虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 部が進... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/28(土)17:13:20 No.840084198

    部が進むにつれどんどん複雑怪奇で直感的に効果が分かり辛かったりインチキめいたルールの能力が加速度的に増えて行く中で ブチャラティのスタドン能力ってめっちゃ普通だな…

    1 21/08/28(土)17:14:05 No.840084436

    確かにスタ丼は普通に美味しいが…

    2 21/08/28(土)17:15:19 No.840084849

    めちゃくちゃトリッキーだろアレ

    3 21/08/28(土)17:15:34 No.840084920

    グリーン・デイとかキングクリムゾンでも回避不能では…?ってなる

    4 21/08/28(土)17:16:54 No.840085341

    月曜日のがまたお休みだからチクショウ!

    5 21/08/28(土)17:31:19 No.840090095

    超当たり能力だよなスティッキィ・フィンガーズ

    6 21/08/28(土)17:35:06 No.840091241

    ゴールドエクスペリエンスとのラッシュに競り負けたのは謎

    7 21/08/28(土)17:35:28 No.840091350

    ジッパーマン!

    8 21/08/28(土)17:36:24 No.840091682

    トリッキーなのは使い方で能力はごくシンプルでしょ

    9 21/08/28(土)17:36:52 No.840091836

    なんで基本何にでもジッパー付けられる能力がこんなにカッコいいんだろう…

    10 21/08/28(土)17:38:47 No.840092470

    地面にジッパーをつけてジッパーを握って高速移動とか ジッパーで切断(能力で切断してるだけで実際には切断されてない)とか 応用がききすぎる

    11 21/08/28(土)17:39:38 No.840092743

    四肢切断するレベルの大怪我の応急処置までできる

    12 21/08/28(土)17:42:55 No.840093811

    難解なのって主人公のだけじゃないか ダメージ反射の設定もどっかいったし

    13 21/08/28(土)17:44:06 No.840094215

    切ったら死ぬのか繋がったままに出来るのかハッキリしろ

    14 21/08/28(土)17:59:02 No.840098791

    >難解なのって主人公のだけじゃないか >ダメージ反射の設定もどっかいったし ではキンクリの能力を説明してみてください

    15 21/08/28(土)18:03:20 No.840100080

    >地面にジッパーをつけてジッパーを握って高速移動とか >ジッパーで切断(能力で切断してるだけで実際には切断されてない)とか >応用がききすぎる 発想力次第なところが本人のIQ求められる感じはする 関係ないけど高速移動するときの自動で閉まってくジッパーはあっそれ自動でいけるんだ…ってなったし自分の能力の理解も必要そう

    16 21/08/28(土)18:04:03 No.840100308

    5部の味方側の能力は割とシンプルなの多いよね ジョルノ以外

    17 21/08/28(土)18:05:44 No.840100803

    ジョルノも変遷してくから混乱するだけで その時々ではシンプルじゃないかな

    18 21/08/28(土)18:06:30 No.840101060

    本来なら首とかに1発当たれば首シュポーン!して一撃で再起不能な即死能力なんだよなコイツ… と言うか腹でも腕でも脚でもだけど…

    19 21/08/28(土)18:06:54 No.840101191

    あれだけシンドイ思いして はずれ能力だと悲しいな

    20 21/08/28(土)18:07:40 No.840101418

    地中に潜れってスイスイ動けるとか亀の中の謎空間に入れるとか???となる要素も無くは無いが絵的には分かりやすい

    21 21/08/28(土)18:09:06 No.840101843

    本格的にわからなくなってきたな…と思ったのは6部から

    22 21/08/28(土)18:09:08 No.840101857

    下手にシンプルだと強力になりすぎてそれはそれで扱い辛そう

    23 21/08/28(土)18:10:14 No.840102180

    >>難解なのって主人公のだけじゃないか >>ダメージ反射の設定もどっかいったし >ではキンクリの能力を説明してみてください なんだか分からないがとにかくそうなる

    24 21/08/28(土)18:10:15 No.840102187

    謎空間ポケットだけでも大当たりだ

    25 21/08/28(土)18:10:29 No.840102252

    ムーディーブルースは持て余し気味だったしパープルヘイズは強すぎて間引かれた

    26 21/08/28(土)18:11:29 No.840102539

    便利なジッパーマンやってたくせに心臓は離したら駄目なのだけはよく分からんかった

    27 21/08/28(土)18:12:00 No.840102711

    ジッパー空間にいれば無敵?

    28 21/08/28(土)18:13:36 No.840103193

    ジッパーではなく マジックテープとかボタンとかの場合もあるんだろうな

    29 21/08/28(土)18:14:23 No.840103463

    5部のハズレスタンドって特に思い浮かばないな ムーディーブルースもトーキングヘッドも使い方によってはかなり有能だし

    30 21/08/28(土)18:14:40 No.840103580

    亀のトイレジッパーはいいのかなあれ…?

    31 21/08/28(土)18:15:15 No.840103743

    >5部のハズレスタンドって特に思い浮かばないな >ムーディーブルースもトーキングヘッドも使い方によってはかなり有能だし ノトーリアスBIGとか…