虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/29(日)16:00:10 ツナピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/29(日)16:00:10 No.840462329

ツナピコって言うものらしいけど食べたことある「」いる? 美味しいのかな

1 21/08/29(日)16:01:05 No.840462642

美味しいよ

2 21/08/29(日)16:01:38 No.840462832

かつおのキャラメルよし!

3 21/08/29(日)16:02:01 No.840462953

おいしい うま味が濃い

4 21/08/29(日)16:02:04 No.840462967

亀の餌みたいな見た目だけど美味しかったような記憶はある

5 21/08/29(日)16:02:06 No.840462975

児童館でおやつに出た

6 21/08/29(日)16:02:29 No.840463097

子供は腹に入るだけこれ食べるからな…

7 21/08/29(日)16:03:08 No.840463292

静岡県民しか知らない食べ物っぽいな

8 21/08/29(日)16:03:41 No.840463463

割と魚特有のクセは人選ぶ

9 21/08/29(日)16:03:59 No.840463569

>静岡県民しか知らない食べ物っぽいな DOUMINだけどずっと昔からあったよ

10 21/08/29(日)16:04:23 No.840463703

あまじょっぱい っていうか旨みなのか

11 21/08/29(日)16:05:14 No.840463971

かつおのキャラメルって言われると美味しくなさそうだ…

12 21/08/29(日)16:06:33 No.840464395

すげーワクワクして口に入れると落胆するけど不味くはないよ

13 21/08/29(日)16:06:40 No.840464443

ふつうにスーパーで売ってないか

14 21/08/29(日)16:06:57 No.840464513

甘いと思ったらしょっぱ

15 21/08/29(日)16:07:13 No.840464598

大人になれば美味しさわかるとガキの頃おもってたけど結局今も美味しく感じたことない…

16 21/08/29(日)16:07:15 No.840464606

スーパーのおつまみコーナー下段によくあるスーパーツナじゃないか!

17 21/08/29(日)16:07:46 No.840464775

酒のつまみ全般に言えるけど普通に食うには味が濃すぎる

18 21/08/29(日)16:07:47 No.840464782

>大人になれば美味しさわかるとガキの頃おもってたけど結局今も美味しく感じたことない… だから俺はカルパスを食べていた

19 21/08/29(日)16:08:19 No.840464999

>かつおのキャラメルって言われると美味しくなさそうだ… 鰹節を味付けて煮しめて四角く整形した感じ 美味しいよ

20 21/08/29(日)16:08:22 No.840465016

おかかを固めた感じのやつ

21 21/08/29(日)16:08:43 No.840465144

うちの犬が好きだったわ

22 21/08/29(日)16:09:00 No.840465247

しょっぱい

23 21/08/29(日)16:09:57 No.840465532

スーパーに売ってるのか…気になったから買い物行ったときにおつまみの棚を覗いてみるか

24 21/08/29(日)16:10:32 No.840465743

お盆とかで親戚が集まったとき菓子盆にいろいろ盛られてる中にあった 金色だしなんかレアなお菓子だ!→なんだコレ!

25 21/08/29(日)16:10:45 No.840465812

爺ちゃんの晩酌用として置いてあったけど 普通に菓子棚から強奪してうまいうまい食ってた

26 21/08/29(日)16:11:03 No.840465904

チョコだ!!ぐえー!!!

27 21/08/29(日)16:11:20 No.840465977

婆ちゃん家の謎のお菓子は洋菓子の味がするだけ当たりみたいな感覚だった

28 21/08/29(日)16:11:41 No.840466109

つまみの味が濃いのってやっぱりアルコールの味を消すためなんだろうか

29 21/08/29(日)16:12:20 No.840466350

結構いい値段するんだよなこれ

30 21/08/29(日)16:12:38 No.840466454

美味いんだけどたいていほかのおつまみもセットにあってそっちのほうが美味い

31 21/08/29(日)16:12:55 No.840466541

>結構いい値段するんだよなこれ おつまみコーナーそんなん多いな

32 21/08/29(日)16:13:39 No.840466811

コスパも味も特別いいってわけじゃないが謎の魅力はある でも別に親父も俺も酒飲んでる時にそこまで食わない

33 21/08/29(日)16:14:32 No.840467108

割と好きだったが売ってるのみたこと無いな

34 21/08/29(日)16:15:43 No.840467506

存在を初めて知った

35 21/08/29(日)16:16:23 No.840467732

東京のスーパーでは見ないな

36 21/08/29(日)16:17:02 No.840467935

おじさん達がある程度飲み終わった後に残ったおつまみ貰ったりしたけど だいたいさきイカかそら豆揚げたやつが残されてる

37 21/08/29(日)16:17:25 No.840468088

去年まで最寄りのスーパーで100円ぐらいで売ってたけど商品入れ替えでなくなっちゃったな

38 21/08/29(日)16:18:01 No.840468298

お盆で親戚が集まるときにだけ見る特別なやつというイメージがいまだにある 多分高級品扱いじゃなくて人集まるし一応おつまみ買っとくか…くらいのポジション

39 21/08/29(日)16:18:58 No.840468612

美味いんだけどいちいちあの銀紙を解くのがめんどくさい…

40 21/08/29(日)16:20:18 No.840469080

全国に存在してるメジャー品だと思うんだが…

41 21/08/29(日)16:21:24 No.840469399

お酒呑まないから知らなかったな…

42 21/08/29(日)16:21:31 No.840469445

親戚の家で出されるお菓子のイメージ

43 21/08/29(日)16:21:36 No.840469470

千葉だと普通に見かけたしローカルな食べ物ではないと思う

44 21/08/29(日)16:22:07 No.840469638

名前はじめて知った うまいよねアレ…何個でも食べちゃうけど塩分とかヤバそうな味ではある

45 21/08/29(日)16:22:51 No.840469893

子供のときに食って不味い印象のまま止まってる

46 21/08/29(日)16:23:46 No.840470207

名前知らないだけで全国にあると思う

47 21/08/29(日)16:25:03 No.840470653

あるから食ってたけど今思うと別に対して美味いものじゃなかったな…

48 21/08/29(日)16:25:38 No.840470881

なんでメタリックな包装なんだろうな

49 21/08/29(日)16:25:42 No.840470911

金のほうが美味しいんだよね

50 21/08/29(日)16:25:52 No.840470977

特別不味いとかそんなわけじゃないんだけどなんかこう…想像してた味と違う!って印象ついたままいまだに払拭されてないおつまみ

51 21/08/29(日)16:27:17 No.840471502

悪くはないが期待させたくもない味 つまみとしても中の上くらい

52 21/08/29(日)16:27:33 No.840471602

チーズかつおは好きだったけど スレ画はあんまり

53 21/08/29(日)16:29:11 No.840472236

これとか魚系のおやつ本当に嫌だった いろんな菓子が詰め合わさってて一口チョコだと思って開いた時の絶望感よ

54 21/08/29(日)16:30:07 No.840472617

おじいちゃんやおばあちゃんの家に行くと大体こういうお茶菓子が出されたと思う

55 21/08/29(日)16:30:56 No.840472926

ドンキのおつまみコーナーでお徳用パックで売ってるやつ

56 21/08/29(日)16:31:14 No.840473059

給食で出て来た

57 21/08/29(日)16:32:05 No.840473350

うちの誰も食わないけどなんかあるつまみの一つがこれ

58 21/08/29(日)16:33:23 No.840473846

単体で食うといまいちだけど ビールのつまみならあり

59 21/08/29(日)16:33:48 No.840473970

爺ちゃん婆ちゃんの家に行くと必ずあったやつ

60 21/08/29(日)16:39:04 No.840475841

これと寒天ゼリーが並んで期待値以下でがっかりしたお菓子だった

61 21/08/29(日)16:41:41 No.840476820

>美味いんだけどいちいちあの銀紙を解くのがめんどくさい… 枝豆しかりなんだけど バクバク食えると食い過ぎるんだよ 小分けにしてわざと制限を掛けてるんだ

62 21/08/29(日)16:45:12 No.840478058

魚介系のつけ麺初めて食ったときこいつの味だってなった

63 21/08/29(日)16:47:43 No.840479001

>静岡県民しか知らない食べ物っぽいな 熊襲の民だけど昔っからおつまみとしてあるよ

64 21/08/29(日)16:48:05 No.840479140

チョコと思ってがっかり

65 21/08/29(日)16:48:48 No.840479423

>うちの犬が好きだったわ うちのゴールデンレトリバーが包み紙ごと盗み食いして銀色のウンコ出してたわ

66 21/08/29(日)16:49:08 No.840479580

シルバーシットドッグ!

67 21/08/29(日)16:50:38 No.840480196

全国区の商品じゃないか? でかいリカーショップには大体あると思うし

68 21/08/29(日)16:53:03 No.840481177

ツナピコは美味い パチモンはまずかった

69 21/08/29(日)16:56:49 No.840482585

ツナピコって知らなかったから世にはパチモンの方が出回ってると思う

↑Top