ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/28(土)22:48:59 No.840218488
もしかしてカーオーディオの市場って死にかけてる…? ASL搭載機種一機種しかないなんて…
1 21/08/28(土)22:49:51 No.840218833
社外品はそらね…
2 21/08/28(土)22:50:44 No.840219209
ケンウッドとか生きてるのかな
3 21/08/28(土)22:52:04 No.840219770
俺はただ騒音に合わせて音量調整してくれるヘッドがほしいだけなのに…
4 21/08/28(土)22:52:36 No.840219987
KENWOODはまだギリギリ息してる クラリオンがやばい
5 21/08/28(土)22:53:14 No.840220260
パイオニア…パイオニア? し、死んでる…
6 21/08/28(土)22:53:22 No.840220310
iPhoneが接続できれば後は何でもいいのでは?
7 21/08/28(土)22:53:39 No.840220434
だから滅びた…
8 21/08/28(土)22:53:52 No.840220517
みんなそこまでして家で音質にこだわる必要性がないと気がついてしまった… サウンドバー3本をBTで繋げば十分に機能することがわかってしまった
9 21/08/28(土)22:54:15 No.840220705
>iPhoneが接続できれば後は何でもいいのでは? つまりスマートスピーカーとかサウンドバー大人気
10 21/08/28(土)22:54:21 No.840220745
家?
11 21/08/28(土)22:55:40 No.840221253
アンカーのラジオに繋ぐやつ使ってる いつだったか回収するから寄越せって言われたけど えぇーまた別の買えってか...って思って返してない
12 21/08/28(土)22:55:46 No.840221294
カーナビはスピード対応型の音量調節ばかりでこれは…ちがうそうじゃない…
13 21/08/28(土)22:57:34 No.840222023
最近の1din製品にイルミ電源接続無いのって何故だ…?コストダウン?
14 21/08/28(土)22:58:38 No.840222442
令和最新版なら…令和最新版ならなんとかしてくれる
15 21/08/28(土)23:00:09 No.840223073
DEH-970はいい機種なんだけどなんせ発売年がね…2011年の製品が未だに現役とはね…
16 21/08/28(土)23:00:36 No.840223270
まぁ20年30年前の車が現役だしトントンだろう
17 21/08/28(土)23:01:21 No.840223585
もうフロントパネルにこういうのごちゃごちゃついてるの自体随分見なくなった
18 21/08/28(土)23:01:32 No.840223666
スマホナビはトンネル内でもちゃんと移動距離拾えれば良いのだがな…
19 21/08/28(土)23:02:18 No.840224024
富士通テンがいつの間にかデンソーテンになってた
20 21/08/28(土)23:03:06 No.840224432
今のはオーディオどころか車載統合コンピュータになってるからな… メーカー純正から付け替えしようものなら車走らなくなる位面倒くさい事になってる
21 21/08/28(土)23:04:10 No.840224964
>今のはオーディオどころか車載統合コンピュータになってるからな… >メーカー純正から付け替えしようものなら車走らなくなる位面倒くさい事になってる マジでECUになんでもかんでも統合するのやめてほしい…
22 21/08/28(土)23:04:20 No.840225039
逆に1DIN…?軽自動車のオーディオレス車に付けるんですか?って感じでは
23 21/08/28(土)23:04:42 No.840225210
>iPhoneが接続できれば後は何でもいいのでは? iPod端子積んでるの売りにしてた車がthunderbolt切り替えで即死してたな…
24 21/08/28(土)23:04:49 No.840225268
社外品なんていらないだろ
25 21/08/28(土)23:06:53 No.840226195
オーディオ機器特有のやたら多いスイッチやダイヤルはかっこよくて好きだけど操作しやすくはない 80年代のラジカセとかコンポも見た目はいいんだけどね
26 21/08/28(土)23:08:41 No.840226989
DEH-P640が不調だから買い替え先探したらDEH-970しか選択肢がねぇ…
27 21/08/28(土)23:09:17 No.840227213
メインDEH-P01にPRS-X340Jに座席下ウーファー使ってる 今時カーオーディオに金掛けるアホとか居ないよね… でもどんな純正オーディオよりクッキリハッキリでいいよ あとぶっちゃけデッキとスピーカーよりまずデッドニングした方が効果というか良い感じに聞こえる音になるよ
28 21/08/28(土)23:11:03 No.840228044
DEH-P01はヘッドユニット単体で売ってくれませんかね
29 21/08/28(土)23:11:27 No.840228209
DEH-P999を免許取り立ての頃中古で買って自分で取り付けてアレこいつ何気に凄くない?ってなってカーオーディオに一時ハマった
30 21/08/28(土)23:12:33 No.840228659
最近オーディオの調子が悪いから買い替えようと検索したらなんか各メーカー製品の量少なくない?ってなった
31 21/08/28(土)23:13:25 No.840229005
MD再生したいんですけど… もう作ってない?ですよね…
32 21/08/28(土)23:13:52 No.840229180
2DIN分のスペースがあったらだいたいナビ入れちゃうもんな…
33 21/08/28(土)23:14:06 No.840229277
MDなんて15年以上前に絶滅している…
34 21/08/28(土)23:15:22 No.840229817
ナビはむしろスマホナビのほうが地図最新だし渋滞考慮するしいいなと思っているので 1DINオーディオの選択肢もっとくだち…
35 21/08/28(土)23:15:23 No.840229830
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/highend_sp/ts-hx900prs/ コレ気になってるけどどうなんだろうね…ミッドバスとツイーター付けた方が良いのは分かるけどドア加工なんて個人では出来ないし
36 21/08/28(土)23:17:16 No.840230670
社外カーオーディオ入れたくなることあるか?
37 21/08/28(土)23:18:03 No.840230967
>ナビはむしろスマホナビのほうが地図最新だし渋滞考慮するしいいなと思っているので >1DINオーディオの選択肢もっとくだち… バックカメラとの兼ね合いがあるのでダメでーす!!!!!! このタッチパネルのナビ搭載型の車を買って下さーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!
38 21/08/28(土)23:18:11 No.840231020
>1DINオーディオの選択肢もっとくだち… それももうCDが入ってUSBメモリが刺さればいいような…
39 21/08/28(土)23:18:14 No.840231037
>DEH-P01はヘッドユニット単体で売ってくれませんかね アンプガチャしたい人からすると純正アンプ要らんよね 使っては無いけどそもそもとして珍しい6chアンプであって何気に良い音なるって噂は聞いたことあるけど
40 21/08/28(土)23:18:25 No.840231108
>コレ気になってるけどどうなんだろうね…ミッドバスとツイーター付けた方が良いのは分かるけどドア加工なんて個人では出来ないし 理論としては理にかなってると思うけど アンプの置き場所に困りそうだな…
41 21/08/28(土)23:18:51 No.840231311
MDって64Kbpsのmp3より音悪いんだよな
42 21/08/28(土)23:19:05 No.840231418
デザインを車の内装に合わせたくて 業者に手数料払ってドイツから輸入した https://www.amazon.de/dp/B074X2SV8C
43 21/08/28(土)23:19:35 No.840231650
>>ナビはむしろスマホナビのほうが地図最新だし渋滞考慮するしいいなと思っているので >>1DINオーディオの選択肢もっとくだち… >バックカメラとの兼ね合いがあるのでダメでーす!!!!!! >このタッチパネルのナビ搭載型の車を買って下さーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!! つーか純正じゃないとハンドル切った角度がガイドラインに反映されないよな
44 21/08/28(土)23:19:40 No.840231696
タイヤメーカー作ってたんだ・・・
45 21/08/28(土)23:20:12 No.840231946
>デザインを車の内装に合わせたくて >業者に手数料払ってドイツから輸入した >https://www.amazon.de/dp/B074X2SV8C この見た目で今どきの機能なの面白いな…
46 21/08/28(土)23:20:53 No.840232249
>>1DINオーディオの選択肢もっとくだち… >それももうCDが入ってUSBメモリが刺さればいいような… BTもほしい! あとやっぱりASLがほしい!!
47 21/08/28(土)23:20:56 No.840232276
>社外カーオーディオ入れたくなることあるか? ある 純正クソとまでは言わないけどうーn…って感じの車も多いし そんなの拘らない人からすれば馬鹿じゃんって思われるのも分かるけど結構違いも楽しいのよ トヨタの高級車のプレミアムなんちゃらサウンドよりデッドニングしてフロント2wayでアンプ独立のヤツ入れた方が全然良い音なるよ(個人の感想です)
48 21/08/28(土)23:21:18 No.840232447
バックモニターとかの義務化決まったから純正が最初から付いてくる以外なくなるでしょ
49 21/08/28(土)23:21:28 No.840232516
もうパネル一体型になってて後付けできない…
50 21/08/28(土)23:22:01 No.840232745
もう物理メディア使う事自体が時代遅れになりつつあるからなぁ…
51 21/08/28(土)23:22:50 No.840233127
>>社外カーオーディオ入れたくなることあるか? >ある >純正クソとまでは言わないけどうーn…って感じの車も多いし >そんなの拘らない人からすれば馬鹿じゃんって思われるのも分かるけど結構違いも楽しいのよ >トヨタの高級車のプレミアムなんちゃらサウンドよりデッドニングしてフロント2wayでアンプ独立のヤツ入れた方が全然良い音なるよ(個人の感想です) 音なんか鳴ればそれで良いとなってしまったので共感できなくなってしまった
52 21/08/28(土)23:23:22 No.840233380
BTとUSB給電出来れば良いねぇ これカーオーディオじゃないねぇ…
53 21/08/28(土)23:23:29 No.840233445
ナビも音楽もスマホで…
54 21/08/28(土)23:24:17 No.840233808
ホンダの軽四買うとスマホで音楽鳴らすかラジオ聞くかしか出来ないオーディオついてくるのね こんなにもシンプルなことある!?ってなった
55 21/08/28(土)23:24:31 No.840233934
むしろCDはいらない
56 21/08/28(土)23:25:14 No.840234267
まぁそこにこだわりたいって人はいつの時代でもいるし…
57 21/08/28(土)23:26:07 No.840234623
>ホンダの軽四買うとスマホで音楽鳴らすかラジオ聞くかしか出来ないオーディオついてくるのね >こんなにもシンプルなことある!?ってなった 音楽を部屋や車の外に持ち出さないからそこまでシンプルだと人を選ぶな
58 21/08/28(土)23:27:10 No.840235062
DEH-P01使ってるけどCD音源ととUSBでwav音源だとCDの方が何か良い音に聞こえるけど気のせいだろうかね というかCD音源≠wav音源なのは分かるけどそういう事もあるのかな?
59 21/08/28(土)23:27:56 No.840235393
スポティファイで流してるからまあそこそこでいっかってなる なった
60 21/08/28(土)23:28:13 No.840235515
外からでもどんどこ聞こえるやつは細々と生き残るんじゃないの?
61 21/08/28(土)23:28:46 No.840235723
DEH-P01使ってるけど1dinはもうね…… サイバーナビの時代
62 21/08/28(土)23:28:49 No.840235743
CDからリッピングしたwavならそりゃ劣化はしているんだろうけど それを聞き分けられるのはすごいと思う
63 21/08/28(土)23:30:51 No.840236591
CDがついてない奴は買ったことある USBメモリ以外にスマホからBTとUSBオーディオとして機能する感じだったけど 後者はアプリが糞でまともに使えなかったな
64 21/08/28(土)23:31:37 No.840236946
高価格帯だとメーカーがガチガチの装備してくるし 低価格帯だとそもそもユーザーが音拘らないしでまあ…
65 21/08/28(土)23:32:39 No.840237382
CDなんてもう積みたくないし スマホからカーオーディオ操作できたら便利と思ったんだけど 車でスマホを見るリスクがでかくなった
66 21/08/28(土)23:32:48 No.840237439
>DEH-P01使ってるけどCD音源ととUSBでwav音源だとCDの方が何か良い音に聞こえるけど気のせいだろうかね >というかCD音源≠wav音源なのは分かるけどそういう事もあるのかな? 01ってダンパー部とかに拘っててCD再生に特化した機種でもあるんじゃなかったか
67 21/08/28(土)23:35:29 No.840238671
無駄にAmazonで買い物する機能とか着いてるのあるよ 良く考えれば電話しながら運転する機会すら無いんだが
68 21/08/28(土)23:35:31 No.840238677
01使いが居そうだから聞きたいけど差すUSBメモリの相性って結構ガチャだよな エラー19が出る3.0のUSBメモリが多くて新品の2.0を試しに差してみたらイントロで読み込み不良の音飛びがランダムで起きてこれは……
69 21/08/28(土)23:36:09 No.840238942
ローバーミニ乗ってるけどローバー純正オーディオでロゴ入ってるのがカセットテープしかない 違うんじゃ今風のはいらないんじゃ
70 21/08/28(土)23:36:43 No.840239178
カーオーディオどころかカーナビも純正以外のメーカー死んでるし
71 21/08/28(土)23:36:53 No.840239245
FLAC未対応よUSBオーディオはWAV変換が面倒なのもそうだけどフォルダ内のソートが頻繁にバグってムカつく
72 21/08/28(土)23:37:13 No.840239388
iPadをナビのとこにパコってはめさせてくれたらそれでいい ちょっといいスピーカーはほしい
73 21/08/28(土)23:37:32 No.840239550
>無駄にAmazonで買い物する機能とか着いてるのあるよ >良く考えれば電話しながら運転する機会すら無いんだが 運転しながら尼でショッピングは便利なのか…?
74 21/08/28(土)23:37:43 No.840239635
オートバックスとかのオーディオコーナーとかドラレコにスペース取られた上に残った所も寂れてるよね…
75 21/08/28(土)23:38:18 No.840239894
爆音流しながら運転したりアイドリングする連中のせいで音量規制入るかもって前ニュースになってたな
76 21/08/28(土)23:38:19 No.840239902
バックモニタでも使い勝手の悪いナビもついててかまわないからスピーカーだけは選択肢があってほしいし使い勝手のいいイコライザもついてたら文句は言わん
77 21/08/28(土)23:38:35 No.840240022
最近のやつは全然知らないんだけど青歯で接続して音楽流せないの?
78 21/08/28(土)23:38:52 No.840240144
FLACすら未対応だとOpusにも対応してなさそうだな…
79 21/08/28(土)23:38:52 No.840240149
2DINサイズのスマホが出ると思っていたんだが一向にその気配がない
80 21/08/28(土)23:38:57 No.840240186
カーナビもビルトインだとやたらめったら高いんだよな更新費用…
81 21/08/28(土)23:39:30 No.840240441
こんなこともあろうかとMD再生できるカーオーディオをヤフオクで買っておいた 使わずにスマホからBTで聞いている
82 21/08/28(土)23:39:44 No.840240543
>2DINサイズのスマホが出ると思っていたんだが一向にその気配がない 7インチタブレットがおおよそそのサイズでは?
83 21/08/28(土)23:40:05 No.840240700
ヘッドユニット:DEH-P01 フロント2way:TS-V173S パワーアンプ:PRS-D800×2 サブウーファー:KICKER HS-8 で運用してる こないだASMR聞いたら凄いキンキンしたな 大音量で耳舐めキツイ
84 21/08/28(土)23:40:54 No.840241080
AMが聞けないじゃない!
85 21/08/28(土)23:41:17 No.840241272
最近のからはAUXとCDが死んでUSBとBTが残った でもロングドライブでない限りいちいち接続するのがめんどくてFMラジオしか流してないよ 中華製なら激安になるけどFMの帯域が違うのがめんどくさい…
86 21/08/28(土)23:41:29 No.840241385
車でASMR聞くな
87 21/08/28(土)23:42:10 No.840241670
>FLACすら未対応だとOpusにも対応してなさそうだな… MQAとかなら分かるけど初めて聞く拡張子だ…… メリットとかあるの?
88 21/08/28(土)23:42:17 No.840241722
耳舐められながら運転してるのは嫌すぎる
89 21/08/28(土)23:42:33 No.840241856
一瞬家で聞いてるのかと思ったけどやっぱりそういうことだよな…
90 21/08/28(土)23:43:11 No.840242161
>AMが聞けないじゃない! やっこさん停波するする詐欺ずっとやってない?
91 21/08/28(土)23:44:06 No.840242584
音質を気にするような音楽聴いてないな
92 21/08/28(土)23:44:16 No.840242662
遠からずAndroidCarかAppleCarになるだろう
93 21/08/28(土)23:44:21 No.840242713
>ローバーミニ乗ってるけどローバー純正オーディオでロゴ入ってるのがカセットテープしかない >違うんじゃ今風のはいらないんじゃ カセットテープ型のBTアダプターとか…
94 21/08/28(土)23:44:42 No.840242902
最近の流行りは純正にDSP+パワーアンプよね
95 21/08/28(土)23:45:15 No.840243185
純正部分は変にいじらんとこってなるよなまぁ
96 21/08/28(土)23:47:29 No.840244274
>最近の流行りは純正にDSP+パワーアンプよね ポタアン辺りでもその構成って気になるんだけど一度本体のアンプ通した時点で別の音になってない?ってなる (純正の)アンプスルー機能無いと意味なくない?アンプとおしてさらにアンプ通すのが何か忌避感ある
97 21/08/28(土)23:47:34 No.840244312
>MQAとかなら分かるけど初めて聞く拡張子だ…… >メリットとかあるの? 非可逆圧縮だとトップクラスに音よくてつべも採用してるぐらいなんだけど デフォで対応してるソフトや機種が少ないフォーマットだね
98 21/08/28(土)23:47:48 No.840244416
>カセットテープ型のBTアダプターとか… そんなんあるのか… サンキュー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!