21/08/29(日)13:30:21 富野由... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)13:30:21 No.840415032
富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2021/08/29/114298/
1 21/08/29(日)13:33:18 No.840415951
相変わらずだなこの人は… 長生きして欲しい
2 21/08/29(日)13:34:38 No.840416334
いきなり悲しいこと言い出さないでよ
3 21/08/29(日)13:34:51 No.840416392
今頃気付いたのかよ
4 21/08/29(日)13:35:33 No.840416609
インタビューしてる人はえらい タイトル考えたやつは頭ゴラクかよ
5 21/08/29(日)13:37:40 No.840417234
足悪いのか
6 21/08/29(日)13:42:17 No.840418644
いいインタビューだな…
7 21/08/29(日)13:42:24 No.840418684
アニメ監督に対する原作者の立場ってあんたにとっての手塚治虫ですよねって本人もファンも気づいてなさそうだったポイント
8 21/08/29(日)13:42:38 No.840418762
閃ハサ視聴後に今の映画酷かったね^^!って言ってあげたのだろうか
9 21/08/29(日)13:43:40 No.840419056
>閃ハサ視聴後に今の映画酷かったね^^!って言ってあげたのだろうか 読み間違えてるぞ
10 21/08/29(日)13:45:02 No.840419472
あと3年ってリアルな自己評価だな…
11 21/08/29(日)13:45:48 No.840419680
「(今の映画)ひどかったね!」
12 21/08/29(日)13:48:14 No.840420366
ガンダムNTの監督さんはコンテ上がるたびに持っていって 富野監督に見てください!とグイグイ行ってたと言ってたな もうお前は監督なんだから自分で考えるの!と言いつつ 見ながらアドバイスくれたって
13 21/08/29(日)13:49:04 No.840420611
>読み間違えてるぞ 公開が終わって落ち着いたらその時の感想を話してくれそうだと思う
14 21/08/29(日)13:49:10 No.840420643
ワクチン接種への回答がガンダム主人公みたいで好き
15 21/08/29(日)13:50:11 No.840420960
ハサウェイの映画化でトリトンの話振って 結果ハゲからこの反応を引き出したインタビュアーすげえな…ってなった
16 21/08/29(日)13:50:12 No.840420966
ハサウェイからトリトンへ繋いで引き出すのマジでうまい
17 21/08/29(日)13:50:27 No.840421041
鬼滅の刃見て僕も女を立てる物語が作りたいと言ってたけど いつもそうじゃないのか
18 21/08/29(日)13:50:27 No.840421042
>ワクチン接種への回答がガンダム主人公みたいで好き まぁ似たようなもんだろ
19 21/08/29(日)13:51:39 No.840421360
おじいちゃんが精魂込めて作ったんだ、見るんだよ!
20 21/08/29(日)13:52:20 No.840421580
長らく富野監督の言葉を聞いてきたせいかインタビュー内容がスッと入ってくるなあ。いやそれともインタビュアーが上手いのか富野監督がやさしくなったのか??
21 21/08/29(日)13:52:26 No.840421606
>おじいちゃんが精魂込めて作ったんだ、見るんだよ! 石井マークに言ってほしいセリフ
22 21/08/29(日)13:52:31 No.840421630
ロボットものはたとえ対象客が大人でも子供向け
23 21/08/29(日)13:53:19 No.840421878
監督としてじゃなくても原作だのお爺ちゃんの描く世界好きだから長生きして適当に関わってくれ
24 21/08/29(日)13:53:30 No.840421938
>長らく富野監督の言葉を聞いてきたせいかインタビュー内容がスッと入ってくるなあ。いやそれともインタビュアーが上手いのか富野監督がやさしくなったのか?? このインタビュアーさん 長くプレイボーイで富野やガンダム特集やってて 顔馴染みなのもある
25 21/08/29(日)13:53:40 No.840421982
バイコヌールの話知らんかった ロケット燃料ってそんなヤバいの…
26 21/08/29(日)13:53:49 No.840422022
>「(今の映画)ひどかったね!」 神は試写会直後にそういうこと言う
27 21/08/29(日)13:54:18 No.840422163
治虫がフランクすぎて笑っちゃった
28 21/08/29(日)13:54:31 No.840422221
言いたい事はあっても一切口を出さなかったのはすごいなぁ
29 21/08/29(日)13:54:32 No.840422224
インタビュアーさんいい腕してるわ…
30 21/08/29(日)13:54:38 No.840422262
なるほど顔馴染みかあ だから割と和やかなんだな
31 21/08/29(日)13:54:45 No.840422298
トミノ語が話せるインタビュアーかぁー
32 21/08/29(日)13:55:12 No.840422408
この人歳とってもギラギラが消えない
33 21/08/29(日)13:55:22 No.840422460
>ガンダムNTの監督さんはコンテ上がるたびに持っていって >富野監督に見てください!とグイグイ行ってたと言ってたな >もうお前は監督なんだから自分で考えるの!と言いつつ >見ながらアドバイスくれたって この爺さんちょいちょいかわいいエピソード出てくるな…
34 21/08/29(日)13:55:31 No.840422502
>手塚先生は、当時ナンバーワンの漫画家です。僕にとっては尊敬する作家でもある。でも、あれだけ多数の作品を世に送り出していれば、作品に出来不出来はある。そして、『トリトン』は不出来な作品だったので、徹底的に作り直す、文句あるか!という態度で挑みました。 お禿つよい…
35 21/08/29(日)13:55:58 No.840422605
性格的に大病やっててもギリギリまで世間には黙ってそうだしあと2作頑張ってくれと思う 何だったらもう1作作ってくれてもいい
36 21/08/29(日)13:56:22 No.840422742
>神は試写会直後にそういうこと言う とはいえ公言しなかったのはやっぱり今回の御禿と同じく 作品評価にバイアスが掛かるのを気にしてのことなのか
37 21/08/29(日)13:56:41 No.840422828
内容の流れと素直さでいつもより達観した内容にみえてくる… 長生きしてもっと反骨してくれお禿様
38 21/08/29(日)13:56:43 No.840422836
>バイコヌールの話知らんかった >ロケット燃料ってそんなヤバいの… 毒物の塊
39 21/08/29(日)13:56:59 No.840422911
>何だったらもう1作作ってくれてもいい バイストンウェルものやってほしいよなぁ!
40 21/08/29(日)13:57:18 No.840423005
前のインタビューの深夜アニメは萌えがわかってないんだ! パンチラを見せれば良いと思ってるのはアホなのか! 太ももと尻のラインを見せてからチラッとスカートがめくれて パンツが見えて恥じらうそこまでやらないと萌えは成立しないのだ! と何故か大激怒はめっちゃ笑った
41 21/08/29(日)13:57:21 No.840423020
チアガールの話も面白いな
42 21/08/29(日)13:57:38 ID:JqZi.AWI JqZi.AWI No.840423099
まさか亡くなったりしないよな…
43 21/08/29(日)13:57:46 No.840423140
お禿に気付きを与えるって何者だよこのインタビュアー…
44 21/08/29(日)13:58:24 No.840423316
>そこまでやらないと萌えは成立しないのだ! 一字一句共感できる
45 21/08/29(日)13:58:39 No.840423384
そうだよなぁ…ただ飛ばしてるだけだもんな今のロケット…
46 21/08/29(日)13:58:51 No.840423446
>まさか亡くなったりしないよな… もうそういう年齢なんだから受け止めろ
47 21/08/29(日)13:59:19 No.840423565
>チアガールの話も面白いな 現状のコロナ外出禁止でもそうだけど 娯楽や刺激に乏しいとあっという間に老いるからな…
48 21/08/29(日)13:59:21 No.840423573
>まさか亡くなったりしないよな… お年だからどんな大往生でもだいたいの「」より先になるのは頭じゃわかってても いざその報をみたら耐えられる気がしないな…
49 21/08/29(日)13:59:21 No.840423574
でもまあ映画化するならおハゲに監督やってもらいたかったよ閃ハサ
50 21/08/29(日)13:59:25 No.840423590
インタビュアーの時系列に基づいた知識と理解度が高すぎるよねこれ…
51 21/08/29(日)13:59:51 No.840423706
Gレコはお禿なりの999みたいな話でもあるのか
52 21/08/29(日)13:59:53 No.840423718
>太ももと尻のラインを見せてからチラッとスカートがめくれて >パンツが見えて恥じらうそこまでやらないと萌えは成立しないのだ! しょうもない話なのにものすごく含蓄を含んでるように聞こえて困る
53 21/08/29(日)14:00:00 No.840423752
いわれてみたら起動エレベーターって乗るとしたら待つのめんどくせーな
54 21/08/29(日)14:00:16 No.840423826
僕がやっても(閃ハサが)ここまでヒットはしなかった位は言いそうなお禿
55 21/08/29(日)14:00:27 No.840423875
好き嫌いはともかくいなくなったら俺は悲しくなる
56 21/08/29(日)14:00:52 No.840423980
>チアガールの話も面白いな 利用者視点で考える宇宙開発ということか
57 21/08/29(日)14:01:00 No.840424023
実際フェリーなんかはしんどいよね 24時間波に揺られるのは結構堪える
58 21/08/29(日)14:01:02 No.840424034
>あと3年ってリアルな自己評価だな… 80超えててあと3年作れるってむしろかなりポジティブじゃね?
59 21/08/29(日)14:01:18 No.840424112
今の映画ひどかったね!する神で駄目だった
60 21/08/29(日)14:01:31 No.840424180
なんか文化とか人類史を俯瞰し始めてない? 星の彼方に行く予定あるの?
61 21/08/29(日)14:01:40 No.840424234
80超えてこんな元気でいられる気がしないからすげえよ監督は
62 21/08/29(日)14:02:08 No.840424358
プレイボーイのインタビュー結構溜まってるから本にして欲しいんだよな ヤングアダルト向け雑誌たからか富野言いたい放題で グラビア見ながら女体論とか性癖とか今でも勃つぞなめんな!とかめっちゃ面白いので
63 21/08/29(日)14:02:09 No.840424365
>そうか、僕は手塚先生と同じ立場になっちゃったんだな。それは大変うれしいことなんだけれども......イヤだなぁ(両手で顔を覆いながら)。 ほんと可愛い人だなこの人
64 21/08/29(日)14:02:14 No.840424385
死んでいなくなっちゃったら次の世代のクリエイター達が出てくるから悲しむことないと思うぜ でもやっぱりちょっと悲しいかな…
65 21/08/29(日)14:03:03 No.840424629
ロケットに限らず戦闘機でも車でも燃料は有害
66 21/08/29(日)14:03:32 No.840424754
手塚先生に本当に憧れていたんだな…
67 21/08/29(日)14:03:40 No.840424803
海のトリトンって富野がつけたタイトルなんだな
68 21/08/29(日)14:03:42 No.840424811
頭からケツまで全部面白いなこのインタビュー すげー
69 21/08/29(日)14:04:34 No.840425081
ロケットはほんと不経済だよねぇ 軌道エレベーター実現しないと市民が宇宙には行けないわ
70 21/08/29(日)14:04:45 No.840425133
>ロケットに限らず戦闘機でも車でも燃料は有害 言及してるロケット燃料ってジメチルヒドラジンっていう腐食性の超毒液だから有害の度合いが違う 人間が浴びると溶ける
71 21/08/29(日)14:05:02 No.840425227
この禿全方向に気を遣ってるな…
72 21/08/29(日)14:05:10 No.840425263
月まで38万キロだから500㎞置きということは760駅 東京~新大阪を380往復と考えるとだいたい月旅行の感覚になるんだな
73 21/08/29(日)14:05:23 No.840425337
>いわれてみたら起動エレベーターって乗るとしたら待つのめんどくせーな 搭乗手続きでメチャクチャ時間取られそうだよね…
74 21/08/29(日)14:05:28 No.840425367
>軌道エレベーター実現しないと市民が宇宙には行けないわ 「あんなの用途を考えずに研究したって実現するわけがありません!」
75 21/08/29(日)14:05:40 No.840425417
>人間が浴びると溶ける コワ~…
76 21/08/29(日)14:05:43 No.840425432
Gレコ制作前は俺に萌えを描かせろ!萌え舐めんな!という気持ちで Gレコもやってますのでたぶんこの歳でも可愛い女の子が描けると思います と言ってて面白いなあ富野と思ったけど本当に女の子キャラ可愛かったんだよな びびった
77 21/08/29(日)14:05:49 No.840425462
お禿テレビでも喋り面白いし貫禄ある
78 21/08/29(日)14:05:50 No.840425463
歩くのが不自由になってきたとか近い将来に車椅子のお禿を見るだけでちょっとショック受けそうだ…
79 21/08/29(日)14:06:17 ID:JqZi.AWI JqZi.AWI No.840425577
>>人間が浴びると溶ける >コワ~… 初期のロケット戦闘機ではそんな事故があったらしいな…
80 21/08/29(日)14:06:29 No.840425637
手塚先生も80まで生きてたらこのくらいには落ち着いたんだろうか…
81 21/08/29(日)14:06:58 No.840425775
あと3年しか仕事出来ないってGレコ終わっても作品作ってほしいなぁ
82 21/08/29(日)14:06:59 No.840425779
働くのが脳の老化防止につながってんのかな
83 21/08/29(日)14:07:09 No.840425829
>お禿テレビでも喋り面白いし貫禄ある ビートだけしがVTRみてめっちゃ笑ってたな…
84 21/08/29(日)14:07:18 No.840425880
いつかお禿が歴史の中の人になってしまうのは本当に寂しい
85 21/08/29(日)14:07:27 No.840425924
フラウボウは今見てもかわいいよ
86 21/08/29(日)14:07:39 No.840425976
確か親父が重工業会社の人だったもんだから戦後にメカスーツ的なもの軍事資料見れて そのずんぐりむっくりがロボに繋がったんだっけ
87 21/08/29(日)14:07:52 No.840426027
>搭乗手続きでメチャクチャ時間取られそうだよね… ロストバゲージしたりするとすごいことになりそうである
88 21/08/29(日)14:08:02 No.840426077
>言及してるロケット燃料ってジメチルヒドラジンっていう腐食性の超毒液だから有害の度合いが違う >人間が浴びると溶ける そんなもんが半径200㎞に散らかってるあたりがさすがソビエト
89 21/08/29(日)14:08:04 No.840426093
>グラビア見ながら女体論とか性癖とか今でも勃つぞなめんな!とかめっちゃ面白いので 流石秘書って名目で愛人いる人は違うなあ…
90 21/08/29(日)14:08:08 No.840426115
この人普通に小説も書けるのバグってるだろ
91 21/08/29(日)14:08:19 No.840426180
>初期のロケット戦闘機ではそんな事故があったらしいな… ドイツのMe163の事故だね コックピットにヒドラジンが逆流してパイロットの肉が全部溶けて骨も緑色のゼリー状になってた話好き
92 21/08/29(日)14:08:37 No.840426275
最近やっていたリーンの翼は衝撃的だったよ バンダイはもっとお金出してあげて
93 21/08/29(日)14:08:51 No.840426340
>最近やっていたリーンの翼は衝撃的だったよ 最近…?
94 21/08/29(日)14:09:15 No.840426459
>働くのが脳の老化防止につながってんのかな 手先を動かすことが老化防止につながるってことで麻雀を推奨したりするけどまぁ働き続けるのが一番かなぁとは思う
95 21/08/29(日)14:09:21 No.840426501
>働くのが脳の老化防止につながってんのかな とにかく考えて考えて考え抜くからこの人… 退化より材質疲労を心配した方がいいような環境
96 21/08/29(日)14:09:32 No.840426561
>いつかお禿が歴史の中の人になってしまうのは本当に寂しい いま一緒の時代に生きている事を喜ぼう
97 21/08/29(日)14:09:36 No.840426593
>Gレコ制作前は俺に萌えを描かせろ!萌え舐めんな!という気持ちで >Gレコもやってますのでたぶんこの歳でも可愛い女の子が描けると思います >と言ってて面白いなあ富野と思ったけど本当に女の子キャラ可愛かったんだよな ミック・ジャックはライバルキャラとヤッてるのにビッチ扱いもされず 最初から最後までいい女と評価されてたのは歴代でも稀有だったな
98 21/08/29(日)14:09:45 No.840426632
ロリコンなんて死ねば良い!と言ってるけど Gレコ設定本で大人になる前の成長期の儚さが少女の魅力と 語ってて本当はわかってる人なんだなとは思ったわ
99 21/08/29(日)14:09:46 No.840426640
クリエイターは一生インプットとアウトプット繰り返してるからボケるイメージは無いなあ
100 21/08/29(日)14:10:01 No.840426710
>歩くのが不自由になってきたとか近い将来に車椅子のお禿を見るだけでちょっとショック受けそうだ… 歩けなくなるのは猛烈に老化が進むので何とかして避けて欲しい
101 21/08/29(日)14:10:04 No.840426725
シーズンにあわせてテレビで放送していたと言っているのだ「」イサップくん!!!!
102 21/08/29(日)14:10:10 No.840426750
軌道エレベーターとロケットへの考え方で地に足つけてくるね 現実が道楽じゃ続かないことを知っている
103 21/08/29(日)14:10:32 No.840426848
>手塚先生も80まで生きてたらこのくらいには落ち着いたんだろうか… インタビューの舵取りが上手いからそういう面が強く見えるだけで今でも良くも悪くも落ち着いたって言えないと思う 鬼滅やエヴァから天気の子やラブライブまでチェックしてライバル視続けてるお爺ちゃん
104 21/08/29(日)14:10:39 No.840426888
ワクチンで生体を強化するって言い回しがすげぇお禿っぽい
105 21/08/29(日)14:10:40 No.840426892
チアガールのくだりはどんなに発展しても人間を直接的に刺激するのは性欲だってことだよね…
106 21/08/29(日)14:10:52 No.840426932
脊柱菅狭窄症かあ うちの母親と同じやつだ 長く立ってられないし下半身に力が入らないから失禁するんだよこれ
107 21/08/29(日)14:11:20 No.840427066
>ロリコンなんて死ねば良い!と言ってるけど >Gレコ設定本で大人になる前の成長期の儚さが少女の魅力と >語ってて本当はわかってる人なんだなとは思ったわ 禿はてめえらこれが好きなんだろ!ってお出ししたアナ姫様に逆に小生ロリのよさわかった!させられたからな
108 21/08/29(日)14:11:33 No.840427135
ミックジャックとステラはお気に入りで生み出せた自分を褒めたいと 言ってたけどフィルムにも出てる…
109 21/08/29(日)14:11:38 No.840427177
たぶん今でもブチキレて世に出てないインタビュー結構あるよね
110 21/08/29(日)14:11:53 No.840427253
15年前のアニメですよ「」コミズ王!
111 21/08/29(日)14:12:05 No.840427309
リギルドセンチュリーが宇宙世紀に置き換わる日が来るといいなあ
112 21/08/29(日)14:12:56 No.840427550
そりゃ本質は変わらんけど昔に比べりゃだいぶ丸くなったような気がするんだけどなあ
113 21/08/29(日)14:13:01 No.840427578
見るんだよ!
114 21/08/29(日)14:13:07 No.840427603
>ロリコンなんて死ねば良い!と言ってるけど >Gレコ設定本で大人になる前の成長期の儚さが少女の魅力と >語ってて本当はわかってる人なんだなとは思ったわ わかってるからそれを毒牙にかけようとするクソ野郎は生かしておけんってなるんだろう
115 21/08/29(日)14:13:22 No.840427652
>インタビューの舵取りが上手いからそういう面が強く見えるだけで今でも良くも悪くも落ち着いたって言えないと思う >鬼滅やエヴァから天気の子やラブライブまでチェックしてライバル視続けてるお爺ちゃん ライバル視に関しては周りが面白がるの分かってて言ってるだけだからぶっちゃけ特になんとも思ってないと思う 進撃流行った時にゴア描写キツいって言ってたけど本気で言ってるのはああいう意味合いの時だけだと思う
116 21/08/29(日)14:13:29 No.840427687
リーンの翼は最近BSでやってたのよ!
117 21/08/29(日)14:13:41 No.840427744
>チアガールのくだりはどんなに発展しても人間を直接的に刺激するのは性欲だってことだよね… 可愛い子にフレー!フレー!されて元気の出ない奴はいないからな…
118 21/08/29(日)14:13:45 No.840427780
>>人間が浴びると溶ける >コワ~… ロボコップかよ...
119 21/08/29(日)14:13:46 No.840427786
>歩くのが不自由になってきたとか近い将来に車椅子のお禿を見るだけでちょっとショック受けそうだ… (お禿の車椅子を押す飛田さん)
120 21/08/29(日)14:13:54 No.840427827
「宇宙世紀」から2000年がたった世界を想像してみたんです。人類は宇宙戦争で死滅しかけた。そこで生き残った連中が、歴史を取り戻していった......。そう考えたら、新しい物語を手に入れられると確信しました。 あー結局宇宙世紀から○○年後に戻ったのか イベントでキレさせた質問者たいしたもんだな
121 21/08/29(日)14:14:01 No.840427880
お禿が抗体って言うと勝手にアンチボディって読んじゃう
122 21/08/29(日)14:14:14 No.840427940
お禿は車いすよりもパワードスーツになって欲しい
123 21/08/29(日)14:14:57 No.840428140
>あー結局宇宙世紀から○○年後に戻ったのか >イベントでキレさせた質問者たいしたもんだな 着想の段階だろうから具体的な設定と受け取るのは難しいんじゃないかこれ
124 21/08/29(日)14:15:16 No.840428234
自身がもうレジェンド級のクリエイターだけど上下関係に関わらずクリエイター個人個人に敬意を示してるのがカッコよすぎる…
125 21/08/29(日)14:15:24 No.840428275
>>太ももと尻のラインを見せてからチラッとスカートがめくれて >>パンツが見えて恥じらうそこまでやらないと萌えは成立しないのだ! >しょうもない話なのにものすごく含蓄を含んでるように聞こえて困る 単純な結果だけポンと出してハイ終わりは客舐めすぎじゃねえの みたいな感じは受ける どうしてそうなるかどういう流れでそうなるかをキチンとやれ ってのが監督の骨子にあるような感じがする
126 21/08/29(日)14:15:32 No.840428330
さらっと言ってるけどワクチンのこと生体強化って言ってるのかっこいいな…
127 21/08/29(日)14:15:54 No.840428434
>あー結局宇宙世紀から○○年後に戻ったのか >イベントでキレさせた質問者たいしたもんだな 文化が滅んで再生するまでのスパンの一例としての数字であって ガンダムの設定として2000年経過したと定めたわけじゃないと思うよ
128 21/08/29(日)14:15:56 No.840428444
何故かアイドル大好きで松浦亜弥のファンだったけど 今風萌えを学ぶためには萌えアニメ見ても力にならないと AKB 48とももクロを見て研究して女の子が元気でパワフルじゃないと 世界は滅ぶと思った成果がGレコらしいがチアガールもその辺なのかな
129 21/08/29(日)14:16:01 No.840428469
面白かった 長生きしてくれ
130 21/08/29(日)14:16:44 No.840428682
スレ画みたいにこの年でもギラギラしてる人は珍しいタイプだと思う この人でもたまに「何言ってんだこの人」ってなることあるけどそのレベルで済んでるのがむしろすごいのかもしれない
131 21/08/29(日)14:17:23 No.840428867
>「宇宙世紀」から2000年がたった世界を想像してみたんです。人類は宇宙戦争で死滅しかけた。そこで生き残った連中が、歴史を取り戻していった......。そう考えたら、新しい物語を手に入れられると確信しました。 >あー結局宇宙世紀から○○年後に戻ったのか >イベントでキレさせた質問者たいしたもんだな いやそこは前からそういう設定だったよ ∀より後云々はあくまでそういうつもりで制作してますってだけの話だから∀は宇宙世紀より10000年後だから矛盾してるとかそういう問題ではない ってかそもそも富野は年代の設定はあんま正確に考えてないよ 年表埋め嫌いって言ってるし
132 21/08/29(日)14:17:31 No.840428904
>単純な結果だけポンと出してハイ終わりは客舐めすぎじゃねえの >みたいな感じは受ける AIKaとか当たり前のように出過ぎてて情緒も何もなかったからな…
133 21/08/29(日)14:18:32 No.840429246
朝のスレで孫がファンネル操ってバイク乗ってると聞いた
134 21/08/29(日)14:18:40 No.840429285
とりとめもないことでも無茶苦茶なことでもいいから今だから振り替えれることとか思ったこといっぱい語ったり書いてほしいな…
135 21/08/29(日)14:18:40 No.840429287
>単純な結果だけポンと出してハイ終わりは客舐めすぎじゃねえの >みたいな感じは受ける >どうしてそうなるかどういう流れでそうなるかをキチンとやれ >ってのが監督の骨子にあるような感じがする 男が勃つのは女体じゃなくてシチュエーションだと言ってたから その辺もあるんだろな
136 21/08/29(日)14:18:41 No.840429295
禿の中ではターンエーより後の話ってだけだと思うよ
137 21/08/29(日)14:19:33 No.840429535
ハサウェイヒット中で複雑だろうけど宇宙世紀に回帰しすぎじゃない?って思うのは正直わかる
138 21/08/29(日)14:19:34 No.840429544
∀の頃はそろそろガンダムも終わりかなくらいのタイミングだったし〆として∀の物語を作ったけど その後息を吹き返しちゃったもんだからじゃあ新しく起点となるガンダム作ったる ってGレコ作ったのか やっぱり「ガンダム」は俺のもんじゃいみたいな意地を感じる
139 21/08/29(日)14:19:54 No.840429650
>いやそこは前からそういう設定だったよ いやそれは嘘でしょ 放送前の特設サイトで宇宙世紀から500年って表記されてた ターンエーとの前後関係が云々はあのイベントで初めて言い出したこと
140 21/08/29(日)14:20:06 No.840429708
アニメを作るのなら視聴者とセックスすると思え セックスするなら前戯はしっかりやれってコト?
141 21/08/29(日)14:20:13 No.840429746
舞台の中心が宇宙やコロニーである以上はどうしても宇宙世紀って雰囲気になっちゃうから
142 21/08/29(日)14:20:24 No.840429795
お禿を宇宙旅行させてくれる石油王の方はおりませんか
143 21/08/29(日)14:20:41 No.840429871
お禿からノレド・ナグさんやバララが出てくるのほんと凄い
144 21/08/29(日)14:20:43 No.840429891
>ガンダムの設定として2000年経過したと定めたわけじゃないと思うよ 細かい設定はサンライズの許可あって決めるものでもあるから よく言われるGレコがターンエーのあとの時代設定って言うのも富野が突然舞台で前言翻したのを駄目ですって止めて富野自身もその場で撤回してるからな…
145 21/08/29(日)14:20:45 No.840429903
>禿の中ではターンエーより後の話ってだけだと思うよ いつまでもヒゲが歴史の最後で最強のMSなんて凝り固まって閉塞してるより その後にも世界と歴史が続い広がって欲しいからヒゲ→Gレコという流れは諸手を挙げて賛同したい
146 21/08/29(日)14:20:57 No.840429968
>見るんだよ! おじいちゃんが精魂込めて作ったんだからね!って可愛いな…
147 21/08/29(日)14:21:07 No.840430022
>>いやそこは前からそういう設定だったよ >いやそれは嘘でしょ >放送前の特設サイトで宇宙世紀から500年って表記されてた >ターンエーとの前後関係が云々はあのイベントで初めて言い出したこと ターンエーが宇宙世紀から500年後とも言ってるなお禿
148 21/08/29(日)14:21:43 No.840430217
>ターンエーが宇宙世紀から500年後とも言ってるなお禿 それは言ってないね
149 21/08/29(日)14:21:45 No.840430225
富野の中では固めて作っていても商業的側面には従って変更する 仕事だからな
150 21/08/29(日)14:22:03 No.840430319
>ハサウェイヒット中で複雑だろうけど宇宙世紀に回帰しすぎじゃない?って思うのは正直わかる 魅力を感じないとまでは行かないが窮屈過ぎるってのはわかる 何もそこまでしなくても…って外伝系も大分増えもうした だからサンボルの別の宇宙世紀のお話ってのは結構好き
151 21/08/29(日)14:22:03 No.840430323
福井がターンエーを神聖視してガンダム世界の最後にしてるから無理じゃない?
152 21/08/29(日)14:22:10 No.840430349
たしかにGレコのステラの演出とか見ると ただ胸の谷間をボーンと見せるんじゃなくて 仕事終わってジャケット脱いで初めて下着から谷間が見えるとか 背伸びした時に胸がふんわりゆれるとか演出 凝ってるなあ
153 21/08/29(日)14:22:14 No.840430369
しっかりSF考証を詰めるのは流石だな…と思った 昨今SFやってる人でもこういう工業系の地に足ついた部類でここまで考えてる人いないよ
154 21/08/29(日)14:22:27 No.840430439
>>ターンエーが宇宙世紀から500年後とも言ってるなお禿 >それは言ってないね ごめんターンエーからGレコが500年後って話と勘違いしてた
155 21/08/29(日)14:22:44 No.840430528
手術代くらいならカンパするよ…
156 21/08/29(日)14:22:47 No.840430544
>ってかそもそも富野は年代の設定はあんま正確に考えてないよ >年表埋め嫌いって言ってるし 設定構築好きだけど数字埋めは大嫌いなんだよな 昔っからMSのジェネレータ出力がーとかビームライフルの電力がーって言ってくるやつが大大大嫌いな人だからな
157 21/08/29(日)14:22:56 No.840430590
>>見るんだよ! >おじいちゃんが精魂込めて作ったんだからね!って可愛いな… 前の爺ちゃん頑張るぞ!とかこういうの好き
158 21/08/29(日)14:23:08 No.840430644
>リーンの翼は最近BSでやってたのよ! どうしてもっと早く教えてくれなかったの!
159 21/08/29(日)14:23:09 No.840430648
禿はこんだけ一貫して宇宙世紀から離れた話を描きたい描いて欲しいとやり続けてるのにいつまで経っても宇宙世紀に魂を縛られた人だらけなんだよね たぶん禿が亡くなってもそのままというかむしろその傾向は加速しそう
160 21/08/29(日)14:23:26 No.840430721
>しっかりSF考証を詰めるのは流石だな…と思った >昨今SFやってる人でもこういう工業系の地に足ついた部類でここまで考えてる人いないよ いや別に…それはSF読んでないか又は富野を褒めたいだけでしょ 別に読んでなくてもいいけど他に書いてる人貶めるの辞めてね
161 21/08/29(日)14:23:27 No.840430730
何千年後って単位の時点でどうでもいいわ すごくすごい未来だよってだけでしょ
162 21/08/29(日)14:23:32 No.840430760
>福井がターンエーを神聖視してガンダム世界の最後にしてるから無理じゃない? 知ったこっちゃねー
163 21/08/29(日)14:23:45 No.840430839
>しっかりSF考証を詰めるのは流石だな…と思った >昨今SFやってる人でもこういう工業系の地に足ついた部類でここまで考えてる人いないよ SFオタクだからなあ しかも設定マニア 宮崎駿もそんな感じだったし世代もあるのかな
164 21/08/29(日)14:23:50 No.840430858
>だからサンボルの別の宇宙世紀のお話ってのは結構好き アナザーで宇宙世紀と差別化するのしんどいってんなら あれくらい開き直って宇宙世紀を下地に好き放題しても良いよね
165 21/08/29(日)14:23:53 No.840430878
>>リーンの翼は最近BSでやってたのよ! >どうしてもっと早く教えてくれなかったの! お前の事情なんかしらねえよ…
166 21/08/29(日)14:24:06 No.840430944
>しっかりSF考証を詰めるのは流石だな…と思った >昨今SFやってる人でもこういう工業系の地に足ついた部類でここまで考えてる人いないよ ロケットを上手く宇宙に打ち上げられるかどうかと再利用出来るかどうかで止まってるからな エレベーターは長さと耐荷重でかなり現実味が薄れるからあまり取り沙汰されない
167 21/08/29(日)14:24:12 No.840430974
>やっぱり「ガンダム」は俺のもんじゃいみたいな意地を感じる 逆に言うとそういう所が著作権の話になってくるんだろうな ビジネスとして存続させ続けるには生みの親としての思いが足枷になる時が来るっていう
168 21/08/29(日)14:24:12 No.840430975
言い回しと絵コンテが唯一無二すぎて癖になる
169 21/08/29(日)14:24:38 No.840431074
>どうしてもっと早く教えてくれなかったの! そう言ってカタログに頻発していたサコミズ王を無視していたのでしょう!
170 21/08/29(日)14:24:40 No.840431083
>ハサウェイヒット中で複雑だろうけど宇宙世紀に回帰しすぎじゃない?って思うのは正直わかる そこに関しては富野の考え方とファンの需要でズレがあるからどうしようもないと思う 例えば富野は筒形コロニーの設定に関して2010年代の視点で見たら派あんなもんあり得ないだろってGレコではなかったことにしてるけど 当然そんなこと宇宙世紀でやったらみんな怒るしファンにとってはアムロとかシャアの設定を守ることが大事な訳で 求めてるものがそもそも違う
171 21/08/29(日)14:24:51 No.840431140
アニ舐め読むとGレコの「宇宙世紀」が既存の宇宙世紀と設定レベルで別物ってわかるし… ガンダリウム合金が反物質だし…
172 21/08/29(日)14:25:02 No.840431185
機械の設計図見てきた人間だから明らかに不可能なものには厳しそう
173 21/08/29(日)14:25:09 No.840431218
ターンエーを最後にしたい人はターンエーが最強じゃないと許せなかったりするの?
174 21/08/29(日)14:25:30 No.840431312
まあ作り手としては 今後どんなの作っても全て富野世界の中だと 発展性ないよって本人が思うのもわかるかな
175 21/08/29(日)14:25:36 No.840431354
>ロケットを上手く宇宙に打ち上げられるかどうかと再利用出来るかどうかで止まってるからな >エレベーターは長さと耐荷重でかなり現実味が薄れるからあまり取り沙汰されない 現実的なアプローチしてる人たちを想像の世界に住んでる人が評価するの滑稽だよなぁ
176 21/08/29(日)14:27:21 No.840431879
電車作るとき最初に新幹線とサービスを作れるかったらそんなのは無理で 軌道エレベータ考えるときに乗る人が暇なの考えろってのは無理筋に思う
177 21/08/29(日)14:28:25 No.840432179
辻谷さんが「ガンダムは年金」って言ったのを受けて 俺はその年金で脊椎巻狭窄症の治療費にできる! って言った数日後に辻谷さん亡くなったから3年以上頑張る気マンマンだと思うよ
178 21/08/29(日)14:28:35 No.840432227
>ターンエーを最後にしたい人はターンエーが最強じゃないと許せなかったりするの? 最強と言うかガンダムの物語のラストを定めておきたいってだけだと思う 今後自分がガンダムを追えなくなっても最終的な地点を知っているなら安心できると言うか
179 21/08/29(日)14:28:44 No.840432270
>ターンエーを最後にしたい人はターンエーが最強じゃないと許せなかったりするの? 歴史の終着点としての救いが欲しい
180 21/08/29(日)14:29:08 No.840432380
お禿が言いたいのは空想の世界にもその世界なりに地に足ついた設定がいるって事じゃないの それこそ宇宙世紀には現代に基づいた設定じゃなくて宇宙世紀に基づいた設定が必要っていう
181 21/08/29(日)14:29:16 No.840432415
なんか一回決着した物語の未来でまた騒動が起こるのを異常に嫌う人はいる
182 21/08/29(日)14:29:49 No.840432568
死んだらどうなるんだろうてん速報テロップくらい出るんかな
183 21/08/29(日)14:29:50 No.840432582
>ターンエーを最後にしたい人はターンエーが最強じゃないと許せなかったりするの? ターンエーを最後にしたいのは時系列出してる公式だから… 個人的には何度ガンダム世界で人が戦争が起こそうと地球が再生してるターンエーの終わり方は救いがあるから最後でいいと思う
184 21/08/29(日)14:30:05 No.840432657
>電車作るとき最初に新幹線とサービスを作れるかったらそんなのは無理で >軌道エレベータ考えるときに乗る人が暇なの考えろってのは無理筋に思う 電車は移動が用途だけど今のところ一般人が宇宙に行く意味って観光しかないからなあ
185 21/08/29(日)14:30:24 No.840432751
Gレコが無くてもムシャジェネが∀以後だしな
186 21/08/29(日)14:30:37 No.840432812
良かった…ワクチン打ってた…
187 <a href="mailto:飛田展男">21/08/29(日)14:30:41</a> [飛田展男] No.840432831
>なんか一回決着した物語の未来でまた騒動が起こるのを異常に嫌う人はいる あんな良い終わり方をしたのになんで続編なんか作る必要があるんですか!!
188 21/08/29(日)14:30:46 No.840432856
>>ターンエーを最後にしたい人はターンエーが最強じゃないと許せなかったりするの? >ターンエーを最後にしたいのは時系列出してる公式だから… AGEとか鉄血とか新作出る度にでも最後は∀だからな?って再確認してくるの笑うわ
189 21/08/29(日)14:30:49 No.840432871
>>単純な結果だけポンと出してハイ終わりは客舐めすぎじゃねえの >>みたいな感じは受ける >AIKaとか当たり前のように出過ぎてて情緒も何もなかったからな… 何ならアニメ誌のカットの方がいろいろ想像できて良いくらいだった
190 21/08/29(日)14:30:51 No.840432879
>お禿が言いたいのは空想の世界にもその世界なりに地に足ついた設定がいるって事じゃないの >それこそ宇宙世紀には現代に基づいた設定じゃなくて宇宙世紀に基づいた設定が必要っていう 正しい意味でのリアリティだよね
191 21/08/29(日)14:30:53 No.840432885
宇宙開発のために起動エレベーターがいいねってのはそうかもしれんけど その軌道エレベーターを作るためにはまず宇宙側にも駅の起点が必要でそこから建造して下ろしてい火なければいけない 恐らく環境問題!ギャイー!ってなってその辺頭から抜けて今宇宙開発やってる人批判しちゃってんだろうね 技術は積み重ねで一足飛びにはできないという当たり前のことをアニメの人だから理解できていない
192 21/08/29(日)14:31:04 No.840432933
>なんか一回決着した物語の未来でまた騒動が起こるのを異常に嫌う人はいる 前作と時期が近い出来事はあんま好きじゃないよ正直 あんだけ頑張ったのになんだったのってなる
193 21/08/29(日)14:31:04 No.840432936
>>電車作るとき最初に新幹線とサービスを作れるかったらそんなのは無理で >>軌道エレベータ考えるときに乗る人が暇なの考えろってのは無理筋に思う >電車は移動が用途だけど今のところ一般人が宇宙に行く意味って観光しかないからなあ それこそ月のレアメタル採掘が普通になるような未来じゃないと無理よね
194 21/08/29(日)14:31:48 No.840433123
御禿が死ぬ前にVガンダムと改めて向き合ってリメイクしてほしいな
195 21/08/29(日)14:32:12 No.840433236
亡くなるまでにリボンの騎士やってくれねえかなあ
196 21/08/29(日)14:32:12 No.840433237
自分が生んだいい年こいたガノタというのをずっと気にし続けていたけど 今その辺は割と穏やかに受け止めているのね
197 21/08/29(日)14:32:17 No.840433264
未来のことを考える年寄りは偉いよ
198 21/08/29(日)14:32:20 No.840433277
>この爺さんちょいちょいかわいいエピソード出てくるな… 作ってる作品よりこのじいちゃん自身のキャラクターの方が濃くないか?って事に最近気づいてしまった
199 21/08/29(日)14:32:36 No.840433342
>あんだけ頑張ったのになんだったのってなる むしろこういうお気持ち表明してくる奴が何様だよお前ってなる
200 21/08/29(日)14:32:50 No.840433423
ガンダムだと世界設定の開拓者が少ないって感じなのかな 未来に続いていく限り人も物も考え方も変わってるでしょって手付かずの更地を掘り始める人がいない
201 21/08/29(日)14:33:17 No.840433534
>>あんだけ頑張ったのになんだったのってなる >むしろこういうお気持ち表明してくる奴が何様だよお前ってなる 人様の個人的意見にケチつける方が何様だよって感じだな...
202 21/08/29(日)14:33:35 No.840433634
>>ターンエーを最後にしたい人はターンエーが最強じゃないと許せなかったりするの? >ターンエーを最後にしたいのは時系列出してる公式だから… 最強推してるのも割と公式側だよね 福井先生が脚本書いた「光る宇宙」とか∀を神かなんかだと思ってそうな内容だったぞ
203 21/08/29(日)14:33:36 No.840433635
>ガンダムだと世界設定の開拓者が少ないって感じなのかな >未来に続いていく限り人も物も考え方も変わってるでしょって手付かずの更地を掘り始める人がいない あの世界のフロンティアって木星圏よね まあそこもクロボンで手をつけちゃったけど
204 21/08/29(日)14:33:49 No.840433698
>作ってる作品よりこのじいちゃん自身のキャラクターの方が濃くないか?って事に最近気づいてしまった 初代の時アニメ新世紀宣言するじじいだぞ かなりやばい
205 21/08/29(日)14:34:03 No.840433766
>人様の個人的意見にケチつける方が何様だよって感じだな... 人様でしたか それはさぞ高貴なお方なのでしょうな
206 21/08/29(日)14:34:39 No.840433933
初っ端の挨拶からしてすてになんか面白いやり取りしてる…
207 21/08/29(日)14:34:53 No.840433999
次に出てくる作品が最後になると覚悟しなければならない
208 21/08/29(日)14:34:56 No.840434020
むしろターンエーで救われたからこそのGレコの平和ボケ具合がいいと思うんだ
209 21/08/29(日)14:34:57 No.840434027
>人様の個人的意見にケチつける方が何様だよって感じだな... >人様でしたか >それはさぞ高貴なお方なのでしょうな 全然上手くなくて駄目だった
210 21/08/29(日)14:35:03 No.840434059
>>>電車作るとき最初に新幹線とサービスを作れるかったらそんなのは無理で >>>軌道エレベータ考えるときに乗る人が暇なの考えろってのは無理筋に思う >>電車は移動が用途だけど今のところ一般人が宇宙に行く意味って観光しかないからなあ >それこそ月のレアメタル採掘が普通になるような未来じゃないと無理よね 「アニメを作るのを舐めてはいけない」だと Gレコ世界における宇宙世紀では資源衛星を月軌道に持ってくる事業(後のルナツー)が色んなことの起点になってる
211 21/08/29(日)14:35:04 No.840434067
>>>あんだけ頑張ったのになんだったのってなる >>むしろこういうお気持ち表明してくる奴が何様だよお前ってなる >人様の個人的意見にケチつける方が何様だよって感じだな... 弱いオタクに忖度できないエセクリエイターとかいらないよな
212 21/08/29(日)14:35:07 No.840434078
>>この爺さんちょいちょいかわいいエピソード出てくるな… >作ってる作品よりこのじいちゃん自身のキャラクターの方が濃くないか?って事に最近気づいてしまった あーそうやってクリエーターキャラつけして遊び始めるの良くない傾向だよ ちゃんと作品見ようね
213 21/08/29(日)14:35:25 No.840434185
インタビュアーがTwitterで初めて怒られなかったと言ってて笑う
214 21/08/29(日)14:35:26 No.840434191
>むしろターンエーで救われたからこそのGレコの平和ボケ具合がいいと思うんだ まあ平和ボケに見せかけて地獄みたいな世界だけどなGレコ
215 21/08/29(日)14:35:40 No.840434268
>むしろターンエーで救われたからこそのGレコの平和ボケ具合がいいと思うんだ Gレコはそれ以前にその…つま…
216 21/08/29(日)14:35:58 No.840434380
>Gレコが無くてもムシャジェネが∀以後だしな そうだけどSDマニアしか知らんだろうし… 富野が初期案にガッツリ関わってたから公式度も高いけどさムシャジェネ…
217 21/08/29(日)14:36:10 No.840434438
色々と為になるインタビューだった
218 21/08/29(日)14:36:15 No.840434463
>Gレコはそれ以前にその…つま… そういうのいいんで
219 21/08/29(日)14:36:15 No.840434467
朝のスレは平和だったのに変にお禿に粘着する「」いるよねここ
220 21/08/29(日)14:36:22 No.840434512
>>>ターンエーを最後にしたい人はターンエーが最強じゃないと許せなかったりするの? >>ターンエーを最後にしたいのは時系列出してる公式だから… >AGEとか鉄血とか新作出る度にでも最後は∀だからな?って再確認してくるの笑うわ ∀が最後で全てのガンダム世界内包するってシステム便利だから 作った人も設定もなにもかも違う作品間をふんわりと繋ぐことが出来る上に最強議論とかもある程度抑制出来る
221 21/08/29(日)14:36:29 No.840434541
ターンエーも最後は御曹司がまた戦争起こしそうだし救いがあるんだろうか
222 21/08/29(日)14:36:44 No.840434606
>「アニメを作るのを舐めてはいけない」だと >Gレコ世界における宇宙世紀では資源衛星を月軌道に持ってくる事業(後のルナツー)が色んなことの起点になってる 自分だけの考えだけどと断った上で一年戦争がルナツーの所有権を争った戦いが背景にあるは 面白いアイデアだなと思った
223 21/08/29(日)14:36:49 No.840434629
>>Gレコはそれ以前にその…つま… >そういうのいいんで ううn…
224 21/08/29(日)14:37:01 No.840434694
>>お禿が言いたいのは空想の世界にもその世界なりに地に足ついた設定がいるって事じゃないの >>それこそ宇宙世紀には現代に基づいた設定じゃなくて宇宙世紀に基づいた設定が必要っていう >正しい意味でのリアリティだよね 小林靖子も似たような事言ってたけど 前提条件は大ウソでもいいけど それを取り巻く人々の思惑とか行動は共感できるものじゃないと 登場人物の言動に説得力がなくなってしまうんだろうね
225 21/08/29(日)14:37:13 No.840434752
赤字だからって露骨
226 21/08/29(日)14:37:19 No.840434778
>>人様の個人的意見にケチつける方が何様だよって感じだな... >人様でしたか >それはさぞ高貴なお方なのでしょうな 死ね雑魚
227 21/08/29(日)14:37:21 No.840434790
クリエイターで作品見るってのはあんま健全とは言い難いわな
228 21/08/29(日)14:37:29 No.840434821
>>>Gレコはそれ以前にその…つま… >>そういうのいいんで >ううn… その返しはあまりにもみじめだからやめた方がいい
229 21/08/29(日)14:37:42 No.840434889
>>>Gレコはそれ以前にその…つま… >>そういうのいいんで >ううn… もう何にケチつけたいのかも書いてないんじゃただのクレーマーだぞ
230 21/08/29(日)14:37:42 No.840434890
>Gレコはそれ以前にその…つま… >そういうのいいんで >ううn… なんか言語障害でもあんの?
231 21/08/29(日)14:37:47 No.840434909
∀はあの時点での全てだから∀の後に作られたもんなんか知るか!てのは乱暴なようで理屈に合っていると思う
232 21/08/29(日)14:37:52 No.840434927
>>>お禿が言いたいのは空想の世界にもその世界なりに地に足ついた設定がいるって事じゃないの >>>それこそ宇宙世紀には現代に基づいた設定じゃなくて宇宙世紀に基づいた設定が必要っていう >>正しい意味でのリアリティだよね >小林靖子も似たような事言ってたけど >前提条件は大ウソでもいいけど それを取り巻く人々の思惑とか行動は共感できるものじゃないと >登場人物の言動に説得力がなくなってしまうんだろうね ああテレビ版Gレコ…
233 21/08/29(日)14:37:55 No.840434947
リアルな軌道エレベータ描いたのがダブルオーだと 思ってる人は怒る