ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/29(日)12:30:14 No.840395553
原作二部もアニメ化したらよかったのに
1 21/08/29(日)12:37:13 No.840397725
なんというか陰鬱すぎない?
2 21/08/29(日)12:39:00 No.840398326
ルークミリーナにゼルアメほど人気はないからな
3 21/08/29(日)12:41:38 No.840399228
>なんというか陰鬱すぎない? 今ならわりとイケそうな気もする
4 21/08/29(日)12:42:43 No.840399579
と言うか「」が言うほど重かったりシリアスな展開が不人気だったこともあまりない それ一辺倒だと流石にキツいが
5 21/08/29(日)12:42:56 No.840399666
REVOLUTIONの直前は「ついに2部来るのか!?」って噂だけは流れたな…
6 21/08/29(日)12:44:05 No.840400057
まあどっちかと言うと展開そのものより >ルークミリーナにゼルアメほど人気はないからな こっちの方がネックかなとは思う
7 21/08/29(日)12:44:11 No.840400088
ルークに感情移入できないかも 嫌いじゃないけど人気出ないのはなんとなくわかる
8 21/08/29(日)12:44:15 No.840400112
>今ならわりとイケそうな気もする それこそ90年代ならともかく今は無理でしょ…
9 21/08/29(日)12:45:12 No.840400436
2部はどっちかというと話に起伏が無いのにいきなり陰鬱なのぶっ込んでくるのが…
10 21/08/29(日)12:45:17 No.840400463
>>今ならわりとイケそうな気もする >それこそ90年代ならともかく今は無理でしょ… それこそ重い展開が無条件で嫌がられたのって10~5年前ぐらいじゃない?
11 21/08/29(日)12:45:22 No.840400493
今は視聴者着いてこないよ…
12 21/08/29(日)12:46:15 No.840400787
>今は視聴者着いてこないよ… まあスレイヤーズのネームバリューでどんだけ客呼べるかと言うと微妙ではあるかも
13 21/08/29(日)12:46:31 No.840400867
すぺしゃるをアニメ化してくれてもいいぜ!シコるから
14 21/08/29(日)12:46:34 No.840400885
女にベタ惚れしてて暴走するキャラが人気出ないと思う ルークには悪いが
15 21/08/29(日)12:47:24 No.840401186
>それこそ重い展開が無条件で嫌がられたのって10~5年前ぐらいじゃない? 15~10年前ぐらいじゃない? 90年代の次ぐらいの「」の青春時代
16 21/08/29(日)12:49:38 No.840401951
レボリューションすっげぇつまんなかったし…
17 21/08/29(日)12:53:30 No.840403207
2部やるまえに原作2巻6巻あたりってアニメ化してたっけ
18 21/08/29(日)12:54:12 No.840403413
今はご時世が悪いだろ 治療断られてたらい回しにされた挙句に設備と人員の不足で死ぬ話は
19 21/08/29(日)12:54:35 No.840403531
>レボリューションすっげぇつまんなかったし… 途中で見るの辞めた記憶ある…
20 21/08/29(日)12:55:12 No.840403703
>それこそ重い展開が無条件で嫌がられたのって10~5年前ぐらいじゃない? 5から10年前が西暦何年か言ってみるんだ
21 21/08/29(日)12:55:28 No.840403783
終盤どんよりした気持ちになるわ…
22 21/08/29(日)12:55:49 No.840403886
そもそももうリメイクして最初からやんなきゃ新規は誰も着いてこれないだろう
23 21/08/29(日)12:56:57 No.840404281
ダイの大冒険並みに力入れまくったリメイクを!?
24 21/08/29(日)12:58:06 No.840404645
戦闘規模は二部の方が派手だった気がする ミルさんやメフィがいるからダイナストとも渡り合える
25 21/08/29(日)12:58:17 No.840404691
>>レボリューションすっげぇつまんなかったし… >途中で見るの辞めた記憶ある… 主題歌流して勝つと思ったでしょ?負けました!とかやってきてイラっとしたよ
26 21/08/29(日)12:59:03 No.840404933
ダイは王道少年漫画だから一定層に受けるのもわかる 炭治郎が受ければまあダイのようないい子系は受けるだろうな
27 21/08/29(日)12:59:35 No.840405088
>レボリューションすっげぇつまんなかったし… 同窓会だぜ喜べよって自信満々に変なの出された感がある
28 21/08/29(日)13:00:08 No.840405256
原作で一番面白い箇所やっちゃったからね
29 21/08/29(日)13:00:10 No.840405262
過去のアニメ化とは別の暗めに進むアニオリを排した原作準拠の内容であれば見たい奴はいるだろうけど数字にはならないだろうなぁ
30 21/08/29(日)13:00:40 No.840405420
原作だと優しかったトラのおっちゃんが逆恨みで頭イカれた事を正論として言うキャラになってたからな…
31 21/08/29(日)13:01:11 No.840405586
絵がね...
32 21/08/29(日)13:01:42 No.840405759
たまにあらいずみるいがリナ描いてくれるだけで結構満足してるところがある
33 21/08/29(日)13:02:04 No.840405877
レボエボは当時見る機会がなくてそのまま見ないままだわ っていうと大体「見なくて良い」って返ってくるのでやはり見てない
34 21/08/29(日)13:02:21 No.840405974
ノリがバブル臭が残ってる作品は今の時代では厳しい
35 21/08/29(日)13:02:35 No.840406042
昔から思ってたんだけどミリーナの服って片乳出てない…?
36 21/08/29(日)13:03:26 No.840406286
生首タリムとか生ける肉団子をアニメで!?
37 21/08/29(日)13:03:53 No.840406438
ルークミリーナの仲間感がないのはどうしてだろう 原作ではゼルアメより登場回数の差はそんなにないはずなのに
38 21/08/29(日)13:04:20 No.840406582
第二部はそこまで派手な印象ないな… 後半になるにつれてどうして…ってなる
39 21/08/29(日)13:04:48 No.840406733
ミリーナ退場の経緯やめろ 今はしゃれにならん
40 21/08/29(日)13:05:21 No.840406907
話自体は大好きなんだけどアニメとかの展開になると大コケして完全に息の根が止まりそうで怖い
41 21/08/29(日)13:05:43 No.840407013
>生首タリムとか生ける肉団子をアニメで!? 深夜か配信オンリーならいけるいける 暗めのエピソードでまとめてハーメルンのバイオリン弾きアニメ版みたいにしよう
42 21/08/29(日)13:05:49 No.840407038
ルークとミリーナだとゼルとアメリアのような人気は出ないと思う
43 21/08/29(日)13:05:52 No.840407057
暗い世界観を売りとしている作品ならまあ
44 21/08/29(日)13:05:58 No.840407086
共通の大きな目的とか特にないからだと思う 5~8はずっとPT組んでたようなもんだったけど ルークミリーナはクリムゾンとか出てこないし
45 21/08/29(日)13:06:14 No.840407182
ゼロスも出ないんだもんな
46 21/08/29(日)13:06:48 No.840407355
じゃあファルシェスの砂時計を1クールくらいで…
47 21/08/29(日)13:06:52 No.840407381
見た目も地味だし バックボーンもそんなに語られない ただ旅の相棒って感じで
48 21/08/29(日)13:07:04 No.840407447
第二部の最初の目的が光の剣の代わりを探すだから 第一部に比べるとちょっと地味なんだよね
49 21/08/29(日)13:07:15 No.840407501
レボは治療方法不明で致死率100%の疫病が国丸ごと大流行して周りの国が助けてくれなかったから仕返しに皆殺しにしてやるとか世の中誰だって自分が可愛いんだよ!とか 原作屈指のいい人だったおっちゃんに言わせる
50 21/08/29(日)13:07:28 No.840407569
今みると冥王っていい素材じゃね? 男の娘ショタボス・・・・
51 21/08/29(日)13:07:47 No.840407682
>見た目も地味だし >バックボーンもそんなに語られない >ただ旅の相棒って感じで 終わってみるとあのオチのために必要な関係性だったんだなってなるけどね
52 21/08/29(日)13:08:35 No.840407953
そんなことより神坂お爺ちゃんの第三部の新作はまだかい?
53 21/08/29(日)13:08:36 No.840407954
ただミリーナがああなる前のルークの危うい感じがちょっと怖く思えるよああこいつは堕ちるなって
54 21/08/29(日)13:09:07 No.840408110
リナガウリイとルークミリーナの組み合わせで最終的に敵対と言うか終わらせてあげる感じだったからなあ それを経てのあのオチだから
55 21/08/29(日)13:09:20 No.840408179
ルークには悪いがたいして思い入れない人が亡くなったってことで今いちのれなかったのな
56 21/08/29(日)13:09:40 No.840408289
今年になって30周年イベントとかやってたりするんだけどね
57 21/08/29(日)13:09:55 No.840408376
別れたゲストキャラがデーモンになって再登場!も絶望感とかよりがっかりしたのを覚えてる
58 21/08/29(日)13:10:05 No.840408431
フィブリゾで性癖が歪んだわ
59 21/08/29(日)13:10:13 No.840408482
>そんなことより神坂お爺ちゃんの第三部の新作はまだかい? ……
60 21/08/29(日)13:10:53 No.840408694
レゾ倒して冥王倒してレゾ倒すから 割とボスは同じ
61 21/08/29(日)13:10:56 No.840408711
二部は人間だからこその暴走や悲劇が描かれてたな こういうとこで魔族には人間にはない強さがあるよ
62 21/08/29(日)13:11:18 No.840408838
第二部はルーク魔王だろ!
63 21/08/29(日)13:11:29 No.840408902
キャラ人気って重要だから アメリアとゼルがいない時点で厳しいと思う
64 21/08/29(日)13:11:37 No.840408951
>ただミリーナがああなる前のルークの危うい感じがちょっと怖く思えるよああこいつは堕ちるなって まあ元々中に入ってるのがアレだし…
65 21/08/29(日)13:11:41 No.840408974
出会ったゲストはみんな死ぬ
66 21/08/29(日)13:11:45 No.840408991
覇王のやることが陰湿すぎるんだよ 一切関係ないソラリアだけスッキリ終わる
67 21/08/29(日)13:12:08 No.840409129
>アニオリを排した原作準拠の内容であれば見たい奴はいるだろうけど アニオリを排した原作準拠…昔のヒット作…オーフェン…
68 21/08/29(日)13:12:18 No.840409170
ガウリィが「ゼルガディスとアメリアって誰?」って言い出した時はリナが本気で慌ててたな
69 21/08/29(日)13:12:38 No.840409286
ポコ太とかやらずに原作2部やるべきだったのは間違いなくそう 深夜枠だし
70 21/08/29(日)13:12:39 No.840409292
しれっとルークだけルビーアイブレード使ったりとかも 何でリナはラグナブレードなんてコスパ最悪の切り札じゃなくてこっち研究しないんだっての伏線になっていた
71 21/08/29(日)13:12:57 No.840409388
>>アニオリを排した原作準拠の内容であれば見たい奴はいるだろうけど >アニオリを排した原作準拠…昔のヒット作…オーフェン… 見たかっただろ?
72 21/08/29(日)13:12:59 No.840409399
ゼルアメは仲間であり友達感があったもん
73 21/08/29(日)13:12:59 No.840409401
エボはそもそも地上波でやれよって思った
74 21/08/29(日)13:13:35 No.840409590
第二部以降はボス倒すときは大体最後にラグナブレードぶち当てるのが定番で少しワンパターンだった
75 21/08/29(日)13:13:51 No.840409685
>しれっとルークだけルビーアイブレード使ったりとかも >何でリナはラグナブレードなんてコスパ最悪の切り札じゃなくてこっち研究しないんだっての伏線になっていた ルビーアイブレード自体はルーク以外でも使おうと思えば使えるらしいな
76 21/08/29(日)13:14:31 No.840409894
>ルビーアイブレード自体はルーク以外でも使おうと思えば使えるらしいな マジで
77 21/08/29(日)13:14:38 No.840409937
>ルビーアイブレード自体はルーク以外でも使おうと思えば使えるらしいな まぁドラグスレイブからして誰でも使えるし…
78 21/08/29(日)13:14:54 No.840410029
トドメがラグナブレードばっかになってる原因はドゥールゴーファ&シェーラとばっかり戦ってるせい
79 21/08/29(日)13:15:13 No.840410117
ルクミリはガウリナのifかもしれんかったが どちらかが殺された場合ああなったのかな
80 21/08/29(日)13:15:59 No.840410364
リザレクション使えなかっただけのおっさん狙うのはやりすぎ
81 21/08/29(日)13:16:16 No.840410453
>>ルビーアイブレード自体はルーク以外でも使おうと思えば使えるらしいな >マジで ただしルークが使った場合のみラグナブレードに匹敵する威力が出る レイマグナスが使うドラグスレイブも他人のより強かったんだろうか
82 21/08/29(日)13:16:28 No.840410515
>リザレクション使えなかっただけのおっさん狙うのはやりすぎ 憎しみは加速するからな…
83 21/08/29(日)13:16:47 No.840410603
敵が強すぎてドラグスレイブが決定打にならなくて ゴルンノヴァとかラグナブレードとかに頼ってたからな ルークは中身がアレだからルビーアイブレードでも強いだろうけど
84 21/08/29(日)13:16:54 No.840410651
トライは面白かったなぁ
85 21/08/29(日)13:17:00 No.840410695
作中でもリナ自体がルークミリーナに深く関わらなかった事に触れてたからね もうちょっと近かったらああならなかったのかもって面もある
86 21/08/29(日)13:17:44 No.840410939
ミリーナルークがアメゼルに比べて地味って言ってるのはそもそも原作のみ組と原作アニメ組の露出の差でしかないでしょ 後者はアニメで一緒にバカやってた時間長いからそのぶんファンにも愛着出てるだけで アニメから入った勢とかが原作アメゼル見るとすげー淡白に感じると思う
87 21/08/29(日)13:18:06 No.840411053
ルークはミリーナ依存がすごかったからな ああも二人の世界だとああなるかな
88 21/08/29(日)13:18:17 No.840411112
>まぁドラグスレイブからして誰でも使えるし… 一応ドラスレ使える魔道士一人いるだけでその国は自慢できるレベルの大魔術ではあるし…
89 21/08/29(日)13:18:41 No.840411251
スレイヤーズ原作がそもそも割とアニメに比べると地味というか真面目よね
90 21/08/29(日)13:18:52 No.840411306
そもそもからしてドラグスレイブそのものが決定打になったのって本編じゃ無かったような… セレンティアの憎悪くらい?
91 21/08/29(日)13:18:53 No.840411316
ヒーラーは大事だよね 絶対いれとけってのが教訓
92 21/08/29(日)13:19:06 No.840411398
憎しみが抑えられないのでわざとバレるように復讐走って止めて欲しがったり 魔王の時もダメージ通る空間生み出して無意識にドラグスレイブも受け入れたりと 虚しさの多い
93 21/08/29(日)13:19:34 No.840411553
>そもそもからしてドラグスレイブそのものが決定打になったのって本編じゃ無かったような… >セレンティアの憎悪くらい? 最後の最後に役に立っただろ!
94 21/08/29(日)13:19:39 No.840411581
>セレンティアの憎悪くらい? 第二部のトドメ!
95 21/08/29(日)13:19:46 No.840411618
一部ではアメリアがやられたらシルフィールや ミルさんがいたから大事にならんかったのよね
96 21/08/29(日)13:21:10 No.840412078
リザレクションは手足が丸焦げになっても全回復できたりするし現代医療より凄え リカバリーは無いよりは全然マシなんだけど…
97 21/08/29(日)13:21:32 No.840412202
第三部出てこりゃ楽しみだと思っていたのに 全然続刊出ないんですけお…
98 21/08/29(日)13:21:43 No.840412261
一部最後を改めて読み直すと 冥王って余裕あるように見えて煽りに凄い弱いな
99 21/08/29(日)13:22:06 No.840412379
雑魚魔族ってのがやるせなさがすごいね 敵が弱いってことがこんなに
100 21/08/29(日)13:22:18 No.840412438
SFCのゲームだとリナがリザレクション使えるあたりあの後覚えたのかなって…
101 21/08/29(日)13:22:31 No.840412491
つまり2部アニメ化するにあたりルークミリーナをちょっと親しみやすいキャラにして一緒にバカやる単発ギャグ回も盛り込めばいいってことになるだろ?
102 21/08/29(日)13:22:49 No.840412605
風邪を引いた国の姉ちゃんを肺炎まで悪化させて殺しかけたリカバリー
103 21/08/29(日)13:24:13 No.840413054
普通にドラブスレイブの呪文だけは覚えている…
104 21/08/29(日)13:24:18 No.840413083
自然治癒力上げるリカバリーと自分の魔力やらを分け与えて治癒するリザレクションでなるほどなあと思った当時
105 21/08/29(日)13:24:23 No.840413119
>風邪を引いた国の姉ちゃんを肺炎まで悪化させて殺しかけたリカバリー 赤竜王の騎士が大したことないのか風邪菌がすごいのか
106 21/08/29(日)13:25:18 No.840413411
そこは悟空と同じで病気には弱いっていうもんかも