ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/29(日)07:54:51 No.840325856
自由研究何やったか覚えてない
1 21/08/29(日)07:55:51 No.840325981
卵を酢に漬けてた
2 21/08/29(日)07:56:54 No.840326124
>卵を酢に漬けてた あーそれやった気がする… 完全に忘れてた記憶の扉が開かれた気分だ
3 21/08/29(日)07:56:57 No.840326134
藁葺屋根がなんで雨を通さないか研究した
4 21/08/29(日)07:58:27 No.840326354
自由研究は何やってもいいけどなんでそれやったかと研究の結果何がわかって今後どうしたいかはきっちり書けよな!
5 21/08/29(日)08:01:20 No.840326694
例のログハウス作ってたけどあれが研究になる意味はわからない
6 21/08/29(日)08:01:21 No.840326695
過冷却水
7 21/08/29(日)08:07:06 No.840327376
地質調査技士だった叔父の試掘に付き合って出た石貰って展示した
8 21/08/29(日)08:07:36 No.840327429
缶と果物で炭作ったのは覚えてる
9 21/08/29(日)08:16:10 No.840328602
シャボン液に色々混ぜてどれが1番長持ちするかって奴
10 21/08/29(日)08:18:25 No.840328881
磁石につくかつかないかだったかな
11 21/08/29(日)08:37:34 No.840331820
ゆで卵のゆで時間・湯温・固まり具合の関係を研究した 半熟は熱湯7分・お弁当用は熱湯9分・温泉卵は65℃20分が良いという結論になった 全て食べたので実験後は屁が沢山出た
12 21/08/29(日)08:48:40 No.840334741
紫キャベツ使って溶液反応しらべた
13 21/08/29(日)08:50:10 No.840335033
野菜で紙作ってた
14 21/08/29(日)08:50:47 No.840335215
ペットボトルロケット作って賞もらってその後グラウンドで飛ばそうってなったけど 夏休み中に飛ばしすぎて壊れたみたいで全然飛ばなくて微妙な空気になった嫌な思い出
15 21/08/29(日)08:52:19 No.840335609
浄水場の資料パクった
16 21/08/29(日)08:52:23 No.840335623
車内の温度を測定した
17 21/08/29(日)08:55:14 No.840336325
アリがマイナス何度まで生きてるか調べた
18 21/08/29(日)08:56:53 No.840336716
>ゆで卵のゆで時間・湯温・固まり具合の関係を研究した >半熟は熱湯7分・お弁当用は熱湯9分・温泉卵は65℃20分が良いという結論になった >全て食べたので実験後は屁が沢山出た 全く同じ事してる...
19 21/08/29(日)08:58:33 No.840337061
親に買ってもらった顕微鏡で塩とか砂糖の結晶を観察してスケッチして提出した あれ研究だったのかな…
20 21/08/29(日)09:04:21 No.840338538
ワクワクさんが作ってたやつを持っていったらクラスの3人が同じ物を提出していてクオリティがダントツで負けてたよ
21 21/08/29(日)09:08:51 No.840339848
>全て食べたので実験後は屁が沢山出た 食べ物を粗末にしてなくてエライ!
22 21/08/29(日)09:16:27 No.840341844
大体工作やって出してたな
23 21/08/29(日)09:18:49 No.840342539
コーラで骨が溶けるって話は本当かどうか確かめたくて フライドチキンの骨をコーラに漬けて数日ごとに変化が起きてるか記録してた 特に溶けたりはしてなかったけどめっちゃ茶色くなってた
24 21/08/29(日)09:27:08 No.840345200
何やっても俺がやってることはすでに誰かがやっていて本を読めばわかることで俺には本以上の結論も思いつかないし思いついたらそれは間違ってるんだろうな… のジレンマが襲ってきて何も楽しくできなかった…