ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/28(土)23:34:13 No.840238060
>大ブームの後普通に定着した例 ティラミス超すき…
1 21/08/28(土)23:35:52 No.840238820
ティラミスってスポンジじゃなくない?
2 21/08/28(土)23:37:14 No.840239402
>ティラミスってスポンジじゃなくない? めんどくせえ難癖ばっかつけてそう
3 21/08/28(土)23:37:47 No.840239661
美味けりゃスポンジでもビスコッティでもOKよ
4 21/08/28(土)23:38:43 No.840240079
柔らかくておいちい…
5 21/08/28(土)23:38:45 No.840240092
まあスポンジじゃない方が好きだな
6 21/08/28(土)23:38:47 No.840240102
ビスコッティとビスケットって厳密には別物だったりすんの?
7 21/08/28(土)23:39:17 No.840240334
まじで定着してくれてうれしい大好き
8 21/08/28(土)23:39:56 No.840240637
>ビスコッティとビスケットって厳密には別物だったりすんの? 確かビスコッティは2度焼きのビスケット
9 21/08/28(土)23:41:03 No.840241144
底がしゅんでるやつ好き
10 21/08/28(土)23:41:36 No.840241448
「」にはマスカポーネで作ったティラミスで十分だな
11 21/08/28(土)23:41:42 No.840241493
たまに自作してるけどエスプレッソちゃんと入れれば後適当でも結構美味しく作れるから好き
12 21/08/28(土)23:42:46 No.840241946
お菓子にしては分量適当でも作れるのがいいね
13 21/08/28(土)23:43:12 No.840242168
>「」にはマスカポーネで作ったティラミスで十分だな なにかと思ったらマスカルポーネの代用品なんてあったのか
14 21/08/28(土)23:44:00 No.840242537
一回ガチの本場レシピで作ったら店売りよりもはるかに美味しくできて感動した ただ半日以上潰れた あとマルサラワイン余った
15 21/08/28(土)23:44:15 No.840242653
にがあじを生かしたタイプが好き
16 21/08/28(土)23:44:44 No.840242926
流行ったの90年代なんだな 物心ついた時にはもう普通に存在していたから先人に感謝しかない
17 21/08/28(土)23:47:37 No.840244336
>一回ガチの本場レシピで作ったら店売りよりもはるかに美味しくできて感動した >ただ半日以上潰れた >あとマルサラワイン余った どんなレシピか気になるんだけどネットにあるなら教えて欲しい
18 21/08/28(土)23:48:05 No.840244533
>にがあじを生かしたタイプが好き わかる ちゃんとエスプレッソ使ってほしいよね
19 21/08/28(土)23:49:31 No.840245146
モンテールが出してたでかいのでいいよ だからまた出して
20 21/08/28(土)23:50:03 No.840245374
>ハナコ(マガジンハウス)ではかつて「ティラミス」の特集が組まれた。その仕掛け人が角谷武彦。マスカルポーネチーズは日持ちがせず高価格で、不二製油は「マスカポーネ」を作った。その後、ティラミスブームが広まり、当時のティラミスの約7割にマスカポーネが使われた。
21 21/08/28(土)23:50:47 No.840245679
自作がめっちゃ簡単だからよく作る
22 21/08/28(土)23:50:57 No.840245745
ルの有無でそんなに価格変わるのか…
23 21/08/28(土)23:51:27 No.840245923
ビスコッティを乾パンで代用するレシピも好きだ
24 21/08/28(土)23:51:28 No.840245928
>ただ半日以上潰れた かけた手間は裏切らないんだねえ…
25 21/08/28(土)23:52:29 No.840246373
>>ハナコ(マガジンハウス)ではかつて「ティラミス」の特集が組まれた。その仕掛け人が角谷武彦。マスカルポーネチーズは日持ちがせず高価格で、不二製油は「マスカポーネ」を作った。その後、ティラミスブームが広まり、当時のティラミスの約7割にマスカポーネが使われた。 不二製油すごいな…
26 21/08/28(土)23:53:52 No.840246975
普通のクリームチーズで作るのもクドくてうまいよ
27 21/08/28(土)23:57:45 No.840248646
一年に一回くらい食べたい
28 21/08/28(土)23:57:59 No.840248742
ティラミスは簡単なレシピなら難易度も高くないし安定したおいしさだせるよね
29 21/08/28(土)23:59:01 No.840249165
コストコのやつはあまいあますぎる
30 21/08/29(日)00:00:00 No.840249571
こういう何層にもなってるの好きだよ
31 21/08/29(日)00:01:30 No.840250247
セブンにあったティラミス氷好きだったんだけどなあ
32 21/08/29(日)00:02:05 No.840250494
クリームチーズ余ったときにカステラ敷いてエスプレッソパウダーかけるだけのかんたんティラミスときどき作る
33 21/08/29(日)00:03:19 No.840251102
そのへんのカフェとかでもお気軽にメニューにあるのでありがたい…
34 21/08/29(日)00:06:26 No.840252259
ティラミスとパンナコッタ大好き
35 21/08/29(日)00:17:42 No.840256897
>ティラミスとパンナコッタ大好き イタリア由来の生菓子うまいよね
36 21/08/29(日)00:21:54 No.840258496
近くのケーキ屋さんは結構前までコーヒーゼリーが間に入っててすごい良かったんだよな… もう変わってしまったけど
37 21/08/29(日)00:23:38 No.840259156
作るの簡単なのが大きいと思う ナタデココとか自家製はかなり無理だし
38 21/08/29(日)00:27:25 No.840260470
いつも恐れおののいて避けるけどコストコのでけえティラミス食べたい
39 21/08/29(日)00:29:52 No.840261286
シベリアも定着して…して…美味しいから…