ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/29(日)16:22:02 No.840469612
ここのラーメン好きでしょ
1 21/08/29(日)16:22:59 No.840469938
ニンニクを麺に絡めて食う
2 21/08/29(日)16:23:32 No.840470132
>ここのラーメン好きでしょ はい
3 21/08/29(日)16:24:14 No.840470394
このラーメンは偽物だよ 食べられたものじゃない って言い出しそうなお店
4 21/08/29(日)16:24:45 No.840470553
油が凄いからおかげでつけ麺のスープが全然冷めない
5 21/08/29(日)16:25:31 No.840470835
好きだけど都心にほとんど店がねえ
6 21/08/29(日)16:25:40 No.840470894
ハゲに論評してもらいたい
7 21/08/29(日)16:26:04 No.840471051
脂多めにすると湯気が立たなくなる
8 21/08/29(日)16:26:05 No.840471064
くっせ♡になる味 ラーメンの山岡家~
9 21/08/29(日)16:26:51 No.840471332
>ハゲに論評してもらいたい 定番の味が売れてて店舗数も多いから好評価だろう
10 21/08/29(日)16:27:11 No.840471465
臭いがよく言われるけど新しめの店は換気強いから言うほど臭わないと思う 店の外ならまあ
11 21/08/29(日)16:28:08 No.840471835
臭いから家の近くに出来たらキレると思う
12 21/08/29(日)16:29:24 No.840472316
好きなタイプのスープに好きなタイプの麺が入ってて好きなタイプのチャーシューが乗ってる つまり俺のためのラーメン屋だ
13 21/08/29(日)16:30:15 No.840472681
道民がソウルフード扱いしているけど生まれは茨城なんだよね
14 21/08/29(日)16:30:23 No.840472724
ここの特製味噌の代わりになるラーメン食べたことない それくらい唯一無二でうまい
15 21/08/29(日)16:31:53 No.840473291
ニンニクと麺絡めて食うのは普通にまずいと思う
16 21/08/29(日)16:32:27 No.840473502
田舎では食うけど都心に引っ越してきてからねえ
17 21/08/29(日)16:32:27 No.840473504
レギュラー化した激辛を食って一回でいいなと思ったのにまた食いたくなってる でもいざ行くと特製味噌
18 21/08/29(日)16:33:03 No.840473700
期間商品の展開がいい期間でやってまあ飽きない
19 21/08/29(日)16:33:32 No.840473887
ポッポペッポパッパペッポパッパー
20 21/08/29(日)16:34:56 No.840474361
旨辛は微妙だった
21 21/08/29(日)16:35:08 No.840474439
生きる「パワー」が湧くな…
22 21/08/29(日)16:35:41 ID:PcTr5DEA PcTr5DEA No.840474638
スレッドを立てた人によって削除されました ここが好きって味馬鹿は養豚場でカップ麺でも啜ってれば?
23 21/08/29(日)16:35:55 No.840474731
スープもだけど麺も替えがきかない形してる
24 21/08/29(日)16:37:30 No.840475293
山岡家のカップ麺あったなそういや
25 21/08/29(日)16:37:36 No.840475321
郊外にしか店ないから出店したときの匂いなんて気にしなくていいでしょ
26 21/08/29(日)16:38:48 No.840475757
すすきのにあって周囲が臭かった
27 21/08/29(日)16:41:06 No.840476599
>すすきのにあって周囲が臭かった 入ってみたら臭いが気にならなくなってびっくりするぞ 多分ドアを開けると同時に嗅覚が粉砕されてる
28 21/08/29(日)16:42:15 No.840477018
背油に変更なんて出来るんだな 怖くてやってみれないけど
29 21/08/29(日)16:42:32 No.840477114
昔ほど周囲に臭いが漏れなくなった気がする
30 21/08/29(日)16:43:05 No.840477292
バリカタって注文してる人いたけどできるんだ…
31 21/08/29(日)16:44:30 No.840477827
おいしいラーメン見つけた♪
32 21/08/29(日)16:45:31 No.840478166
やっまおっかやで見つけた♪
33 21/08/29(日)16:46:05 No.840478356
すすきのにも狸小路にもある
34 21/08/29(日)16:46:08 No.840478375
食ったことないけど色々なとこにあるよね いわゆる横浜家系なの?
35 21/08/29(日)16:46:37 No.840478553
まぜそば食べようかと思ったけどいつもの山岡家が食べたい気分なんだ…
36 21/08/29(日)16:47:59 No.840479096
山岡家のバッジとかTシャツ持ってるやつは強い
37 21/08/29(日)16:48:17 No.840479224
>すすきのにも狸小路にもある 南1のが1番美味しい すすきのは行ったことないけど狸小路のは微妙だった
38 21/08/29(日)16:48:46 No.840479405
塩が近いっちゃ近いがもうちょっと麺の主張が強い
39 21/08/29(日)16:48:46 No.840479410
東京にびっくりするほど無い イヤガラセのように外周に分散している
40 21/08/29(日)16:48:47 No.840479419
昔あったカップ麺は再現度高かったな 主に臭いの
41 21/08/29(日)16:49:40 No.840479816
スレッドを立てた人によって削除されました 低所得者が通ってるイメージ
42 21/08/29(日)16:50:29 No.840480118
油抜きにできてテーブルのにんにく入れ放題で塩豚骨がある っていう条件の店が意外とここ以外なくてよく行ってた 引っ越したら近所になくてつらい
43 21/08/29(日)16:51:03 No.840480378
時々猛烈に食べたくなるけど食べたら一月くらいはいいかな…ってなる
44 21/08/29(日)16:51:06 No.840480399
>いわゆる横浜家系なの? 硬さ濃さ脂の好みは同じだけどスープは横浜家系が鶏ガラと豚骨のミックスなのに対してスレ画は豚骨オンリーなので明確に違う また上に浮いてるのも家系は鶏油が多いのに対してスレ画は豚の脂 なので家系には近いけど家系ではないんだ
45 21/08/29(日)16:51:36 No.840480606
醤油もプレミアム塩とんこつも辛味噌もそれぞれ違った良さがあるから飽きない
46 21/08/29(日)16:51:59 No.840480748
たまに車で1時間かけて食べに行く
47 21/08/29(日)16:52:34 No.840480984
>なので家系には近いけど家系ではないんだ あえて言うなら豚系って事か…
48 21/08/29(日)16:52:36 No.840480999
他は合わなかったけど辛味噌だけめちゃくちゃ美味かった 初めて食ったときスープ飲み干してしまった
49 21/08/29(日)16:52:53 No.840481112
家の二軒隣で営業開始した時期は臭かったけど 対策したのか窓開けても臭わなくなった
50 21/08/29(日)16:53:01 No.840481159
そういや行ったことなかったな…初めては何がいいんだろうか
51 21/08/29(日)16:53:40 No.840481394
>対策したのか窓開けても臭わなくなった 慣れたんだよ
52 21/08/29(日)16:53:43 No.840481420
>>なので家系には近いけど家系ではないんだ >あえて言うなら豚系って事か… あえて言うなら山岡家でいいと思う スレ画と似たようなラーメン食ったことない
53 21/08/29(日)16:54:00 No.840481526
>そういや行ったことなかったな…初めては何がいいんだろうか 俺が好きなのは醤油だけどとりあえずかなり蛮人受けするのはプレミアム塩とんこつ
54 21/08/29(日)16:54:31 No.840481724
fu292629.jpg
55 21/08/29(日)16:54:39 No.840481772
>そういや行ったことなかったな…初めては何がいいんだろうか 無難に醤油か味噌あたりでいいと思う 季節限定はよくも悪くもクセが強い
56 21/08/29(日)16:55:05 No.840481930
蛮族はプレミアム塩とんこつ食うのか…
57 21/08/29(日)16:55:57 No.840482270
>蛮族はプレミアム塩とんこつ食うのか… 脂ギトギトの濃厚な豚骨ラーメンなんて蛮族の食べ物だろ
58 21/08/29(日)16:56:01 No.840482290
>初めては何がいいんだろうか どんな時でも特製味噌だぞ
59 21/08/29(日)16:56:02 No.840482302
>俺が好きなのは醤油だけどとりあえずかなり蛮人受けするのはプレミアム塩とんこつ ならとんこつにしようかな…ありがとう
60 21/08/29(日)16:56:13 No.840482371
>蛮族はプレミアム塩とんこつ食うのか… おかしなことを抜かしおるこいつ スレ画を食っていてまるでおのれが文明人でございと言わんばかりの
61 21/08/29(日)16:56:32 No.840482492
>脂ギトギトの濃厚な豚骨ラーメンなんて蛮族の食べ物だろ >スレ画を食っていてまるでおのれが文明人でございと言わんばかりの それはそう
62 21/08/29(日)16:57:38 No.840482855
山岡家で豚骨ベースじゃないのあるのか?
63 21/08/29(日)16:57:41 No.840482875
ふつうの味噌と特製味噌は何が違うんだろう?
64 21/08/29(日)16:58:01 No.840483042
塩にも醤油にもにんにくをたっぷり入れてな…このライブ感がたまらない
65 21/08/29(日)16:58:26 No.840483212
みんなでいただきま~す!するような店ではけしてないと思う
66 21/08/29(日)16:58:38 No.840483291
最近特製なんとかラーメンって少しだけチャーシューとか卵とかトッピングふやされてるやつのイメージがあるけどどこ発祥なんだろ
67 21/08/29(日)16:58:39 No.840483296
食ってみたいけど近所にない店春奈
68 21/08/29(日)16:58:51 No.840483373
ミーは文化人なので特性味噌など頂くザンス
69 21/08/29(日)16:59:09 No.840483474
>ふつうの味噌と特製味噌は何が違うんだろう? 特製味噌は白味噌?がミックスされてて濃厚になってる あとスパイシー
70 21/08/29(日)16:59:59 No.840483742
なんか生姜っぽい風味がいいのよな特味噌
71 21/08/29(日)17:00:17 No.840483848
いきなりトッピングマシマシの大盛とかはキツイから最初は普通サイズを頼もう
72 21/08/29(日)17:00:18 No.840483861
白髪ネギでごはん食べるのやめられん
73 21/08/29(日)17:00:26 No.840483923
生活圏に3店舗あるけど行った事が無い
74 21/08/29(日)17:03:20 No.840484918
昔より店から漂ってくる臭いが臭くなってる気がする
75 21/08/29(日)17:04:42 No.840485371
秋に都内出店を匂わせてたけど どうなったんだろう
76 21/08/29(日)17:04:43 No.840485377
好きだけど用がない時に近く通るとうn
77 21/08/29(日)17:04:46 No.840485398
ピリ辛ネギ醤油にほうれん草大盛で食べるのが好き
78 21/08/29(日)17:05:21 No.840485591
味薄目油無しで頼んだら一緒に来た人にお前もここくんなって言われた
79 21/08/29(日)17:06:48 No.840486062
1号店改装してから大分店の中は臭く無くなった
80 21/08/29(日)17:06:49 No.840486070
旨辛スタミナ常設して…
81 21/08/29(日)17:09:20 No.840486946
地元にコロナ禍の最中にできたせいでマスクして入店するのがデフォ匂いは気にならなかったが食事の時に外すと「なにこの店内くっさ!」になってビビった
82 21/08/29(日)17:10:11 No.840487252
今のまぜそばがちょっと合わない 黒ゴマ坦々まぜそば復活して❤️
83 21/08/29(日)17:10:11 No.840487260
初めて地元にできたけど脂の層ができててすげえ食いもんだなって
84 21/08/29(日)17:10:13 No.840487268
旨辛スタミナまだ食べてないな…
85 21/08/29(日)17:10:17 No.840487295
匂わせるってそういう…
86 21/08/29(日)17:10:21 No.840487318
なんか色々あってもいつも特製味噌たのんじゃう
87 21/08/29(日)17:10:30 No.840487353
臭すぎる
88 21/08/29(日)17:10:35 No.840487378
学生の頃雀荘やラウンドワンで夜通し遊んだあとめちゃくちゃだるい空気の中でここで朝ラーメン食べるのが最高だった
89 21/08/29(日)17:10:53 No.840487475
>初めて地元にできたけど脂の層ができててすげえ食いもんだなって 油の層があるもんでスープの上部と下部で味が変わる
90 21/08/29(日)17:10:58 No.840487509
貝出汁プレ塩復刻してくだち!
91 21/08/29(日)17:11:25 No.840487648
いつも濃いめ少なめ普通で頼む
92 21/08/29(日)17:12:19 No.840487960
ライブ感みて食いたくなるんだけど実際行ってみるとほとんどニンニグ入れずに食べちゃう
93 21/08/29(日)17:13:15 No.840488294
プレ醤油もレギュラー化してほしい
94 21/08/29(日)17:13:18 No.840488313
旨辛スタミナはキムチが主張しすぎてる気がした
95 21/08/29(日)17:13:40 No.840488438
まぜそば前食べたけと混ぜが足りなくて最後の方めっちゃしょっぱかった
96 21/08/29(日)17:14:01 No.840488543
>みんなでいただきま~す!するような店ではけしてないと思う 地元は家族連れ多いな
97 21/08/29(日)17:14:17 No.840488633
脂普通で頼むと下痢するからいつも脂少なめにしてる
98 21/08/29(日)17:14:57 No.840488841
新しい店舗は臭くないけど昔からある店舗は店の前通るとワキガの臭いする 中に入ると何故かそんな臭いしない
99 21/08/29(日)17:15:08 No.840488892
床はべちゃべちゃだし近寄るだけですごい匂いする でも行っちゃう
100 21/08/29(日)17:15:40 No.840489062
好き嫌いがめちゃくちゃ分かれる 東京のラーメン好きな人は絶対好きじゃない
101 21/08/29(日)17:16:01 No.840489176
岡山に出来た最新店舗は店外にあの匂いが漂って無くてやっと対策したのかって思った 明石も新店舗出来てたけど同じ対策したのかな旧店舗はすっげえ臭かった
102 21/08/29(日)17:16:06 No.840489201
>新しい店舗は臭くないけど昔からある店舗は店の前通るとワキガの臭いする >中に入ると何故かそんな臭いしない 何なんだろうねあれ
103 21/08/29(日)17:16:22 No.840489268
中に入ると匂いが消えるのは空調のおかげなのかな
104 21/08/29(日)17:16:25 No.840489282
限定メニューがいまいちだと辛味噌チャーシュー麺の濃いめ多め固めと半ライスばっかり食べる 半ライスはチャーシューをオカズに食べるんだ 途中でラーメンに酢を入れて味を変えるんだ
105 21/08/29(日)17:16:32 No.840489332
限定メニューって基本食べないけどナガノが食べてた旨辛スタミナは結構好きな味だった
106 21/08/29(日)17:18:12 No.840489918
新札幌に新店舗出来た時も臭いしなくて綺麗だから山岡家と一瞬気付かなかった
107 21/08/29(日)17:18:46 No.840490099
>限定メニューって基本食べないけどナガノが食べてた旨辛スタミナは結構好きな味だった 俺はこれなら特製味噌食うわ…ってなった トッピングはナガノに習ってチャーシューバター追加だ
108 21/08/29(日)17:19:45 No.840490361
札幌周辺の知らない土地行ってなんか嗅ぎ覚えのある臭さだってなったら大抵馬糞の臭いか山岡家の臭い
109 21/08/29(日)17:19:46 No.840490362
濃いから全部普通にしちゃう
110 21/08/29(日)17:20:14 No.840490498
これは家系でいいの?
111 21/08/29(日)17:20:33 No.840490586
未だに関西に1店舗もない
112 21/08/29(日)17:20:38 No.840490608
うーん…家系なのかなこれ…
113 21/08/29(日)17:20:47 No.840490657
>未だに関西に1店舗もない 明石にあるだろ!
114 21/08/29(日)17:21:34 No.840490903
>明石にあるだろ! 関西かよあんなところが
115 21/08/29(日)17:21:50 No.840490993
家系ではない