虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/29(日)18:51:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/29(日)18:51:11 No.840520110

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/29(日)18:52:14 No.840520453

一番良く出来てるのは左下

2 21/08/29(日)18:54:39 ID:.ZNlCI6o .ZNlCI6o No.840521267

削除依頼によって隔離されました >一番良く出来てるのは左下 どこがだよ 本編にちゃんと組み込んだ魔王城が1番良くて他は下で横並びだろ

3 21/08/29(日)18:54:57 No.840521381

みんな「左下をやってくれ」ってお願いされたんじゃなかったの

4 21/08/29(日)18:55:59 No.840521755

>本編にちゃんと組み込んだ魔王城が1番良くて 一番下かな…

5 21/08/29(日)18:59:05 No.840522900

全部が右上になったら雑誌がおかしくなる

6 21/08/29(日)19:00:49 No.840523614

動きのそれっぽさは左下出てるとは思う どれもいいものだと思うよ

7 21/08/29(日)19:01:58 No.840524036

>本編にちゃんと組み込んだ魔王城が1番良くて他は下で横並びだろ コマの中に隠れてるドラえもんを探せって趣旨だよ!

8 21/08/29(日)19:02:08 No.840524092

魔王城に関してはオーダーが上手く通らなかった結果半ばレギュレーション違反起こしたような状態だしなぁ

9 21/08/29(日)19:03:20 No.840524547

よりによって藤田と椎名のネタが被ったのが最悪で面白い

10 21/08/29(日)19:06:04 No.840525575

ジャンプでワンピースのなにか記念で麦わら帽子書く企画あったけどストーリーものは不利だよね ギャグならその話まるまる使えるのに

11 21/08/29(日)19:08:18 No.840526498

椎名はギャグを自分で説明しちゃってるのがなんとも

12 21/08/29(日)19:09:11 No.840526853

少なくとも比べて叩きネタに使うものではない

13 21/08/29(日)19:11:16 No.840527673

両さん出せ企画も無茶振りだったぞ

14 21/08/29(日)19:12:21 No.840528086

そもそもストーリー漫画で作中にガッツリ出すのは無理だよ!

15 21/08/29(日)19:14:03 No.840528835

左上は煽りが優秀

16 21/08/29(日)19:14:18 No.840528914

双亡亭と絶チルはシリアス展開だから表紙で出すのは妥当な線だけどセルフツッコミが少し滑ってるのが椎名

17 21/08/29(日)19:14:31 No.840529008

無茶のしやすさで言えば魔王城だな…

18 21/08/29(日)19:16:03 No.840529594

>両さん出せ企画も無茶振りだったぞ 銀魂とかアニメにまでなってたような

19 21/08/29(日)19:16:37 No.840529835

左下はドラえもんメインで背景にエヴァンス出てるのも想像できるな

20 21/08/29(日)19:16:37 No.840529837

こういうのってコミックスにも収まるの?

21 21/08/29(日)19:18:07 No.840530476

スレッドを立てた人によって削除されました >少なくとも比べて叩きネタに使うものではない 右上のファンってそういうとこあるよね…

22 21/08/29(日)19:18:47 No.840530757

左下は色々想像できるのが良いと思う

23 21/08/29(日)19:18:59 No.840530845

魔王城はドラえもんの設定借りたって感じの話 エヴァンスは本編やってる裏でドラえもんサイドで大長編やってそうな匂わせ方 馴染ませ方としては後者の方が好きかな

24 21/08/29(日)19:19:28 No.840531043

逃げるなよ!ってなる御大が多かった

25 21/08/29(日)19:19:57 No.840531206

>こういうのってコミックスにも収まるの? 左上は流石にいなかった 左下はいる

26 21/08/29(日)19:20:51 No.840531576

じゅうりんされ ざんさつされ きぼうはついえた

27 21/08/29(日)19:21:00 No.840531645

両さんの眉毛はみんな困ってるのがヒシヒシ感じられてつらかった

28 21/08/29(日)19:22:51 No.840532374

(ハゲたトリコにデッカく現れる両さんまゆげ)

29 21/08/29(日)19:23:23 No.840532597

漫画のどこかにドラえもんが登場するよ探してみてね!って柱に書いておいて ページをめくると右上

30 21/08/29(日)19:23:52 No.840532791

魔王城見てクソァ!ってなってる人多そう

31 21/08/29(日)19:27:11 No.840534093

右上が一番好きだけどレギュレーション違反だ…

32 21/08/29(日)19:27:46 No.840534346

>両さんの眉毛はみんな困ってるのがヒシヒシ感じられてつらかった せめて連載最終回だと知っていればもっと頑張れたのに… 斎木とか一部は知ってたからがっつりやった

33 21/08/29(日)19:28:27 No.840534630

共通のお題出されると作家の個性が特に強く出て面白いよね

34 21/08/29(日)19:28:49 No.840534764

編集主導の全員参加企画って陽キャと陰キャの温度差に近いものを感じて勝手に気まずくなってしまう

35 21/08/29(日)19:29:20 No.840534969

最終回だったみえるひとに両津企画が入る事になり 秋本先生が直々に謝ったと聞いた

36 21/08/29(日)19:30:38 No.840535478

藤子先生風タコハとか青一とかは馴染ませかた上手いのに肝心のドラがなんとなく違和感ある藤田

37 21/08/29(日)19:30:46 No.840535533

魔王城が基本1話完結でドラ側の色々なアイテムを出しやすいって点で親和性が高い…

38 21/08/29(日)19:30:52 No.840535566

気を使いすぎた レギュレーション違反 模範解答 気を使いすぎた

39 21/08/29(日)19:31:31 No.840535809

入れ方うめーなぁと思ったのは左下 圧倒的パワーは右上

40 21/08/29(日)19:31:49 No.840535926

左上コミック未収録なんだよね…

41 21/08/29(日)19:32:42 No.840536275

>両さんの眉毛はみんな困ってるのがヒシヒシ感じられてつらかった トリコはもう何か凄いなって

42 21/08/29(日)19:33:33 No.840536579

島本ならどうするのか興味がある 多分ものすごいこと計画するんだろうが結局気をつかいすぎて無難なことしそう

43 21/08/29(日)19:34:01 No.840536766

島本とかどうでもいいわ

44 21/08/29(日)19:34:36 No.840536996

どこかにドラえもんが隠れているよ!探してね!

45 21/08/29(日)19:34:44 No.840537049

もうタイトルからして 50周年おめでとうございます なのがレギュレーション違反する気満々なのがまあヒドい

46 21/08/29(日)19:34:52 No.840537117

右上やれるような漫画は本筋のストーリーなんてないギャグ漫画じゃなきゃ無理だろ 左下が正解

47 21/08/29(日)19:35:05 No.840537222

右下はセルフツッコミしちゃわなけれな… いやまぁそれが椎名の作風だけども

48 21/08/29(日)19:35:07 No.840537230

昔コナン隠れてるのもあったな

49 21/08/29(日)19:36:15 No.840537762

右下はなんか好きになれない 皆本と少佐の台詞がサムい

50 21/08/29(日)19:36:58 No.840538041

捜すもなにもガッツリ描き過ぎだ!ってネタやったのによりガッツリ描くやつがいやがる

51 21/08/29(日)19:37:04 No.840538095

正式に自分の作品でドラえもん登場させられるって凄いな

52 21/08/29(日)19:37:22 No.840538216

トニカクカワイイもシリアス回じゃなければ喜んで話しブチ込んだだろうにね

53 21/08/29(日)19:37:34 No.840538303

>右下はなんか好きになれない >皆本と少佐の台詞がサムい 平成初期のノリだからな

54 21/08/29(日)19:38:28 No.840538670

左下は話の裏でドラえもん本編やってそう感が凄い

55 21/08/29(日)19:38:38 No.840538734

島本といえばタッチに滝沢が出て来る回があったけどあれは何だったの ノリ?

56 21/08/29(日)19:39:48 No.840539228

実際フィクションの西部劇に行く話があるから親和性がヤバい

57 21/08/29(日)19:41:31 No.840539979

西部劇描いといて馴染ませられない方がどうかしてる

58 21/08/29(日)19:42:01 No.840540196

椎名のノリが古いのは許したって

59 21/08/29(日)19:42:08 No.840540259

鬼滅とか困った挙句脈絡無視して眉毛ぶち込んでたからな…

60 21/08/29(日)19:43:23 No.840540835

魔王城は他がルール守ってるからこその掟破り的な面白さでもあるしな… 全員でこれやりだしたら無法地帯過ぎるし…

61 21/08/29(日)19:43:31 No.840540893

>鬼滅とか困った挙句脈絡無視して眉毛ぶち込んでたからな… あっちは真面目なシリアスに眉毛ぶち込んだトリコが強すぎる…

62 21/08/29(日)19:43:56 No.840541068

>鬼滅とか困った挙句脈絡無視して眉毛ぶち込んでたからな… どこにあったっけ…もう覚えてないや

63 21/08/29(日)19:45:01 No.840541582

>島本といえばタッチに滝沢が出て来る回があったけどあれは何だったの >ノリ? 仲良し 先輩からの可愛がり

64 21/08/29(日)19:45:47 No.840541936

藤田・F・和日郎 椎名・F・高志

65 21/08/29(日)19:46:09 No.840542067

ギャグ漫画の場合よっしゃ大手を振ってパロディ出来る!ネタも増えた!ってメリットのが大きいからな…

66 21/08/29(日)19:46:33 No.840542247

この時留美子はいたっけ? 不参加だったと思うけど連載はやってたかな?

67 21/08/29(日)19:46:42 No.840542311

>藤子先生風タコハとか青一とかは馴染ませかた上手いのに肝心のドラがなんとなく違和感ある藤田 藤子先生風よっちゃんとかも見たかったな…

68 21/08/29(日)19:46:54 No.840542396

記念企画は扉絵とかでいいんじゃねえかなと思う

69 21/08/29(日)19:47:16 No.840542586

>トリコはもう何か凄いなって 単行本そのままだったのは寧ろ潔いと思った

70 21/08/29(日)19:47:39 No.840542772

エヴァンスならガッツリやっても何とかなったろうな 銃の腕がのび太と互角かそれ以上ってしても問題ないポジションだし

71 21/08/29(日)19:49:25 No.840543587

>エヴァンスならガッツリやっても何とかなったろうな >銃の腕がのび太と互角かそれ以上ってしても問題ないポジションだし 相手がドラえもんじゃ作者が委縮するんじゃねぇかな…

72 21/08/29(日)19:49:36 No.840543677

>この時留美子はいたっけ? >不参加だったと思うけど連載はやってたかな? 普通にやってたと思う

↑Top