虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/29(日)13:14:36 1作めか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/29(日)13:14:36 No.840409920

1作めからやってみてるけど敵強すぎない? 普通に勝てなくてしんどい

1 21/08/29(日)13:16:42 No.840410580

難しいよね 火力も中々出せないし

2 21/08/29(日)13:16:51 No.840410634

チキニル狩りめんどい なんとかならないの?

3 21/08/29(日)13:17:49 No.840410962

チャプターごとに10レベル上げてたから余裕だったよ

4 21/08/29(日)13:18:18 No.840411117

バフデバフを使わずに脳筋プレイする人には厳しいゲームなので

5 21/08/29(日)13:18:24 No.840411152

道中のザコはサクサク倒せるからってボス行ったら全然ダメージが出ない…

6 21/08/29(日)13:18:59 No.840411353

全作普通のRPGにご褒美エロがついてくる感じなのでゆるいゲーム性求めると死ぬぞ

7 21/08/29(日)13:19:08 No.840411410

>なんとかならないの? 監督の性癖なのでならない

8 21/08/29(日)13:20:04 No.840411713

最悪セーブデータいじるとかゲームデータ自体いじるとか好きにすりゃええ 全作品今から追っかけようと思うとマジで時間かかるし

9 21/08/29(日)13:20:32 No.840411855

bの時点でキツイって冗談だろ キャラ性能差一切無くて相手に合わせて無限に組み合わせ出来るのに

10 21/08/29(日)13:22:22 No.840412453

bはクラスシステムだから戦略考えるのも一苦労なところも難点 やっぱつええぜ…メカニック!

11 21/08/29(日)13:23:22 No.840412769

好みの話になるけど 俺はa以降のキャラごとにスキルツリー決められてる方が性に合ってるんだよなぁ

12 21/08/29(日)13:24:08 No.840413024

壁一人置いてバフデバフアタッカーだけで基本どうにでもなるバランスじゃね? というか難易度変えろよ

13 21/08/29(日)13:25:02 No.840413338

ワニからもうキツかった覚えがある あと色々知ってからでもキツいのは館のあいつ

14 21/08/29(日)13:25:49 No.840413594

bで詰まるならリバステで練習した方がいいんじゃね

15 21/08/29(日)13:26:41 No.840413850

ボス戦はパターン覚えるゲームだよ

16 21/08/29(日)13:26:47 No.840413884

bはクラスの特徴考えながら試行錯誤するのが楽しいんだけど脳筋には優しくないかもね

17 21/08/29(日)13:29:18 No.840414696

bの育成システムがあんまり評判良くなかったからa以降今のスタイルになってるしね せっかく個性的なキャラが居るのに性能差無しは勿体ないわ

18 21/08/29(日)13:29:20 No.840414705

困ったらwikiでも見たらいいよ

19 21/08/29(日)13:30:04 No.840414939

左様

20 21/08/29(日)13:30:18 No.840415019

この監督のボス戦って基本的にガチガチに行動パターン決まってるから何度か戦ってたら自然と対策気付くだろ

21 21/08/29(日)13:30:23 No.840415040

>ワニからもうキツかった覚えがある >あと色々知ってからでもキツいのは館のあいつ ピギャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

22 21/08/29(日)13:30:46 No.840415154

>>ワニからもうキツかった覚えがある >>あと色々知ってからでもキツいのは館のあいつ >ピギャ━━━━(゚∀゚)━━━━!! びっくりさせるのは許さんからな!!!

23 <a href="mailto:sage">21/08/29(日)13:31:07</a> [sage] No.840415258

RPGやるのがジーコくらいだから書いてあるとおり脳筋フルアタだったよ… ちゃんと強化とか弱体役いるんだね…

24 21/08/29(日)13:31:22 No.840415335

bノーマル難しくて難易度下げちゃったな…

25 21/08/29(日)13:31:30 No.840415384

bは足早い奴が縛ってみんなで2ターン目まで踏んでから戦闘開始

26 21/08/29(日)13:31:36 No.840415417

カデーナって結局なんなん?

27 21/08/29(日)13:31:58 No.840415524

ロイヤルバインドとクイーンズヒールをひたすら回す脳筋プレイ

28 21/08/29(日)13:32:37 No.840415727

どうしても無理ならセーブいじれ

29 21/08/29(日)13:32:54 No.840415814

全員女王で縛って踏む脳筋スタイルでもラストまでは行けるよね

30 21/08/29(日)13:33:25 No.840415984

火力出りゃいいしキャラ性能無いからいいだろって 全員ソーマタージにして全体攻撃ばっかしてたら詰まった覚えがある バランス考えながらプレイしだしたら最初面倒だった戦闘のが楽しくなってきた …と思ったら後半はレベル差で圧し潰せばいいゲームになって 最後はみんなで拘束ふみふみゲーになった

31 21/08/29(日)13:34:12 No.840416196

デフォの職業で頑張ろうとした当時の俺…

32 21/08/29(日)13:34:49 No.840416384

クリアまでは普通にできてるけど裏ボスは毎回放置してる

33 21/08/29(日)13:35:32 No.840416601

ジョブ開放のボス戦が到達地点だとかなり強いんだよなこれ

34 21/08/29(日)13:36:51 No.840416994

b以降は標準搭載だったけどbって挑発盾職ってあったっけ? あれがあるだけでも安定感が全く違うよね

35 21/08/29(日)13:36:53 No.840417009

>クリアまでは普通にできてるけど裏ボスは毎回放置してる 万象の母は頑張ってみよう 神話の存在は放置でいい

36 21/08/29(日)13:38:06 No.840417371

>ジョブ開放のボス戦が到達地点だとかなり強いんだよなこれ ヴァルキリーのボスでいきなり即死くらって流れで全滅した覚えがある

37 21/08/29(日)13:38:25 No.840417468

>b以降は標準搭載だったけどbって挑発盾職ってあったっけ? >あれがあるだけでも安定感が全く違うよね ウォーリアとかヴァルキリーとかナイトメアあたりが盾職

38 21/08/29(日)13:38:28 No.840417483

だいたい普通の戦士僧侶魔法使いっぽい職はたいしたことない ホモ波動…?

39 21/08/29(日)13:39:18 No.840417724

うんこ爆弾と縛って踏むだけ

40 21/08/29(日)13:39:57 No.840417924

初期職そのままでも物理・回復・魔法・盾とバランスは良いんだよな

41 21/08/29(日)13:41:11 No.840418310

敵強すぎ!って人に話聞くとだいたいボスにかかってるバフ放置しがち

42 21/08/29(日)13:41:15 No.840418333

職業マスターしていくのが面倒くさい…

43 21/08/29(日)13:41:18 No.840418345

bのキャラは戦闘面で個性が出せないシステムだったから現行のスキルシステムでリメイクしてほしい

44 21/08/29(日)13:41:46 No.840418500

なー前でしか遊んでないけど今でもマッハふみふみいけるのか

45 21/08/29(日)13:43:21 No.840418964

>職業マスターしていくのが面倒くさい… とりあえずコイツは間違いなくプレイしてない

46 21/08/29(日)13:43:26 No.840418989

カジュアルにしちゃえよ

47 21/08/29(日)13:44:35 No.840419322

このシリーズで重要なのはバフとデバフと拘束とうんこ 覚えておきなさい

48 21/08/29(日)13:45:32 No.840419611

カジュアルで進めてるけどクラスとか考えるの苦手でとりあえず初期のままやってる

49 21/08/29(日)13:45:51 No.840419701

わかりやすく最初のクラス通りにビルドするのが初心者的には楽だよ ラビィ:物理アタッカー ウーラ:ヒーラー ニクス:魔法アタッカー ティレマ:タンク兼クイーン みたいな感じで

50 21/08/29(日)13:46:36 No.840419908

困ったら少しレベル上げつつ進めればいいんだ

51 21/08/29(日)13:46:53 No.840419993

俺はどんなゲームでも殴ることしかできない

52 21/08/29(日)13:47:32 No.840420174

号令バインドヒールヒール これでどんな敵もイチコロって訳よ

53 21/08/29(日)13:47:42 No.840420216

割と気軽に振りなおせるから最悪ボスごとに倒しやすい構成に振り直ししても良い

54 21/08/29(日)13:47:44 No.840420225

バランス型は死だからとにかく特化させてバフデバフ詰んで最大火力で殴ればいい

55 21/08/29(日)13:48:26 No.840420434

周回するだろ アポカリプスをかき集めるだろ 獣の刻印連発するだろ 万象の母1ターンキルできた!

56 21/08/29(日)13:48:27 No.840420438

>ティレマ:タンク兼クイーン ティレマさんタンク役にしがちなの分かるよ…

57 21/08/29(日)13:48:49 No.840420532

攻略のストレスを無くすために優先してやるべきことはアルケミスト解放後にスキルリセットして誰でもいいから1人に「分析」と「長期観察」を覚えさせること 「分析」は敵のドロップアップで「長期観察」はベッドで休まなくてもヌシと素材が復活するようになるよ 時間短縮のためにレッツアルケミスト!

58 21/08/29(日)13:48:59 No.840420591

初期職がウォーリアだし立派な衝撃吸収材備えてるからな…

59 21/08/29(日)13:49:08 No.840420635

ティレマさんは肉厚だからな…

60 21/08/29(日)13:49:27 No.840420733

bをクリアするとaでのじゃのコイツ強くね?感が際立つ

61 21/08/29(日)13:49:39 No.840420806

最初ラビィを弓持ちにしたほうが楽とかだったのは覚えてる

62 21/08/29(日)13:49:47 No.840420845

むねなし族にタンクは酷だ…

63 21/08/29(日)13:49:57 No.840420905

最新作のタンク硬すぎて戦闘余裕すぎる

64 21/08/29(日)13:50:02 No.840420930

>bをクリアするとaでのじゃのコイツ強くね?感が際立つ めっちゃくちゃ忙しいよね…

65 21/08/29(日)13:50:20 No.840421009

>カデーナって結局なんなん? 分からないけど神話時代の更に前にいた一族?っぽいラニエの時ですら建物や街道に名前使われてるくらいで滅んでるし

66 21/08/29(日)13:50:56 No.840421179

>bをクリアするとaでのじゃのコイツ強くね?感が際立つ マリオネットのために見殺しにされる駄狐

67 21/08/29(日)13:51:06 No.840421218

>最新作のタンク硬すぎて戦闘余裕すぎる 全体バリアも強いし挑発のほうもカッチカチすぎる

68 21/08/29(日)13:51:45 No.840421405

>最新作のタンク硬すぎて戦闘余裕すぎる 全体攻撃多すぎてユーベイル使わねえや

69 21/08/29(日)13:52:08 No.840421511

ちちエス軍の肉厚クッションはタンク役に最適

70 21/08/29(日)13:53:05 No.840421807

>分からないけど神話時代の更に前にいた一族?っぽいラニエの時ですら建物や街道に名前使われてるくらいで滅んでるし ラニエの両親が勤めてた病院がカーデナート魔法医療院だし 全くの無関係ってことはないだろうな…

71 21/08/29(日)13:54:05 No.840422098

ユーベイルちゃんは三機神戦で他死んでる中一人だけ延々防御回復しながらとげとげの1パーセント割合ダメ蓄積させて勝ってくれたから大好きだよ…

72 21/08/29(日)13:54:10 No.840422124

なんというか最初脳筋でやってたんだけど役割分担すればかなり楽になるって気づいてからかなり楽 いくぞクソ投げ薬投げ係!

73 21/08/29(日)13:54:36 No.840422246

タンクはオーリスがメイン盾すぎた

74 21/08/29(日)13:56:01 No.840422622

>ユーベイルちゃんは三機神戦で他死んでる中一人だけ延々防御回復しながらとげとげの1パーセント割合ダメ蓄積させて勝ってくれたから大好きだよ… クロメアもちくちくしました

75 21/08/29(日)13:57:10 No.840422968

草試合で経験積んでた成果なんだろうけど試合ペース早すぎて怖い

76 21/08/29(日)13:57:38 No.840423093

オーリスはデバフも拘束もできるし周りも硬くできるしで最強のタンクだったな

77 21/08/29(日)13:58:04 No.840423207

イカレ眼鏡号は ペイングリム+ワイルドチャージハイフューリーでクリティカルが出る運ゲーに頼ったわ

78 21/08/29(日)13:58:15 No.840423263

拘束!蹴り!蹴り!蹴り!ってやってれば勝てたのこれの修正前だっけ

79 21/08/29(日)13:58:27 No.840423335

ボスはうんこ投げろよ

80 21/08/29(日)13:58:47 No.840423426

ユーベイルマジで硬いしダメージ受ける度にSP回復出来る装備まであるから永久機関出来るし本当に沈まない

81 21/08/29(日)13:58:49 No.840423439

次回作以降はMZになるっぽいしようやくウィンドウサイズいじらなくて済む

82 21/08/29(日)14:01:23 No.840424140

キャラ固定かつ役割も決まってるCが1番遊びやすいんだろうか

83 21/08/29(日)14:01:34 No.840424200

このゲームは倍率もターン数も表記してくれるから気軽に頼れるけど 詳細な効果を教えてくれないゲームのバフデバフは使う前に殴ったほうが早いんじゃないかって思考をコントロールできない…

84 21/08/29(日)14:02:21 No.840424415

>キャラ固定かつ役割も決まってるCが1番遊びやすいんだろうか 遊びやすいしストーリーもいいよ その代わりあんま明るい要素がないから人によっては苦手かもしれん

85 21/08/29(日)14:03:38 No.840424787

>このゲームは倍率もターン数も表記してくれるから気軽に頼れるけど >詳細な効果を教えてくれないゲームのバフデバフは使う前に殴ったほうが早いんじゃないかって思考をコントロールできない… ボスが完全に行動決まってるかランダム行動かで瞬間火力求めるか継続火力求めるかも違うしケースバイケースだ

86 21/08/29(日)14:04:15 No.840424982

cは終始暗い辛い救われないが続くからな…

87 21/08/29(日)14:04:54 No.840425172

Bは運のバフデバフをかけりゃボスはだいたいどうにかなる

88 21/08/29(日)14:04:56 No.840425186

cよりaのほうが役割はっきりしてると思う

89 21/08/29(日)14:05:38 No.840425407

>cよりaのほうが役割はっきりしてると思う それはそうだけどキャラ多過ぎて迷うよ! ホモは確定で入るぐらいの強さだけど!

90 21/08/29(日)14:05:43 No.840425433

Cはホラーと聞いて敬遠してアサイラムも特殊性癖マシと聞いてパスしちゃった口なのですが 最新作は明るく楽しくジーコできる? BやAの終盤みたいにシリアス噛ませてくるの自体は大丈夫

91 21/08/29(日)14:06:25 No.840425609

新作から入って過去作やりたいと思ったらCあたりがいいのかな

92 21/08/29(日)14:06:30 No.840425644

ストーリーコンプリートまでの難易度ならaが1番低いと思う 隠しボスを含めると変わってきそうだけど

93 21/08/29(日)14:06:34 No.840425666

>Cはホラーと聞いて敬遠してアサイラムも特殊性癖マシと聞いてパスしちゃった口なのですが >最新作は明るく楽しくジーコできる? >BやAの終盤みたいにシリアス噛ませてくるの自体は大丈夫 Cやらないとかなり話についていけないよ クリア後はアサイラム要素くるよ

94 21/08/29(日)14:06:39 No.840425694

>Cはホラーと聞いて敬遠してアサイラムも特殊性癖マシと聞いてパスしちゃった口なのですが >最新作は明るく楽しくジーコできる? >BやAの終盤みたいにシリアス噛ませてくるの自体は大丈夫 機械に支配された国が舞台なんで窮屈感は感じるかもしれんが 雰囲気は明るいから大丈夫だよ

95 21/08/29(日)14:07:06 No.840425816

>それはそうだけどキャラ多過ぎて迷うよ! 個人的にはキャラ多い方が自分好みのパーティ組めて好きだなぁ わちゃわちゃ感も強まって楽しげで良い

96 21/08/29(日)14:07:07 No.840425818

cのホラーはサブイベの話だからそれっぽいのを避ければ問題ないと思う

97 21/08/29(日)14:07:13 No.840425858

ba以外は舞台のせいで基本暗いし重いよ

98 21/08/29(日)14:07:29 No.840425934

>ストーリーコンプリートまでの難易度ならaが1番低いと思う >隠しボスを含めると変わってきそうだけど アーヴェルワンは裏ボスの中では最強クラスだと思う…

99 21/08/29(日)14:07:31 No.840425945

>新作から入って過去作やりたいと思ったらCあたりがいいのかな 単純に発売順でいいと思う

100 21/08/29(日)14:07:42 No.840425990

戦闘楽しかったな 属性弱点が何が何だかわからないままだけど

101 21/08/29(日)14:08:02 No.840426080

>Cはホラーと聞いて敬遠してアサイラムも特殊性癖マシと聞いてパスしちゃった口なのですが >最新作は明るく楽しくジーコできる? >BやAの終盤みたいにシリアス噛ませてくるの自体は大丈夫 アサイラムの特殊性癖なんてうんことおしっことグロマンぐらいじゃない? まあ顔あり竿役と女性キャラが少ないってのはシーン的な意味で微妙なのかも

102 21/08/29(日)14:08:04 No.840426090

Cは話自体は重めだけど絵柄やキャラの掛け合いとかでそこまで重さは感じなかった

103 21/08/29(日)14:08:24 No.840426204

>戦闘楽しかったな >属性弱点が何が何だかわからないままだけど 敵の持ってる属性とかバフがいまいちどういうものなのか分からないのが このゲームの難しいところだと思う

104 21/08/29(日)14:08:50 No.840426338

どこからやってもいい気はするけどcはメインヒロインに過去作ヒロインはいるからやっぱ順番がいいかもしれない

105 21/08/29(日)14:08:59 No.840426373

基本的にホモが強いジーコ なのでナーフ

106 21/08/29(日)14:09:05 No.840426408

>Cは話自体は重めだけど絵柄やキャラの掛け合いとかでそこまで重さは感じなかった ラビィの存在がありがたい

107 21/08/29(日)14:09:13 No.840426453

>どこからやってもいい気はするけどcはメインヒロインに過去作ヒロインはいるからやっぱ順番がいいかもしれない ママまで来るからクリア必須だぜ!

108 21/08/29(日)14:09:31 No.840426549

図鑑が戦闘中にみれればなー

109 21/08/29(日)14:10:42 No.840426903

転生でSP50ってのをなぜかスキルポイントボーナス50に脳内変換していて拍子抜けしてた

110 21/08/29(日)14:11:10 No.840427011

KはCの後日談からのキャラがメインに2人いるからCやるべき Cはメインにbのメインがいるからbを先にやるべき bの後日談がaの舞台に行く話だから次にaやるべき アサイラムはKの後日談にかんけいあるからやるべき 結論は発売順に全部やるべき

111 21/08/29(日)14:11:17 No.840427045

なんていうかバフデバフ以前に無駄に武器種とかスキルとか多くてめんどくせえ

112 21/08/29(日)14:13:11 No.840427616

>なんていうかバフデバフ以前に無駄に武器種とかスキルとか多くてめんどくせえ 1作品ガッツリやると他も互換性があってすぐわかるんだけど最初は大変だと思う

113 21/08/29(日)14:13:46 No.840427785

bは難しいどうこうよりカスタマイズ要素がありすぎてとっ散らかってる aがその辺一気にシャープになってたけど

114 21/08/29(日)14:14:43 No.840428075

ビルド幅が広いからBが一番好きだけどまぁめんどいと思うひとがおおいからしゃーないな…って

115 21/08/29(日)14:14:54 No.840428122

リカバリーとドリル好き えっちシーンよりお世話になった

116 21/08/29(日)14:16:47 No.840428692

bで目覚めさせられてaでホモが一番楽しみになってきてcをやる頃には序盤も序盤から早く!早くホモ出てきて!って頭になってたけど夜魔シスターのキスイキがえっちだったのでこれでもいいか…ってなってる

117 21/08/29(日)14:16:53 No.840428725

発売順に楽しんだはずだけどスレ見てると俺全然覚えてないなって思えてくる

118 21/08/29(日)14:17:48 No.840429006

そんな事言ったらジーコはフットサル時代の設定引き継いでるからフットサルからやれって話になるだろ!

119 21/08/29(日)14:18:04 No.840429091

俺が知る中で最もおいしそうな尻穴を描く作者

120 21/08/29(日)14:18:10 No.840429123

まさかcのホモが偽くんとは思ってもなかった

121 21/08/29(日)14:18:33 No.840429249

>そんな事言ったらジーコはフットサル時代の設定引き継いでるからフットサルからやれって話になるだろ! リバステ以外できねぇー!

122 21/08/29(日)14:19:32 No.840429526

bはちょっとつらくて最後は回想全開放データに頼ってしまった

↑Top