虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/29(日)15:33:37 No.840452569

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/29(日)15:34:35 No.840452902

    次とっふぃーいうたら

    2 21/08/29(日)15:36:40 No.840453743

    おぺにす…

    3 21/08/29(日)15:37:20 No.840454063

    ホットおぺにすサンド…

    4 21/08/29(日)15:47:47 No.840458021

    なんでキングジムが…

    5 21/08/29(日)15:48:32 No.840458281

    https://4w1h.shop-pro.jp/?pid=145333868 中々買えない人気商品だけどもうあるよね

    6 21/08/29(日)15:52:17 No.840459631

    シェフって映画見てから欲しくなった デブでうすらハゲの料理人が客にキレ散らかしたところを動画撮られてヒで炎上してレストランをクビになりホットサンドを売りながら息子と一緒に旅をして人生を取り戻す話

    7 21/08/29(日)15:55:35 No.840460858

    おぺにすをホットサンドしちゃだめだよ!

    8 21/08/29(日)15:56:36 No.840461196

    キングジムってテプラの?

    9 21/08/29(日)15:57:29 No.840461465

    >デブでうすらハゲの料理人が客にキレ散らかしたところを動画撮られてヒで炎上してレストランをクビになりホットサンドを売りながら息子と一緒に旅をして人生を取り戻す話 そんなストーリーだったんだ…

    10 21/08/29(日)15:58:04 No.840461648

    >シェフって映画見てから欲しくなった 邦題が酷いな… >シェフ 三ツ星フードトラック始めました

    11 21/08/29(日)15:58:07 No.840461662

    形丸パクリでありそうでなかったって言うのすごいな

    12 21/08/29(日)15:59:23 No.840462057

    昔からあるけど転売屋が買い占めるから

    13 21/08/29(日)16:01:15 No.840462697

    室内で使うならこっちのが便利だろうね

    14 21/08/29(日)16:02:04 No.840462966

    夏のフードトラックだから金玉蒸れるんでコーンスターチ金玉に振りかけてワオとか言ったりするよ

    15 21/08/29(日)16:02:23 No.840463066

    なんて?

    16 21/08/29(日)16:04:06 No.840463620

    急に性癖が混ざった?

    17 21/08/29(日)16:04:18 No.840463677

    キングジム結構前からファイル屋さんじゃないなって思ってたけどこんなものまで出したんか

    18 21/08/29(日)16:04:53 No.840463850

    パン派の母ちゃんに買ってやる誕生日プレゼントとかにいいかなって感じだ

    19 21/08/29(日)16:05:17 No.840463997

    ごきげんホットサンド倶楽部っていうやつをごきげんなのでずっと使ってる

    20 21/08/29(日)16:06:13 No.840464288

    電熱器なのね

    21 21/08/29(日)16:06:14 No.840464299

    >キングジム結構前からファイル屋さんじゃないなって思ってたけどこんなものまで出したんか キッチン家電は数年前から出てたはず モダンな見た目のを出してるけど樹脂パーツも多用してるから現物だとちょっとしょぼかったりするけど見栄え重視ならお勧め

    22 21/08/29(日)16:07:12 No.840464594

    ありそうでなかったというか普通にあるよね?

    23 21/08/29(日)16:08:18 No.840464994

    電気で動くのはありそうでなかった!

    24 21/08/29(日)16:09:35 No.840465429

    枕とかも紹介してたな

    25 21/08/29(日)16:10:28 No.840465720

    これいいな 食パンとハムと卵用意しておけば朝食に困らない

    26 21/08/29(日)16:10:32 No.840465747

    外して洗えるんだよね…?

    27 21/08/29(日)16:10:57 No.840465870

    ちょっとほしいかも…

    28 21/08/29(日)16:11:23 No.840465991

    キングジムなら事務用品として会社にも持ち込めるな

    29 21/08/29(日)16:11:29 No.840466024

    直火だと放置できないからちょっと欲しい

    30 21/08/29(日)16:12:07 No.840466266

    商品名の焼印は無しにして! それかいっそのことキングジム印にして!

    31 21/08/29(日)16:13:11 No.840466630

    窪みがあるのがナイスだと思う これなら形が崩れないで作れる

    32 21/08/29(日)16:13:23 No.840466709

    なかなかよさそうに思う

    33 21/08/29(日)16:13:51 No.840466883

    ホットサンドが出てくる打ち出の小槌

    34 21/08/29(日)16:14:19 No.840467031

    卵って生卵割って入れとけばいい感じになる? それともあらかじめスクランブルエッグにしないとだめ?

    35 21/08/29(日)16:14:29 No.840467091

    フチをしっかり圧着してくれるのはありがたい

    36 21/08/29(日)16:15:03 No.840467280

    >それかいっそのことキングジム印にして! あのよく見るファイルのロゴが入ってたらうれしいかもしれない

    37 21/08/29(日)16:15:17 No.840467350

    普通のホットサンドメーカーとは違うのか

    38 21/08/29(日)16:15:28 No.840467430

    https://www.amazon.co.jp/dp/B091Y9MMF3/ref=cm_sw_r_tw_dp_XZQBDKWZMSHMBV24VSYY これはフチが閉じなさそう

    39 21/08/29(日)16:15:54 No.840467559

    キングジムというと「ドッチファイル」がキングジムの商標なんだよな どっちからでも開けられるから「ドッチファイル」という

    40 21/08/29(日)16:16:31 No.840467779

    >>シェフって映画見てから欲しくなった >邦題が酷いな… >>シェフ 三ツ星フードトラック始めました なんか最近出来損ないの五流なろう小説みたいな邦題にされる映画ちらほらあるよね なんでそんなことを…

    41 21/08/29(日)16:16:32 No.840467785

    プレート取り外し出来ないのか…

    42 21/08/29(日)16:17:08 No.840467972

    4w1hの話しか聞いたことなかったけど やっぱ同じものを作ってるのはいるんだなとamazon見て知ったわ

    43 21/08/29(日)16:17:55 No.840468261

    車中泊なら電気で使えるコッチのほうがありがたい

    44 21/08/29(日)16:18:09 No.840468337

    1枚分作るくらいなら電気のほうが手軽かもしれん

    45 21/08/29(日)16:18:16 No.840468384

    >なんか最近出来損ないの五流なろう小説みたいな邦題にされる映画ちらほらあるよね >なんでそんなことを… この手の改変邦題は昔からあったとおもうが

    46 21/08/29(日)16:18:42 No.840468521

    キングジムのジムってもしかして事務?

    47 21/08/29(日)16:19:02 No.840468643

    食パンって日持ちしないからいつも冷凍してるんだけど 冷凍してると画像みたいなの使うチャンスってなかなか訪れないよね

    48 21/08/29(日)16:19:06 No.840468667

    デザイン可愛い ホットサンド作るだけならそんなに汚れなさそうだし 手入れも軽く拭き取るだけで大丈夫なのかな

    49 21/08/29(日)16:20:22 No.840469103

    キングジムでついてる商品全部ムリ

    50 21/08/29(日)16:20:40 No.840469193

    そういやホットサンドメーカーって具材まで火が通るもんなの?

    51 21/08/29(日)16:21:36 No.840469472

    余熱にかかる時間どれくらいなんだろう あとは6枚切りでの動作は保証してないのが気になる

    52 21/08/29(日)16:21:39 No.840469486

    シェフは似たようなタイトルの映画がいっぱいあってどれが本物かわからねえ

    53 21/08/29(日)16:22:02 No.840469609

    キングジムはこないだ出したテプラMARKのアプリがクソ以下の出来だったりで なんか社内おかしくなってない…?って思う

    54 21/08/29(日)16:22:29 No.840469768

    >形丸パクリでありそうでなかったって言うのすごいな 企業はこのくらい厚顔無恥じゃないとな

    55 21/08/29(日)16:22:32 No.840469784

    >そういやホットサンドメーカーって具材まで火が通るもんなの? ホットサンドソロ使ってるけど温まるよ 生卵とかに火が通るかは知らない

    56 21/08/29(日)16:24:00 No.840470302

    >ホットサンドソロ使ってるけど温まるよ >生卵とかに火が通るかは知らない 再加熱くらいに思ってたほうがいいのか…

    57 21/08/29(日)16:24:20 No.840470415

    >>シェフって映画見てから欲しくなった >邦題が酷いな… >>シェフ 三ツ星フードトラック始めました その映画の2年前にジャンレノ主演のシェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~って映画があるから…

    58 21/08/29(日)16:24:51 No.840470592

    >そういやホットサンドメーカーって具材まで火が通るもんなの? 生で食べられない食材を生で放り込む類の調理器具ではない

    59 21/08/29(日)16:26:27 No.840471183

    >https://4w1h.shop-pro.jp/?pid=145333868 >中々買えない人気商品だけどもうあるよね これはコンロで焼く奴で スレ画はコンセント繋いで使うやつじゃないの?

    60 21/08/29(日)16:26:53 No.840471350

    キングジム製品なら副産物的な機能でラミネーターとしても使えたりしそう

    61 21/08/29(日)16:27:28 No.840471565

    よく考えたら火にかけないから持ち手のところいらないな!

    62 21/08/29(日)16:28:04 No.840471815

    具材の確保がめんどくさそうなんだけど毎日使ってる人はどうしてるのかな

    63 21/08/29(日)16:28:04 No.840471817

    >よく考えたら火にかけないから持ち手のところいらないな! 無いと閉じるの大変だぞ

    64 21/08/29(日)16:28:21 No.840471918

    >具材の確保がめんどくさそうなんだけど毎日使ってる人はどうしてるのかな 中身はハムとチーズで ええ!

    65 21/08/29(日)16:28:25 No.840471932

    >その映画の2年前にジャンレノ主演のシェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~って映画があるから… そっちも現題はComme un chef(シェフとして)だからなぁ…

    66 21/08/29(日)16:28:34 No.840471972

    >よく考えたら火にかけないから持ち手のところいらないな! 圧縮するのにギュッと押さえないといけないからいるよ

    67 21/08/29(日)16:28:56 No.840472112

    邦題はともかくシェフ面白いよ トニー・スタークもほぼトニー・スターク役で出てくるし

    68 21/08/29(日)16:29:21 No.840472307

    ギョニソとチーズとケチャップ少し で十分満足できるものになるよね

    69 21/08/29(日)16:29:52 No.840472503

    ちょっと壊れやすそうで怖い

    70 21/08/29(日)16:30:22 No.840472721

    トマト温めるとかチーズ溶かすくらいって考えたほうがいいよ中身は