ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/29(日)09:01:49 No.840337916
これおいしいの?
1 21/08/29(日)09:04:29 No.840338565
マリッオ
2 21/08/29(日)09:05:04 No.840338751
定義が良く理解されないまま流行してる感じ そういう感じ好きよ
3 21/08/29(日)09:06:09 No.840339087
定義するほど大した工夫のある構造でもないし…
4 21/08/29(日)09:06:10 No.840339094
食えばわかる
5 21/08/29(日)09:06:29 No.840339193
美味けりゃ何でも良いわよ私は
6 21/08/29(日)09:07:13 No.840339438
ホンモノホンモノうるさいのはビリヤニにもいるが そういうのは放っておけばいい
7 21/08/29(日)09:07:55 No.840339630
でも「これ従来からあるアレじゃねーか!」ってなるような奴はちょっと
8 21/08/29(日)09:08:36 No.840339779
まあ起源というかスタンダードはしりたいという気持ちはある
9 21/08/29(日)09:08:46 No.840339828
従来からのあるものを名前だけ替えて売るとか追加コストゼロの上手い商売法だからな…
10 21/08/29(日)09:09:26 No.840339966
どら焼きにクリーム突っ込んだだけのやつ…前から有りましたよね?
11 21/08/29(日)09:10:17 No.840340156
そんなものはない!
12 21/08/29(日)09:10:17 No.840340159
「ツォ」のこまっしゃくれた感じが苦手
13 21/08/29(日)09:10:29 No.840340220
ツァ!
14 21/08/29(日)09:11:09 No.840340439
中途半端にネイティブ発音を意識してるカナ表記…アタシ嫌いじゃないわよ…
15 21/08/29(日)09:11:35 No.840340557
>まあ起源というかスタンダードはしりたいという気持ちはある せっかく話題になってるんだからアレンジとか便乗商品じゃなくまずはスタンダードなの食いたいよね
16 21/08/29(日)09:12:02 No.840340657
バローのがおいしかった
17 21/08/29(日)09:12:05 No.840340670
クリーム突っ込んだり挟んだりしてて且つ締め切れてなければ全部マリトッツォだと思っている節がある
18 21/08/29(日)09:13:04 No.840340875
なんかパンの食感が苦手
19 21/08/29(日)09:13:24 No.840340974
フジパンのスナックサンドのが食べやすくていいと思う
20 21/08/29(日)09:13:33 No.840341018
諸外国発のメニューは勝手にアレンジするのに逆にアレンジされるのは嫌う人たちとかも居る… 身勝手すぎる…
21 21/08/29(日)09:14:35 No.840341278
調べてみたら柑橘系のピール利かせるのと甘すぎないクリームが特徴って書いてた
22 21/08/29(日)09:14:36 No.840341284
菓子パンかデザートなら菓子パンだとおもう
23 21/08/29(日)09:14:39 No.840341292
マナトット
24 21/08/29(日)09:14:56 No.840341400
流行りスイーツなんだけど中身たっぷりで挟むという概念化してるのが独特だよね
25 21/08/29(日)09:15:28 No.840341544
名前が全てで物そのものの人気じゃない感じ
26 21/08/29(日)09:15:51 No.840341669
クリームが多けりゃなんでもいいんだよ
27 21/08/29(日)09:15:54 No.840341680
パンの代わりにパイシューにした方が食べやすいし美味しいと思う
28 21/08/29(日)09:15:58 No.840341690
FF4に居たやつ
29 21/08/29(日)09:16:21 No.840341815
ファミマのやつのクリームおいしい
30 21/08/29(日)09:16:42 No.840341966
このマリトッツォ容赦せん
31 21/08/29(日)09:16:49 No.840342019
>調べてみたら柑橘系のピール利かせるのと甘すぎないクリームが特徴って書いてた 甘味に柑橘フレーバー入ってると鬼の形相で怒る奴が居るからなぁ…
32 21/08/29(日)09:16:49 No.840342021
山パンは最初のはオレンジピール入ってたのに最近の入って無かった…もうコストダウン?
33 21/08/29(日)09:17:11 No.840342116
柑橘入り甘味が大嫌いな奴は多いんだ
34 21/08/29(日)09:17:37 No.840342249
一六タルトの餡にもブチ切れる奴居るしな
35 21/08/29(日)09:17:46 No.840342275
もうブームは過ぎてるけどまだ生き残ってる微妙な時期 しばらくするとなかなか見かけなくなると思うから今食え
36 21/08/29(日)09:18:08 No.840342344
ティラミスほどの定着ぶりを発揮出来たら見直してやる
37 21/08/29(日)09:18:48 No.840342535
ティラミスとナタデココに関しては奇蹟的な定着ぶりだと思う
38 21/08/29(日)09:19:29 No.840342707
カルディのが美味しい
39 21/08/29(日)09:20:19 No.840342947
締まり切ってないのが食べ難いんですけど
40 21/08/29(日)09:20:35 No.840343046
生地が固めだから強く噛むとどうしてもクリームがはみ出まくる 食べ方の正解がわからない
41 21/08/29(日)09:21:00 No.840343173
切腹最中の洋菓子版感ある
42 21/08/29(日)09:21:30 No.840343395
確かにこっちも切腹感あるな 見た目が
43 21/08/29(日)09:22:08 No.840343636
生クリームを思いっきり頬張る手段として地味に定着するかもしれんな よくクリームパンやシュークリームと比較されるけどクリーム違うし生き残ってくれ
44 21/08/29(日)09:22:11 No.840343648
食べ難さって定着を阻害する最大要因だしな…
45 21/08/29(日)09:22:17 No.840343671
知ってるよこれハンバーガーだろ
46 21/08/29(日)09:22:20 No.840343682
1回食べればもういいかなって
47 21/08/29(日)09:23:21 No.840344006
興味本位で1回食べてそれでおしまいって人多かろうな あるいは数回か
48 21/08/29(日)09:23:24 No.840344032
従来のクリーム盛る系のスイーツは 生地で包んだり面積を広げてカットしやすくしたり他の具で囲ったりと工夫があるからな…
49 21/08/29(日)09:24:17 No.840344294
カイナッツォのスルーがちょっと悲しい
50 21/08/29(日)09:25:15 No.840344612
単純な生クリームだとちょっとがっかりする
51 21/08/29(日)09:25:52 No.840344807
でも多くはただ甘いだけのクリームを想像して手を出すんだ
52 21/08/29(日)09:27:15 No.840345226
クリームとか餡に柑橘的な味入ってるとオエッてなっちゃう人だから俺… 絶対合わないだろって思ってる
53 21/08/29(日)09:27:45 No.840345359
オレンジピールだとか苺風味だとかそういう余計なのはいらない
54 21/08/29(日)09:29:00 No.840345698
大体甘あじに渋あじとか酸あじって合わないと思うし…
55 21/08/29(日)09:29:31 No.840345808
柑橘に限らず何かの果物苦手って人はたぶん軽いアレルギーみたいなの持ってるだけだろうからまあ食わなくてもいいんじゃないかなと思う
56 21/08/29(日)09:29:53 No.840345895
山パンはちゃんとオレンジピールも使ってて150円くらいで最高に無難なんじゃよー
57 21/08/29(日)09:30:07 No.840345953
食物アレルギーじゃないよ 好き嫌いの話だよ
58 21/08/29(日)09:30:17 No.840346000
新しいから色々可能性がある 正直完成度とか気にするとシュークリームに軍配が上がる…
59 21/08/29(日)09:30:55 No.840346159
そうして大抵のただ只管に甘いだけのクリームが良かった…って人は去っていってブームは終了
60 21/08/29(日)09:31:31 No.840346326
>食物アレルギーじゃないよ >好き嫌いの話だよ 好き嫌いだと思ってたら軽度アレルギーで体調損ねてたみたいな人結構いるから…
61 21/08/29(日)09:31:33 No.840346338
ファミマのはオレンジが完全に余計
62 21/08/29(日)09:31:39 No.840346376
甘味好きの人って複雑な味は求めてないという勝手なイメージが俺にある
63 21/08/29(日)09:32:21 No.840346539
モウイッチョ
64 21/08/29(日)09:32:35 No.840346611
柑橘系が入ってるとダメな人もいるのか… 俺はただのクリームよりサッパリしてて好きだわ
65 21/08/29(日)09:32:37 No.840346621
マトリッツォだと思ったらマリトッツォだったやつ
66 21/08/29(日)09:32:38 No.840346625
本場のは食べたことないけど市販のやつは大体生クリームパンの味しかしない
67 21/08/29(日)09:32:53 No.840346690
美味しいぞシュークリーム
68 21/08/29(日)09:33:13 No.840346801
私それ嫌い!ならシュークリームとか喰えばいいんじゃないか?
69 21/08/29(日)09:33:38 No.840346936
>私それ嫌い!ならシュークリームとか喰えばいいんじゃないか? うん だからそう長くは持たなさそうだよねって話
70 21/08/29(日)09:34:05 No.840347047
値段見てシュークリーム二個買えるとか考えてはいけない
71 21/08/29(日)09:34:08 No.840347062
寿司が海外で魔改造されてく理由がなんとなく分かった!
72 21/08/29(日)09:34:36 No.840347184
これに限った話でなくスイーツ特に洋菓子全体でも柑橘要素無い方が人気の上位を占めてるイメージある
73 21/08/29(日)09:35:19 No.840347362
甘ったるいもの食おうとしてる時に口の中サッパリさせられたら
74 21/08/29(日)09:35:49 No.840347479
美味しんぼなら味覚レスポンチバトルに発展してた…
75 21/08/29(日)09:36:00 No.840347536
昨日初めて食ったんだけどびっくりするくらい想定してた味だった つまりうまかった
76 21/08/29(日)09:36:05 No.840347567
定番化はしなさそう
77 21/08/29(日)09:36:19 No.840347616
>美味しんぼなら味覚レスポンチバトルに発展してた… 割と最初からじゃがいもが入ってればなんでも良いわよおばさん来てる!
78 21/08/29(日)09:36:34 No.840347745
いくつか食べたけど何だかんだセブンのクリーム+柑橘系の奴が美味かった 多分ちゃんとした店の柑橘系の奴の方がもっと美味しいんだろうけどちゃんとしたお菓子屋の奴大体別のフルーツとかマスカルポーネクリームがどうとかで微妙
79 21/08/29(日)09:36:46 No.840347798
>値段見てシュークリーム二個買えるとか考えてはいけない いや考えちゃうだろ絶対
80 21/08/29(日)09:36:49 No.840347815
どらやきマトリッツォを探してるけど 全然売ってない
81 21/08/29(日)09:36:54 No.840347839
万人受けのために元の要素が削られて無難になるってのは凡庸になることとのトレードオフだからなあ 食べ物に限らず何にでも言えるけど
82 21/08/29(日)09:37:03 No.840347866
まぁ定着するにしてもティラミス水準の域にはいかない感じ
83 21/08/29(日)09:37:08 No.840347888
ファミマのマリトッツォ風スポンジサンド好き
84 21/08/29(日)09:37:23 No.840347954
>どらやきマトリッツォを探してるけど >全然売ってない 買おうぜ! クリームどら焼き!
85 21/08/29(日)09:38:22 No.840348262
味は横に置いておくにしても食べ辛さはどうにかして
86 21/08/29(日)09:39:03 No.840348479
たけぇ
87 21/08/29(日)09:39:36 No.840348610
カロリーが気になるからむり
88 21/08/29(日)09:40:20 No.840348886
ものはそのままで名前だけマリトッツォを止めただけで売り上げ下がりそう
89 21/08/29(日)09:40:42 No.840348984
ブリオッシュでもお菓子感足りないのに普通のパンじゃ うん生クリームパンだね以上の感想出て来ない
90 21/08/29(日)09:41:52 No.840349279
大人しく堂島ロール食っておきます
91 21/08/29(日)09:42:02 No.840349314
ぶっちゃけパンよりファミマのシフォンの方が美味い
92 21/08/29(日)09:42:38 No.840349460
>うん生クリームパンだね以上の感想出て来ない 別に嫌いってわけでもないけどこれに尽きちゃうんだよな
93 21/08/29(日)09:42:43 No.840349474
こんなの流行ってたんだ 1個も食べたことない
94 21/08/29(日)09:42:46 No.840349486
いつのまにか流行ってたけどタピオカほどでもないな
95 21/08/29(日)09:43:30 No.840349699
タビオカは食べ難くも飲み難くもないしな…
96 21/08/29(日)09:43:40 No.840349768
流行ってるっていうか流行らそうとしてるって感じじゃないか
97 21/08/29(日)09:44:43 No.840350125
「本場のと違う!」ってのはこの際良いとしても 元からあったものを名前だけ替えて展開するのは止めろ
98 21/08/29(日)09:45:19 No.840350297
半分食べたらこれ以上のクリームは不味いと体か警報を鳴らして加齢を実感した
99 21/08/29(日)09:46:40 No.840350711
これのスレ見てるとホイップとカスタードの違いを理解してない人出てくるけど あれは何なの?貧しすぎてホイップクリーム知らない人なの?
100 21/08/29(日)09:47:10 No.840350833
タピオカは定期的にブームが来るから 20年後に仕掛け人になれるよう今のうちにキャッサバ畑に投資しておけよ
101 21/08/29(日)09:47:16 No.840350855
ダブルシュー知らないんだ…
102 21/08/29(日)09:47:33 No.840350928
>流行ってるっていうか流行らそうとしてるって感じじゃないか こういう世間の流行に反感を抱く人の目にも触れるようになってくると本当に流行ってきたなって感じですね
103 21/08/29(日)09:47:41 No.840350954
タピオカ来たんだしまたナタデココブーム来ないかな…
104 21/08/29(日)09:48:20 No.840351092
>>流行ってるっていうか流行らそうとしてるって感じじゃないか >こういう世間の流行に反感を抱く人の目にも触れるようになってくると本当に流行ってきたなって感じですね そのレスした当人は別に反感抱いてるようには見えんが…
105 21/08/29(日)09:48:34 No.840351155
クリーム盛るだけで2、300円で売れるんだしブーム終わる前に乗るしかないっしょ
106 21/08/29(日)09:49:32 No.840351423
マッツォ!
107 21/08/29(日)09:50:11 No.840351574
カルディのはそのまま冷凍保存しておいて食べたいときに解凍できるのいいね
108 21/08/29(日)09:50:42 No.840351708
「これが好きって人とこれが嫌いって人しか居ない」みたいな二つに一つしかないという考えにとりつかれちゃうと >流行ってるっていうか流行らそうとしてるって感じじゃないか これが反感を抱いてる人のレスに読めちゃうんだろうなぁって思った
109 21/08/29(日)09:50:52 No.840351739
最近イタ飯屋化してる近所のワインバルが作ったやつは結構旨かった
110 21/08/29(日)09:51:09 No.840351812
>クリーム盛るだけで2、300円で売れるんだしブーム終わる前に乗るしかないっしょ クリーム手軽に食べる手段として残って欲しいわ…無くなったら冷凍ホイップ吸う生活に戻っちまう
111 21/08/29(日)09:51:19 No.840351869
シュークリームとよく比較されるけど似通ってるのクリームの量だけで他全部違うと思う
112 21/08/29(日)09:52:00 No.840352045
オレンジピールとかでアクセント付けないと飽きるのは分かるが そこまでして山盛りのクリーム食べたいか?ってなった
113 21/08/29(日)09:52:05 No.840352069
>クリーム手軽に食べる手段として残って欲しいわ…無くなったら冷凍ホイップ吸う生活に戻っちまう クリーム直吸いする人はじめてみた… でもコンデンスミルクとかやるしありか
114 21/08/29(日)09:52:19 No.840352145
違うから比較するんじゃないの 何処をどう見ても一緒なら比較の意味無いじゃん
115 21/08/29(日)09:53:22 No.840352460
>これが反感を抱いてる人のレスに読めちゃうんだろうなぁって思った 流行ら「そうとしてる」ってのは大なり小なりある程度反感持ってねえか?
116 21/08/29(日)09:53:51 No.840352630
一般市民は騙せてもネットから真実の情報を得ている俺たちは騙せないよなあ
117 21/08/29(日)09:54:01 No.840352690
俺にはただの観測して覚えた感想にしか見えん
118 21/08/29(日)09:54:27 No.840352830
そういう風に見える側が別の意味で偏ってるだけなんじゃ
119 21/08/29(日)09:54:31 No.840352853
>違うから比較するんじゃないの >何処をどう見ても一緒なら比較の意味無いじゃん シュークリームがあるからこれ要らないは暴論すぎない? 俺これ好きだよ
120 21/08/29(日)09:54:47 No.840352928
>シュークリームとよく比較されるけど似通ってるのクリームの量だけで他全部違うと思う なのにシュークリームで十分さんが出張ってくるんだよね… シュークリームとマリトッツオはカレーとハヤシライス並みに別物なのに
121 21/08/29(日)09:54:54 No.840352956
>シュークリームがあるからこれ要らないは暴論すぎない? そんな論理展開あったっけ
122 21/08/29(日)09:54:57 No.840352969
流行嫌いなだけでだめだった
123 21/08/29(日)09:54:59 No.840352978
なんかちょっと高級な店のはマスカットとか詰め込んでるんだけど違う!って言いたい 甘い生クリームに酸味の少ないフルーツ入れても合うわけねぇだろうがクリーム舐めてんのかって思ってしまう
124 21/08/29(日)09:55:13 No.840353052
>シュークリームとよく比較されるけど似通ってるのクリームの量だけで他全部違うと思う シュークリームの方が菓子としてのクオリティ高いもんな
125 21/08/29(日)09:55:21 No.840353099
>そこまでして山盛りのクリーム食べたいか?ってなった はい
126 21/08/29(日)09:55:45 No.840353263
「要らない」という話は「柑橘要らない」の話しか見当たらないと思うけど
127 21/08/29(日)09:56:11 No.840353382
鬼滅コラボもこれもあんま売れてない感じが凄い
128 21/08/29(日)09:56:13 No.840353397
疑問の投げ掛けが否定論の押し付けに見えたらいよいよだぞ
129 21/08/29(日)09:56:17 No.840353415
>調べてみたら柑橘系のピール利かせるのと甘すぎないクリームが特徴って書いてた 食ってみると結構それがアクセントになってるから必要なもんだなとなった
130 21/08/29(日)09:56:31 No.840353499
見た目通りの味
131 21/08/29(日)09:57:13 No.840353714
>「要らない」という話は「柑橘要らない」の話しか見当たらないと思うけど ごめん俺が悪かった 多分前に立ったスレで言われてたやつだなごめん
132 21/08/29(日)09:57:54 No.840353961
コンビニでも買えてあまいです
133 21/08/29(日)09:58:04 No.840354015
>ホンモノホンモノうるさいのはビリヤニにもいるが >そういうのは放っておけばいい ビリヤニは本物は一味違うし…
134 21/08/29(日)09:58:23 No.840354098
>なんかちょっと高級な店のはマスカットとか詰め込んでるんだけど違う!って言いたい >甘い生クリームに酸味の少ないフルーツ入れても合うわけねぇだろうがクリーム舐めてんのかって思ってしまう 舐められるなら舐めたいが…
135 21/08/29(日)09:58:29 No.840354123
>そんな論理展開あったっけ ここではまだ居ないがマリトッツオスレ立ってると来るんだよ まあ荒らし目的だと思うが
136 21/08/29(日)09:58:59 No.840354251
「」に相反する価値観の同時的尊重なんて高等なものを要求するのは中々にハードな話だ 出来なくもないけど基本的に無謀だ
137 21/08/29(日)09:59:34 No.840354381
無駄に高いのは売り逃げる気満々だなって感じがする メーカーも定着するなんて思ってない
138 21/08/29(日)10:00:21 No.840354598
ポップンミュージックに居るやつ!
139 21/08/29(日)10:01:04 No.840354798
ファミリー!
140 21/08/29(日)10:01:05 No.840354805
シュークリームとはやっぱり食感が大分違うしクリームパン程パン部分が主張している訳でもない ピールが量の多いクリームを飽きずに食べさせてくれるのでこれはこれで独立した物だと思う ただ現時点だとやっぱり高いのが難点か
141 21/08/29(日)10:01:16 No.840354858
オレンジが入ってないのは偽物!とか声高に言うつもりもないし入ってないのもいいと思うけど 生クリーム絞ったパンでしょ?食わなくても味わかるわって言うやつの口にはピール入りのをねじ込みたい
142 21/08/29(日)10:01:16 No.840354863
クリーム苦手じゃないなら美味しい でも食べ辛い
143 21/08/29(日)10:01:33 No.840354936
パン焼いてる店舗のデイリーヤマザキで売ってた期間限定のマンゴーマリトッツオは 柑橘類じゃなくてもいいんだ…って感心した味も良かったし
144 21/08/29(日)10:02:17 No.840355136
スレにいない仮想敵作り出して暴論だなんだ言ってる奴の方がアレに見えるんだが
145 21/08/29(日)10:03:08 No.840355338
パンの中央膨らませてクリーム減らしまくった見た目だけのマトリッツォになるんだろうな…
146 21/08/29(日)10:03:11 No.840355354
マリトッツォが流行ると困る人居るんだな
147 21/08/29(日)10:03:41 No.840355500
>マリトッツォが流行ると困る人居るんだな メンタルへ!
148 21/08/29(日)10:03:50 No.840355540
前もこれみたいな感じでパン部分ちぎってクリームすくって食べるみたいなの食べたんだけど あれってなんだったか思い出せない
149 21/08/29(日)10:03:50 No.840355542
これ何が切っ掛けで流行ったの?
150 21/08/29(日)10:04:22 No.840355666
アンコはさんだらどら焼なのではー?
151 21/08/29(日)10:04:30 No.840355692
>これ何が切っ掛けで流行ったの? つまんない人が流行らせようとして失敗した
152 21/08/29(日)10:04:35 No.840355715
多分クリームパンだと思うこれ
153 21/08/29(日)10:04:35 No.840355718
疑問の投げ掛けすら敵対的な行為に見えるとか頭共産国かよ…
154 21/08/29(日)10:05:02 No.840355824
シュークリームでいいじゃんって「」は俺も前に見たことあるからなんとも
155 21/08/29(日)10:05:32 No.840355935
>アンコはさんだらどら焼なのではー? デフォで餡子挟んでないからどら焼きではないのでは? あとどら焼きと生地は全然違うので餡子挟んでもどら焼きにはならないよ
156 21/08/29(日)10:05:45 No.840355992
>疑問の投げ掛けすら敵対的な行為に見えるとか頭共産国かよ… 味方以外を敵認定するのは統合失調の反応だよね
157 21/08/29(日)10:05:56 No.840356047
>多分クリームパンだと思うこれ セブンのやつはパン部分が安物で味まんまこれだったな
158 21/08/29(日)10:06:02 No.840356082
こんだけ各社コンビニ・スーパーで並んでるなら十分成功じゃないかな…
159 21/08/29(日)10:06:07 No.840356098
>あとどら焼きと生地は全然違うので餡子挟んでもどら焼きにはならないよ どうちがうのー?
160 21/08/29(日)10:06:18 No.840356143
過去のスレの流れとかそれこそ知らんわ過ぎる…
161 21/08/29(日)10:06:45 No.840356243
白い鯛焼きとか「」の流行に対する憎しみみたいなものは凄い
162 21/08/29(日)10:07:22 No.840356401
>>アンコはさんだらどら焼なのではー? >デフォで餡子挟んでないからどら焼きではないのでは? 会話噛み合ってない感すご
163 21/08/29(日)10:07:31 No.840356431
>こんだけ各社コンビニ・スーパーで並んでるなら十分成功じゃないかな… そこは何をもって成功とするか次第じゃない? 一時のブームを狙ってなのか継続的な定着を狙ってなのかで変わってくるんじゃないかと
164 21/08/29(日)10:07:34 No.840356436
墓場送りにされる海外スイーツが多い中バームクーヘンが定着したのがマジで謎過ぎる
165 21/08/29(日)10:07:40 No.840356461
既存の設備や材料で作りやすそうではあるから定着するかもしれんとは思う
166 21/08/29(日)10:08:24 No.840356643
これ食いにくいからコッペパンにこんくらいクリーム挟んでくれ
167 21/08/29(日)10:08:50 No.840356771
売れれば成功だろ
168 21/08/29(日)10:09:17 No.840356903
>シュークリームでいいじゃんって「」は俺も前に見たことあるからなんとも 何ならスレ文がシュークリームでいいじゃんの時も結構見たし叩き目的の人が高確率でスレ立てしてると思われ
169 21/08/29(日)10:09:23 No.840356946
>墓場送りにされる海外スイーツが多い中バームクーヘンが定着したのがマジで謎過ぎる 見た目のかわいさも大事なんだろうな あと機械作っちゃったら使わなきゃいけないから必死になるとか
170 21/08/29(日)10:09:23 No.840356948
>墓場送りにされる海外スイーツが多い中バームクーヘンが定着したのがマジで謎過ぎる 専用の機械がいるから 一度機械購入したら減価償却するまで流行終わっても作らざるを得なかったから イヤイヤ作ってたらそのうち定着した…とか?
171 21/08/29(日)10:09:33 No.840356977
>売れれば成功だろ だからその期間の話だろ! そこは大前提なのは分かってんだよ!
172 21/08/29(日)10:09:58 No.840357085
思われって…
173 21/08/29(日)10:10:03 No.840357111
生クリームパンにこれ!って名称無かったんだなって今さら気が付いた
174 21/08/29(日)10:10:40 No.840357253
>生クリームパンにこれ!って名称無かったんだなって今さら気が付いた 生クリームパン
175 21/08/29(日)10:10:45 No.840357267
目新しさとかおいしさで流行ったわけではないからな… SNS用写真映え需要だから
176 21/08/29(日)10:11:44 No.840357512
>生クリームパン それだと食いもん程度の事でオサレ開陳したい奴にはウケないだろうし…
177 21/08/29(日)10:11:48 No.840357532
流石に餡子挟んだらどら焼きになるはどら焼きとスレ画どっちも食べた事ないのかな…?と思う
178 21/08/29(日)10:12:07 No.840357614
>目新しさとかおいしさで流行ったわけではないからな… >SNS用写真映え需要だから これ食いにくいから撮ったら捨てるカテゴリか…
179 21/08/29(日)10:12:13 No.840357643
フルーツサンドの方がまだ残るポテンシャルがあると思う
180 21/08/29(日)10:12:25 No.840357689
名称のオシャレ感で釣られてる分もあるかなとは思う
181 21/08/29(日)10:12:36 No.840357726
どら焼きの生地で挟んだら生クリームどら焼きにはなるけど あんこ挟んだらあんパンになるだけだよね