21/08/29(日)10:25:35 ID:iDZp.gzY きつね... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)10:25:35 ID:iDZp.gzY iDZp.gzY No.840361252
きつねってどんな色?
1 21/08/29(日)10:27:21 No.840361811
油揚げの色
2 21/08/29(日)10:27:56 No.840361957
黄色
3 21/08/29(日)10:28:31 No.840362132
いやそうはならねぇだろ
4 21/08/29(日)10:28:44 No.840362186
柴松
5 21/08/29(日)10:28:57 No.840362251
書き込みをした人によって削除されました
6 21/08/29(日)10:29:02 No.840362272
なんで黒い犬にきなこなんて名前つけるんだよ
7 21/08/29(日)10:29:17 No.840362339
ざっくり言うと茶色
8 21/08/29(日)10:29:34 No.840362405
3歳の子供がいるのにきつね色がわからない上に 真っ黒になるまで揚げ物放置しちゃう男とか気持ち悪すぎるだろ 嘘松であってほしい
9 21/08/29(日)10:29:44 No.840362456
>書き込みをした人によって削除されました >3歳に揚げ物に鍋任せるとかアホなのか ネタレスだと思ったらガチ勘違いなの!?
10 <a href="mailto:ギンギツネ">21/08/29(日)10:30:19</a> [ギンギツネ] No.840362630
おい焦げちゃったぞ
11 21/08/29(日)10:30:38 No.840362728
揚げ物見たことない旦那…
12 21/08/29(日)10:30:45 No.840362761
塩味の唐揚げみたいな色程度にしておけば
13 21/08/29(日)10:30:46 No.840362764
旦那さんきつねがでてくる絵本も見たこと無いんかしら
14 21/08/29(日)10:31:03 No.840362834
生まれてこの方揚げ物を食べたことなかったんだろう…かわいそ
15 21/08/29(日)10:31:37 No.840362981
茶色で良いじゃん
16 21/08/29(日)10:31:45 No.840363021
嘘松にツッコミ入れた時点で負けなのでは
17 21/08/29(日)10:32:00 No.840363095
揚げ物がない国出身なのかもしれないし…
18 21/08/29(日)10:32:17 No.840363187
揚げ物見たこともない旦那さんのためにわざわざ作ってあげたんだろうなぁ
19 21/08/29(日)10:32:33 ID:iDZp.gzY iDZp.gzY No.840363279
柴犬の3歳って生まれて2ヶ月くらいだから揚げ物見たことないのもありえるんじゃない
20 21/08/29(日)10:32:37 No.840363300
だって一般的な柴犬の色にしちゃったら実家のきなこが可愛くないみたいじゃん
21 21/08/29(日)10:33:10 No.840363465
嘘松かもだけど普通にあり得るラインだよ どうやって生きてきたの?ってくらい一般常識がない人間て結構いるんだ…
22 21/08/29(日)10:33:12 No.840363477
黒柴以外の柴犬見たことないのかよ
23 21/08/29(日)10:33:45 No.840363666
>柴犬の3歳って生まれて2ヶ月くらいだから …うn?
24 21/08/29(日)10:33:56 No.840363730
ごんぎつねとかてぶくろをかいにとか絵本読ませてなかったのかしら
25 21/08/29(日)10:34:02 No.840363763
なんで黒柴の名前が「きなこ」なんですか!
26 21/08/29(日)10:34:11 No.840363819
一瞬3歳だからキツネ知らなかったんだなって思った…親父…
27 21/08/29(日)10:34:38 No.840363951
子供は夫に任せればよかったのでは?
28 21/08/29(日)10:34:42 No.840363971
普通の大人なら揚げ物もキツネも真っ黒が正解だとは思わんだろう…
29 21/08/29(日)10:35:58 No.840364393
きつねを知らない 食べ物が焦げると黒くなって食べられないことを知らない 推定一児の父親 この3つの要件満たすの難易度高すぎない?
30 21/08/29(日)10:36:33 No.840364573
ツイッターをプリントスクリーンしないでください
31 21/08/29(日)10:36:50 No.840364668
擁護する気は無いし嘘ではあるんだろうが この手の奴って日常の手札の組み合わせでどんだけ笑い取れるかみたいなところあるから…
32 21/08/29(日)10:37:29 No.840364840
普段食ってるものから連想できいような無能がいると思いたく無い
33 21/08/29(日)10:37:32 No.840364855
そして私はきなこ
34 21/08/29(日)10:37:34 No.840364869
ねずみ色に塗っておいて
35 21/08/29(日)10:37:53 No.840364976
これでいいね山ほどもらえるなら嘘松もなくならんわな
36 21/08/29(日)10:38:25 No.840365138
黒い柴犬なんて一般的な柴犬じゃないよな
37 21/08/29(日)10:38:51 No.840365299
fu291579.jpg
38 21/08/29(日)10:38:55 No.840365318
きつねもギンギツネとか黒いもんな
39 21/08/29(日)10:39:00 No.840365354
きなこ!よーし来い!
40 21/08/29(日)10:39:04 No.840365377
>fu291579.jpg これ好き
41 21/08/29(日)10:39:33 No.840365520
>どうやって生きてきたの?ってくらい一般常識がない人間て結構いるんだ… 弾幕みたいに浴びせられる知識を奇跡的に回避してしまうことはあるからな… 30超えても家康が江戸幕府開いたことを知らなかったやついたし…
42 21/08/29(日)10:40:02 No.840365700
揚げ物食った事あるはずだし美味しそうな色って言い方でいいんじゃないかな…
43 21/08/29(日)10:40:39 No.840365928
人種の多様性から肌色という言葉がNGになったように きつね色もチベットスナギツネなどに配慮しなければいけない時代なのかもしれない
44 21/08/29(日)10:41:04 No.840366061
から揚げトンカツとかなら多少放置しても真っ黒までにはならない めちゃめちゃ堅くなるけど
45 21/08/29(日)10:41:22 No.840366164
>揚げ物食った事あるはずだし美味しそうな色って言い方でいいんじゃないかな… (なかなか赤くならないな…)
46 21/08/29(日)10:41:22 No.840366166
情報が頭のなかで結びつかない人間もけっこういるからなぁ 自分の知ってる揚げ物と嫁の求める揚げ物が同じと思わなかった可能性はありえる
47 21/08/29(日)10:41:32 No.840366219
旦那は実は人間じゃないってこと…!?
48 21/08/29(日)10:41:41 No.840366272
実際きつね色ってなんだよ…
49 21/08/29(日)10:42:12 No.840366441
キツネ見せれば一発だろ 盲人なのか
50 21/08/29(日)10:42:14 No.840366458
>実際あめ色ってなんだよ…
51 21/08/29(日)10:42:14 No.840366460
>実際きつね色ってなんだよ… 料理なんて欲求に紐付けされた一番基本的なところの筈なのにフワッとした表現が多い
52 21/08/29(日)10:42:20 No.840366489
きつね色だよ
53 21/08/29(日)10:42:33 No.840366552
>実際きつね色ってなんだよ… 赤いきつねっていうだろ
54 21/08/29(日)10:42:35 No.840366564
狐を知らない子持ちの男…?妙だな…
55 21/08/29(日)10:42:41 No.840366606
>料理なんて欲求に紐付けされた一番基本的なところの筈なのにフワッとした表現が多い ふわっとしてないだろキツネ色にしろ
56 21/08/29(日)10:42:55 No.840366726
この手ので今一番ホットなのは肌色かな
57 21/08/29(日)10:42:55 No.840366731
狐ときつね色のきつねが結びつかないとかはよくあると思う キツネイロという言葉として一回受け取るとそういう単語として処理して成り立ちまで考えないというか 子供の頃ミズイロハダイロを水の色肌の色と認識するまで結構かかった
58 21/08/29(日)10:42:56 No.840366732
>なんで黒い犬にきなこなんて名前つけるんだよ 夫の地方では黒大豆できな粉を作るのが習わしでした それが不幸の始まりでした
59 21/08/29(日)10:42:57 No.840366743
ヒ見てきたらなんか子供たちもカタカナで喋ってるみたいだし未開の部族かヒトじゃない生き物と結婚したのかもしれない
60 21/08/29(日)10:43:01 No.840366779
可愛くない柴犬はいない
61 21/08/29(日)10:43:04 No.840366802
>実際あめ色ってなんだよ… (カラフルな色の事かな…?)
62 21/08/29(日)10:43:13 No.840366844
きつねが分からん知能レベルでも芝犬って犬種は分かるんだな
63 21/08/29(日)10:43:29 ID:iDZp.gzY iDZp.gzY No.840366936
きつねって見たことないけど本当に昔はそこらにいたの?
64 21/08/29(日)10:43:33 No.840366959
そもそも大人になるまでキツネ色に検討憑かないってどうなってんだよ嘘松にしてもディティールが雑
65 21/08/29(日)10:43:51 No.840367058
>実際きつね色ってなんだよ… >>実際あめ色ってなんだよ… どっちも同じような色だよな…
66 21/08/29(日)10:43:57 No.840367094
>fu291579.jpg スレ画の気持ち悪さに対してこのシンプルな秀逸さ
67 21/08/29(日)10:44:23 No.840367248
料理はわりとフワッとさせてそこから新しく料理が生まれることも良しとしてるから…… 逆にお菓子はガチガチの化学
68 21/08/29(日)10:44:34 No.840367297
これくらいの小咄で嘘松って言っちゃう人って…
69 21/08/29(日)10:44:45 No.840367354
>スレ画の気持ち悪さに対してこのシンプルな秀逸さ 片方下げて片方上げるやり方やめろ
70 21/08/29(日)10:44:46 No.840367362
>この手ので今一番ホットなのは肌色かな いまか!?クレヨンから肌色なくなって何年たつと思ってる BLM開始すらもう何年前だ
71 21/08/29(日)10:45:03 No.840367496
旦那が知的障害者なんじゃない?
72 21/08/29(日)10:45:14 No.840367546
こんなしょうもないのが26000もリツイートされてるのが怖いんだけどこの人著名人なの?
73 21/08/29(日)10:45:19 No.840367573
>可愛くない柴犬はいない いいやいる うちの子は可愛いっていうよりかっこいいだ
74 21/08/29(日)10:45:31 No.840367641
すでにある話を独自アレンジして焦点がブレるのって生まれ持ったセンスの問題なんだろうか
75 21/08/29(日)10:45:35 No.840367655
まつざきしげる色
76 21/08/29(日)10:45:50 No.840367727
このエピソードが事実かどうかはともかくそこまで馬鹿な奴はいないだろって思う奴は人間に夢見すぎ
77 21/08/29(日)10:45:59 No.840367767
これ子どもの話じゃなくて夫の話かよ 大人ならキツネ知らんでも揚げ物の色わかるだろ
78 21/08/29(日)10:46:05 No.840367796
>まつざきしげる色 わかりやすいが食えたもんではない
79 21/08/29(日)10:46:29 No.840367926
これまで揚げ物を食べたことも見たこともない人だったらまぁ… ただそれだって焦げ臭いニオイがするだろうし…
80 21/08/29(日)10:46:36 No.840367976
>まつざきしげる色 夫がよく知っている松崎しげるはトミーとマツ時代の松崎しげるだったことが全ての不幸の始まりでした
81 21/08/29(日)10:46:38 No.840367987
>この手ので今一番ホットなのは肌色かな 日本独自文化みたいな話あるけど日本人でも色白から地黒まで結構振り幅あっても別に問題なかったはずなんだよな…
82 21/08/29(日)10:46:44 No.840368017
>まつざきしげる色 昔CPUクーラーでしげるとかしげらないってあったな
83 21/08/29(日)10:47:01 No.840368095
この手の人間からしたら旦那はいくらバカにしてもいい存在だからな…
84 21/08/29(日)10:47:02 No.840368100
これは無理あるだろ…
85 21/08/29(日)10:47:10 No.840368144
>それが全ての不幸の始まりでした ここきらい
86 21/08/29(日)10:47:18 No.840368195
アマゾンの段ボール色
87 21/08/29(日)10:47:25 No.840368234
>まつざきしげる色 たいめいけん色とどっちが黒い?
88 21/08/29(日)10:47:30 No.840368268
>>それが全ての不幸の始まりでした >ここきらい ネタバレやめてほしいよね
89 21/08/29(日)10:47:34 No.840368296
#C48847 になるまで揚げてね
90 21/08/29(日)10:47:54 No.840368422
バズるために身内の知能を幼児レベルまで下げるのすごいな
91 21/08/29(日)10:48:13 No.840368525
お前が今まで食ってきた揚げ物の中で一番美味かったヤツの色
92 21/08/29(日)10:48:31 No.840368622
異世界にいそうな旦那だな
93 21/08/29(日)10:48:39 No.840368668
R:195 G:135 B:67になるまで揚げてね
94 21/08/29(日)10:48:40 No.840368675
つまんねえ実話よりは面白い嘘のほうがよくね?
95 21/08/29(日)10:48:44 No.840368692
>お前が今まで食ってきた揚げ物の中で一番美味かったヤツの色 えび天かな
96 21/08/29(日)10:48:56 No.840368748
柴犬ってきつねみたいな色してるよなー 夫の家で飼ってるのは黒かったなー ぐらいから着想した話だから本当松
97 21/08/29(日)10:49:08 No.840368812
>つまんねえ実話よりは面白い嘘のほうがよくね? 明らかな嘘は興ざめしちゃう…
98 21/08/29(日)10:49:14 No.840368838
なんとなく違和感があっても指示通りに進めて取り返しがつかなくなることなんてよくあるよ!
99 21/08/29(日)10:49:16 No.840368847
旦那が知的障害なんだろ…あんまり悪く言ったらよくないよ…
100 21/08/29(日)10:49:27 No.840368899
揚げ物でこんなにすれ違うならこの先もっと不幸が起きそう
101 21/08/29(日)10:49:32 No.840368933
>#C48847 になるまで揚げてね #C48847ってどんな色?
102 21/08/29(日)10:49:44 No.840369002
肌色さえ配慮させられる時代で狐色もその内廃止になる
103 21/08/29(日)10:49:56 No.840369077
>つまんねえ実話よりは面白い嘘のほうがよくね? 何かしらに大きく影響が出るようなのでなければ嘘か本当かはどっちでもいい…
104 21/08/29(日)10:50:08 No.840369134
揚げ物を人生で一度も見たことなかったのかもしれないだろ!
105 21/08/29(日)10:50:11 No.840369151
よく見たらこれ実家の柴犬がツイートしてるのか