21/08/28(土)21:02:17 ディス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/28(土)21:02:17 No.840170917
ディスク媒体って後何年くらいあるんだろう
1 21/08/28(土)21:04:20 No.840171868
その内製造設備劣化したら光ディスクは消えていきそう
2 21/08/28(土)21:05:33 No.840172439
ディスクであり続けるかは分からんけど 映像ソフトはコレクション用途で残りそう
3 21/08/28(土)21:07:08 No.840173125
いつまでもあると思う わざわざなくす必要がないえ
4 21/08/28(土)21:08:03 No.840173484
>いつまでもあると思う >わざわざなくす必要がないえ 無くす必要はないけど製造設備維持するのにも金がかかるからね…
5 21/08/28(土)21:08:17 No.840173591
普及率という意味では分からんが完全に無くなることはないと思う
6 21/08/28(土)21:08:51 No.840173861
俺はものでコレクションした方が満足度高いから大事なのはディスクで買うよ
7 21/08/28(土)21:10:41 No.840174718
ソフトはあんまり買えないけどレコ録画分はそれなりに焼いていってたりはしてる HDDみたいに数TB分即死とかないし
8 21/08/28(土)21:11:47 No.840175211
映像媒体のDL販売ってあんまりない気がする
9 21/08/28(土)21:15:01 No.840176631
ゲームのサントラとか今でもCD限定のあったりするし
10 21/08/28(土)21:37:39 No.840186956
何故かここに来てスチールブックケースがちょっとしたブームになってゲームのスチブとか小説のスチブとか出てきてるから意外と映像メディアも残りそう