21/08/29(日)18:45:51 本日限... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)18:45:51 No.840518297
本日限定無料だから読んでる このおっさんがたまにカタログにいた理由がわかった つよい……
1 21/08/29(日)18:48:04 No.840519032
主人公の友人も主人公の宿敵も主人公が越えるべきラスボスも主人公も倒しただけじゃん
2 21/08/29(日)18:48:38 No.840519207
カタ忍者マスター
3 21/08/29(日)18:50:34 No.840519893
当たり前だけど殿が勝っても瞬殺だね
4 21/08/29(日)18:50:57 No.840520032
強敵につぐ強敵を打ち倒してトーナメント優勝するおじさん
5 21/08/29(日)18:51:22 No.840520180
この男には誰にも勝てないってネタバレされてた
6 21/08/29(日)18:51:54 No.840520354
>主人公の友人も主人公の宿敵も主人公が越えるべきラスボスも主人公も倒しただけじゃん 加莫
7 21/08/29(日)18:51:56 No.840520361
最初から強い
8 21/08/29(日)18:54:34 No.840521237
連戦なの考慮してダメージコントロールも完璧だ
9 21/08/29(日)18:54:37 No.840521253
>主人公の友人も主人公の宿敵も主人公が越えるべきラスボスも主人公も倒しただけじゃん そいつらはそもそもおうまさんと違うブロック行っちゃったのが悪いところあると思います
10 21/08/29(日)18:54:41 No.840521273
読み返すとこのおっさん相手に戦えたヤンホモ強いなってなる
11 21/08/29(日)18:54:49 No.840521323
付け焼き刃通用しないおじさん
12 21/08/29(日)18:54:53 No.840521351
覚醒!新必殺技! 付け焼き刃で勝てるわけねーだろ は正論だけど無慈悲すぎて笑う
13 21/08/29(日)18:55:07 No.840521440
理人は当たる相手が毎度悪いな…
14 21/08/29(日)18:56:13 No.840521841
アギト倒した時点でお馬さんの勝ち筋が無くなった
15 21/08/29(日)18:57:26 No.840522275
理人ホモサスケアギトお馬さんと将来有望な若者をどんどん倒す
16 21/08/29(日)18:57:30 No.840522299
一回戦で牙とやってたら牙がいいとこなく負けそう
17 21/08/29(日)18:57:32 No.840522312
意外と横文字使うおじさん
18 21/08/29(日)18:57:39 No.840522359
戦った相手の株は上げるおじさん それはそれとしてぶちのめすおじさん
19 21/08/29(日)18:57:43 No.840522383
長年鍛錬を続けたおっさんが真っ当に強すぎた
20 21/08/29(日)18:57:57 No.840522468
全ステータスが他の連中より高いから強いという身も蓋もないやつ
21 21/08/29(日)18:58:29 No.840522672
(ニンジャ?)
22 21/08/29(日)18:58:53 No.840522808
才能ある強い奴がサボらず鍛えてきたから強いだけのおじさん
23 21/08/29(日)18:59:00 No.840522866
強いイケメン出すの好きだな~って思ってた時期が僕にもありました
24 21/08/29(日)18:59:40 No.840523126
魔槍(極限まで鍛え上げられたただの貫手)
25 21/08/29(日)18:59:57 No.840523232
なんで菩薩作ったんだろ…
26 21/08/29(日)19:00:10 No.840523332
なんやかんやで理人のこと気に入ってて怪腕流教えようと考えてるのいいよな 怪腕流使うようになった理人見てみたいわ
27 21/08/29(日)19:00:30 No.840523467
>なんで船に穴作ったんだろ…
28 21/08/29(日)19:00:33 No.840523486
技が2つしかない相手を技一つだけで倒すおじさん
29 21/08/29(日)19:01:25 No.840523835
何が酷いってお馬さんとの関係性や因縁を考慮するとスレ画が1番あったのが酷い ホモよりお馬さんの人生に関わりあるじゃねーか
30 21/08/29(日)19:01:26 No.840523838
登場時の噛ませ感すごかったのに...
31 21/08/29(日)19:01:36 No.840523906
ライフル通じねえのにサスケの速度で勝てるわけねえだろおじさん
32 21/08/29(日)19:02:04 No.840524068
このおっさんにもダメージ通る理人も凄いなってなる 才能の塊だわ 育てるね…
33 21/08/29(日)19:02:13 No.840524123
>なんで菩薩作ったんだろ… 菩薩じゃない仁王だ 阿修羅VS仁王を1話と決勝でリンクさせるためでもある
34 21/08/29(日)19:02:35 No.840524260
理人のすごい指がホントにすごい例
35 21/08/29(日)19:03:00 No.840524417
結構面倒見もいいおじさん
36 21/08/29(日)19:03:02 No.840524429
鉄板に素手で穴開けて仁王像掘ってたのに何故か読者にかませだと思われてたおじさん
37 21/08/29(日)19:03:32 No.840524613
>鉄板に素手で穴開けて仁王像掘ってたのに何故か読者にかませだと思われてたおじさん 序盤の雑魚がやってたのが悪い
38 21/08/29(日)19:03:40 No.840524653
ダメージ受けてもなんか平気で体動かすだけで結構ダメージ自体はあるんだよな特にAG戦 まあ王馬さんのダメージはその比じゃなかったんだけど
39 21/08/29(日)19:04:07 No.840524836
>理人のすごい指がホントにすごい例 小学生時代に500円玉引きちぎったであ~序盤の雑魚でこのレベルが出てくるファンタジー格闘漫画が~って思った 普通に理人が化け物だった
40 21/08/29(日)19:04:35 No.840525007
理人は魔槍ぽいのが将来できそう
41 21/08/29(日)19:04:43 No.840525065
>鉄板に素手で穴開けて仁王像掘ってたのに何故か読者にかませだと思われてたおじさん だってなんでそんなことやってるのか全然わかんないし...
42 21/08/29(日)19:04:45 No.840525074
主人公の師匠の元戦友にして旧友であり王馬さんにとっては実は超えるべき壁でもあった存在 盛りすぎだろこんなん絶対にラスボスじゃん! 負けた…
43 21/08/29(日)19:05:21 No.840525293
アギトでも勝てなかった奴に勝てる分けねえだろ!
44 21/08/29(日)19:06:15 No.840525654
主人公のライバルが相手だから実質勝ちだけど最後の一発を認めて自分から負けを宣言しそう…普通に勝ったわ 主人公の因縁の相手だから流石に負けるだろ…勝ったわ 相手に負けフラグ立ってる感じだ普通なら勝つだろうけど逆に負けるかも…勝ったわ 相手はラスボスだし流石に負けるだろ…勝ったわ 相手は主人公だし…でもここまで来たら勝ってほしい…勝ったわ
45 21/08/29(日)19:06:18 No.840525665
気づけばメタ的にも作中的にもお馬さんと1番因縁のあった存在であり決勝のラスボスにあの作品で1番相応しい存在になってた…
46 21/08/29(日)19:06:24 No.840525697
我に死角なし
47 21/08/29(日)19:06:46 No.840525836
レイザーズエッジはおっさんでさえ真似できないらしいからリヒトはマジモンのギフテッドだったんだな…
48 21/08/29(日)19:07:10 No.840525997
スレ画と戦ってた時の王馬さんは最高に主人公してたしがんばえー!ってなってた ま…負けた…
49 21/08/29(日)19:07:13 No.840526024
求道読んでたら納得の結果
50 21/08/29(日)19:07:19 No.840526064
>我に死角なし 敗けフラグだと思うじゃん?
51 21/08/29(日)19:07:20 No.840526082
強さ以上に技全部受け切って相手を煌めかせてから倒すのが好き ムテバさんと戦ってるウザイ奴殺して欲しい
52 21/08/29(日)19:07:27 No.840526126
指先一本で崖登って汗すらかかないの頭おかしい…
53 21/08/29(日)19:07:42 No.840526240
理人は最終的に魔剣使いとか言われて欲しい
54 21/08/29(日)19:08:31 No.840526574
アドリブとはいえスレ画がラスボスになったことで凄い作品自体が纏まったと思う
55 21/08/29(日)19:08:38 No.840526624
おうまさんの試合つまんね~から 最後にはおうまさんがんばえ~!になるのは凄い
56 21/08/29(日)19:09:02 No.840526793
胴着と私服のギャップがすごい
57 21/08/29(日)19:09:08 No.840526831
このおっさんとムテバ好き
58 21/08/29(日)19:09:12 No.840526864
ぶっ飛んだヤンホモが覚醒!! 奥義を更に昇華させて打つ! 勝つと思うじゃん
59 21/08/29(日)19:09:27 No.840526965
命削って頑張ってるおうまさんを素のスペックで蹂躙するのほんとひどい
60 21/08/29(日)19:09:33 No.840526994
アニメはもうやらんの?
61 21/08/29(日)19:09:40 No.840527041
この黒木には通用せん!とか言いながら大体の技を捌くおじさん
62 21/08/29(日)19:10:00 No.840527156
龍弾 弾けず いいよね…
63 21/08/29(日)19:10:06 No.840527203
>ぶっ飛んだヤンホモが覚醒!! >奥義を更に昇華させて打つ! >勝つと思うじゃん はい付け焼き刃
64 21/08/29(日)19:10:08 No.840527217
>ぶっ飛んだヤンホモが覚醒!! >奥義を更に昇華させて打つ! >勝つと思うじゃん この黒木に付け焼き刃など通用せん
65 21/08/29(日)19:10:18 No.840527261
基礎スペックが高すぎるおじさん
66 21/08/29(日)19:10:48 No.840527474
龍弾が弾けなかったのは格闘漫画史上に残る名シーンだ
67 21/08/29(日)19:10:48 No.840527478
スキルなし全ステータスSSおじさん
68 21/08/29(日)19:10:52 No.840527506
>最後にはおうまさんがんばえ~!になるのは凄い 漫画としての完成度が爆上がりした印象だ… そこまでも面白かったんだけど主人公周りは…っていうこの手の漫画の宿命に少し足を踏み入れかけていた気がする
69 21/08/29(日)19:11:02 No.840527575
>おうまさんの試合つまんね~から >最後にはおうまさんがんばえ~!になるのは凄い 1回戦がご都合展開酷かったからねおうまさん…
70 21/08/29(日)19:11:13 No.840527646
才能だけで努力しない奴 本番での覚醒 これが通用しない格闘マンガ
71 21/08/29(日)19:11:15 No.840527663
実は横文字も使うおじさん
72 21/08/29(日)19:11:16 No.840527676
>スキルなし全ステータスSSおじさん 特殊スキルがないだけで基礎スキルの空手とかもSSだぞ
73 21/08/29(日)19:11:18 No.840527685
ここまで説得力のある強キャラは中々いない
74 21/08/29(日)19:11:19 No.840527687
オメガの方も無料?
75 21/08/29(日)19:11:22 No.840527706
最終的にケンガンVSアシュラになるのすごい…
76 21/08/29(日)19:11:48 No.840527884
>才能だけで努力しない奴 >本番での覚醒 >これが通用しない黒木戦
77 21/08/29(日)19:11:53 No.840527921
>オメガの方も無料? 無料
78 21/08/29(日)19:12:08 No.840527998
この黒木を持ってして天性の才能って言われてる理人のレイザーズエッジすごいよね
79 21/08/29(日)19:12:17 No.840528061
>無料 マジかどこでやってるんだ
80 21/08/29(日)19:12:26 No.840528113
叢雲三連で喜んでる雲の人 黒木
81 21/08/29(日)19:12:44 No.840528259
>マジかどこでやってるんだ マンガワン あと4時間47分の命
82 21/08/29(日)19:12:44 No.840528260
>マジかどこでやってるんだ クソアプリ
83 21/08/29(日)19:12:45 No.840528269
>>無料 >マジかどこでやってるんだ マンガワンもといクソアプリ
84 21/08/29(日)19:13:05 No.840528408
この人と戦って勝ち目ある人作中にいなくない?
85 21/08/29(日)19:13:06 No.840528414
ここで限界を超える!→普通に勝つ 新奥義!→付け焼き刃 速さの先へ覚醒→予想通り ゼロ距離からの回避不能技→不発 主人公の全てを乗せた最終奥義→片腕捨てて普通にパンチ
86 21/08/29(日)19:13:15 No.840528472
>この黒木に付け焼き刃など通用せん 主人公のライバルが極限状態で編み出した新技を付け焼き刃呼ばわりは斬新だった たしかに付け焼き刃なんだけどさ!
87 21/08/29(日)19:13:21 No.840528496
王馬さんが防御上手いキャラなのは伏線あったし決勝でそれが開花したのに このおっさんの前ではダメだった…
88 21/08/29(日)19:13:26 No.840528530
クソアプリ 本日まで!
89 21/08/29(日)19:13:35 No.840528607
>この人と戦って勝ち目ある人作中にいなくない? ライアンなら勝ち目あるだろう あとは柔王とか…
90 21/08/29(日)19:14:28 No.840528991
解放で呉技使うライアンなら…
91 21/08/29(日)19:14:30 No.840529001
抽選で避けられまくってた時点で強キャラフラグはばっちりだし後付け感もないのよね
92 21/08/29(日)19:14:41 No.840529076
圧倒的な強さでトーナメント優勝した後でもこの黒木まだまだ青いとか言っちゃうおじさん
93 21/08/29(日)19:14:42 No.840529087
>ここで限界を超える!→普通に勝つ >新奥義!→付け焼き刃 >速さの先へ覚醒→予想通り >ゼロ距離からの回避不能技→不発 >主人公の全てを乗せた最終奥義→片腕捨てて普通にパンチ サスケ戦はスゲー目から鱗だった そっかぁ射線上を予測して拳を置けば当たっただけでそりゃ大ダメージだよなぁ… いやそんなんアンタにしか出来ねぇだろ!
94 21/08/29(日)19:15:19 No.840529309
>>この人と戦って勝ち目ある人作中にいなくない? >ライアンなら勝ち目あるだろう >あとは柔王とか… ほぼ万全に近いアギトで無理だったしライアンでも無理じゃねぇかな…
95 21/08/29(日)19:15:41 No.840529466
>この人と戦って勝ち目ある人作中にいなくない? 柔王がルール不利なくて不殺の誓い解いた全力状態ならイケる可能性はあるかもしれん
96 21/08/29(日)19:15:44 No.840529483
結構指ボキボキやられてるのにぶっ壊れても鍛えるのが怪腕流はちょっとズルいよ
97 21/08/29(日)19:15:57 No.840529561
アギトはあそこでもまだ成長期だから…
98 21/08/29(日)19:16:11 No.840529645
正直牙嫌いだったけどこの人との戦いで好きになった 龍弾不発!とか最高だった
99 21/08/29(日)19:16:16 No.840529690
王は折れずのアギトめちゃくちゃ格好いいよね
100 21/08/29(日)19:16:26 No.840529762
怪腕流なんて名前どう見てもかませじゃん…
101 21/08/29(日)19:16:30 No.840529787
>いやそんなんアンタにしか出来ねぇだろ! 実際予想つくし対策としてはあったけど無理だって!が先代の見解でダメだった
102 21/08/29(日)19:16:38 No.840529842
こいつに勝てるのは求道から探してきたほうが早いかもしれん
103 21/08/29(日)19:16:45 No.840529895
>抽選で避けられまくってた時点で強キャラフラグはばっちりだし後付け感もないのよね 何も知らん若い人や敢えて選んだジジイほど右のブロックで事情通ほどスレ画のいない左のブロックを選んでたのいいよね…
104 21/08/29(日)19:16:54 No.840529962
トーナメントを振り返ると一回戦時点の牙相手なら初見は勝てた気がする
105 21/08/29(日)19:17:10 No.840530070
>アギトはあそこでもまだ成長期だから… このおっさんもこれでまだ理想の自分と程遠いとか抜かしてるから…
106 21/08/29(日)19:17:27 No.840530193
出る漫画間違えてるよ…
107 21/08/29(日)19:17:47 No.840530327
アギトはトーナメント終了までに2回りくらい成長してるのがえぐい
108 21/08/29(日)19:17:48 No.840530337
>抽選で避けられまくってた時点で強キャラフラグはばっちりだし後付け感もないのよね ライバルのかませフラグだと思うじゃん…
109 21/08/29(日)19:17:54 No.840530376
ハーレーに憧れるアギトめっちゃ可愛い
110 21/08/29(日)19:18:38 No.840530700
話進んでいくと髪と髭のボリュームすごすぎないってなる
111 21/08/29(日)19:18:41 No.840530727
この人は範馬勇次郎とか長老とかが相手でも戦えそう
112 21/08/29(日)19:18:50 No.840530782
このおっさんトーナメントでも一郎除けばめちゃくちゃ強豪とばっかり当たってるのにそれでも難なく優勝してるのがすごい
113 21/08/29(日)19:18:51 No.840530786
オメガ見るとアギトもなんかかわいく見えてくる
114 21/08/29(日)19:18:52 No.840530798
黒木に当たるまではアギトがあんなに熱い男だとはわからなかったから…
115 21/08/29(日)19:18:53 No.840530802
>出る漫画間違えてるよ… むしろこのおっさんだけ間違えてない
116 21/08/29(日)19:19:07 No.840530891
みんな必殺技鍛えて挑んでるのにこいつ全ステと基礎スキルカンストで戦ってる…
117 21/08/29(日)19:19:23 No.840531010
>このおっさんトーナメントでも一郎除けばめちゃくちゃ強豪とばっかり当たってるのにそれでも難なく優勝してるのがすごい おうまさんがおっさんのルートでいったら2回は死んでる
118 21/08/29(日)19:19:24 No.840531018
アニメだともう声だけで強い
119 21/08/29(日)19:19:37 No.840531100
ちゃんと強さの説得力があるから逆張りだけで勝敗弄ってる印象もないよね
120 21/08/29(日)19:20:05 No.840531276
このおっさんがアギトに勝った事で読者も強制的に浮雲の試合がああなって当然だった ってわからされたのがダメだった そりゃ数年前に負けてからようやくガチになって努力した超天才と 幼少からずっとガチで努力してきた超天才ならずっと努力したやつの方が強いわな!
121 21/08/29(日)19:20:12 No.840531321
むしろおっさんが負けたら逆張りの極みだからな…
122 21/08/29(日)19:20:24 No.840531407
ほんとに死角がないやつ初めて見た
123 21/08/29(日)19:20:28 No.840531433
>おうまさんがおっさんのルートでいったら2回は死んでる お馬さんも一回戦以外は結構厳しいから…
124 21/08/29(日)19:20:38 No.840531505
>話進んでいくと髪と髭のボリュームすごすぎないってなる トーナメントの数日でめちゃくちゃ髭延びてるよね
125 21/08/29(日)19:21:04 No.840531674
実力が拮抗してる王道バトル描くときは凄い筆が乗るよね 2回戦あたりはほぼハズレなしだわ
126 21/08/29(日)19:21:15 No.840531747
あんな壁に穴開けたりして死角ナシ…とか言ってたら噛ませだって思うじゃん?
127 21/08/29(日)19:21:34 No.840531856
fu292989.jpg この人と同じポジションだと思ってたら超強かった
128 21/08/29(日)19:21:56 No.840532005
2回戦はコスモが何で勝ってるんだろってぐらいかな
129 21/08/29(日)19:22:19 No.840532153
ただ強いだけじゃなくて 対戦相手の魅力を引き出すから人気があるんだよなあ アギトも不人気だったけど黒木と戦った後はなんか人気になってたし
130 21/08/29(日)19:22:21 No.840532162
みんな!ガチで努力し続けた天才とようやく努力し始めた天才ならガチで努力し続けた天才の方が強いよね! はまぁその通りだけどさぁ…ってなるなった スレ画のせいで仕方ないよな!って更になった
131 21/08/29(日)19:22:28 No.840532197
初戦開始までの噛ませっぽいムーブから本当にめちゃくちゃ強いが唯一の逆張り
132 21/08/29(日)19:22:28 No.840532198
>2回戦はコスモが何で勝ってるんだろってぐらいかな コスモが勝った方がスカッとするから!
133 21/08/29(日)19:22:28 No.840532201
ムデバ対獄天使いいよね…
134 21/08/29(日)19:22:48 No.840532342
>2回戦はコスモが何で勝ってるんだろってぐらいかな あれはまあうn…作劇の都合をめちゃくちゃ感じた 別に正義マンは好きではない
135 21/08/29(日)19:23:05 No.840532461
>別に正義マンは好きではない それはそう
136 21/08/29(日)19:23:15 No.840532532
いいだろ…天才かつ前日譚の人物の弟子だぜ…?
137 21/08/29(日)19:23:15 No.840532533
当初の予定を変えて戦わせてみた 強い
138 21/08/29(日)19:23:16 No.840532543
みんな! 暗殺術とか古武術使うイケメンが勝ち上がる大会見たいよね!
139 21/08/29(日)19:23:21 No.840532579
>ムデバ対獄天使いいよね… ちゃんと3カウントとって敬意を払うムテバさんいいよね…
140 21/08/29(日)19:23:26 No.840532617
正義マン強すぎ硬すぎだから防御力あんまり関係ない絞め技で退場させとかないとね…
141 21/08/29(日)19:23:50 No.840532775
つうか正義マンはどっか行ってくだち…
142 21/08/29(日)19:23:50 No.840532776
プロレスは嫌いじゃねえんだ
143 21/08/29(日)19:23:55 No.840532810
>みんな! >暗殺術とか古武術使うイケメンが勝ち上がる大会見たいよね! そういうのは他の格闘漫画で見れるし…
144 21/08/29(日)19:23:59 No.840532822
正義マンは戦闘スタイルワンパターンで面白くないからね…
145 21/08/29(日)19:23:59 No.840532827
正義マンは作中でもケンガンファンの観客にも応援を躊躇われているからな…
146 21/08/29(日)19:24:06 No.840532869
正義マンは座敷童をオナホにしてる時点で許せなかった
147 21/08/29(日)19:24:06 No.840532870
>ムデバ対獄天使いいよね… 相撲VSプロレスがリアル時間でワースト糞試合だったの合わせての良さがある
148 21/08/29(日)19:24:13 No.840532915
コスモ正義以外はなんか順当感あったな
149 21/08/29(日)19:24:25 No.840533012
>ムデバ対獄天使いいよね… ムテバさんはただの傭兵じゃなくてユーモア溢れるプロなのいいよね
150 21/08/29(日)19:24:28 No.840533032
龍弾はじけずのところがカッコよすぎてもしかしたらこの人最強かもしれんって思った…
151 21/08/29(日)19:24:49 No.840533136
当時からムテバさん大人気だったのを覚えてる
152 21/08/29(日)19:24:56 No.840533183
正義マンなんかオメガの試合で意識混濁する中で取り押さえられながら正義ィィィィ!って叫んでたけどそこまでイカれたキャラだったっけ…
153 21/08/29(日)19:25:18 No.840533338
ムテバさんは作中トップクラスにサービスシーンを提供してくれる紳士でもある
154 21/08/29(日)19:25:24 No.840533374
いかれたキャラだったぞ
155 21/08/29(日)19:25:40 No.840533492
>正義マンなんかオメガの試合で意識混濁する中で取り押さえられながら正義ィィィィ!って叫んでたけどそこまでイカれたキャラだったっけ… アシュラの時点でイカれ方がカンストしてるからもうわかんねえや
156 21/08/29(日)19:25:42 No.840533502
>正義マンなんかオメガの試合で意識混濁する中で取り押さえられながら正義ィィィィ!って叫んでたけどそこまでイカれたキャラだったっけ… あの正義マン外付けブレーキ壊れてどんどん加速してるから
157 21/08/29(日)19:25:43 No.840533509
>正義マンなんかオメガの試合で意識混濁する中で取り押さえられながら正義ィィィィ!って叫んでたけどそこまでイカれたキャラだったっけ… なんか無理やり狂ってたよね あの人警官なのにあんなに狂ってたら無理でしょ…
158 21/08/29(日)19:25:45 No.840533518
イカれた快楽殺人者にグッドバイするムデバさんがカッコ良すぎる……
159 21/08/29(日)19:25:46 No.840533524
自分はコスモの勝敗は別に違和感無かったよ 3回戦の相手が重症コスモよりアコヤの方が良かった気がするだけでアコヤ戦単品のクオリティは高い
160 21/08/29(日)19:25:55 No.840533572
ムテバさんが棄権を選んだのも多分ケンガンの選手達にリスペクトの感情抱いたから殺しを選びたくなくなったんだと思う
161 21/08/29(日)19:26:03 No.840533619
“タイの闘神” ガオラン・ウォンサワット
162 21/08/29(日)19:26:13 No.840533680
>ムテバさんは作中トップクラスにサービスシーンを提供してくれる紳士でもある オメガの方でも「煉獄ルールなら俺より適切なやついるよ」ってユリウス派遣してくれるの最高すぎない?
163 21/08/29(日)19:26:14 No.840533689
カッコイイっていうなら名前ちゃんと覚えてやれよ!ムテバさんだろ!
164 21/08/29(日)19:26:15 No.840533695
オメガではもはや比古清十郎みたいなポジションになってる黒木のおっさん
165 21/08/29(日)19:26:16 No.840533707
英先生のバトルがいちばん異次元だった
166 21/08/29(日)19:26:31 No.840533806
トナメ表出た時にこれお馬さん牙と刹那どっちかとしか当たれなくない…?って思ったのを思い出す
167 21/08/29(日)19:26:38 No.840533854
>相撲VSプロレスがリアル時間でワースト糞試合だったの合わせての良さがある だんだん相撲の格が下がってったけどあくまで発展途上って感じに着地したし そこまでワーストでもなくない・・・? ぱっとしない試合なら着ぐるみの中の人とか居るし・・・
168 21/08/29(日)19:26:42 No.840533888
>>正義マンなんかオメガの試合で意識混濁する中で取り押さえられながら正義ィィィィ!って叫んでたけどそこまでイカれたキャラだったっけ… >なんか無理やり狂ってたよね >あの人警官なのにあんなに狂ってたら無理でしょ… そうだが? というか初期からずっとあいつはヤバいヤバいと言われていた
169 21/08/29(日)19:26:59 No.840534001
>英先生のバトルがいちばん異次元だった アリなのそれ……する死刑囚でダメだった
170 21/08/29(日)19:27:02 No.840534026
>“タイの闘神” >ガオラン・ウォンサワット 本当に強かったやつ来たな…
171 21/08/29(日)19:27:11 No.840534091
>英先生のバトルがいちばん異次元だった おい格闘しろよ
172 21/08/29(日)19:27:19 No.840534147
相撲とプロレスは長いだけで試合としては面白いよ
173 21/08/29(日)19:27:23 No.840534178
>英先生のバトルがいちばん異次元だった 審判が試合前に見抜けなかったのでセーフ!セーフです!!
174 21/08/29(日)19:27:25 No.840534188
相撲vsプロレス好きだけど長いってのはわかる
175 21/08/29(日)19:27:38 No.840534281
>>ムデバ対獄天使いいよね… >相撲VSプロレスがリアル時間でワースト糞試合だったの合わせての良さがある 人気投票上位じゃなかったっけ相撲戦 キャラとバトルそれぞれで投票したやつ
176 21/08/29(日)19:27:41 No.840534300
サーバインはもっと見たかったな
177 21/08/29(日)19:27:44 No.840534324
英先生だけ明らかに住む世界違う
178 21/08/29(日)19:27:45 No.840534333
現在のシリーズでも正義マンは…うn…ってなる観客でダメだった
179 21/08/29(日)19:27:46 No.840534338
ムテバさんラスボスと戦い始めちゃったのが怖すぎる
180 21/08/29(日)19:27:50 No.840534367
〇ッキーの中の人は打撃音がミキィッ意外いいとこなかったな
181 21/08/29(日)19:27:55 No.840534399
最初アギトに魅力なかったからな…都合のいいコピーキャラかよって
182 21/08/29(日)19:27:59 No.840534441
>>相撲VSプロレスがリアル時間でワースト糞試合だったの合わせての良さがある >だんだん相撲の格が下がってったけどあくまで発展途上って感じに着地したし >そこまでワーストでもなくない・・・? >ぱっとしない試合なら着ぐるみの中の人とか居るし・・・ なんかリアルタイムだとやたら展開が遅かったんだあれ
183 21/08/29(日)19:28:14 No.840534545
>>英先生のバトルがいちばん異次元だった >審判が試合前に見抜けなかったのでセーフ!セーフです!! メディスンマンでさえ試合中はバレないように頑張ってたんですよ!?
184 21/08/29(日)19:28:33 No.840534667
オメガまでいっちゃうけどアギトのグルングルンダンス合戦すごい好き
185 21/08/29(日)19:28:35 No.840534684
入れ墨書くのめんどいから初戦敗退だろうなと思ってごめんなさい… 今だとトップクラスに好きだわムテバさん
186 21/08/29(日)19:28:36 No.840534692
根津結局エレクトリカルブローしか見てない
187 21/08/29(日)19:28:41 No.840534717
無料だから読んでるけど女の子可愛いね…
188 21/08/29(日)19:28:53 No.840534793
>英先生のバトルがいちばん異次元だった アニメがめちゃくちゃいいんだよね 坂東も英先生も動きめっちゃきもちわるいし声優も完璧だった
189 21/08/29(日)19:28:59 No.840534830
相撲戦は今まとめて見ると良いけど長い冗長クソアプリ化の合わせ技で最低だったな
190 21/08/29(日)19:29:11 No.840534904
ギャイーな奴が多すぎる
191 21/08/29(日)19:29:19 No.840534959
ただいつだったかカタログで女体化してたムテバさん見たな……
192 21/08/29(日)19:29:28 No.840535015
>無料だから読んでるけど女の子可愛いね… アニメで結構いなくなってて悲しい
193 21/08/29(日)19:29:36 No.840535058
>ギャイーな奴が多すぎる つまり拳願会の本質…
194 21/08/29(日)19:29:37 No.840535065
ケンガンは2回戦の名勝負率がやけに高いと思う
195 21/08/29(日)19:29:38 No.840535073
>最初アギトに魅力なかったからな…都合のいいコピーキャラかよって ニヤニヤ面がなんか嫌だしこう…初期に考えてたキャラと違う… ってなってたらスレ画との戦いでいきなり見たかった物見せられた 特に龍弾の時のあの不敵な顔はこれだよ!俺はそのアギトの顔が見たかったんだよ!ってなるなった
196 21/08/29(日)19:29:50 No.840535156
でも英先生の活躍もあって目黒以外は生還したから…
197 21/08/29(日)19:30:06 No.840535266
>ただいつだったかカタログで女体化してたムテバさん見たな…… 公式でTSしてる闘技者いっぱいいるから…
198 21/08/29(日)19:30:12 No.840535308
正直ガオランや大久保勝った方が面白いだろうなと思ったりもしていた
199 21/08/29(日)19:30:13 No.840535312
アギトvsガオランとか2回戦のレベルじゃねえ
200 21/08/29(日)19:30:17 No.840535344
え…ダンベルの呉先生ってカルラちゃんのお母さんだったの…?
201 21/08/29(日)19:30:33 No.840535451
殺しダメなはずのVS煉獄戦の方が死人多くて笑う
202 21/08/29(日)19:30:35 No.840535460
>無料だから読んでるけど女の子可愛いね… ムテバさんにヤられてアヘってる女かわいいよね 一番かわいいのはとまりちゃんだけど
203 21/08/29(日)19:30:36 No.840535474
今見返すとヤンホモも強すぎんかあいつ?
204 21/08/29(日)19:30:44 No.840535512
ろくに試合もせずユリウスにやられたバレエダンサー・・・
205 21/08/29(日)19:30:47 No.840535535
大久保も1回線落ちの人材じゃないからな
206 21/08/29(日)19:30:48 No.840535544
>才能だけで努力しない奴 >本番での覚醒 >これが通用しない格闘マンガ 当たり前と言えば当たり前である
207 21/08/29(日)19:30:52 No.840535568
どうして男娼はがっつり描写されるんですか!
208 21/08/29(日)19:31:03 No.840535646
>正直ガオランや大久保勝った方が面白いだろうなと思ったりもしていた スレ画とアギトの試合が良すぎたから結果的にまぁいいかな…とはなった
209 21/08/29(日)19:31:08 No.840535669
人は裁かれなければならないの人が殺してた邪教徒がマジモンの邪教徒だった
210 21/08/29(日)19:31:12 No.840535699
>ろくに試合もせずユリウスにやられたバレエダンサー・・・ バレエダンサーとは戦うな…といってた牛殺しに悲しい今…
211 21/08/29(日)19:31:24 No.840535775
>ろくに試合もせずユリウスにやられたバレエダンサー・・・ まあ奮闘はした方だろ…
212 21/08/29(日)19:31:37 No.840535855
>え…ダンベルの呉先生ってカルラちゃんのお母さんだったの…? 原作者同じなせいかダンベルにケンガンキャラの関係者ちょこちょこいるからな・・・
213 21/08/29(日)19:31:46 No.840535910
アギトは大久保ガオラン初見と来てスレ画戦だからな 全員レベルが高すぎる
214 21/08/29(日)19:31:54 No.840535956
>え…ダンベルの呉先生ってカルラちゃんのお母さんだったの…? カルラちゃんのお母さんだよ ひびきちゃんは呉本家から直々に肉体改造されたよ
215 21/08/29(日)19:32:00 No.840536006
ダンベルと世界線同じだよたしか
216 21/08/29(日)19:32:12 No.840536087
今見返すと1回戦は順当な結果ばかりで2回戦で波乱が多いんだよな
217 21/08/29(日)19:32:15 No.840536106
ムテバは株落とさないズルい引き方したよね…かっこよ…
218 21/08/29(日)19:32:25 No.840536162
下馬評で強い人はそのまま強くて なんだアイツ?妙な野郎だぜ…って人はそんなに強くない漫画
219 21/08/29(日)19:32:27 No.840536176
>>え…ダンベルの呉先生ってカルラちゃんのお母さんだったの…? >カルラちゃんのお母さんだよ >ひびきちゃんは呉本家から直々に肉体改造されたよ え…ひびきちゃん外しできるようになるの…
220 21/08/29(日)19:32:32 No.840536200
求道の拳とケンガンとダンベルは地味につながってる
221 21/08/29(日)19:32:38 No.840536241
なんなら求道の拳のキャラも出てるしな
222 21/08/29(日)19:32:39 No.840536250
初見は進んだ割に存在忘れる
223 21/08/29(日)19:32:43 No.840536279
我に死角なしとか言ってた頃はかませっぽかった
224 21/08/29(日)19:32:45 No.840536294
光我くんが半年で追いつける土俵ではないよね絶命トーナメント
225 21/08/29(日)19:32:46 No.840536301
>>え…ダンベルの呉先生ってカルラちゃんのお母さんだったの…? >カルラちゃんのお母さんだよ >ひびきちゃんは呉本家から直々に肉体改造されたよ お願い魔槍!めっちゃモテたい~
226 21/08/29(日)19:32:55 No.840536347
>え…ひびきちゃん外しできるようになるの… 単にムキムキになっちゃっただけだから大丈夫
227 21/08/29(日)19:33:00 No.840536375
>なんだアイツ?妙な野郎だぜ…って人はそんなに強くない漫画 なんなら妙なだけで終わるやつもわりといる
228 21/08/29(日)19:33:06 No.840536411
fu293016.jpg ヤバい奴らの中ではそんなにヤバくないんだけどマジでヤバい奴
229 21/08/29(日)19:33:17 No.840536494
ジーナのおじさんとかね
230 21/08/29(日)19:33:24 No.840536522
>求道の拳 これ読んだ事無いから読んでみようかな
231 21/08/29(日)19:33:24 No.840536528
ひびきちゃんそのうち呉家に組み込まれない?ホリスとか玲一に持ってかれない?
232 21/08/29(日)19:33:35 No.840536587
>え…ひびきちゃん外しできるようになるの… 食欲解放100%来たな…
233 21/08/29(日)19:33:37 No.840536598
まあ1回戦の頃から全員がトナメの抽選で外れたところ選んでとにかくこいつは強いこいつは強い言われていたからな黒木… 最初から最後までこいつやべえとしか言われてない
234 21/08/29(日)19:33:46 No.840536669
>fu293016.jpg 精神的な意味で味方サイドにいていい奴じゃない...
235 21/08/29(日)19:33:51 No.840536703
街雄さんもひびきもそうだが性根が戦いに向いてないから天性の才能を持っていても知られることなく終わるってのもそりゃ多いよね
236 21/08/29(日)19:33:56 No.840536734
>>なんだアイツ?妙な野郎だぜ…って人はそんなに強くない漫画 >なんなら妙なだけで終わるやつもわりといる なんだったんだろうねあのコピーマン
237 21/08/29(日)19:33:57 No.840536747
>ムテバは株落とさないズルい引き方したよね…かっこよ… 当時は納得いかんかったけど通しで見るとあっこれもうケンガンの上位の闘技者達を殺したくなくなったんだな…ってなるなった あの後のフォローを見るにすっごいリスペクトしてる…
238 21/08/29(日)19:34:11 No.840536823
初見が初見で龍弾受け流したってどこ情報なの?
239 21/08/29(日)19:34:11 No.840536826
>これ読んだ事無いから読んでみようかな 絵ヘッタクソだからそのへん乗り越えてな
240 21/08/29(日)19:34:12 No.840536834
>これ読んだ事無いから読んでみようかな 面白いには面白いけどかなり読むのきついと思う
241 21/08/29(日)19:34:21 No.840536888
>>求道の拳 >これ読んだ事無いから読んでみようかな 絵は厳しいけど面白いよ
242 21/08/29(日)19:34:30 No.840536948
>なんだったんだろうねあの偽二コラ
243 21/08/29(日)19:34:41 No.840537029
>fu293016.jpg >ヤバい奴らの中ではそんなにヤバくないんだけどマジでヤバい奴 ケンガン側の強いやつだいたい人間できてるんだけどな…
244 21/08/29(日)19:34:42 No.840537039
>街雄さんもひびきもそうだが性根が戦いに向いてないから天性の才能を持っていても知られることなく終わるってのもそりゃ多いよね 気性が荒くてもルール無用の殺し合いしたがる奴はあんまりいないと思う
245 21/08/29(日)19:34:46 No.840537060
>これ読んだ事無いから読んでみようかな マジで絵がアレだけどトーナメント開始までは耐えてほしい
246 21/08/29(日)19:34:48 No.840537084
ケンガンとケンイチでしか強いムエタイ使いキャラ見たことない
247 21/08/29(日)19:34:51 No.840537108
求道地味に数年振りにちょっとだけ更新されたな
248 21/08/29(日)19:34:55 No.840537137
強い奴は順当に強い 奇を衒った格闘技者は割と出オチになる 技だけど地伏龍はもろにそんな感じ
249 21/08/29(日)19:34:59 No.840537169
>街雄さんもひびきもそうだが性根が戦いに向いてないから天性の才能を持っていても知られることなく終わるってのもそりゃ多いよね ドゲちゃんもクソ映画にしか出てないから知られてないしな…
250 21/08/29(日)19:35:00 No.840537181
個人的にオメガになって一番残念だったのは ハルが痩せてなかった事かな…
251 21/08/29(日)19:35:02 No.840537192
>初見が初見で龍弾受け流したってどこ情報なの? あくまで解説でそう思われたってだけだぞ
252 21/08/29(日)19:35:06 No.840537226
>人は裁かれなければならないの人が殺してた邪教徒がマジモンの邪教徒だった これどこに載ってるの?すごい読みたい
253 21/08/29(日)19:35:06 No.840537227
選択権ビリの理人と一回戦でマッチングする時点でそれまで誰も戦いたがらなかったって事だしなあ
254 21/08/29(日)19:35:10 No.840537257
求道はめちゃくちゃ絵が下手なのと唐突な刃牙パロに目を瞑れば面白い
255 21/08/29(日)19:35:18 No.840537328
ダンベル世界にも中って無法地帯あるんだよな…
256 21/08/29(日)19:35:32 No.840537421
我 に 死 角 無 し
257 21/08/29(日)19:35:32 No.840537425
ハルが体系維持した世界線を見たかった
258 21/08/29(日)19:35:34 No.840537439
現在進行でなんなのこれしてる速水君への目黒インストール計画
259 21/08/29(日)19:35:40 No.840537493
当時の暫定最強キャラがアギトだったから他のキャラ紹介する時も牙に匹敵するみたい言い方が多かった そしてオメガではそのポジションが黒木になった
260 21/08/29(日)19:35:42 No.840537507
>>人は裁かれなければならないの人が殺してた邪教徒がマジモンの邪教徒だった >これどこに載ってるの?すごい読みたい 読もう!ケンガンオメガ!
261 21/08/29(日)19:35:49 No.840537562
呼ばれてきたけど調子こいてそうな若造の相手とか気が乗らないし…弟子とか取らねえし… なおっさんがオメガだと一郎大好きな師匠になっててダメだった
262 21/08/29(日)19:35:57 No.840537625
>“タイの闘神” >ガオラン・ウォンサワット ぶっちゃけ噛ませだと思ってました めっちゃ強い…
263 21/08/29(日)19:36:06 No.840537704
>>なんだったんだろうねあの偽二コラ 蟲からしてもわけわからないやつ!
264 21/08/29(日)19:36:08 No.840537725
>当時の暫定最強キャラがアギトだったから他のキャラ紹介する時も牙に匹敵するみたい言い方が多かった >そしてオメガではそのポジションが黒木になった 王座交代したからな…
265 21/08/29(日)19:36:16 No.840537772
>>初見が初見で龍弾受け流したってどこ情報なの? >あくまで解説でそう思われたってだけだぞ 単行本の増ページ分で描写されてたとかじゃないのか…
266 21/08/29(日)19:36:20 No.840537807
>>人は裁かれなければならないの人が殺してた邪教徒がマジモンの邪教徒だった >これどこに載ってるの?すごい読みたい 英先生の試合前描写
267 21/08/29(日)19:36:21 No.840537809
>>>人は裁かれなければならないの人が殺してた邪教徒がマジモンの邪教徒だった >>これどこに載ってるの?すごい読みたい >読もう!ケンガンオメガ! あ、あいつらかぁ!
268 21/08/29(日)19:36:22 No.840537823
タイトルの銀髪のあんちゃんはいつ活躍するんですかね?
269 21/08/29(日)19:36:48 No.840537966
求道の拳を読み始めたけど ワンパンマンを思い出したよこの感じ
270 21/08/29(日)19:36:48 No.840537972
前作主人公直々に今のお前じゃ無理だって言われたぞやったな
271 21/08/29(日)19:36:54 No.840538008
>タイトルの銀髪のあんちゃんはいつ活躍するんですかね? …
272 21/08/29(日)19:37:01 No.840538067
オメガこの後どうするんだろ
273 21/08/29(日)19:37:12 No.840538150
>>“タイの闘神” >>ガオラン・ウォンサワット >ぶっちゃけ噛ませだと思ってました >めっちゃ強い… 表の世界で名を残してる奴が弱いわけないじゃん!が基本だからね
274 21/08/29(日)19:37:15 No.840538163
御雷戦でみんな黒木やべえ…ってなってるのいいよね
275 21/08/29(日)19:37:17 No.840538176
>前作主人公直々に今のお前じゃ無理だって言われたぞやったな ライアン「まあ…がんばれよ」
276 21/08/29(日)19:37:33 No.840538293
>前作主人公直々に今のお前じゃ無理だって言われたぞやったな 気づいたか? あいつは「今の」お前じゃ無理だって言ったんだぜ
277 21/08/29(日)19:37:36 No.840538314
>>人は裁かれなければならないの人が殺してた邪教徒がマジモンの邪教徒だった >これどこに載ってるの?すごい読みたい アシュラの101話
278 21/08/29(日)19:37:37 No.840538328
一郎…!
279 21/08/29(日)19:37:38 No.840538337
コメント欄で評判悪かったキャラがこの黒木に負けた後は好感度上がってる不思議
280 21/08/29(日)19:37:38 No.840538338
天才だろうとたった半年鍛えた程度でどうにかなる世界じゃないからな…
281 21/08/29(日)19:37:40 No.840538348
>前作主人公直々に今のお前じゃ無理だって言われたぞやったな ライアンが優しいの初めて見た
282 21/08/29(日)19:37:50 No.840538418
ケンガンオメガくん少なくとも今大会には出なそうだししばらく見せ場は無さそう
283 21/08/29(日)19:37:52 No.840538426
>表の世界で名を残してる奴が弱いわけないじゃん!が基本だからね 表の世界でまぁまぃいい強さでもコスモにおられた悲しいやつがいたな…
284 21/08/29(日)19:37:59 No.840538458
>求道の拳を読み始めたけど >ワンパンマンを思い出したよこの感じ その辺りの人まとめて呼んでWeb連載させよう! 裏サンデーできた!だからな
285 21/08/29(日)19:38:16 No.840538577
>>前作主人公直々に今のお前じゃ無理だって言われたぞやったな >ライアンが優しいの初めて見た ライアン丸くなったなからの裂けるチーズやりやがった!
286 21/08/29(日)19:38:19 No.840538600
コウガ君はオメガの次の作品なら活躍できる位強くなると思うよ
287 21/08/29(日)19:38:29 No.840538673
>>前作主人公直々に今のお前じゃ無理だって言われたぞやったな >気づいたか? >あいつは「今の」お前じゃ無理だって言ったんだぜ おうまさんと仲良くなってなんか普通寄りになったよね いやフェイタリティKOはかますんだけど
288 21/08/29(日)19:38:35 No.840538709
黒木さんとムテバさんは名試合メーカーだからな…
289 21/08/29(日)19:38:57 No.840538853
オメガくん活躍するにはさらに十年先に飛ばさないと難しい
290 21/08/29(日)19:39:00 No.840538877
>前作主人公直々に今のお前じゃ無理だって言われたぞやったな 実際ケンカ自慢の素人から闘技者レベルになるまで物凄いスピードで成長してるんだ 戦闘集団が遠過ぎて追いつくのにまだまだ時間掛かるだけなんだ
291 21/08/29(日)19:39:03 No.840538899
コウガ君成島さんの血筋だしケンガン(仮)持ちだから強くなる要素めっちゃあるけどこの漫画経験クソ大事なのよね
292 21/08/29(日)19:39:15 No.840538989
ライアンが丸くなってるせいで蟲との入れ替わり疑われてたのは笑った
293 21/08/29(日)19:39:25 No.840539054
サーバイン負けたら村終わるみたいな感じだったけどあれどうなったの
294 21/08/29(日)19:39:37 No.840539143
今のライアンは丸くなってるけど倫理観の根本は呉一族だから…
295 21/08/29(日)19:39:40 No.840539172
コウガ君は闘技者の中堅まで登るのはそう遅くならんと思う
296 21/08/29(日)19:39:41 No.840539174
ライアンさんはおっ丸くなったか~からの半分こだから逆に根深い狂気を感じたな俺は
297 21/08/29(日)19:39:41 No.840539181
>コメント欄で評判悪かったキャラがこの黒木に負けた後は好感度上がってる不思議 どうせここで黒木とムテバさんは負けるんでしょ?さっさと次行けよってコメントがどうやら違うと気がついてからは皆盛り上がりだしたからな…
298 21/08/29(日)19:39:44 No.840539198
ライアンもずっと最強クラスの扱いだったからな そいつが遊びなしで戦ったらどうなるかってのがあの裂けるチーズだ
299 21/08/29(日)19:39:52 No.840539254
才能で強かったのコスモくらいか
300 21/08/29(日)19:39:54 No.840539271
>サーバイン負けたら村終わるみたいな感じだったけどあれどうなったの 速水クーデター失敗したから流れたんじゃねえかな…
301 21/08/29(日)19:39:56 No.840539281
光我くんのポテンシャルは異次元だからな…
302 21/08/29(日)19:40:01 No.840539319
>ライアン丸くなったなからの裂けるチーズやりやがった! よくよく考えたらおうまさん復活話で虫の首折りまくってたわ…
303 21/08/29(日)19:40:05 No.840539355
よくスレが立ってるカーロス・メデルさんが出てきた!
304 21/08/29(日)19:40:23 No.840539496
>サーバイン負けたら村終わるみたいな感じだったけどあれどうなったの 特に語られてないはずだけど東電絡みだったはずだし有耶無耶になってそう
305 21/08/29(日)19:40:32 No.840539553
ムテバも黒木も絶対負けると思われていたからな… 逆に正義マンはあそこで負けちゃダメだろと思った
306 21/08/29(日)19:41:10 No.840539844
最強トーナメント殺し屋暗殺者多すぎだけど基本バレずに不意打ちで殺すのが仕事の人たちよーいドンで始まる試合に起用するの変だと思う この世界の殺し屋それでも強いけど
307 21/08/29(日)19:41:12 No.840539859
>>前作主人公直々に今のお前じゃ無理だって言われたぞやったな >気づいたか? >あいつは「今の」お前じゃ無理だって言ったんだぜ このセリフではじめの一歩の伊達の嫁さんライアン説唱えてるレス見て馬鹿じゃ無いかなって思った
308 21/08/29(日)19:41:22 No.840539916
クーデター開始! クーデター失敗!
309 21/08/29(日)19:41:31 No.840539974
ライアンは社会にある程度溶け込めるようになった程度だと思われる
310 21/08/29(日)19:41:39 No.840540041
アシュラのライアンもトーナメント前の牙には勝てたかもってくらいのは強いと思う
311 21/08/29(日)19:41:45 No.840540082
年齢に対しての強さではコスモが一番ヤバイ
312 21/08/29(日)19:41:48 No.840540099
>最強トーナメント殺し屋暗殺者多すぎだけど基本バレずに不意打ちで殺すのが仕事の人たちよーいドンで始まる試合に起用するの変だと思う >この世界の殺し屋それでも強いけど だからこそ表で強いやつは裏相手でも強いってことなんだと思う
313 21/08/29(日)19:42:03 No.840540211
九相図とかやってないしなんだかんだで生きてるとは思ってたけど オメガの王馬さん復活シーンいいよね・・・
314 21/08/29(日)19:42:18 No.840540326
赫「武器なしで暗殺とかふざけてんのか」
315 21/08/29(日)19:42:22 No.840540356
>クーデター開始! >クーデター失敗! クーデター展開自体は嫌いだけど全選手が実力みせてたりオカマ社長がビビりまくりながら漢見せてたりは大好きなんだ
316 21/08/29(日)19:42:29 No.840540404
目黒正樹と呉雷庵を掛け合わせてメグロライアンを作ろう
317 <a href="mailto:赫">21/08/29(日)19:42:34</a> [赫] No.840540431
>最強トーナメント殺し屋暗殺者多すぎだけど基本バレずに不意打ちで殺すのが仕事の人たちよーいドンで始まる試合に起用するの変だと思う ねー
318 21/08/29(日)19:42:41 No.840540492
>九相図とかやってないしなんだかんだで生きてるとは思ってたけど >オメガの王馬さん復活シーンいいよね・・・ 急にカラーになるのずるいよ…
319 21/08/29(日)19:42:41 No.840540493
>黒木さんとムテバさんは名試合メーカーだからな… この2人大好き
320 21/08/29(日)19:42:42 No.840540499
お馬さん復活はここでもかなり盛り上がってたな
321 21/08/29(日)19:42:49 No.840540561
王馬さんは復活もいいけど最終戦前のアンタもやるのかい?が良すぎる
322 21/08/29(日)19:42:50 No.840540577
キングがどれだけのものか楽しみだ
323 21/08/29(日)19:42:58 No.840540647
>九相図とかやってないしなんだかんだで生きてるとは思ってたけど >オメガの王馬さん復活シーンいいよね・・・ 逢魔時ってサブタイトルいいよね
324 21/08/29(日)19:43:04 No.840540691
>赫「武器なしで暗殺とかふざけてんのか」 暗殺者のくせに普通の人だったな
325 21/08/29(日)19:43:21 No.840540815
拳願と阿修羅!
326 21/08/29(日)19:43:28 No.840540866
カルラめっちゃかわいいじゃん…
327 21/08/29(日)19:43:56 No.840541061
万全の記憶取り戻したお馬さんの試合見たいよね…
328 21/08/29(日)19:43:58 No.840541086
未だに女子大生に迫られて困ってんのは童貞っぽい
329 21/08/29(日)19:43:59 No.840541094
>目黒正樹と呉雷庵を掛け合わせてメグロライアンを作ろう 気性難で誰も手付けられずに期待したほどの成績残せなさそう
330 21/08/29(日)19:44:05 No.840541140
>カルラめっちゃかわいいじゃん… でも誘ってきてアイスピック持ってるし…
331 21/08/29(日)19:44:20 No.840541240
スレ画のおっさんと死に掛け状態で戦ってあそこまでやった最終王馬さんも改めて見るとやばいな…
332 21/08/29(日)19:44:29 No.840541310
この漫画オッサンかっこよくて女の子可愛いから好き
333 21/08/29(日)19:44:45 No.840541452
>目黒正樹と呉雷庵を掛け合わせてメグロライアンを作ろう レッツアナボリック!
334 21/08/29(日)19:44:50 No.840541497
カルラがピンチになってブチ切れるお馬さんの展開はあると思う