21/08/29(日)01:06:53 よくこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/29(日)01:06:53 No.840272999
よくこれを出そうと思ったなと思うやつ
1 21/08/29(日)01:08:44 No.840273594
しかもカラバリ同時発売
2 21/08/29(日)01:09:51 No.840273916
エゥーゴはまだいいよ ティターンズ版まで店に並べるのは正気か
3 21/08/29(日)01:10:27 No.840274087
発売日に買いに行ったら売り切れててマジか…ってなった
4 21/08/29(日)01:11:37 No.840274462
出来が滅茶苦茶いいのが怖い
5 21/08/29(日)01:11:49 No.840274537
BFTのMS総選挙で白黒両方トップ10入りした奴だし… 今振り返って見るとあいつら全部プラモになったんだな
6 21/08/29(日)01:12:01 No.840274599
俺が最も好きなガンダム春名
7 21/08/29(日)01:12:37 No.840274797
モノアイガンダムズはやたら人気あるね
8 21/08/29(日)01:12:55 No.840274874
画像のとフェニックスはマジに狂気の沙汰だった
9 21/08/29(日)01:13:22 No.840275027
HGまだかな…
10 21/08/29(日)01:13:48 No.840275140
>モノアイガンダムズはやたら人気あるね リアル等身まで立体化するのは狂気の沙汰すぎる…
11 21/08/29(日)01:14:07 No.840275246
Gジェネオリ機体はSDこそがオリジナルみたいなもんだから…
12 21/08/29(日)01:14:10 No.840275264
モノアイガンダムズも来れたから次はトライア来ないかな…
13 21/08/29(日)01:14:43 No.840275434
ゲームはやったことなかったがゲームのCMの印象がかなり強い
14 21/08/29(日)01:14:53 No.840275494
Gジェネのリアルプラモってあったっけ?
15 21/08/29(日)01:14:56 No.840275512
トライアはまずゲームに再登場しないと
16 21/08/29(日)01:15:09 No.840275574
WS版はトゥルーエンドまでやったなぁ
17 21/08/29(日)01:15:17 No.840275611
ほう まるでモノアイガンダムだな
18 21/08/29(日)01:15:32 No.840275682
影の薄いデスパーダ
19 21/08/29(日)01:15:47 No.840275758
リアル体系もプラモになってると思ったらかんせいひんだった
20 21/08/29(日)01:16:06 No.840275839
シスクードは何度か立体化されてるけど 相方の機体は全くされないよね 「」に人気ありそうな寝取りクソ野郎だからかな?
21 21/08/29(日)01:16:25 No.840275938
デスパーダは卑怯な者だから人気でない
22 21/08/29(日)01:16:31 No.840275979
クロスレイズの特典で移植されてたからやったけどめちゃくちゃ面白いなこれ
23 21/08/29(日)01:16:41 No.840276038
Gフレームでも出た奴
24 21/08/29(日)01:16:50 No.840276083
モノアイガンダムズはやってないけどGジェネNEOで序盤から中盤までエース機だったから好き
25 21/08/29(日)01:16:53 No.840276103
肩の白とか背中の黄色とかちょくちょく足りない色あるけど上半身のパーツ構成が素晴らしい
26 21/08/29(日)01:17:04 No.840276156
>モノアイガンダムズも来れたから次はトライア来ないかな… わかる センチュリオとかインペラトールも出せそうだしワンチャンあるはず...!
27 21/08/29(日)01:17:18 No.840276222
デスパーダはサイロッドをどうするかが課題か…
28 21/08/29(日)01:18:17 No.840276521
トルネードガンダムくれ
29 21/08/29(日)01:18:25 No.840276583
SDCSの新作まだ?
30 21/08/29(日)01:18:33 No.840276621
NTが動きを予測してくるなら予測しても避けられないスピードで攻撃すればいいじゃないという超理論 相手は死ぬ自分も死ぬ
31 21/08/29(日)01:18:39 No.840276655
このシリーズ良くできてたよね 足の長さも絶妙だ
32 21/08/29(日)01:18:43 No.840276674
トルネードはGジェネの子じゃないからな…
33 21/08/29(日)01:18:52 No.840276729
まずSDCSが…
34 21/08/29(日)01:18:55 No.840276745
シスクード強すぎる…
35 21/08/29(日)01:20:07 No.840277102
高機動迎撃機に盾を名乗らせるセンス 理屈としては分かるが色々無茶だよこの機体!
36 21/08/29(日)01:20:12 No.840277122
>NTが動きを予測してくるなら予測しても避けられないスピードで攻撃すればいいじゃないという超理論 >相手は死ぬ自分も死ぬ (特に伏線もなく普通に乗りこなす主人公) シグは頑丈過ぎる…
37 21/08/29(日)01:20:52 No.840277315
>高機動迎撃機に盾を名乗らせるセンス >理屈としては分かるが色々無茶だよこの機体! 攻撃は最大の防御
38 21/08/29(日)01:22:07 No.840277703
そんなことをしたらシグ!お前がミンチになっちまうぜ!(ならない)
39 21/08/29(日)01:22:32 No.840277840
前衛の盾って二つ名が付けられてた気がするが どこで出てきた呼称か思い出せない…
40 21/08/29(日)01:22:35 No.840277857
>わかる >センチュリオとかインペラトールも出せそうだしワンチャンあるはず...! パイロット共々良デザインでいいよね… ライバルルートでゴーグル外すノーマに深い衝撃を覚えたよ
41 21/08/29(日)01:23:00 No.840277988
>まずSDCSが… 馬鹿みたいな悲観するのやめなよ 延期はあったけどワーヒーがあんなペースで出てるのに余力ないだろ
42 21/08/29(日)01:24:19 No.840278404
アストナージさんにいいかシグ絶対にオフェンスモードは使うなよ?って言われて 足了解!オフェンスモード2!するのはせっさんみたいで駄目だった
43 21/08/29(日)01:24:35 No.840278485
オフェンスモードになるとミンチ確定って言われてたのに無傷だった…
44 21/08/29(日)01:24:41 No.840278518
こっちが盾なのはまあIフィールドランチャー持ってるからまだ分かる デスパーダが矛なのはよく分からない…
45 21/08/29(日)01:25:37 No.840278811
>NTが動きを予測してくるなら予測しても避けられないスピードで攻撃すればいいじゃないという超理論 >相手は死ぬ自分も死ぬ 発想的にはエグザムやハデスやNT-Dにも共通点はあるから結局機動性か物量で圧殺するしかないのだ
46 21/08/29(日)01:25:56 No.840278906
>デスパーダが矛なのはよく分からない… 対エース用攻撃機とかだったはずだから単純な攻撃力でそうなったのでは
47 21/08/29(日)01:26:05 No.840278946
>デスパーダが矛なのはよく分からない… デスパーダが攻撃特化だからね
48 21/08/29(日)01:26:25 No.840279051
何故かクリアビームサーベルまでついてする気合の入り方
49 21/08/29(日)01:26:42 No.840279114
デスパーダは変な武装ばっか積みすぎる
50 21/08/29(日)01:27:04 No.840279186
>前衛の盾って二つ名が付けられてた気がするが >どこで出てきた呼称か思い出せない… シ(左)スクード(盾)ってそのまんまだよ
51 21/08/29(日)01:27:03 No.840279188
ゲームだとデスパーダってそんなに火力無いよね
52 21/08/29(日)01:27:09 No.840279213
fu290960.jpeg
53 21/08/29(日)01:27:16 No.840279245
さっぱり作例を見ない ちゃんと作った?
54 21/08/29(日)01:27:48 No.840279406
完全変形するの見たいなぁ
55 21/08/29(日)01:28:04 No.840279463
デスパーダって両手のコンテナシールド無くなったらあれ丸腰だよね?
56 21/08/29(日)01:29:35 No.840279836
>さっぱり作例を見ない >ちゃんと作った? 当時いっぱい出てなかった?
57 21/08/29(日)01:30:54 No.840280194
>デスパーダって両手のコンテナシールド無くなったらあれ丸腰だよね? ビームサーベルがどこに収まってるかによる
58 21/08/29(日)01:30:55 No.840280203
>ゲームだとデスパーダってそんなに火力無いよね ワイヤーで雑に全体攻撃できるの強いんだけど なぜかNT武器なのでモノアイ勢でパイロット埋めると使えないからな…
59 21/08/29(日)01:31:03 No.840280234
頭の溝ってモノアイレールなのかしら
60 21/08/29(日)01:31:03 No.840280237
デスパーダは最後錯乱して攻撃乱射するけど全部落とされるのも印象悪い
61 21/08/29(日)01:31:33 No.840280375
クロスレイズでシグも実装されるしBGMもちゃんとあるしで滅茶苦茶嬉しかったよ
62 21/08/29(日)01:32:03 No.840280503
そろそろHGで出して欲しい シスクードはリアル等身の設定画も普通にかっこいいし
63 21/08/29(日)01:32:11 No.840280534
シグに声ついたしあと2年ぐらいしたらEXVSで使えそう 使いたい
64 21/08/29(日)01:32:16 No.840280562
そもそもシスクードのサーベルもどこに仕舞ってんだ 一番ありそうなのは腰サイドアーマーだけど
65 21/08/29(日)01:33:31 No.840280863
クロスレイズの時ギャザビ2の移植出た時はWS移植もっと増えると思ったけどそんな事無かった
66 21/08/29(日)01:34:14 No.840281092
設定画だと手足ぶっといのがいいよね
67 21/08/29(日)01:34:23 No.840281135
シスクードって武装はサーベルとロングライフルだけでバルカンすら無いんだよな… ゲームだとライフルの出力調整してメガカノン撃てるけど
68 21/08/29(日)01:34:27 No.840281154
デスパーダは立体ものなんかあったっけ… シスクードと対とは思えないくらい見ない
69 21/08/29(日)01:35:07 No.840281377
モノアイは当時のCM好きだった
70 21/08/29(日)01:35:53 No.840281576
ゲームに出てくる謎ストライクガンダム
71 21/08/29(日)01:36:29 No.840281727
デスパーダはいっこも無いような気がする シスクード発立体化はガシャポン戦士NEXTで次にコンバージとかだっけ
72 21/08/29(日)01:36:58 No.840281858
>ゲームに出てくる謎ストライクガンダム 初期稿ストライクなんだっけ
73 21/08/29(日)01:37:05 No.840281881
>ゲームに出てくる謎ストライクガンダム SEED放映前だからね 企画段階の別デザインのストライクだから仕方ないんだ
74 21/08/29(日)01:37:09 No.840281900
名前も出てこないやついて可哀想
75 21/08/29(日)01:37:10 No.840281909
>シスクード発立体化はガシャポン戦士NEXTで次にコンバージとかだっけ ガシャポンNEXTコンバージGフレームスレ画
76 21/08/29(日)01:37:18 No.840281950
クロボンの背中みたいな奴!
77 21/08/29(日)01:37:56 No.840282106
機体は知ってるけどお話は全く知らない
78 21/08/29(日)01:38:06 No.840282165
デスパーダ君はその乗り手が…
79 21/08/29(日)01:38:22 No.840282253
>名前も出てこないやついて可哀想 立体化の話でテラスオーノ出すやついたら正気を疑うよ!
80 21/08/29(日)01:38:26 No.840282267
>そもそもシスクードのサーベルもどこに仕舞ってんだ >一番ありそうなのは腰サイドアーマーだけど Gジェネの戦闘アニメでもそんな動きはしてたけど Gフレームの商品ページ見てみたらそもそも付属物にないんだなサーベル…
81 21/08/29(日)01:38:51 No.840282368
ガンダムマーク2と同時期にティターンズが作ってたシスクード
82 21/08/29(日)01:39:25 No.840282501
なにげにクロボンも初参戦だっけ 聞きなれたロック調のBGMじゃなくて別物なんだよね
83 21/08/29(日)01:39:36 No.840282542
下手なMSVより人気もあるし売れるゲームオリジナル
84 21/08/29(日)01:39:47 No.840282579
>シスクードって武装はサーベルとロングライフルだけでバルカンすら無いんだよな… >ゲームだとライフルの出力調整してメガカノン撃てるけど 元々専用チーム組んで運用するからか割り切った武装してるよね まぁセイレーネが使えれば後どうでもいいともいえるけど
85 21/08/29(日)01:39:57 No.840282610
スレ画の後にGフレームも出てHGもいよいよ秒読みかって雰囲気だったけど音沙汰無くなっちゃった
86 21/08/29(日)01:40:10 No.840282651
>機体は知ってるけどお話は全く知らない 話は今やっても面白いと思うんだけどやる手段がな… たぶん単体売りしてないよね初回特典の移植版
87 21/08/29(日)01:40:11 No.840282664
下手なMSVの範囲が広すぎる…
88 21/08/29(日)01:40:58 No.840282885
>>機体は知ってるけどお話は全く知らない >話は今やっても面白いと思うんだけどやる手段がな… >たぶん単体売りしてないよね初回特典の移植版 移植+ボリューム増加版のDSはもっと手に入らんしな…
89 21/08/29(日)01:41:25 No.840282991
彼女のミアンにも専用機欲しかった…
90 21/08/29(日)01:42:04 No.840283154
>ガンダムマーク2と同時期にティターンズが作ってたシスクード まぁムーンレイスから技術パクってギレンが作らせたプロジェクトの一端の機体だから…
91 21/08/29(日)01:42:11 No.840283176
>機体は知ってるけどお話は全く知らない わりと王道ストーリーだよ 少年篇時代はジオン兵として戦ってて終戦直前に選民思想のエリート部下が裏切ってNTヒロインが死亡 時代が進んでゼータ時代エゥーゴに参加したら当時の妹分と再会したり生きてたヒロインが洗脳されて敵になったり裏切ったエリート部下は噛ませになったり 最後は原作主人公たち全員の力を借りて巨大MAからヒロイン取り戻して終わり まぁフラグ立て損ねるとヒロインと妹分のどっちか死ぬんだけど
92 21/08/29(日)01:44:09 No.840283670
>移植+ボリューム増加版のDSはもっと手に入らんしな… DSは話もゲームも出来が良すぎる
93 21/08/29(日)01:45:31 No.840283974
次シリーズ出るとしたらゲーム作品系でトルネードとかになるのか既にBB戦士Hiνに対するナイチンゲールみたいにBB戦士キットの対の奴(BB戦士Ξに対応してペーネロペーとか)になるのか
94 21/08/29(日)01:45:37 No.840284004
モノアイ連中が居ると一年戦争時代が大体ジオン側からスタートするから シャアやジョニーが先輩なんだよな…
95 21/08/29(日)01:45:42 No.840284036
次のGジェネにトリエル&トライアでDS移植版同梱か…
96 21/08/29(日)01:46:04 No.840284144
オフェンスモード2解禁イベントが熱すぎる
97 21/08/29(日)01:46:14 No.840284184
一年戦争をジオン側の視点で負けるのわかってて戦うの新鮮だったな…ホワイトベース隊超怖い
98 21/08/29(日)01:46:16 No.840284190
フェニックス作ったけどパーツが割とポロポロするからシスクードに手を出すか悩む
99 21/08/29(日)01:46:50 No.840284319
いかにも宇宙世紀の番外って感じのストーリーいいよね…
100 21/08/29(日)01:47:26 No.840284442
>フェニックス作ったけどパーツが割とポロポロするからシスクードに手を出すか悩む 買ってから考えようぜ 出来良いよ
101 21/08/29(日)01:48:13 No.840284615
これもGジェネ機体だけどタイタニアシスクードあたりはリアル等身のデザインもかっこいいよね
102 21/08/29(日)01:48:45 No.840284769
>出来良いよ そうするとこんどは白黒どっちにすべきか悩むんだ…
103 21/08/29(日)01:49:07 No.840284844
>>出来良いよ >そうするとこんどは白黒どっちにすべきか悩むんだ… 両方買っちまおうぜ
104 21/08/29(日)01:49:07 No.840284846
デスパーダ全体的に地味… そしてなんか巡行形態での突撃が〆になったシスクード
105 21/08/29(日)01:49:13 No.840284868
>>出来良いよ >そうするとこんどは白黒どっちにすべきか悩むんだ… 両方行こうぜ SDなんだから場所もそんな取らないし
106 21/08/29(日)01:49:43 No.840284985
トリエルちゃんはもっと人気出ていいはず…
107 21/08/29(日)01:49:55 No.840285042
原作的にはこの頭身でいいけどフレーム変えて組むのもよし
108 21/08/29(日)01:50:55 No.840285299
組んでみてSD等身でもかっこいい!ってなるんだけど長さの問題でクロスレイズみたいにIフィールドランチャーを真っ直ぐ構える事が出来なくてこれが二次元の嘘って奴か…となった
109 21/08/29(日)01:51:05 No.840285336
ミアンは百式だっけ
110 21/08/29(日)01:51:06 No.840285345
モノアイなのに人気あるの!?
111 21/08/29(日)01:51:08 No.840285353
>そしてなんか巡行形態での突撃が〆になったシスクード これ解釈違いだからちょっとアニメ班考え直してほしいなあって ギミック使いたいのは分かるけどさぁ
112 21/08/29(日)01:51:50 No.840285525
>組んでみてSD等身でもかっこいい!ってなるんだけど長さの問題でクロスレイズみたいにIフィールドランチャーを真っ直ぐ構える事が出来なくてこれが二次元の嘘って奴か…となった 嘘と言えば誤った輝き撃ちを広めたのもGジェネなんだ
113 21/08/29(日)01:51:54 No.840285544
あちこちで示し合わせたみたいなタイミングでシスクード立体化したよね…なんだったんだあれは…
114 21/08/29(日)01:52:06 No.840285594
>モノアイなのに人気あるの!? モノアイなのにガンダムなんだぜ?
115 21/08/29(日)01:52:13 No.840285623
>ミアンはEX-sだっけ
116 21/08/29(日)01:52:20 No.840285642
>モノアイなのに人気あるの!? ゲームやれば好きにならないわけがないぐらいカッコいいからな…
117 21/08/29(日)01:52:47 No.840285766
>トリエルちゃんはもっと人気出ていいはず… 青みがかってるけど銀髪で赤目だからお隣の大陸に輸出すれば機体共々売れるはずだ
118 21/08/29(日)01:53:29 No.840285918
設定がカッコいいし BGMもカッコいいし オフェンスモードの〆のゼロ距離メガカノンがカッコいいし
119 21/08/29(日)01:53:29 No.840285919
>あちこちで示し合わせたみたいなタイミングでシスクード立体化したよね…なんだったんだあれは… 直撃世代が皆いい歳になったからなぁ
120 21/08/29(日)01:53:41 No.840285976
>モノアイなのに人気あるの!? スタート画面でモノアイが例の音で動くところ見たらお前も好きになるぞ
121 21/08/29(日)01:53:48 No.840286012
Ex-SはGジェネだとフリーSOZAIみたいな扱いされててちょっと笑う
122 21/08/29(日)01:53:56 No.840286037
BGMもいい クロスレイズのはだいぶアレンジかかってるけどそれもまたよし
123 21/08/29(日)01:53:57 No.840286042
>モノアイなのに人気あるの!? スレ画はレールでモノアイが左右に動くから流し目みたいなツインアイには出来ない事も出来るぞ!
124 21/08/29(日)01:54:21 No.840286144
>あちこちで示し合わせたみたいなタイミングでシスクード立体化したよね…なんだったんだあれは… デザイナーの人の功績が認められてきたからってのもあるかな
125 21/08/29(日)01:54:52 No.840286292
トリエルはアポリーやらコウやら仲の良いキャラが多いのがなんか好き
126 21/08/29(日)01:55:21 No.840286400
ブルーディスティニーまで出して欲しかったなぁ
127 21/08/29(日)01:55:47 No.840286490
>Ex-SはGジェネだとフリーSOZAIみたいな扱いされててちょっと笑う シーマジョニーマツナガの3人全員Ex-sに乗せて使ってたわ
128 21/08/29(日)01:55:51 No.840286502
>>ミアンはEX-sだっけ 実際載せてたけど!
129 21/08/29(日)01:56:14 No.840286581
>>ミアンはEX-sだっけ (強制的に乗せ換えられるZ)
130 21/08/29(日)01:57:04 No.840286741
ミアンはリガズィのBWSとかばうIDコマンドのシナジーが良い
131 21/08/29(日)01:57:14 No.840286780
非NTはEX、NTはF-91だった記憶
132 21/08/29(日)01:57:41 No.840286848
特に対応する機体がないオールドタイプはEx-S 多分みんなそうしてたと思う
133 21/08/29(日)01:59:03 No.840287139
今だったらMSV-R版のジョニーやマツナガと絡めて面白そうだ
134 21/08/29(日)01:59:37 No.840287262
後ろのスラスターの可動域がありすぎてガンダムXのマイクロウェーブ受信するリフレクターみたいな形にも出来ちゃうの最近のプラモすげぇな…ってちょっとびっくりした
135 21/08/29(日)01:59:42 No.840287277
ゼクツヴァイも結構強かった気がした
136 21/08/29(日)02:00:08 No.840287377
当時は楽しめたけどあんな闇鍋シナリオ今の時代受け入れられるだろうか
137 21/08/29(日)02:00:57 No.840287550
まるでモノアイガンダムだな
138 21/08/29(日)02:01:12 No.840287602
>当時は楽しめたけどあんな闇鍋シナリオ今の時代受け入れられるだろうか 闇鍋なりにちゃんとまとめたら普通にいけると思うよ
139 21/08/29(日)02:01:16 No.840287614
>当時は楽しめたけどあんな闇鍋シナリオ今の時代受け入れられるだろうか スパロボが大丈夫ならこれも余裕だろう
140 21/08/29(日)02:01:16 No.840287616
Gジェネのクロスオーバーはスパロボでいいじゃんって言われると違うのだ!って言い返したくなる
141 21/08/29(日)02:01:42 No.840287708
闇鍋シナリオは受け入れられるかどうかというよりDSが完成形過ぎてあれを超えるのが難しい気がする
142 21/08/29(日)02:03:10 No.840288011
話がスパロボみたいだねってのならともかくスパロボでいいじゃんとはならないな Gジェネはユニットを黙々と育成するのが楽しいし
143 21/08/29(日)02:03:48 No.840288139
ユウとヒイロの無言会話とか 女王萌え萌え合戦とかスパロボじゃ絶対削られそうな会話だしギャザビならではだよね
144 21/08/29(日)02:04:07 No.840288224
>話がスパロボみたいだねってのならともかくスパロボでいいじゃんとはならないな ただこれ開発側が企画出したら言われるらしいから…
145 21/08/29(日)02:04:10 No.840288233
セラの相棒は自分だと思ってたのにセラはシグといい雰囲気になってて シグの事ようやく認めて身を引こうとしたらセラが強化人間って事知って 良くも僕を騙したなー!って裏切って洗脳調教するとか色々性癖拗らせてそうなアイン君
146 21/08/29(日)02:04:47 No.840288367
>話がスパロボみたいだねってのならともかくスパロボでいいじゃんとはならないな >Gジェネはユニットを黙々と育成するのが楽しいし ギャザビは普通のGジェネと違って話の進み方がまんまガンダム版スパロボだから…
147 21/08/29(日)02:05:27 No.840288504
無言会話はスパロボでもたまにやるし… αの綾波とヒイロとか2次Zのヒイロとキリコとか
148 21/08/29(日)02:05:44 No.840288561
原作再現されないから地味と言えば地味なんだけどカミーユに流派東方不敗教えたりデビルガンダム出ないから終始ドモンの師匠に収まってて終盤でクーロンガンダムで参戦してくれるアドバンスの東方不敗好きなんだよ…
149 21/08/29(日)02:05:52 No.840288586
最近のはやってないがギャザビ時代の名セリフが精神コマンドみたいになってるやつ結構好きだった
150 21/08/29(日)02:06:01 No.840288604
最近のユウカジマはよく喋るしな…
151 21/08/29(日)02:06:25 No.840288696
>最近のはやってないがギャザビ時代の名セリフが精神コマンドみたいになってるやつ結構好きだった バーニィ超便利…
152 21/08/29(日)02:06:33 No.840288728
>良くも僕を騙したなー!って裏切って洗脳調教するとか色々性癖拗らせてそうなアイン君 DSだとカットされてるけど、モノアイでは最終決戦前に弱音になって色々と複雑な心情お漏らししちゃうんだよね
153 21/08/29(日)02:06:38 No.840288747
>最近のはやってないがギャザビ時代の名セリフが精神コマンドみたいになってるやつ結構好きだった いいですよね アドバンスのヅラのID
154 21/08/29(日)02:07:03 No.840288830
>最近のはやってないがギャザビ時代の名セリフが精神コマンドみたいになってるやつ結構好きだった ガンダムの舌戦をシステムに盛り込みたかったんだなってのが伝わるよね
155 21/08/29(日)02:07:06 No.840288836
ヒイロの死ぬ程痛いぞが鹵獲するのにめっちゃ便利だったな
156 21/08/29(日)02:07:07 No.840288839
何かのPVで見たW5人衆VS師匠とか良かったなあ
157 21/08/29(日)02:07:32 No.840288932
>ヒイロの死ぬ程痛いぞが鹵獲するのにめっちゃ便利だったな お前を殺す(手加減)じゃなくて?
158 21/08/29(日)02:07:43 No.840288968
>何かのPVで見たW5人衆VS師匠とか良かったなあ それはNEOのムービーかな
159 21/08/29(日)02:08:06 No.840289064
ディアナなんてハマーン様に比べたら月とスッポンだよねー
160 21/08/29(日)02:08:12 No.840289082
>闇鍋シナリオは受け入れられるかどうかというよりDSが完成形過ぎてあれを超えるのが難しい気がする 星の屑作戦にムーンレィス介入のくだりはシナリオ担当何かキメてたんじゃないかと思った
161 21/08/29(日)02:08:38 No.840289160
>ディアナなんてハマーン様に比べたら月とスッポンだよねー 変な髪型の女のくせにー
162 21/08/29(日)02:09:00 No.840289232
なんとぉー!でハイパー化するシーブック…
163 21/08/29(日)02:09:30 No.840289324
ヴァンガードのライターが優秀よな ガンダムの知識と愛を兼ね備えている
164 21/08/29(日)02:09:36 No.840289352
精神崩壊しそうになるカミーユを明鏡止水を会得させて無理矢理解決するのいいよね…
165 21/08/29(日)02:09:42 No.840289374
月の女王つかまえて月とスッポンとか言われるとややこしいからやめろ
166 21/08/29(日)02:09:53 No.840289410
すごい音鳴らしながら飛んでいくアドバンスのフィンファンネルいいよね…
167 21/08/29(日)02:10:10 No.840289464
>精神崩壊しそうになるカミーユを明鏡止水を会得させて無理矢理解決するのいいよね… マスターアジアとククルス・ドアンのクロスオーバーはアドバンスだっけ…
168 21/08/29(日)02:10:21 No.840289502
DSでの特殊技で最後に相手の背後に回ってメガカノン放つの好き
169 21/08/29(日)02:10:26 No.840289514
>>ディアナなんてハマーン様に比べたら月とスッポンだよねー >変な髪型の女のくせにー 改めて考えると月の女王を月とスッポンで下げるマシュマーIQの高い侮辱してたんだな…
170 21/08/29(日)02:10:34 No.840289539
なんかケツの話ししてた気がする
171 21/08/29(日)02:11:17 No.840289686
>マスターアジアとククルス・ドアンのクロスオーバーはアドバンスだっけ… なんならニムバスとも接点出来てBD2大破させるぞククルスドアン
172 21/08/29(日)02:11:23 No.840289706
>ヴァンガードのライターが優秀よな >ガンダムの知識と愛を兼ね備えている でもなんか妙にXに当たり強くない…? 特にDS
173 21/08/29(日)02:12:05 No.840289855
>DSだとカットされてるけど、モノアイでは最終決戦前に弱音になって色々と複雑な心情お漏らししちゃうんだよね この辺とか悪役だから後悔も改心もしないって自嘲気味に吐き捨てて死んだりキャラとしては嫌いになれない やってる事はまごう事なくクソなんだけど
174 21/08/29(日)02:12:18 No.840289907
DSはそもそもアナザーがだいたい隠しだしな Gも
175 21/08/29(日)02:13:47 No.840290224
>でもなんか妙にXに当たり強くない…? >特にDS スワン時代からXの信者が壺とかで暴れてたな まぁ気持ちはわからんでもないが
176 21/08/29(日)02:13:54 No.840290265
DSはモノアイもフラグ立てないと一年戦争篇終わった後二度と出て来ない しばらく進んでからミスに気付いて最初からやり直したわ…
177 21/08/29(日)02:14:33 No.840290421
ギャザビからGジェネ知ったから本編は原作再現だけでイマイチ乗れなかった悲しい思い出
178 21/08/29(日)02:14:42 No.840290453
元々結構な宇宙世紀びいきよな DSでそこそこ種は入れてきたけど
179 21/08/29(日)02:15:29 No.840290635
贔屓というかシナリオに組み込みづらいんじゃ…
180 21/08/29(日)02:15:55 No.840290728
書き込みをした人によって削除されました
181 21/08/29(日)02:16:58 No.840290932
アムロ死んだ小説ルートでカイがνに乗ったりとか思い切ったことしよる
182 21/08/29(日)02:17:03 No.840290957
AかDSか忘れたけどキラもフレイ死なせるかどうかで フリーダムがバイオフィールド使えるようになったりしたっけな
183 21/08/29(日)02:17:44 No.840291109
>アナザーはアナザーでルートで別れてなかった? ルート別れてる上で隠しなんだよドモンとか
184 21/08/29(日)02:17:49 No.840291121
ギャザビでヴァサーゴとアシュタロン居るのにXは居なくてガロード(とついでにウッソ)はパイロットだけ隠しステージで参戦は流石にちょっと…
185 21/08/29(日)02:17:49 No.840291122
>贔屓というかシナリオに組み込みづらいんじゃ… 月面が決戦場ってのが宇宙世紀と食い合わせが悪いのかな? UCだとアナハイムあるし フロスト兄弟は使いやすいのはアドバンス見ればわかるが
186 21/08/29(日)02:18:08 No.840291175
まだ放送中だったとはいえフリーダムにクルーゼ乗せるのはロックというか皮肉めいてるというか
187 21/08/29(日)02:18:36 No.840291273
アナザーってXWGとか方だと勘違いしてたわ アナザールートのことか
188 21/08/29(日)02:19:00 No.840291360
リメイク前はアインの理解者ポジションだしな変態兄弟
189 21/08/29(日)02:19:30 No.840291493
平成ルートやるとクリア後のもう片方のルートのキャラと模擬戦やるマップで NTこえぇ~…ってなるのいいよね
190 21/08/29(日)02:20:19 No.840291649
スタックバグでノイエ3体部隊作って遊んでたな懐かしい
191 21/08/29(日)02:20:30 No.840291698
ラスボスは大体ギニアスか兄弟かギレン
192 21/08/29(日)02:20:38 No.840291724
模擬戦は2回目以降は敵パイロットのハイパー化解けてるから楽なんだよな
193 21/08/29(日)02:21:16 No.840291855
>平成ルートやるとクリア後のもう片方のルートのキャラと模擬戦やるマップで >NTこえぇ~…ってなるのいいよね ライバルルートの容赦なさ