ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/28(土)20:08:56 No.840148219
「」は趣味押し付けられたときある?
1 21/08/28(土)20:12:07 No.840149536
ない 基本人のおすすめは遮断してる
2 21/08/28(土)20:12:51 No.840149852
最後のコマは典型的に統合失調症の症例では
3 21/08/28(土)20:14:38 No.840150679
ない そんなことしてくれる相手いない
4 21/08/28(土)20:15:12 No.840150939
最近の若い子は自分ってものがないのか
5 21/08/28(土)20:28:10 No.840156515
若い子でなくても自分が良いと思わないもので自分以外が盛り上がってるとイライラする人はいるよね 挙げ句の果てにステマとか言い出したり
6 21/08/28(土)20:29:00 No.840156831
時系列が右の漫画が先か左が先かでこの人の問題が変わってくる気がする
7 21/08/28(土)20:29:58 No.840157216
そんなにメンタル病むほどMASAKA嫌いなのか…
8 21/08/28(土)20:31:57 No.840158037
有線で耳障りの悪い曲はよくかかってるがそういうのとは違うな…
9 21/08/28(土)20:38:22 No.840160606
へー って言ってるけどあんまり聞いてない
10 21/08/28(土)20:51:48 No.840166422
>有線で耳障りの悪い曲はよくかかってるがそういうのとは違うな… 耳障り警察です 「耳障りな曲」に「悪い」を付け足す必要はありません
11 21/08/28(土)20:53:55 No.840167327
大抵の曲は聞き流せるが外食時に趣味に全く合わない曲が延々と流されると早くブーム終わってくれ…ってなるなった
12 21/08/28(土)20:55:01 No.840167831
他人のおすすめを強要ってすり替えて被害者アピールする人嫌い
13 21/08/28(土)20:56:17 No.840168344
こんなもんへーいいねーまた今度聞いてみようかなとか言いながら二度と聞かなきゃいいだけじゃんね
14 21/08/28(土)20:56:38 No.840168472
有線でたまにリズムガチャガチャな曲が流れる時あるけどあれ本当にヒットしてるのかな…
15 21/08/28(土)20:58:03 No.840169058
嫌いなもんがそこらじゅうで流されてるのは糖質とか関係なく嫌な状況だよ 早く流行り終わってくれるのを願うしかない
16 21/08/28(土)20:59:18 No.840169618
〇〇なことある?って言うべきときに 〇〇なときある?って言う人たまにいるけど すごい頭悪そう
17 21/08/28(土)20:59:18 No.840169619
履歴書の趣味の欄に書くものが無い!有名な映画でも見て映画ってことにするか… これも趣味の押し付けの一つ
18 21/08/28(土)20:59:58 No.840169930
直撃だけど80-90年代あたりが完全に受け付けなくなった
19 21/08/28(土)21:00:55 No.840170350
興味ないものや嫌いなもの気にしてるのアホくさいからへーって流して終わり
20 21/08/28(土)21:00:56 No.840170361
>>有線で耳障りの悪い曲はよくかかってるがそういうのとは違うな… >耳障り警察です >「耳障りな曲」に「悪い」を付け足す必要はありません 耳障りなことを言う…!
21 21/08/28(土)21:03:00 No.840171234
画像小さくてセリフ読みづらいな…
22 21/08/28(土)21:04:47 No.840172054
ただの逆張り野郎なだけだろ
23 21/08/28(土)21:04:50 No.840172089
結構同僚にゲーム誘われるけどリソース管理サバイバルゲーばっかりで趣味が合わなすぎる…
24 21/08/28(土)21:05:34 No.840172444
音楽好きな人ほど昔の曲聞いてる気がする