21/08/29(日)20:16:55 60%... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)20:16:55 No.840556253
60%、70%みたいな小型キーボード流行っていますよね 慣れちゃえば使えてしまうものなんです? ファンクションキーもFnコンビネーションでいいっちゃ良いものなのだろうか 自分の使い方だとカタカナF7to半角F8、開発者モードF12以外大して使わないし…
1 21/08/29(日)20:18:46 No.840557123
敬体と常体を混ぜないようにしましょう
2 21/08/29(日)20:19:31 No.840557478
カーソルキー無いのに慣れる自信が無いから俺には無理だ
3 21/08/29(日)20:20:52 No.840558120
カタカナ化、半角化はCtrl+IとCtrl+Uを使うんだ
4 21/08/29(日)20:21:53 No.840558582
40%もなれればいけるよ さすがにカーソルキーはほしいけど
5 21/08/29(日)20:22:02 No.840558657
テンキーいらんなと思ってテンキーのないキーボードを買ったけど今度はテンキー欲しいな…と思うときが結構あって我ながら身勝手この上ない
6 21/08/29(日)20:24:01 No.840559552
画像のはどこが日本語レイアウトなんだ?
7 21/08/29(日)20:25:31 No.840560257
中華のテンキーとカーソルキー部分がまとまってるキーボード使ってるけど割と使い勝手いい
8 21/08/29(日)20:26:07 No.840560538
昔HHK買ったけど自分はF2と半角キーがないとダメだとわかった
9 21/08/29(日)20:27:32 No.840561205
>画像のはどこが日本語レイアウトなんだ? 箱だけ英字配列とかよくある
10 21/08/29(日)20:28:21 No.840561546
テンキーが左側についてるキーボードでも作って欲しい
11 21/08/29(日)20:30:46 No.840562687
corsairってキーボード出してたんだ
12 21/08/29(日)20:33:06 No.840563775
コルセアのキーボードは安価で光っていいね
13 21/08/29(日)20:42:17 No.840567805
コンビネーションでいいってのもわかるけど別にキー数減らすこともないなって手を出してない 作業スペース頻繁に移動するとかホームポジションから全部のキーにアクセスしたいとかそういう人向けなのかしら
14 21/08/29(日)20:47:21 No.840570079
普通に普段使いには向かないよ ファンクションキーすぐ押せないし 75%かtklくらいが楽だよ
15 21/08/29(日)20:47:57 No.840570326
俺は配列だけじゃなくてエンターキーが大きくないと駄目なんだ
16 21/08/29(日)20:48:25 No.840570558
>ホームポジションから全部のキーにアクセスしたい HHKB愛好家の話聞いてるとコレだと思うけど テキストエディタとにらめっこする仕事ならともかくゲームとは相性悪くねぇかなって思ってる でもスレ画見るとなんかeスポーツのプロチーム御用達みたいなロゴがあるんだよな・・・
17 21/08/29(日)20:52:45 No.840572498
ゲームだと下手するとテンキーまで欲しくなるからなぁ
18 21/08/29(日)20:53:06 No.840572638
eスポーツでファンクションキーすぐ押せない上に打鍵感なさそうなキーボード使えないよ
19 21/08/29(日)20:54:08 No.840573083
そもそもキーボード縮める意味ある…?ってなる
20 21/08/29(日)20:55:19 No.840573604
プロゲーマーが使ってますじゃなくてオススメなだけだからな
21 21/08/29(日)20:55:27 No.840573666
持ち運びするなら小型化は意味あると思う たまにクソ配列すぎてゴミになる
22 21/08/29(日)20:56:41 No.840574215
テンキー部分がないキーボードは使ってる 数字の入力もなれてきた
23 21/08/29(日)20:57:24 No.840574512
FPSやる人には重宝する商品だよ CSGOのプロゲーマーとかキーボードを斜めにしてまでマウスパッドのスペース取るくらいだからな
24 21/08/29(日)20:58:35 No.840575110
リアフォ以外ゴミだから
25 21/08/29(日)20:58:42 No.840575159
やっぱゲーミング用途から来てるのか…
26 21/08/29(日)20:58:46 No.840575184
FPSでローセンシだと小さい方がマウス操作の邪魔にならない
27 21/08/29(日)20:59:37 No.840575569
個人的にはこれが実用的な最小サイズ https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k360r-compact-wireless.920-004644.html
28 21/08/29(日)20:59:41 No.840575603
指が太いから小さいキーボードは誤タッチが増える
29 21/08/29(日)21:00:14 No.840575874
テンキーレスになれるとフルサイズのテンキーめっちゃ邪魔だな
30 21/08/29(日)21:01:34 No.840576475
スペースに問題がなければキーボードはデカイほうがいい
31 21/08/29(日)21:02:13 No.840576774
いくつかレビュー記事見たけどFPSでマウスを動かすスペースが広くなる!って話題が多いな
32 21/08/29(日)21:03:11 No.840577249
そんなに広い範囲で動かすの
33 21/08/29(日)21:03:13 No.840577266
マウスもキーボードも自分ち以外で触る事多いから あまり変な型使うと違和感出てくるぞ
34 21/08/29(日)21:03:26 No.840577374
F7~F10を呼び出すのに毎回Fnキー同時押し求められるのは文字入力してたら発狂しそう
35 21/08/29(日)21:03:29 No.840577405
まず広い机買えばいいのに
36 21/08/29(日)21:03:39 No.840577493
日本語配列のkailhロープロファイル青軸が欲しくてこれのテンキーレス買ったけどかなりいい感じだったな https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/400-SKB057
37 21/08/29(日)21:04:21 No.840577876
ゲーム専用ならアリかもしれないが普段使い用のフルサイズも用意しておきたい
38 21/08/29(日)21:04:46 No.840578088
60%導入してしばらく経つけど不便なこともあるけど卓上がスッキリする気持ちよさの方が上回るな あとFPSならゲーミング方面での良さもあるけどシム系やるとキー数足りなくなってつらい
39 21/08/29(日)21:04:49 No.840578120
>そんなに広い範囲で動かすの ゲームに寄るけど真後ろ向くのにマウス移動が2~30cmくらいだから 左右合わせて5~60cmくらいのストロークは確したい
40 21/08/29(日)21:06:29 No.840578916
>あとFPSならゲーミング方面での良さもあるけどシム系やるとキー数足りなくなってつらい ゲーミングではあるけど結局プロ(志望)のように一つのゲームを何百何千時間やる人用って感じがあるな…
41 21/08/29(日)21:06:43 No.840579036
省スペースは欲しいけどゲーミングってほどでも無いので これくらいで良いかな… https://www.amazon.co.jp/dp/B095VRNSP7/
42 21/08/29(日)21:06:45 No.840579049
格ゲー用にチューンした打鍵感のキーボードとかあるのかな
43 21/08/29(日)21:06:45 No.840579053
慣れると指をうごさなくて楽でいいよね
44 21/08/29(日)21:07:05 No.840579184
>ゲーム専用ならアリかもしれないが普段使い用のフルサイズも用意しておきたい 自分は60%とファンクション付き2つ繋げてる
45 21/08/29(日)21:07:27 No.840579378
>格ゲー用にチューンした打鍵感のキーボードとかあるのかな もうヒットボックス使えよ!
46 21/08/29(日)21:08:12 No.840579750
全然わからんのだけど何を表す%なの?
47 21/08/29(日)21:08:45 No.840580007
>全然わからんのだけど何を表す%なの? フルサイズのキー数を100%にした時のサイズ
48 21/08/29(日)21:08:47 No.840580027
>全然わからんのだけど何を表す%なの? おぺにす…
49 21/08/29(日)21:09:08 No.840580172
>まず広い机買えばいいのに テンキーの分腕を広げるような体勢になるのが嫌って話だから机の広さどうこうで対応できる事じゃないんだと思うよ
50 21/08/29(日)21:10:18 No.840580714
十字ボタンはまじで独立してちゃんと十字配列で周りに干渉するボタン配置しないのって探すと本気で無くてつらい
51 21/08/29(日)21:11:24 No.840581235
上野の数字キーは未だに配置悪いと思っている
52 21/08/29(日)21:12:41 No.840581811
>格ゲー用にチューンした打鍵感のキーボードとかあるのかな 軸は普通のCherryMXだけどMIXBOXスタイルでこういうの作ってる人はいる https://www.etsy.com/jp/listing/845376230/fightboard-mx