ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/29(日)06:23:52 No.840316952
歯間ブラシで弄ってたらモリッって取れたんだけど違和感すごいね…
1 21/08/29(日)06:24:23 No.840316994
ボリボリ
2 21/08/29(日)06:26:36 No.840317140
歯かけたみたいだよね なんだこの石は ぐちゅぐちゅペーてそれだけ溶けないもんか
3 21/08/29(日)06:26:47 No.840317155
https://www.youtube.com/watch?v=nbqhxXJA2tY
4 21/08/29(日)06:27:43 No.840317219
こういうのを防ぐ為だけに矯正するか定期的に歯医者行くだけでいいか悩んでる
5 21/08/29(日)06:28:07 No.840317252
前回から1年だけど1年でここまで仕上がるのかってちょっと驚く
6 21/08/29(日)06:29:32 No.840317346
爪で歯石剥がすのたのしいよ…
7 21/08/29(日)06:30:06 No.840317394
10年貯め込んだ歯石を歯医者で全部取ってもらった時は死ぬかと思ったぞ
8 21/08/29(日)06:32:36 No.840317596
>10年貯め込んだ歯石を歯医者で全部取ってもらった時は死ぬかと思ったぞ 口の中がザラザラすゆ!
9 21/08/29(日)06:35:08 No.840317794
取れるの?!
10 21/08/29(日)06:36:26 No.840317912
十年ぶりくらいに歯医者行った時はどれだけ歯石が取れるのかとワクワクしたけど 全然歯石ないねって言われて悲しかった
11 21/08/29(日)06:38:53 No.840318110
スレ画みたいなクソでかい歯石ができる人と出来ない人の差ってなんなんだろ 才能?努力?
12 21/08/29(日)06:39:56 No.840318185
歯垢が固まって固まって石みたいになる だから磨かない人は歯石だらけ
13 21/08/29(日)06:40:02 No.840318196
>スレ画みたいなクソでかい歯石ができる人と出来ない人の差ってなんなんだろ >才能?努力? 真面目に歯磨きするかどうかでしょ
14 21/08/29(日)06:41:08 No.840318295
牛乳よく飲むと歯石溜まる
15 21/08/29(日)06:42:36 No.840318416
動画見てると結構象牙質見えてる人多いなって思う
16 21/08/29(日)06:43:08 No.840318463
歯石の出来やすさ自体は体質もあるよね 唾液にカルシウムが多い人は出来やすい スレ画レベルのは単純に歯磨き不足だけど
17 21/08/29(日)06:44:27 No.840318580
こんなでけえのは見たことない
18 21/08/29(日)06:46:09 ID:KT0qfJME KT0qfJME No.840318729
リステリンで歯磨きするようになってから歯石なくなった
19 21/08/29(日)06:46:19 No.840318746
妙に歯石できるなと思ってたけど牛乳のせいだったのか…
20 21/08/29(日)06:48:11 No.840318918
2ヶ月に1回歯医者行って歯石は言われないけどコーヒー飲むせいで一通り削って着色落とされる
21 21/08/29(日)06:50:54 No.840319186
もりっと取れるほどたまるもんなの? 毎日歯磨きしてるけど歯医者行ったほうがいいのかな
22 21/08/29(日)06:52:06 No.840319307
>もりっと取れるほどたまるもんなの? >毎日歯磨きしてるけど歯医者行ったほうがいいのかな 人によるから何とも
23 21/08/29(日)06:52:31 No.840319351
歯石いっぱいあるけど歯医者いくの怖い…歯ガタガタになる…
24 21/08/29(日)06:53:36 No.840319450
もう体の一部になってるもんな
25 21/08/29(日)06:54:20 No.840319514
歯石とってスカスカになったわ~ってたまに嬉々として言う人いるけど歯茎下がってるだけなんだよね
26 21/08/29(日)06:56:55 No.840319735
スカスカになると楽しいぞ 前髪もこんな感じだと良いんだが
27 21/08/29(日)06:57:19 No.840319770
口の中舌でいじってたら初めて歯石が取れて歯が欠けたのかと思ったな…
28 21/08/29(日)06:59:53 No.840320015
>十年ぶりくらいに歯医者行った時はどれだけ歯石が取れるのかとワクワクしたけど >全然歯石ないねって言われて悲しかった 30年くらい歯医者行ってないけどもしかして行ったほうがいいのか
29 21/08/29(日)07:02:32 No.840320242
>30年くらい歯医者行ってないけどもしかして行ったほうがいいのか オオオ イイイ
30 21/08/29(日)07:03:28 No.840320329
人体だって定期的な点検はしないよりした方がいいんだよ
31 21/08/29(日)07:03:37 No.840320352
歯は定期検診した方がいいぞ…
32 21/08/29(日)07:05:15 No.840320490
取った後の解放感いいよね
33 21/08/29(日)07:05:58 ID:KT0qfJME KT0qfJME No.840320564
俺も30年行ってなかったけど親知らずが全部虫歯になってて今毎週のように通ってるから行ったほうがいいよ
34 21/08/29(日)07:06:54 No.840320638
下前歯裏に引くくらいベットリ固まってるからいい加減取りに行きたいんだけど保険の関係上2回行かなくちゃならないらしくて とても 面倒
35 21/08/29(日)07:08:10 No.840320766
もしかしてこの前ガム噛んでて取れたの歯石だったのかな…
36 21/08/29(日)07:08:40 No.840320814
…歯磨こう
37 21/08/29(日)07:08:53 No.840320834
>俺も30年行ってなかったけど親知らずが全部虫歯になってて今毎週のように通ってるから行ったほうがいいよ マジか来週逝くわ
38 21/08/29(日)07:09:13 No.840320867
今はどうしても口腔見ないといけない以上コロナの感染リスク高いからしっかり感染対策してくれてる所を探すんだぞ
39 21/08/29(日)07:09:30 No.840320896
下の前歯裏絶対に歯石できる
40 21/08/29(日)07:10:08 No.840320943
歯間ブラシとコンクールFのおかげで歯は健康だぜ なんならツルツルになった歯を汚したくないから間食もしなくなった
41 21/08/29(日)07:11:34 No.840321086
歯医者は年に一度は行った方がええ!
42 21/08/29(日)07:12:34 No.840321181
歯石取りの動画見た目はアレだけど気持ちいいよね
43 21/08/29(日)07:13:50 No.840321298
歯医者は半年間隔で来いって言われてる
44 21/08/29(日)07:16:28 No.840321552
最近ブラッシングめっちゃ褒められたので頑張ってる
45 21/08/29(日)07:16:50 No.840321583
年取ると頻度高くされるよね 親は2ヶ月か3ヶ月に1回通ってるみたい
46 21/08/29(日)07:17:23 No.840321641
早めに行った方が行く期間短いし歯も残るからな…結局払う金額も下がるし…
47 21/08/29(日)07:17:56 No.840321698
3年前くらいに歯医者めっちゃ近所にできたおかげで気軽に行きやすくてありがたい
48 21/08/29(日)07:18:37 No.840321773
>30年くらい歯医者行ってないけどもしかして行ったほうがいいのか 医者は3ヶ月に一度やれと言う
49 21/08/29(日)07:19:21 No.840321840
>30年くらい歯医者行ってないけどもしかして行ったほうがいいのか 床屋行くくらいの感覚で行った方が良い
50 21/08/29(日)07:19:37 No.840321865
先週行ってきた 普通に虫歯できてた
51 21/08/29(日)07:20:29 No.840321956
奥歯欠けて20年ぶりに歯医者行ったら他に見えない部分に虫歯が結構あって全部治療するのに半年くらい通ってた
52 21/08/29(日)07:20:49 No.840321988
成長した小さな歯石が通風みたいに歯茎に刺さって眠らないぐらい痛くなったから一年に一度で良いから取って貰った方が良いよ…
53 21/08/29(日)07:20:53 No.840321992
時期になるとハガキ送ってお知らせしてくれるので助かる
54 21/08/29(日)07:22:26 No.840322150
昔矯正したせいか歯間ブラシ全然入らんのだよな 歯石はわりと出来る方なんだが
55 21/08/29(日)07:22:28 No.840322157
歯間ブラシやり始めたけどこんなに垢付くのか…ってちょっとビビった 今は習慣化した
56 21/08/29(日)07:22:44 No.840322179
歯石の出来やすさは唾液の成分の個人差でも結構変わるって歯医者で聞いた
57 21/08/29(日)07:23:01 No.840322206
歯周病菌は体に影響めっちゃ与えるからめっちゃ綺麗にしようね
58 21/08/29(日)07:23:10 No.840322229
>昔矯正したせいか歯間ブラシ全然入らんのだよな >歯石はわりと出来る方なんだが ブラシのサイズ落として入らないなら糸ようじで良いですよって言われたな
59 21/08/29(日)07:23:58 No.840322299
史跡できたことない
60 21/08/29(日)07:24:09 No.840322325
歯間ブラシで血液出すの最初楽しかった もう出ない…
61 21/08/29(日)07:26:02 No.840322485
唾液のphが低いと虫歯になりやすくて高いと歯石が出来やすい 歯磨いてても歯石は出来るし虫歯も出来る だから歯医者にはこまめに行こうね
62 21/08/29(日)07:26:29 No.840322533
半年に一回ぐらいは健診受けた方がいい
63 21/08/29(日)07:27:35 No.840322656
歯肉の内側?というか出来かけの歯周ポケットにも歯石ができてたことがあって 歯医者で取ってもらったらすげえ血が出た 歯石はふつうの歯石と違って真っ黒で薄っぺらかったけど 取ったら一発で歯肉が引き締まって歯肉炎が治った 歯肉ポケットも2mm以内になった 歯医者すげえ
64 21/08/29(日)07:27:56 No.840322691
>歯間ブラシで血液出すの最初楽しかった >もう出ない… いいことじゃねえか
65 21/08/29(日)07:30:19 No.840322910
>歯石はふつうの歯石と違って真っ黒で薄っぺらかったけど >取ったら一発で歯肉が引き締まって歯肉炎が治った 隠れ歯石っていう厄介なやつだ
66 21/08/29(日)07:31:14 No.840323002
>隠れ歯石っていう厄介なやつだ 名前からして厄介そう
67 21/08/29(日)07:31:15 No.840323008
>歯肉の内側?というか出来かけの歯周ポケットにも歯石ができてたことがあって 縁下歯石は放置するとどんどん進行するしな
68 21/08/29(日)07:32:00 No.840323088
>歯磨いてても歯石は出来るし虫歯も出来る じゃあ歯磨かなくてもいいか…
69 21/08/29(日)07:33:59 No.840323304
>縁下歯石 ググったらものすごい怖い画像がたくさん出てきた……
70 21/08/29(日)07:34:15 No.840323336
>じゃあ歯磨かなくてもいいか… 放置して黒い歯石になると歯溶かされてるので失ってもいいなら…
71 21/08/29(日)07:34:36 No.840323376
口の中ばっちいと誤嚥性肺炎なんかのリスクも上がるからちゃんと磨けい
72 21/08/29(日)07:37:24 No.840323704
顔は重要器官詰まってるから雑菌の巣を作るとそりゃヤバい
73 21/08/29(日)07:38:00 No.840323768
通ってる歯科医なんだけど割とすぐに抜きましょうって言う人で気がついたら右側の歯がほとんどなくなったんだけど 違う歯医者行った方がよかったのかな?
74 21/08/29(日)07:38:41 No.840323850
虫歯が出来ない代わりに歯石が出来やすい体質だから3ヶ月に1回歯医者で除去してもらってる
75 21/08/29(日)07:39:02 No.840323897
歯石できない体質なのか石張り付いてるのがどういう感覚かわからない…
76 21/08/29(日)07:39:10 No.840323911
デカイのがバコンバコン取れる動画より縁下歯石がヌルリ…と出てくるほうが好み
77 21/08/29(日)07:39:47 No.840324008
虫歯でもなんでもないけど歯医者さんにはどういう名目で行ったらいいの? 不要不急で来るなとか怒られない?
78 21/08/29(日)07:40:00 No.840324036
糸ようじからフロスに切り替えてしゅごいめっちゃとれる!!!ってなってるんだけど フロスだと巻いてる指がどうしても痛くなって後半つらい
79 21/08/29(日)07:40:18 No.840324066
>虫歯でもなんでもないけど歯医者さんにはどういう名目で行ったらいいの? >不要不急で来るなとか怒られない? 検診してくだちって言えばいいよ
80 21/08/29(日)07:40:23 No.840324073
唾液が多いと虫歯にはかなり強いけど歯石はできやすくなるという
81 21/08/29(日)07:41:20 No.840324170
>虫歯でもなんでもないけど歯医者さんにはどういう名目で行ったらいいの? 健診受けたいって言えばいいよ
82 21/08/29(日)07:42:27 No.840324310
>フロスだと巻いてる指がどうしても痛くなって後半つらい 百均の指サックいいよ 俺もフロスで負荷かけすぎて親指がパックリ割れてたけどならなくなった
83 21/08/29(日)07:42:31 No.840324315
年に2回ぐらい言ってたけどここ2年ぐらい行ってねえわ 違うんですよコロナ終息したら行こうと思ってていつ無くなるんだよアイツ
84 21/08/29(日)07:43:23 No.840324418
歯石できないけど歯が真っ黄色だわ コーヒーもタバコもしないのに
85 21/08/29(日)07:44:14 No.840324515
>取れるの?! 歯医者のやり方でも血だらけになるぜ!
86 21/08/29(日)07:45:36 No.840324656
>歯石できないけど歯が真っ黄色だわ >コーヒーもタバコもしないのに ドライマウスとかじゃないの 歯医者行け
87 21/08/29(日)07:46:17 No.840324730
>>虫歯でもなんでもないけど歯医者さんにはどういう名目で行ったらいいの? >>不要不急で来るなとか怒られない? >検診してくだちって言えばいいよ なるほど検診してくだちと言えばいいんですね ありがとうございます
88 21/08/29(日)07:47:17 No.840324847
ずっとリステリン使ってたんだけどコンクールFの方がおすすめなのかな? 両方使ってる「」が居たら感想聞きたいよ
89 21/08/29(日)07:48:55 No.840325061
歯医者は処置に結構時間かかるから検診なんかは予約していった方がいいぞ 激しい痛みがあるとかの緊急だと隙間縫って急ぎで診てくれるけど
90 21/08/29(日)07:49:01 No.840325079
歯医者はたくさんあるからいいところを選んだほうがいいよ
91 21/08/29(日)07:49:15 No.840325114
歯石めちゃくちゃ溜まってるけど生まれてこの方歯医者の世話になったことないから行くタイミングがない
92 21/08/29(日)07:49:38 No.840325170
>歯医者はたくさんあるからいいところを選んだほうがいいよ ちなみに見分けるコツは?
93 21/08/29(日)07:49:59 No.840325206
>百均の指サックいいよ >俺もフロスで負荷かけすぎて親指がパックリ割れてたけどならなくなった なるほど指側を強化する発想はなかった 親指…?と思ったけど気にしないでおこうサンキュー神様!
94 21/08/29(日)07:50:28 No.840325275
>歯医者はたくさんあるからいいところを選んだほうがいいよ してそのいいところはどうやって選ぶのですか
95 21/08/29(日)07:50:42 No.840325303
>歯石めちゃくちゃ溜まってるけど生まれてこの方歯医者の世話になったことないから行くタイミングがない この機会に行こうぜ 行かないと次は歯と肉がボロボロになってからだぞ
96 21/08/29(日)07:50:43 No.840325306
歯医者って普通半年間隔でいかない…? 俺もいきたくないけど勝手に予約取られちゃう
97 21/08/29(日)07:51:51 No.840325461
Y字歯間ブラシいいよね…
98 21/08/29(日)07:53:01 No.840325604
歯石は全くたまらないけど虫歯はできやすい 唾液の量なんだろうな
99 21/08/29(日)07:53:18 No.840325639
極細毛歯ブラシにしたらほとんど溜まらなくなった 前から当てて裏側に毛が出てくるくらい細い そもそも普通の歯ブラシではめっちゃ狭い隙間に 届いてなくてすぐに貯まりだしてたみたいだ
100 21/08/29(日)07:53:46 No.840325705
歯石除去の動画とかあるけど酷いのだとサイズ一周りどころか二周り小さくなって怖い
101 21/08/29(日)07:54:01 No.840325740
初歩的な質問で申し訳ないんだけど 歯石取りって保険でやってもらえるの?なんか保険適用外の歯科治療あったよね歯石は関係ない?
102 21/08/29(日)07:54:03 No.840325750
ルシェロの歯ブラシいいよね
103 21/08/29(日)07:55:41 No.840325957
歯間ブラシ使うようになって1番驚いたのは 全力で丁寧に歯磨きした後でも奥歯の隙間に歯間ブラシ入れると汚れが出てくる事
104 21/08/29(日)07:55:58 ID:KT0qfJME KT0qfJME No.840325999
>ちなみに見分けるコツは? 周囲に評判いいとこ聞く
105 21/08/29(日)07:56:19 No.840326045
7、8年歯石取りしてなかったらある日突然口の中が物凄くベタつくようになった それ以来半年に一回は行ってる
106 21/08/29(日)07:56:34 No.840326081
>歯石取りって保険でやってもらえるの? 普通に保険適用だよ ただ分けてやらないといけないようなやつを一回で全部やってくれとか保健治療のテンプレから外れた要求すると自費になる
107 21/08/29(日)07:57:28 ID:KT0qfJME KT0qfJME No.840326212
歯医者でコロナ感染した例はないから安心して来てね!って近所の歯医者には貼ってある
108 21/08/29(日)07:57:35 No.840326229
昔からある歯医者は評判が良いから残ってる! と思いがちだけど新しい歯医者の方が最新設備があっていいんだよね…
109 21/08/29(日)07:57:51 No.840326266
>歯医者って普通半年間隔でいかない…? >俺もいきたくないけど勝手に予約取られちゃう 小学校卒業してから一度も行ってないな…
110 21/08/29(日)07:58:46 No.840326404
>普通に保険適用だよ >ただ分けてやらないといけないようなやつを一回で全部やってくれとか保健治療のテンプレから外れた要求すると自費になる ありがとうそうなんだ 分けてやるのにも理由があるんだね…緊急事態宣言終わったら行ってみる
111 21/08/29(日)07:58:48 No.840326409
>昔からある歯医者は評判が良いから残ってる! 学校の指定医だから患者に困ることないとかのパターンある
112 21/08/29(日)07:59:05 No.840326441
>と思いがちだけど新しい歯医者の方が最新設備があっていいんだよね… 考えも最新のものを取り入れてるしね 古い歯医者は古い客がついてて滅びない割に歯抜きまくるとか多い…
113 21/08/29(日)07:59:51 No.840326522
>古い歯医者は古い客がついてて滅びない割に歯抜きまくるとか多い… まだそんなとこあるのか…怖…
114 21/08/29(日)08:01:03 No.840326661
今時の病院なら大体ホームページとかあるから雰囲気はなんとなくわかる
115 21/08/29(日)08:01:17 No.840326685
ずっとある歯医者が30年以上経って建物ごと新しくなってたな…
116 21/08/29(日)08:01:39 No.840326735
治療する歯以外を覆うラバーダムを使ってくれるところは信用できる
117 21/08/29(日)08:04:45 No.840327116
虫歯になった事無かったからほとんど行ったことなかったけど検診の為200年ぶりに歯医者行くか…
118 21/08/29(日)08:05:45 No.840327228
近所のすぐ潰れるテナントにきた歯医者が10年ぐらい続いてるからそこ行くことにしてみたけど結構よかった 開院した頃は精々2年ぐらいだろと思ってた
119 21/08/29(日)08:08:21 No.840327530
最近歯医者行ったけど麻酔が一瞬で効くのと被せものつけたあと光ピカピカやって一瞬で終わったのにあっけにとられた…
120 21/08/29(日)08:08:51 No.840327591
グーグルマップで近くの見て低評価多いとこはやめた方がいい
121 21/08/29(日)08:08:57 ID:KT0qfJME KT0qfJME No.840327610
虫歯を削った跡に埋める光効果素材?みたいなやつが継ぎ目処理雑で 舌で触っただけでわかるぐらいなんだけどこんなもんなんだろうか
122 21/08/29(日)08:10:52 No.840327886
>舌で触っただけでわかるぐらいなんだけどこんなもんなんだろうか 虫歯で穴が空いてる状況に慣れてると突如復活した部分に違和感出ることはある 尖ってチクチクして痛いとかなら言ったらいい感じに削ってくれるよ
123 21/08/29(日)08:13:51 No.840328301
行こう行こうと思いつつ予約が必要だから行ってない
124 21/08/29(日)08:17:07 No.840328720
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125 21/08/29(日)08:17:14 No.840328735
たまに詰めた歯が何年か経ってから取れて文句言ってる人居るけど 半年後位にまた来てくださいねの歯医者さんの言葉忘れてる事は多い
126 21/08/29(日)08:18:37 No.840328908
>1630192627709.png これ抜くと今度は上の歯が際限なく伸びるから結局上下ともに抜くしかないんだよな
127 21/08/29(日)08:18:48 No.840328928
>歯医者でコロナ感染した例はないから安心して来てね!って近所の歯医者には貼ってある とはいえエアロゾルが出るのは怖いので口腔外バキュームとかちゃんと揃えてるような歯医者を選んだ方がいい
128 21/08/29(日)08:23:51 No.840329625
>歯石は全くたまらないけど虫歯はできやすい >唾液の量なんだろうな 自分は逆だ 歯磨きもちゃんとしてるのに歯石が溜まりまくる
129 21/08/29(日)08:25:19 No.840329812
これだけ取る薬品作って薬局で売ってくれないかな歯医者行くのめんどい
130 21/08/29(日)08:25:34 No.840329846
たまに奥歯が痛むのって虫歯?
131 21/08/29(日)08:27:22 No.840330090
>1630192627709.png 昨日抜いてきたよ 顎の骨も削ったみたいでまだまだ痛くてしばらく鎮痛剤生活費だ…
132 21/08/29(日)08:27:29 No.840330107
>たまに奥歯が痛むのって虫歯? 常時痛む前に診てもらえ
133 21/08/29(日)08:27:52 No.840330155
>>たまに奥歯が痛むのって虫歯? >常時痛む前に診てもらえ 怖くなってきたからそうするわ
134 21/08/29(日)08:28:32 No.840330247
インドだかどこかで数十年ものの歯石を全部とってあげたら数日後に全部抜けた話とかなかったっけ 歯石が歯を支えちゃってたの
135 21/08/29(日)08:29:21 No.840330362
https://note.com/ks_kaz_game/n/nb9eb098eca0b
136 21/08/29(日)08:31:25 No.840330707
子供の頃に親に矯正してもらえて良かった歯磨きしやすいから歯石も溜まりにくい ワイヤータイプだから学校では若干肩身狭かったけど
137 21/08/29(日)08:41:16 No.840332799
幸運にも歯医者の世話にならない人生だったんでちょっと前に初めて歯石取りを経験したんだけど顔面におっぱい押し付けられてすごかった
138 21/08/29(日)08:41:47 No.840332922
この前親知らず全部抜いたからもう虫歯の心配しなくて安心
139 21/08/29(日)08:42:53 No.840333164
>幸運にも歯医者の世話にならない人生だったんでちょっと前に初めて歯石取りを経験したんだけど顔面におっぱい押し付けられてすごかった それタオルだよ
140 21/08/29(日)08:43:37 No.840333292
ここ10年くらいお世話になってないな歯医者 今さら歯石とか気にしだすと違和感でものが上手く食えなくなりそうだ
141 21/08/29(日)08:44:12 No.840333394
歯茎のポケットを斜め角度で磨かない人は割と多い fu291351.gif
142 21/08/29(日)08:44:16 No.840333410
>ここ10年くらいお世話になってないな歯医者 >今さら歯石とか気にしだすと違和感でものが上手く食えなくなりそうだ それ続けてると物理的にものを噛めなくなるぞ…
143 21/08/29(日)08:47:22 No.840334436
半年に一度とか歯石除去に行きなよ… 歯石除去とかしに来ましたって言えばしてくれるよ
144 21/08/29(日)08:49:33 No.840334913
電動歯ブラシ使ってると振動で歯石も取れてツルツルになるね
145 21/08/29(日)08:53:41 No.840335936
>歯茎のポケットを斜め角度で磨かない人は割と多い >fu291351.gif これ知らなかったから歯磨きしてても歯石溜まりまくりだった 特に裏側
146 21/08/29(日)08:55:25 No.840336377
俺は電動にしたら歯裏の歯石出なくなったわ 磨くの下手くそだったんだ
147 21/08/29(日)08:56:30 No.840336634
>幸運にも歯医者の世話にならない人生だったんでちょっと前に初めて歯石取りを経験したんだけど顔面におっぱい押し付けられてすごかった 治療中に当たるような体勢にはまずならんぞ もし当たるようならKカップとか尋常じゃないサイズになる