21/08/28(土)20:51:18 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/28(土)20:51:18 No.840166206
スパロボのシナリオってみんな読まないんだな、
1 21/08/28(土)20:52:48 No.840166863
デカい主語を持ち出すんじゃない
2 21/08/28(土)20:52:56 No.840166919
手を抜くと読む層が大声でけおる 詰みである
3 21/08/28(土)20:53:50 No.840167302
軽い作品って何だろう… ウィンキー時代より軽いのか
4 21/08/28(土)20:54:04 No.840167394
簡素にしたら怒られてる時点でみんなではないんだよ! スキップする層もそりゃいるだろうけどさ!
5 21/08/28(土)20:54:10 No.840167440
アンケートを鵜呑みにするやつは何をやっても駄目
6 21/08/28(土)20:54:18 No.840167498
>軽い作品って何だろう… >ウィンキー時代より軽いのか OEじゃないの
7 21/08/28(土)20:54:30 No.840167578
シナリオを軽めにしたってのはOEのこと?
8 21/08/28(土)20:54:46 No.840167705
シナリオが読まれないならKの評価があんなことになるはずがない
9 21/08/28(土)20:54:50 No.840167737
そんな軽いの?
10 21/08/28(土)20:55:07 No.840167867
シナリオはOEくらいでいいよ 叩かれたのは別の問題だろ
11 21/08/28(土)20:55:40 No.840168090
シナリオがいいスパロボってどれが良いの? Wとか?
12 21/08/28(土)20:55:45 No.840168110
ルート分岐や戦闘前会話コンプとかで4周ぐらいまではちゃんと読むよ 逆にそれ以上はもうやらないけど
13 21/08/28(土)20:55:56 No.840168194
めちゃくちゃ怒られたレベルのシナリオはKしか思いつかない
14 21/08/28(土)20:56:14 No.840168312
>シナリオがいいスパロボってどれが良いの? >Wとか? 個人的にはUX
15 21/08/28(土)20:56:22 No.840168373
OG外伝は所々推敲なしでぶっ込んだな…って所あったな
16 21/08/28(土)20:56:36 No.840168464
いやアンケート結果を反映するのは大事だろ スレ画は反映の仕方を間違えてた 読まれてないのをシナリオは必要ないんだな短くしてもいいかと解釈するんじゃなくシナリオが魅力ないんだな改善しなきゃと解釈しないとダメだった
17 21/08/28(土)20:56:45 No.840168523
>めちゃくちゃ怒られたレベルのシナリオはKしか思いつかない 無印Zも当時アンケで相当言われたってインタビューで出てる
18 21/08/28(土)20:56:48 ID:BF3KU7og BF3KU7og No.840168544
削除依頼によって隔離されました でもわざわざシナリオスキップしただの主張するユーザーも悪いんですよ?
19 21/08/28(土)20:57:03 No.840168656
ちゃんと買ってお便りくれる層だから熱心なファンの意見としてアンケート自体は参考にはなるよ ただアンケート出さないファンの事も考えないといけないから難しいよね…
20 21/08/28(土)20:57:08 No.840168673
OEとKはどっちが先だったっけ
21 21/08/28(土)20:57:09 No.840168680
>>シナリオがいいスパロボってどれが良いの? >>Wとか? >個人的にはUX UXはWと同じタイプの良シナリオで良いよね…
22 21/08/28(土)20:57:14 No.840168704
>でもわざわざシナリオスキップしただの主張するユーザーも悪いんですよ? アンケートで聞かれたなら素直に答えただけだろ
23 21/08/28(土)20:57:14 No.840168706
ユーザーはテキストあんま読まないからといって シナリオ自体の出来が悪いとめちゃくちゃ叩かれる上に 未だに引きずられるんですけどねミストさん
24 21/08/28(土)20:57:16 No.840168721
シナリオというかキャラが好きだったのはZシリーズかな どうやら俺は版権に馴染むオリジナルが好きっぽい
25 21/08/28(土)20:57:48 No.840168952
>どうやら俺は版権に馴染むオリジナルが好きっぽい Dとかもいいよね
26 21/08/28(土)20:58:00 No.840169038
読まない人はそもそも軽くなってても文句言わないから文句言うのはちゃんと読んでた人だけだ ただスパロボユーザーは読んでても読んでないって謎の嘘をつきそうなイメージがある
27 21/08/28(土)20:58:05 No.840169066
Vのシナリオ好き
28 21/08/28(土)20:58:24 No.840169212
シナリオのつまんねえ部分を読み飛ばしてるんだよ それをなんとかしろって答えたのに味はそのままボリュームダウンしたらそりゃそうなる
29 21/08/28(土)20:58:37 No.840169303
>ただスパロボユーザーは読んでても読んでないって謎の嘘をつきそうなイメージがある どうして…
30 21/08/28(土)20:58:44 No.840169369
一時次元弾で酷かったからなあ やっぱ一つの世界で詰みすぎなぐらいドンパチしてるのがいい
31 21/08/28(土)20:59:03 No.840169498
読み飛ばしてるならつまらねえ部分とか分からねえだろ
32 21/08/28(土)20:59:04 No.840169501
>ただスパロボユーザーは読んでても読んでないって謎の嘘をつきそうなイメージがある え?何のために?
33 21/08/28(土)20:59:08 No.840169533
フリーオーダーシステムはうんこ
34 21/08/28(土)20:59:16 No.840169601
>>どうやら俺は版権に馴染むオリジナルが好きっぽい >Dとかもいいよね 馴染みすぎてオリジナル勢みたいになるシュバルツ
35 21/08/28(土)20:59:16 No.840169606
UXのオリジナルとSKLとミクさんはしっかり絡みすぎてて元々の垣根がわからん…
36 21/08/28(土)20:59:21 No.840169638
「スパロボのシナリオは読まれない」のではなくて「ゲームのテキストを読まない層は一定層いる」が正しい シナリオを売りにしてるようなゲームでも全部飛ばしてるような人は結構いる
37 21/08/28(土)20:59:45 No.840169826
こう言うスレはurl貼れっていつも言ってるでしょ
38 21/08/28(土)21:00:13 No.840170038
読まない人もシナリオなんかどうでもいいだけで軽くないと絶対やりたくないとかではないからな
39 21/08/28(土)21:00:21 No.840170093
アンケートはネガティブなものを拾いやすいのと言ってる事と考えてることが違う可能性があるのでそこを考慮しないといけない
40 21/08/28(土)21:00:36 No.840170206
>Vのシナリオ好き 今までのスパロボから抜けてる感じがする エヴァの使徒大掃除とかヤザンとか
41 21/08/28(土)21:00:51 No.840170322
スレ画のキーワードいくつか入れたら出てくるでしょ
42 21/08/28(土)21:01:09 No.840170447
終盤になって読むのが辛くなってきたことならある
43 21/08/28(土)21:01:10 No.840170453
どっちかと言えば戦闘の方が1回見たらスキップするから費用対効果が低そう
44 21/08/28(土)21:01:12 No.840170480
>馴染みすぎてオリジナル勢みたいになるシュバルツ あれビッグオー自体の扱いが薄いからネタにされてるだけで 正直そんな肯定的にとっていいもんじゃないと思うんだよね!
45 21/08/28(土)21:01:18 No.840170517
>こう言うスレはurl貼れっていつも言ってるでしょ 他人に頼む前に自分で探しなよ https://www.4gamer.net/games/579/G057907/20210803079/
46 21/08/28(土)21:01:23 No.840170546
別会社だけどバイオ6で買わない理由が怖そうだからってことでダークファンタジーアクションの方に舵切った7が成功したのはアンケート結果上手く使ったなと思った
47 21/08/28(土)21:01:40 No.840170653
「」でもFGOのシナリオ全部飛ばしてるやつとかいたな
48 21/08/28(土)21:01:42 No.840170667
今日出たインタビュー記事かな エルガイムやVガンは前々から出したかったが最近の立体物売れたおかげで堂々と出せたってやつ
49 21/08/28(土)21:01:45 No.840170688
自分の好きなロボで無双したいってだけの層はいるだろうけどそっちに合わせるのはよくないよね
50 21/08/28(土)21:01:46 No.840170696
久々に30でスパロボ復帰するからシナリオ楽しみにしてる
51 21/08/28(土)21:01:56 No.840170783
どうでもいいけどスレ文の…を、で変換しようとして、のまま残ったみたいな、がクソムカつく
52 21/08/28(土)21:01:58 No.840170795
ソシャゲなんかはストーリー9割5分クソだからスキップするけどさすがに据え置きならちゃんと読むよ
53 21/08/28(土)21:02:09 No.840170864
Steamで初めてスパロボやったけど シナリオライター大変すぎるだろ…という感想しか無かった
54 21/08/28(土)21:02:21 No.840170944
>別会社だけどバイオ6で買わない理由が怖そうだからってことでダークファンタジーアクションの方に舵切った7が成功したのはアンケート結果上手く使ったなと思った 訂正 バイオ7を買わない理由からバイオ8を調整したのミス
55 21/08/28(土)21:02:22 No.840170955
終盤体力お化けのザコ多すぎると もういいやってなってマップ兵器連発で終わらせる
56 21/08/28(土)21:02:25 No.840170969
>どっちかと言えば戦闘の方が1回見たらスキップするから費用対効果が低そう 流石に全部は見ないけど ボス戦とか要所要所では見るぞ
57 21/08/28(土)21:02:52 No.840171186
>どっちかと言えば戦闘の方が1回見たらスキップするから費用対効果が低そう とはいえ、見れば見るだけ開発に金が入るってわけでもないから買いさえすれば見ようが見まいが同じことなんだ
58 21/08/28(土)21:02:57 No.840171220
>別会社だけどバイオ6で買わない理由が怖そうだからってことでダークファンタジーアクションの方に舵切った7が成功したのはアンケート結果上手く使ったなと思った 7そんなゲームかなぁ… 8が7が怖すぎるからならあったけど
59 21/08/28(土)21:03:12 No.840171327
シナリオ読まない勢は軽くしても読まないんだから軽くする必要ないよ
60 21/08/28(土)21:03:35 No.840171514
基本読み飛ばさないけどサルファの こっちは人間同士争ってる場合じゃないのに敵が好戦的→やむを得ん殲滅してから話し合い持ちかけるぞ! の連続はきつかった
61 21/08/28(土)21:03:38 No.840171536
スキップする層は何を楽しみにスパロボやってるの? ライト向け戦術級シミュレーションゲームなんて他にいくらでももっと出来がいいやつあるんじゃないの? ・・・以外にない気がしてきたもしかして最近シミュレーションゲーム下火なの!?
62 21/08/28(土)21:03:41 No.840171552
>「スパロボのシナリオは読まれない」のではなくて「ゲームのテキストを読まない層は一定層いる」が正しい >シナリオを売りにしてるようなゲームでも全部飛ばしてるような人は結構いる このゲームでテキスト読まなかったらなんの意味があるんだろうってやつでも飛ばしてるやついるからな
63 21/08/28(土)21:03:57 No.840171667
>・・・以外にない気がしてきたもしかして最近シミュレーションゲーム下火なの!? 今更…
64 21/08/28(土)21:04:16 No.840171844
>スキップする層は何を楽しみにスパロボやってるの? >ライト向け戦術級シミュレーションゲームなんて他にいくらでももっと出来がいいやつあるんじゃないの? >・・・以外にない気がしてきたもしかして最近シミュレーションゲーム下火なの!? FEめっちゃ売れてるじゃん FEとスパロボとGジェネくらいしか知らないけど
65 21/08/28(土)21:04:34 No.840171973
アンケートの文面によっては2周目から飛ばしてるからプレイ時間の割に読んでないみたいな回答だった可能性も有るからな…
66 21/08/28(土)21:04:38 No.840171998
Gジェネも全然出ないし
67 21/08/28(土)21:05:02 No.840172178
>スキップする層は何を楽しみにスパロボやってるの? >ライト向け戦術級シミュレーションゲームなんて他にいくらでももっと出来がいいやつあるんじゃないの? そりゃ参戦版権は好きだけど公式じゃないとこでキャラ弄られたくない人はいるんじゃないか…
68 21/08/28(土)21:05:36 No.840172463
そもそもどれくらいが読んでると想定してたのかもわからん
69 21/08/28(土)21:05:38 No.840172484
好きなロボで無双するのだけ楽しんでる層はいる気がする
70 21/08/28(土)21:05:40 No.840172495
シナリオでまったく話を聞かない学園
71 21/08/28(土)21:06:04 No.840172667
シナリオ読まないやつなんているの!?
72 21/08/28(土)21:06:12 No.840172729
>「」でもFGOのシナリオ全部飛ばしてるやつとかいたな えぇ…
73 21/08/28(土)21:06:23 No.840172806
>今日出たインタビュー記事かな >エルガイムやVガンは前々から出したかったが最近の立体物売れたおかげで堂々と出せたってやつ 買い支えるのってこういう所にも影響有るんだなって
74 21/08/28(土)21:07:03 No.840173089
>「」でもFGOのシナリオ全部飛ばしてるやつとかいたな 読むのキツいレベルのイベントシナリオもあるけど全部か…
75 21/08/28(土)21:07:21 No.840173216
>シナリオ読まないやつなんているの!? そりゃいるだろ
76 21/08/28(土)21:07:22 No.840173224
MXのクロスオーバー好き
77 21/08/28(土)21:07:27 No.840173263
>「」でもFGOのシナリオ全部飛ばしてるやつとかいたな 1部ラストの時どっかの人が盛り上がってるからストーリー全部スキップして追いつきました!って言ってる人みたな
78 21/08/28(土)21:07:45 No.840173375
アンケートで良くあるのは満足してる層は特に何も書かないから逆に行っちゃうみたいな
79 21/08/28(土)21:07:59 No.840173457
>>「」でもFGOのシナリオ全部飛ばしてるやつとかいたな >えぇ… シナリオ読まないとただのクソゲーだろあれ… いや確かに最近の更新は単行本数冊分って文量を当然読む物としてぶつけてきてたわけだから読めないって人がいても不思議ではないんだが
80 21/08/28(土)21:08:00 No.840173469
>読むのキツいレベルのイベントシナリオもあるけど全部か… 字数やたらあるわりにウィンドウ狭いからだんだんめんどくさくなったんだろう
81 21/08/28(土)21:08:01 No.840173475
並行世界設定そろそろやめない?
82 21/08/28(土)21:08:18 No.840173596
読むけど大して記憶に残らないしそんな重要視しないかな
83 21/08/28(土)21:08:21 No.840173627
世の中には文章を読めない層ってのが確実にいるんだ 決して馬鹿にする訳じゃなくシナリオ抜きで楽しむ層がいる事を忘れてはいけない
84 21/08/28(土)21:08:22 No.840173632
シナリオでどう世界観すり合わせこじつけるのかが唯一最大の見どころじゃないのか…
85 21/08/28(土)21:08:23 No.840173650
俺はシナリオ読んで戦闘デモオフにするマン
86 21/08/28(土)21:08:33 No.840173730
クレーム送ってくる客もシナリオ読んでる客だからな
87 21/08/28(土)21:08:34 No.840173738
シナリオなしでゲームなんてやってらんないけどな
88 21/08/28(土)21:08:34 No.840173742
>並行世界設定そろそろやめない? 最近はそんなに無いような ファンタジーな異世界とかはあるけど
89 21/08/28(土)21:08:40 No.840173786
>ソシャゲなんかはストーリー9割5分クソだからスキップするけどさすがに据え置きならちゃんと読むよ ぶっちゃけソシャゲのコラボシナリオとか読むと言っちゃ悪いが スパロボがどんだけ高品質だったのか痛感するわ
90 21/08/28(土)21:08:50 No.840173856
ソシャゲだと個別シナリオとか与太話は飛ばすのはまあしょうがない 全く興味ないどうでもいいキャラでも個別読まないとスキル解放されないとかあるし… 与太話は本当に与太なので読んでおかないと困るようなこともないし…
91 21/08/28(土)21:08:54 No.840173887
シナリオ読むけど一週目だけだわ
92 21/08/28(土)21:08:58 No.840173925
ただ敵倒してレベルアップする作業が楽しいんだろう
93 21/08/28(土)21:09:08 No.840174003
そもそも長い文章を読んで理解する能力を持ってないんだからスキップするよりほかに選択肢がないんだ
94 21/08/28(土)21:09:16 No.840174074
>シナリオでどう世界観すり合わせこじつけるのかが唯一最大の見どころじゃないのか… 楽しかったねW…
95 21/08/28(土)21:09:24 No.840174147
戦闘アニメも1回見たらもう見ないけどそこで手抜かれるとなんか気になるだろうしな
96 21/08/28(土)21:09:29 No.840174181
>俺はシナリオ読んで戦闘デモオフにするマン お前がクレーム送ってるのかよ消えろよ
97 21/08/28(土)21:09:29 No.840174183
>MXのクロスオーバー好き すげえ綺麗にまとまってる所があるからこそあの時のめちゃくちゃな開発体制の話聞くとマジかよ…ってなるやつ
98 21/08/28(土)21:09:34 No.840174223
>並行世界設定そろそろやめない? Tは違ったでしょ それに参戦作品自体が平行世界扱ってるとか増えてきたから そういう作品お断りしないと無理だよ
99 21/08/28(土)21:09:37 No.840174253
ソシャゲはシナリオ読まないな テンポ良く作業したいだけだから
100 21/08/28(土)21:09:39 No.840174271
ソシャゲだってシナリオスキップ勢本当に多いしな
101 21/08/28(土)21:09:41 No.840174285
地味にニルファのシナリオ好き αシリーズで一番好きかもしれん
102 21/08/28(土)21:09:41 No.840174290
>シナリオを軽めにしたってのはOEのこと? 学園じゃない?
103 21/08/28(土)21:09:49 No.840174349
Kがトラウマになったのはわかる
104 21/08/28(土)21:09:51 No.840174366
スパクロのシナリオは読んでなかったな イベントの話しは読んでたが
105 21/08/28(土)21:10:12 No.840174528
面スキップも考えてたのは驚いたわ もし実装されてたらこれは逆に完全にシナリオだけ目当てな人用だったろうか
106 21/08/28(土)21:10:14 No.840174536
ミストさんの猛毒を喰らっている人々がいる中でシナリオとか読まねーし…って層もちらほら見かけたくらいには昔からいるよね
107 21/08/28(土)21:10:47 No.840174768
シミュレーションとして歯応えをってやるとどうしても好きなロボで戦えないって問題もあるだろうしな
108 21/08/28(土)21:10:56 No.840174834
>並行世界設定そろそろやめない? また全部の版権作品が一つの世界から発生するスパロボやりたいよね 平行世界や異世界への転移って雑に繋げやすくてシナリオ作りやすいんだろうけど…
109 21/08/28(土)21:10:57 No.840174840
>ただ敵倒してレベルアップする作業が楽しいんだろう 数値が増えてくのって楽しいからな…
110 21/08/28(土)21:11:04 No.840174882
控えめに言うとUXレベルのシナリオが欲しい
111 21/08/28(土)21:11:15 No.840174973
エリアセレクトはシナリオが淡泊になりそうって心配してたけど結構力入れてるみたいで期待してる
112 21/08/28(土)21:11:20 No.840175009
オーガンとかクロスアンジュとかある時は平行世界許してやれよ
113 21/08/28(土)21:11:36 No.840175120
Tのsteam版まだ?
114 21/08/28(土)21:11:37 No.840175130
>控えめに言うとUXレベルのシナリオが欲しい 控えめのハードルたけーよ
115 21/08/28(土)21:11:54 No.840175276
>無印Zも当時アンケで相当言われたってインタビューで出てる ラスボスがキチガイじゃな…取り巻きも酷いし
116 21/08/28(土)21:12:10 No.840175398
よく言われるZも何も考えずに平行世界やってる訳じゃなく 近しい世界観は元から同じ世界とかやれる所はちゃんとやってるんだよ
117 21/08/28(土)21:12:26 No.840175520
魔装機神は別
118 21/08/28(土)21:12:27 No.840175527
原作の根幹設定に並行世界があってそれをスパロボのクロスオーバーの軸に上手いこと活用するのは普通にいいだろ
119 21/08/28(土)21:12:34 No.840175578
>>無印Zも当時アンケで相当言われたってインタビューで出てる >ラスボスがキチガイじゃな…取り巻きも酷いし あれもそうだが悪口合戦も大概だと思う しかもソースはネットでやり始めるし
120 21/08/28(土)21:12:38 No.840175597
UXBXはほんといい空気吸わせてもらってた
121 21/08/28(土)21:12:43 No.840175632
FGOのイベントは微妙だから…とかテキストが長くて…とかじゃないんだよそういうレベルの人は テキスト最初から一切読む気がなくてキャラを育てて数値が伸びる事だけを目的にプレイしてんのよ
122 21/08/28(土)21:12:43 No.840175635
これGCって説もあるけどあれはシナリオ軽め以前にルート分岐ないから宇宙行ってる間に地球の話がやたら進んでたり逆だったりってことが起きて薄いとか濃いとかとはちょっと問題点が違う
123 21/08/28(土)21:13:09 No.840175801
>よく言われるZも何も考えずに平行世界やってる訳じゃなく >近しい世界観は元から同じ世界とかやれる所はちゃんとやってるんだよ 平行世界嫌な人は近しくない世界観を無理矢理まとめるのを期待してるのでは
124 21/08/28(土)21:13:10 No.840175814
Zの時は種批判の旗印を得たと言わんばかりに持ち出すやつとかいたからな
125 21/08/28(土)21:13:14 No.840175851
>オーガンとかクロスアンジュとかある時は平行世界許してやれよ 魔力ない人間を奴隷扱いする国出来た!
126 21/08/28(土)21:13:17 No.840175874
読みやすいテキストと読む気にならないテキストはあるのだ どんなにご大層な設定や高尚なストーリーだろうと…
127 21/08/28(土)21:13:35 No.840176008
シミュレーションならまだシナリオよまないの分かる ノベルゲーとかだとどうなの
128 21/08/28(土)21:13:58 No.840176198
仲間割れは今になって思うとあれ悪意じゃなくてせっかく作った撃墜アニメーション見せたかっただけだよな…
129 21/08/28(土)21:14:00 No.840176211
シナリオ興味ないと動画サイトでじゅうぶんだもんな
130 21/08/28(土)21:14:04 No.840176240
>Zの時は種批判の旗印を得たと言わんばかりに持ち出すやつとかいたからな ロランとか顔真っ赤になってけおった後にキラに謝罪してるんだけどそんなんで旗印になるのかな…
131 21/08/28(土)21:14:11 No.840176292
しょっぱなから異世界のやつはしょうがないと思うけど地球とか太陽系とかだと一体どんな過去に絡みが…って思うところはあるからそこら辺は平行世界とかじゃないほうが嬉しいな
132 21/08/28(土)21:14:11 No.840176294
ここ数年だとBXとVのシナリオが好き
133 21/08/28(土)21:14:15 No.840176320
>シミュレーションならまだシナリオよまないの分かる >ノベルゲーとかだとどうなの エロゲーでエロシーン以外飛ばすって人は見た事ある
134 21/08/28(土)21:14:24 No.840176384
俺は好きなロボ使って暴れたいだけなのに… ってなる時はよくあるのでわからんでもない アヌビスで荒野乱戦だけを延々とプレイするみたいな
135 21/08/28(土)21:14:39 No.840176475
極端な話だとBXの時に宇宙世紀世界にAGE勢が並行世界から転移してきました!とかだったらメチャクチャガッカリしたとは思う
136 21/08/28(土)21:14:43 No.840176500
ソシャゲは承認欲求満たせるソーシャルな楽しみかたがあるからシナリオなんて無くても楽しめんだ
137 21/08/28(土)21:14:45 No.840176517
>平行世界嫌な人は近しくない世界観を無理矢理まとめるのを期待してるのでは それこそBXの世界観まとめたせいでフリットの人生余計にハードになってる!?みたいなの求めてる感じやんな
138 21/08/28(土)21:14:50 No.840176550
悪口大会ってスカっとするより言った方の評価も下がるよね
139 21/08/28(土)21:15:00 No.840176622
>>Zの時は種批判の旗印を得たと言わんばかりに持ち出すやつとかいたからな > >ロランとか顔真っ赤になってけおった後にキラに謝罪してるんだけどそんなんで旗印になるのかな… 未だにこれを種叩き!って言ってる奴絶対プレイしてねぇよなぁって心の中で思ってる
140 21/08/28(土)21:15:00 No.840176626
>ノベルゲーとかだとどうなの まあやらないんじゃねえのか
141 21/08/28(土)21:15:05 No.840176655
森住のシナリオは面白かった
142 21/08/28(土)21:15:21 No.840176767
BXは三種の神器のこじつけが大好き
143 21/08/28(土)21:15:24 No.840176789
>悪口大会ってスカっとするより言った方の評価も下がるよね こんなキャラ関わらないでほしいなぁとか
144 21/08/28(土)21:15:26 No.840176806
>ロランとか顔真っ赤になってけおった後にキラに謝罪してるんだけどそんなんで旗印になるのかな… 「キラやラクスが他の版権作品の主人公達に叩かれた」って情報しか見ないからそういう人たち
145 21/08/28(土)21:15:27 No.840176813
>これGCって説もあるけどあれはシナリオ軽め以前にルート分岐ないから宇宙行ってる間に地球の話がやたら進んでたり逆だったりってことが起きて薄いとか濃いとかとはちょっと問題点が違う ファーストアムロの被害妄想「俺たちに前線任せてる間に連邦本部は悠々と新型ガンダム開発してるに違いねぇんだ…」が 外宇宙から帰ってきたらアレックス!ゼータ!ダブルゼータ!で マジで新型ガンダム開発しまくってたの好きよ
146 21/08/28(土)21:15:41 No.840176916
Tやってない人多いのかな…
147 21/08/28(土)21:15:51 No.840176994
コンピュータワールドとか今回どうなってるのかマジで気になる
148 21/08/28(土)21:15:58 No.840177047
>ノベルゲーとかだとどうなの トロフィー取って売る
149 21/08/28(土)21:16:11 No.840177159
実際シナリオ読んだ事無いな俺 オリジナル系もほとんど使わない
150 21/08/28(土)21:16:12 No.840177168
MDみたいにお前らの話が聞きたいんじゃないみたいなパターンもある
151 21/08/28(土)21:16:14 No.840177188
パラダイムシティを豪快に無視して森のメリオルエッセ出したDは原作の種明かし前だからできたことだよなあ
152 21/08/28(土)21:16:14 No.840177189
ギアスみたいに混ぜたら根幹設定無理ゲーになるじゃんってやつは許すよ…
153 21/08/28(土)21:16:25 No.840177268
>読まれてないのをシナリオは必要ないんだな短くしてもいいかと解釈するんじゃなくシナリオが魅力ないんだな改善しなきゃと解釈しないとダメだった いや魅力あろうがなかろうが読まないんじゃない?
154 21/08/28(土)21:16:25 No.840177273
>Zの時は種批判の旗印を得たと言わんばかりに持ち出すやつとかいたからな 実際なんであんな馬鹿を…
155 21/08/28(土)21:16:35 No.840177328
>極端な話だとBXの時に宇宙世紀世界にAGE勢が並行世界から転移してきました!とかだったらメチャクチャガッカリしたとは思う マクロス30の遺跡設定で歴代AGE召喚とか出来たはずなのにやらなかったもんね
156 21/08/28(土)21:16:35 No.840177337
でもZ2は面白かったんだよな Z3でまたがっかりしちゃったけど
157 21/08/28(土)21:16:44 No.840177388
エロゲーは読んでみて合わなかったらセーブデータ拾って来るとかはまぁある
158 21/08/28(土)21:16:47 No.840177407
>エロゲーでエロシーン以外飛ばすって人は見た事ある それは普通だ
159 21/08/28(土)21:17:03 No.840177537
>でもZ2は面白かったんだよな 後編はちょっと…
160 21/08/28(土)21:17:05 No.840177554
>Tやってない人多いのかな… Tは久々にメインが同一世界観でよかった ダンバインとかは仕方ねぇ
161 21/08/28(土)21:17:15 No.840177608
ギアス今回どうなんのかな 復活単体で見るともう別に分けなくても問題ないよな
162 21/08/28(土)21:17:16 No.840177618
スパロボシルバーはブルーオーシャンってやつでいけると思う 10年後くらいなら
163 21/08/28(土)21:17:25 No.840177675
OGに関してはノリをOGsの頃に戻すだけで充分だと思う 二次OGくらいなら全然いい MDはちょっと固さを意識しすぎ
164 21/08/28(土)21:17:31 No.840177718
AGEは大河ドラマであることに意味があるからな…
165 21/08/28(土)21:17:36 No.840177741
正直一番苦痛だったのはインサラウムの騎士道ごっこを延々見せられたやつだった
166 21/08/28(土)21:17:39 No.840177764
>でもZ2は面白かったんだよな 破界篇は文句なしに面白かった 再世はうn
167 21/08/28(土)21:17:43 No.840177790
Zに関しちゃオーガスの時空振動弾でいろんな世界が混ざっちまった! ってのにちゃんと各種版権落とし込んでるわけだからなあ
168 21/08/28(土)21:17:44 No.840177791
>コンピュータワールドとか今回どうなってるのかマジで気になる エル君の転生前の世界がロボがいるスパロボの地球なのかロボがいない原作の地球なのかとか気になる
169 21/08/28(土)21:17:46 No.840177811
BXも一部転移してきてるしそもそもオリジナルの設定の根幹に異世界あるしな
170 21/08/28(土)21:17:53 No.840177865
Zは敵の目論見を看破してるのがキラと万丈しかいないからむしろ優遇されてるんだけどそこがわかるまでに泥試合みたいな言い合いが多すぎる…
171 21/08/28(土)21:18:05 No.840177949
エロゲは字数稼ぎが始まると露骨にやる気がなくなる あと作家が高名なわりに表現力が乏しかったりするときも辛い
172 21/08/28(土)21:18:19 No.840178058
>Tやってない人多いのかな… 最近の作品はsteamに来たVXしかやってないってないんだ なんでT来ないんだろう…
173 21/08/28(土)21:18:32 No.840178167
>Tやってない人多いのかな… 実際三部作はじわじわ売り上げ下がってたから…
174 21/08/28(土)21:18:43 No.840178246
異世界転生はシナリオに絡ませてくるのか気になる部分だ 別に原作だとそこまで重要な要素って程では無いんだけど
175 21/08/28(土)21:18:44 No.840178252
>OGに関してはノリをOGsの頃に戻すだけで充分だと思う >二次OGくらいなら全然いい >MDはちょっと固さを意識しすぎ 第二次OGのシナリオ好きだったんだけどあれでも悪ノリがどうこうとか言う奴いたしなぁ そういう少数で声デカい奴の声を聞いた結果がMDなんだろうなぁって
176 21/08/28(土)21:18:57 No.840178342
むしろ戦闘シーンとかどんどんスキップしていくものになっていくだろう 特殊会話とかもあるが
177 21/08/28(土)21:19:12 No.840178477
Z2はは破界のギガドリルブレイクの初出の時点で正直うn…?って
178 21/08/28(土)21:19:17 No.840178512
キラキラコンビは好きだよ
179 21/08/28(土)21:19:32 No.840178628
>Z3でまたがっかりしちゃったけど とはいえ逆シャア絡みのシナリオは歴代で一番面白かったまである...
180 21/08/28(土)21:19:32 No.840178630
>それは普通だ 前後の流れないと抜けない
181 21/08/28(土)21:19:36 No.840178668
逆シャア終わった後っぽいんだよなぁ やっぱ異世界転生してんのかなアムロとシャア
182 21/08/28(土)21:19:39 No.840178703
>再世はうn Z2で話題になるクロスオーバー大体再世のなんだけどな…
183 21/08/28(土)21:19:46 No.840178752
OGMDはJとかで一番軽いノリのときも欲しかった奴だろうにな
184 21/08/28(土)21:19:47 No.840178757
エロソシャゲのエロなし日常パートは飛ばしててすまない…
185 21/08/28(土)21:19:52 No.840178794
Zら辺から今までずっと気になってるのは~させてなるか!って言い回しの多さだろうぜ
186 21/08/28(土)21:19:53 No.840178810
>特殊会話とかもあるが これもあんまり意識しすぎると回収が義務的になって苦痛になったり
187 21/08/28(土)21:20:00 No.840178864
>エロゲは字数稼ぎが始まると露骨にやる気がなくなる この弁当が美味い不味いの部分いるか?別にギャグシーンてわけでもないし…と思ってたが 字数稼ぐためにああいうどうでもいいシーンで水増しすんだよって後年元ライターがぶっちゃけてるの見て知った
188 21/08/28(土)21:20:09 No.840178927
だからみんないつも通り良かったから特に言うことないしアンケート送らなくていいやじゃなくてここが良かったとか送ろうね
189 21/08/28(土)21:20:13 No.840178951
>Zは敵の目論見を看破してるのがキラと万丈しかいないからむしろ優遇されてるんだけどそこがわかるまでに泥試合みたいな言い合いが多すぎる… そもそも主人公部隊がたまたまより集った集団でしか無く 最終回でようやくZEUTHと言う一つの思想集団として固まると言う流れだからなぁ
190 21/08/28(土)21:20:16 No.840178970
>むしろ戦闘シーンとかどんどんスキップしていくものになっていくだろう >特殊会話とかもあるが ステージ丸ごとスキップも提案したって言ってたな 流石に却下されたみたいだけど
191 21/08/28(土)21:20:27 No.840179057
日常イチャイチャが好みのゲームだとむしろエロシーンをそっと飛ばしてしまう
192 21/08/28(土)21:20:38 No.840179138
>シナリオがいいスパロボってどれが良いの? A
193 21/08/28(土)21:20:44 No.840179187
SKLは出てくると毎度シナリオに便利に使われてイキイキしている
194 21/08/28(土)21:20:44 No.840179192
便利過ぎると逆になんでやってんだろうってなるよね
195 21/08/28(土)21:20:51 No.840179245
戦闘シーンは演出過剰なのは長すぎてちょっとな
196 21/08/28(土)21:20:56 No.840179297
>だからみんないつも通り良かったから特に言うことないしアンケート送らなくていいやじゃなくてここが良かったとか送ろうね 満足してる層はなにも言わないの好例だと思う
197 21/08/28(土)21:21:02 No.840179354
というかあれどちらかと言うとランド側被害者寄りなのにね…
198 21/08/28(土)21:21:14 No.840179465
Z無印は最後まで見ると一方が一方を貶してる訳じゃないのがわかるけど全方位損してるというか キラの殺しのスタイルに関してプロがしゃしゃって来るの見てうーnってなった
199 21/08/28(土)21:21:15 No.840179472
Zは本数ありすぎて前作の流れ全然覚えてなかったな
200 21/08/28(土)21:21:24 No.840179558
戦闘前会話で版権ボスに各キャラが正論ぶつけまくるの好きなんだ…
201 21/08/28(土)21:21:30 No.840179609
>Zら辺から今までずっと気になってるのは~させてなるか!って言い回しの多さだろうぜ だんだん減ってきてる気はする Zはマジで多かったけど
202 21/08/28(土)21:21:40 No.840179678
実装されても使わなきゃいいだろとも言われるだろうけど でもやっぱり面スキップとか実装されたらえぇ…ってなると思う自分は
203 21/08/28(土)21:22:02 No.840179854
>戦闘シーンは演出過剰なのは長すぎてちょっとな でもシンプルにするより盛った方が反応がいいというかシンプルなかっこよさは伝わりにくい
204 21/08/28(土)21:22:06 No.840179883
>Zは本数ありすぎて前作の流れ全然覚えてなかったな やり返すにはハードルが高くなるハード跨ぎをやりすぎ
205 21/08/28(土)21:22:14 No.840179965
>>シナリオがいいスパロボってどれが良いの? >A 軽いながらも綺麗に纏まってていいよね
206 21/08/28(土)21:22:17 No.840179989
DDのシナリオはどれぐらい読まれてるんだろうなぁ
207 21/08/28(土)21:22:28 No.840180090
>Z無印は最後まで見ると一方が一方を貶してる訳じゃないのがわかるけど全方位損してるというか >キラの殺しのスタイルに関してプロがしゃしゃって来るの見てうーnってなった グランナイツとか流石にこんな事言わんわってなった
208 21/08/28(土)21:22:29 No.840180103
>戦闘前会話で版権ボスに各キャラが正論ぶつけまくるの好きなんだ… サコミズ王と地獄を会話させよう!
209 21/08/28(土)21:22:42 No.840180174
>戦闘前会話で版権ボスに各キャラが正論ぶつけまくるの好きなんだ… あれ好きな人もいるんだな…
210 21/08/28(土)21:22:45 No.840180196
難易度いつでも変えられて難易度で報酬が下がったりしませんみたいなゲームは詰まった時難易度下げて突破したりすると俺何の為にこのゲームしてんだろ…ってなって冷めたりする
211 21/08/28(土)21:22:54 No.840180256
>サコミズ王とヒーローマンを会話させよう!
212 21/08/28(土)21:22:55 No.840180263
Zはそもそも敵組織が味方同士対立するように工作してたからな ネットのまとめブログみたいな奴使って
213 21/08/28(土)21:23:09 No.840180372
OEは最近まで主人公いたのすっかり忘れてたな…
214 21/08/28(土)21:23:13 No.840180398
>実装されても使わなきゃいいだろとも言われるだろうけど >でもやっぱり面スキップとか実装されたらえぇ…ってなると思う自分は 周回時の特典とかなら… シナリオだけ読みたいときとかのために
215 21/08/28(土)21:23:13 No.840180400
第二次Zと第三次Zは前後編に分けてる時点であんまり好きではない
216 21/08/28(土)21:23:15 No.840180417
>でもシンプルにするより盛った方が反応がいいというかシンプルなかっこよさは伝わりにくい と言うかメリハリ決めて欲しい νのビームライフルに毎回気合入れたアニメ作られてもってなるし
217 21/08/28(土)21:23:17 No.840180428
Z2再世編はゼロレクイエム天丼に加えてラスボスまたガイオウなの…?でクリアするころには色んな意味で胃もたれしてた
218 21/08/28(土)21:23:21 No.840180457
>戦闘前会話で版権ボスに各キャラが正論ぶつけまくるの好きなんだ… 戦艦の中からお説教マン!
219 21/08/28(土)21:23:34 No.840180546
スパロボって昔からすぐアンケートというか評判の影響受けてる気がする
220 21/08/28(土)21:23:38 No.840180573
Aは今プレイしようと思うと面倒なんだよな… いやスパロボそんなのばっかりだけど
221 21/08/28(土)21:23:38 No.840180577
高難易度クリアしないと特殊報酬が手に入りませんとかよりは楽な方がいいな…
222 21/08/28(土)21:23:46 No.840180656
KとZでシナリオ面白くないなーと思って離れちゃったな
223 21/08/28(土)21:23:50 No.840180686
戦闘アニメも見たりスキップしたりを織り交ぜてるなあ 好きな作品だと割と見るけど小技のは飛ばしたりとかする
224 21/08/28(土)21:23:52 No.840180698
個人的シンプルイズベスト戦闘アニメ https://youtu.be/jVotJbfEsiI?t=17
225 21/08/28(土)21:23:53 No.840180710
再世編はレクイエム多すぎ問題みたいに言われてた気はする 俺は黒の騎士団キリコに夢中だったのでその辺はよく覚えていない
226 21/08/28(土)21:24:06 No.840180821
>Zはそもそも敵組織が味方同士対立するように工作してたからな >ネットのまとめブログみたいな奴使って まとめブログどころかインフラ自体握ってて 都合の悪い情報引っかからないようにフィルタリングまでかましてた気がする
227 21/08/28(土)21:24:09 No.840180841
次元獣はクソ これだけは言いたかった
228 21/08/28(土)21:24:10 No.840180844
>>戦闘前会話で版権ボスに各キャラが正論ぶつけまくるの好きなんだ… >あれ好きな人もいるんだな… これも結局やりすぎると鼻につく部分も出てくるしその辺は個人の価値観だからな
229 21/08/28(土)21:24:33 No.840181044
>第二次Zと第三次Zは前後編に分けてる時点であんまり好きではない でもそうでもないとTV版Wあんなにじっくり使える機会今後2度と無いと思うぜ TV版00やギアスにしても
230 21/08/28(土)21:24:36 No.840181072
読んでる人と読んでない人居て読んでない人に合わせたら読んでる人に怒られたって当然過ぎるな…
231 21/08/28(土)21:24:38 No.840181091
携帯ハードはシナリオの当たり引く確率高いから好きだった
232 21/08/28(土)21:24:40 No.840181107
>スパロボって昔からすぐアンケートというか評判の影響受けてる気がする アンケートの分析ちゃんとやってないのかな やらないなら見ないほうがマシだと思うけど
233 21/08/28(土)21:24:44 No.840181143
戦闘スキップできるAPは難易度がな… D3いないとやってられん
234 21/08/28(土)21:24:46 No.840181163
>スパロボって昔からすぐアンケートというか評判の影響受けてる気がする 無視するよりはいいんじゃ
235 21/08/28(土)21:24:46 No.840181164
>ネットのまとめブログみたいな奴使って 新聞や掲示板も含めて全部工作されてるからな… 一次情報が全部歪んでる世界
236 21/08/28(土)21:24:49 No.840181190
シナリオ読んでない層はクリアも早くアンケートをサクサク出すがシナリオを読む層は終わった頃にはアンケートとか忘れてるというのを今思いついた
237 21/08/28(土)21:24:54 No.840181228
Tとかオリジナルのクソガキ系二連発も出して囲んで悪口始めてなかった?
238 21/08/28(土)21:25:02 No.840181288
書き込みをした人によって削除されました
239 21/08/28(土)21:25:02 No.840181291
GCは序盤ライジンオーとか出てるのに 宇宙行ってライジンオー抜きで1年戦争ルート入って 途中で外宇宙行く羽目になって返ってきたらバクリュウオーとかだからな 地球ルート寄越せよってなる 逆に外宇宙でエルガイム序盤やってダバとか仲間にして地球戻ってきて一年戦争の続き片付けて外宇宙行ったらアマンダラとの決戦がすぐみたいな総集編くらい中間飛ばす
240 21/08/28(土)21:25:03 No.840181293
Zは主人公によってノリがだいぶ違うからそこでも好み分かれるよね
241 21/08/28(土)21:25:19 No.840181430
とったよキリコォ!って再世篇だっけ?
242 21/08/28(土)21:25:20 No.840181435
>いやスパロボそんなのばっかりだけど 30来るまでVガンの出るスパロボやりたいって言う奴の対応に困ってたやつ
243 21/08/28(土)21:25:22 No.840181448
むしろ過去作はシナリオ評価参考にして買ってるな
244 21/08/28(土)21:25:23 No.840181454
>と言うかメリハリ決めて欲しい 気合入ってるのはいいんだけどよくある追撃追撃また追撃やってると どっかから全体のカッコよさ落ちだすんだよね まさにメリハリの無さで
245 21/08/28(土)21:25:49 No.840181637
ここ三作ぐらいはやってないけどアムロがことあるごとにこのνガンダムは~とかカミーユがZガンダムなら~ってやたら自分の乗機押すのはそのままなのそれともおさまったの
246 21/08/28(土)21:25:50 No.840181644
>戦闘スキップできるAPは難易度がな… >D3いないとやってられん 突出すると大体ボコられるバランスだからしっかり編隊組んで進むのはいいバランスだった ドンはマジきっつ…だったけど
247 21/08/28(土)21:25:54 No.840181672
読まない人はスキップで対応できるけど 読む人はそもそも読むもの削られたらどうしようもないんだよ そっちに合わせちゃダメでしょ
248 21/08/28(土)21:25:55 No.840181684
正義正義言い過ぎなのは気にならなくもない やってる時は流れに乗って楽しんでるけど
249 21/08/28(土)21:26:04 No.840181755
>とったよキリコォ!って再世篇だっけ? うn
250 21/08/28(土)21:26:12 No.840181814
K程じゃないけどシナリオつまんねえなってスパロボは結構読み飛ばし気味になるとこある
251 21/08/28(土)21:26:14 No.840181831
>読んでる人と読んでない人居て読んでない人に合わせたら読んでる人に怒られたって当然過ぎるな… 読んでない方は飛ばせばいいだけだけど読みたい方は対応策ないから…
252 21/08/28(土)21:26:23 No.840181911
俺は3~4周してからアンケ出すマン! なので参戦希望欄に15年以上書き続けているゼノギアスを出してくだち...
253 21/08/28(土)21:26:35 No.840181997
>アンケートの分析ちゃんとやってないのかな >やらないなら見ないほうがマシだと思うけど 言われると問題点の整理とかじゃなくてほぼ逆張り始めるからな αからDCαや外伝みたいに
254 21/08/28(土)21:26:40 No.840182025
GCはシュテッケンが初対面の銀河疾風を薄汚え博徒呼ばわりしたのに笑った あいつなら確かに言いかねんわ
255 21/08/28(土)21:26:44 No.840182068
>気合入ってるのはいいんだけどよくある追撃追撃また追撃やってると >どっかから全体のカッコよさ落ちだすんだよね >まさにメリハリの無さで PS2以降のOGはそういうパターンの比率すげえ高くてちょっとつらい
256 21/08/28(土)21:26:44 No.840182069
UXはシナリオはいいんだけど長すぎて拷問だろあれ
257 21/08/28(土)21:26:51 No.840182124
参戦機体は開発側で決められるってのは意外だった その辺もきっちり指示されてるのかと
258 21/08/28(土)21:27:13 No.840182301
>UXはシナリオはいいんだけど長すぎて拷問だろあれ 難易度低いから気にならなかったなぁ
259 21/08/28(土)21:27:15 No.840182311
Z2ってギアス出た上で敵も何か偽悪やってなかった?
260 21/08/28(土)21:27:20 No.840182362
携帯機ならシナリオ幾らでも読む 据え置きは最近の俺にはちょっときつい
261 21/08/28(土)21:27:25 No.840182406
作品の大ボスクラスのを馬鹿にしまくるみたいなのはなんか流石にくどいと感じる
262 21/08/28(土)21:27:30 No.840182453
OGsの戦闘アニメはかなりスッキリしてると思うけどな 換装武器とかのサクッとしたのから必殺技は濃い目っていう
263 21/08/28(土)21:27:35 No.840182493
>ここ三作ぐらいはやってないけどアムロがことあるごとにこのνガンダムは~とかカミーユがZガンダムなら~ってやたら自分の乗機押すのはそのままなのそれともおさまったの 戦闘台詞の話ならそれがやたら多かったのってもう十数年ぐらい前じゃない?
264 21/08/28(土)21:27:38 No.840182520
ビームライフルくらいだったらウインキー時代じゃないけどその場で構えて一発撃つくらいでもいい気はする
265 21/08/28(土)21:27:49 No.840182594
oeかOGMDじゃないかな多分…
266 21/08/28(土)21:27:49 No.840182600
タクティカルエリアセレクトは評判よくて次回以降もこれでとなったら地獄ですねという話だが 地獄の釜の蓋今までも何度か開けてるの見るともうフラグにしか…
267 21/08/28(土)21:27:56 No.840182644
ぶっちゃけゼノギアスは今なら逆に出せるんじゃないか
268 21/08/28(土)21:27:59 No.840182669
>Z2ってギアス出た上で敵も何か偽悪やってなかった? 死んだ魚の目でプレイしてた
269 21/08/28(土)21:28:18 No.840182798
>なので参戦希望欄に15年以上書き続けているゼノギアスを出してくだち... さすがにいろいろ難しかろう…
270 21/08/28(土)21:28:27 No.840182854
連撃はまあある程度致し方ない部分はあるけど居合抜きのやつにまでさせんでも…って思った
271 21/08/28(土)21:28:27 No.840182855
>ぶっちゃけゼノギアスは今なら逆に出せるんじゃないか スマホなら出せそう
272 21/08/28(土)21:28:39 No.840182942
>作品の大ボスクラスのを馬鹿にしまくるみたいなのはなんか流石にくどいと感じる 二次OGのバランシュナイルを馬鹿にする流れとかね こっちが年をとってああいうノリに乗れなくなっただけかもしれんが
273 21/08/28(土)21:28:47 No.840182997
でもシナリオ読まないって意見はスパロボをちゃんと買って更にアンケート出してくれる熱心な人たちからなんだよな シナリオ手抜きすんなってのも同じく買ってアンケートを出す人なんだが…
274 21/08/28(土)21:29:10 No.840183154
そもそもアンケートに答えるユーザー自体あんまりいないのだ
275 21/08/28(土)21:29:11 No.840183164
再世篇はギアスとボトムズが本当に馴染んでて面白かったな こういうクロスオーバーを求めてるんだよ俺は!って興奮してた
276 21/08/28(土)21:29:16 No.840183201
再世編終盤以外は好きなんだけどガイオウと二回も戦わせるくらいなら破界編ラスボスアサキム辺りでよかっただろって
277 21/08/28(土)21:29:16 No.840183203
無印Zのラスボスってむしろ好評寄りじゃないの? セツコシナリオのアサキムの所業とかでしょ批判多いの
278 21/08/28(土)21:29:16 No.840183205
>作品の大ボスクラスのを馬鹿にしまくるみたいなのはなんか流石にくどいと感じる 最近だと北辰がネタキャラにされてんのはキツい
279 21/08/28(土)21:29:21 No.840183235
>スマホなら出せそう 今別の問題が発生するので難しいな…
280 21/08/28(土)21:29:23 No.840183248
戦闘デモはOGというか版権スパロボのオリジナルもだけど長くて面倒でたるいのが多い 要はプロのアニメ作家が作った原作映像の再現してる版権ロボと違ってあれもこれもダラダラやらせようとするから
281 21/08/28(土)21:29:30 No.840183296
>俺は3~4周してからアンケ出すマン! >なので参戦希望欄に15年以上書き続けているゼノギアスを出してくだち... スクエニはめちゃくちゃ厳しいんじゃなかったっけ
282 21/08/28(土)21:29:38 No.840183347
>OGsの戦闘アニメはかなりスッキリしてると思うけどな あの辺は敵側がとにかく惑星破壊しておけばいいよねみたいな傾向が強かったというか 近年は割と凝った攻撃してくるの多いからそこは良いと思うよ
283 21/08/28(土)21:29:40 No.840183371
>再世篇はギアスとボトムズが本当に馴染んでて面白かったな >こういうクロスオーバーを求めてるんだよ俺は!って興奮してた カレン対キリコの特殊台詞好き
284 21/08/28(土)21:29:55 No.840183471
>>ぶっちゃけゼノギアスは今なら逆に出せるんじゃないか >スマホなら出せそう X-Ωがご健在の時は期待してたんだよ…
285 21/08/28(土)21:30:01 No.840183509
UX位面白ければ手放しで喜ぶよ シナリオが手抜きだとモチベが続かない
286 21/08/28(土)21:30:02 No.840183517
キリコが悪者のフリしてルルーシュが悪者のフリしてオリジナルも悪者のフリして…
287 21/08/28(土)21:30:04 No.840183531
アサキム結局どういう存在なのか分かったんだっけ…
288 21/08/28(土)21:30:04 No.840183532
無駄な乳揺れとかまだあんのかな
289 21/08/28(土)21:30:36 No.840183762
連続攻撃はOG外伝でやりすぎてちょっと懲りてきたっぽさはある
290 21/08/28(土)21:30:38 No.840183780
>そもそもアンケートに答えるユーザー自体あんまりいないのだ 全体の何割だろうなあれ ソシャゲとかで答えたら石あげるよって言うけど開いて設問の数見たらブラバしたわ
291 21/08/28(土)21:30:38 No.840183782
主人公選択制で選ばなかった片割れをヘタレにしすぎるのも勘弁して欲しい VやXで女主人公選んだ時の男主人公とか
292 21/08/28(土)21:30:50 No.840183876
UXも正直戦闘が…全部スキップするならいいけどファフナー好きだからキツかった
293 21/08/28(土)21:30:54 No.840183911
囲んで馬鹿にするのは今のメインライターの悪癖だな Tとかオリジナルのワルガキみたいな奴に責任感がどうとか大人目線のしょーもない説教大会始めてきつかった
294 21/08/28(土)21:30:56 No.840183922
>最近だと北辰がネタキャラにされてんのはキツい あいつは因縁こそあれあくまで超強い傭兵でしかないのになんか北辰の方がアキトマニアみたいになってんのはなんかな
295 21/08/28(土)21:30:57 No.840183939
>そもそもアンケートに答えるユーザー自体あんまりいないのだ ゲームじゃないけど食玩のブログでアンケートお願いしますって必死にアピールしてるくらいだしな…
296 21/08/28(土)21:30:59 No.840183956
>あの辺は敵側がとにかく惑星破壊しておけばいいよねみたいな傾向が強かったというか >近年は割と凝った攻撃してくるの多いからそこは良いと思うよ ああ大ボスが惑星破壊しすぎってのは確かにあったな OGMDはその辺は結構良かったと思う
297 21/08/28(土)21:31:06 No.840184005
ボスと主人公勢で台詞無かったらそれはそれで寂しいんだけど人数的にどうしても一方的に叩いてる感でちゃうのはなあ
298 21/08/28(土)21:31:26 No.840184124
>タクティカルエリアセレクトは評判よくて次回以降もこれでとなったら地獄ですねという話だが >地獄の釜の蓋今までも何度か開けてるの見るともうフラグにしか… Zのときに地対空・空対地アニメ二度とやらねぇって言ってたのを真っ先に思い出した
299 21/08/28(土)21:31:26 No.840184126
>参戦機体は開発側で決められるってのは意外だった >その辺もきっちり指示されてるのかと 基本主人公機は確定で残りを詰めていくって話聞くと OEにライガーゼロ出せなかったのはよっぽど異常事態だったのか
300 21/08/28(土)21:31:39 No.840184227
シンプルな攻撃なのはいいけど機体や武器の個性は出して欲しいというか そういう意味ではOGは全体的にどいつもこいつも似たような動きしがちなのがあんまり… 換装武器に限らず素早く二回斬った後もう一回みたいな斬り方多過ぎ問題
301 21/08/28(土)21:31:42 No.840184254
スパロボVで久しぶりにスパロボやったけどオリジナル敵がほどほどでたのしかったよ 最後にプレイしたZ2の次元獣とかすっげぇめんどくさかった記憶がある
302 21/08/28(土)21:31:49 No.840184309
派手で長いにしてもグランティードドラコの大技三種はすげえ工夫を感じたな…
303 21/08/28(土)21:31:53 No.840184338
>UXも正直戦闘が…全部スキップするならいいけどファフナー好きだからキツかった SKLの盆踊り…
304 21/08/28(土)21:31:57 No.840184365
>作品の大ボスクラスのを馬鹿にしまくるみたいなのはなんか流石にくどいと感じる 感情やイデオロギーのぶつけ合いならいいんだけど集団で上から踏みつけるみたいになるとな そうされるべき敵ってのもいるから一律には言えないけど
305 21/08/28(土)21:32:08 No.840184439
DL版買うと説明書なんて隅々まで読まないし 公式でアンケート募集してる事すら
306 21/08/28(土)21:32:15 No.840184485
名倉以外のライター育てないとヤバいと思う
307 21/08/28(土)21:32:17 No.840184492
αシリーズって面白かったんだなって
308 21/08/28(土)21:32:18 No.840184503
>OGMDはその辺は結構良かったと思う ザンエルの必殺武器とかシンプルな極太ビームで好き
309 21/08/28(土)21:32:31 No.840184595
シナリオでは強制出撃とかの関係あるやつらとの会話だけで戦闘時のボス会話とかが各主人公にあるスタイルは好きだな
310 21/08/28(土)21:32:33 No.840184615
本編で悲惨な目にあったキャラが救済されるシナリオが好き! だからもっかいラーゼフォン参戦させてアヤトクンサヨナラを何とかしてくれダメか
311 21/08/28(土)21:32:35 No.840184635
>そもそもアンケートに答えるユーザー自体あんまりいないのだ アンケート答えるモチベーションって基本怒りだからなぁ スマホアプリのレビューと同じ用に駄目な点の指摘が多いのは間違いなさそう
312 21/08/28(土)21:32:37 No.840184649
戦闘アニメ早送りいいよね
313 21/08/28(土)21:32:58 No.840184812
>名倉以外のライター育てないとヤバいと思う 何で携帯機シリーズみたいに複数ライター制にしないんだってずっと思ってる
314 21/08/28(土)21:32:58 No.840184815
ゼノギアス最近になってスクエニからグッズ展開始まってプラモも出たよね スパロボ参戦権利とかとしては可能になってきてない? 他ゲームのキャラに人肉食わせたりデウスの部品に変化させたり女性キャラのミァン因子発現させたりし放題では?
315 21/08/28(土)21:32:59 No.840184819
ベタ移植じゃない過去作の移植はやりたいってあってちょっとうれしい
316 21/08/28(土)21:33:01 No.840184834
>主人公選択制で選ばなかった片割れをヘタレにしすぎるのも勘弁して欲しい >VやXで女主人公選んだ時の男主人公とか αとかみたいに選んだほう出なくてよくね?ってなるなった
317 21/08/28(土)21:33:08 No.840184899
>そうされるべき敵ってのもいるから一律には言えないけど そういう敵ですら無言でいいよ…
318 21/08/28(土)21:33:16 No.840184964
絶対無敵!ライジンオー!(ぎこちない動き)
319 21/08/28(土)21:33:19 No.840184986
>>OGMDはその辺は結構良かったと思う >ザンエルの必殺武器とかシンプルな極太ビームで好き あれ艦砲射撃の上滑るのかっこいいよね
320 21/08/28(土)21:33:22 No.840185009
>αとかみたいに選んだほう出なくてよくね?ってなるなった 選んでないほうの間違いだった
321 21/08/28(土)21:33:23 No.840185016
>Z2ってギアス出た上で敵も何か偽悪やってなかった? ガンダムWなんかも敵サイドは戦争の悲惨さを見せつけるって目的があった話だし 意図的に偽悪は被せてると思うよあれ
322 21/08/28(土)21:33:26 No.840185051
なんとなく未だにZあたりを引き摺っている人がいる気がする
323 21/08/28(土)21:33:53 No.840185247
>絶対無敵!ライジンオー!(ぎこちない動き) OEの方がアニメかっこいい
324 21/08/28(土)21:33:58 No.840185280
>戦闘アニメ早送りいいよね スキップじゃなく早送りなのがいい
325 21/08/28(土)21:34:06 No.840185338
>なんとなく未だにZあたりを引き摺っている人がいる気がする その辺りの人はVXTやると大分印象変わると思うんだがね
326 21/08/28(土)21:34:13 No.840185382
エンブリオとかダイマ相手に説教以外で何を話せばいいんだよみたいな難しさはあると思う
327 21/08/28(土)21:34:16 No.840185407
>シンプルな攻撃なのはいいけど機体や武器の個性は出して欲しいというか >そういう意味ではOGは全体的にどいつもこいつも似たような動きしがちなのがあんまり… >換装武器に限らず素早く二回斬った後もう一回みたいな斬り方多過ぎ問題 モーション似たようなの多いってのは単純にリアル制作事情もあれば作中のOS設定もそういう設定だしってので納得はしてるな
328 21/08/28(土)21:34:17 No.840185412
スパクロの短期イベはライターの育成に良かったみたいな話もしてた気がするしその辺で育った人達がこれからメインになってくんじゃないか
329 21/08/28(土)21:34:22 No.840185447
>なんとなく未だにZあたりを引き摺っている人がいる気がする というかあそこでかなり脱落したんじゃない
330 21/08/28(土)21:34:22 No.840185449
>なんとなく未だにZあたりを引き摺っている人がいる気がする やってねぇのはまぁいいんだけど今もプレイヤーですみたいな面して最新作の事知らないまま語られるとイラッと来るわ
331 21/08/28(土)21:34:25 No.840185480
>Zのときに地対空・空対地アニメ二度とやらねぇって言ってたのを真っ先に思い出した 普段飛んでるのを降ろしたり強化パーツで無理やり飛ばした時しか見れないアニメを作るからな…
332 21/08/28(土)21:34:31 No.840185517
Vのラスボスは結構伏線張ったりしてたからふふっとなった
333 21/08/28(土)21:34:35 No.840185543
>本編で悲惨な目にあったキャラが救済されるシナリオが好き! >だからもっかいラーゼフォン参戦させてアヤトクンサヨナラを何とかしてくれダメか けど悲しくもあと一歩で報われないのが美しい…心の中の邪神がそう囁くんだ
334 21/08/28(土)21:34:37 No.840185561
>戦闘アニメ早送りいいよね 連撃系だと見たいとこだけ見たい時とかあるよね
335 21/08/28(土)21:34:38 No.840185565
OGSももう乱舞病発症してたころじゃ? なんで居合いみたいな光刃閃が乱舞に
336 21/08/28(土)21:34:40 No.840185580
>何で携帯機シリーズみたいに複数ライター制にしないんだってずっと思ってる 多分やりたいやつがいない
337 21/08/28(土)21:34:42 No.840185597
最低保証だけ付けて全スキップすら考えてたのはそういう時代とはいえちょっとショックだった
338 21/08/28(土)21:34:57 No.840185697
>エンブリオとかダイマ相手に説教以外で何を話せばいいんだよみたいな難しさはあると思う 何も言わなくてもいいんですよ…
339 21/08/28(土)21:34:58 No.840185707
>>作品の大ボスクラスのを馬鹿にしまくるみたいなのはなんか流石にくどいと感じる >感情やイデオロギーのぶつけ合いならいいんだけど集団で上から踏みつけるみたいになるとな >そうされるべき敵ってのもいるから一律には言えないけど そう考えるとアカネ君がどういう扱いされるか気になってくるな 流石に女の子相手に集団説教は絵面がきつ過ぎるししないと思うけど
340 21/08/28(土)21:35:05 No.840185758
>ゼノギアス最近になってスクエニからグッズ展開始まってプラモも出たよね >スパロボ参戦権利とかとしては可能になってきてない? どうかな… >他ゲームのキャラに人肉食わせたりデウスの部品に変化させたり女性キャラのミァン因子発現させたりし放題では? やめやめろ!!!!
341 21/08/28(土)21:35:05 No.840185760
Z2の動かしすぎだって文句が出るゴッドマーズ戦闘デモ
342 21/08/28(土)21:35:11 No.840185819
魔装機神も2がシナリオも戦闘も無茶苦茶で離れちゃったな
343 21/08/28(土)21:35:12 No.840185827
>なんとなく未だにZあたりを引き摺っている人がいる気がする あれとかKを引きずってる人を悪く言う事は俺には出来ない…
344 21/08/28(土)21:35:16 No.840185857
>>エンブリオとかダイマ相手に説教以外で何を話せばいいんだよみたいな難しさはあると思う >何も言わなくてもいいんですよ… それはそれで味気ないというかさ
345 21/08/28(土)21:35:28 No.840185935
>Z2の動かしすぎだって文句が出るゴッドマーズ戦闘デモ Dだろ
346 21/08/28(土)21:35:29 No.840185943
>Vのラスボスは結構伏線張ったりしてたからふふっとなった 対ネバンリンナの会話は面白いの多かったな…
347 21/08/28(土)21:35:29 No.840185944
シナリオは読むけどボイスは飛ばす
348 21/08/28(土)21:35:31 No.840185968
>>そもそもアンケートに答えるユーザー自体あんまりいないのだ >アンケート答えるモチベーションって基本怒りだからなぁ >スマホアプリのレビューと同じ用に駄目な点の指摘が多いのは間違いなさそう スパロボの場合は参戦希望をだせる貴重な機会だから熱心なやつはそれ以外もついでに答えると思う
349 21/08/28(土)21:35:54 No.840186161
>対ネバンリンナの会話は面白いの多かったな… 鉄也さんが俺も彼女できるかもよ!にえ!?って返したりするの可愛いよね
350 21/08/28(土)21:35:59 No.840186206
Tはシステムの快適さが凄かったな 戦闘アニメはそのままでいいからシステムこれで過去作リメイクして欲しい
351 21/08/28(土)21:36:06 No.840186251
>魔装機神も2がシナリオも戦闘も無茶苦茶で離れちゃったな 2は嫌いじゃないぞ俺 3が悪い散々言われたKもZシリーズも5周やってる俺が1周で投げたレベルだ
352 21/08/28(土)21:36:08 No.840186261
エンブリヲとか原作ではアンジュの言うこと以外馬耳東風なのにわざわざスパロボ用に悪口大会に付き合ってくれるサービス精神
353 21/08/28(土)21:36:18 No.840186319
エンブリヲもとにかく罵倒させときゃ面白いだろってそうじゃなねえだろってなったよVの女性陣からの罵倒合戦 一番うーnってなったのはとどめを刺したのがアンジュじゃなくてレナードということだけど
354 21/08/28(土)21:36:23 No.840186359
>魔装機神も2がシナリオも戦闘も無茶苦茶で離れちゃったな 3も大概だよ マサキ達アホ過ぎだろ
355 21/08/28(土)21:36:25 No.840186376
>モーション似たようなの多いってのは単純にリアル制作事情もあれば作中のOS設定もそういう設定だしってので納得はしてるな 設定で納得しようとすると今度は逆に軍属が考えたモーションの癖に爆死する敵を背後にキメポーズする奴多過ぎだろ…全部リュウセイが考えてんのかよ…ってなってくるんだ
356 21/08/28(土)21:36:26 No.840186390
ぶっちゃけ戦闘アニメはVからほとんど変わってない気がする
357 21/08/28(土)21:36:37 No.840186463
大半の人は1周でやっても主人公変えて2周ぐらいだろうから複雑な分岐はやばい気がする
358 21/08/28(土)21:36:55 No.840186620
>>Z2の動かしすぎだって文句が出るゴッドマーズ戦闘デモ >Dだろ DのファイナルゴッドマーズはOP再現だと思うんだけど 皆ゴッドマーズ見てないのかな…
359 21/08/28(土)21:36:56 No.840186629
エンブリヲ辺りの罵倒退会見るにアカネとかも何か嫌な予感する
360 21/08/28(土)21:37:01 No.840186667
>対ネバンリンナの会話は面白いの多かったな… 条件のエースボーナス人数がああいう使われ方をするとは…
361 21/08/28(土)21:37:09 No.840186745
ゴッドマーズは動く回もあるから決しておかしくないんです それだけははっきりと伝えたい
362 21/08/28(土)21:37:11 No.840186764
>魔装機神も2がシナリオも戦闘も無茶苦茶で離れちゃったな 2ってそんなボロクソに言われるもんだったっけ 3と勘違いしていない?
363 21/08/28(土)21:37:12 No.840186767
>>αとかみたいに選んだほう出なくてよくね?ってなるなった >選んでないほうの間違いだった αは仲間になるじゃない
364 21/08/28(土)21:37:17 No.840186799
>設定で納得しようとすると今度は逆に軍属が考えたモーションの癖に爆死する敵を背後にキメポーズする奴多過ぎだろ…全部リュウセイが考えてんのかよ…ってなってくるんだ 決めポーズ取るやつは大体必殺技だしそういうのはみんな独自モーション作ってるんじゃないの 換装武器とかが似たモーション多すぎって話でしょ?
365 21/08/28(土)21:37:30 No.840186894
>Z2の動かしすぎだって文句が出るゴッドマーズ戦闘デモ あれも実は実際に動いてるシーンだったりするんだけどなんか勘違いしてるアホが多くてな
366 21/08/28(土)21:37:32 No.840186913
>あれとかKを引きずってる人を悪く言う事は俺には出来ない… 正直Lがなかったらスパロボから離れてた 学園はやってないです
367 21/08/28(土)21:37:34 No.840186921
>Tはシステムの快適さが凄かったな >戦闘アニメはそのままでいいからシステムこれで過去作リメイクして欲しい shootdown表示はこれ慣れたら過去作できなくなるやつだってなったな…
368 21/08/28(土)21:37:36 No.840186942
アカネ君は囲んで叩かれるって感じには意外とならない気がする 基本現場に出るわけでもなくモニター越しで 最後は怪獣に取り込まれてるわけだし
369 21/08/28(土)21:37:44 No.840186999
魔装2はあんまり話進まなかったけど妥協点だろ 3は何だろアレ
370 21/08/28(土)21:37:46 No.840187010
エンドレスワルツはアイデア出し尽くしてもう戦闘アニメ作る側が完全に困ってるのを感じる
371 21/08/28(土)21:37:46 No.840187016
戦闘前会話は基本的には因縁あるキャラとプレイヤーごとの主力の数名だけぶつけるみたいな想定なんじゃねえかな…まあHP高いから取り巻き倒した機体からどんどん参戦させるんだけど
372 21/08/28(土)21:37:49 No.840187039
魔装機神はあれで8作くらいやる予定だったらしくて巻いたり切ったりしてF作って良かったなって 多分ほっとくと3みたいなのが続いただろうし
373 21/08/28(土)21:38:24 No.840187283
エランがようやく面白い奴位にしてくれたF
374 21/08/28(土)21:38:28 No.840187314
魔装2そこまで悪くないと思うが 3はゴミ
375 21/08/28(土)21:38:35 No.840187360
>>>αとかみたいに選んだほう出なくてよくね?ってなるなった >>選んでないほうの間違いだった >αは仲間になるじゃない ごめんニルファサルファで考えてた
376 21/08/28(土)21:38:41 No.840187403
>>何で携帯機シリーズみたいに複数ライター制にしないんだってずっと思ってる >多分やりたいやつがいない 面倒臭さが半端じゃないのはわかるもんなあ まずは全話チェックしつつセリフや話や戦闘アニメに使えそうなシーンをまとめたりとか… 過去作ったデータとか使えるとしてもすごい作業
377 21/08/28(土)21:38:42 No.840187408
ZやOGみたいなシリーズ作だと設定出し惜しみや逆に引っ張りすぎでスッキリクリアした気になれないことがある
378 21/08/28(土)21:38:43 No.840187413
>ゴッドマーズは動く回もあるから決しておかしくないんです >それだけははっきりと伝えたい 今の最先端はBS12で広まったサーバインがあんな動くのおかしい論
379 21/08/28(土)21:38:50 No.840187483
ラスボスがイロモノになりがち
380 21/08/28(土)21:39:04 No.840187590
スパロボなんて動画サイトで戦闘動画見たら十分で買わないしな
381 21/08/28(土)21:39:09 No.840187635
魔装2はシリーズ再始動とヤンロン主役みたいなもんだからだいぶ甘く評価するぞ俺は!
382 21/08/28(土)21:39:14 No.840187680
>Z2の動かしすぎだって文句が出るゴッドマーズ戦闘デモ 動かすなってのも悪ノリ入ってるから別に言う事聞かなくていいと思う こういう謎のこだわりとか聞くのめんどくさいだろうなあ
383 21/08/28(土)21:39:16 No.840187703
>設定で納得しようとすると今度は逆に軍属が考えたモーションの癖に爆死する敵を背後にキメポーズする奴多過ぎだろ…全部リュウセイが考えてんのかよ…ってなってくるんだ モーション作ってんのゲシュペンストキックをしてもいいと思ってる人達だからな…
384 21/08/28(土)21:39:56 No.840187971
ああもしかして1と2はセットだったっけ魔装機神 じゃあヤンロンの精霊憑依あるから3かひっどいのは
385 21/08/28(土)21:39:57 No.840187977
言うほど原作通りの動きでもないけどな
386 21/08/28(土)21:40:03 No.840188034
特定作品をぐちゃぐちゃ言いたいやつはまあ止めないから延々言ってたらいい 俺は面白かったやつを延々褒め続ける
387 21/08/28(土)21:40:07 No.840188070
>条件のエースボーナス人数がああいう使われ方をするとは… そこまでのプレイ体験と噛み合った演出でいいよね…
388 21/08/28(土)21:40:11 No.840188096
>こういう謎のこだわりとか聞くのめんどくさいだろうなあ こだわりですらなくネットでそういうネタを見聞きしたからそう言ってる程度のもんだと思うわ
389 21/08/28(土)21:40:12 No.840188104
>エンブリヲ辺りの罵倒退会見るにアカネとかも何か嫌な予感する アカネくんしょせんアレクシスにまんまと乗せられた女の子だし 普通にアレクシスにヘイト向くだろう
390 21/08/28(土)21:40:42 No.840188306
シナリオ軽めにしたのは今までの寺田の話を総合するとスパロボGC
391 21/08/28(土)21:40:44 No.840188317
>動かすなってのも悪ノリ入ってるから別に言う事聞かなくていいと思う あれはまず客の方がネタでやってたのを真に受けて膨らませてる状態だからな… わりと手に負えない
392 21/08/28(土)21:40:44 No.840188320
>皆ゴッドマーズ見てないのかな… まあ見てるか見てないかで言えば見てない方が多いんじゃないかな…あるいは覚えてない方が多いか MXで再放送したから見た方が少しは増えたかもしれんが
393 21/08/28(土)21:40:55 No.840188384
UXでかなり苦心してた戦闘アニメもBXになって一気にこなれたな AGE系列と騎士ガンダムがすんごい
394 21/08/28(土)21:41:02 No.840188456
アカネくんに罵倒総攻撃とかオーバーキルにもほどがある…
395 21/08/28(土)21:41:11 No.840188531
スパロボってユーザーの声を素直に受け止めすぎてる感はちょいちょいする
396 21/08/28(土)21:41:13 No.840188542
キラにみんなで寄ってたかって説教するのいいよね
397 21/08/28(土)21:41:13 No.840188544
>shootdown表示はこれ慣れたら過去作できなくなるやつだってなったな… キリコ「削り役は任せろー」
398 21/08/28(土)21:41:22 No.840188625
レイズナーのV-MAXを体当たり以外のアニメにしてください…それだけでいいんです
399 21/08/28(土)21:41:23 No.840188631
>>作品の大ボスクラスのを馬鹿にしまくるみたいなのはなんか流石にくどいと感じる >二次OGのバランシュナイルを馬鹿にする流れとかね >こっちが年をとってああいうノリに乗れなくなっただけかもしれんが ここで見るスレでも最近敵キャラに過剰に感情移入してる人増えてきてるなって感じる 年齢層の問題なのかは知らない
400 21/08/28(土)21:41:23 No.840188633
バルディオスの知らない必殺技
401 21/08/28(土)21:41:23 No.840188634
>ZやOGみたいなシリーズ作だと設定出し惜しみや逆に引っ張りすぎでスッキリクリアした気になれないことがある 匂わせ繰り返した挙げ句パイロットはまねて作っただけと言われたシュロウガとアサキムとか ちゃんと明らかにする気ないならやるんじゃねえとマジで思った
402 21/08/28(土)21:42:00 No.840188866
>シナリオ軽めにしたのは今までの寺田の話を総合するとスパロボGC あれキャラの絡みも淡白でつらいよね 主人公と防衛組仲良しなのはいいが
403 21/08/28(土)21:42:02 No.840188882
>皆ゴッドマーズ見てないのかな… 実は映画のやつしか見た事ない… 母ちゃんがビデオ持ってた
404 21/08/28(土)21:42:03 No.840188891
アカネくんは罵倒とかじゃなくてむしろドア越しの説得に何人か混ざる感じになるんじゃないか
405 21/08/28(土)21:42:06 No.840188911
>皆ゴッドマーズ見てないのかな… 裏番組ダグラムだしなあ…
406 21/08/28(土)21:42:06 No.840188912
>スパロボってユーザーの声を素直に受け止めすぎてる感はちょいちょいする 寺田がすごい気にするタイプだからな…
407 21/08/28(土)21:42:16 No.840188980
変にひねくれたキャスティングするスパロボが主人公に松岡君起用したのすごく驚いた
408 21/08/28(土)21:42:16 No.840188982
魔装3はゲンナジーの代わり?に来た女マジで何だったんだよとかニムバスとか色々言いたい事はある
409 21/08/28(土)21:42:16 No.840188983
何回も参戦したならともかく初参戦で根幹から設定変えるようなのは大分冒険してるなぁとは感じる
410 21/08/28(土)21:42:37 No.840189128
>ここで見るスレでも最近敵キャラに過剰に感情移入してる人増えてきてるなって感じる そういう問題じゃないんだな ダサい台詞はキャラの格を貶めるんだな
411 21/08/28(土)21:42:42 No.840189157
>アカネくんは罵倒とかじゃなくてむしろドア越しの説得に何人か混ざる感じになるんじゃないか 分かるよ…しそうなメンバー結構いるもんな…
412 21/08/28(土)21:42:44 No.840189178
>寺田がすごい気にするタイプだからな… わしはこの星の人間ではない!とかボロクソ言われると思ってめちゃくちゃ怖かったって言ってたし
413 21/08/28(土)21:42:53 No.840189250
よし原作完全トレスモーションとオリジナルモーションがランダムで出る仕様にしよう
414 21/08/28(土)21:42:57 No.840189283
>スパロボってユーザーの声を素直に受け止めすぎてる感はちょいちょいする Zシリーズはネットの声めちゃくちゃ拾ってる感が出てた
415 21/08/28(土)21:43:00 No.840189316
>アカネくんに罵倒総攻撃とかオーバーキルにもほどがある… 正直色んななんだよぉ…○○かよぉ…って半泣き声が聞きたいというのはあります
416 21/08/28(土)21:43:02 No.840189336
>UXでかなり苦心してた戦闘アニメもBXになって一気にこなれたな >AGE系列と騎士ガンダムがすんごい せっかく立体演出に慣れたと思ったらそこで潰えてしまった それ抜きにしても騎士ガンダムのプリズムカード表現とかもすごいしいいよね
417 21/08/28(土)21:43:04 No.840189352
>ここで見るスレでも最近敵キャラに過剰に感情移入してる人増えてきてるなって感じる 知性ある者同士で戦ってるならみだりにディスるのはよくないでしょう 本能と反射で暴れ回ってるだけの連中なら知らん
418 21/08/28(土)21:43:10 No.840189397
魔装3はポゼッション絡み以外は正直無かったことにしてほしいんだ…
419 21/08/28(土)21:43:20 No.840189465
>>スパロボってユーザーの声を素直に受け止めすぎてる感はちょいちょいする >寺田がすごい気にするタイプだからな… それを検討して直すんじゃなくてなんかそのままなかったことにしたりするのは気にしてるって言うかな…雑対応だと思うけど
420 21/08/28(土)21:43:37 No.840189565
>>shootdown表示はこれ慣れたら過去作できなくなるやつだってなったな… >キリコ「削り役は任せろー」 CRITICAL
421 21/08/28(土)21:43:49 No.840189632
読まないだろうからシナリオゴミにしてみたってスパロボどのあたりのだろ
422 21/08/28(土)21:43:50 No.840189642
罵倒大会って基本敵側は「ぬうう!」とか言ってるだけだからな キラなんて終始反論しないからそりゃもう絵面が酷い
423 21/08/28(土)21:44:00 No.840189701
寺田Pがある程度手綱握らないとUXぐらいのはっちゃけ度が普通になってそれはそれで大きな問題になるからな
424 21/08/28(土)21:44:03 No.840189726
00ライザーがGNソード3で勇者パースやんのダッセェって思った 地味だけどuxの方が刹那っぽいわって
425 21/08/28(土)21:44:08 No.840189760
>シナリオ読まないとただのクソゲーだろあれ… 戦闘が好きって層も居るから僅かだけど居るから
426 21/08/28(土)21:44:16 No.840189802
インパクトのHIT表記だけはいまだに意味不明だと思う
427 21/08/28(土)21:44:21 No.840189832
悪役の調理の上手さが話の面白さに直結してる気はする
428 21/08/28(土)21:44:33 No.840189905
>読まないだろうからシナリオゴミにしてみたってスパロボどのあたりのだろ そんなこと言ってない
429 21/08/28(土)21:44:34 No.840189911
3DSのドットはもう二度とやりたくねえって言ってて笑ってしまった 動かしかたが結構独特でGBAともPSとも違う感じだったらしい
430 21/08/28(土)21:44:58 No.840190071
UXは楽しめたよ
431 21/08/28(土)21:45:03 No.840190101
いろんな版権を混ぜ合わせて一本のストーリーという滅茶苦茶な企画を30年近くもよく続けられるな…と最近じわじわ思うようになってきた
432 21/08/28(土)21:45:07 No.840190135
GCそんなシナリオ薄かったかな 一年戦争地獄とか結構しっかりやってた気もするが
433 21/08/28(土)21:45:15 No.840190186
>3DSのドットはもう二度とやりたくねえって言ってて笑ってしまった >動かしかたが結構独特でGBAともPSとも違う感じだったらしい 大好きだけどそう言いたくなるぐらいには苦労したのだろうと言うのもなんとなくわかる…
434 21/08/28(土)21:45:17 No.840190194
UXBXはもうちょい丁寧に動かしてくんない?ってなってどうも合わなかった 変なポーズで斬ったり撃ったりが多すぎる…それでわちゃわちゃいっぱい動かされても…
435 21/08/28(土)21:45:30 No.840190287
UXは隠し探すのが滅茶苦茶楽しかった 結局呂布は攻略情報出るまで仲間に出来なかった
436 21/08/28(土)21:45:31 No.840190298
>UXは楽しめたよ 楽しかったけどあれが基本になるには過激なんだよな
437 21/08/28(土)21:45:33 No.840190312
>読まないだろうからシナリオゴミにしてみたってスパロボどのあたりのだろ またすぐに話を捏造する
438 21/08/28(土)21:45:35 No.840190332
>インパクトのHIT表記だけはいまだに意味不明だと思う ROMの中のゴミ漁ったシールドの仕様変更の名残らしい
439 21/08/28(土)21:45:38 No.840190350
>インパクトのHIT表記だけはいまだに意味不明だと思う むしろあそこが魅力の一つだろIMPACT!
440 21/08/28(土)21:45:48 No.840190414
スパロボ30のSwitchダウンロード版予約まだかな…
441 21/08/28(土)21:45:49 No.840190419
元はシュウがゼゼーナンを意趣返しでバカにしてたのを キャラ付けとして拾って複数人数でやっちゃったらそりゃやりすぎになるよねって単純な話だと思う
442 21/08/28(土)21:45:56 No.840190480
>>ここで見るスレでも最近敵キャラに過剰に感情移入してる人増えてきてるなって感じる >知性ある者同士で戦ってるならみだりにディスるのはよくないでしょう >本能と反射で暴れ回ってるだけの連中なら知らん なるほどキバの輩
443 21/08/28(土)21:46:01 No.840190528
ダメージの数字がじわじわ増えていくの好き
444 21/08/28(土)21:46:05 No.840190550
携帯機チームの複数ライター使って据え置きも出してほしいけど無理かね
445 21/08/28(土)21:46:11 No.840190607
めちゃくちゃ怒った連中なんて100人もいねえだろ 無視しろよ
446 21/08/28(土)21:46:21 No.840190673
>楽しかったけどあれが基本になるには過激なんだよな UXBX辺りの流れはたまにはっちゃけてお出しされる分にはすごくいいと思うけど基本にしちゃあいけないタイプの奴ではあるよな…
447 21/08/28(土)21:46:25 No.840190692
>UXBXはもうちょい丁寧に動かしてくんない?ってなってどうも合わなかった >変なポーズで斬ったり撃ったりが多すぎる…それでわちゃわちゃいっぱい動かされても… ユニコーン勢とかヒドイよね…トンファーなんだよそれ…
448 21/08/28(土)21:46:26 No.840190694
シールドの仕様変更といえばマスター直前まで何も手を付けられてなかったAのシールドの話何回聞いても笑う
449 21/08/28(土)21:46:26 No.840190697
>UXBXはもうちょい丁寧に動かしてくんない?ってなってどうも合わなかった >変なポーズで斬ったり撃ったりが多すぎる…それでわちゃわちゃいっぱい動かされても… クルっと回るとことか本当にそのまま回転させただけだったからな… ああいうとこが惜しかったわ
450 21/08/28(土)21:46:28 No.840190712
3DSのは立体視活かしたアニメーション作るの大変だったろうなって うまく行ってるやつは本当に凄いんだけど
451 21/08/28(土)21:46:31 No.840190729
3DSはあっこれ動かし慣れてねえな…ってのが一発でわかるのがかなりあったけど入魂の出来のアニメはマジで凄いんだよね
452 21/08/28(土)21:46:36 No.840190774
>読まないだろうからシナリオゴミにしてみたってスパロボどのあたりのだろ 出来不出来以前に一切監修してなさそうなKじゃないの
453 21/08/28(土)21:46:43 No.840190825
>いろんな版権を混ぜ合わせて一本のストーリーという滅茶苦茶な企画を30年近くもよく続けられるな…と最近じわじわ思うようになってきた 作品によってテーマもテイストも違うからようやるわと思う 社会闘争やってる作品と勧善懲悪作品なんて普通合わせたくないもの
454 21/08/28(土)21:46:47 No.840190862
>いろんな版権を混ぜ合わせて一本のストーリーという滅茶苦茶な企画を30年近くもよく続けられるな…と最近じわじわ思うようになってきた 他のジャンルで後追いシリーズがあんま生まれない時点で大変さが分かる
455 21/08/28(土)21:47:16 No.840191086
>GCそんなシナリオ薄かったかな >一年戦争地獄とか結構しっかりやってた気もするが GCは薄いんじゃなくてルートないのが問題だからな 地球でライジンオーシナリオやらせろ
456 21/08/28(土)21:47:22 No.840191138
>社会闘争やってる作品と勧善懲悪作品なんて普通合わせたくないもの UXは本当にどうかしてるラインナップだったよ…
457 21/08/28(土)21:47:24 No.840191153
>シールドの仕様変更といえばマスター直前まで何も手を付けられてなかったAのシールドの話何回聞いても笑う 森住さんこのゲージ何なんですか? 森住(何だろこれ…) スタッフ(何だろこれ…)
458 21/08/28(土)21:47:26 No.840191167
どっちかっつーとブリオとか最近のロボアニメの敵がそういう対応せんといかん感じのが増えてんじゃね
459 21/08/28(土)21:47:26 No.840191170
>シールドの仕様変更といえばマスター直前まで何も手を付けられてなかったAのシールドの話何回聞いても笑う 似たようなことがお仕事であったのであんまり笑えない…!
460 21/08/28(土)21:47:30 No.840191204
>他のジャンルで後追いシリーズがあんま生まれない時点で大変さが分かる そんな無理せんでも今はアプリでコラボする時代なので…
461 21/08/28(土)21:47:45 No.840191317
スパロボだからよしって言われるだけで普通はテーマ違いのコラボは叩かれるからな
462 21/08/28(土)21:47:52 No.840191358
騎士ガンダムも気合入ってるのは分かるけど雑な範疇をどうも抜けないというか 炎の剣突き刺すとこでペラッペラなのが見えちゃうのはなんとかしてくれ
463 21/08/28(土)21:47:55 No.840191378
UX面白かったけどあれを基準にしろってのもちょっとな
464 21/08/28(土)21:47:58 No.840191396
でもUXはナナジンなんかは結構良かった気がする
465 21/08/28(土)21:48:04 No.840191434
勧善懲悪やってる作品に人間同士で戦うなんて…ってやらせるのは毎回苦労してる部分だと思う
466 21/08/28(土)21:48:04 No.840191435
武器は種類毎の改造してたのとかもう考えられないな
467 21/08/28(土)21:48:08 No.840191462
別にエンブリヲはクソだけど何を言ってもいいサンドバッグではない
468 21/08/28(土)21:48:14 No.840191518
>シールドの仕様変更といえばマスター直前まで何も手を付けられてなかったAのシールドの話何回聞いても笑う 誰も!仕様を理解していないのである!!
469 21/08/28(土)21:48:16 No.840191529
>他のジャンルで後追いシリーズがあんま生まれない時点で大変さが分かる ロボ以外に広げたヒロファンとヒロクルはダメだったようだな
470 21/08/28(土)21:48:17 No.840191540
>森住さんこのゲージ何なんですか? >森住(何だろこれ…) >スタッフ(何だろこれ…) ダメだった
471 21/08/28(土)21:48:25 No.840191597
身内に青と黄のマンボウいるのに切り札として緑のマンボウ出されても驚けないしなぁ
472 21/08/28(土)21:48:25 No.840191599
良く考えたらロボアニメってだけで一括りにしてコラボとか出来ねえよなテーマ的にとか
473 21/08/28(土)21:48:43 No.840191730
>>社会闘争やってる作品と勧善懲悪作品なんて普通合わせたくないもの >UXは本当にどうかしてるラインナップだったよ… クトゥルフの宇宙的恐怖がいい感じに世界をでかくしてたよね いや実際はフラスコの中の宇宙だけど
474 21/08/28(土)21:48:58 No.840191858
ナンバリング変わったらアニメも一新してほしい
475 21/08/28(土)21:49:02 No.840191883
結局マスター直前の5営業日だかで仕様切って無理やり突っ込んだんだっけかAのシールド
476 21/08/28(土)21:49:10 No.840191939
イデバリアは予告の時点で不評だったのかな
477 21/08/28(土)21:49:14 No.840191964
BXでかなり改善されたけどUXは打撃の軽さがとにかく目立ったな
478 21/08/28(土)21:49:17 No.840191996
嫌な人も勿論いるんだろうけどプレイヤー側の認識としてネタ扱いされてるのが大多数の奴は使いやすいんだろうなと
479 21/08/28(土)21:49:18 No.840192001
>別にエンブリヲはクソだけど何を言ってもいいサンドバッグではない そもそもあいつ原作ではアンジュ以外無視してるからな いちいち悪口に付き合ってるスパロボが変なだけ まあ原作通り無視したら味気ないかもだけど
480 21/08/28(土)21:49:33 No.840192106
>クトゥルフの宇宙的恐怖がいい感じに世界をでかくしてたよね >いや実際はフラスコの中の宇宙だけど そして最後はインド神話だからな… 無茶苦茶が過ぎる
481 21/08/28(土)21:49:39 No.840192141
まあスパロボはロボットもののいいとことしてゴチャゴチャした話はどうでもいいがロボがカッコいいのでヨシ!もあるから
482 21/08/28(土)21:49:39 No.840192144
>ナンバリング変わったらアニメも一新してほしい また数年待つことに…
483 21/08/28(土)21:50:10 No.840192406
>イデバリアは予告の時点で不評だったのかな ゲージとの噛み合わせじゃなかろうか
484 21/08/28(土)21:50:13 No.840192432
同じライターだけだとどうしても味付けが似通っちゃうからね…
485 21/08/28(土)21:50:23 No.840192501
>ナンバリング変わったらアニメも一新してほしい そこに関してはむしろ出来が良いやつは使い回して良いよ 言っちゃあ何だけどνとかΖとか当分いじる必要ないだろあれ!
486 21/08/28(土)21:50:34 No.840192593
ナナジンと名付けたか!七福神の!