21/08/28(土)20:04:13 最近は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/28(土)20:04:13 No.840146048
最近は強さに関して色んなフォローが入ってると聞く
1 21/08/28(土)20:04:54 No.840146379
突然おじぎを要求したことについてもフォロー入れろ
2 21/08/28(土)20:05:13 No.840146510
強さだけとは散々言われてるけどそこ否定されてるとこ見たこと無いが…
3 21/08/28(土)20:05:36 No.840146686
>突然おじぎを要求したことについてもフォロー入れろ 原作読め
4 21/08/28(土)20:06:05 No.840146932
>最近は強さに関して色んなフォローが入ってると聞く 具体的には?
5 21/08/28(土)20:06:15 No.840146999
こいつの場合問題は強さより立ち回りだった やる事なす事全て自分の負けに繋がる
6 21/08/28(土)20:06:24 No.840147079
>>突然おじぎを要求したことについてもフォロー入れろ >原文読め
7 21/08/28(土)20:06:32 No.840147134
おじぎをするのだ!
8 21/08/28(土)20:07:30 No.840147561
>こいつの場合問題は強さより立ち回りだった >やる事なす事全て自分の負けに繋がる 予言があってダンブルドアが計画立ててる時点でなにしても駄目じゃないかな ネビルのほうに行ってても同じ結果になってんじゃねえの
9 21/08/28(土)20:07:45 No.840147671
幹部が軒並みアホなのがな…クラウチくらいじゃないの優秀な奴
10 21/08/28(土)20:08:39 No.840148090
ニワトコの杖関連はフォイ一族の動きがイレギュラーすぎた
11 21/08/28(土)20:08:40 No.840148102
ルシウスはおじぎの求めてない方向で有能
12 21/08/28(土)20:08:52 No.840148185
ルシウスがヴォ卿討伐MVPってのは結構言われてんね
13 21/08/28(土)20:09:21 No.840148409
何割くらい翻訳のせいなんだろう
14 21/08/28(土)20:09:23 No.840148422
ベラは強いけどなんかこう…
15 21/08/28(土)20:10:16 No.840148829
>何割くらい翻訳のせいなんだろう 翻訳権があの会社から解き放たれたら多分わかるけど その頃まで生きてるかなぁ…
16 21/08/28(土)20:10:29 No.840148901
おじぎについては有名な台詞の直前に「格式ある伝統は守らねばならない」って言ってるだろ!?
17 21/08/28(土)20:10:29 No.840148903
強さは間違いないと思う
18 21/08/28(土)20:11:48 No.840149418
死の呪文連射は普通の魔法使いには無理らしいけど せっかく色んな魔術があるんだから絡め手で追い詰めてトドメに使って欲しい
19 21/08/28(土)20:12:15 No.840149597
本質的にはそういう部分割とあるし俺様訳自体は嫌いじゃない おじぎは……うん……
20 21/08/28(土)20:12:27 No.840149682
服従の呪文を躊躇なく使える強さはあるけどスレ画本体の強さがいまいちわからない
21 21/08/28(土)20:12:36 No.840149741
>ルシウスがヴォ卿討伐MVPってのは結構言われてんね 代わりにファッジが名誉死喰い人やってたからトントンよトントン
22 21/08/28(土)20:13:01 No.840149934
>死の呪文連射は普通の魔法使いには無理らしいけど >せっかく色んな魔術があるんだから絡め手で追い詰めてトドメに使って欲しい 本来はガード不能一撃死だから他の使う理由ないんだ
23 21/08/28(土)20:13:11 No.840150021
アニメとかでよくあるタイプの強さアピールの大規模破壊したりとかあからさまに呪文の効きがすごいのだ!みたいなのがあんまり印象にないけどそういう方面は魔法使い的には無いんだっけ?
24 21/08/28(土)20:13:38 No.840150212
>おじぎについては有名な台詞の直前に「格式ある伝統は守らねばならない」って言ってるだろ!? 自分の生まれに対するコンプレックスと純血主義とかいう古臭いのに拘泥している感じで好き
25 21/08/28(土)20:13:41 No.840150224
お辞儀が搦め手使う必要があるのってあの時代だと校長以外いるのかな…
26 21/08/28(土)20:14:00 No.840150368
>本来はガード不能一撃死だから他の使う理由ないんだ まず命中率を必中にすべきだと思うんだ
27 21/08/28(土)20:14:10 No.840150440
余計な事しなくても死の呪文当てれば魔法使いは死ぬ
28 21/08/28(土)20:14:19 No.840150509
>>最近は強さに関して色んなフォローが入ってると聞く >具体的には? ゴドリックグリフィンドールより強い 魔法使い強さランキングは過去の偉人含めておじぎがナンバーワン
29 21/08/28(土)20:14:24 No.840150546
マグル混じりの半端物が純血主義してんじゃねーぞ
30 21/08/28(土)20:14:26 No.840150570
>>本来はガード不能一撃死だから他の使う理由ないんだ >まず命中率を必中にすべきだと思うんだ 普通に壁とかで防げてた気がするけどどうだっけ…
31 21/08/28(土)20:14:33 No.840150627
思想的なカリスマが足りないやつにそんな優秀な味方が増えてくわけなくない?
32 21/08/28(土)20:14:33 No.840150633
>ルシウスがヴォ卿討伐MVPってのは結構言われてんね 闇側で貢献度高いの ルシウス ドラコ ナルシッサ クラウチジュニア レギュラス・ブラック あたりか
33 21/08/28(土)20:14:59 No.840150859
>まず命中率を必中にすべきだと思うんだ そんなことになったら本当に皆なす術なく死んでいくだけだし…
34 21/08/28(土)20:15:16 No.840150961
>>本来はガード不能一撃死だから他の使う理由ないんだ >まず命中率を必中にすべきだと思うんだ 乱闘と当時の映像的に出来なかっただけで本来は姿現しによるヒットアンドアウェイと例の単体飛行呪文との併用による高速インファイトだから…
35 21/08/28(土)20:15:26 No.840151037
こいつ強いだけのチンピラだし死喰い人も組織というかチンピラの集団みたいなもんだろ 取り巻きがアホだらけなのはしょうがない
36 21/08/28(土)20:16:06 No.840151280
>普通に壁とかで防げてた気がするけどどうだっけ… ガード不能っていうのは対抗呪文が存在しないって意味で 遮蔽物とか使って本体に当たりさえしなければ防げることは防げるから…
37 21/08/28(土)20:16:08 No.840151302
エゴサ呪文と飛翔呪文持ってるから命中率はそこまで必要としてなかったのでは
38 21/08/28(土)20:16:17 No.840151364
強いはずなのにベイダー卿のようなスター性がないし人気もない
39 21/08/28(土)20:16:24 No.840151422
>余計な事しなくても死の呪文当てれば魔法使いは死ぬ プロテゴすらまともに使えない魔法使いが多いっぽいのは双子の護りの呪文帽子で判明してるからな…
40 21/08/28(土)20:16:32 No.840151469
>乱闘と当時の映像的に出来なかっただけで本来は姿現しによるヒットアンドアウェイと例の単体飛行呪文との併用による高速インファイトだから… 後ろにシュっと突然現れてアダバケタブラしてシュっと消えてはまたどっかに出てきてアダバケタブラしたり置きアダバケタブラしたりするスレ画が見れたかもしれんのか
41 21/08/28(土)20:16:41 No.840151544
>強いはずなのにベイダー卿のようなスター性がないし人気もない ある意味人気はある
42 21/08/28(土)20:17:00 No.840151678
まず遮蔽物が使えない様にするべきってことか
43 21/08/28(土)20:17:13 No.840151774
勢力拡大していく全盛期の姿を見てみたいとは思う
44 21/08/28(土)20:17:14 No.840151781
優等生で知識も十分にあるやつがなんともつまらない古臭い思想に染まってるよなお辞儀
45 21/08/28(土)20:17:17 No.840151803
空だって飛べる
46 21/08/28(土)20:17:32 No.840151917
>強いはずなのにベイダー卿のようなスター性がないし人気もない 俺はベイダーより好きだよ 純粋に悪いやつって感じでいいと思う
47 21/08/28(土)20:17:37 No.840151950
RBってなにかしてたっけ…無駄死にじゃん!って思った記憶しかない
48 21/08/28(土)20:17:49 No.840152042
ベイダーとか悲しき過去…する前から人気あるわけだしカリスマってどういうとこで出るんかね
49 21/08/28(土)20:17:55 No.840152121
ナルシッサのキャラが濃いくらいで後の死喰い人は基本薄味の名ありキャラだからカリスマ性薄く感じるんだと思う 大体雑魚やモブ相手にリンチかましてキャッキャしてるパリピだし…
50 21/08/28(土)20:18:24 No.840152329
本心からこいつを慕ってるのヘレナボナムカーターとクラウチジュニアだけだったな あとヘビか
51 21/08/28(土)20:18:42 No.840152460
>RBってなにかしてたっけ…無駄死にじゃん!って思った記憶しかない あのタイミングで分霊箱に気づいて1つだけとはいえ掠め取ったのは有能
52 21/08/28(土)20:18:43 No.840152467
強さだけは本当に強いから困る あと実質不死
53 21/08/28(土)20:18:45 No.840152478
強いんだろうけどやることがアホっぽいからなぁ
54 21/08/28(土)20:18:49 No.840152515
>ナルシッサのキャラが濃いくらいで後の死喰い人は基本薄味の名ありキャラだからカリスマ性薄く感じるんだと思う >大体雑魚やモブ相手にリンチかましてキャッキャしてるパリピだし… ベラと人狼くらいしか覚えてない…
55 21/08/28(土)20:18:50 No.840152523
ダンブルドア以外の実力者の描写は薄い気がするね味方側 先生達はだいたい強いけど戦ったの最終決戦くらいしか記憶に無い
56 21/08/28(土)20:19:02 No.840152605
全盛期の頃の話はあまり描かれてないから仕方ない ここらへんはファンタビより気になるもん
57 21/08/28(土)20:19:07 No.840152639
書き込みをした人によって削除されました
58 21/08/28(土)20:19:10 No.840152666
初登場が後頭部おじさんなのがなぁ…
59 21/08/28(土)20:19:16 No.840152703
>ベイダーとか悲しき過去…する前から人気あるわけだしカリスマってどういうとこで出るんかね 外見のかっこよさとBGMのかっこよさはデカイと思う
60 21/08/28(土)20:19:25 No.840152781
人気やらカリスマが無いのは最初から負けっぱなしだししょうがないよ
61 21/08/28(土)20:19:27 No.840152799
ベイダー卿はビジュアルが斬新だし味方を殺しすぎない範囲で超強いことをアピールするのに余念がなかったからな
62 21/08/28(土)20:19:39 No.840152877
専用のAA保管庫があるぐらい人気
63 21/08/28(土)20:19:55 No.840152976
>エゴサ呪文と飛翔呪文持ってるから命中率はそこまで必要としてなかったのでは これも勘違いしてる子多いけどエゴサは俺様の魔法じゃなく 魔法省の監視網
64 21/08/28(土)20:19:57 No.840152989
こっちはまず負けてギリギリ存在は残ってるってところからスタートだからなぁ
65 21/08/28(土)20:19:58 No.840152994
なんかやたら下げられてる描写が多かったのは闇祓いの人だな ネビルのばあちゃんにやられた人
66 21/08/28(土)20:20:08 No.840153079
半マグルのくせに偉そうだなとは思う
67 21/08/28(土)20:20:10 No.840153101
俺様はすぐ殺しちゃうからな…
68 21/08/28(土)20:20:15 No.840153129
威厳がないのは訳者が悪いの?
69 21/08/28(土)20:20:27 No.840153224
>初登場が後頭部おじさんなのがなぁ… 作品の内半分くらいは生き返るのに必死だったのが確かにしょぼいかもしれない
70 21/08/28(土)20:20:28 No.840153231
もうジョニデじゃないジョニデは実はお辞儀に並ぶほど強かった! みたいなのは映画でやるかもしれないけど一応原作設定だと霞むレベルなんだよな…
71 21/08/28(土)20:20:29 No.840153247
呪文の効果はアレコレあるけど使い手の練度による効き具合に関しては禁じられた呪文とか守護霊の呪文くらいしか言及されてなくって 素養というより心の持ち用が必要って感じにしか思えない
72 21/08/28(土)20:21:05 No.840153487
バトルがメインではないから仕方ないけどもっと魔法をがつつり使ったバトル見たかった
73 21/08/28(土)20:21:18 No.840153577
>威厳がないのは訳者が悪いの? 行動に対する評価みたいなとこあるし必ずしもゆうこりんの問題では無いと思う
74 21/08/28(土)20:21:26 No.840153639
コイツの人気の薄さはメインキャラとの明確な関係性が薄くてドラマ性があんまりないことかな... 強さやワルさは関係なく
75 21/08/28(土)20:21:38 No.840153728
>>エゴサ呪文と飛翔呪文持ってるから命中率はそこまで必要としてなかったのでは >これも勘違いしてる子多いけどエゴサは俺様の魔法じゃなく >魔法省の監視網 魔法のにおいに近い感じのガバガバ注意網だもんな…どうして例のあの人とか名前を言ってはいけない人も検索に入れとかなかったんです?
76 21/08/28(土)20:21:43 No.840153763
純血一覧みたいな本が出版されてる世界なんだしそれなりの家系の人間がちょっと調べればお辞儀に該当する純血魔法使いなんて存在しないのわかりそう 強いやつの下で鬱憤晴らして暴れられるなら別に誰でも良かったんだろうか
77 21/08/28(土)20:21:44 No.840153776
ブリーチの山爺みたいな強さの感覚ある
78 21/08/28(土)20:21:44 No.840153778
>威厳がないのは訳者が悪いの? やってることも思想も強さの割にはスケール小さいから威厳に関しては翻訳どうこうではない気もするが
79 21/08/28(土)20:21:56 No.840153862
炎のゴブレットはセドリックが死んだから誤魔化されてるけど計画から何からガバガバすぎる
80 21/08/28(土)20:22:15 No.840153997
おじき好きだけど悪に憧れるとかそういう好きではない
81 21/08/28(土)20:22:28 No.840154091
即死技ぶっぱなすマンなのにそれ跳ね返されて死にましたってのがイマイチなんか強キャラって感じがしない要素な気がする
82 21/08/28(土)20:22:41 No.840154192
>もうジョニデじゃないジョニデは実はお辞儀に並ぶほど強かった! でもカリスマ性はグリンデルバルドの方があるよね… というかマッツミケルセンのあの顔なら何やっても強そうに見える
83 21/08/28(土)20:22:56 No.840154287
>呪文の効果はアレコレあるけど使い手の練度による効き具合に関しては禁じられた呪文とか守護霊の呪文くらいしか言及されてなくって >素養というより心の持ち用が必要って感じにしか思えない 授業も正直何教えてるのか最後までよくわからなかったな…
84 21/08/28(土)20:23:18 No.840154435
カリスマ性はグランデルバルドの方があるのは公式設定だった気がする
85 21/08/28(土)20:23:21 No.840154452
>授業も正直何教えてるのか最後までよくわからなかったな… ウィンガーディアムレヴィオサー!
86 21/08/28(土)20:23:23 No.840154465
そういやこいつ原作だと赤目だけど映画は青だよね
87 21/08/28(土)20:23:42 No.840154612
作中の半分くらい瀕死状態だからしょうがない所がある ハリー誕生以前の暗黒時代書いたら相当やべえでしょおじぎ
88 21/08/28(土)20:23:45 No.840154630
フォイの取り巻きですら自滅したけど悪霊の火撃てるんだよな……
89 21/08/28(土)20:23:54 No.840154701
おじぎしてる間に即死魔法撃ちたい
90 21/08/28(土)20:23:59 No.840154737
>授業も正直何教えてるのか最後までよくわからなかったな… 予定とは違うが今日は人狼の特徴について教えよう
91 21/08/28(土)20:23:59 No.840154745
イケメン顔やパワー捨ててまで保険に費やすところは見事 おかげで復活できたしね
92 21/08/28(土)20:24:09 No.840154825
>>呪文の効果はアレコレあるけど使い手の練度による効き具合に関しては禁じられた呪文とか守護霊の呪文くらいしか言及されてなくって >>素養というより心の持ち用が必要って感じにしか思えない >授業も正直何教えてるのか最後までよくわからなかったな… 杖の振り方あとは呪文のイントネーションと基本的な効果じゃない
93 21/08/28(土)20:24:21 No.840154904
>>授業も正直何教えてるのか最後までよくわからなかったな… >ウィンガーディアムレヴィオサー! レヴィオーサ ノットレヴィオサー
94 21/08/28(土)20:24:27 No.840154937
アバダケダブラより 悪霊の炎の方が高等だしスレ画ぐらいしか使えない?
95 21/08/28(土)20:24:43 No.840155054
ダンブルドアvsジョニデじゃなくなったジョニデはめっちゃ盛りそう
96 21/08/28(土)20:24:58 No.840155160
>おじぎしてる間に即死魔法撃ちたい 言葉もでないほどのスゴイシツレイになるんだろうか…
97 21/08/28(土)20:25:04 No.840155219
どれもこれも暗記物にしか見えないから呪文一つすら間違える学生やべえなとは思ってた
98 21/08/28(土)20:25:18 No.840155340
その辺の石ころ分霊箱にして川にでも投げたら無敵だったのにイキったチョイスのせいで負けてるのがひどい もっとバレないようなのに移せばよかったのに…
99 21/08/28(土)20:25:19 No.840155349
>おじぎしてる間に即死魔法撃ちたい 互いにおじぎしたのはもうこんなクソガキにビビるヴォルデモート様じゃないんですけお!正々堂々粉砕してやるんですけおおおお!ってアピールだからいつもはおじぎとかしない
100 21/08/28(土)20:25:36 No.840155491
グリンデルバルドは政治性のあるテロリストだけどおじぎは山賊とかおじぎファンクラブみたいなもんだし……
101 21/08/28(土)20:25:42 No.840155525
>即死技ぶっぱなすマンなのにそれ跳ね返されて死にましたってのがイマイチなんか強キャラって感じがしない要素な気がする 作中だとリリーしか使ってないけどやろうと思えばその辺の家族でも使えるはずだしな…
102 21/08/28(土)20:26:01 No.840155641
原作者が悪のカリスマみたいなの好きじゃなさそうなので 描写が少ないグリンデルバルドの方が盛れる
103 21/08/28(土)20:26:35 No.840155862
デスイーター少なすぎるしな……
104 21/08/28(土)20:26:36 No.840155877
>作中だとリリーしか使ってないけどやろうと思えばその辺の家族でも使えるはずだしな… 条件満たす家族も多かっただろうになんでハリーだけ生き残れたのだろう
105 21/08/28(土)20:26:45 No.840155936
コンプレックスの塊なのは元からそう描いてると思う
106 21/08/28(土)20:26:51 No.840155971
ト ム ・ リ ド ル
107 21/08/28(土)20:26:53 No.840155991
書き込みをした人によって削除されました
108 21/08/28(土)20:26:56 No.840156012
>>即死技ぶっぱなすマンなのにそれ跳ね返されて死にましたってのがイマイチなんか強キャラって感じがしない要素な気がする >作中だとリリーしか使ってないけどやろうと思えばその辺の家族でも使えるはずだしな… 秘密の護人とか割とジンクスとか契約の方がやばい魔法と失伝してるもの多いっぽいのが怖いんだよ魔法界…
109 21/08/28(土)20:26:57 No.840156020
書き込みをした人によって削除されました
110 21/08/28(土)20:27:13 No.840156137
おじぎとおじぎの所業によって産み出された対おじぎ最終兵器のハリーとの戦いだから 戦いの決着はあんまりカッコイイ感じではないよね
111 21/08/28(土)20:27:20 No.840156178
全盛期は生まれてくるのが遅すぎて環境がクソすぎた神話の怪物みたいな強さだったのかな
112 21/08/28(土)20:27:22 No.840156186
とにかく強すぎるだけで行動の原理はコンプレックスと差別意識だからそりゃカリスマは生えないよ
113 21/08/28(土)20:27:30 No.840156238
流石にリリーくらいの魔法使いじゃないと愛パワーでもお辞儀に勝てないんじゃね?
114 21/08/28(土)20:27:38 No.840156305
圧倒的なカリスマよりコンプ拗らせたチンピラ気質なやつが最強っていうのは悪党らしくて好きだよ
115 21/08/28(土)20:27:57 No.840156421
俺たち優秀な魔法族がマグルに隠れて過ごすとか馬鹿らしいよねぇ!奴隷にしよ!から んーちょっとパンチ足りなくない?マグルと半マグル全部殺そう?に振り切れる闇の魔法使いの変遷コワ~
116 21/08/28(土)20:28:10 No.840156509
ジョニデの方が世界への悪影響は大きそうではある
117 21/08/28(土)20:28:35 No.840156667
基本的今の魔法より古い魔法の方が強くて アバダケダブラが最強の呪文なのも古の時代からそのまま残ってるからだしな
118 21/08/28(土)20:28:57 No.840156806
学生時代の方がキャラとして魅力はあったよね
119 21/08/28(土)20:29:00 No.840156828
セクタムセンプラはなんでスニベルスが開発するまで無かったんだろアレ 効果めっちゃシンプルなのに
120 21/08/28(土)20:29:14 No.840156918
おじぎはあくまでイギリス魔法界内で活動してたから ダンブルドアから逃げて世界中で活動してたグリンデルバルドとは範囲が違うんよ
121 21/08/28(土)20:29:28 No.840157036
なんで強力な種族の方が隠れ住んでるかは実際謎
122 21/08/28(土)20:29:50 No.840157166
>作中だとリリーしか使ってないけどやろうと思えばその辺の家族でも使えるはずだしな… ハリポタ世界の愛は単なる比喩や感情じゃなくてれっきとしためっちゃ強い魔法の力なので 愛の加護は単に愛があるだけでもなくて愛情とか自己犠牲とか魔法の才覚とかいろいろ合わさった結果がおじぎへのカウンターになるくらい強い守護を形成するに至ったので
123 21/08/28(土)20:30:07 No.840157266
半ケツコンプが半ケツ差別やマグルいじめやってんのが生々しいというか妙に人間臭い
124 21/08/28(土)20:30:07 No.840157271
>セクタムセンプラはなんでスニベルスが開発するまで無かったんだろアレ 効果めっちゃシンプルなのに ディフィンドでよくね?みたいな感覚があったのかもしれない
125 21/08/28(土)20:31:15 No.840157754
母子の愛が最強なのはなんというか創造主のエゴを感じる…
126 21/08/28(土)20:31:26 No.840157830
なんか誓ったら破れば死ぬくらいの効力発揮するんだし愛も魔法なんだな
127 21/08/28(土)20:31:50 No.840157987
おじぎ自体が海外進出してたかわからないけど 死喰い人はめっちゃ進出してたんじゃないかな ダームストラング専門学校とか校長が死喰い人だぜ
128 21/08/28(土)20:31:57 No.840158034
取り巻きが進言した所で聞いてくれないと思う
129 21/08/28(土)20:31:59 No.840158061
>んーちょっとパンチ足りなくない?マグルと半マグル全部殺そう?に振り切れる闇の魔法使いの変遷コワ~ スレ画は半マグルでは…
130 21/08/28(土)20:32:07 No.840158112
>なんで強力な種族の方が隠れ住んでるかは実際謎 数のヤバさだろ
131 21/08/28(土)20:32:12 No.840158141
>おじぎはあくまでイギリス魔法界内で活動してたから >ダンブルドアから逃げて世界中で活動してたグリンデルバルドとは範囲が違うんよ 第1次の時はイギリス含めたヨーロッパほぼ全域を席巻してて唯一対抗できてる(出来てない)のがダンブルドア率いる不死鳥の騎士団だったんだよ なんか勝手に死んだ…
132 21/08/28(土)20:32:14 No.840158152
石化砕きコンボが凶悪すぎる
133 21/08/28(土)20:32:49 No.840158351
>母子の愛が最強なのはなんというか創造主のエゴを感じる… 無償の愛は素晴らしいのうトムの耐性ゼロじゃし って自決兵器に使うジジイがいるからイーブン
134 21/08/28(土)20:32:50 No.840158358
>母子の愛が最強なのはなんというか創造主のエゴを感じる… 父親キャラが碌でもないのばっかりなのもそういうものを感じるけどそれを差し引いても面白いからな…
135 21/08/28(土)20:32:52 No.840158370
>セクタムセンプラはなんでスニベルスが開発するまで無かったんだろアレ 効果めっちゃシンプルなのに 呪文の意味も八つ裂きデバフとかえらくシンプルなのに闇の呪い扱いされてたね
136 21/08/28(土)20:33:00 No.840158428
わざわざ部下の腕に紋章みたいなの入れて腕見られると死喰い人だとバレるようにするアホさ
137 21/08/28(土)20:33:31 No.840158640
>スレ画は半マグルでは… そうだね マグルなんてのが存在した結果俺様の母親みたいなのがやらかして俺様みたいにクソつらい思いするのが生まれるからね マグル滅ぼそ?
138 21/08/28(土)20:33:36 No.840158672
継続八つ裂き呪文とかダムダム弾みたいに無駄に苦痛与えるだけだし
139 21/08/28(土)20:33:51 No.840158775
本人チンピラでしかないのに 実力的には互角どころかダンブルドアを押せちゃうのやばすぎるんだ
140 21/08/28(土)20:33:52 No.840158781
アバダケダブラ使えないなら失神呪文一択だよね 失神させたらその後殺せばいいし
141 21/08/28(土)20:34:10 No.840158905
>>セクタムセンプラはなんでスニベルスが開発するまで無かったんだろアレ 効果めっちゃシンプルなのに >呪文の意味も八つ裂きデバフとかえらくシンプルなのに闇の呪い扱いされてたね 専用の反対呪文じゃないと癒せないのは闇レベル高いと思う アバダは反対呪文無い…
142 21/08/28(土)20:34:36 No.840159085
石化砕きみたいに当たったら実質即死な呪文はいくらでもあるから死の呪文もいまいち強く感じないんよな 初級魔法っぽい硬直の呪文でさえ食らったら簡単に死ぬ
143 21/08/28(土)20:35:09 No.840159311
呪文から効果が生まれるんじゃなくてなんかいろいろある法則を呪文で縛ったのが魔法だっけ
144 21/08/28(土)20:35:13 No.840159333
アバダゲダブラは防御呪文貫通じゃなかったっけ
145 21/08/28(土)20:35:35 No.840159471
>ジョニデの方が世界への悪影響は大きそうではある 悪影響に関してはおじぎに右に出る者はいないだろう
146 21/08/28(土)20:35:41 No.840159504
魔法省神秘部はいまだ解明されてないものを延々研究してて 残っているのが脳と星と時間と予言と死と愛の6種
147 21/08/28(土)20:35:45 No.840159518
ゴブレットでハリー1人になったときに舐めプしたのが悪い
148 21/08/28(土)20:35:49 No.840159550
仮にお辞儀が勝利してマグル全滅大作戦に乗り出したとして数十人でイギリス壊滅させるまでに何年ぐらいかかるんだろう いまいち大量殺傷に向いてる呪文が少ないな
149 21/08/28(土)20:36:07 No.840159669
>石化砕きみたいに当たったら実質即死な呪文はいくらでもあるから死の呪文もいまいち強く感じないんよな 対抗呪文がないし魔法耐性ある奴も問答無用で即死だから強いよ
150 21/08/28(土)20:36:11 No.840159693
>アバダケダブラ使えないなら失神呪文一択だよね >失神させたらその後殺せばいいし 武装解除の方がいいよ杖ない魔法使いとか雑魚だし吹き飛ばす出力上げれば壁まで飛ばしたり出来る
151 21/08/28(土)20:36:12 No.840159702
魔法使いだって武装した米軍が攻めてきたらただではすまないだろう
152 21/08/28(土)20:36:17 No.840159729
>アバダは反対呪文無い… ハリーはどうやって抗ってたんだっけ…
153 21/08/28(土)20:36:30 No.840159830
>仮にお辞儀が勝利してマグル全滅大作戦に乗り出したとして数十人でイギリス壊滅させるまでに何年ぐらいかかるんだろう >いまいち大量殺傷に向いてる呪文が少ないな 各国首脳洗脳!これね
154 21/08/28(土)20:36:32 No.840159846
分霊箱で実質不死身の状態から即死呪文ぶっぱは強すぎるんだけどね 映像的な見栄えがよろしくない
155 21/08/28(土)20:36:48 No.840159971
近親婚を繰り返してたスリザリンの血筋にマグルの血を入れる! 最強の闇の魔法使いできた!
156 21/08/28(土)20:36:48 No.840159974
>武装解除の方がいいよ杖ない魔法使いとか雑魚だし吹き飛ばす出力上げれば壁まで飛ばしたり出来る 杖なくてもダンブルドアとかお辞儀クラスは魔法使えるから…
157 21/08/28(土)20:36:48 No.840159975
>こいつ強いだけのチンピラだし死喰い人も組織というかチンピラの集団みたいなもんだろ >取り巻きがアホだらけなのはしょうがない ドキュンサーガ!
158 21/08/28(土)20:36:56 No.840160021
>>アバダは反対呪文無い… >ハリーはどうやって抗ってたんだっけ… 兄弟杖の共鳴イベントで防御無視フラグを上書きした
159 21/08/28(土)20:36:58 No.840160037
>>アバダは反対呪文無い… >ハリーはどうやって抗ってたんだっけ… 愛じゃよ
160 21/08/28(土)20:37:02 No.840160057
初期のみんなビビって名前すら言えねえって設定好き あれも恐ろしい以外の理由あった気がするけど忘れた
161 21/08/28(土)20:37:15 No.840160143
>映像的な見栄えがよろしくない もっとみんな悪霊の炎使おうぜ!
162 21/08/28(土)20:37:16 No.840160154
まあ防ぐ呪文無くても避ければいいから…
163 21/08/28(土)20:37:23 No.840160201
呪文でどうこうしなくても魔法生物を解き放つだけで世界滅亡するよ
164 21/08/28(土)20:37:32 No.840160257
>近親婚を繰り返してたスリザリンの血筋にマグルの血を入れる! >最強の闇の魔法使いできた! お前の母親はマグルを催眠レイプした淫売女!
165 21/08/28(土)20:37:37 No.840160289
スレ画は杖なし詠唱なしで呪文使えるのは凄いよね
166 21/08/28(土)20:37:39 No.840160305
マグルだと銃でも当たったら死ぬでしょ?みたいな前提があるからあんまり死の呪いに対する恐怖感が無いのかもしれない
167 21/08/28(土)20:37:40 No.840160313
ハリポタ世界の魔法って本編書籍だけだとマグルに勝ち目がないとは思えないけども 派生作品で魔法戦闘の実態が出てくると絶対勝てないなってなる 高速戦にワープまで使ってアサシネイト決めてくるんだもの
168 21/08/28(土)20:37:44 No.840160347
>初期のみんなビビって名前すら言えねえって設定好き >あれも恐ろしい以外の理由あった気がするけど忘れた 名前呼んだら居場所わかる魔法かけてある
169 21/08/28(土)20:37:48 No.840160371
まずイギリス魔法界の規模から安定しないしな JKの発言だけでも100万人規模から数千人まで幅がある
170 21/08/28(土)20:37:54 No.840160415
>魔法使いだって武装した米軍が攻めてきたらただではすまないだろう 直接対決に持ち込めたらなんとかなるだろうけど まず魔法世界の空間に行けないからな…
171 21/08/28(土)20:38:08 No.840160512
>初期のみんなビビって名前すら言えねえって設定好き >あれも恐ろしい以外の理由あった気がするけど忘れた 自分の名前でエゴサしてる
172 21/08/28(土)20:38:16 No.840160570
>初期のみんなビビって名前すら言えねえって設定好き >あれも恐ろしい以外の理由あった気がするけど忘れた 名前言ったら死食い人と俺様が飛んできて殺して回ってたから
173 21/08/28(土)20:38:29 No.840160650
>>近親婚を繰り返してたスリザリンの血筋にマグルの血を入れる! >>最強の闇の魔法使いできた! >お前の母親はマグルを催眠レイプした淫売女! やっぱりマグルが悪いよなぁ… マグルを…潰す!
174 21/08/28(土)20:38:39 No.840160722
死喰い人が雑魚というかホグワーツが姿現し禁止のクソステージ
175 21/08/28(土)20:38:53 No.840160826
ローリングおばちゃんは卑劣様みたいな魔法ばっか考える 戦闘魔法が実用的過ぎる
176 21/08/28(土)20:39:12 No.840160971
原作だと衰えてるダンブルドアにも勝てないのを自覚してるのが弱く見える原因じゃないだろうか
177 21/08/28(土)20:39:16 No.840160997
>ハリーはどうやって抗ってたんだっけ… ・母の愛 ・直前呪文 ・母の愛part2with俺様パワー ・ニワトコの杖反逆
178 21/08/28(土)20:39:17 No.840161005
>魔法使いだって武装した米軍が攻めてきたらただではすまないだろう ただではすまないけど 魔法使いが本気出すと米国司令官に姿現し服従の呪文とかクソ戦法してくるからダメ
179 21/08/28(土)20:39:26 No.840161073
>スレ画は杖なし詠唱なしで呪文使えるのは凄いよね しかも箒なくても飛べる!
180 21/08/28(土)20:39:46 No.840161210
反射呪文とかで反応できるならそもそもよければいいし…
181 21/08/28(土)20:39:49 No.840161226
ダンブルドアもダンブルドアでトラウマのせいで前線に立ちたがらないからな
182 21/08/28(土)20:40:11 No.840161359
重武装したマグルと魔法使いが正面から戦ったらマグルが勝つと思う ただ正面から戦ってやる必要はない
183 21/08/28(土)20:40:12 No.840161367
戦闘向き魔法使いが陣形組んで備えてヴォルデモート!って呼んで来た奴1人づつ片っ端から殺していけないかな
184 21/08/28(土)20:40:13 No.840161369
>ハリポタ世界の魔法って本編書籍だけだとマグルに勝ち目がないとは思えないけども >派生作品で魔法戦闘の実態が出てくると絶対勝てないなってなる >高速戦にワープまで使ってアサシネイト決めてくるんだもの あれって戦闘エリートたちだからバンバン戦えてるんであって一般魔法使いは盾の呪文すら上手くないって6巻あたりに書かれてたよ
185 21/08/28(土)20:40:24 No.840161430
>まずイギリス魔法界の規模から安定しないしな >JKの発言だけでも100万人規模から数千人まで幅がある イギリス魔法界の魔法使いが基本的に全員通うであろうホグワーツの生徒数がどう多く見積もっても1000人ぐらいなあたりよほど寿命が長くない限りそこまで多くはないと思う フラメル夫妻みたいなのは特例中の特例だし
186 21/08/28(土)20:40:31 No.840161477
原作だと官邸にアポ無しワープ黙認されてる描写あるからマグルはキンタマ握られてるの同じよ
187 21/08/28(土)20:40:34 No.840161500
キャラとしては結構好き 手の付けられない暴走野郎って感じが
188 21/08/28(土)20:40:59 No.840161685
闇の魔法使いからマグル界守ってるのもまた魔法省の魔法使いだからな…
189 21/08/28(土)20:40:59 No.840161688
禁止区域でも使える屋敷しもべ妖精の姿現しずるくない?
190 21/08/28(土)20:41:07 No.840161746
やっぱりグリンデルバルドが悪いよなぁ
191 21/08/28(土)20:41:11 No.840161778
服従もなんだかんだマグルにさえ抵抗されてる印象があるが
192 21/08/28(土)20:41:16 No.840161803
強力な魔法使いは限られるから軍隊を相手にするのは無謀だと思う 数がどうしたって足りん
193 21/08/28(土)20:41:23 No.840161851
>乱闘と当時の映像的に出来なかっただけで本来は姿現しによるヒットアンドアウェイと例の単体飛行呪文との併用による高速インファイトだから… ファンタスティックビーストの戦闘みたいなスピード感でアバダケダブラされたら勝てんわ
194 21/08/28(土)20:41:24 No.840161853
ざーこざーこよわよわマグル❤️ 服従の呪文に勝てない❤️
195 21/08/28(土)20:41:27 No.840161867
>禁止区域でも使える屋敷しもべ妖精の姿現しずるくない? ドビーでもルシウスより強いというパワーバランスがヤバい
196 21/08/28(土)20:41:28 No.840161875
改めて姿現しがインチキすぎる
197 21/08/28(土)20:41:41 No.840161954
>戦闘向き魔法使いが陣形組んで備えてヴォルデモート!って呼んで来た奴1人づつ片っ端から殺していけないかな そんな薩摩みたいに覚悟決まった感じの魔法使い片手で数えるくらいしかいなさそうでな…
198 21/08/28(土)20:41:51 No.840162012
>あれって戦闘エリートたちだからバンバン戦えてるんであって一般魔法使いは盾の呪文すら上手くないって6巻あたりに書かれてたよ 範囲狭いし…
199 21/08/28(土)20:41:53 No.840162025
魔法使いよりも妖精の方が圧倒的に強いバランス
200 21/08/28(土)20:42:00 No.840162064
ジョニデの強みは自前で予言できるところだと思う この世界予言の価値がやたら高い
201 21/08/28(土)20:42:01 No.840162066
首相付きの魔法使いはマグルの文化に詳しいのいいよね
202 21/08/28(土)20:42:27 No.840162231
原作だと終始ダンブルドア優勢だった記憶がある
203 21/08/28(土)20:42:51 No.840162389
死の呪文より服従の呪文の方が遥かに優秀だよね…効果時間長すぎる
204 21/08/28(土)20:43:02 No.840162464
>この世界予言の価値がやたら高い 予言された事象はどうやっても抗えない感じだよね基本的に 予言の玉みたいなやつ壊したらちょっとわからないけど
205 21/08/28(土)20:43:05 No.840162483
>ジョニデの強みは自前で予言できるところだと思う >この世界予言の価値がやたら高い 他の作品だと予言は覆されるものになりがちだけど この作品は予言=確実に発生する未来だからね
206 21/08/28(土)20:43:18 No.840162568
正面から戦った場合でも魔法使い側は機械結構簡単に壊せるんじゃなかったっけ
207 21/08/28(土)20:43:18 No.840162573
>原作だと終始ダンブルドア優勢だった記憶がある 俺もそう見えたけど実態は違うらしい
208 21/08/28(土)20:43:27 No.840162632
>戦闘向き魔法使いが陣形組んで備えてヴォルデモート!って呼んで来た奴1人づつ片っ端から殺していけないかな やーいやーいヴォルデモート! って言ってほんとに死喰い人来る絵面アホすぎない?トイレの花子さんじゃないんだから…
209 21/08/28(土)20:43:41 No.840162732
死の呪文は遮蔽物とか出現呪文で防げるから作中世界はもっと真面目に対策すればいいんじゃねえかな 普通の呪い返しが通用しないって言ってもどうにでもなるだろ
210 21/08/28(土)20:43:50 No.840162809
なり替わりと服従に対応できない時点で乗っ取られて終わりじゃん そういう悪い魔法使いから率先して守ってる側だし魔法界
211 21/08/28(土)20:44:06 No.840162905
>死の呪文より服従の呪文の方が遥かに優秀だよね…効果時間長すぎる 3つの禁じられ呪文からアバダ抜いてオブリビエイト入れるべきだと思う
212 21/08/28(土)20:44:42 No.840163219
マグル生まれのホグワーツ生徒がインターネット上に魔法界のアイテム大公開!とかやった時にマグルに疎い一般魔法使いがどれだけ証拠隠滅できるか気になる
213 21/08/28(土)20:44:48 No.840163259
クルーシオって物理実害はないんだっけ?
214 21/08/28(土)20:44:49 No.840163265
>>乱闘と当時の映像的に出来なかっただけで本来は姿現しによるヒットアンドアウェイと例の単体飛行呪文との併用による高速インファイトだから… >ファンタスティックビーストの戦闘みたいなスピード感でアバダケダブラされたら勝てんわ この世界の魔法使いやべーってなったわ こいつらに派手な魔法なんていらないんだ
215 21/08/28(土)20:44:55 No.840163321
占いの為に有事以外クソ無能なトレローニー囲い込まなきゃいけないのめんどくない?
216 21/08/28(土)20:45:07 No.840163405
あの世界正道の魔法使いは結構自重してるから同じ実力でもなんでもかんでもやりたい放題できる闇の方が基本強いんだっけ
217 21/08/28(土)20:45:09 No.840163411
ダンブルドアが寿命で死ぬまで隠れてても良かったんだよな
218 21/08/28(土)20:45:09 No.840163413
ロックハートが特異点とはいえそれ抜きでも忘却術は強すぎる 復帰不可能な人格漂白とかもできるじゃんあんなの
219 21/08/28(土)20:45:11 No.840163433
悪い魔法使いに米軍司令が服従して魔法省にバンカーバスター!とかされても困るし… 魔法使いに物理攻撃ってどれくらい効くんだろうね
220 21/08/28(土)20:45:16 No.840163468
殺すしか出来ないのは応用範囲狭まっちゃうからね
221 21/08/28(土)20:45:19 No.840163485
完全にルール無用なら逆転時計解禁してくるからな魔法使い側
222 21/08/28(土)20:45:21 No.840163496
服従と磔は少年ハリーでも克服できてるからな…
223 21/08/28(土)20:45:21 No.840163499
>改めて姿現しがインチキすぎる その分難易度は高いし失敗すると危険な技ではある 上位の魔法使いは気軽に使ってるけど
224 21/08/28(土)20:45:48 No.840163712
>原作だと終始ダンブルドア優勢だった記憶がある 復活されてけつ持ちしてる魔法大臣もいるから迅速に対応できると思ってた 俗物すぎて遅きに失した上に妨害まで入って頭抱えた…
225 21/08/28(土)20:45:55 No.840163760
俺様はカリスマが無いというより力で従わせたほうがたんじゅんじゃんってなってだけなんじゃないかなって 若いときはカリスマで人を集めていたみたいだし
226 21/08/28(土)20:45:58 No.840163787
>マグル生まれのホグワーツ生徒がインターネット上に魔法界のアイテム大公開!とかやった時にマグルに疎い一般魔法使いがどれだけ証拠隠滅できるか気になる そういう時のための魔法事故惨事部 多分グーグル社員とかにも紛れてグーグルアース誤魔化したりしてる
227 21/08/28(土)20:46:00 No.840163807
>完全にルール無用なら逆転時計解禁してくるからな魔法使い側 あまりにも魔法使いが強過ぎる
228 21/08/28(土)20:46:08 No.840163876
グリンゴッツの滝とかタイムターナーとかバランスブレイカーな魔法道具が多い
229 21/08/28(土)20:46:11 No.840163903
なんならハリーの時代でも空飛ぶ車でうぇ~い!はやばいと思う まあマグル界も魔法使いの存在世に出したいとは思わないだろうし隠蔽に全面協力するだろうけど
230 21/08/28(土)20:46:15 No.840163932
>マグル生まれのホグワーツ生徒がインターネット上に魔法界のアイテム大公開!とかやった時にマグルに疎い一般魔法使いがどれだけ証拠隠滅できるか気になる あの世界広範囲の記憶改竄魔法あるから各国で協調するだけで余裕だと思う
231 21/08/28(土)20:46:24 No.840164013
ファンタビ時空の魔法使いは世界大戦の従軍者多いだろうからな… 本編時間軸の不死鳥の騎士団のやつらみたいな歴戦のベテランがごろごろしてると思うと強い
232 21/08/28(土)20:46:29 No.840164039
>死の呪文は遮蔽物とか出現呪文で防げるから作中世界はもっと真面目に対策すればいいんじゃねえかな >普通の呪い返しが通用しないって言ってもどうにでもなるだろ 加速する呪文使うだけで完封できるよな
233 21/08/28(土)20:46:33 No.840164062
>クルーシオって物理実害はないんだっけ? 精神障害は残るけど外傷はあんまり無いはず
234 21/08/28(土)20:46:35 No.840164073
強いけど割と知識不足な印象がある
235 21/08/28(土)20:46:38 No.840164092
>>完全にルール無用なら逆転時計解禁してくるからな魔法使い側 >あまりにも魔法使いが強過ぎる あの世界の魔法使いそんなに火力はないけどこういう法則の外にいる技は豊富だよね
236 21/08/28(土)20:46:44 No.840164125
>クルーシオって物理実害はないんだっけ? 実害なくてもクルーシオで拷問されて発狂したら元に戻らんって作者が言うくらいにはやばい
237 21/08/28(土)20:46:53 No.840164178
タイムターナーは開発者多分神秘部だろうな…
238 21/08/28(土)20:47:03 No.840164267
姿現しなくても気軽に使えるワープあるし鞄一つで保護区一個分の物資運べるしやり合いたくねーよ
239 21/08/28(土)20:47:06 No.840164280
>占いの為に有事以外クソ無能なトレローニー囲い込まなきゃいけないのめんどくない? 正直占い学ってまともな教師がやれば普通に当たるものなのだろうか 受ける側が予言スキル持ちでもない限り誰がやっても変わらなさそう
240 21/08/28(土)20:47:21 No.840164384
お辞儀はすぐ癇癪起こして部下殺したり知能が低いよね
241 21/08/28(土)20:47:23 No.840164396
神秘部が一番ヤバい気がする
242 21/08/28(土)20:47:27 No.840164425
正直ロコモーターあたりで宙吊りにされるだけで大抵のマグルは詰むから
243 21/08/28(土)20:47:27 No.840164427
>>>完全にルール無用なら逆転時計解禁してくるからな魔法使い側 >>あまりにも魔法使いが強過ぎる >あの世界の魔法使いそんなに火力はないけどこういう法則の外にいる技は豊富だよね そんで精神攻撃は強いからな
244 21/08/28(土)20:47:33 No.840164465
タイムターナーってなんかデメリットあったっけ?気軽に成績優秀者に貸し出してたけど
245 21/08/28(土)20:47:43 No.840164538
ネス湖のUMAを嘘っぱちにするために尽力した魔法省好き
246 21/08/28(土)20:47:46 No.840164561
ホグワーツのマグル避けって人工衛星まで効果及ぼせるのか問題
247 21/08/28(土)20:48:01 No.840164678
>もっとみんな悪霊の炎使おうぜ! 今のトレンドはプロテゴ・デアボリカだよなー!
248 21/08/28(土)20:48:05 No.840164709
お辞儀の父ちゃんとばっちりすぎない?
249 21/08/28(土)20:48:06 No.840164719
>タイムターナーってなんかデメリットあったっけ?気軽に成績優秀者に貸し出してたけど 読もう!呪いの子!
250 21/08/28(土)20:48:06 No.840164721
>仮にお辞儀が勝利してマグル全滅大作戦に乗り出したとして数十人でイギリス壊滅させるまでに何年ぐらいかかるんだろう >いまいち大量殺傷に向いてる呪文が少ないな おじぎパワーで悪霊の炎ぶん回したら大体焼けそう
251 21/08/28(土)20:48:07 No.840164732
逆転時計あるなら何か事件が起きたら即座に逆転時計で戻って確認すれば良さそう
252 21/08/28(土)20:48:10 No.840164749
>ホグワーツのマグル避けって人工衛星まで効果及ぼせるのか問題 >多分グーグル社員とかにも紛れてグーグルアース誤魔化したりしてる
253 21/08/28(土)20:48:21 No.840164844
情報吐かせるならインペリオなり開心術使えばいいからマジで拷問のための拷問呪文であるクルーシオ
254 21/08/28(土)20:48:27 No.840164884
>あまりにも魔法使いが強過ぎる 正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ
255 21/08/28(土)20:48:28 No.840164896
おじぎ関連の予言二つとか破格だからなトレローニ先生 あと全部ポンコツでもお釣りがくる
256 21/08/28(土)20:48:38 No.840164964
アバタケタブラ強すぎじゃねってよく言われるけどあれ元ネタのリアル魔法の時点でヤバイ性能らしいな
257 21/08/28(土)20:48:42 No.840164995
>お辞儀の父ちゃんとばっちりすぎない? それはそのとおり
258 21/08/28(土)20:48:45 No.840165017
>正直占い学ってまともな教師がやれば普通に当たるものなのだろうか >受ける側が予言スキル持ちでもない限り誰がやっても変わらなさそう 本物以外は学ぶ意味すらないよ
259 21/08/28(土)20:48:52 No.840165079
>ネス湖のUMAを嘘っぱちにするために尽力した魔法省好き ドードー鳥の話も好き 魔法バレとかじゃなくてマグルの動物に対する意識高まったから真実教えてやるのは良くないよねって
260 21/08/28(土)20:49:00 No.840165133
>正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ 最近の核は電子制御ありきだから…
261 21/08/28(土)20:49:04 No.840165172
>>あまりにも魔法使いが強過ぎる >正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ メタ的にはマグル避けで機械が動作しなくなるから… どうやって物理法則阻害するかは知らんが
262 21/08/28(土)20:49:05 No.840165175
>タイムターナーってなんかデメリットあったっけ?気軽に成績優秀者に貸し出してたけど 使いすぎると時間の中で行方不明になるし知らずに改変された世界に変わってしまったりするので整合性の取れない出来事や大きな出来事の変更や自分との接触は禁止
263 21/08/28(土)20:49:06 No.840165187
>>占いの為に有事以外クソ無能なトレローニー囲い込まなきゃいけないのめんどくない? >正直占い学ってまともな教師がやれば普通に当たるものなのだろうか >受ける側が予言スキル持ちでもない限り誰がやっても変わらなさそう 少なくともダンブルドアが学問じゃねーだろこれって断言するくらいには個人の異能に依存度したスキル
264 21/08/28(土)20:49:07 No.840165195
>マグル生まれのホグワーツ生徒がインターネット上に魔法界のアイテム大公開!とかやった時にマグルに疎い一般魔法使いがどれだけ証拠隠滅できるか気になる どうしようもなくなった時に魔法事故惨事部には誤報局というのがある マグルの各国政府と協力して一部の記憶操作も交えてあれは捏造と工作するための部隊
265 21/08/28(土)20:49:11 No.840165224
>>あまりにも魔法使いが強過ぎる >正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ 機械が壊れないようにする前にまずホグワーツ見つけるところから始めようね
266 21/08/28(土)20:49:12 No.840165229
>>あまりにも魔法使いが強過ぎる >正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ ホグワーツの領域入った時点でそういうもの機能停止するんじゃなかったっけ
267 21/08/28(土)20:49:16 No.840165263
幸運薬以外味方への効果強い魔法薬ないの?
268 21/08/28(土)20:49:28 No.840165344
なんでも核落とせば終わりって言い出す子いるよね
269 21/08/28(土)20:49:41 No.840165440
逆転時計は逆転時計が使用されることを前提に世界が進んでいるから結果的に何も変わらなさそう
270 21/08/28(土)20:49:52 No.840165511
死んだ方がマシと思える苦しみを与えるとされるのがクルーシオ
271 21/08/28(土)20:49:54 No.840165527
強いうえに不死になったから誰も勝てなくなったけど不死になったせいで弱くなったからな…
272 21/08/28(土)20:50:04 No.840165632
核の威力なら直接落とす必要は無いからその点の問題はないと思うけど そもそも核って気軽に使えるわけじゃねえ
273 21/08/28(土)20:50:07 No.840165657
>なんでも核落とせば終わりって言い出す子いるよね 多分知能が低いタイプの子
274 21/08/28(土)20:50:16 No.840165719
>幸運薬以外味方への効果強い魔法薬ないの? 惚れ薬とかポリジュース薬とか…
275 21/08/28(土)20:50:19 No.840165751
小学生かよ じゃあ魔法使いがホワイトハウスに核落としたから魔法界の勝ち
276 21/08/28(土)20:50:27 No.840165818
>タイムターナーは開発者多分神秘部だろうな… 神秘部が作った でもこれで1400年くらいまで巻き戻った魔女が先祖の人生変えちゃって25人くらい現代の人間が一気に消えたり天変地異が起こったりマジでやばかったから5時間以上巻き戻るなって禁止されてる
277 21/08/28(土)20:50:32 No.840165847
ホグワーツとか魔法省に関してはかなり破壊が難しい古い魔法とか載ってるからなあ
278 21/08/28(土)20:50:38 No.840165895
あの世界首脳は魔法省の外交官に頭上がらないって描写あるし…
279 21/08/28(土)20:50:46 No.840165959
>>>あまりにも魔法使いが強過ぎる >>正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ >機械が壊れないようにする前にまずホグワーツ見つけるところから始めようね それ以前に核攻撃の承認を出す機関がどこにでも現れて操ってくる魔法族に無力だからなあ
280 21/08/28(土)20:50:48 No.840165978
>>正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ >最近の核は電子制御ありきだから… 最近ってか元々衝撃とか破損で起爆とかそんなもんじゃないらしいな
281 21/08/28(土)20:50:57 No.840166043
○○すればマグルだって勝てるし!は大概ほい姿現しほい服従の呪文!で終わってしまう ハリポタ界はマグルだって戦える!みたいな描写はあまりにもない非情である
282 21/08/28(土)20:50:58 No.840166060
ポリジュース薬あんな簡単にできるのに効果良すぎるよな…
283 21/08/28(土)20:51:00 No.840166067
加速呪文ってあったっけ
284 21/08/28(土)20:51:02 No.840166079
魂切り分けたせいで姿も魂も歪んだからカリスマなくなってるのは当然といえば当然
285 21/08/28(土)20:51:15 No.840166177
>>>あまりにも魔法使いが強過ぎる >>正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ >機械が壊れないようにする前にまずホグワーツ見つけるところから始めようね それは理屈の上では大組織が本気になれば普通に推測可能ではある
286 21/08/28(土)20:51:18 No.840166202
ハーマイオニーが自室の本棚に厄ネタ大量に保管してるのは擁護しようがない
287 21/08/28(土)20:51:20 No.840166219
>アバタケタブラ強すぎじゃねってよく言われるけどあれ元ネタのリアル魔法の時点でヤバイ性能らしいな アブダカタブラ(私はそのようにできる)だからな
288 21/08/28(土)20:51:30 No.840166302
>逆転時計は逆転時計が使用されることを前提に世界が進んでいるから結果的に何も変わらなさそう そこらへんの設定はアズカバンと呪いの子で全く変わっちゃったよね
289 21/08/28(土)20:51:36 No.840166343
気軽に核使えるのはむしろ魔法側なのにな
290 21/08/28(土)20:51:44 No.840166388
タイムターナー作ったやつは罰せられたりしなかったのか というか気軽にハーマイオニーが使えているのがおかしい
291 21/08/28(土)20:51:52 No.840166442
そもそもワープ魔法がある時点で人間側じゃ勝負にならないでしょ 作中でもイギリス首相の元に直接訪れて魔法界に協力させているんだから
292 21/08/28(土)20:52:00 No.840166499
>なんでも核落とせば終わりって言い出す子いるよね 一応秘密裏だけどマグルの首相とはパイプ繋げてるしマグル界で暮らしてる魔法族もいることにはいるからなんか大きな出来事あったら連絡つくし対応策も何かしら用意できると思うわ…
293 21/08/28(土)20:52:03 No.840166532
魔法はマグルには使えないけど銃は魔法使いでも使える 戦闘機も核兵器も
294 21/08/28(土)20:52:06 No.840166554
>○○すればマグルだって勝てるし!は大概ほい姿現しほい服従の呪文!で終わってしまう >ハリポタ界はマグルだって戦える!みたいな描写はあまりにもない非情である マグルの方が優位だったらそれこそ魔女狩りになるだろうし安穏と暮らせる時点でそういうことだよね
295 21/08/28(土)20:52:06 No.840166557
成績優秀者にタイムターナー貸し出しってどれぐらいの頻度でやってたんだろう パーシーが12OWL取ってたしあのクソみたいな時間割乗り越えたんだろうか
296 21/08/28(土)20:52:13 No.840166601
自分の名前並べ替えてヴォルデモート作ってるところ見てみたい 多分Lord見つけたところで1回テンション上がってる
297 21/08/28(土)20:52:13 No.840166604
古代魔法に守られてるホグワーツより 聖マンゴ魔法病院の方が核に弱そう 古いビル借りるだけとかずさんすぎない?
298 21/08/28(土)20:52:18 No.840166638
私は服従の呪文に操られていただけでおじぎとは無関係です!!!
299 21/08/28(土)20:52:29 No.840166720
というか空間切り離して閉じこもったらミサイル届かないし…
300 21/08/28(土)20:52:31 No.840166740
タイムマシンを学校の授業に使うために貸し与える魔法使いたちの意識の低さ
301 21/08/28(土)20:52:33 No.840166755
>>>>あまりにも魔法使いが強過ぎる >>>正直ホグワーツ上空から核爆弾落とせば一発でしょ >>機械が壊れないようにする前にまずホグワーツ見つけるところから始めようね >それは理屈の上では大組織が本気になれば普通に推測可能ではある まあそんな大組織を服従の呪文すればいいんだけどなぶへへ
302 21/08/28(土)20:52:35 No.840166764
>私は服従の呪文に操られていただけでおじぎとは無関係です!!! 真実薬飲めよ
303 21/08/28(土)20:52:41 No.840166810
魔法使いって大体ガスに弱いよなとはずっと思ってる 呪文唱えないと大半は非魔法族並の強度だし呪文唱えるには息吸わなきゃだし
304 21/08/28(土)20:52:48 No.840166859
>成績優秀者にタイムターナー貸し出しってどれぐらいの頻度でやってたんだろう >パーシーが12OWL取ってたしあのクソみたいな時間割乗り越えたんだろうか 全科目最優秀とったクラウチジュニアが確か使ってたはず
305 21/08/28(土)20:52:49 No.840166870
>自分の名前並べ替えてヴォルデモート作ってるところ見てみたい >多分Lord見つけたところで1回テンション上がってる I amで妥協する
306 21/08/28(土)20:52:58 No.840166932
>戦闘機も 使えねえよ!?
307 21/08/28(土)20:53:01 No.840166955
>最近ってか元々衝撃とか破損で起爆とかそんなもんじゃないらしいな ガンバレル型なら火薬だけでドーンできるぜー!効率はいまいちだぜー!
308 21/08/28(土)20:53:01 No.840166958
>魔法使いって大体ガスに弱いよなとはずっと思ってる >呪文唱えないと大半は非魔法族並の強度だし呪文唱えるには息吸わなきゃだし ほいあぶく頭
309 21/08/28(土)20:53:06 No.840166999
>あの世界首脳は魔法省の外交官に頭上がらないって描写あるし… ヌンドゥとかドラゴンみたいなマグルじゃどうしようもない生物を魔法使いが対処してる部分もあるから…
310 21/08/28(土)20:53:18 No.840167083
>私は服従の呪文に操られていただけでおじぎとは無関係です!!! ルシウスも使ってた無罪放免になるための常套手段来たな…
311 21/08/28(土)20:53:26 No.840167126
銃だって当たれば死ぬし…と思うと即死の呪文はそんなすごいもんでもないように思える
312 21/08/28(土)20:53:31 No.840167164
>自分の名前並べ替えてヴォルデモート作ってるところ見てみたい >多分Lord見つけたところで1回テンション上がってる なんか上手くいかなくてIamで処理しちゃうの可愛いよね
313 21/08/28(土)20:53:32 No.840167169
>パーシーが12OWL取ってたしあのクソみたいな時間割乗り越えたんだろうか パーシーは受け取ってないはずなんじゃないかな 若干矛盾が生じるけどOWL試験は授業受けなくても受けれると思われるので独学でなんとかしたとするとまあ整合性は取れるってredditの外人が言ってた
314 21/08/28(土)20:53:34 No.840167180
パーシーも大概超人だよな…
315 21/08/28(土)20:53:35 No.840167197
>魔法使いって大体ガスに弱いよなとはずっと思ってる >呪文唱えないと大半は非魔法族並の強度だし呪文唱えるには息吸わなきゃだし 戦い主にしてるのは大体無言呪文も習得してるから… あと姿現しは呪文要らないし
316 21/08/28(土)20:53:37 No.840167211
>私は服従の呪文に操られていただけでおじぎとは無関係です!!! ほい真実薬
317 21/08/28(土)20:53:47 No.840167276
逆転時計を使って時間のループを起こせばどんな計算結果でも出せるようになりそう
318 21/08/28(土)20:53:52 No.840167316
>魔法使いって大体ガスに弱いよなとはずっと思ってる >呪文唱えないと大半は非魔法族並の強度だし呪文唱えるには息吸わなきゃだし 姿くらましで消えればいいし無言呪文もあるし
319 21/08/28(土)20:54:01 No.840167368
>銃だって当たれば死ぬし…と思うと即死の呪文はそんなすごいもんでもないように思える だから他の呪文のほうがやべーんじゃって言われるんだ
320 21/08/28(土)20:54:23 No.840167529
哀れなマグル…いや非魔法族が紛れ込んでるみたいだね
321 21/08/28(土)20:54:25 No.840167543
>魔法使いって大体ガスに弱いよなとはずっと思ってる >呪文唱えないと大半は非魔法族並の強度だし呪文唱えるには息吸わなきゃだし ほい姿くらまし
322 21/08/28(土)20:54:26 No.840167547
視認してから呪文撃つ都合上どんな魔法使いも目眩しとかには弱いんじゃない? マルフォイが煙幕張るだけでホグワーツ教師陣がだし抜かれてたし
323 21/08/28(土)20:54:31 No.840167591
>逆転時計を使って時間のループを起こせばどんな計算結果でも出せるようになりそう ただし実行者の主観的時間経過は考慮しないものとする
324 21/08/28(土)20:54:38 No.840167629
銃の場合即死させないと割と素早く治療してしまうのが魔法使いなんだ
325 21/08/28(土)20:54:39 No.840167643
ハリポタでどっちの方が強いって話になると露骨に相手の能力を下げて評価しがちな気がする 魔法使いもマグルも
326 21/08/28(土)20:54:42 No.840167658
>タイムターナー作ったやつは罰せられたりしなかったのか >というか気軽にハーマイオニーが使えているのがおかしい マクゴナガル先生あんなんでしっかり頭グリフィンドールだよな…
327 21/08/28(土)20:54:50 No.840167735
魔法使いはめちゃくちゃタフで体中の骨がなくなっても数日で回復するのを忘れてはいけない たぶんアサルトライフルですらストッピングパワー足りないって言われると思う
328 21/08/28(土)20:55:08 No.840167878
でも銃程度なら治せる呪文いくらでもありそう タイマンなら有効だけど集団戦だと銃も意味ないよね
329 21/08/28(土)20:55:13 No.840167906
>マクゴナガル先生あんなんでしっかり頭グリフィンドールだよな… 成績優秀者とクィディッチに甘々すぎる
330 21/08/28(土)20:55:15 No.840167919
死の呪文は結果だけ追い求めるなら代用手段はいくらでもあるが 武装解除とか服従とかはそうはいかないからな
331 21/08/28(土)20:55:24 No.840167987
死の呪文は殺す意外能のない呪文だからそれをポンポン使えるおじぎがイカれポンチ あと使うと魂が歪むんだっけ
332 21/08/28(土)20:55:27 No.840168000
トレローニー先生の件はダンブルドアも自分が理解できない魔法の分野馬鹿にして内心見下してるし逆に効果を目の当たりにしたら手のひら返す俗物の面が見えて結構好き
333 21/08/28(土)20:55:37 No.840168068
>たぶんアサルトライフルですらストッピングパワー足りないって言われると思う まぁそのあたり現行の銃器はわざわざ人間に合わせてるとこもあるから 本格的に対策取れるなら技術的な問題は無いかと思う
334 21/08/28(土)20:55:41 No.840168098
>>戦闘機も >使えねえよ!? パイロットをインペリオすればいい
335 21/08/28(土)20:55:46 No.840168115
ジョニデの顔のせいかグリンデルヴァルトの方が格上に見える
336 21/08/28(土)20:55:46 No.840168116
ふと思ったんだけど戦車乗ってる奴に武装解除かけたらどうなるんでしょ
337 21/08/28(土)20:55:49 No.840168147
>マクゴナガル先生あんなんでしっかり頭グリフィンドールだよな… クィディッチでズルしたやつに実況と一緒に罵詈雑言浴びせてるところ好き
338 21/08/28(土)20:55:49 No.840168148
クィレルって三頭犬の弱点をハグリッドから聞き出してたけどあんなことする意味ないだろ アバダケダブラで終わりだよ
339 21/08/28(土)20:55:49 No.840168149
ちょっと気の利いた魔法使いが敵陣に姿あらわしをして全員の銃をアヒルに変えたりできるからな…
340 21/08/28(土)20:55:56 No.840168199
>銃だって当たれば死ぬし…と思うと即死の呪文はそんなすごいもんでもないように思える 絶対死ぬっていうのが怖いんじゃないの バジリスクの毒にあたっても不死鳥がポロポロ泣けば治る世界で絶対死ってすごいぞ
341 21/08/28(土)20:55:58 No.840168208
>マクゴナガル先生あんなんでしっかり頭グリフィンドールだよな… 一度この呪文使ってみたかったの!
342 21/08/28(土)20:56:01 No.840168233
銃とかマグルの使う火を吹く杖のおもちゃ(笑)って扱いだぞ
343 21/08/28(土)20:56:01 No.840168234
原作者公認で最強の魔法使いがスレ画だっけ
344 21/08/28(土)20:56:02 No.840168239
なんか怪我したらハナハッカエキス塗っておけばどうにかなる印象がある
345 21/08/28(土)20:56:08 No.840168271
世界大戦でもマグル共何してんだあいつら…ってめっちゃ対岸の火事だったと聞いた WW2は魔法界にもやべーのが出てきたせいでさすがに余裕ぶっこいてられなかったけど
346 21/08/28(土)20:56:11 No.840168293
>ふと思ったんだけど戦車乗ってる奴に武装解除かけたらどうなるんでしょ 吹っ飛んで中で頭ぶつけるのでは
347 21/08/28(土)20:56:14 No.840168311
>ジョニデの顔のせいかグリンデルヴァルトの方が格上に見える 意図的とはいえスレ画が風格無さすぎる
348 21/08/28(土)20:56:16 No.840168324
>銃だって当たれば死ぬし…と思うと即死の呪文はそんなすごいもんでもないように思える バリアできないし急所以外に当たっても即死なのがやばい 無抵抗の生身にぶつけて殺傷できる魔法自体はそんな珍しくない
349 21/08/28(土)20:56:20 No.840168361
ハリーはロックハートに骨抜きにされたから骨生やし薬なんて飲まなきゃいけなかったけどあいつら意識しなくても髪の毛一晩で生える種族だもんな… 丸坊主にされても一晩でフサフサだぞ
350 21/08/28(土)20:56:25 No.840168402
>ジョニデの顔のせいかグリンデルヴァルトの方が格上に見える トムはオヤジに瓜二つすぎて自分の顔嫌いだから蛇じみた顔面になったのはむしろ喜んでる気がする
351 21/08/28(土)20:56:27 No.840168411
>銃だって当たれば死ぬし…と思うと即死の呪文はそんなすごいもんでもないように思える 弾切れもなくてどこに当たろうとも一発で死ぬ銃って考えるとすごくない?
352 21/08/28(土)20:56:31 No.840168438
>なんか怪我したらハナハッカエキス塗っておけばどうにかなる印象がある 次元ずれて腕が変にくっついても治せるからな…
353 21/08/28(土)20:56:39 No.840168475
魂を引き裂くデメリットとか作中で明示されてないよな 守護霊とか使えなくなるのかなと思ったが我輩が守護霊使ってるから関係ないし
354 21/08/28(土)20:56:46 No.840168528
>成績優秀者とクィディッチに甘々すぎる 堅物の先生がクィディッチに熱中してるのいいよね…
355 21/08/28(土)20:56:48 No.840168548
>クィレルって三頭犬の弱点をハグリッドから聞き出してたけどあんなことする意味ないだろ >アバダケダブラで終わりだよ 一応内緒で行動してんのに番犬殺すのは大事だよ
356 21/08/28(土)20:56:50 No.840168562
>弾切れもなくてどこに当たろうとも一発で死ぬ銃って考えるとすごくない? 誰でも使えるわけでは無いし精神汚染もあるのがな…
357 21/08/28(土)20:56:57 No.840168610
真実薬全然使わないのは作劇の都合… とかには見えないぐらい魔法省が腐ってる クラウチJrに尋問する前に勝手に廃人にする大臣とかいるしね
358 21/08/28(土)20:56:58 No.840168614
>魔法使いはめちゃくちゃタフで体中の骨がなくなっても数日で回復するのを忘れてはいけない >たぶんアサルトライフルですらストッピングパワー足りないって言われると思う 頭ふっとばしても事前に用意さえしとけば生えてきそうではある ほとんど首無しニックとかいるから物理的に斬ればあっさり死ぬんだろうが
359 21/08/28(土)20:56:59 No.840168621
原作の描写完全に信じるとそもそも魔法族数が少な過ぎてマグルとの緩やかな協調以外に道がない
360 21/08/28(土)20:57:02 No.840168639
>魔法使いって大体ガスに弱いよなとはずっと思ってる 人間は誰でも弱いです
361 21/08/28(土)20:57:16 No.840168718
>ふと思ったんだけど戦車乗ってる奴に武装解除かけたらどうなるんでしょ 戦車が手元に飛んでくる
362 21/08/28(土)20:57:17 No.840168723
>魔法使いはめちゃくちゃタフで体中の骨がなくなっても数日で回復するのを忘れてはいけない >たぶんアサルトライフルですらストッピングパワー足りないって言われると思う 闇魔法やべーって言われるのもそういう理由だよね 外傷でどうこうじゃなくて魂破壊されて死ぬし
363 21/08/28(土)20:57:19 No.840168738
お辞儀ですらアバダケダブラは無言呪文で撃ててないしかなり難易度高いと思われる
364 21/08/28(土)20:57:36 No.840168874
>魂を引き裂くデメリットとか作中で明示されてないよな >守護霊とか使えなくなるのかなと思ったが我輩が守護霊使ってるから関係ないし イケメンだった顔がブサイクになったのは魂を分けた影響じゃなかったっけ
365 21/08/28(土)20:57:37 No.840168881
人間一人の魂吸って過去の怪物を起動し数人殺しかけた日記 ダンブルドアを誘惑して間接的な死因作った指輪 アンブリッジが持っても「元々邪悪だから」という理由で特に効果のなかったスリザリンのロケット
366 21/08/28(土)20:57:38 No.840168895
魔法で改造した銃使う奴とかいないのかな
367 21/08/28(土)20:57:49 No.840168962
ジョニデの焼き尽くす炎も大概やばかったな
368 21/08/28(土)20:57:53 No.840168987
なんというかトップクラスなら理論上可能と魔法使いなら誰でもできることがごっちゃにされてるように見えるのよね対マグル議論
369 21/08/28(土)20:57:55 No.840168999
>世界大戦でもマグル共何してんだあいつら…ってめっちゃ対岸の火事だったと聞いた >WW2は魔法界にもやべーのが出てきたせいでさすがに余裕ぶっこいてられなかったけど 魔女狩りでもわざと捕まって処刑プレイする魔法族が続出するくらいマグル舐め腐ってるからな
370 21/08/28(土)20:57:56 No.840169011
ハリーもアバダは使ってないんだっけ?クルーシオは使ってたけど
371 21/08/28(土)20:57:56 No.840169017
>クィレルって三頭犬の弱点をハグリッドから聞き出してたけどあんなことする意味ないだろ >アバダケダブラで終わりだよ 中型動物に人間程度の腕力で勝てるわけないのと同じで 魔法生物に人間程度の魔法が通じるはずないだろ
372 21/08/28(土)20:58:02 No.840169050
>自分の名前並べ替えてヴォルデモート作ってるところ見てみたい >多分Lord見つけたところで1回テンション上がってる vol de mort(死を盗むもの)いいよね… 分霊箱作りまくったり死から逃れようとしまくってるのも含めて
373 21/08/28(土)20:58:07 No.840169084
一応精神力がMPみたいな描写はある だからアバダ連発できるお辞儀は化け物みたいな感じ
374 21/08/28(土)20:58:08 No.840169095
擦れば問答無用で即死はやばい
375 21/08/28(土)20:58:14 No.840169141
わしらには救えぬものじゃ
376 21/08/28(土)20:58:14 No.840169143
最強議論するとバジリスクがどう考えても魔法生物の中でもちょっとイカれてる 目を見ただけで即死だから普通に街中に居るとオブスキュラスよりあっという間に死者数増えそう
377 21/08/28(土)20:58:18 No.840169171
>誰でも使えるわけでは無いし精神汚染もあるのがな… だからつかえるスレ画がやべーって話だろ! スレ画以外でも使うのは使えるし銃だってトラウマって精神汚染の原因になるぞ
378 21/08/28(土)20:58:18 No.840169172
>ハリーはロックハートに骨抜きにされたから骨生やし薬なんて飲まなきゃいけなかったけどあいつら意識しなくても髪の毛一晩で生える種族だもんな… 丸坊主にされても一晩でフサフサだぞ 無意識の魔法の力だから暴走みたいなもんだし制御方法学んでる以上意図的に行う方法習得しなきゃダメなんじゃないか
379 21/08/28(土)20:58:19 No.840169180
>一応内緒で行動してんのに番犬殺すのは大事だよ ハグリッドの動物だし下手に殺すと3頭に分裂して襲いかかってくるとか変なギミックありそうなのが
380 21/08/28(土)20:58:24 No.840169209
>真実薬全然使わないのは作劇の都合… まあ扱うには資格がいるからなあれ あとあの世界だと調合できる人材も少ないんだと思う
381 21/08/28(土)20:58:24 No.840169211
ホグワーツ入る前のネビルですら高所から落とされてゴムまりみたいに跳ねて無傷だからな
382 21/08/28(土)20:58:38 No.840169310
>人間一人の魂吸って過去の怪物を起動し数人殺しかけた日記 日記を見てダンプルドアが「見事な魔法じゃ」ってトム・リドルを褒めるところ好き
383 21/08/28(土)20:58:38 No.840169317
>魔女狩りでもわざと捕まって処刑プレイする魔法族が続出するくらいマグル舐め腐ってるからな 魔法使いってやっぱり性根がちょっと腐ってるよな…
384 21/08/28(土)20:58:49 No.840169395
>魔法生物に人間程度の魔法が通じるはずないだろ 3頭犬がどうかは分からんけどドラゴンとかだと魔法弾いちゃうみたいね
385 21/08/28(土)20:58:50 No.840169408
>ジョニデの焼き尽くす炎も大概やばかったな 闇の防御呪文!使い手に忠誠を持たない相手を焼き尽くす!青い業火! プロテゴ・ディアボリカをどうぞよろしく!
386 21/08/28(土)20:58:52 No.840169415
アナグラム考えてウキウキだったのかな…って思うとちょっとかわいく見えてくる
387 21/08/28(土)20:58:54 No.840169429
バジリスクのやばいところは生産法が確立してるから量産してマグルの街には放つテロが簡単にできる
388 21/08/28(土)20:59:04 No.840169503
>ハリーもアバダは使ってないんだっけ?クルーシオは使ってたけど 7巻ではインペリオも使ってる 割とやりたい放題している
389 21/08/28(土)20:59:12 No.840169569
>ハリーもアバダは使ってないんだっけ?クルーシオは使ってたけど アバダケタブラって分霊箱ほどじゃないけど使うと魂穢れるような魔法じゃなかったっけ…
390 21/08/28(土)20:59:22 No.840169647
>プロテゴ・ディアボリカをどうぞよろしく! ガッシュの呪文っぽい…
391 21/08/28(土)20:59:23 No.840169652
マグルと戦争した場合逆詰め呪文が特攻になるのかな
392 21/08/28(土)20:59:24 No.840169663
>一応内緒で行動してんのに番犬殺すのは大事だよ どうせ鏡の前まで行っちゃったら終わりでは
393 21/08/28(土)20:59:25 No.840169672
>原作の描写完全に信じるとそもそも魔法族数が少な過ぎてマグルとの緩やかな協調以外に道がない 純血主義が遺伝病で頭ブラック家になっていくしな…
394 21/08/28(土)20:59:28 No.840169689
マグル舐め腐ってるとは言っても現代で祖父母まで遡って一人もマグルいない程度ですらもう希少種なんだろうか
395 21/08/28(土)20:59:37 No.840169758
ポリジュース薬は存在のヤバさの割に気軽に使われ過ぎている
396 21/08/28(土)20:59:38 No.840169768
マグルならアサルトライフルやら対戦車ライフルが制限無しで使い放題ってわけでもないだろ…
397 21/08/28(土)20:59:41 No.840169791
>>ジョニデの焼き尽くす炎も大概やばかったな >闇の防御呪文!使い手に忠誠を持たない相手を焼き尽くす!青い業火! >プロテゴ・ディアボリカをどうぞよろしく! 敵を焼き尽くすことが防御って厨二病かよかっこいいなおい
398 21/08/28(土)20:59:44 No.840169820
魔法界全体だと割とランク低いほうの生き物だよね魔法使い
399 21/08/28(土)20:59:45 No.840169831
ヴォルデモートってしかもトムが在学中にはもう使ってたんだよな トムがいきなり私はヴォルデモート卿だとか言い出したらやばいな
400 21/08/28(土)20:59:46 No.840169839
>3頭犬がどうかは分からんけどドラゴンとかだと魔法弾いちゃうみたいね 死の呪文は効くよ あれは防御無視だから
401 21/08/28(土)20:59:48 No.840169858
バジリスクを秘密の部屋で倒せちゃったのはちょっと凄すぎる 割と奇跡だと思う
402 21/08/28(土)20:59:49 No.840169862
あと魔法使いだけじゃなく魔法界そのものを相手にするなら魔法生物も相手にしなきゃなんなくなる ドラゴンとか巨人とか屋敷妖精とか
403 21/08/28(土)20:59:57 No.840169925
>>魔法生物に人間程度の魔法が通じるはずないだろ >3頭犬がどうかは分からんけどドラゴンとかだと魔法弾いちゃうみたいね 巨人ハーフのルビウスも魔法防御高いしあの世界わりとおかしい
404 21/08/28(土)20:59:58 No.840169933
>>魔女狩りでもわざと捕まって処刑プレイする魔法族が続出するくらいマグル舐め腐ってるからな >魔法使いってやっぱり性根がちょっと腐ってるよな… 魔法使いである以前に彼らはイギリスじんだから…
405 21/08/28(土)21:00:03 No.840169966
>>プロテゴ・ディアボリカをどうぞよろしく! >ガッシュの呪文っぽい… マキシマとか追加するだけで強くなるのズルくないっすか…
406 21/08/28(土)21:00:09 No.840170007
服従は使ってたけど磔っていつポッターが使っていたのか思い出せん 多分キレて使ったんだろうけど
407 21/08/28(土)21:00:12 No.840170025
>ポリジュース薬は存在のヤバさの割に気軽に使われ過ぎている ハーマイオニーとはいえ2年生で作れちゃうやつだしな…
408 21/08/28(土)21:00:19 No.840170079
>だからつかえるスレ画がやべーって話だろ! マグル相手にするには数が足りなすぎる…
409 21/08/28(土)21:00:34 No.840170194
マグルと絶滅するまでたたかうってなったら勝てるかもしれんけどその時は魔法族も絶滅確定だ
410 21/08/28(土)21:00:36 No.840170207
>アバダケタブラって分霊箱ほどじゃないけど使うと魂穢れるような魔法じゃなかったっけ… 代償がカルマ値だからもともと最低なお辞儀にはノーリスク!
411 21/08/28(土)21:00:38 No.840170223
>ガッシュの呪文っぽい… ルーモス・マキシマ!(最大光量)
412 21/08/28(土)21:00:40 No.840170243
>服従は使ってたけど磔っていつポッターが使っていたのか思い出せん >多分キレて使ったんだろうけど ベラトリックスあたりに使おうとして「本気で憎んでなきゃ使えねーよバーカ!」って煽られてなかったっけ
413 21/08/28(土)21:00:46 No.840170284
魔法生物はどれだけひどくなってもアバダケダブラで最悪始末できるから扱いが緩い アバダケダブラが効かないディメンターだけはやばい
414 21/08/28(土)21:00:54 No.840170337
たまにマグル×マグルで魔法使い産まれるのどういうことなの…祖先が魔法使いだったとか
415 21/08/28(土)21:00:55 No.840170355
>服従は使ってたけど磔っていつポッターが使っていたのか思い出せん >多分キレて使ったんだろうけど 死ーんだ死んだシリウスブラーック!
416 21/08/28(土)21:00:56 No.840170358
>原作の描写完全に信じるとそもそも魔法族数が少な過ぎてマグルとの緩やかな協調以外に道がない 敵対する理由もないしね
417 21/08/28(土)21:00:59 No.840170373
>服従は使ってたけど磔っていつポッターが使っていたのか思い出せん >多分キレて使ったんだろうけど シリウス殺された後にレストレンジに使ってる 後マクゴナガル先生に唾を吐いた死喰い人にも使ってる
418 21/08/28(土)21:01:02 No.840170394
>ポリジュース薬は存在のヤバさの割に気軽に使われ過ぎている テロやるには最適すぎるだけで作るにはハーマイオニー程度の才能が必要な薬ではある 作ったときのハーマイオニー小学生だけど
419 21/08/28(土)21:01:07 No.840170427
>魂を引き裂くデメリットとか作中で明示されてないよな >守護霊とか使えなくなるのかなと思ったが我輩が守護霊使ってるから関係ないし 死後の世界であんだけ腹黒政治家だったダンブルドアですらちゃんと魂が生前の体を構築できてたのにお辞儀は赤ちゃんみたいな肉塊にしかなれなかったでしょ 天国に行くか幽霊として留まるかすら選べない永遠の苦しみの中にいるぞ
420 21/08/28(土)21:01:09 No.840170443
昔魔女狩りで魔法族は迫害されたとか悲しい歴史じゃなくて 徹底してマヌケなマグルがマグル同士で殺し合ってて魔法族はそれをポップコーン食って観てたみたいな感じが作者の方針を思わせるよね
421 21/08/28(土)21:01:11 No.840170461
>>服従は使ってたけど磔っていつポッターが使っていたのか思い出せん >>多分キレて使ったんだろうけど >ベラトリックスあたりに使おうとして「本気で憎んでなきゃ使えねーよバーカ!」って煽られてなかったっけ ああやっぱ使えてはいなかったのか
422 21/08/28(土)21:01:12 No.840170479
おじぎは他に2回以上できなかった分霊箱作りを縁起のいい数字だからって7個くらい作ってるのがイカれてる まあ魂脆くなっててハリー分余計に作ったからゲン担ぎ補正なくなって弱体化したらしいが
423 21/08/28(土)21:01:13 No.840170481
>魔法界全体だと割とランク低いほうの生き物だよね魔法使い ヌンドゥだのレビフォールドだのクィンタペッドだの…
424 21/08/28(土)21:01:13 No.840170484
>アバダケタブラって分霊箱ほどじゃないけど使うと魂穢れるような魔法じゃなかったっけ… 魂汚れるってのは本気で相手に殺意向けないと使えないから心が歪むよみたいなニュアンスではある 良心がぶっ壊れてる奴には関係の無い話だけどまともな人間なら頭おかしくなる倫理的な話
425 21/08/28(土)21:01:30 No.840170584
>代償がカルマ値だからもともと最低なお辞儀にはノーリスク! 0から何引いても0は卑怯すぎる…
426 21/08/28(土)21:01:30 No.840170588
現実世界でルーモス使えたらなと思ったことはよくある
427 21/08/28(土)21:01:31 No.840170590
>>服従は使ってたけど磔っていつポッターが使っていたのか思い出せん >>多分キレて使ったんだろうけど >ベラトリックスあたりに使おうとして「本気で憎んでなきゃ使えねーよバーカ!」って煽られてなかったっけ ダメージ自体はあったけど緩くて煽れるくらいだったっぽい
428 21/08/28(土)21:01:32 No.840170598
お辞儀>無敵のアンドロス,ゴドリックグリフィンドール,クリーデンス>ホモ校長>グリンデルバルド 強さはこんな感じ
429 21/08/28(土)21:01:34 No.840170611
>>服従は使ってたけど磔っていつポッターが使っていたのか思い出せん >>多分キレて使ったんだろうけど >シリウス殺された後にレストレンジに使ってる >後マクゴナガル先生に唾を吐いた死喰い人にも使ってる いやめっちゃ使ってんな
430 21/08/28(土)21:01:38 No.840170642
割と扱い大きい割にそこまで活躍しなかった印象のゴーストたち
431 21/08/28(土)21:01:53 No.840170750
>たまにマグル×マグルで魔法使い産まれるのどういうことなの…祖先が魔法使いだったとか 魔法使いだってホモサピエンスの突然変異かなんかだろうし始祖と同じ変化が起きたんじゃないの?
432 21/08/28(土)21:02:03 No.840170822
本当に天国みたいなところがあるなら死ぬことってそんなに悪いことではないよね 天国で暮らせばまたみんな会えるし
433 21/08/28(土)21:02:12 No.840170887
というか禁じられた呪文は人に使うのが駄目なだけで人以外に使うのはOKなのはどうかしてると思う
434 21/08/28(土)21:02:16 No.840170910
死喰い人への許されざる呪文の使用は合法だから…
435 21/08/28(土)21:02:21 No.840170946
マグルの機械は誰でも使えるけど魔法界は殺傷呪文自体基本的に禁じられて使い慣れてるやつが居ないから最終的にみんなAKを持つことになると思う
436 21/08/28(土)21:02:21 No.840170951
>マグル相手にするには数が足りなすぎる… そもそもマグルと魔法使いの対立は数の差と質の差で終わる話だし
437 21/08/28(土)21:02:24 No.840170963
>割と扱い大きい割にそこまで活躍しなかった印象のゴーストたち しょせんこの世に残ったシミよ
438 21/08/28(土)21:02:25 No.840170971
>いやめっちゃ使ってんな ポッターだぞ
439 21/08/28(土)21:02:34 No.840171045
>アバダケダブラが効かないディメンターだけはやばい あいつら平気で裏切るから害悪
440 21/08/28(土)21:02:39 No.840171079
魔法族滅んだら滅んだで魔法使いが管理したり交渉してる魔法動物とか巨人と向き合わなきゃならないからマグルと魔法族って敵対しても双方に利益がない
441 21/08/28(土)21:02:41 No.840171090
>たまにマグル×マグルで魔法使い産まれるのどういうことなの…祖先が魔法使いだったとか 先祖が魔法使いだってあったよ
442 21/08/28(土)21:02:41 No.840171095
>割と扱い大きい割にそこまで活躍しなかった印象のゴーストたち フワフワしてるだけで物理的に影響及ぼせるわけではないから…
443 21/08/28(土)21:02:45 No.840171128
ハリーがニワトコの杖で柊の杖直して不敗宣言すんの超絶かっこいいから映画のニワトコ折るとこ嫌い 折って無力化できるならダンブルドア死ぬ瞬間フンッ!ってやるわ!!!
444 21/08/28(土)21:02:46 No.840171140
魔法生物課みたいなところがバジリスク相手にガチるときは何用意してくるんだろう
445 21/08/28(土)21:02:53 No.840171192
>>アバダケダブラが効かないディメンターだけはやばい >あいつら平気で裏切るから害悪 ご飯食べたいだけだし
446 21/08/28(土)21:02:55 No.840171204
>最強議論するとバジリスクがどう考えても魔法生物の中でもちょっとイカれてる 病魔を振りまくヌンドゥってのが最強らしい 熟練した魔法使いが3桁単位でいないと討伐できないそうだし
447 21/08/28(土)21:03:04 No.840171261
>>たまにマグル×マグルで魔法使い産まれるのどういうことなの…祖先が魔法使いだったとか >魔法使いだってホモサピエンスの突然変異かなんかだろうし始祖と同じ変化が起きたんじゃないの? そんなレベルの突然変異が差別対象として名前つくほどポンポン産まれてたまるか
448 21/08/28(土)21:03:07 No.840171284
>というか禁じられた呪文は人に使うのが駄目なだけで人以外に使うのはOKなのはどうかしてると思う 倫理観の話でしかないからな
449 21/08/28(土)21:03:08 No.840171300
>アバダケダブラが効かないディメンターだけはやばい そもそもディメンターはどうやって消せるんだよあれ
450 21/08/28(土)21:03:10 No.840171313
ディメンターがぶっちぎりでヤバすぎる…
451 21/08/28(土)21:03:13 No.840171330
>マグルの機械は誰でも使えるけど魔法界は殺傷呪文自体基本的に禁じられて使い慣れてるやつが居ないから最終的にみんなAKを持つことになると思う ロコモーターしたあと解除すればマグルなんて全員死ぬと思う
452 21/08/28(土)21:03:25 No.840171419
>というか禁じられた呪文は人に使うのが駄目なだけで人以外に使うのはOKなのはどうかしてると思う もしかしてゴブリンにインペリオ使ったのノーカンだったりする…?
453 21/08/28(土)21:03:33 No.840171487
>お辞儀>無敵のアンドロス,ゴドリックグリフィンドール,クリーデンス>ホモ校長>グリンデルバルド >強さはこんな感じ 強すぎ
454 21/08/28(土)21:03:40 No.840171550
雑に調べたけどイギリス人1万人に対して魔法使い一人くらいの人口比率かなこれ
455 21/08/28(土)21:03:44 No.840171576
>もしかしてゴブリンにインペリオ使ったのノーカンだったりする…? はい
456 21/08/28(土)21:03:48 No.840171601
>もしかしてゴブリンにインペリオ使ったのノーカンだったりする…? はい
457 21/08/28(土)21:03:49 No.840171609
ディメンターはなんか住んでた集落を使わせてくださいって魔法使いが刑務所にしただけだから裏切るとかじゃないし…
458 21/08/28(土)21:03:50 No.840171615
ディメンターってどうすれば死ぬの アバダきかないってマジ?
459 21/08/28(土)21:03:51 No.840171626
>たまにマグル×マグルで魔法使い産まれるのどういうことなの…祖先が魔法使いだったとか わからんけどあれはマグルが私たちの魔法の魂を盗んでるからだって考え方があって マグル排斥運動に繋がってる
460 21/08/28(土)21:03:54 No.840171649
死喰い人には何してもいいってクラウチジュニアの親父が決めたから大丈夫