21/08/29(日)01:30:57 「」な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)01:30:57 No.840280211
「」なんかにやる能力なんてこの程度で充分だ
1 21/08/29(日)01:35:18 No.840281425
わりかし便利なやつ
2 21/08/29(日)01:36:01 No.840281598
習得の過程すっとばしてくれるならめちゃくちゃありがたいが…
3 21/08/29(日)01:37:08 No.840281898
ゴリラと生活してゴリラの味を知る修行だったか
4 21/08/29(日)01:39:55 No.840282605
単純に最強ってわけじゃないけど戦闘に限らず汎用性高いのが優秀すぎる 使えるならコイツかモラウの旦那かの二択だ
5 21/08/29(日)01:40:05 No.840282637
この能力がゴリラである必然性は無いけどな!
6 21/08/29(日)01:41:58 No.840283129
流石に操作できる限界距離はあるハズなんだろうけどそれにしたって能力が便利すぎる ブラックゴレイヌとかどうやって避けるんだ
7 21/08/29(日)01:42:02 No.840283143
念は有利さだけで選べるものじゃないから ゴリラでなきゃ駄目だったんだろう
8 21/08/29(日)01:43:01 No.840283372
>この能力がゴリラである必然性は無いけどな! カストロのダブルみたく見た目も自分の分身体だったらもっと便利だったと思う まぁ自分自身よりゴリラの方が好きだったんだろな…
9 21/08/29(日)01:43:05 No.840283384
フィーリング重要だからね ゴリラだったから出来た可能性もある
10 21/08/29(日)01:43:47 No.840283572
スカトロの分身がメモリの無駄遣いでゴリラ分身が無駄遣いにならないのはなんでなんだ
11 21/08/29(日)01:44:21 No.840283704
カストロは強化系の苦手分野の塊みたいな能力だからだよ!
12 21/08/29(日)01:45:38 No.840284011
そもそもカストロくらいなんだよなメモリの無駄使いとか言われてるの メモリ使いすぎて他の事出来なくなった奴とか出てこないからメモリってあんまり気にする必要ないと思う
13 21/08/29(日)01:45:39 No.840284018
>スカトロの分身がメモリの無駄遣いでゴリラ分身が無駄遣いにならないのはなんでなんだ カストロは強化系だから具現化に時間と能力を割かずに純粋なフィジカル鍛えた方がよっぽど強かった 多分ゴレイヌは具現化系
14 21/08/29(日)01:45:42 No.840284037
本体の能力が高くないと宝の持ち腐れなのが欠点
15 21/08/29(日)01:46:43 No.840284304
>そもそもカストロくらいなんだよなメモリの無駄使いとか言われてるの 読者へのチュートリアルでしかないもんあれ
16 21/08/29(日)01:47:24 No.840284436
>多分ゴレイヌは具現化系 具現化系が体から離した念獣維持したり瞬間移動する放出系の念能力使ってるのはメモリの無駄では…
17 21/08/29(日)01:48:29 No.840284682
序盤のヒソカしか言ってないしメモリに限界なんてないんじゃないの
18 21/08/29(日)01:48:40 No.840284737
でもゴリラで殴ってくるんだなと相手に勘違いさせられるし
19 21/08/29(日)01:49:07 No.840284842
>>多分ゴレイヌは具現化系 >具現化系が体から離した念獣維持したり瞬間移動する放出系の念能力使ってるのはメモリの無駄では… 系統の相性とか覚えてないから放出ダメなのかわからん
20 21/08/29(日)01:49:17 No.840284888
レイザーもそうだったけどG1編の複合型能力は何かがおかしい
21 21/08/29(日)01:49:18 No.840284894
天空闘技場自体が他よりよっぽど稼げるはずなのにレベル低いからなあ
22 21/08/29(日)01:49:39 No.840284969
むしろ放出な可能性も
23 21/08/29(日)01:49:46 No.840284996
なんか言い方のせいでこんがらがってる人が居るだけで前衛職で後衛向きのスキルとっちゃうとか戦士なのにINT極振りとかそういう話だから…
24 21/08/29(日)01:50:16 No.840285140
ウヴォーとかがそうだけど単純にオーラ総量が多くて攻撃と防御に全振りするのが一番手っ取り早くて強いんだよな… 操作や具現化の初見殺しのハメ技には対処できなくなるけど
25 21/08/29(日)01:50:32 No.840285204
そもそも殺し合いを最重視するのが本流かって所も有るし…
26 21/08/29(日)01:51:00 No.840285315
メモリの無駄かは知らんが 念の系統ズレてると習得に時間がかかるのはビスケもテータちゃんも言ってるから 習得にかける時間的な制約は得意な系統よりキツいだろうな
27 21/08/29(日)01:51:11 No.840285363
全員が全員戦闘に特化するわけでもないからな
28 21/08/29(日)01:51:51 No.840285530
自分はともかく相手を移動させられるのが強すぎる…
29 21/08/29(日)01:51:58 No.840285562
具現化したゴリラが位置入れ替えの放出系能力でハイレベルの自立操作で本人も弱くないとか系統無視してるし特質系で能力がゴリラだったんじゃないか?
30 21/08/29(日)01:52:57 No.840285801
精巧なゴリラを作るならメモリも無駄だろうけどそこまでしないだろうし…
31 21/08/29(日)01:53:29 No.840285922
系統の適性はともかくナルシストのカストロが自分の分身を出すのは向いてる能力だと思う
32 21/08/29(日)01:53:30 No.840285925
ゴレイヌの何がいいってほんとにいい人なんだよこいつ
33 21/08/29(日)01:53:38 No.840285964
>精巧なゴリラを作るならメモリも無駄だろうけどそこまでしないだろうし… こんなにそっくりに作ってるのに…
34 21/08/29(日)01:53:45 No.840285998
スキルポイントの無駄遣い…♠︎
35 21/08/29(日)01:53:49 No.840286015
それこそゴリラ部分は別に棒人間とかでもいいし
36 21/08/29(日)01:53:53 No.840286029
水見式やったら発破がゴリラの形になったんだ…
37 21/08/29(日)01:54:03 No.840286060
>使えるならコイツかモラウの旦那かの二択だ 俺マンションのやつがいい 好きに歌うたっててもいい場所少ない
38 21/08/29(日)01:54:30 No.840286183
俺と言えばゴリラだなってこういう能力になったかゴリラの能力にしようと思って例の画像みたいな特訓したかどっちかなんだよな…
39 21/08/29(日)01:54:32 No.840286189
>>使えるならコイツかモラウの旦那かの二択だ >俺マンションのやつがいい >好きに歌うたっててもいい場所少ない もともとハゲてればリスクも無いしな
40 21/08/29(日)01:54:34 No.840286205
でも具現化系はゴリラ部分を疎かにすると能力自体が弱まりそうだ
41 21/08/29(日)01:54:57 No.840286307
別にハゲはマンションの制約じゃないだろ!
42 21/08/29(日)01:55:11 No.840286367
特質の可能性もある
43 21/08/29(日)01:55:37 No.840286446
ゴリラって具現化されたゴリラだったの? 放出系の念獣だと思ってた
44 21/08/29(日)01:55:44 No.840286474
ゴリゴリの武闘派で強化系のカストロが頑張って苦手な系統習得したのは時間と才能の無駄遣いだね位の意味でしょう ゴレイヌのゴリラは戦闘のためだけの能力じゃ無いし多少苦手な系統が必要になっても利便性には変えられないだろう
45 21/08/29(日)01:55:50 No.840286496
>スカトロの分身がメモリの無駄遣いでゴリラ分身が無駄遣いにならないのはなんでなんだ 殴りプリーストみたいなロマン構成してるから無駄遣いって言われた なんでかって苦手系統は得意系統の36%までしか使えないからそれ中心にした能力は無駄も無駄なのだ 仮にカストロがレベル100の強化系能力者だったとしても具現化は最大で36レベル相当になるって言えばわかるはず
46 21/08/29(日)01:56:04 No.840286540
よく見ろ、正確なゴリラではなくゴリラっぽい念獣だ
47 21/08/29(日)01:56:36 No.840286648
>もともとハゲてればリスクも無いしな ハゲるのはリスクじゃねぇよ!
48 21/08/29(日)01:56:53 No.840286699
なんだかんだで一回ぐらいはツェズゲラの能力見たかったな
49 21/08/29(日)01:56:56 No.840286703
極まった強化系は具現化とか操作のハメ技喰らう前に相手殺せるからな… ビッグバンインパクトとかどうやって止めればいいんだよ
50 21/08/29(日)01:57:01 No.840286728
マンション手に入れたら会長に便利屋扱いされてハゲルートじゃん
51 21/08/29(日)01:57:45 No.840286863
>特質の可能性もある 特質系でゴリラは嫌だな… 上にあるみたいに葉っぱがゴリラの形になったんだろうか
52 21/08/29(日)01:57:47 No.840286870
>ゴリラって具現化されたゴリラだったの? >放出系の念獣だと思ってた ボール持ってたかをちょっと覚えてないけど物に触れてるなら具現化してると思う
53 21/08/29(日)01:58:29 No.840287014
メモリ不足って具現化しながら強化技使うからCPU足りんって解釈してたけど記憶容量が主流で孤独感ある
54 21/08/29(日)01:58:35 No.840287043
スレ画とメレオロンとゴンのジャジャン拳で確殺できそう
55 21/08/29(日)01:58:42 No.840287067
>>この能力がゴリラである必然性は無いけどな! >カストロのダブルみたく見た目も自分の分身体だったらもっと便利だったと思う >まぁ自分自身よりゴリラの方が好きだったんだろな… カストロのダブルは本人に似せるためにかなりリソースを割いてるからリスクもある
56 21/08/29(日)01:58:59 No.840287125
念獣作ってある程度自由に動かそうとすると相性悪い放出操作と具現化組み合わせないといけないの難しくない
57 21/08/29(日)01:59:15 No.840287184
>ゴリラって具現化されたゴリラだったの? >放出系の念獣だと思ってた 念獣は基本的に具現化と放出と操作の複合だよ 放出系と操作系のみの例外は11人の黒子人形
58 21/08/29(日)01:59:21 No.840287204
実際に念能力覚えるならゴレイヌさんとかビスケとかハゲみたいに便利系の能力にするよね… 戦闘特化とか普段使いしにく過ぎるし
59 21/08/29(日)02:00:10 No.840287386
でも会長みたいに極まった無駄が一週回って武器になるケースもあるし念って言うか制約と誓約は奥が深い
60 21/08/29(日)02:00:37 No.840287483
>ボール持ってたかをちょっと覚えてないけど物に触れてるなら具現化してると思う キルアのジジイの龍が建物ブチ抜いてるから念獣がモノに触れられないって認識は違くないかな
61 21/08/29(日)02:00:52 No.840287537
あの系統図ももしかしたら基本的にこんなんですよってだけで強化系だけど変化系20で具現化系90みたいな人もいるのかもしれない
62 21/08/29(日)02:01:47 No.840287724
本来操作系だから精密な動きや入れ替えゴリラが出来るけどその分放出と具現化にマイナス補正かかるからパワー自体がさほど無いのかも
63 21/08/29(日)02:02:01 No.840287766
ゴレイヌの性格的に放出操作寄りで具現化にはあまりリソース割いてないと思う 見てみろよこの雑な造形のゴリラ
64 21/08/29(日)02:02:43 No.840287910
>あの系統図ももしかしたら基本的にこんなんですよってだけで強化系だけど変化系20で具現化系90みたいな人もいるのかもしれない ゴンが変化よりの強化ってレイザー前の修行でちょっと言ってた
65 21/08/29(日)02:03:06 No.840287995
さすがにゴレイヌよりノブのほうがいい
66 21/08/29(日)02:03:17 No.840288037
>実際に念能力覚えるならゴレイヌさんとかビスケとかハゲみたいに便利系の能力にするよね… >戦闘特化とか普段使いしにく過ぎるし カウントダウンとか仮に1人でリリースまでできたとしても使いにくすぎる…
67 21/08/29(日)02:03:33 No.840288092
やっぱ具現化系が操作60%しかできないの不利すぎねぇかな!?
68 21/08/29(日)02:03:39 No.840288115
人生のほとんどがゴリラだったはず…
69 21/08/29(日)02:03:53 No.840288165
まぁゴリラなのに単純なフィジカルではレイザーのゴリラパワーに完敗してたからな…
70 21/08/29(日)02:04:16 No.840288256
系統図の隣り合うやつが~ってのは正直天空闘技場以外では割と意識されてない気がする
71 21/08/29(日)02:04:18 No.840288267
>>あの系統図ももしかしたら基本的にこんなんですよってだけで強化系だけど変化系20で具現化系90みたいな人もいるのかもしれない >ゴンが変化よりの強化ってレイザー前の修行でちょっと言ってた それは強化の隣が放出と変化でゴンは変化よりって話じゃん そうじゃなくて隣り合ってない本来苦手な系統が隣り合ってる系統より得意な人もいるんじゃね?って話
72 21/08/29(日)02:04:22 No.840288283
あくまで入れ替えがメインだからな
73 21/08/29(日)02:04:27 No.840288293
格上にも有効ってかなり使える能力じゃない?
74 21/08/29(日)02:04:33 No.840288309
何故ゴレイヌがゴリラに至ったかを考察することに意味はない
75 21/08/29(日)02:04:52 No.840288384
>まぁゴリラなのに単純なフィジカルではレイザーのゴリラパワーに完敗してたからな… 純然たるレベル差が…
76 21/08/29(日)02:04:52 No.840288385
>それは強化の隣が放出と変化でゴンは変化よりって話じゃん >そうじゃなくて隣り合ってない本来苦手な系統が隣り合ってる系統より得意な人もいるんじゃね?って話 ほんとだ ごめんね
77 21/08/29(日)02:05:11 No.840288446
>何故ゴレイヌがゴリラに至ったかを考察することに意味はない まぁゴレイヌがゴリラよりの霊長類だからな
78 21/08/29(日)02:05:22 No.840288483
>やっぱ具現化系が操作60%しかできないの不利すぎねぇかな!? 精度60%x60%で実際は最大で36%の出力なんだ…
79 21/08/29(日)02:05:23 No.840288485
ワープゴリラはかなり高等な能力だから ゴリラであることが制約と考えた方が良い
80 21/08/29(日)02:06:04 No.840288615
ゴリラの念獣を見た瞬間にワープするなんて予想できるやつ1人もいないだろうからよくできてるよ
81 21/08/29(日)02:06:08 No.840288631
ゴレイヌは神字を一生懸命描いて拳しか飛ばせない人に謝って
82 21/08/29(日)02:06:17 No.840288670
あの系統は絶対じゃないんだろうけどもそこの設定まで例外入れると設定の存在意義が崩壊するし別に面白くもねえだろうからとりあえずあの系統は絶対的なものじゃねえかな
83 21/08/29(日)02:06:42 No.840288757
具現化と操作とあと何の複合だこのゴリラ
84 21/08/29(日)02:07:16 No.840288876
見た目ゴリラなだけで別に怪力ではないからな…
85 21/08/29(日)02:07:18 No.840288886
>具現化と操作とあと何の複合だこのゴリラ ワープ能力は放出区分
86 21/08/29(日)02:07:28 No.840288918
操作放出具現化あたりは基本的に複合して使う能力なのに場所離れてて不利すぎるよね
87 21/08/29(日)02:07:29 No.840288924
ゴリラの腕が伸びるとかゴリラが残機になるとか考えるやつはいるだろうがワープすると考えるやつは少ないだろうしな
88 21/08/29(日)02:07:46 No.840288990
自分で持つならマジカルエステ一択だろ…
89 21/08/29(日)02:07:54 No.840289018
念弾の破壊力見るにオーラそのものに物体への干渉力がある以上具現化する意味がいまいち薄いのがひどいよね
90 21/08/29(日)02:08:07 No.840289065
多機能なうえ普通に本体性能もたかくてこのゴリラ念のキャパおかしいよね いったいどんな制約と誓約あるんだ
91 21/08/29(日)02:08:32 No.840289144
ビスケが帰ってなかったらモラウが100%の状態で突入作戦に挑めたかもしれないくらいすごい能力
92 21/08/29(日)02:08:47 No.840289194
ワープは特質もあるんじゃねえか
93 21/08/29(日)02:08:48 No.840289200
明言されてないだけで何らかの制約あるって設定あってもおかしくない てか制約どうこうを加味してもクラピカはやり過ぎだろ!
94 21/08/29(日)02:08:53 No.840289211
>いったいどんな制約と誓約あるんだ 日常がゴリラだったはず…
95 21/08/29(日)02:09:01 No.840289235
>いったいどんな制約と誓約あるんだ 念獣のゴリラを絶対にオナニーには使わない…それが制約…!
96 21/08/29(日)02:09:10 No.840289262
位置入れ替え能力すごいしそれを2体も出せるのはやばい
97 21/08/29(日)02:09:23 No.840289305
ある程度の力仕事が出来て指示すれば大まかな自立行動ができるゴリラ2体 咄嗟の時本体と位置入れ替えて危険回避もできる 便利すぎるよね…
98 21/08/29(日)02:09:41 No.840289368
完全に個人の資質依存の特質なんてのがあるし 系統の向き不向きも個人差割とありそう
99 21/08/29(日)02:09:59 No.840289433
具現化系は念空間作れるから戦闘能力ないだけで意外と便利かもしれない
100 21/08/29(日)02:10:04 No.840289447
能力名で分かるけどゴリラじゃなくて黒いゴレイヌと白いゴレイヌなんだよ
101 21/08/29(日)02:10:27 No.840289520
>念弾の破壊力見るにオーラそのものに物体への干渉力がある以上具現化する意味がいまいち薄いのがひどいよね 具現化は特殊能力つきの物体具現化できる実質特質系だし 画像もワープできるゴリラを具現化しただけでワープ部分はどの具現化だけの能力だと思う
102 21/08/29(日)02:10:32 No.840289535
14人の悪魔も大概頭おかしいっちゃおかしい あっちは自分の判断である程度動くし
103 21/08/29(日)02:10:45 No.840289573
>ワープは特質もあるんじゃねえか やはり特質系能力ゴリラ…
104 21/08/29(日)02:10:49 No.840289583
パームが怖かったのはわかるけど回復役としてついてくるだけでも蟻戦の状況めちゃくちゃ違ったよなビスケ
105 21/08/29(日)02:11:02 No.840289631
2人足りなかったから2体出しただけで 本当はレインボーゴレイヌなのかもしれない
106 21/08/29(日)02:11:25 No.840289710
卑劣様みたいなことできるから使い方次第で凶悪になる
107 21/08/29(日)02:11:30 No.840289727
ゴリラを舐めたり匂いを嗅いだり大変だな…
108 21/08/29(日)02:11:30 No.840289729
>そもそもカストロくらいなんだよなメモリの無駄使いとか言われてるの >メモリ使いすぎて他の事出来なくなった奴とか出てこないからメモリってあんまり気にする必要ないと思う たぶんパームもだろう
109 21/08/29(日)02:11:58 No.840289828
>能力名で分かるけどゴリラじゃなくて黒いゴレイヌと白いゴレイヌなんだよ 誓約は己の姿をゴリラに近づけることか…
110 21/08/29(日)02:12:06 No.840289859
>パームが怖かったのはわかるけど回復役としてついてくるだけでも蟻戦の状況めちゃくちゃ違ったよなビスケ マンション内でエステだけやっててくれりゃ 終盤モラウが100%だしな
111 21/08/29(日)02:12:33 No.840289954
>卑劣様みたいなことできるから使い方次第で凶悪になる 高いとこからゴリラ落として寸前で位置交換するだけで大抵の人間は倒せる
112 21/08/29(日)02:12:47 No.840290010
>パームが怖かったのはわかるけど回復役としてついてくるだけでも蟻戦の状況めちゃくちゃ違ったよなビスケ 少なくとも選別の時のモラウの体調を万全にはできてただろうしね…
113 21/08/29(日)02:12:54 No.840290034
>14人の悪魔も大概頭おかしいっちゃおかしい >あっちは自分の判断である程度動くし 若いナンバーでもヒソカの指をへし折れて合体ナンバーだとヒソカ以上のパワーの念獣はやりすぎだよ!
114 21/08/29(日)02:13:03 No.840290073
ジャングルに置き去られてゴリラに育てられたとかだろうか
115 21/08/29(日)02:13:04 No.840290078
念の習得方法は流派によって全然違うみたいだしメモリ関係なく全系統学ぶ流派もあるのでは?
116 21/08/29(日)02:13:33 No.840290176
>>パームが怖かったのはわかるけど回復役としてついてくるだけでも蟻戦の状況めちゃくちゃ違ったよなビスケ >マンション内でエステだけやっててくれりゃ >終盤モラウが100%だしな それも見越してビスケをあそこで脱落させてるであろう冨樫は凄いな…
117 21/08/29(日)02:14:13 No.840290343
しかし変化操作放出具現化を全部高レベルで使いこなしてるモラウの旦那はやっぱ凄いよ…
118 21/08/29(日)02:15:13 No.840290577
>>14人の悪魔も大概頭おかしいっちゃおかしい >>あっちは自分の判断である程度動くし >若いナンバーでもヒソカの指をへし折れて合体ナンバーだとヒソカ以上のパワーの念獣はやりすぎだよ! 島内だから能力に補正でもかかってたような設定じゃないと強すぎるよね
119 21/08/29(日)02:15:47 No.840290696
>念の習得方法は流派によって全然違うみたいだしメモリ関係なく全系統学ぶ流派もあるのでは? つまりゴレイヌはゴリラを学ぶ流派だった…?
120 21/08/29(日)02:15:50 No.840290712
>念の習得方法は流派によって全然違うみたいだしメモリ関係なく全系統学ぶ流派もあるのでは? 会長の流派も才能あるやつなら全系統の修行した方がいいってスタンスだよ
121 21/08/29(日)02:15:51 No.840290715
さすがに質感までは再現できてないんだろうけど煙人形で替え玉とかできるもんなモラウの旦那…
122 21/08/29(日)02:16:36 No.840290866
日常がゴリラだったはず…
123 21/08/29(日)02:17:07 No.840290968
見た目雑にして分身のスペック上げられるならかなり便利な能力だろうな
124 21/08/29(日)02:17:13 No.840290995
レイザーはウヴォーギンとやりあって後遺症残さず勝てそうなほどの信頼感がある
125 21/08/29(日)02:17:14 No.840291002
一度覚えた念は忘れることできなそうだし最初に使う念とせめて2個目の念あたりを系統バラせば大体行ける気がする
126 21/08/29(日)02:17:38 No.840291092
具現化はどうしても全系統使う必要が出てくるよね
127 21/08/29(日)02:17:41 No.840291101
反面あのガタイだけど直接の攻撃力はあんま無いよね旦那 まぁ本来の職業柄弟子二人と連携して生け捕りにするのがメインなんだろう
128 21/08/29(日)02:17:59 No.840291150
島の中では運営メンバーはある程度強化されてるんじゃないかな それもゲームを守る枠内でだと思うけど… っつってもレイザーが乱闘や不意打ちに強いかどうかはわからないから 特に強化なしであの強さの可能性もあるけどね
129 21/08/29(日)02:18:22 No.840291225
>しかし変化操作放出具現化を全部高レベルで使いこなしてるモラウの旦那はやっぱ凄いよ… おまけに作中屈指の人格者だ
130 21/08/29(日)02:18:59 No.840291357
>島内だから能力に補正でもかかってたような設定じゃないと強すぎるよね もうゴンがクリアしちゃったから次のグループとドッジするときはかなり弱くなってるかもね
131 21/08/29(日)02:19:19 No.840291440
殺し合いする場合だと念弾だからなレイザー
132 21/08/29(日)02:20:21 No.840291662
>具現化はどうしても全系統使う必要が出てくるよね そうでもない基本的にそういう能力ある魔法のアイテムを出してるだけで別に具現化したアイテムの特殊能力は念系統関係ない そういう能力ないアイテムを手元から離してつかったり操作したりしようとすると放出とか操作必要になる
133 21/08/29(日)02:20:29 No.840291690
具現化だとコルトピが強すぎる
134 21/08/29(日)02:20:31 No.840291700
>具現化はどうしても全系統使う必要が出てくるよね というか一番大事な付与する特殊能力を担当するのが具現化以外ってのが罠だと思う
135 21/08/29(日)02:20:36 No.840291719
ゴレイヌはフランクリンみたいな説明できそう 本来念獣をゴリラの形にする必要は当然ない だがゴレイヌはその方がより強くなれそうだからと考えゴリラにした 結果念獣の性能は飛躍的に上昇した
136 21/08/29(日)02:20:52 No.840291768
レイザー仮に島補正がなくて元々あのスペックなら軽く十二支ん入りするよね
137 21/08/29(日)02:21:04 No.840291809
ウボォーギンみたいな我流で念覚えたタイプほど特定の系統に偏っているのが不思議
138 21/08/29(日)02:21:07 No.840291819
>ウヴォーとかがそうだけど単純にオーラ総量が多くて攻撃と防御に全振りするのが一番手っ取り早くて強いんだよな… >操作や具現化の初見殺しのハメ技には対処できなくなるけど まあ具現化や操作ならハメ技に対応できるかって言うとそうでもないし
139 21/08/29(日)02:22:03 No.840292016
>そうでもない基本的にそういう能力ある魔法のアイテムを出してるだけで別に具現化したアイテムの特殊能力は念系統関係ない それだとクラピカのチェーンが緋の目状態じゃないと使えない理由がなくなる
140 21/08/29(日)02:22:10 No.840292040
精霊の力(森の動物の生命力)を貰って能力使う除念黒人とかいるしあの島パワースポットかなんかな可能性ある
141 21/08/29(日)02:22:26 No.840292089
>具現化だとコルトピが強すぎる 明らかに他の具現化と性質が違いすぎて特質入ってると思う
142 21/08/29(日)02:22:35 No.840292118
レイザーに念教えたの多分ジンだからそこらへんは織り込み済みだろうな…
143 21/08/29(日)02:23:44 No.840292357
この作者の漫画で主人公の親父の友人が弱いはずがない
144 21/08/29(日)02:24:03 No.840292431
旦那チームは煙幕と分身で撹乱したスキにナックルがハコワレ当ててシュートが削ってく戦法で完封して生け捕りにできるよね 護衛軍クラスの敵でない限りは…
145 21/08/29(日)02:25:19 No.840292679
実生活考えるとバトルに能力全振りする方がどうかしてるからな… イオナズンよりルーラ覚えるだろってなる
146 21/08/29(日)02:25:27 No.840292698
具現化が一番チートみたいな能力になる可能性があるけど たぶん目的通りの能力にしたり思った通りに動かすのが一番難しいんだろう ピエロやイルカが勝手にしゃべったり掃除機や鎖の作動原理が不明だったり そういうのと付き合っていかなきゃいけないというのが言わば制約
147 21/08/29(日)02:25:29 No.840292709
>位置入れ替え能力すごいしそれを2体も出せるのはやばい 自分入れ替えだけならともかく一度触れるとかの条件もなく離れた相手に強制的に作用するのこの作品だと異常だよね しかも圧倒的格上相手だし
148 21/08/29(日)02:26:55 No.840292981
日常がゴリラになるのはゴレイヌ以外にとってはとんでもないデメリットだよな…
149 21/08/29(日)02:27:01 No.840292998
レイザーは勝ち星の必要数からドッジボールで勝負したけどバレーが本職なんだよな…
150 21/08/29(日)02:27:27 No.840293086
>それだとクラピカのチェーンが緋の目状態じゃないと使えない理由がなくなる 強制絶の鎖を具現化できただけで強制絶できて自分の意思で動かせてめちゃくちゃ硬い鎖できてるわけじゃない 単体性能しかない鎖を緋の眼バフで無理やり他系統補正いれつつ単体性能しかない鎖の具現化だからメモリの節約できて複数能力発現させても使い物になってるって感じじゃねえの
151 21/08/29(日)02:27:46 No.840293158
>具現化が一番チートみたいな能力になる可能性があるけど >たぶん目的通りの能力にしたり思った通りに動かすのが一番難しいんだろう >ピエロやイルカが勝手にしゃべったり掃除機や鎖の作動原理が不明だったり >そういうのと付き合っていかなきゃいけないというのが言わば制約 クラピカがイルカの能力解明しきれてないのはおかしいだろってなる
152 21/08/29(日)02:27:53 No.840293192
銃とか使った戦闘なら入れ替え初見殺しで大体の敵に勝てそう
153 21/08/29(日)02:29:02 No.840293426
まあゴレイヌはゴリラ有りきの能力だと思う だって念獣の名前がブラックゴレイヌとホワイトゴレイヌって自分の名前を念獣に付ける程だぜ?
154 21/08/29(日)02:29:09 No.840293458
>それだとクラピカのチェーンが緋の目状態じゃないと使えない理由がなくなる 緋の眼じゃないと使えないのはジャッジメントだけじゃなかったっけ
155 21/08/29(日)02:29:10 No.840293462
>具現化はどうしても全系統使う必要が出てくるよね 具現化単体だと実物の代用にしかならなくて実物強化した方が強いってなるよな
156 21/08/29(日)02:29:29 No.840293522
位置入れ替えも距離的な制約があるならそこまで魅力的ではないかなぁ
157 21/08/29(日)02:29:55 No.840293638
ゴリラに育てられたとかかな
158 21/08/29(日)02:29:58 No.840293651
>クラピカがイルカの能力解明しきれてないのはおかしいだろってなる 能力の細かいメカニズムとか設定気にすると強くならないっぽいからな… デメちゃんを見ろ生物以外なんでも吸える掃除機以上のこと気にすらしてねえ
159 21/08/29(日)02:31:40 No.840294012
>銃とか使った戦闘なら入れ替え初見殺しで大体の敵に勝てそう 銃器の強さが強調されたせいで物理トラップと入れ替えの組み合わせで大体いけそうだよね 白黒の2回入れ替え組み合わせたらヤバイやつからの逃走にも使えるだろうし
160 21/08/29(日)02:31:57 No.840294069
簡単に金儲けできる能力がいい
161 21/08/29(日)02:32:20 No.840294123
>ウボォーギンみたいな我流で念覚えたタイプほど特定の系統に偏っているのが不思議 念はこういうこともできるって知識なしで鍛えてると自分の性格=素質に忠実なことだけ伸びていくんだろう
162 21/08/29(日)02:32:46 No.840294210
強制絶のチェーンジェイルが旅団にしか使えないしそれ以外に使うと死ぬ制約で 放出操作具現化が必要な能力で相手にルールを順守させるジャッジメントチェーンが緋の眼状態限定だな
163 21/08/29(日)02:32:56 No.840294234
>簡単に金儲けできる能力がいい マンションは強盗し放題だろうな
164 21/08/29(日)02:33:21 No.840294306
念は自分に合ってるっていうフィーリングがあると精度が上がるらしいので 自分の能力に疑問を持ちすぎるのも良くないんだろうか
165 21/08/29(日)02:33:42 No.840294371
白いゴリラをハイエースに乗せます
166 21/08/29(日)02:33:58 No.840294418
念は一部特質系を除いて 習得できる時点で念を悪用せずとも金稼ぎは普通に出来るようになるからな…
167 21/08/29(日)02:34:04 No.840294439
回復の鎖は明確に緋の眼状態だと効果跳ね上がる設定になってるよ
168 21/08/29(日)02:34:50 No.840294570
>自分の能力に疑問を持ちすぎるのも良くないんだろうか その疑問を持つって要素を念能力に上手く組み込めれば強くもなる
169 21/08/29(日)02:34:52 No.840294577
>回復の鎖は明確に緋の眼状態だと効果跳ね上がる設定になってるよ そりゃ緋の眼の時はオーラ総量も各系統のレベルも上がってるからな
170 21/08/29(日)02:34:58 No.840294587
>簡単に金儲けできる能力がいい 時間制限ありだけど全く同じ贋作を作れる能力有ったよね
171 21/08/29(日)02:35:34 No.840294692
ボノレノフとか変装・武装・大質量攻撃でシンプルに具現化系能力してる
172 21/08/29(日)02:35:58 No.840294789
収納系で細々と運送業を…
173 21/08/29(日)02:36:05 No.840294808
モタリケ君も何かしら能力有ったんだろうか
174 21/08/29(日)02:36:06 No.840294813
>念は自分に合ってるっていうフィーリングがあると精度が上がるらしいので >自分の能力に疑問を持ちすぎるのも良くないんだろうか これできるのおかしくねで止まっちゃうと弱体化するだろうけど独自世界観構築してめちゃくちゃ細かく理屈付け(本人なりの)すればそれはそれで強くなりそう
175 21/08/29(日)02:36:07 No.840294818
自己治癒能力を高める鎖で自己治癒能力とか身体能力あがる強化系底上げしたらそりゃな
176 21/08/29(日)02:37:12 No.840295055
シズクのデメちゃんって今考えると内部に念空間があるって事だったのかな
177 21/08/29(日)02:37:19 No.840295076
スカトロさんヒソカみたいに敵をおちょくる真似じゃなくて両手を常に増やしただけでも強そうなのに
178 21/08/29(日)02:37:55 No.840295186
>これできるのおかしくねで止まっちゃうと弱体化するだろうけど独自世界観構築してめちゃくちゃ細かく理屈付け(本人なりの)すればそれはそれで強くなりそう まあそれの極致が会長みたいなもんだからな…
179 21/08/29(日)02:38:00 No.840295204
>念は自分に合ってるっていうフィーリングがあると精度が上がるらしいので >自分の能力に疑問を持ちすぎるのも良くないんだろうか 例えば信仰や伝統が力になることもあるだろうけど 理屈っぽいとそうはならないんだろうな
180 21/08/29(日)02:38:08 No.840295229
じゃあネテロの仏像はなんだと思ってんの? 強化系のネテロが具現化の出力で百式観音やってるって認識?
181 21/08/29(日)02:39:11 No.840295429
アリとしての特性が強いから例外だろうけど鱗粉吸わせて洗脳したり相手の思考読んだりでプフもヤベー能力だよね
182 21/08/29(日)02:39:21 No.840295467
シュートみたいに手に乗って飛ぶとか予想外なメリットもある って思ったらお前操作かよ!
183 21/08/29(日)02:39:45 No.840295554
武への感謝から勝手に生えてきた来たような能力の設定なんか知らんよ…
184 21/08/29(日)02:40:24 No.840295681
>シュートみたいに手に乗って飛ぶとか予想外なメリットもある >って思ったらお前操作かよ! あの手と籠なんなんだろうな…
185 21/08/29(日)02:40:32 No.840295711
>収納系で細々と運送業を… 大風呂敷の人は本当に勿体ない
186 21/08/29(日)02:40:43 No.840295745
ネテロのあれは後から特質になったとかそういう物じゃないの 本人的には最速で拳を叩き込むしか考えてなかったらなんか出たみたいなもんだと思う
187 21/08/29(日)02:42:23 No.840296069
会長はもっと強くなりてぇの一心で感謝の正拳突き10年やる狂人だしそれで人類最強になっちゃったから例外過ぎてもう何がなんだか…
188 21/08/29(日)02:43:18 No.840296294
最速で拳叩き込むとすら思ってないんじゃねえかあれは 感謝の正拳突きをひたすら丁寧にやってたらどんどん拳早くなっただけだし
189 21/08/29(日)02:44:13 No.840296470
百式観音は別に感謝の正拳突きのときに生まれた念じゃないぞ
190 21/08/29(日)02:44:41 No.840296566
>>収納系で細々と運送業を… >大風呂敷の人は本当に勿体ない 暗黒大陸への運送担当に協力してれば効率何倍にもできそう
191 21/08/29(日)02:45:19 No.840296718
結果正拳突きよりも拝んで攻撃出す方がさらに速いというバグ技に
192 21/08/29(日)02:45:26 No.840296747
>百式観音は別に感謝の正拳突きのときに生まれた念じゃないぞ でもその経験が根底になってるのは確かだよね
193 21/08/29(日)02:46:00 No.840296878
>百式観音は別に感謝の正拳突きのときに生まれた念じゃないぞ あれより前のバトルスタイルが分からんからなぁ… 冨樫がどう設定してるか次第
194 21/08/29(日)02:47:00 No.840297061
ブラックゴレイヌを犯しながらキルアと位置交換する奴好き
195 21/08/29(日)02:51:32 No.840297993
GI編に出てくるやつらは敵も味方もどこかサッパリしててすごく少年漫画してる
196 21/08/29(日)02:52:06 No.840298107
百式観音ってなんで系統不明みたいな扱いなんだっけ… 具現化じゃなくても形は変えられるんだし 強化の両隣の変化と放出で説明できないことはないと思うんだけど 龍星群とも構成要素は似てるんじゃないのかな
197 21/08/29(日)02:53:24 No.840298393
入れ替わりはガード不可ってことだと本当応用性高すぎる
198 21/08/29(日)02:56:56 No.840299104
冨樫はノーリスクのテレポートを過小評価しすぎてる ノヴもそうだし狂った性能になる テレポートってエネルギー∞を生み出してるようなもんだし
199 21/08/29(日)02:58:36 No.840299414
カストロは単純に虎咬拳が優秀だったからそれのパワーとスピード上げるだけでだいぶ強かったはず
200 21/08/29(日)02:59:00 No.840299469
テレポート過小評価はバトル作品全部に言えるし… その能力あってなんでその程度の強さだったりその程度のことしかしないんだこいつってキャラだらけだテレポート能力者なんて
201 21/08/29(日)03:00:42 No.840299782
>カストロは単純に虎咬拳が優秀だったからそれのパワーとスピード上げるだけでだいぶ強かったはず ていうか雑魚扱いされてるけど天空闘技場の腕なかったヤツの念の腕出すってあれ殴り合いする奴らなら全員覚えていいんじゃねえかなってくらい強いと思うちゃんと鍛えたら
202 21/08/29(日)03:00:43 No.840299784
生き物を具現化するとそいつの直接的な制御には操作系の能力が必要になる と考えるとゴレイヌのゴリラも任意にワープできるわけではなく ゴレイヌあるいはゴリラが死にそうだと思った瞬間にしか作動しないんじゃないかと思ってる つまりレイザーに当てた時ゴレイヌはゴリラを殺す気で投げてる