虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/29(日)04:31:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/29(日)04:31:31 No.840310074

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/29(日)04:38:25 No.840310555

オチでだめだった

2 21/08/29(日)04:41:11 No.840310732

ジョークみたいなオチつけやがって…

3 21/08/29(日)04:45:40 No.840311035

常温でも美味しいコーラを作るのがコーク 冷蔵庫ごと打ち上げるのがペプシ というイメージ

4 21/08/29(日)04:58:13 No.840311778

NASAはさぁ…正直に言っちゃうひと?

5 21/08/29(日)05:00:52 No.840311947

エピソードがこれ以上無くアメリカって感じで好き

6 21/08/29(日)05:02:25 No.840312021

容量の半分諦めてパンチクール使えばよくね?

7 21/08/29(日)05:06:24 No.840312270

アメリカのことだし話半分に聞いとくわ

8 21/08/29(日)05:12:57 No.840312687

https://ja.wikipedia.org/wiki/STS-51-F

9 21/08/29(日)05:29:41 No.840313607

>どうせコークが上です

10 21/08/29(日)05:30:28 No.840313657

真空に晒したらいい感じに冷えないか?

11 21/08/29(日)05:37:07 No.840314067

>この缶は、正式には「Carbonated Beverage Dispenser Evaluation」ペイロードと呼ばれ、ソフトドリンク大手の2社が、微小重力環境で液体を吐出するためのパッケージや方法をテストする実験の一環として使用された。 >しかし、チャレンジャー号のミッション終了時には、宇宙飛行士は冷蔵設備がなく、微小重力の影響から保護されていなかったため、実験は失敗に終わった。[【最も記憶に残るスペースシャトルのミッション】について] >その後、コカ・コーラ社は、宇宙でコーラやダイエット・コーラを楽しむことができるよう、微小重力用に特別に設計されたディスペンサーを飛行させた。 >このディスペンサーは、1995年にスペースシャトル「ディスカバリー号」のSTS-63ミッションで飛行しました。密封された飲料カップに飲料を抽出し、保存容器に取り付けられた冷却コイルでその場で液体を冷やした。

↑Top