虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/29(日)10:47:42 コマン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/29(日)10:47:42 No.840368342

コマンド技ちゃんと出せる?

1 21/08/29(日)10:51:46 No.840369677

出せない

2 21/08/29(日)10:53:15 No.840370193

スティックじゃないと出せない

3 21/08/29(日)10:54:02 No.840370429

2P側で波動拳出せない

4 21/08/29(日)10:54:46 No.840370664

歩きながら波動拳

5 21/08/29(日)10:54:58 No.840370725

立ちスクリューとエリアル全般がむり

6 21/08/29(日)10:55:36 No.840370899

実際の入力は下右になってるのはKOF辺りからだっけ

7 21/08/29(日)10:55:45 No.840370944

だせるけどいっぱいやると指の皮むける

8 21/08/29(日)10:55:55 No.840370987

大体出せるけど目押しとかの方がむり

9 21/08/29(日)10:56:12 No.840371071

真空波動拳!(屈伸しながら)

10 21/08/29(日)10:57:04 No.840371359

30過ぎてから昇竜拳を自在に出せるようになって世界が変わった

11 21/08/29(日)10:57:43 No.840371567

実際下右コマンドの格ゲー無かったっけ

12 21/08/29(日)10:57:45 No.840371575

スクリューパイルドライバー!(1回転)

13 21/08/29(日)10:57:55 No.840371618

最終的には立ち小足FアトミックBとけ出せるようになるんだから人間すごい

14 21/08/29(日)10:57:59 No.840371632

実際は↓→でもいい格ゲーは多かったそうな

15 21/08/29(日)10:58:09 No.840371690

いや…モータルコンバットは技出ても勝てねえし…異常な難易度だったしアレ…

16 21/08/29(日)10:58:12 No.840371700

最近スト5やり始めたんだけど 昇竜コマンドに簡易版があると知って感動した

17 21/08/29(日)10:58:13 No.840371704

一キャラのコマンドですら全部覚えてられん…

18 21/08/29(日)10:59:08 No.840371939

>30過ぎてから昇竜拳を自在に出せるようになって世界が変わった 対空出来ないとずっとやられるからな…

19 21/08/29(日)10:59:33 No.840372054

>実際は↓→でもいい格ゲーは多かったそうな でない!!

20 21/08/29(日)10:59:45 No.840372107

改めてやってると昇竜拳が出なくなってた いつも手癖で出してたけど斜め下でちゃんと止めるということを意識した途端うまく出なくなった

21 21/08/29(日)11:00:04 No.840372196

昔の格ゲーはやたら入力シビアだったな

22 21/08/29(日)11:00:11 No.840372229

スティックでやるとどうも9方向まで滑らせてしまうらしくよくジャンプする

23 21/08/29(日)11:00:36 No.840372356

>実際下右コマンドの格ゲー無かったっけ ワールドヒーローズ

24 21/08/29(日)11:00:43 No.840372393

コントローラーによっても出しやすさ全然変わるからな…

25 21/08/29(日)11:01:39 No.840372622

サマーソルトキック(垂直ジャンプ弱キック)

26 21/08/29(日)11:01:45 No.840372644

Zってどういう入力だよって思ってたけどZとしか説明しようがなかった

27 21/08/29(日)11:01:45 No.840372646

十字キー一方向とボタン一つで技が出せるエルツヴァーユはありがたかった 格ゲーとしての出来映えはどうか知らんけど

28 21/08/29(日)11:02:29 No.840372822

>コントローラーによっても出しやすさ全然変わるからな… ドリームキャストの十字キーなんであんなに痛いの?

29 21/08/29(日)11:02:43 No.840372870

超武闘伝のメテオスマッシュが出せなくて泣いてた

30 21/08/29(日)11:02:59 No.840372944

初めてブライダルエクスプレス撃てた時は感動したっけなあ

31 21/08/29(日)11:03:15 No.840372997

当時に出しやすいコマンドを考えたあすか120%

32 21/08/29(日)11:03:49 No.840373152

236RPRP466WPが安定して出せない 単発だとできるけどコンボになると上手く出ない

33 21/08/29(日)11:03:59 No.840373192

たまに下右斜めとかあってこれはどうすんだとはなった

34 21/08/29(日)11:04:28 No.840373304

エロ格闘ジーコで習得したぜー

35 21/08/29(日)11:04:31 No.840373314

昇竜コマンドが出せなくて236236で無理やり出してた

36 21/08/29(日)11:04:33 No.840373327

書き込みをした人によって削除されました

37 21/08/29(日)11:04:40 No.840373357

>ドリームキャストの十字キーなんであんなに痛いの? ドリキャスで格ゲーをやるな

38 21/08/29(日)11:05:22 No.840373537

>昇竜コマンドが出せなくて236236で無理やり出してた 出たよ! 真空波動!

39 21/08/29(日)11:05:52 No.840373657

だからスマブラが流行るんや

40 21/08/29(日)11:05:54 No.840373669

>ドリキャスで格ゲーをやるな 餓狼の悪口言ったかテメー

41 21/08/29(日)11:06:04 No.840373705

KOFはかなり入力甘かった気がする わりとゆるゆるでも出る

42 21/08/29(日)11:06:31 No.840373818

昔の出せる事自体が凄い扱いの複雑な超必殺技コマンドいいよね

43 21/08/29(日)11:06:49 No.840373901

初めて覚えたのはジョー東のスラッシュキックだった 16K スト2世代は初めて使ったのがガイルだけどステージ1のダルシムに完封されて意味わからんかった 波動拳も出せたのずーっと後

44 21/08/29(日)11:06:57 No.840373947

バーチャのコマンドまったくわからん

45 21/08/29(日)11:07:03 No.840373977

立ちスクリューうまぶれるから好き 投げキャラ使うのも苦手だからトレモで遊ぶ程度なのだが

46 21/08/29(日)11:07:18 No.840374025

>ドリキャスで格ゲーをやるな でも2D格ゲーは当時サターンとドリキャスが最強だったし…

47 21/08/29(日)11:07:33 No.840374092

ブレイクスパイラルとレイジングストームはまだいける

48 21/08/29(日)11:07:37 No.840374108

もう今さら離れられない文化

49 21/08/29(日)11:07:46 No.840374141

ファイティングストリートは入力要求がじゃなり厳密だからなかなか技が出せなくて クリアするために制限時間いっぱいガードして弱パンで削って時間勝ちするしかなかった 弱パン出す時キーを滑らせるとたまに波動拳でる

50 21/08/29(日)11:07:47 No.840374152

モータルは斜め入力が無いのが大きい

51 21/08/29(日)11:08:10 No.840374234

>ブレイクスパイラルとレイジングストームはまだいける すごい!

52 21/08/29(日)11:08:54 No.840374419

コマンド技の無いスマブラとパワーレンジャーでも たかし達だけコマンド仕様にするこだわり

53 21/08/29(日)11:09:00 No.840374444

RLで大P大Kは今になっても慣れないわ

54 21/08/29(日)11:09:18 No.840374516

下右なんて正確に入力する方が難しくないか

55 21/08/29(日)11:09:24 No.840374544

実際問題コマンド入力なんて惰性で続いてる文化だよなと思う 技用のボタン別に用意して方向キーと同時押しとかでいいじゃん

56 21/08/29(日)11:09:27 No.840374561

ギルティギアで全部覚えた

57 21/08/29(日)11:09:50 No.840374656

らんまの格ゲーは同時押しとかコマンド簡単だった気がする

58 21/08/29(日)11:09:57 No.840374681

>ブレイクスパイラルとレイジングストームはまだいける ガロスペはブラッディフラッシュだけどうしようもなかったな…

59 21/08/29(日)11:09:58 No.840374684

>実際問題コマンド入力なんて惰性で続いてる文化だよなと思う >技用のボタン別に用意して方向キーと同時押しとかでいいじゃん スマブラしてろよ

60 21/08/29(日)11:10:12 No.840374739

↓➘→+Pって書いてあるのになんで右下を省略するんだ

61 21/08/29(日)11:10:35 No.840374836

ファラオデコレーションとかも今でも出せると思う 楽しい

62 21/08/29(日)11:10:45 No.840374882

>昇竜コマンドが出せなくて236236で無理やり出してた 歩きながら波動拳出せば出る!でやってたな最初は

63 21/08/29(日)11:11:54 No.840375162

どうしても昇竜が出ないって友人に前に歩きながら波動拳出せって言ってもなお出なかったときは流石にどうしたらいいんだこいつってなった

64 21/08/29(日)11:12:01 No.840375196

一時期の一回転+α系コマンドとか悪ノリの類だと思う

65 21/08/29(日)11:12:02 No.840375201

2時間ぐらい格ゲーしてると親指ヒリヒリするぞ

66 21/08/29(日)11:12:14 No.840375240

ネオジオミニでやったら昇り燕返しとバックダッシュつばめ返しが出せなくなってて

67 21/08/29(日)11:12:26 No.840375306

>でも2D格ゲーは当時サターンとドリキャスが最強だったし… ストゼロ2とか隠しキャラの数のハード格差がやばかった記憶がある

68 21/08/29(日)11:12:49 No.840375385

やはりアケコン…

69 21/08/29(日)11:12:52 No.840375400

ジョイメカファイトとFF6のひっさつわざは斜め要らない事に気付いてから技出ない病が治った

70 21/08/29(日)11:12:57 No.840375420

>2時間ぐらい格ゲーしてると親指ヒリヒリするぞ プレステコントローラーの十字キーはヒリヒリどころじゃなかった…

71 21/08/29(日)11:13:16 No.840375507

ABC同時押しみたいなのすら出ない!

72 21/08/29(日)11:13:16 No.840375509

1タメ319+Kの最後の9は7でもいいってもっと早くに教えて欲しかった... 1タメ32147+Kでやったら出た

73 21/08/29(日)11:13:23 No.840375533

格ゲーがっつりやってたころは親指によく水が溜まったりしたので軍手履いてたな

74 21/08/29(日)11:14:15 No.840375748

コントローラーだと同時押しきついボタンがある

75 21/08/29(日)11:14:53 No.840375885

>プレステコントローラーの十字キーはヒリヒリどころじゃなかった… ストEXで指の皮が剥けてのたうち回ったのが今でもトラウマでPSコンで格ゲーできない

76 21/08/29(日)11:14:54 No.840375891

>コントローラーだと同時押しきついボタンがある R2やL2に割り当て出来るようになってらくちん~となった

77 21/08/29(日)11:14:55 No.840375893

△□×同時押し!

78 21/08/29(日)11:15:21 No.840376007

普通のコマンドならなんぼでもいれられるんだけど 瞬獄殺みたい十字の動きに繋がりが無いやつが全然出ない あと覚えられない 何年やってても覚えられないし出ない

79 21/08/29(日)11:15:50 No.840376130

流石に波動は出るけど一回転投げ瞬時に出すのができない

80 21/08/29(日)11:16:13 No.840376228

ちゃんと教えてくれる良い友人じゃねぇか

81 21/08/29(日)11:16:15 No.840376237

632146が63216になる不器用マンだけどレバー一回転にすれば簡単に出るようになった

82 21/08/29(日)11:16:21 No.840376262

スティックも実はそんなにすきじゃない ちゃんとしてるスライドパッドがすき

83 21/08/29(日)11:16:29 No.840376299

昔からKOFの2363214みたいのが苦手だった 2HITする通常技からなら出せるんだけど

84 21/08/29(日)11:16:58 No.840376383

エルツヴァーユのシステム読み合いで好きだったけどな…何かの間違いで今のグラで出て欲しい…

85 21/08/29(日)11:16:59 No.840376387

コマンド入力すると技が出ることが希少価値だった時代が確かにあって 難しいコマンドやレアなコマンドがもてはやされた時代もあって でももうとっくに過ぎ去っているんだからもういいじゃないかと

86 21/08/29(日)11:17:20 No.840376469

初期に格ゲーを家庭用に移植するにあたり一回転コマンドをそのまんまにしたやつらが憎い

87 21/08/29(日)11:17:22 No.840376482

覇王翔吼拳のコマンド練習をせざるを得ない

88 21/08/29(日)11:17:44 No.840376572

ガイルのスパコンとかコマンド表最初見た時???だったな

89 21/08/29(日)11:17:47 No.840376584

ジョイメカはAB同時押し猶予がクソ!

90 21/08/29(日)11:17:59 No.840376626

>でももうとっくに過ぎ去っているんだからもういいじゃないかと ギルティストⅤに鉄拳は変に難しいコマンドないだろ

91 21/08/29(日)11:18:07 No.840376652

昇竜コマンドは比較的早く出せるようになって才能あるかもな俺!ってなったけど 後のさらなるコマンド複雑化&複雑化するコンボに完全に置いていかれて全然そんなことなかった

92 21/08/29(日)11:18:31 No.840376735

>96で超低空ダッシュできるってもっと早く教えて欲しかった...

93 21/08/29(日)11:19:13 No.840376893

昇竜拳のZみたいな表記ほんとにきらい あれのせいで長年意味わからなかった

94 21/08/29(日)11:19:23 No.840376926

昔鉄拳やってた時は10連コンボが覚えられなくて…

95 21/08/29(日)11:19:25 No.840376942

>初期に格ゲーを家庭用に移植するにあたり一回転コマンドをそのまんまにしたやつらが憎い アケコンだと出しやすいんかな

96 21/08/29(日)11:19:39 No.840377000

>サマーソルトキック(垂直ジャンプ弱キック) 割と対空出来ちゃうからひどい

97 21/08/29(日)11:19:47 No.840377033

友人間レベルなら狙って対空出るだけで最強だけどゲーセン行けばカス以下だからやらなくなった…

98 21/08/29(日)11:19:54 No.840377056

裏昇竜が未だに安定しないのでワープキャラが使えない

99 21/08/29(日)11:20:00 No.840377089

ガロスペの超必とかの実戦でこんなの入力すんの無理だろってイカレた複雑さならともかくそんなレベルは多くないだろ

100 21/08/29(日)11:20:09 No.840377126

なんかガチャガチャやる方が強かった

101 21/08/29(日)11:20:15 No.840377149

>裏昇竜が未だに安定しないのでワープキャラが使えない ジョインジョイン

102 21/08/29(日)11:20:29 No.840377208

使用キャラによってはコマンド技がそこまで重要じゃない初代サムスピはありがたかった

103 21/08/29(日)11:20:41 No.840377266

>昇竜拳のZみたいな表記ほんとにきらい >あれのせいで長年意味わからなかった あれでむしろやっとわかったって層が多い印象だった

104 21/08/29(日)11:20:42 No.840377270

なに立ちスクリューって 1回転させたらジャンプするだろ…

105 21/08/29(日)11:20:43 No.840377274

コマンドは全員波動昇竜竜巻灼熱波動真空波動で固定ぐらいでいい っていうかそうして…メルブラとかアカツキとかみたいにさ…

106 21/08/29(日)11:21:13 No.840377383

未だにタメキャラが無理 コンボ中に予め後ろ入れっぱとか無理

107 21/08/29(日)11:21:15 No.840377386

コマンド苦手だからエド君好き でも連打だけはどうにかして!

108 21/08/29(日)11:21:17 No.840377399

>なに立ちスクリューって >1回転させたらジャンプするだろ… ジャンプ移行する前に投げればいいだろ…

109 21/08/29(日)11:21:42 No.840377487

>なに立ちスクリューって >1回転させたらジャンプするだろ… ジャンプ移行フレームを必殺技キャンセルします ね?簡単でしょ?

110 21/08/29(日)11:21:50 No.840377524

近所では出せたら嬉しい以上に成熟しないままブームが過ぎ去った

111 21/08/29(日)11:21:52 No.840377532

なんかで読んだ「昇竜拳を出す時の俺は昇竜拳でいっぱいいっぱい」的なセリフにすごく共感した

112 21/08/29(日)11:21:52 No.840377537

アルカプは複雑なコンボやらなくてもエリアル叩きつけダウン拾いハイパーコンボで4~5割減るからそれを繰り返せばいい簡単で爽快なゲームなんですよ

113 21/08/29(日)11:21:57 No.840377557

616の超必殺忍蜂も632146の方が出やすかった

114 21/08/29(日)11:21:58 No.840377566

>未だにタメキャラが無理 >コンボ中に予め後ろ入れっぱとか無理 なんか落ち着かないよねあれ それよりボタン押しっぱから離すやつの方が苦手だけど

115 21/08/29(日)11:21:59 No.840377570

1回転どころか立ち2回転もできるよ

116 21/08/29(日)11:22:10 No.840377619

>ちゃんと教えてくれる良い友人じゃねぇか モータルコンバットを教えたからクズ

117 21/08/29(日)11:22:19 No.840377650

一回転っていいながら3/4回転させたら出るんで4268でジャンプせずに出せるよ じゃあなんで一回転って言い方するんだよ(怒)

118 21/08/29(日)11:22:27 No.840377684

GBVSのワンタッチで出るけどクールタイムがあるから連発はできない必殺技ってシステムには割と可能性を感じた

119 21/08/29(日)11:22:38 No.840377722

>2P側で昇竜拳出せない

120 21/08/29(日)11:22:41 No.840377734

複雑なコマンド出せたら他のゲームでも流用できそう

121 21/08/29(日)11:23:00 No.840377805

きら様の超必って三回転いるやつ無かった?

122 21/08/29(日)11:23:06 No.840377827

いいよねラストアルマゲドンドロップ 狂ってる

123 21/08/29(日)11:23:23 No.840377883

アルカナの技は変なコマンド多いね

124 21/08/29(日)11:23:34 No.840377925

歩き2回転までしかできない

125 21/08/29(日)11:23:36 No.840377937

>アルカナの技は変なコマンド多いね だから滅んだ

126 21/08/29(日)11:23:48 No.840377990

ゲージが溜まった途端にぴょんぴょん跳ねながら攻め込んでくるきら様

127 21/08/29(日)11:24:10 No.840378077

昇竜のこの表記混乱の元すぎるよね

128 21/08/29(日)11:24:17 No.840378106

最近やったらヨガフレイムが出ねえ!ってなった コマンド変わってた

129 21/08/29(日)11:24:23 No.840378131

ff6のバルガスが倒せなくて詰んだ自分に格ゲーは無理だった

130 21/08/29(日)11:25:23 No.840378356

>ff6のバルガスが倒せなくて詰んだ自分に格ゲーは無理だった あれこそ下右でいけるよ

131 21/08/29(日)11:25:23 No.840378358

弱P弱P→弱K強Pは俺の中で革命的だった なにせ俺でも超必殺技がだせる

132 21/08/29(日)11:25:26 No.840378367

>ff6のバルガスが倒せなくて詰んだ自分に格ゲーは無理だった なんなら格ゲーやってる方がアレでないぞ

133 21/08/29(日)11:25:28 No.840378373

ブレイブルーのバレットさんで割とコマンド入力を勉強した

134 21/08/29(日)11:25:31 No.840378391

最近だとギルティギアのディキンソンってキャラがコマテク必須で辛かった 難しいコマンド技ほど強い性能に設定されてる 昨今のコマンド入力は簡単にしていく風潮に真っ向から刃向かってた

135 21/08/29(日)11:25:38 No.840378413

昇竜拳の成功率20%くらいだけど瞬獄殺だけは必ず出せた

136 21/08/29(日)11:25:42 No.840378434

コマンド自体は空中で1236+Pだけど 地上で12369+Pと入力することで9に入れて空中判定になれば即出せるみたいな欺瞞

137 21/08/29(日)11:25:59 No.840378494

私ニュートラル経由必須のコマンド大嫌い!!

138 21/08/29(日)11:26:37 No.840378656

>地上で12369+Pと入力することで9に入れて空中判定になれば即出せるみたいな欺瞞 さらに1236956と入力することで空中ダッシュしながら出せちまうんだ

139 21/08/29(日)11:26:47 No.840378697

闘神伝の隠し必殺技が滅茶苦茶なコマンドだった記憶

140 21/08/29(日)11:26:49 No.840378702

先行入力が効きすぎてむしろ波動が出ない!

141 21/08/29(日)11:26:51 No.840378709

出せなかったからABXY同時押しで技出るやつ使ってた記憶ある サムスピだったような

142 21/08/29(日)11:27:03 No.840378743

初心者に見せるならこういうのな方がまだマシだと思う昇竜

143 21/08/29(日)11:27:27 No.840378846

>初心者に見せるならこういうのな方がまだマシだと思う昇竜 おぺにす…

144 21/08/29(日)11:27:44 No.840378916

溜めがまるで出ない上に何か技を出してる時に先を見越して溜めを作って送って動きも苦手すぎてまじ無理

145 21/08/29(日)11:27:54 No.840378950

ステップ中空中判定になるからステップした後素早くコマンド入力して高速中段になるみたいな技好き

146 21/08/29(日)11:28:07 No.840378993

瞬獄殺コマンド良いよね…

147 21/08/29(日)11:28:07 No.840378995

>おぺにす… ああ昇竜ってそういう…

148 21/08/29(日)11:28:14 No.840379025

6☆23+K KOFのコマンド表に☆はニュートラルですって書いてあったけどニュートラルの説明がなくて意味わからなかった

149 21/08/29(日)11:28:17 No.840379040

>闘神伝の隠し必殺技が滅茶苦茶なコマンドだった記憶 ボタンで簡単に出せるからセーフ

150 21/08/29(日)11:28:23 No.840379060

>ステップ中空中判定になるからステップした後素早くコマンド入力して高速中段になるみたいな技好き 私ツバメ返し嫌い!!

151 21/08/29(日)11:28:52 No.840379185

>ステップ中空中判定になるからステップした後素早くコマンド入力して高速中段になるみたいな技好き テクニカルなように見せてコマンドを6で挟むだけの奴~

152 21/08/29(日)11:28:59 No.840379207

ボタンで空中ダッシュとかジャンプとかできるキャラは先行入力周りがやばいことになるよね

153 21/08/29(日)11:29:10 No.840379257

そこまで真剣に格ゲーやったこと無いからいつも1から覚え直しになる

154 21/08/29(日)11:29:35 No.840379356

コンソール的なものの見方すると こんな誰でも同じ結果が出せないようなものは 操作方法そのものを改善しないとダメだってなって 格闘ゲーム自体をやらなくなった

155 21/08/29(日)11:29:39 No.840379375

>昇竜のこの表記混乱の元すぎるよね

156 21/08/29(日)11:29:45 No.840379386

右Sとかで簡易技出せるヤツ好き

157 21/08/29(日)11:30:35 No.840379600

他の技は出せるんだけどスクリュードライバーだけどうしても当時できなかった どうしてもジャンプしてしまう

158 21/08/29(日)11:30:38 No.840379611

詠唱ボタンを押しながらコマンドを積み重ねる魔法バトル物が出ると思ってたが出なかったな

159 21/08/29(日)11:30:40 No.840379617

自分の低能さの責任を教えてくれた友人に転嫁するとかクズだな

160 21/08/29(日)11:31:06 No.840379715

>他の技は出せるんだけどスクリュードライバーだけどうしても当時できなかった >どうしてもジャンプしてしまう 着地硬直とかパンチ後の硬直とか使うんだよねえ

161 21/08/29(日)11:31:37 No.840379841

>私ツバメ返し嫌い!! 素で出したら確定で反撃食らうから地上やバックダッシュ中に出してくださいねって仕様なのは罠すぎる

162 21/08/29(日)11:32:40 No.840380109

>1630204179427.png え…そういう事だったの…

163 21/08/29(日)11:32:47 No.840380128

上半回転とか地上で出すの人間技じゃなくない?

164 21/08/29(日)11:32:55 No.840380159

>1630204179427.png 最後のこれ無理じゃん!!ってなるなった

165 21/08/29(日)11:33:09 No.840380208

今だとスティック壊れるような激しい操作はやめろっていう声の方が大きくなってそう

166 21/08/29(日)11:33:21 No.840380251

>コンソール的なものの見方すると >こんな誰でも同じ結果が出せないようなものは >操作方法そのものを改善しないとダメだってなって >格闘ゲーム自体をやらなくなった まったくもって意味がわからん 練習でコマンド入力精度上げたりして戦うから面白いんじゃないか

167 21/08/29(日)11:33:45 No.840380326

>着地硬直とかパンチ後の硬直とか使うんだよねえ そうだったんだ…約30年前の自分に言ってあげたい

168 21/08/29(日)11:33:51 No.840380349

ニュートラル(5)から623なんだから完全にZじゃん Z以外にどう描けというのか

169 21/08/29(日)11:33:52 No.840380354

5→6→2→3だから確かにZ型ではあるんだけどね…

170 21/08/29(日)11:34:29 No.840380493

→↓↘︎✊表記が最高ってコト

171 21/08/29(日)11:34:47 No.840380568

フまではわかるが最後の_は短めでないと頭が理解してくれない

172 21/08/29(日)11:35:11 No.840380656

コマンド無かったらボタンがやたら増えるだろ コンソール的な見方したら特定入力で技出る方が良い

173 21/08/29(日)11:35:17 No.840380686

>>着地硬直とかパンチ後の硬直とか使うんだよねえ >そうだったんだ…約30年前の自分に言ってあげたい いや立ちでも出るよ 1回転って6248が1回づつ入力されればいいから 632148とかで出る

174 21/08/29(日)11:35:33 No.840380754

乙という字が一番イメージに近いと思う

175 21/08/29(日)11:35:45 No.840380797

格ゲーのコマンド練習するのが嫌すぎてエクバに逃げたところはあります

176 21/08/29(日)11:35:49 No.840380807

FF6の必殺技は光ってる間に入力しないとだめだと勘違いした子は多いと聞く

177 21/08/29(日)11:35:57 No.840380831

632148を出来るだけ早く完成させるだけだからな

178 21/08/29(日)11:36:06 No.840380864

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

179 21/08/29(日)11:36:09 No.840380877

前から下とか途中で斜め挟まないように頑張ってたけど別に要らなかった 適当にぐちゃぐちゃしてれば行けたって当時気付いていれば…

180 21/08/29(日)11:36:16 No.840380894

毎回数字見て6とか4は右だったか左だったか思い出してたまに間違う

181 21/08/29(日)11:36:33 No.840380960

>コマンド無かったらボタンがやたら増えるだろ >コンソール的な見方したら特定入力で技出る方が良い 一行目と二行目が思いっきり矛盾してるぞ

182 21/08/29(日)11:36:56 No.840381031

>前から下とか途中で斜め挟まないように頑張ってたけど別に要らなかった >適当にぐちゃぐちゃしてれば行けたって当時気付いていれば… そんな正確なシステムで作るわけ無いってのはやっぱ大人にならんとわからんな…

183 21/08/29(日)11:37:14 No.840381098

コンボが覚えられん

184 21/08/29(日)11:37:19 No.840381114

テンキーってなんで下から数字が始まるんですかね

185 21/08/29(日)11:37:25 No.840381144

>格ゲーのコマンド練習するのが嫌すぎてエクバに逃げたところはあります 特格チャージしながらブーストしてタゲ切りかえても大変じゃない

186 21/08/29(日)11:37:40 No.840381187

一歩歩いて波動拳だよ一歩歩いて波動拳!

187 21/08/29(日)11:38:09 No.840381289

>テンキーってなんで下から数字が始まるんですかね 電卓は0が下にあったほうが使いやすいから

188 21/08/29(日)11:38:19 No.840381322

まだストリートファイターとか続いてるんだっけか 久しぶりにやってみるかな

189 21/08/29(日)11:38:21 No.840381329

>そんな正確なシステムで作るわけ無いってのはやっぱ大人にならんとわからんな… 何なら押しっぱなしも一定時間中入力判定2回で判断したりもする

190 21/08/29(日)11:38:22 No.840381331

>>格ゲーのコマンド練習するのが嫌すぎてエクバに逃げたところはあります >特格チャージしながらブーストしてタゲ切りかえても大変じゃない パッドでプレイするのが最高なんじゃよ

191 21/08/29(日)11:38:29 No.840381352

>一歩歩いて波動拳だよ一歩歩いて波動拳! 波動拳でた!はまだいいんだがこれって相手の飛び込みを迎撃したいときに出せるもんじゃねえ

192 21/08/29(日)11:39:09 No.840381519

上要素を入力してもすぐには飛ばない (ゲームによるけどだいたい3~5フレーム程度のジャンプ移行モーションがある) のでその間にボタンを押せばジャンプせずに1回転技が出る

193 21/08/29(日)11:39:33 No.840381609

コマンド技は行けたけどコマンド技出せれば良いと勘違いする初心者の罠に落ちたのが俺という人間だ

194 21/08/29(日)11:40:11 No.840381764

>一行目と二行目が思いっきり矛盾してるぞ 馬鹿は3DSで格ゲーやってろ

195 21/08/29(日)11:40:18 No.840381794

>3~5フレーム 人間に5/60秒を安定させろとか無茶だよ… そう思ってた時代が俺にもありました

196 21/08/29(日)11:40:38 No.840381873

レバー入れながらボタンなのか レバー入れ終わった直後にボタンなのか

197 21/08/29(日)11:40:55 No.840381941

>レバー入れながらボタンなのか >レバー入れ終わった直後にボタンなのか ゲームによって違う…!

198 21/08/29(日)11:41:06 No.840381994

>馬鹿は3DSで格ゲーやってろ 人を貶めるようになったらもうおしまいだな レスする価値もありゃしねえ黙ってろよ

199 21/08/29(日)11:41:10 No.840382008

>レバー入れながらボタンなのか >レバー入れ終わった直後にボタンなのか 感覚的にはレバーの最後と同時かなぁ

200 21/08/29(日)11:41:28 No.840382083

>レバー入れながらボタンなのか >レバー入れ終わった直後にボタンなのか 大昔のゲームならビタじゃないとだめとかあったけど 今はどっちでもいい

201 21/08/29(日)11:41:49 No.840382162

>レバー入れながらボタンなのか >レバー入れ終わった直後にボタンなのか ↓↘→+Aならプラスだから最後のレバーと同時だ

202 21/08/29(日)11:41:49 No.840382166

>今はどっちでもいい 了解!風神拳!

203 21/08/29(日)11:42:11 No.840382249

>人を貶めるようになったらもうおしまいだな >レスする価値もありゃしねえ黙ってろよ お前は日本語読めるようになってからこい

204 21/08/29(日)11:42:13 No.840382254

鉄拳の崩拳ステップはわかりやすくて好きだった …そのかわり立ち回りとコンボがクソ難しかった印象があるが

205 21/08/29(日)11:42:33 No.840382334

格ゲーどころかマリオ64の走り幅跳びのボタン入力すら苦手だった

206 21/08/29(日)11:42:38 No.840382355

同時押しの格ゲーも存在したけど結局人気出なかったからなぁ コマンド技なくせって言ってる人は買わないから話を聞いても意味ないんだ…

207 21/08/29(日)11:43:08 No.840382490

←→ABとかどうやんの!?ってなる

208 21/08/29(日)11:43:28 No.840382568

コマンドに文句言う人は大体トレモしないしまず買わない人だよ

209 21/08/29(日)11:43:44 No.840382629

タメがどのくらい溜めればいいのかピンと来ない

210 21/08/29(日)11:43:45 No.840382632

>←→ABとかどうやんの!?ってなる ←→ABだろ

211 21/08/29(日)11:43:47 No.840382647

同時押しで昇竜出るようにしたらみんなガードしながら擦りまくるし…

212 21/08/29(日)11:44:02 No.840382721

同時押しスタイルでいうとスマブラがあるのでは…

213 21/08/29(日)11:44:10 No.840382755

>同時押しの格ゲーも存在したけど結局人気出なかったからなぁ >コマンド技なくせって言ってる人は買わないから話を聞いても意味ないんだ… そもそもそこまでシステムが違ったらもう別のジャンルだしな ソシャゲ好きなのにコンシューマーゲームの方が面白い!って言われてもそうですか…としかならんようなもんだ

214 21/08/29(日)11:44:12 No.840382760

初心者用に簡単なモード作ったとしてもそれが有用なら上級者も使うから差が縮まらないし 明確に弱体化した性能で使わされると納得いかないし難しい話だコマンドは

215 21/08/29(日)11:44:27 No.840382832

GCのカプエスがCスティックで技出せて当時よく使ってたのを思い出した

216 21/08/29(日)11:44:53 No.840382937

まず対戦中に入力したコマンドを画面に表示するようにすべき そうすればちゃんと入力できてるか見てわかるから いまどきオンラインでプレイしてるから自分の画面のみ表示なら問題ないし

217 21/08/29(日)11:45:09 No.840383005

>コマンドに文句言う人は大体トレモしないしまず買わない人だよ テキトーにやるって事が出来んもんなんかなそういう人らは コマンドも別に頑張っては覚えてないしトレモなんてしないけど俺はめっちゃ楽しんでるんだけどなあ…

218 21/08/29(日)11:45:14 No.840383015

コマンド技難しいよぉ!に対応して作られた筈の溜めコマンドがさらに難しいと言われるのはちょっと面白い

219 21/08/29(日)11:45:20 No.840383048

>同時押しの格ゲーも存在したけど結局人気出なかったからなぁ ボタン移動レバー攻撃の武力ONEみたいな奴もあったな

220 21/08/29(日)11:45:21 No.840383050

>コマンドに文句言う人は大体トレモしないしまず買わない人だよ まあやってる人のコマンド難しいは別の技と被ってるから暴発する方だしね

221 21/08/29(日)11:45:30 No.840383086

>まず対戦中に入力したコマンドを画面に表示するようにすべき そういうゲームもあります・・

222 21/08/29(日)11:45:46 No.840383161

>コマンド技難しいよぉ!に対応して作られた筈の溜めコマンドがさらに難しいと言われるのはちょっと面白い 溜め時間がゲームによって違うのが地味にでかい問題すぎる

223 21/08/29(日)11:45:59 No.840383220

>テキトーにやるって事が出来んもんなんかなそういう人らは >コマンドも別に頑張っては覚えてないしトレモなんてしないけど俺はめっちゃ楽しんでるんだけどなあ… まず思い通りに技が出ない時点で不満持つから無理だよ

224 21/08/29(日)11:46:05 No.840383257

>まず対戦中に入力したコマンドを画面に表示するようにすべき >そうすればちゃんと入力できてるか見てわかるから >いまどきオンラインでプレイしてるから自分の画面のみ表示なら問題ないし リプレイで見れはするけどプレイしながらなんて上級者でも見れねえよ

225 21/08/29(日)11:46:09 No.840383271

無双みたくボタンを何回連打して何回目のタイミングで別のボタンに切り替えるかでコンボが決まるとかそっちのほうが嫌い

226 21/08/29(日)11:46:14 No.840383294

>溜め時間がゲームによって違うのが地味にでかい問題すぎる まあゲームが違ったらそりゃ違うのは当たり前ではあるんだが…

227 21/08/29(日)11:46:17 No.840383301

初心者が中級者になるためのトレモとかチュートリアルを充実させるのはいいけど 初心者用システムなんてものは必要ないと歴史が証明している 同じルールで戦う以上超絶最強駒作ってもそれは俺も羽生も使えるんだって話にしかならない

228 21/08/29(日)11:46:35 No.840383380

>同時押しで昇竜出るようにしたらみんなガードしながら擦りまくるし… ペルソナはネット対戦あんまやらなかったけどどうだった?

229 21/08/29(日)11:46:42 No.840383404

>まあやってる人のコマンド難しいは別の技と被ってるから暴発する方だしね いいよねコンボ中の自分刹活 したのにブーストでフォローしてコンボ続けてる…!?

230 21/08/29(日)11:46:47 No.840383428

>無双みたくボタンを何回連打して何回目のタイミングで別のボタンに切り替えるかでコンボが決まるとかそっちのほうが嫌い あっちの方が自分のタイミングで出せないし難しいよね…

231 21/08/29(日)11:46:52 No.840383445

どのくらいの早さで入力すればいいのか体得できるまでわからないので 画面上にボタン出して実例表示付きのチュートリアル作ってくれたら随分と違ったと思う

232 21/08/29(日)11:47:10 No.840383523

>コマンドに文句言う人は大体トレモしないしまず買わない人だよ 上手い勢からするとトレモもやらずにクソゲー扱いすんなふざけんなってなるのもわかるし 新規初心者勢的にゲーム買っても対戦できるのは数十時間 (格ゲーの経験なければそれ以上) トレモに籠ってようやく最底辺レートでマトモに対戦できるゲームとかクソゲだろって気持ちも正直わかるのでツラい

233 21/08/29(日)11:47:17 No.840383565

>ペルソナはネット対戦あんまやらなかったけどどうだった? 俺は好きだったよ

234 21/08/29(日)11:47:29 No.840383609

コマンド入力は上級者でも波動コマンドすら100回に1回くらいでミスるからそれ込みで戦術を考えたりする 焦らせると更に失敗しやすくなったりするし

235 21/08/29(日)11:47:40 No.840383639

>初心者が中級者になるためのトレモとかチュートリアルを充実させるのはいいけど >初心者用システムなんてものは必要ないと歴史が証明している それでいうならチュートリアルの充実だっていらんのは歴史が証明しとるわ とにかく人がいればいい人が呼べる作品自体のパワーがあればいいになる

236 21/08/29(日)11:47:44 No.840383656

わざわざ十字キーとボタン3つにコマンド詰めすぎじゃない?

237 21/08/29(日)11:47:57 No.840383710

格ゲーブームの時代にちょろっとだけ触ってその時のイメージだけで意見出してくる人も多いから ライトユーザーの意見みたいなは参考にならんもんが多すぎる

238 21/08/29(日)11:48:12 No.840383769

ビーストウォーズの格ゲーは格ゲー初心者に超オススメ

239 21/08/29(日)11:48:13 No.840383772

みんなコマンド技とか攻撃面ばかり初心者対策で口にするけど初心者を救済するならガードのほうだと思う 一方的にボコられるのつまらんしレバー後ろができてなくて棒立ちになってることが多々ある

240 21/08/29(日)11:48:16 No.840383793

>>初心者が中級者になるためのトレモとかチュートリアルを充実させるのはいいけど >>初心者用システムなんてものは必要ないと歴史が証明している >それでいうならチュートリアルの充実だっていらんのは歴史が証明しとるわ >とにかく人がいればいい人が呼べる作品自体のパワーがあればいいになる チュートリアルがチュートリアルなしてないエクバシリーズの集客力すげえよな…

241 21/08/29(日)11:48:20 No.840383806

スト2って下右で波動拳出ないんだ

242 21/08/29(日)11:48:26 No.840383833

ブレイブルーのコンボチャレンジモードがかなり参考になった思い出

243 21/08/29(日)11:48:40 No.840383889

あんよがじょーずレベルのチュートリアルでも触ってもらえないし...

244 21/08/29(日)11:48:51 No.840383934

>ライトユーザーの意見みたいなは参考にならんもんが多すぎる ヘビーユーザーのいう事はもっと当てにならないのを歴史が証明してるだろ

245 21/08/29(日)11:48:53 No.840383942

>わざわざ十字キーとボタン3つにコマンド詰めすぎじゃない? では鉄騎コントローラみたいにします

246 21/08/29(日)11:49:00 No.840383967

>わざわざ十字キーとボタン3つにコマンド詰めすぎじゃない? ボタン6つにすると普通のコントローラーじゃプレイしにくいよーって話もありまして…

247 21/08/29(日)11:49:00 No.840383969

>チュートリアルがチュートリアルなしてないエクバシリーズの集客力すげえよな… スマブラなんかチュートリアルのムービー見てるやつなんて滅多にいねえ

248 21/08/29(日)11:49:10 No.840384014

>一方的にボコられるのつまらんしレバー後ろができてなくて棒立ちになってることが多々ある 防御は覚えることが多すぎるんだ それより攻め方教えて勝つ喜びを覚えさせたほうが長続きする

249 21/08/29(日)11:49:14 No.840384033

>とにかく人がいればいい人が呼べる作品自体のパワーがあればいいになる そういうレベルだともうingameのチュートリアル作らんでもユーザーが勝手に出してるもんな…

250 21/08/29(日)11:49:30 No.840384104

個人的にはスマブラの弾きの方がキツいからその人のゲーム遍歴次第だよ

251 21/08/29(日)11:49:31 No.840384109

コマンド操作難しいこんなんじゃ初心者定着しないぞって言われてもプレイヤーは困るっていうか…ゲーム会社の方に文句言ってくれない?

252 21/08/29(日)11:49:56 No.840384207

なんでランクマで勝ち上がる気で何十時間も練習するのが前提なんだよ初心者なのに… アクションゲームやる時に完璧なとかノーミスプレイ目指さないだろ!?

253 21/08/29(日)11:50:13 No.840384278

>防御は覚えることが多すぎるんだ >それより攻め方教えて勝つ喜びを覚えさせたほうが長続きする 攻められずに一方的に殴られて辛いってならない?

254 21/08/29(日)11:50:18 No.840384293

>>ライトユーザーの意見みたいなは参考にならんもんが多すぎる >ヘビーユーザーのいう事はもっと当てにならないのを歴史が証明してるだろ 何度も繰り返してしまう過ちすぎる…

255 21/08/29(日)11:50:26 No.840384320

↓↘→パンチって教わってその通り何度やっても出なかったから格ゲーは大嫌いになった

256 21/08/29(日)11:50:45 No.840384404

>アクションゲームやる時に完璧なとかノーミスプレイ目指さないだろ!? ワンミス即死は昔のゲームなら当たり前だったからね

257 21/08/29(日)11:50:50 No.840384430

>アクションゲームやる時に完璧なとかノーミスプレイ目指さないだろ!? ジャンルが違うんだ他のゲーム引き合いに出しても参考にはならないんだストイックに頑張ってくれ

258 21/08/29(日)11:50:54 No.840384448

>攻められずに一方的に殴られて辛いってならない? そう思った時に捌き方を練習すればいいので まず殴る方法を学んで遊んでもらうのが大事かなって

259 21/08/29(日)11:50:54 No.840384449

>攻められずに一方的に殴られて辛いってならない? ガードだけできても勝てないぞ

260 21/08/29(日)11:51:01 No.840384481

>新規初心者勢的にゲーム買っても対戦できるのは数十時間 (格ゲーの経験なければそれ以上) トレモに籠ってようやく最底辺レートでマトモに対戦できるゲームとかクソゲだろって気持ちも正直わかるのでツラい 新規勢はいきなりネット対戦しようとしないで操作自体になれるまで一人用のCPU戦とかストーリーやってればいいんじゃないかな…

261 21/08/29(日)11:51:07 No.840384508

俺はタメの概念がよく分かってないマン

262 21/08/29(日)11:51:11 No.840384530

スマブラ20万戦したけど逆VIPだよ俺とかは 格ゲーは練習すれば勝てるって考え方がそもそも間違いなのだ

263 21/08/29(日)11:51:28 No.840384593

>↓↘→パンチって教わってその通り何度やっても出なかったから格ゲーは大嫌いになった 押せてないから出ないんだよ!

264 21/08/29(日)11:51:32 No.840384612

>>アクションゲームやる時に完璧なとかノーミスプレイ目指さないだろ!? >ジャンルが違うんだ他のゲーム引き合いに出しても参考にはならないんだストイックに頑張ってくれ そんながんばらんでも気軽に楽しんでる人いるのにね

265 21/08/29(日)11:51:38 No.840384642

>そう思った時に捌き方を練習すればいいので >まず殴る方法を学んで遊んでもらうのが大事かなって とても丁寧なレクチャーだった…

266 21/08/29(日)11:51:38 No.840384644

>それより攻め方教えて勝つ喜びを覚えさせたほうが長続きする 人というのは勝った記憶より負けた記憶の方が強く残ってしまう生き物なのだ

267 21/08/29(日)11:51:46 No.840384674

>格ゲーは練習すれば勝てるって考え方がそもそも間違いなのだ それは練習方法が間違っているのだ

268 21/08/29(日)11:51:52 No.840384702

ブレイブルーはコンボ長すぎだろとか思ったけど思った以上に普段格ゲーとかやらなさそうな女性が遊んでるのを見たからあの方向性が正解だと思う

269 21/08/29(日)11:51:58 No.840384732

一番大切なのはゲームシステムなんかじゃなくゲームの理解度習熟度が同じくらいで仲のいいフレンドと対面で (無理ならせめてボイチャ繋いで) 対戦できる環境だから…

270 21/08/29(日)11:52:02 No.840384752

ゲームに寄るけど今のコマンド受付って昔と比べてかなりガバガバだから 今はむしろ昇竜が暴発することを気にしてる

271 21/08/29(日)11:52:04 No.840384764

そもそも格ゲーなんてストーリーモードを通常難易度クリアできる程度に練習してれば中級者くらいになるだろうと思うんだがなあ

272 21/08/29(日)11:52:09 No.840384788

>人というのは勝った記憶より負けた記憶の方が強く残ってしまう生き物なのだ だから攻めたほうが勝てるっつってんだろ

273 21/08/29(日)11:52:19 No.840384841

昇竜拳が出なくて負けるときが最高にイライラするからペルソナみたいにボタン押せば出るのはとてもありがたかった

274 21/08/29(日)11:52:20 No.840384846

>仲のいいフレンドと対面で (無理ならせめてボイチャ繋いで) 対戦できる環境だから… 一番難しいことを言う・・・

275 21/08/29(日)11:52:20 No.840384847

>スマブラ20万戦したけど逆VIPだよ俺とかは >格ゲーは練習すれば勝てるって考え方がそもそも間違いなのだ 練習の方法が違うのかもしれないけど教えてくれる人ってそうそう巡り合わないよね

276 21/08/29(日)11:52:23 No.840384862

格ゲーはカジュアル戦にも擬似レート性導入してくれ 初心者だからランクマ潜らずシコシコ練習してるのに強えやつと容赦なくマッチされてしばき倒される

277 21/08/29(日)11:52:25 No.840384874

>新規勢はいきなりネット対戦しようとしないで操作自体になれるまで一人用のCPU戦とかストーリーやってればいいんじゃないかな… 最近の格ゲーって1人用のCPU戦がそんなに面白くないというか明らかに力入れてないよねみたいなところはあると思います

278 21/08/29(日)11:52:26 No.840384879

コマンド簡単にしても格ゲーの難易度は全然下がらないだろうなって確信はある

279 21/08/29(日)11:52:26 No.840384880

>↓↘→パンチって教わってその通り何度やっても出なかったから格ゲーは大嫌いになった 俺のまわりにもいたけど何でできないんだろうねぇ ただ↓↘→パンチって入力するだけなのに できないのがわからないという壁の高さよ

280 21/08/29(日)11:52:34 No.840384921

立ちガードとしゃがみガードをなんとなく覚えた頃に立ちはだかる中段技

281 21/08/29(日)11:52:41 No.840384949

>そもそも格ゲーなんてストーリーモードを通常難易度クリアできる程度に練習してれば中級者くらいになるだろうと思うんだがなあ なるわけねえだろ

282 21/08/29(日)11:52:59 No.840385020

>一番大切なのはゲームシステムなんかじゃなくゲームの理解度習熟度が同じくらいで仲のいいフレンドと対面で (無理ならせめてボイチャ繋いで) 対戦できる環境だから… つーか今そういう状況でゲームできるやつはわざわざ格ゲーやってない気がする…

283 21/08/29(日)11:53:13 No.840385084

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

284 21/08/29(日)11:53:20 No.840385119

思うんだけど移動方向を組み合わせて技よりボタンで技が出るとかじゃ駄目なの?

285 21/08/29(日)11:53:28 No.840385151

鉄拳の風神拳雷神拳でコマンド覚えたから昇竜拳のほうがなんか出しやすかった

286 21/08/29(日)11:53:29 No.840385156

格ゲーは各会社集まってどのハードにも対応する安い消音性整備性操作性抜群のアケコン開発してくれ

287 21/08/29(日)11:53:32 No.840385169

突き詰めると人と争うゲームが嫌になって去っていく人は多い 勝っただの負けただのとかゲームのそういうの求めてないんで

288 21/08/29(日)11:53:33 No.840385170

格ゲーに向いてる性格悪い連中は軒並みFPSに行ったイメージ

289 21/08/29(日)11:53:36 No.840385175

>格ゲーはカジュアル戦にも擬似レート性導入してくれ >初心者だからランクマ潜らずシコシコ練習してるのに強えやつと容赦なくマッチされてしばき倒される それはランクマやれば解決するじゃん ノーランク=誰でもウェルカムってことだぞ

290 21/08/29(日)11:53:36 No.840385176

>初心者だからランクマ潜らずシコシコ練習してるのに強えやつと容赦なくマッチされてしばき倒される 初心者はランクマ行けよ負けてもリスクないだろ

291 21/08/29(日)11:53:38 No.840385184

>No.840385084 はやお帰って!

292 21/08/29(日)11:53:44 No.840385205

>思うんだけど移動方向を組み合わせて技よりボタンで技が出るとかじゃ駄目なの? 何個ボタン付けるの?

293 21/08/29(日)11:54:04 No.840385290

付けるか...課金勝利ボタン!

294 21/08/29(日)11:54:34 No.840385423

>一番大切なのはゲームシステムなんかじゃなくゲームの理解度習熟度が同じくらいで仲のいいフレンドと対面で (無理ならせめてボイチャ繋いで) 対戦できる環境だから… まったく初心者が一緒に格ゲー買ってまったく同じ時間プレイしてても 片方が常に勝つくらいの実力差がついてまともにプレイできなくなるほうが多いんだよ…

295 21/08/29(日)11:54:47 No.840385456

なんかシステムすら理解してないレスがちらほらあるな…

296 21/08/29(日)11:54:51 No.840385502

>付けるか...課金勝利ボタン! 意外と使う人多いかもしれないなそれ

297 21/08/29(日)11:55:10 No.840385581

最近格ゲー始めて家庭用スト5ちょこちょこやってるけど コンボ難しい…少しずつ見ながらできるようになってきたけど実践に活かせる気がしねえ!

298 21/08/29(日)11:55:27 No.840385642

情熱ボタンつけるか…

299 21/08/29(日)11:55:27 No.840385644

たしかDS版だとでタメ技なのに溜めなくていいらしいな

300 21/08/29(日)11:55:29 No.840385652

>>思うんだけど移動方向を組み合わせて技よりボタンで技が出るとかじゃ駄目なの? >何個ボタン付けるの? 3つボタン使うとして同時押しも可能にするなら全押しブッパとして5つ技使えることになるな たりねえ

301 21/08/29(日)11:55:54 No.840385754

>片方が常に勝つくらいの実力差がついてまともにプレイできなくなるほうが多いんだよ… 俺はそれが悔しくてめっちゃトレモして昨日鉄拳で始めて風神まであがれたぞ!

302 21/08/29(日)11:56:08 No.840385821

GBVSはワンボタンや簡易コマンドだと性能下がるのが理由はわかるけど意地悪だなぁってなった

303 21/08/29(日)11:56:23 No.840385882

>俺のまわりにもいたけど何でできないんだろうねぇ >ただ↓↘→パンチって入力するだけなのに >できないのがわからないという壁の高さよ 俺このスレで最後のレバーとパンチボタン同時入力すればいいって始めて知ったよ なんというか格ゲー慣れてる勢とそうでない勢で常識が違いすぎるし違いすぎるせいでお互い相互理解もできないのが色々問題をややこしくしてる感ある

304 21/08/29(日)11:56:31 No.840385919

このボタンを押すとこれが出てって覚えるよりコマンドのほうが100倍楽だからコマンド式になってるんだよ

305 21/08/29(日)11:56:32 No.840385924

指の動きが合っててもコントローラーが誤認するから格ゲーはクソ

306 21/08/29(日)11:56:34 No.840385935

>俺はタメの概念がよく分かってないマン ←ため→Pなら←を0.5~1秒くらい入れてから→とPだ 大体↓ため↑Kもセットだから↙︎に入力しておくと↑K押すと対空系の技が出て→P押すと弾が出る

307 21/08/29(日)11:56:38 No.840385958

トレモで9割出せるならいずれ出るので安心して欲しい

308 21/08/29(日)11:56:50 No.840386004

たしかDS版だとでタメ技なのに溜めなくていいらしいな https://www.youtube.com/watch?v=8T_IHHB1Cvk

309 21/08/29(日)11:56:58 No.840386038

ここ数年よくわからんままギルティギアやったけど別に楽しめたけどな…ネット対戦はあんまやってないけど そもそもアケでリアルの人と対戦するって習慣が無かったからかもしれんが

310 21/08/29(日)11:57:12 No.840386092

もっとこう…技を出せばキャラがパンチラするとかおっぱいが見れるとか嬉しいご褒美があれば出せるまで頑張れる気がする

311 21/08/29(日)11:57:23 No.840386146

>俺はそれが悔しくてめっちゃトレモして昨日鉄拳で始めて風神まであがれたぞ! おめでとう!エイペックスやろうぜ!

312 21/08/29(日)11:57:33 No.840386194

簡単コンボモードとか初心者でも気軽に技が出せますよってやつ最終的にはそんなモード捨てていつもの操作練習しろに行き着くのだけなんとかしたほうがいいと思ってる

313 21/08/29(日)11:57:36 No.840386209

スト4の3DS版はこれタッチすればこの技出るよみたいな方式だったらしい

314 21/08/29(日)11:57:45 No.840386252

コマテクで腕が出るようにするのが良いか悪いかは未だ決着つかずの話題

315 21/08/29(日)11:57:59 No.840386309

んで何の部屋立てればいいの? 初心者でやろう

316 21/08/29(日)11:58:19 No.840386394

>簡単コンボモードとか初心者でも気軽に技が出せますよってやつ最終的にはそんなモード捨てていつもの操作練習しろに行き着くのだけなんとかしたほうがいいと思ってる 誰でも気軽に出せたら上手い人はもっと気軽に出せるからな

317 21/08/29(日)11:58:30 No.840386452

>簡単コンボモードとか初心者でも気軽に技が出せますよってやつ最終的にはそんなモード捨てていつもの操作練習しろに行き着くのだけなんとかしたほうがいいと思ってる 補助輪みたいなもんで慣れたら外すもんでしょ

318 21/08/29(日)11:58:37 No.840386491

目押し必要なストシリーズやGBVSみたいなのより普通のコンボゲーの方がコンボ締めまでやりやすくて逆にとっつきやすい気がする

319 21/08/29(日)11:58:55 No.840386564

コンボが簡単になると純粋な読み合いになってそれこそ初心者は勝てねえ

320 21/08/29(日)11:59:00 No.840386586

>おめでとう!エイペックスやろうぜ! やったけどウロウロするだけの時間が多すぎてだるくて無理

321 21/08/29(日)11:59:09 No.840386621

>簡単コンボモードとか初心者でも気軽に技が出せますよってやつ最終的にはそんなモード捨てていつもの操作練習しろに行き着くのだけなんとかしたほうがいいと思ってる 上級者ですらそれを使えるモードにしてみんなそれ使ってる方が問題なんだろうけど 正直見てみたい

322 21/08/29(日)11:59:18 No.840386666

ワンボタンで出せてもいいけどそうすると無敵やコマ投げが脅威になるから そこら辺のバランス前提のゲーム性になっちゃうね

323 21/08/29(日)11:59:19 No.840386672

ストVは目押しいらんよ

324 21/08/29(日)11:59:30 No.840386736

>目押し必要なストシリーズやGBVSみたいなのより普通のコンボゲーの方がコンボ締めまでやりやすくて逆にとっつきやすい気がする 目押しゲーはスト4だよ スト5に目押しはいらない

325 21/08/29(日)11:59:34 No.840386764

>コンボが簡単になると純粋な読み合いになってそれこそ初心者は勝てねえ 初心者は自分の使ってるキャラ以外の事なんか何も知らないからね

326 21/08/29(日)11:59:35 No.840386768

>このボタンを押すとこれが出てって覚えるよりコマンドのほうが100倍楽だからコマンド式になってるんだよ じゃあ天覇封神斬をコマンドで出すのとボタンで出すのとどっちが楽?

327 21/08/29(日)11:59:35 No.840386769

>簡単コンボモードとか初心者でも気軽に技が出せますよってやつ最終的にはそんなモード捨てていつもの操作練習しろに行き着くのだけなんとかしたほうがいいと思ってる 大丈夫!スタイリッシュテイガーはスタイリッシュテイガーってキャラだから!

328 21/08/29(日)11:59:44 No.840386810

コンボゲーだと上級者に勝てない!差し合いなら負けないのに! っての最近見なくなったなぁ

329 21/08/29(日)11:59:45 No.840386814

今家庭版で格ゲー始めるとすればどのゲームから入るのがオススメ?

330 21/08/29(日)11:59:57 No.840386866

BBのスタイリッシュモードはキャラによってはめちゃくちゃ簡単に強くなれた

331 21/08/29(日)11:59:59 No.840386881

>補助輪みたいなもんで慣れたら外すもんでしょ 補助輪と比べて変な癖付くし結局使う意義がない初心者に対する嫌がらせにしかなってなくない?

332 21/08/29(日)12:00:11 No.840386943

>コンボゲーだと上級者に勝てない!差し合いなら負けないのに! >っての最近見なくなったなぁ ただの暴れてるだけの人だこれ

333 21/08/29(日)12:00:26 No.840387019

>今家庭版で格ゲー始めるとすればどのゲームから入るのがオススメ? スト5かギルティ

334 21/08/29(日)12:00:36 No.840387067

>突き詰めると人と争うゲームが嫌になって去っていく人は多い >勝っただの負けただのとかゲームのそういうの求めてないんで まあ1プレイにつき半数が敗者になるのはストレス溜まるよな

335 21/08/29(日)12:00:44 No.840387113

>>コンボゲーだと上級者に勝てない!差し合いなら負けないのに! >>っての最近見なくなったなぁ >ただの暴れてるだけの人だこれ 暴れ潰しされるだけだわ

336 21/08/29(日)12:00:44 No.840387114

動画で人がやってるの見てるだけなのが一番気楽でいい

337 21/08/29(日)12:00:47 No.840387124

>じゃあ天覇封神斬をコマンドで出すのとボタンで出すのとどっちが楽? 今のゲームにそんなコマンドある?

338 21/08/29(日)12:00:57 No.840387167

スト4のいぶきは首折り〆したら前ジャンプしてクナイ投げるか投げないかまで動き決まってて初心者にはありがたかった 破心キャンセルとかコアコパ0Fとかで挫折したけど

339 21/08/29(日)12:01:00 No.840387191

>今家庭版で格ゲー始めるとすればどのゲームから入るのがオススメ? まあ安定して人多いスト5か新作のギルティSTが無難

340 21/08/29(日)12:01:03 No.840387199

>今家庭版で格ゲー始めるとすればどのゲームから入るのがオススメ? GUILTY GEAR割とまじで ダメージが大きいから初心者でもワンチャンある

341 21/08/29(日)12:01:23 No.840387285

>>突き詰めると人と争うゲームが嫌になって去っていく人は多い >>勝っただの負けただのとかゲームのそういうの求めてないんで >まあ1プレイにつき半数が敗者になるのはストレス溜まるよな バトロワ系なんかはある意味100人いたら敗者1人だからな…

342 21/08/29(日)12:01:25 No.840387295

今ならスト5かギルティギアストライヴだな 両方人が居て昔の格ゲーより簡単

343 21/08/29(日)12:01:47 No.840387385

アケコン付け替えるのも面倒だからパッドでsteam格ゲーやってたけど簡単かどうか以前にすぐ指痛くなるから根本的に色々変えないと流行るわけねぇわってなった

344 21/08/29(日)12:01:59 No.840387440

>今家庭版で格ゲー始めるとすればどのゲームから入るのがオススメ? ストライブやろうぜ ストーリーモードが5時間あるので対戦しなくても元は取れるぞ

345 21/08/29(日)12:02:04 No.840387456

来月にはメルブラが出るよ!

346 21/08/29(日)12:02:18 No.840387516

隼が殿様商売すぎんだよアケコン

347 21/08/29(日)12:03:10 No.840387731

>隼が殿様商売すぎんだよアケコン 仕方ないだろ!数が売れる商品でもないのに専用パーツ多いんだから値段で利益だすしかないんだよ!

348 21/08/29(日)12:03:39 No.840387847

ギルティギアたけーな…

349 21/08/29(日)12:04:07 No.840387977

クソムズコマンドは今SNKすら出してこないぞ

350 21/08/29(日)12:04:31 No.840388073

>今のゲームにそんなコマンドある? 今のサムスピのコマンドでも若干優しくなったけどあれをコマンドで出すよりボタンの方が楽でしょ

351 21/08/29(日)12:04:42 No.840388126

一回転Pが基本コンボ最高難易度くらいある

352 21/08/29(日)12:04:54 No.840388192

>じゃあ天覇封神斬をコマンドで出すのとボタンで出すのとどっちが楽? 相応のボタン難易度になるだけでは

↑Top