日)21:52:01 No.840602483
>こんな懐かしい感じのスレを令和になって見ることができるなんて思わなかったよ 強さ議論はいつだって楽しいんだ
362 21/08/29(日)21:52:02 No.840602501
>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない 話の都合 無理やり後で後付けしたけどそれでもやっぱり話の都合
363 21/08/29(日)21:52:07 No.840602551
線見て頭おかしくなるやつがいるとしたらセイヴァーあたりだとは思う
364 21/08/29(日)21:52:12 No.840602586
>アルクの線見て脳壊れないんだから鯖の死を見るくらいは大丈夫でしょ 鯖に線見えない派はアルクを過小評価と言うか鯖を過大評価してるよね
365 21/08/29(日)21:52:15 No.840602612
わりとマジでガッツリと月姫の強さ議論してるのを見るようになって これが…令和…
366 21/08/29(日)21:52:16 No.840602617
>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない その場のノリ 理屈こねた上で勢いで押し通すのが型月作品だ
367 21/08/29(日)21:52:23 No.840602674
型月板の強さ議論スレ盛り上がってるかと思ったら完全に過疎ってた
368 21/08/29(日)21:52:32 No.840602758
>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない 蘇生は自動で見切りでの耐性獲得は手動だから見切る前に連続死亡
369 21/08/29(日)21:52:36 No.840602788
>本当強さ議論好きだなー そりゃあ好きだろ ガンダムでもウルトラマンでも仮面ライダーでも人気の話題だよ
370 21/08/29(日)21:52:36 No.840602790
>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない 防御を超えた余分ダメージは持ち越しで与えられるんだろ
371 21/08/29(日)21:52:36 No.840602793
>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない 命のストック(嘘) 攻撃に対する耐性獲得(言葉通りの意味ではない) だったからだよ
372 21/08/29(日)21:52:38 No.840602809
>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない ベルレフォーンだと二回くらい殺してから攻撃モーション中にヘラクレスの反撃を喰らうのを考えるとHPが0になった時点で勝手にリレイズ入るからリス攻めされてるようなもんだと思う
373 21/08/29(日)21:52:46 No.840602864
>わりとマジでガッツリと月姫の強さ議論してるのを見るようになって >これが…令和… こう言っちゃなんだけど活気が戻ってきて嬉しい
374 21/08/29(日)21:52:51 No.840602893
ヘラクレスなんて凛の胴握り潰すにも数秒かける奴だし フルアーマー教授倒せる志貴ならいけんじゃない
375 21/08/29(日)21:52:52 No.840602904
ぶっちゃけ一回でたくさん殺せないと作劇上扱い辛すぎるから仕方ないね
376 21/08/29(日)21:52:59 No.840602957
>んん? >じゃあマーリンとかどうなるんだ? 不死の逸話があるわけでもないし殺せはするだろう あいつは単に今死んでないだけかと
377 21/08/29(日)21:53:02 No.840602979
ヴローヴは強くないけどマップ兵器だから実戦だとクソうざいタイプだよ だから死徒の中では弱い方なんだ 3000度ぽっちの炎だぁんだぁんしてくるだけの大したことのない死徒なのさ
378 21/08/29(日)21:53:04 No.840602987
>命のストック(嘘) 嘘ではないだろ
379 21/08/29(日)21:53:06 No.840602997
志貴の技名って旧メルブラから変わったりするのかな
380 21/08/29(日)21:53:11 No.840603039
型月作品内で収まってる強さ議論はすき 関係ない作品にまで及んでくるのきらい
381 21/08/29(日)21:53:23 No.840603149
ヴラーヴ戦見る限りメガネは近づけさせなければ余裕だから…
382 21/08/29(日)21:53:30 No.840603215
ラブラブカリバーンの威力アルテミス砲くらいあるんだよな…
383 21/08/29(日)21:53:33 No.840603236
>命のストック(嘘) >攻撃に対する耐性獲得(言葉通りの意味ではない) >だったからだよ いや命のストックは作中描写で復活してるだろ!?
384 21/08/29(日)21:53:34 No.840603242
>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない エクスカリバーは長いレーザーなので生き返った瞬間にまだ残ってるところに当たって死ぬんだ
385 21/08/29(日)21:53:39 No.840603286
月姫初プレイ勢も結構いるみたいだからそりゃ強さ議論も白熱するでしょう
386 21/08/29(日)21:53:42 No.840603317
>型月板の強さ議論スレ盛り上がってるかと思ったら完全に過疎ってた 良いか悪いかはともかくFGO読むと強さ議論とか阿保らしくなるのは分かる
387 21/08/29(日)21:53:52 No.840603389
神代の神秘と真祖の神秘ってどっちが強いんだろうか
388 21/08/29(日)21:53:58 No.840603436
>ヘラクレスなんて凛の胴握り潰すにも数秒かける奴だし アレもかなり宝石使ってる!
389 21/08/29(日)21:54:01 No.840603450
愛は全てを超えるからな
390 21/08/29(日)21:54:04 No.840603488
>型月作品内で収まってる強さ議論はすき >関係ない作品にまで及んでくるのきらい ORTは光の巨人でもないと無理って言ったきのこが悪い
391 21/08/29(日)21:54:08 No.840603520
>ヴラーヴ戦見る限りメガネは近づけさせなければ余裕だから… ヤバいと思ったら即逃げる辺り騎士だな…
392 21/08/29(日)21:54:12 No.840603549
>ヴラーヴ戦見る限りメガネは近づけさせなければ余裕だから… 炎はクレーターの中くらいで止まるけど氷は街凍らせるし
393 21/08/29(日)21:54:12 No.840603558
>ヴラーヴ戦見る限りメガネは近づけさせなければ余裕だから… 誰かの補助ありきじゃないと人外との勝負にはならんよね基本
394 21/08/29(日)21:54:12 No.840603559
>>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない >エクスカリバーは長いレーザーなので生き返った瞬間にまだ残ってるところに当たって死ぬんだ あれはカリバーンだよ!
395 21/08/29(日)21:54:17 No.840603600
そもそも型月板なんて元から使ってるやついねーだろ
396 21/08/29(日)21:54:24 No.840603661
>型月作品内で収まってる強さ議論はすき >関係ない作品にまで及んでくるのきらい それは型月に限らねえ 最初から区分無しで話題を始めないと大抵荒れる
397 21/08/29(日)21:54:25 No.840603670
ノエル先生は色んな意味でうぜーなコイツ...って思ってたけどシエルルートで好きになった
398 21/08/29(日)21:54:25 No.840603673
ところでこのまほよなんですが
399 21/08/29(日)21:54:28 No.840603694
>良いか悪いかはともかくFGO読むと強さ議論とか阿保らしくなるのは分かる なんならCCCの段階でだよ!
400 21/08/29(日)21:54:31 No.840603725
ヘラクレスを一度に複数回殺したのだけ話の都合でお腹痛い
401 21/08/29(日)21:54:33 No.840603735
抑止力ブーストがあれば即最強クラスになるからな
402 21/08/29(日)21:54:33 No.840603737
>ラブラブカリバーンの威力アルテミス砲くらいあるんだよな… アトランティスヘラクレスは他の鯖の力で強化されてる可能性あるから…
403 21/08/29(日)21:54:35 No.840603753
>3000度ぽっちの炎だぁんだぁんしてくるだけの大したことのない死徒なのさ 火力は兎も角軽い気持ちで連発しすぎだろ!
404 21/08/29(日)21:54:37 No.840603779
>神代の神秘と真祖の神秘ってどっちが強いんだろうか 真祖 言ってしまえば星そのものだからね
405 21/08/29(日)21:54:41 No.840603814
>ラブラブカリバーンの威力アルテミス砲くらいあるんだよな… まぁデュランダルで一発は相殺できるくらいだから妥当ではある
406 21/08/29(日)21:54:46 No.840603860
FGOで強さ議論したら宇宙OLがクソ強すぎる
407 21/08/29(日)21:54:47 No.840603878
>>良いか悪いかはともかくFGO読むと強さ議論とか阿保らしくなるのは分かる >なんならCCCの段階でだよ! ところでこの埋葬機関なんですが
408 21/08/29(日)21:54:48 No.840603892
>神代の神秘と真祖の神秘ってどっちが強いんだろうか 星>神じゃね?多分だけど
409 21/08/29(日)21:54:56 No.840604001
いい加減瓦割りの瓦扱いから脱却したヘラクレスが見たい
410 21/08/29(日)21:54:57 No.840604012
>神代の神秘と真祖の神秘ってどっちが強いんだろうか 神様言うても地球から生えてきたやつだろ?(宇宙艦隊は除く) 地球相手に敵うわけないじゃん
411 21/08/29(日)21:55:01 No.840604072
ヴローヴは強くないよ でも強くないなーって侮ってると炎からいきなり氷のマップ兵器使いだすクソキャラだよ
412 21/08/29(日)21:55:02 No.840604077
それでさっちんルートは本当に作る気あるんです?
413 21/08/29(日)21:55:06 No.840604113
>そもそも型月板なんて元から使ってるやついねーだろ 昔は人多かったけどFGO始まってからFGO雑談スレ以外は完全に過疎ったな
414 21/08/29(日)21:55:06 No.840604123
>>型月板の強さ議論スレ盛り上がってるかと思ったら完全に過疎ってた >良いか悪いかはともかくFGO読むと強さ議論とか阿保らしくなるのは分かる カオスだのSタルだのXXだのいる上に与太話と切り捨てられるほどの世界でもないからな…
415 21/08/29(日)21:55:08 No.840604137
>ところでこのまほよなんですが 月姫というタスクが終わったら次はまほよだと思う
416 21/08/29(日)21:55:16 No.840604209
シエル先輩とか描写だとどう考えても鯖上~中級くらいはあるけどあれでも防衛戦設定で貫くんだろうか
417 21/08/29(日)21:55:17 No.840604223
メガネが1番ヤバいのアルクルートのロア戦だよね描写地味だけど 床経由でロアの体殺してる
418 21/08/29(日)21:55:21 No.840604255
>>>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない >>エクスカリバーは長いレーザーなので生き返った瞬間にまだ残ってるところに当たって死ぬんだ >あれはカリバーンだよ! 似たようなもんだろ!
419 21/08/29(日)21:55:21 No.840604256
>ヘラクレスを一度に複数回殺したのだけ話の都合でお腹痛い 設定上は説明はついてるから矛盾ではないが展開の都合ってなるとまあそうなる
420 21/08/29(日)21:55:36 No.840604385
サーヴァントの場合は生前と冬木仕様の他に抑止力モードもあるから色々と面倒くさい いや本来は聖杯戦争に使う状態がイレギュラーなんだけど
421 21/08/29(日)21:55:37 No.840604390
>FGOで強さ議論したら宇宙OLがクソ強すぎる 型月界の両津勘吉みたいだ
422 21/08/29(日)21:55:38 No.840604402
FGOで最強議論がバカらしくなったとかCCCでキアラが出た時の話を知らんと見える
423 21/08/29(日)21:55:53 No.840604530
>>ラブラブカリバーンの威力アルテミス砲くらいあるんだよな… >アトランティスヘラクレスは他の鯖の力で強化されてる可能性あるから… キャスターたちのバフありと明言されてるのでどう考えてもアルテミスの方が上
424 21/08/29(日)21:55:53 No.840604533
>カオスだのSタルだのXXだのいる上に与太話と切り捨てられるほどの世界でもないからな… ユニヴァースは与太でいいよ カオスは普通に真面目な世界のキャラなので多分現状の型月最強キャラあいつになるんじゃないかな…
425 21/08/29(日)21:56:01 No.840604597
>いい加減瓦割りの瓦扱いから脱却したヘラクレスが見たい 超強化されたメガロスがFGOで登場したろ!?
426 21/08/29(日)21:56:07 No.840604646
書き込みをした人によって削除されました
427 21/08/29(日)21:56:11 No.840604677
>シエル先輩とか描写だとどう考えても鯖上~中級くらいはあるけどあれでも防衛戦設定で貫くんだろうか 完全武装シエルはトップサーヴァントでも勝てるか分からんな
428 21/08/29(日)21:56:11 No.840604685
>>神代の神秘と真祖の神秘ってどっちが強いんだろうか >星>神じゃね?多分だけど なお宇宙産の神は星を余裕で砕く模様
429 21/08/29(日)21:56:15 No.840604724
>>ところでこのまほよなんですが >月姫というタスクが終わったら次はまほよだと思う 裏側ルート進捗どうですか?というか裏側だけで終わりそうですか?
430 21/08/29(日)21:56:27 No.840604815
>超強化されたメガロスがFGOで登場したろ!? あれほぼHFの泥ヘラクレスじゃん!強みほぼ死んでるじゃん!
431 21/08/29(日)21:56:28 No.840604830
>>いい加減瓦割りの瓦扱いから脱却したヘラクレスが見たい >超強化されたメガロスがFGOで登場したろ!? おらアガルタコミカライズ読んでくるんだよぉ!!
432 21/08/29(日)21:56:33 No.840604866
え!ソロモン戦に駆けつけたサーヴァントが与太話!?
433 21/08/29(日)21:56:40 No.840604921
ヘラクレスは火力は無いからな…いやあるっちゃあるんだけどビームを相殺できる系の火力じゃないから…
434 21/08/29(日)21:56:41 No.840604929
>なお宇宙産の神は星を余裕で砕く模様 そりゃ大元の星のレベルが違うもの
435 21/08/29(日)21:56:46 No.840604978
>>未だにヘラクレスを1度に数回分殺した理論がよくわからない >エクスカリバーは長いレーザーなので生き返った瞬間にまだ残ってるところに当たって死ぬんだ そもそも十二の試練は耐性獲得効果あるからそんな理屈じゃ殺しきれない
436 21/08/29(日)21:57:00 No.840605075
>>>ところでこのまほよなんですが >>月姫というタスクが終わったら次はまほよだと思う >裏側ルート進捗どうですか?というか裏側だけで終わりそうですか? シエル先生フルコンプするとPV見れるからさっさとやってきな
437 21/08/29(日)21:57:00 No.840605085
シエル先輩はイデアブラッドによる大魔術が追加されたからな
438 21/08/29(日)21:57:04 No.840605118
ツダケン声で炎と氷使う…スルトだな!
439 21/08/29(日)21:57:18 No.840605232
だから耐性はゴミみたいなもんだって言ってんだろぉ!
440 21/08/29(日)21:57:30 No.840605364
>そもそも十二の試練は耐性獲得効果あるからそんな理屈じゃ殺しきれない だいたい不意打ちで死んでるからどうも本人が見切りしないと耐性獲得不可っぽいんだ…
441 21/08/29(日)21:57:32 No.840605387
>ツダケン声で炎と氷使う…スルトだな! でもこいつランサーですぜ
442 21/08/29(日)21:57:41 No.840605452
>え!ソロモン戦に駆けつけたサーヴァントが与太話!? 映画でばっちりカットされてた廃棄孔… 巌窟王だけ真面目扱いでずるい
443 21/08/29(日)21:57:41 No.840605458
教授は遠野家ルートの方では出るとかワンチャンないかなぁ
444 21/08/29(日)21:57:43 No.840605485
>シエル先輩はイデアブラッドによる大魔術が追加されたからな ただでさえロア譲りの超強い魔術使いだったのにイデアブラッドのせいで更に強くなってるの始末に負えない
445 21/08/29(日)21:57:47 No.840605523
>ツダケン声で炎と氷使う…スルトだな! スルトは400万度だし気持ち悪い奴だし…
446 21/08/29(日)21:58:03 No.840605671
>なお宇宙産の神は星を余裕で砕く模様 それは神どうこうではなく異星の存在だからだ
447 21/08/29(日)21:58:13 No.840605765
そういやメガネは今回も地面刺してアルクと地球の接続カットやったの?
448 21/08/29(日)21:58:18 No.840605816
>そもそも十二の試練は耐性獲得効果あるからそんな理屈じゃ殺しきれない 耐性獲得タイミングは傷回復完了後なので中途殺しまくる分には耐性付与は発生しない
449 21/08/29(日)21:58:19 No.840605829
というかFateの説明文ってTRPG風味みたいなとこあるからあんま言葉の意味を文字通り捉えない方が良いよね
450 21/08/29(日)21:58:23 No.840605862
>>そもそも十二の試練は耐性獲得効果あるからそんな理屈じゃ殺しきれない >だいたい不意打ちで死んでるからどうも本人が見切りしないと耐性獲得不可っぽいんだ… 十二の試練は体の耐性と見切り両方だぞ
451 21/08/29(日)21:58:27 No.840605901
翡翠琥珀ルートはバトル要らないから秋葉より先に完成しそうなのがひどい
452 21/08/29(日)21:58:31 No.840605929
単純に外伝なだけで本編に絡まないなら与太話で切り捨てられるのにサーヴァントユニバースの奴らガッツリ汎人類史に干渉してくるからな…
453 21/08/29(日)21:58:33 No.840605949
>>ツダケン声で炎と氷使う…スルトだな! >スルトは400万度だし気持ち悪い奴だし… ゼットン以下だし大したことないな そのゼットンに勝てる志貴こそ最強
454 21/08/29(日)21:58:44 No.840606024
こういうときに強さの物差しにされる俺たちのヘラクレスだがあいつがバーサーカーじゃなかったら 俺たちのヘラクレスが1番強いからな 忘れんなよ
455 21/08/29(日)21:58:44 No.840606027
>線だと1回死んで終わり >点を突けばストック無視で殺せるだろうけどどちらにしろ志貴の身体能力じゃヘラクレスには追いつけない あれ?ヘラクレスの身体能力って妨害ありとはいえぐだに追いつけないレベルだったような
456 21/08/29(日)21:58:45 No.840606030
25歳の先輩が17歳のメガネといちゃつくのは中々にアウトではないでしょうか?
457 21/08/29(日)21:58:47 No.840606057
>そういやメガネは今回も地面刺してアルクと地球の接続カットやったの? やったよ
458 21/08/29(日)21:58:52 No.840606108
>教授は遠野家ルートの方では出るとかワンチャンないかなぁ メルブラで出るし…
459 21/08/29(日)21:58:56 No.840606133
シエル先輩は武装大量追加に倒した強敵から奪い取った大技やら時間限定ブーストやら強さももちろんロマン要素多すぎてずるい
460 21/08/29(日)21:58:57 No.840606145
>そもそも十二の試練は耐性獲得効果あるからそんな理屈じゃ殺しきれない 殺せとるやろがい!
461 21/08/29(日)21:59:01 No.840606177
でもアルティミットワンがギリシャ神に負ける気はしないんだよな…
462 21/08/29(日)21:59:04 No.840606209
>だいたい不意打ちで死んでるからどうも本人が見切りしないと耐性獲得不可っぽいんだ… いや獲得はしてるんだよした上で死んでるんだ HFなんかはわかりやすいけど本当に多少の耐性でしかないから大半のAランク攻撃の前だと何の役にも立たないだけなんだ
463 21/08/29(日)21:59:08 No.840606249
>シエル先生フルコンプするとPV見れるからさっさとやってきな え何次回予告とかあるの…2日やってまだアルクルートの志貴壊れたところなんだけど…
464 21/08/29(日)21:59:16 No.840606314
>25歳の先輩が17歳のメガネといちゃつくのは中々にアウトではないでしょうか? このアラサウザンドの恋愛脳真祖なんですが…
465 21/08/29(日)21:59:19 No.840606340
というかラブラブカリバーンはあれで複数回殺したんじゃなくて残機一気に持ってったってきのこがどっかで明言してたような
466 21/08/29(日)21:59:37 No.840606496
>>線だと1回死んで終わり >>点を突けばストック無視で殺せるだろうけどどちらにしろ志貴の身体能力じゃヘラクレスには追いつけない >あれ?ヘラクレスの身体能力って妨害ありとはいえぐだに追いつけないレベルだったような 妨害してるのダビデ王とアタランテなんだが…
467 21/08/29(日)21:59:39 No.840606514
>あれ?ヘラクレスの身体能力って妨害ありとはいえぐだに追いつけないレベルだったような カルデアの礼装強化ありきだよ ぶっちゃけ礼装強化貰ってるぐだと一般人の志貴なら前者のが足速いよ
468 21/08/29(日)21:59:41 No.840606536
>25歳の先輩が17歳のメガネといちゃつくのは中々にアウトではないでしょうか? 先輩死んでる間はゴールドスリープしてようなもんだし…
469 21/08/29(日)21:59:41 No.840606537
>でもアルティミットワンがギリシャ神に負ける気はしないんだよな… 星に紐付いた連中は星割られたらどうしようもない気もする
470 21/08/29(日)21:59:45 No.840606575
>このアラサウザンドの恋愛脳真祖なんですが… じ、実働時間…
471 21/08/29(日)21:59:51 No.840606629
>志貴のパートナー論争しようぜ! 有彦
472 21/08/29(日)21:59:52 No.840606638
>え何次回予告とかあるの…2日やってまだアルクルートの志貴壊れたところなんだけど… (どこだ…?)
473 21/08/29(日)21:59:52 No.840606641
>ヘラクレスは火力は無いからな…いやあるっちゃあるんだけどビームを相殺できる系の火力じゃないから… 設定上は九連ホーミングレーザーをいろんな武器で撃てるはずだが 実際された描写は精々アルケイデスが弓で撃っただけである まあgoa蹴散らしながらギルに被弾覚悟させたのはすごいけど
474 21/08/29(日)21:59:54 No.840606653
地球の自転を攻撃に使うなや! そしてそれを弾くなや!
475 21/08/29(日)21:59:58 No.840606684
>そういやメガネは今回も地面刺してアルクと地球の接続カットやったの? うい
476 21/08/29(日)22:00:03 No.840606745
>こういうときに強さの物差しにされる俺たちのヘラクレスだがあいつがバーサーカーじゃなかったら >俺たちのヘラクレスが1番強いからな >忘れんなよ ここに正気アーチャーヘラクレスがただのマスターの不意打ちに負けたFakeって話があってぇ…
477 21/08/29(日)22:00:05 No.840606760
>そういやメガネは今回も地面刺してアルクと地球の接続カットやったの? あります
478 21/08/29(日)22:00:08 No.840606789
>HFなんかはわかりやすいけど本当に多少の耐性でしかないから大半のAランク攻撃の前だと何の役にも立たないだけなんだ なんか宝具1だと10%アップとかそんな心許なさなのかな…
479 21/08/29(日)22:00:10 No.840606814
ED回収とか考えずに勢いで全部やると回収が大変なんだ フラグ立て必要かも解らないんだ
480 21/08/29(日)22:00:22 No.840606915
>>そういやメガネは今回も地面刺してアルクと地球の接続カットやったの? >やったよ 渡り廊下の破片で死にかけるロアの方ばかり話題になるけどあれも大概だよな…
481 21/08/29(日)22:00:22 No.840606919
>でもアルティミットワンがギリシャ神に負ける気はしないんだよな… カオスには絶対無理だよ惑星如きだと ゼウスはどうなるかわからん
482 21/08/29(日)22:00:27 No.840606952
>え何次回予告とかあるの…2日やってまだアルクルートの志貴壊れたところなんだけど… 眼鏡はずっと壊れっぱなしだろ
483 21/08/29(日)22:00:44 No.840607104
さよならシエル先生
484 21/08/29(日)22:00:44 No.840607107
>だいたい不意打ちで死んでるからどうも本人が見切りしないと耐性獲得不可っぽいんだ… 十二の試練の耐性は蘇生した後の回復した段階でつく 聖闘士的な一度見た攻撃を見切ってしまう能力はヘラクレス個人の技量として別個に存在する
485 21/08/29(日)22:00:57 No.840607238
>HFなんかはわかりやすいけど本当に多少の耐性でしかないから大半のAランク攻撃の前だと何の役にも立たないだけなんだ HFはA++のカリバーに無限魔力なんだから大半のAランク攻撃と括るには無理がある
486 21/08/29(日)22:00:59 No.840607256
顔半分が死神の面相になるCGかっこよすぎてちょっとキュンとしちゃったよメガネナイフマン
487 21/08/29(日)22:01:09 No.840607352
まあフラガラックなんかはかなり減衰してるので耐性も大概凄くはあるよ 元が桁違いの火力だと流石に意味がなくなるだけで
488 21/08/29(日)22:01:15 No.840607403
リメイクやって一番ビックリしたのが 志貴が記憶よりも変態だったこと
489 21/08/29(日)22:01:19 No.840607445
志貴の機動力も勢いというかだいぶ謎なとこあるやつだからな… 虚弱じゃないのかよお前 そもそも人外になりかけてる時のは別にしても
490 21/08/29(日)22:01:21 No.840607462
フル装備シエルって強そうだけどそもそも全部持てるの?
491 21/08/29(日)22:01:33 No.840607556
FGOを踏まえた強さ議論するならトリアエズビースト全部とグランド全部について考えてみようか
492 21/08/29(日)22:01:38 No.840607602
>リメイクやって一番ビックリしたのが >志貴が記憶よりも変態だったこと 17分割シーンがほぼレイパーの描写でダメだった
493 21/08/29(日)22:01:42 No.840607639
>え!ソロモン戦に駆けつけたサーヴァントが与太話!? 逆に言えば大層な設定あっても魔神柱蹴散らしながらゲーティアまで行けなかったってことでは
494 21/08/29(日)22:01:46 No.840607671
お前ら今西暦何年だと思ってるんだ
495 21/08/29(日)22:01:53 No.840607729
カオスは文字通り地球ぶっ壊す直前だったし割とレベルが違う
496 21/08/29(日)22:02:05 No.840607840
>リメイクやって一番ビックリしたのが >志貴が記憶よりも変態だったこと こいつ何があるとすぐ興奮するな
497 21/08/29(日)22:02:13 No.840607907
>FGOを踏まえた強さ議論するならトリアエズビースト全部とグランド全部について考えてみようか なんかビーストが埋葬機関にいるっぽいんだけど!
498 21/08/29(日)22:02:19 No.840607959
アルテミットワンもピンキリというかタイプヴィーナスとかは規格自体はぬんのす…辺りと似たようなもんだったような記憶がある
499 21/08/29(日)22:02:21 No.840607981
>17分割シーンがほぼレイパーの描写でダメだった レイパーとレイパーに一目惚れした被害者だこれ…
500 21/08/29(日)22:02:23 No.840608009
>>え!ソロモン戦に駆けつけたサーヴァントが与太話!? >逆に言えば大層な設定あっても魔神柱蹴散らしながらゲーティアまで行けなかったってことでは 来たのはOLじゃなくて高校生のヒロインXだからな…
501 21/08/29(日)22:02:28 No.840608056
>カオスは文字通り地球ぶっ壊す直前だったし割とレベルが違う そもそもあいつだけ恒星エンジンで動いてるから根本的な存在規模が違う
502 21/08/29(日)22:02:38 No.840608150
>リメイクやって一番ビックリしたのが >志貴が記憶よりも変態だったこと 原作からして口悪いからな 全員与し易い雑魚だと思ってるぞ
503 21/08/29(日)22:02:45 No.840608204
>志貴の機動力も勢いというかだいぶ謎なとこあるやつだからな… >虚弱じゃないのかよお前 虚弱って言っても長距離走れないだけで短距離は速いって作中で言われてただろ!
504 21/08/29(日)22:02:50 No.840608246
ぶっとんだやつ増えすぎて強弱考えるのがアホらしくなった感
505 21/08/29(日)22:02:52 No.840608279
当たり前のことを教える >>リメイクやって一番ビックリしたのが >>志貴が記憶よりも変態だったこと >17分割シーンがほぼレイパーの描写でダメだった ストーカーしてマンション突き止めてチャイム鳴らしてドアが空いた瞬間に部屋に滑り込んで…
506 21/08/29(日)22:02:54 No.840608299
>>え!ソロモン戦に駆けつけたサーヴァントが与太話!? >逆に言えば大層な設定あっても魔神柱蹴散らしながらゲーティアまで行けなかったってことでは 魔神柱自体がサーヴァントより強いのに無限再生するし…
507 21/08/29(日)22:02:56 No.840608315
>まあフラガラックなんかはかなり減衰してるので耐性も大概凄くはあるよ >元が桁違いの火力だと流石に意味がなくなるだけで あのフラガはヘラクレスの十二の試練に反応したフラガだからランクBなんだよ なんでそれで試練突破出来てるのかは知らん
508 21/08/29(日)22:02:56 No.840608322
>志貴の機動力も勢いというかだいぶ謎なとこあるやつだからな… >虚弱じゃないのかよお前 >そもそも人外になりかけてる時のは別にしても 10秒に全てを掛けたチューンされた暗殺者だし…
509 21/08/29(日)22:03:01 No.840608366
志貴は割とやべー状況でも頭チンポになりかけるのはよく死なないなこいつって... あと思ったより素で人たらしな発言するのやめろ!
510 21/08/29(日)22:03:05 No.840608404
>ゼウスはどうなるかわからん ゼウスも万全ならケラウノス一発で星系破壊だからなあ 5章の寿命間近の奴なら分からんが
511 21/08/29(日)22:03:05 No.840608410
>>FGOを踏まえた強さ議論するならトリアエズビースト全部とグランド全部について考えてみようか >なんかビーストが埋葬機関にいるっぽいんだけど! あの女自由すぎる いいのかキリスト教で
512 21/08/29(日)22:03:21 No.840608542
>なんかビーストが埋葬機関にいるっぽいんだけど! キッショウイン!キッショウインキアラです!セッショウインではなく!
513 21/08/29(日)22:03:43 No.840608743
>>なんかビーストが埋葬機関にいるっぽいんだけど! >キッショウイン!キッショウインキアラです!セッショウインではなく! ダレーッ!?
514 21/08/29(日)22:03:44 No.840608749
>キッショウイン!キッショウインキアラです!セッショウインではなく! でもこいつ尼僧って!!!
515 21/08/29(日)22:03:51 No.840608823
シナリオ中だと色んな要素追加してガチな連中との差が埋まってるけど サーヴァントって枠に押し込まれてる時点でこういう設定ですって書かれてるのよりだいぶ小規模なやつになってるからな 特に元々大物だったやつは
516 21/08/29(日)22:03:52 No.840608833
志貴ってもしかして自分への矢印は割と気づかない人?
517 21/08/29(日)22:03:53 No.840608843
直死の魔眼と山の翁の関係みたいな話ってある?
518 21/08/29(日)22:03:57 No.840608887
キアラさんは普通に生きてたら聖女になるのはセラフィックスの時に証明済みだし…
519 21/08/29(日)22:04:03 No.840608945
>ぶっとんだやつ増えすぎて強弱考えるのがアホらしくなった感 あとはその場の状況と例外で大抵ひっくり返るやつ
520 21/08/29(日)22:04:07 No.840608975
志貴が…志貴がなんか倒れちゃった…死にそう
521 21/08/29(日)22:04:13 No.840609030
>ぶっとんだやつ増えすぎて強弱考えるのがアホらしくなった感 最強が誰かって話ならそもそも昔からORT居たしその最強が微妙に塗り替わったりそうでもなかったりするだけだから特に変わらんと思う
522 21/08/29(日)22:04:15 No.840609040
直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね?
523 21/08/29(日)22:04:19 No.840609079
>あの女自由すぎる >いいのかキリスト教で 朱い月教のメレムが元々はいたから埋葬機関は信仰心ZEROでも実力さえあれば問題なさそう
524 21/08/29(日)22:04:25 No.840609128
ビーストになるのはfgo時空ぐらいだからセーフ
525 21/08/29(日)22:04:30 No.840609172
>志貴ってもしかして自分への矢印は割と気づかない人? 気付いてるけど気付いてないフリしてる人だと思うよ こいつ自分がすぐ死ぬってわかってるから
526 21/08/29(日)22:04:31 No.840609178
月厨が活き活きしとりますじゃろ
527 21/08/29(日)22:04:38 No.840609236
>志貴ってもしかして自分への矢印は割と気づかない人? 気付いても無視してるだけだよ
528 21/08/29(日)22:04:43 No.840609290
まあお似合いの組織ではあるよ埋葬機関
529 21/08/29(日)22:04:49 No.840609349
>志貴が…志貴がなんか倒れちゃった…死にそう (どの場面の話だろう…?)
530 21/08/29(日)22:04:51 No.840609360
>志貴ってもしかして自分への矢印は割と気づかない人? 色んな人から矢印向けられてるしそれが日常になってない?
531 21/08/29(日)22:05:04 No.840609465
>直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね? 月姫今なら買えるんだから買ってプレイしてきて らっきょでもいいけど
532 21/08/29(日)22:05:16 No.840609588
>直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね? 切り落とした部分は死ぬよ
533 21/08/29(日)22:05:28 No.840609685
>>志貴が…志貴がなんか倒れちゃった…死にそう >(どの場面の話だろう…?) 翡翠ちゃんに2階に拉致された
534 21/08/29(日)22:05:47 No.840609842
>直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね? 生命として終わるから基本的には死ぬのと同義だよ 普通はくっつくかないし復活しなくなるから
535 21/08/29(日)22:05:52 No.840609888
>直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね? 切ったところが生命維持に必要な個所なら普通に死ぬし腕とか切った場合も回復とか再生とか基本出来なくなるぞ
536 21/08/29(日)22:05:53 No.840609903
>そもそもあいつだけ恒星エンジンで動いてるから根本的な存在規模が違う つってもまあ、主神レベルの奴は天照がそうであるように恒星規模のエネルギーを保持してるみたいだけどな
537 21/08/29(日)22:05:55 No.840609920
>直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね? 切った部分は死ぬよ 切られた部分が致命的な部位じゃないなら切られた本人は生きてるよ
538 21/08/29(日)22:06:00 No.840609960
そういうシーンが多すぎて「いま志貴が貧血になってるシーンなんだけどあとどれくらいで終わる?」って言われると答えられねえ
539 21/08/29(日)22:06:09 No.840610023
>直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね? 切ったら死ぬんじゃない 死ぬから切れるんだ
540 21/08/29(日)22:06:12 No.840610054
>志貴が…志貴がなんか倒れちゃった…死にそう メガネナイフマンは約束守ったら死ぬ生き物だから…
541 21/08/29(日)22:06:13 No.840610068
メガネ、かけないんですかって声かける翡翠ちゃんの表情すき どう見てもちょろいん
542 21/08/29(日)22:06:17 No.840610096
>翡翠ちゃんに2階に拉致された 眩病月だわこれ 死んだわ
543 21/08/29(日)22:06:35 No.840610262
>直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね? それだけで存在自体が死ぬのは点付いたとき 切った場所も部分的には死んでるから再生とか普通はしない
544 21/08/29(日)22:06:50 No.840610406
女の子に線が見えてる時の嫌悪感がすごい そりゃメガネいるわ
545 21/08/29(日)22:06:54 No.840610435
切り落としたから死ぬのではなく死んだ結果で切り落とされてるのだ 納得しろ
546 21/08/29(日)22:06:56 No.840610449
>眩病月だわこれ >死んだわ あれどういうことか分からなかったんですけどどういうことだったんです?
547 21/08/29(日)22:07:04 No.840610519
>>そもそもあいつだけ恒星エンジンで動いてるから根本的な存在規模が違う >つってもまあ、主神レベルの奴は天照がそうであるように恒星規模のエネルギーを保持してるみたいだけどな 恒星レベルだと単におやつにされて終わりなんじゃ
548 21/08/29(日)22:07:06 No.840610540
>直死の魔眼って切断出来るってだけで別に線に沿って切ったら死ぬとかないよね? 線はそう 点は即死
549 21/08/29(日)22:07:11 No.840610584
最近の神は他所の星から来てたりもするから当てにならん
550 21/08/29(日)22:07:25 No.840610687
>あれどういうことか分からなかったんですけどどういうことだったんです? 何故か秋葉様が学校休んでただろ? 兄貴が言うこと聞かないから座敷牢エンド
551 21/08/29(日)22:07:38 No.840610799
>女の子に線が見えてる時の嫌悪感がすごい >そりゃメガネいるわ 先輩ルートの寝起きマジ気持ち悪くてすごい
552 21/08/29(日)22:07:50 No.840610916
書き込みをした人によって削除されました
553 21/08/29(日)22:08:00 No.840610990
式さんも点の代用となる死の渦を覚えてスタンばってる
554 21/08/29(日)22:08:01 No.840610997
>あれどういうことか分からなかったんですけどどういうことだったんです? この兄さんはもうだめだ 監禁しよう
555 21/08/29(日)22:08:01 No.840610999
流石に派遣されてきて星の主神やった後資源回収していく集団は規模デカすぎる…
556 21/08/29(日)22:08:07 No.840611052
>なんかビーストが埋葬機関にいるっぽいんだけど! まずオナニー狂にならなければ聖人になれる逸材だし… ビースト自体は人類の敵であっても死徒と違って人類史と共にある側の存在ではあるから そういう兼ね合いでアレは27祖からリストラされたんだろうか
557 21/08/29(日)22:08:08 No.840611056
メガネ門限破るし無断外泊するし何度も倒れるし急に暴れだすし秋葉かわいそう…
558 21/08/29(日)22:08:08 No.840611061
>つってもまあ、主神レベルの奴は天照がそうであるように恒星規模のエネルギーを保持してるみたいだけどな でもそいつら結局地球の上で産まれてわちゃわちゃやってるレベルだから 基本的に地球外生命体>地球だ
559 21/08/29(日)22:08:28 No.840611222
>>あれどういうことか分からなかったんですけどどういうことだったんです? >何故か秋葉様が学校休んでただろ? >兄貴が言うこと聞かないから座敷牢エンド 横からだけどネタではなくマジでそういうエンドだったの!?
560 <a href="mailto:秋葉ちゃんに優しくする会">21/08/29(日)22:08:39</a> [秋葉ちゃんに優しくする会] No.840611328
>メガネ門限破るし無断外泊するし何度も倒れるし急に暴れだすし秋葉かわいそう… 秋葉ちゃんに優しくする会
561 21/08/29(日)22:08:51 No.840611432
後編を待てとしか言えない 待てないなら原作の遠野屋敷ルートをやることになる
562 21/08/29(日)22:08:51 No.840611433
>メガネ門限破るし無断外泊するし何度も倒れるし急に暴れだすし秋葉かわいそう… グモニー秋葉 いい朝だね
563 21/08/29(日)22:08:53 No.840611458
秋葉は個別ルートでも殺し愛するからね…
564 21/08/29(日)22:08:53 No.840611459
フォウくんが二十七祖から消えたのはなんでだろうね いやいくらでも理由は思いつくけど
565 21/08/29(日)22:08:56 No.840611489
四季と同じ扱いになったんです?
566 21/08/29(日)22:09:05 No.840611551
法律無視したらあの兄貴は閉じ込めておくのが正解だって分かるだろ
567 21/08/29(日)22:09:14 No.840611619
フォウくんと飼い主は元々祖にカウントされるのも変だったからな
568 21/08/29(日)22:09:33 No.840611770
テクスチャとか信仰とかその辺ぶっちぎって単に技術だけで最強やってるカオスはマジで次元が違う
569 21/08/29(日)22:09:38 No.840611818
>秋葉は個別ルートでも殺し愛するからね… 一番可愛いのが琥珀ルートなのはなんかおかしいだろお前!!
570 21/08/29(日)22:09:45 No.840611869
兄さんの携帯端末を私が取り上げたのが悪いんです…!のところは完全に志貴と同じ感情になった
571 21/08/29(日)22:09:47 No.840611899
>フォウくんが二十七祖から消えたのはなんでだろうね >いやいくらでも理由は思いつくけど 第一位から第二位に格下げされた可能性もある
572 21/08/29(日)22:09:49 No.840611914
今作のギャグ好きだけど不意打ちでパスタネタ出てきた時は夜中なのに笑ってしまった
573 21/08/29(日)22:09:55 No.840611950
>メガネ門限破るし無断外泊するし何度も倒れるし急に暴れだすし秋葉かわいそう… 秋葉はずっとかわいそうなので諦めて
574 21/08/29(日)22:10:13 No.840612097
(なんでパスタ…?)
575 21/08/29(日)22:10:18 No.840612148
>フォウくんが二十七祖から消えたのはなんでだろうね >いやいくらでも理由は思いつくけど 蜘蛛も変だけどフォウ君はそれ以上にイデアブラッド持つ理由がなさそうだから…
576 21/08/29(日)22:10:21 No.840612179
>フォウくんが二十七祖から消えたのはなんでだろうね >いやいくらでも理由は思いつくけど それこそ後継者は下手な祖よりも強いって言われてたし 眷属ポジションでいるか シンプルにイデアブラッド食ってないかだな
577 21/08/29(日)22:10:22 No.840612185
>第一位から第二位に格下げされた可能性もある それも有り得そうだけどわざわざ二位の名前隠されてるならそういう流れでは無いかなーって
578 21/08/29(日)22:10:25 No.840612211
>フォウくんが二十七祖から消えたのはなんでだろうね >いやいくらでも理由は思いつくけど まあORTは続投してるから原理さえあれば続投出来そうだけどその辺しない方がいい理由があるんだろうな
579 21/08/29(日)22:10:37 No.840612327
そもそもフォウくんがカウントされてたのがおかしかったんだよと言われたらまあ
580 21/08/29(日)22:10:43 No.840612391
>横からだけどネタではなくマジでそういうエンドだったの!? ただ眼鏡が文字通り死ぬほど体調悪いのはマジだよ
581 21/08/29(日)22:10:43 No.840612396
>フォウくんが二十七祖から消えたのはなんでだろうね >いやいくらでも理由は思いつくけど 一応名前が完全に不明な第二位の可能性がまだあるぞ
582 21/08/29(日)22:10:46 No.840612417
>今作のギャグ好きだけど不意打ちでパスタネタ出てきた時は夜中なのに笑ってしまった メガネの正面顔だいたいギャグで使われててダメだった
583 21/08/29(日)22:10:54 No.840612474
あっ…座敷牢エンドに入るともしかして前日セーブデータなかったらアウト…?
584 21/08/29(日)22:11:09 No.840612621
そういや原作だと子供の頃の翡翠と琥珀を覚えてる設定だった気がする そこがストーリーのキモだったような…… 屋敷ルートもだいぶ話変わるんだろうか
585 21/08/29(日)22:11:11 No.840612638
結局祖からリストラされたの赤い月とフォウくんだけだったな
586 21/08/29(日)22:11:16 No.840612681
>ただ眼鏡が文字通り死ぬほど体調悪いのはマジだよ 暗い所で血を与えてればまあ死なないだろ…
587 21/08/29(日)22:11:18 No.840612690
>今作のギャグ好きだけど不意打ちでパスタネタ出てきた時は夜中なのに笑ってしまった パスタ!?パスタなんで!?って自分でネタにしたのも酷い
588 21/08/29(日)22:11:26 No.840612754
オタクくんさぁ...のチンピラが超今風すぎる
589 21/08/29(日)22:11:31 No.840612800
蜘蛛は原理食ったからいるんだろうけどフォウくんグルメだから祖食べないかもしれない
590 21/08/29(日)22:11:34 No.840612827
>あっ…座敷牢エンドに入るともしかして前日セーブデータなかったらアウト…? フローチャートを使うんだ
591 21/08/29(日)22:11:37 No.840612851
そういやアルトルージュはイデアブラッド持っててなおかつ真祖であるという形になるのかな
592 21/08/29(日)22:11:42 No.840612909
フォウくんは元々主人の真似して血吸ってたらカウントされたとかそんなんじゃなかったっけ
593 21/08/29(日)22:11:42 No.840612914
>フォウくんと飼い主は元々祖にカウントされるのも変だったからな いやORTはそのままだから恐らく新要素のイデアブラッド保持してるのが二十七祖の条件っぽい
594 21/08/29(日)22:11:43 No.840612918
>オタクくんさぁ...のチンピラが超今風すぎる 敬語チンピラ多すぎない?
595 21/08/29(日)22:11:43 No.840612919
>あっ…座敷牢エンドに入るともしかして前日セーブデータなかったらアウト…? まあ今作はスキップ快適だから最初からでもへーき
596 21/08/29(日)22:11:56 No.840613055
表ルートの秋葉様マジでずっと可哀想だからな… というかなんなら自分のルートが一番可哀想だけど
597 21/08/29(日)22:11:57 No.840613058
>あっ…座敷牢エンドに入るともしかして前日セーブデータなかったらアウト…? フローチャートから逆走しろ
598 21/08/29(日)22:11:58 No.840613067
>あっ…座敷牢エンドに入るともしかして前日セーブデータなかったらアウト…? 自己レスだけどフローチャートのおかげでことなきを得た…よかった
599 21/08/29(日)22:12:10 No.840613168
ところでこのやたら蜘蛛っぽいアラクネ…じゃないアラク先生はいったい
600 21/08/29(日)22:12:39 No.840613422
>カオスは文字通り地球ぶっ壊す直前だったし割とレベルが違う というか通常世界で恒星そのものを兵器化したやつと比較するのはU1連中ですら無理だよ!
601 21/08/29(日)22:12:45 No.840613477
ブタノエルかわうそ…
602 21/08/29(日)22:12:50 No.840613510
ORTは五位殺して取り込んでるからちゃんとイデアブラッド持ち フォウくんは飼い主のマネして吸血種やってるやつがたまたま最強だっただけだからイデアブラッド持ってない ってことかな
603 21/08/29(日)22:12:55 No.840613549
>そういやアルトルージュはイデアブラッド持っててなおかつ真祖であるという形になるのかな アルク真似て作った死徒がいるみたいな話あったから姉妹関係みたいなのは無くなってるかも
604 21/08/29(日)22:13:03 No.840613620
そういえば同人版に有彦と秋葉の対面会話シーンってあるんだろうか リメイクのやり取りでちょっと気になった
605 21/08/29(日)22:13:04 No.840613634
秋葉のいうこと聞いた方が秋葉の演技が可愛いーー!
606 21/08/29(日)22:13:20 No.840613756
アルティメットワンでも星には勝てないからな… やはりウルトラマンは格が違うわ
607 21/08/29(日)22:13:24 No.840613793
>ところでこのやたら蜘蛛っぽいアラクネ…じゃないアラク先生はいったい ファンにはお馴染みの博士キャラだよ
608 21/08/29(日)22:13:26 No.840613802
>表ルートの秋葉様マジでずっと可哀想だからな… >というかなんなら自分のルートが一番可哀想だけど 今回容赦なくグッド系エンドがカットされてるのを見ると元からその手のエンディングなかった秋葉の扱いが怖い
609 21/08/29(日)22:13:33 No.840613859
>ところでこのやたら蜘蛛っぽいアラクネ…じゃないアラク先生はいったい なんかフランスにいたし二十七祖かなぁ…
610 21/08/29(日)22:13:38 No.840613911
スキップはSwitchDL版だと及第点って感じる ちょっと遅くない? 大昔はもっと遅かった気もするが
611 21/08/29(日)22:13:45 No.840613966
>ファンにはお馴染みの博士キャラだよ 旧からいたのか
612 21/08/29(日)22:13:46 No.840613980
>ところでこのやたら蜘蛛っぽいアラクネ…じゃないアラク先生はいったい アラクネイコ先生ですが何か?
613 21/08/29(日)22:13:52 No.840614035
カオスも宇宙最強とかそういう訳じゃなくて氷山の一角っぽいし情報がないとなにもわからん
614 21/08/29(日)22:13:56 No.840614055
少しでも秋葉との距離を縮めたいのにどこからともなくオッサンとエンカウントするのいいよねよくない
615 21/08/29(日)22:13:59 No.840614084
イデアブラッドとイデアスキルがちょっと被るな
616 21/08/29(日)22:14:06 No.840614129
>ところでこのやたら蜘蛛っぽいアラクネ…じゃないアラク先生はいったい 死徒なら流石に眼鏡が反応示してそうだしシエルみたいにイデアブラッド持ってる魔術師とか?
617 21/08/29(日)22:14:09 No.840614156
>そういえば同人版に有彦と秋葉の対面会話シーンってあるんだろうか >リメイクのやり取りでちょっと気になった 転校してくるまで会う事なかったような気もする
618 21/08/29(日)22:14:15 No.840614211
フランスのやつらの詳細詳しい人なら全員誰か分かるの?
619 21/08/29(日)22:14:15 No.840614214
>ファンにはお馴染みの博士キャラだよ 包帯男といえば斉木ですよね
620 21/08/29(日)22:14:40 No.840614423
>少しでも秋葉との距離を縮めたいのにどこからともなくオッサンとエンカウントするのいいよねよくない こいついつも客観的に正論ぶつけてくるな...
621 21/08/29(日)22:14:41 No.840614443
やあ志貴君久しぶりだね 紅茶でもどうだい?
622 21/08/29(日)22:14:45 No.840614469
>少しでも秋葉との距離を縮めたいのにどこからともなくオッサンとエンカウントするのいいよねよくない 家出歩いたらエンカウントしたし居間にいよう… うわー!こっちまできた!
623 21/08/29(日)22:14:46 No.840614486
なんか終わったと思ったら原因は注射…?