21/08/29(日)19:40:00 クソア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)19:40:00 No.840539315
クソアニメかもしれない
1 21/08/29(日)19:42:24 No.840540368
メディアミックスって言いたいことはわかるけどバランス感覚が難しいね
2 21/08/29(日)19:43:45 No.840540989
OPは好き
3 21/08/29(日)19:45:52 No.840541964
銀漢出たから許す
4 21/08/29(日)19:47:00 No.840542454
>OPとEDは好き
5 21/08/29(日)19:47:25 No.840542645
Signはわりと単品でも楽しめたけどこっちはうn
6 21/08/29(日)19:48:08 No.840543024
亡國覚醒カタルシスはむしろGUのCM曲のイメージが強い
7 21/08/29(日)19:48:11 No.840543049
基本OP/EDがいいだけで真下監督のわるいとこ詰め合わせだし
8 21/08/29(日)19:49:00 No.840543406
色んなメディア展開してたのにいまいちパッとしなかったシリーズ
9 21/08/29(日)19:51:58 No.840544773
ハセヲダンス!
10 21/08/29(日)19:54:18 No.840545943
ハセヲの話としてはそんなに悪くはなかったとは思う 全体的にはなんなのこれ…ってなる
11 21/08/29(日)19:55:11 No.840546372
内容はほとんど覚えてないけど作画が常にヘタれてたのは覚えてる
12 21/08/29(日)19:55:42 No.840546605
OPよかっただろ
13 21/08/29(日)19:56:49 No.840547150
>全体的にはなんなのこれ…ってなる 監督がMADLAXの人だし
14 21/08/29(日)20:00:06 No.840548627
ビートレインも死んでるし真下監督今何やってんだろ…
15 21/08/29(日)20:01:07 No.840549074
ハセオよりオリキャラの猫女のほうが主役みたいな扱いな気がする
16 21/08/29(日)20:03:47 No.840550308
後半?でボルドーと戦う時にすっげぇシーン引き延ばしにしてたの憶えてる
17 21/08/29(日)20:05:55 No.840551302
>基本OP/EDがいいだけで真下監督のわるいとこ詰め合わせだし OPとEDがいいのは真下監督のいいところ
18 21/08/29(日)20:06:30 No.840551588
真下監督作品はどーでもいいシーンの顔面ドアップでめっちゃ尺稼ぐしそれ何度もやるからな…
19 21/08/29(日)20:08:22 No.840552433
内容あまり覚えてないけどなんかよく分からないまま終わった部分が多かった気がする ゲームの方もやらないと完全には分からないように作られてたのかしら
20 21/08/29(日)20:08:29 No.840552487
三郎を生み出した功績は大きい
21 21/08/29(日)20:09:16 No.840552862
>内容あまり覚えてないけどなんかよく分からないまま終わった部分が多かった気がする >ゲームの方もやらないと完全には分からないように作られてたのかしら ゲームより前の話だからゲームやってもよくわからん
22 21/08/29(日)20:16:05 No.840555839
盛り上がりそうで盛り上がらないし結末もよく分からない
23 21/08/29(日)20:17:29 No.840556517
>>全体的にはなんなのこれ…ってなる >監督がMADLAXの人だし 最高に説得力あるレスやめろ
24 21/08/29(日)20:17:36 No.840556578
なんとかの森に行ったって事しか重要な情報なかった気がする
25 21/08/29(日)20:18:47 No.840557130
暗黒盆踊りの発祥これだと思ってるんだけど実際どうなんだっけ なんか止め絵がゆっくり動いてハセヲ…どうして(泣)みたいになってるのシュールすぎた
26 21/08/29(日)20:20:06 No.840557773
>暗黒盆踊りの発祥これだと思ってるんだけど実際どうなんだっけ 暗黒盆踊りって単語自体はゼノギアスじゃないか?
27 21/08/29(日)20:20:35 No.840557989
>色んなメディア展開してたのにいまいちパッとしなかったシリーズ 最初のシリーズの時は多少は盛り上がったよ
28 21/08/29(日)20:23:25 No.840559299
1本のアニメ単体での評価はうででんが一番高いかもしれない 他のシリーズ見なくても何も困らないのあれくらいじゃん
29 21/08/29(日)20:24:49 No.840559925
GU版八相は好きだよ Rootsの話?…挿入歌とかは良かった
30 21/08/29(日)20:24:57 No.840559979
>監督がMADLAXの人だし 監督のアニメどれも似たようなのばっかりでどれがどれだかわからんくなる 雰囲気作りも演出もキャラデザも引き出し少なすぎる
31 21/08/29(日)20:25:01 No.840560009
なんていうかゲームへの期待ありきでギリ見れたギリギリのアニメだった signはあんなに楽しく見てたのになぜ…
32 21/08/29(日)20:26:02 No.840560500
タビーがあらゆる意味で可哀想でシコれる
33 21/08/29(日)20:26:05 No.840560525
画像のは全部見たはずなのにハセオが延々オーヴァン!!って言ってるのしか覚えてない
34 21/08/29(日)20:26:36 No.840560756
無印の時点で割と何だこれ感はあった気がする
35 21/08/29(日)20:27:05 No.840560975
SignもSignでアニメ単体だとそんな面白いようなもんでも… いや俺は好きだけど人には勧められない
36 21/08/29(日)20:27:09 No.840561017
今つべでSilly-Go-Round聞いてきたけどやっぱ名曲だわ
37 21/08/29(日)20:27:36 No.840561226
タナバウアーしか覚えてない
38 21/08/29(日)20:27:57 No.840561390
>なんていうかゲームへの期待ありきでギリ見れたギリギリのアニメだった >signはあんなに楽しく見てたのになぜ… サインはカイトじゃなくて司と昴の話だから単体で話を締められた ルーツはモロにハセヲの話だからここで問題を解決されるとその…困る
39 21/08/29(日)20:28:35 No.840561644
まぁ俺が一番好きなのは腕伝なんだけどね
40 21/08/29(日)20:28:56 No.840561804
>SignもSignでアニメ単体だとそんな面白いようなもんでも… >いや俺は好きだけど人には勧められない 俺も好きだけど良くも悪くもあの頃多かった雰囲気アニメだからね…
41 21/08/29(日)20:29:07 No.840561879
昔過ぎてSignとゲームにどういう繋がりがあったのかすら覚えてない Signの最後にアウラが誕生したんだっけ? 主人公はなんでゲームに閉じ込められてたんだっけ??
42 21/08/29(日)20:29:09 No.840561898
>監督のアニメどれも似たようなのばっかりでどれがどれだかわからんくなる >雰囲気作りも演出もキャラデザも引き出し少なすぎる ウラシマンとかタイラーとか見ろ
43 21/08/29(日)20:29:20 No.840561988
(OPで思い切りのけぞるハセヲ)
44 21/08/29(日)20:30:36 No.840562605
>(EDで思い切り胸をブチ抜かれるハセヲ)
45 21/08/29(日)20:31:23 No.840562984
ゲームのCMがね…すげえワクワクをあおってきてよかったんよな
46 21/08/29(日)20:31:54 No.840563226
無印はvol3まで買ったけど余りにもやる事が同じすぎて途中で投げちゃったな 画像の方のゲームは面白いの?
47 21/08/29(日)20:32:10 No.840563349
スレ画とsignと絶対少年好き
48 21/08/29(日)20:32:28 No.840563492
ゲームはやれ
49 21/08/29(日)20:32:32 No.840563522
脚本が伊藤和典じゃなくて弟子だからな
50 21/08/29(日)20:32:56 No.840563698
ハセヲが正気を失ったような顔と声でヒョーーーーーーーーウ!!してたのは覚えてる
51 21/08/29(日)20:33:18 No.840563863
>昔過ぎてSignとゲームにどういう繋がりがあったのかすら覚えてない >Signの最後にアウラが誕生したんだっけ? >主人公はなんでゲームに閉じ込められてたんだっけ?? アウラとネガティブな司のデータをリンクさせてアウラを歪んだ形で誕生させようとしていた 司が更生したので失敗した
52 21/08/29(日)20:33:20 No.840563873
MADLAXとアベンジャーとあとなんか2本くらい似たようなのやってなかったっけ
53 21/08/29(日)20:33:28 No.840563944
三郎の台詞にいい名言が多いんすよ...
54 21/08/29(日)20:33:55 No.840564154
>アウラとネガティブな司のデータをリンクさせてアウラを歪んだ形で誕生させようとしていた >司が更生したので失敗した そんな単純な話だったのか…
55 21/08/29(日)20:34:30 No.840564412
MADLAX面白いじゃん
56 21/08/29(日)20:34:34 No.840564431
>画像の方のゲームは面白いの? ほぼやることは変わらんな 今は公式チート有りのリマスタ販売してるからそっち買った方がいい
57 21/08/29(日)20:34:38 No.840564458
俺も無印3まででやめちったな ボスがみんな1のスケベイスみたいな感じなのかと思ってワクワクしてたらほかのヤツよえーんだもん
58 21/08/29(日)20:34:48 No.840564523
GUのゲームのCMは今見てもまじでワクワクする
59 21/08/29(日)20:34:56 No.840564576
signの不意打ち百合展開すき
60 21/08/29(日)20:34:59 No.840564602
>ゲームのCMがね…すげえワクワクをあおってきてよかったんよな GUはちょっとCMとPVが完璧すぎる…
61 21/08/29(日)20:35:41 No.840564890
>ボスがみんな1のスケベイスみたいな感じなのかと思ってワクワクしてたらほかのヤツよえーんだもん あれは本当にガッカリした
62 21/08/29(日)20:35:56 No.840564995
(温泉で乳さらす司)
63 21/08/29(日)20:36:13 No.840565123
この頃のネトゲは伝説があったが今は無いもんなぁ…
64 21/08/29(日)20:36:37 No.840565295
>MADLAXとアベンジャーとあとなんか2本くらい似たようなのやってなかったっけ なんでノワールが出てこずに先にその2つなんだ
65 21/08/29(日)20:36:50 No.840565391
真下監督って今なんかやってんのかな
66 21/08/29(日)20:36:52 No.840565404
>俺も無印3まででやめちったな >ボスがみんな1のスケベイスみたいな感じなのかと思ってワクワクしてたらほかのヤツよえーんだもん ククク 奴は八相の中でも最強… どうしよう
67 21/08/29(日)20:36:55 No.840565428
>MADLAXとアベンジャーとあとなんか2本くらい似たようなのやってなかったっけ Noirと…あと何だろ
68 21/08/29(日)20:36:58 No.840565453
>signの不意打ち百合展開すき 司とミミルの組み合わせが好きだった
69 21/08/29(日)20:37:25 No.840565657
>Noirと…あと何だろ ツバクロ
70 21/08/29(日)20:37:53 No.840565859
>>アウラとネガティブな司のデータをリンクさせてアウラを歪んだ形で誕生させようとしていた >>司が更生したので失敗した >そんな単純な話だったのか… とはいえ根幹の部分のお話でもある
71 21/08/29(日)20:38:19 No.840566039
>真下監督って今なんかやってんのかな もう年だし引退じゃない?