21/08/29(日)16:43:59 私だけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)16:43:59 No.840477612
私だけ救いがないのですが!?
1 21/08/29(日)16:45:48 No.840478259
救おうとしても拒否する奴はどうにもならん
2 21/08/29(日)16:46:43 No.840478596
セイバー世界の突然変異すぎる…
3 21/08/29(日)16:47:01 No.840478716
まあいいでしょう…
4 21/08/29(日)16:47:04 No.840478735
ラストマスターとして名を残した男
5 21/08/29(日)16:47:04 No.840478742
まあいいでしょう!
6 21/08/29(日)16:47:30 No.840478917
何かに苦悩してたわけでもないし救うも何もないだろ
7 21/08/29(日)16:48:25 No.840479270
こいつ退場したとたんまるで感染したみたいにストリウスの演技が 例の押し潰したような叫びになっててまた面白かった
8 21/08/29(日)16:48:57 No.840479482
救いましょうか?って聞いたらキレそうだし…
9 21/08/29(日)16:49:04 No.840479541
お前のせいで今後マスターの座に縛られる人はいなくなったしまあ良かったじゃん
10 21/08/29(日)16:49:39 No.840479814
ある意味功労者だけど 血が
11 21/08/29(日)16:49:44 No.840479836
やりたいことやったもんがち マスターなら
12 21/08/29(日)16:50:28 No.840480104
>こいつ退場したとたんまるで感染したみたいにストリウスの演技が >例の押し潰したような叫びになっててまた面白かった 感染したっていうかラスボス枠をスレ画から奪った感じだからな
13 21/08/29(日)16:50:55 No.840480321
飛羽真が差し伸べた手を掴んだと思ったら直後に刺しに行きそうな奴だし…
14 21/08/29(日)16:51:11 No.840480435
>お前のせいで今後マスターの座に縛られる人はいなくなったしまあ良かったじゃん マスターのままでいたらみんなから神のように慕われていたのに!ってのは そういうこっちゃねえよな…と思ってはいた
15 21/08/29(日)16:51:20 No.840480492
お前の事救ってやるよ!って言っても(いや今自分自身で救ってる最中なんですけど…)っていう思考の人間なのでスレ画は…
16 21/08/29(日)16:51:25 No.840480536
存在自体がタッセルとストリウスを傷つける男
17 21/08/29(日)16:51:50 No.840480685
現代から末代になった男
18 21/08/29(日)16:51:52 No.840480694
私だけ救いがない…と言えば満足ですか?
19 21/08/29(日)16:52:55 No.840481126
後日談ででてきそう
20 21/08/29(日)16:53:28 No.840481325
>マスターのままでいたらみんなから神のように慕われていたのに!ってのは >そういうこっちゃねえよな…と思ってはいた あれはスレ画が私は神だ神だ言ってたからでしょ 凄い皮肉な話なんだよ
21 21/08/29(日)16:54:52 No.840481851
我々は忘れていた――!
22 21/08/29(日)16:55:03 No.840481919
設定だけなら悲しき悪役なのに 本人のクソみたいな性格ひとつで全く同情できなくなるのすごいと思う
23 21/08/29(日)16:55:34 No.840482129
>マスターのままでいたらみんなから神のように慕われていたのに!ってのは >そういうこっちゃねえよな…と思ってはいた 世界中に迷惑かけるから言われたんだろ
24 21/08/29(日)16:55:44 No.840482203
そもそも救いなんて求めてなくて なんなら死ぬまである意味楽しそうではあった
25 21/08/29(日)16:56:10 No.840482348
>後日談ででてきそう 神を足蹴にした罪深い3人だからな…
26 21/08/29(日)16:56:16 No.840482392
>我々は忘れていた――! DXゴッドマキシマムマイティWRB
27 21/08/29(日)16:56:19 No.840482413
>>お前のせいで今後マスターの座に縛られる人はいなくなったしまあ良かったじゃん >マスターのままでいたらみんなから神のように慕われていたのに!ってのは >そういうこっちゃねえよな…と思ってはいた そういうことじゃなくて神になりたいなら既になってたんだよ!って皮肉だろ?
28 21/08/29(日)16:56:52 No.840482599
「お前神神言ってるけどそうなる前のお前は本当に神みたいだったのに自分で勝手に辞めたんじゃん」 って話なのでマスターロゴスは神様だからずっと縛られてればよかったのにとかそういう話ではない
29 21/08/29(日)16:57:29 No.840482801
崇められたいだけならもう既にそうだった そういう意味ではマスターロゴスは神だったわけでそれを自分から手放した時点で神にはなれないよねって話 神と言ってた割にはすげえ自分という人間に拘ってたのがいいよね
30 21/08/29(日)16:58:09 No.840483090
マスロゴは自分が満足したいだけな気もする
31 21/08/29(日)16:58:16 No.840483143
皮肉もあるけどそれ以上に倫太郎のマスターに対する想いも詰まった名言だよねあれ…
32 21/08/29(日)16:58:43 No.840483320
>マスロゴは自分が満足したいだけな気もする 最初からそうだよ 同情求めるわけでもないし
33 21/08/29(日)16:59:13 No.840483501
マスター制は廃止します
34 21/08/29(日)16:59:48 No.840483690
根っからのというよりも歪んじゃった人間なんだから救ってあげればよかったのに まぁいいでしょう
35 21/08/29(日)16:59:58 No.840483737
8年後には出てくるなよ
36 21/08/29(日)17:00:14 No.840483832
メギドより怪物だったけど剣士達より人間らしかった
37 21/08/29(日)17:00:33 No.840483974
8年かけて復活する元マス嫌すぎる…
38 21/08/29(日)17:00:43 No.840484045
普通に考えると生前引退とかも出来たはずなのに 人類滅ぼしまーす!とか言い出したらそりゃね…
39 21/08/29(日)17:01:23 No.840484241
>根っからのというよりも歪んじゃった人間なんだから救ってあげればよかったのに >まぁいいでしょう 環境に不満は持ってたけど環境に歪められたキャラなのかとなると甚だ疑問
40 21/08/29(日)17:01:34 No.840484314
>マスター制は廃止します まぁ妥当だよ…
41 21/08/29(日)17:01:42 No.840484348
>普通に考えると生前引退とかも出来たはずなのに >人類滅ぼしまーす!とか言い出したらそりゃね… いやあんな雁字搦めな状態で簡単に引退なんて出来ると思うか?
42 21/08/29(日)17:01:54 No.840484403
びっくりするぐらい性善説なセイバー世界の中でびっくりするぐらい珍しいカス人間
43 21/08/29(日)17:03:08 No.840484864
こういう立場とかじゃなく元から腐ってるわこいつ的なやつを今更だして来たのは好き
44 21/08/29(日)17:03:49 No.840485080
環境に歪められるというより最初から全てが決まってて死ぬまでマスターって考えると始まりの書読んじゃったストリウスが世界に失望する感覚と似てるとも言える
45 21/08/29(日)17:04:01 No.840485156
まだ破滅的な考えで自分もろとも世界滅ぼそ…とかならともかく人の人生弄ぶの楽し過ぎて仕方ない人だからなぁ
46 21/08/29(日)17:04:12 No.840485215
流石に今でも組織の中に裏切り者がいる!トップがやべえやつでした!はどうかと思うんだけど こいつは薄っぺらい奴として筋が通ってて嫌いじゃない
47 21/08/29(日)17:04:29 No.840485302
変わってしまった経緯自体を教えてくれたら同情はできると思う そんなもの最初から求めていないだけで
48 21/08/29(日)17:04:45 No.840485391
仕事投げ出したいだけじゃなくて敬われたい力勝手に使いたいまで併発して暴れ回ったからなあ…
49 21/08/29(日)17:05:01 No.840485475
今日の最終回見てキャラ多いのにみんな埋没してないのすごいなあって思った
50 21/08/29(日)17:05:12 No.840485550
境遇は理解できるけどあの性格はまた別だしな…
51 21/08/29(日)17:05:28 No.840485624
というか真面目に言うと こいつ好き勝手して割と満足して逝ったと思うんだよね
52 21/08/29(日)17:05:38 No.840485684
平和に縛られまくって自由が奪われた奴のやることが戦乱に塗れて自由が暴走する世界なの理にはかなってるなって…
53 21/08/29(日)17:05:46 No.840485723
>まだ破滅的な考えで自分もろとも世界滅ぼそ…とかならともかく人の人生弄ぶの楽し過ぎて仕方ない人だからなぁ 他人が自分の下で右往左往してるのおもしれって性格だったのがなんか色々と致命的すぎた
54 21/08/29(日)17:05:48 No.840485743
すごい力があるのに使われないように守ってるとかつまんないじゃん好きに使おうぜ!ってやつだからなあ…
55 21/08/29(日)17:05:59 No.840485804
Vシネで復活!しなければいいですね…
56 21/08/29(日)17:06:01 No.840485811
お前の剣は軽…つよ…
57 21/08/29(日)17:06:06 No.840485838
マスターやりたくないなら辞めれば?→マスターの立場で手に入る権力と力は自由に使いたいので嫌 だからもう本当にどうしようもない
58 21/08/29(日)17:06:11 No.840485861
ちょっと弾け方が酷過ぎてマスターの立場でかろうじて縛っていた方なんじゃ…と思わなくもない
59 21/08/29(日)17:06:29 No.840485960
余裕こいてたらクロスセイバー出てきてどんどん手段選らば(べ)なくなるの良いよね
60 21/08/29(日)17:06:35 No.840485991
小説家は何度も手を伸ばしたぞ
61 21/08/29(日)17:06:45 No.840486039
>Vシネで復活!しなければいいですね… あの3人の罪とか神を足蹴にしたくらいしか思いつかん…
62 21/08/29(日)17:06:45 No.840486040
頭は良いし強いけど思想がヤベェクズって手が付けられないですよね
63 21/08/29(日)17:07:01 No.840486128
変に力を使おうとせずに暗躍に徹してたらずっと剣士たちが潰し合いしてただろうに
64 21/08/29(日)17:07:28 No.840486324
>マスターやりたくないなら辞めれば?→マスターの立場で手に入る権力と力は自由に使いたいので嫌 >だからもう本当にどうしようもない ちょっと違う 神に等しい力を十分手に入れたから従うと思ってた
65 21/08/29(日)17:07:33 No.840486342
もう少し前に退場してたらストリウスに殺された恨みで復活してセイバー達と共闘した後後ろから叩き切るようなことしそう
66 21/08/29(日)17:07:48 No.840486420
思想と呼べるものすらなかったと思うなあ 使命への嫌悪感から人間まで嫌いになっちゃっただけで
67 21/08/29(日)17:07:54 No.840486458
自分の境遇を嘆いて何とかして脱却しようとするだけならトウマ達も助けられたかもしれないけど 縛られた人生つまらないんですけお!人々は争って世界を滅茶苦茶にしてくだち!私は神なんですけおおおお!!! とかわけの分からない主張し始めたら周りもえぇ…ってなるよ
68 21/08/29(日)17:07:54 No.840486459
他人の人生狂わせておいて賢人君に恨む価値もないって言われるの哀れ
69 21/08/29(日)17:08:03 No.840486514
結局なんで口の中ネバネバだったんだこいつ
70 21/08/29(日)17:08:23 No.840486630
なんなら本来の最終回で残像的にいたのもお前はいんのかよみたいになってたような
71 21/08/29(日)17:08:54 No.840486802
そもそも助けとか求めてないし剣士達になんも求めてないのが正解 哀れむのも恨むのも全部跳ね返す逆張り無敵論法野郎
72 21/08/29(日)17:09:05 No.840486859
初代様だよ!
73 21/08/29(日)17:09:05 No.840486863
>なんなら本来の最終回で残像的にいたのもお前はいんのかよみたいになってたような あれはタッセルと仲いい初代のほうだよ!
74 21/08/29(日)17:09:09 No.840486883
今から争え人類ども!勝者は助けてやろう!
75 21/08/29(日)17:09:17 No.840486927
>なんなら本来の最終回で残像的にいたのもお前はいんのかよみたいになってたような それって初代じゃないの?
76 21/08/29(日)17:09:25 No.840486970
初代マスターロゴスへの風評被害が酷い
77 21/08/29(日)17:09:29 No.840487002
>なんなら本来の最終回で残像的にいたのもお前はいんのかよみたいになってたような だから 初代マスターは 元マスター じゃねえから!
78 21/08/29(日)17:09:30 No.840487004
初代じゃないといる意味わかんないしな…
79 21/08/29(日)17:09:53 No.840487133
綺麗な方は初代マスターロゴスだよ! 見た目一緒だから綺麗か変なノリかでどちらかを判断しよう
80 21/08/29(日)17:09:57 No.840487169
>今から争え人類ども!勝者は助けてやろう! 知ってたけどそんなんじゃ争わないよね! じゃあ争わないと死ぬようにするね…にシフトするのは鬼畜過ぎない?
81 21/08/29(日)17:10:12 No.840487266
まあ顔同じだからこいつの可能性も否定はできないが…
82 21/08/29(日)17:10:13 No.840487267
風評被害が初代マスターにいくのが面白すぎる…
83 21/08/29(日)17:10:27 No.840487342
一応髪型違うんすよ…
84 21/08/29(日)17:10:47 No.840487446
シンケンジャーで同じ顔出てきた!
85 21/08/29(日)17:10:49 No.840487453
初代マスロゴが世襲制にしたのも悪い気がするが 時代的にしょうがなかったんだろうな
86 21/08/29(日)17:11:31 No.840487689
>初代マスロゴが世襲制にしたのも悪い気がするが >時代的にしょうがなかったんだろうな それはそれで争い生まれると思うの… ただでさえ初っ端がああなんだから
87 21/08/29(日)17:11:38 No.840487733
>初代マスロゴが世襲制にしたのも悪い気がするが >時代的にしょうがなかったんだろうな 世襲っていうかこのために作ったクローンだろうし…
88 21/08/29(日)17:12:10 No.840487909
>初代マスロゴが世襲制にしたのも悪い気がするが >時代的にしょうがなかったんだろうな 人より長い寿命まであげちゃうのは酷い
89 21/08/29(日)17:12:43 No.840488113
>今から争え人類ども!勝者は助けてやろう! ルールすらないデスゲームって絶対ぐだぐだになると思ったらデスゲームすら始まらなかった
90 21/08/29(日)17:12:46 No.840488128
>一応髪型違うんすよ… 真ん中わけが初代で前髪垂らしてるのが元マスターロゴスでいいのかな
91 21/08/29(日)17:12:58 No.840488204
>人より長い寿命まであげちゃうのは酷い 多分寿命普通にしてどんどん代替わりさせてく手法のが良かったなこれ
92 21/08/29(日)17:13:05 No.840488242
ユーリが眠っちゃったのが悪い気もするが 光の聖剣は封印しとかないと絶対悪用されるよな
93 21/08/29(日)17:13:15 No.840488298
>ルールすらないデスゲームって絶対ぐだぐだになると思ったらデスゲームすら始まらなかった そうじゃなくてなる前にクロスセイバーが止めたじゃん 1つ街消し飛ばしたからなる可能性はあったぞ
94 21/08/29(日)17:13:19 No.840488319
争うよう人々を煽ったにしては外は静かだなぁ?ってバハトにコメントされた時はちょっと笑った 物事って思ったようにいかないものですね
95 21/08/29(日)17:13:31 No.840488378
2000年前だから世襲なのはそんなもんじゃねえかな
96 21/08/29(日)17:14:19 No.840488644
マスターロゴス制を廃止ですか…まぁいいでしょう… どうぞご勝手に!
97 21/08/29(日)17:14:34 No.840488721
小説家もスレ画もイレギュラーの中のイレギュラーだし実質似たもの同士じゃん!
98 21/08/29(日)17:14:46 No.840488778
スレ画と初代は顔同じだけどクローンだったりしないの?
99 21/08/29(日)17:14:46 No.840488785
>ルールすらないデスゲームって絶対ぐだぐだになると思ったらデスゲームすら始まらなかった セイバー世界の住人が総じて民度高い中コイツだけが明らかにおかしいんだよ…
100 21/08/29(日)17:14:51 No.840488810
>争うよう人々を煽ったにしては外は静かだなぁ?ってバハトにコメントされた時はちょっと笑った >物事って思ったようにいかないものですね その後に強行手段に走ったから起きかねない状況ではあったよ あの一言で争わないのなんて想定内だし
101 21/08/29(日)17:15:17 No.840488946
>スレ画と初代は顔同じだけどクローンだったりしないの? 公式の表現だと子孫ってことになってるからどうだろう
102 21/08/29(日)17:15:22 No.840488974
>ユーリが眠っちゃったのが悪い気もするが >光の聖剣は封印しとかないと絶対悪用されるよな アーサー王ライドブックは今考えるとユーリ仲間化フラグ建てたおまけって言われてて笑った
103 21/08/29(日)17:15:41 No.840489073
>>人より長い寿命まであげちゃうのは酷い >多分寿命普通にしてどんどん代替わりさせてく手法のが良かったなこれ ずっと初代なら何の問題も無かったのでご長寿になるのは問題なかった 寿命の設定が半端なのが問題で完全に定命にするかずっと初代でいいくらいの長さにするべきだった
104 21/08/29(日)17:15:41 No.840489074
Vシネで出ねぇかなぁ…
105 21/08/29(日)17:15:47 No.840489104
役者同じ人使ってるってだけで別に造られたとかそんな設定ないでしょ
106 21/08/29(日)17:17:03 No.840489532
セイバーはこっちがそれはねえだろって思ったら作中で突っ込んでくれるの好き
107 21/08/29(日)17:17:03 No.840489533
クロスセイバーになれなかったらあの時に世界は終わってるんで 世界中で争いが起きかけてたのは事実
108 21/08/29(日)17:17:12 No.840489589
>スレ画と初代は顔同じだけどクローンだったりしないの? >公式の表現だと子孫ってことになってるからどうだろう 初代の遺伝子濃くない?
109 21/08/29(日)17:17:14 No.840489596
>Vシネで出ねぇかなぁ… 小説家賢人と倫太郎mayちゃんのカップル二組の幸せがこいつに壊されるの嫌だなあ…
110 21/08/29(日)17:17:21 No.840489630
悪堕ちとか強硬手段に出るキャラ達は大抵重い過去あったり納得できる動機があったけど スレ画はちょっと他と違って何で…?ってなるからかなりのオンリーワン
111 21/08/29(日)17:17:49 No.840489796
>セイバーはこっちがそれはねえだろって思ったら作中で突っ込んでくれるの好き ツッコむだけツッコんで放置される作品はもやもやするけど こっちはちゃんと解決してくれたからね
112 21/08/29(日)17:18:31 No.840490012
わかってもらわなくていいって割り切ってるようで本当は理解してほしいとかでもなくてマジで理解しようとするようなのキモ…って思ってそうだから好き
113 21/08/29(日)17:18:43 No.840490080
切り替えの早い黒幕が令和のトレンドな気がする
114 21/08/29(日)17:19:11 No.840490220
視聴者があんなんで争うとかセイバー世界はそんなアホなのかと突っ込んだら来週あんな曖昧な言葉で争うほど人間は愚かじゃないってのが笑えた
115 21/08/29(日)17:19:34 No.840490318
>小説家賢人 幼馴染大勝利だったな
116 21/08/29(日)17:19:59 No.840490432
>悪堕ちとか強硬手段に出るキャラ達は大抵重い過去あったり納得できる動機があったけど >スレ画はちょっと他と違って何で…?ってなるからかなりのオンリーワン あの薄っぺらさはスレ画か蛮野かってくらいだと思う
117 21/08/29(日)17:20:10 No.840490477
Vシネは無銘剣が重要そうだしマスロゴは出ないんじゃないかな多分
118 21/08/29(日)17:20:21 No.840490531
マスター制が廃止になったのが元マスターロゴスが好き勝手やったおかげ?なの考えると何か感慨深い
119 21/08/29(日)17:20:30 No.840490575
>クロスセイバーになれなかったらあの時に世界は終わってるんで >世界中で争いが起きかけてたのは事実 ミームでネタにされてるからか結構忘れられてるけどあらそえー!って言ってびっくりするほど乗ってこなかった後に大量破壊で世界中脅してるんだよね…
120 21/08/29(日)17:20:45 No.840490649
>小説家は何度も手を伸ばしたぞ 相手が何が不満だったのか知らないままだったからわりと意味の無い行為だった…
121 21/08/29(日)17:20:50 No.840490677
>切り替えの早い黒幕が令和のトレンドな気がする 平成の最たる奴が切り替え早すぎるし…
122 21/08/29(日)17:21:23 No.840490855
現人神ってのがまず難しいからな今の時代…
123 21/08/29(日)17:21:37 No.840490924
>Vシネは無銘剣が重要そうだしマスロゴは出ないんじゃないかな多分 その無銘剣をこの世に解き放ったのは誰かご存知ですね?
124 21/08/29(日)17:22:21 No.840491144
虚無に手伸ばしてたのはこいつじゃなさそうだがどこかのタイミングで絶対地獄から這い出てくる信頼感がある
125 21/08/29(日)17:22:36 No.840491220
88年後だから立派に成長したそらくんがバスター継いでたりするのかな
126 21/08/29(日)17:22:36 No.840491224
わーい聖剣で初変身だー!わーい専用ブックだー! スレ画なら嬉々としてやる
127 21/08/29(日)17:22:48 No.840491283
>というか真面目に言うと >こいつ好き勝手して割と満足して逝ったと思うんだよね 志し半ばでストリウスに殺されましたがまあいいでしょう
128 21/08/29(日)17:22:54 No.840491324
多分ファイナルステージに出てくる
129 21/08/29(日)17:23:01 No.840491360
言ってみればコイツはコイツで虚無っぽい感じはあるから無銘剣に関しては可能性ありそうで嫌だ
130 21/08/29(日)17:23:29 No.840491504
>役者同じ人使ってるってだけで別に造られたとかそんな設定ないでしょ マスロゴがソフィア作ったりしてるしそういう技術自体は有るんだよな
131 21/08/29(日)17:23:29 No.840491505
>88年後だから立派に成長したそらくんがバスター継いでたりするのかな 剣士死んでる…
132 21/08/29(日)17:23:52 No.840491635
>余裕こいてたらクロスセイバー出てきてどんどん手段選らば(べ)なくなるの良いよね クロスセイバー出るまでユーリの光と闇の二刀流で強制撤退させるのがやっとだからな…
133 21/08/29(日)17:23:55 No.840491659
使命に縛られてマスターやってるのが嫌だったわけだから そこから独立した時点で目標達成しちゃってるんだよな 人間あらそえ!とか神になるのはおまけ
134 21/08/29(日)17:24:39 No.840491914
>マスロゴがソフィア作ったりしてるしそういう技術自体は有るんだよな ライドブックじゃないけどあれも行方不明だよな…
135 21/08/29(日)17:25:09 No.840492060
ユーリを含めた合議制ならまず間違いはないと思うがどうなるかな
136 21/08/29(日)17:25:38 No.840492219
>>88年後だから立派に成長したそらくんがバスター継いでたりするのかな >剣士死んでる… そらくんも生きてるか怪しい…
137 21/08/29(日)17:25:51 No.840492293
終わってから一週間で最初から一気見したんだけど賢人くんはホモサピエンスからサピエンスを抜いた方の人なんじゃって思い始めてきた
138 21/08/29(日)17:25:51 No.840492297
>ライドブックじゃないけどあれも行方不明だよな… あれは消滅しちゃったんじゃないか?
139 21/08/29(日)17:25:53 No.840492308
今の人間に想像できることなどたかが知れているとか地味に核心に迫ってはいたんだよな
140 21/08/29(日)17:26:01 No.840492364
>そらくんも生きてるか怪しい… 90くらいか…
141 21/08/29(日)17:26:31 No.840492523
>終わってから一週間で最初から一気見したんだけど賢人くんはホモサピエンスからサピエンスを抜いた方の人なんじゃって思い始めてきた 幼馴染みの清らかな絆だよ それはそれとして本屋では働くけど
142 21/08/29(日)17:26:46 No.840492595
マスターやめたところでやりたいことも特に無いから楽しそうな事をしてただけだからな
143 21/08/29(日)17:27:30 No.840492797
賢人は変だけど小説家も大概っすよね
144 21/08/29(日)17:27:56 No.840492912
ホモ(飛賢)ノーマル(倫may)百合(玲マジ)で配慮ばっちり
145 21/08/29(日)17:28:06 No.840492968
引退して穏やかに余生を過ごしたいのですって言ったらみんな喜んで手伝ってくれただろうに
146 21/08/29(日)17:28:25 No.840493076
なんか小説家ルナ賢人ってお互い全然違う人と結婚したのにクリスマスは三人で過ごしそうなヤバさあるよね…
147 21/08/29(日)17:28:44 No.840493173
ルナがいればルナも交えてイチャイチャするから賢人くんはノーマルだよ いやちょっと…だいぶインモラルかな…
148 21/08/29(日)17:29:06 No.840493276
>賢人は変だけど小説家も大概っすよね ドア開く前に賢人きたな…ってなってるからな…
149 21/08/29(日)17:29:23 No.840493380
変なやつしかいないのでは?
150 21/08/29(日)17:29:24 No.840493384
やっぱりヒーロー戦記のルナ抜きみたいな感じで8年過ごすんだろうか
151 21/08/29(日)17:29:31 No.840493411
家族風呂はありますか?って聞いてる倫太郎が実況で変態扱いみたいになっててダメだった
152 21/08/29(日)17:29:33 No.840493421
映画の現実世界間違ってないな…ってなる
153 21/08/29(日)17:30:01 No.840493554
>なんか小説家ルナ賢人ってお互い全然違う人と結婚したのにクリスマスは三人で過ごしそうなヤバさあるよね… 流石に結婚相手も一緒だろう… まあそれはそれとして三人でもイチャイチャしてる
154 21/08/29(日)17:30:13 No.840493615
>家族風呂はありますか?って聞いてる倫太郎が実況で変態扱いみたいになっててダメだった 今聞いてもそれは変態では?
155 21/08/29(日)17:30:19 No.840493676
>なんか小説家ルナ賢人ってお互い全然違う人と結婚したのにクリスマスは三人で過ごしそうなヤバさあるよね… 文句言われると翌年から奥さんとか連れてくるんだよね
156 21/08/29(日)17:30:22 No.840493685
>引退して穏やかに余生を過ごしたいのですって言ったらみんな喜んで手伝ってくれただろうに 娯楽知らないから穏やかな生活が苦痛なんだ ぶっちゃけうまい飯でも食わせたら方向性は変わってたと思う
157 21/08/29(日)17:31:02 No.840493895
>娯楽知らないから穏やかな生活が苦痛なんだ >ぶっちゃけうまい飯でも食わせたら方向性は変わってたと思う そんなことで懐柔できると思いましたか?
158 21/08/29(日)17:31:05 No.840493906
>ぶっちゃけうまい飯でも食わせたら方向性は変わってたと思う やるか…マスターロゴスのグルメ漫画
159 21/08/29(日)17:31:31 No.840494019
でもなんか小説家とルナはともかく賢人が結婚してるビジョンが思い浮かばない 月闇でも見えなかったよ
160 21/08/29(日)17:31:32 No.840494025
>やるか…マスターロゴスのグルメ漫画 寿司屋呼ぶか…
161 21/08/29(日)17:32:00 No.840494148
>ぶっちゃけうまい飯でも食わせたら方向性は変わってたと思う 寿司に感動したイザクが究極の寿司屋を目指す物語
162 21/08/29(日)17:32:01 No.840494154
まさかのシンケンジャーコラボ 寿司屋が新たなマスターロゴス!?の編
163 21/08/29(日)17:32:07 No.840494185
賢人♥ フフッ…飛羽真♥ のあたりはちょっと何見せられてるんだろうってなったよ
164 21/08/29(日)17:32:19 No.840494242
なんなら全知全能の書読んで全て決まってたと知ってもまぁいいでしょうで済ませそう
165 21/08/29(日)17:32:26 No.840494275
>やるか…マスターロゴスのグルメ漫画 あんな口ネチャネチャな奴に咀嚼音とか撮るグルメ番組用マイクなんてつけたら大惨事になりそう…
166 21/08/29(日)17:32:28 No.840494283
>寿司屋呼ぶか… 味は普通ですねぇ!!
167 21/08/29(日)17:32:31 No.840494292
>>ぶっちゃけうまい飯でも食わせたら方向性は変わってたと思う >寿司に感動したイザクが究極のカレー屋を目指す物語
168 21/08/29(日)17:32:32 No.840494301
>賢人♥ >フフッ…飛羽真♥ >のあたりはちょっと何見せられてるんだろうってなったよ でもなんか解釈通りなんだよなあの二人の関係…
169 21/08/29(日)17:32:37 No.840494333
色々言われるけどセイバー見てきてこいつ嫌いな人はほぼ居ないんじゃないかと思う
170 21/08/29(日)17:32:41 No.840494355
>なんなら全知全能の書読んで全て決まってたと知ってもまぁいいでしょうで済ませそう むしろ安心しそう 自分が周りと違って選べない人生歩んでただけに
171 21/08/29(日)17:33:01 No.840494433
めいちゃんと倫太郎より小説家と賢人の方が順風満帆でダメだった
172 21/08/29(日)17:33:07 No.840494468
映画で出てきたデカ盛りポテトサラダ好き
173 21/08/29(日)17:33:11 No.840494500
>色々言われるけどセイバー見てきてこいつ嫌いな人はほぼ居ないんじゃないかと思う ちゃんと嫌えるから好きみたいなところはある
174 21/08/29(日)17:33:13 No.840494515
マスターロゴス特性寿司カレー!
175 21/08/29(日)17:33:30 No.840494606
>めいちゃんと倫太郎より小説家と賢人の方が順風満帆でダメだった 同性だからそこは仕方ないだろ!
176 21/08/29(日)17:33:31 No.840494611
中ボスとして完璧だった
177 21/08/29(日)17:33:35 No.840494628
>色々言われるけどセイバー見てきてこいつ嫌いな人はほぼ居ないんじゃないかと思う 悪役はこれぐらいわかりやすい方がいい
178 21/08/29(日)17:34:02 No.840494754
辛い社会人生活もマスロゴを脳内に住ませると乗り切れる気がする
179 21/08/29(日)17:34:03 No.840494756
何よりマスロゴの存在って倫太郎とかストリウスも際立つからな
180 21/08/29(日)17:34:04 No.840494763
倒されるボスはこれぐらいでいい
181 21/08/29(日)17:34:04 No.840494767
こいつの仕事ほんまくそだわやめてぇわーっての理解出来るとこあるからね… まぁ問題はそのあとだけど
182 21/08/29(日)17:34:31 No.840494893
>>賢人♥ >>フフッ…飛羽真♥ >>のあたりはちょっと何見せられてるんだろうってなったよ >でもなんか解釈通りなんだよなあの二人の関係… 自分と相手を天秤にかけてお互い相手を優先する関係だ 面構えが違う
183 21/08/29(日)17:34:58 No.840495034
こないだの夏映画で福君が「この世界の神で~」みたいな流れの時に 隣の小さい子が親に「神だって!マスターロゴスなのかな!この子!」って言ってたのに耐えられなかった
184 21/08/29(日)17:35:15 No.840495119
ライダーの敵は生き汚いくらいの方がいい
185 21/08/29(日)17:35:19 No.840495130
行動の振り切れ方についていけないだけで動機が理解出来ない訳ではないのが秀逸
186 21/08/29(日)17:35:21 No.840495142
カリバーであることをやめて最初のお遊戯会みたいな2人のクソ演技いいよね…
187 21/08/29(日)17:35:25 No.840495163
>悪役はこれぐらいわかりやすい方がいい ちょっと鬼滅の無惨様と被る
188 21/08/29(日)17:36:07 No.840495376
>行動の振り切れ方についていけないだけで動機が理解出来ない訳ではないのが秀逸 根っからの悪人だし倒さなきゃならんのはそうなんだけどそれが全てにならないのが恐ろしい造形だよ…
189 21/08/29(日)17:36:13 No.840495402
全部完走した今だからこそ序盤の各々の行動に納得いくようになった
190 21/08/29(日)17:36:38 No.840495532
>ちょっと鬼滅の無惨様と被る めちゃくちゃ真逆じゃねえかな
191 21/08/29(日)17:37:15 No.840495739
鬼滅で例えるなら御館様が裏切ったようなもんじゃあ
192 21/08/29(日)17:38:20 No.840496101
>全部完走した今だからこそ序盤の各々の行動に納得いくようになった 逐一そういうことするって納得があるよね割と
193 21/08/29(日)17:38:20 No.840496102
>引退して穏やかに余生を過ごしたいのですって言ったらみんな喜んで手伝ってくれただろうに そうかなぁ 身内ですらきっかけあるまでは組織が絶対頭が揃ってたぞ
194 21/08/29(日)17:38:41 No.840496217
ソードライバー使う奴らで三人組感出しつつも戦闘以外では倫太郎が蚊帳の外だったのがちょっと残念 どっちかてと幼なじみの絆押しが強かったし
195 21/08/29(日)17:38:51 No.840496286
そもそもあの立場で簡単に引退とかできるか
196 21/08/29(日)17:39:11 No.840496377
>ソードライバー使う奴らで三人組感出しつつも戦闘以外では倫太郎が蚊帳の外だったのがちょっと残念 >どっちかてと幼なじみの絆押しが強かったし そうかな… 中盤見落としてないかな…
197 21/08/29(日)17:39:49 No.840496570
まあ賢神を頭の固い老人達と揶揄してた辺りになんか感じなくもない
198 21/08/29(日)17:40:32 No.840496794
末端がエクレア食ったことないような組織で1000年 それを世襲で押しつけられたんだから狂っても別にそこがおかしいとは一切思わない タッセルが悪い
199 21/08/29(日)17:40:59 No.840496909
>タッセルが悪い ごめんねぇ…
200 21/08/29(日)17:40:59 No.840496911
前田きた