虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/28(土)17:13:10 ウレタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/28(土)17:13:10 No.840084141

ウレタンマスクは禁止にするべき

1 21/08/28(土)17:16:45 No.840085284

医療用とかじゃなくても不織布ってめっちゃ効果あるんだな

2 21/08/28(土)17:17:19 No.840085463

不織布がなんかおかしい気すらする

3 21/08/28(土)17:19:43 No.840086304

ウレタンは一見するとマスクしてるように見えるからノーマスクよりタチが悪いかもしれない

4 21/08/28(土)17:20:00 No.840086413

シュワちゃんが信じる専門家のファウチ博士はマスク2枚重ねを推奨してた みんなも明日から2枚重ねにしようぜ

5 21/08/28(土)17:20:32 No.840086579

だって不織布マスクしてたら息苦しいじゃん!呼吸しづらいんだからいらんもんも入って来ないじゃん!

6 21/08/28(土)17:23:46 No.840087651

ウレタン洗って一年くらい使ってるけど感染してないわ

7 21/08/28(土)17:25:50 No.840088356

>ウレタン洗って一年くらい使ってるけど感染してないわ マスクは自分が貰わないためのものじゃなくて自分から広げないためにするんだよ

8 21/08/28(土)17:26:22 No.840088531

使ったこともまじまじと見たことも無いからわからなかったがそんなにスカスカなのか パッと見不織布よりみっちりしてる印象だったが

9 21/08/28(土)17:26:33 No.840088590

布やウレタンと比べて不繊布はかなり息苦しいから何となくわかる

10 21/08/28(土)17:27:09 No.840088779

>使ったこともまじまじと見たことも無いからわからなかったがそんなにスカスカなのか >パッと見不織布よりみっちりしてる印象だったが 使えばわかるけど群を抜いて息が楽 息が楽ということは効果がない

11 21/08/28(土)17:27:22 No.840088857

飛沫のデータって出す方だよね?うつす側の

12 21/08/28(土)17:27:50 No.840089016

>ウレタン洗って一年くらい使ってるけど感染してないわ どういう意識の人間がウレタンマスク使ってるかよく分かるレス

13 21/08/28(土)17:28:32 No.840089252

不織布を洗濯機で洗って使いまわしてるけど10回も洗えばウレタンぐらいになってるかもな

14 21/08/28(土)17:29:26 No.840089525

不織布は不織ってくらいで織り目が無いからな… その分密度が高いんだ

15 21/08/28(土)17:29:42 No.840089621

若いクソガキがウレタンつけてるのよく見る 法律が許すならぶん殴ってる

16 21/08/28(土)17:30:13 No.840089764

>医療用とかじゃなくても不織布ってめっちゃ効果あるんだな 医療用の承認取ってないだけで同じ技術で作ってるんじゃないか?

17 21/08/28(土)17:31:14 No.840090070

本当に吐く方に効果があるならメガネは曇らないんじゃねーかなと思いながら使ってる

18 21/08/28(土)17:31:25 No.840090126

ウレタンは元々韓国でファッションマスクって名前で若者に流行ってたやつだから 本来のマスクの意味で作られてないしな

19 21/08/28(土)17:33:09 No.840090635

不織布マスク買う金くれ

20 21/08/28(土)17:33:53 No.840090875

>本当に吐く方に効果があるならメガネは曇らないんじゃねーかなと思いながら使ってる 吐息と外気の温度差で結露するんだから吐息が透過しないようマスクだと呼吸できないんじゃないかな

21 21/08/28(土)17:33:56 No.840090888

経済的な意味でユニクロのマスク使ってるけどこんなにダメだったのか…

22 21/08/28(土)17:34:00 No.840090914

買い物とかごまかせるところはウレタン使ってるよ暑いもん

23 21/08/28(土)17:34:31 No.840091065

>不織布マスク買う金くれ もう毎日変えても月数百円で済むくらいまで値段落ちてるだろ

24 21/08/28(土)17:35:15 No.840091287

不織布がいいのはわかってるけど夏はホントきっつい・・・

25 21/08/28(土)17:35:18 No.840091308

1年以上マスクしてたら大分慣れてきたけど 息苦しいって感じた事ないな

26 21/08/28(土)17:35:46 No.840091468

不織布って呼吸がめっちゃキツイだろ だから効果は高いってだけでは?

27 21/08/28(土)17:35:47 No.840091471

>買い物とかごまかせるところはウレタン使ってるよ暑いもん 頼むから死んでくれ

28 21/08/28(土)17:36:21 No.840091666

>本当に吐く方に効果があるならメガネは曇らないんじゃねーかなと思いながら使ってる ちゃんと装着できてなくて漏れてる場合もあるよ

29 21/08/28(土)17:36:41 No.840091777

>>不織布マスク買う金くれ >もう毎日変えても月数百円で済むくらいまで値段落ちてるだろ だからなんだよ…

30 21/08/28(土)17:36:41 No.840091778

もう十数年不織布マスク着けて暮らしてるからなんともない 防風雨だけは勘弁な!

31 21/08/28(土)17:37:11 No.840091943

>不織布って呼吸がめっちゃキツイだろ >だから効果は高いってだけでは? だけというかそれが全てだが…

32 21/08/28(土)17:38:33 No.840092389

>だからなんだよ… 自分で買えよ

33 21/08/28(土)17:38:45 No.840092457

>だけというかそれが全てだが… 常時付けて動くのが困難なレベルだと思うが

34 21/08/28(土)17:39:34 No.840092719

ガーゼマスクも案外大したこと無いんだな…

35 21/08/28(土)17:40:03 No.840092888

マスク買うお金もない人もいるんです!

36 21/08/28(土)17:40:05 No.840092898

>本当に吐く方に効果があるならメガネは曇らないんじゃねーかなと思いながら使ってる 単に鼻の横の隙間から漏れてるのでは

37 21/08/28(土)17:40:09 No.840092924

>常時付けて動くのが困難なレベルだと思うが 肺機能死にかけてるか想像もしないようなすごい不織布マスクを使ってるかのどちらか

38 21/08/28(土)17:40:18 No.840092978

毎月マスク代が発生するのも新しい生活スタイルだ受け入れていけ

39 21/08/28(土)17:41:37 No.840093413

正直不織布と布の中間が欲しいと思ってしまう 動く仕事だからもう少し快適なのがいいなぁと

40 21/08/28(土)17:41:42 No.840093443

>肺機能死にかけてるか想像もしないようなすごい不織布マスクを使ってるかのどちらか 建設土木ならおかしくはないだろ それならそれで適時休憩あるだって話でもあるが

41 21/08/28(土)17:41:58 No.840093519

一番しんどいのは鼻炎で常にマスク消費してた俺みたいな層だと思います!

42 21/08/28(土)17:42:38 No.840093719

この調査で調べてるサイズは最小でも0.3μmだけど コロナウイルスはそれより100倍ぐらい小さい こんな調査意味ない

43 21/08/28(土)17:42:51 No.840093790

不織布+ガーゼのマスクがすごい良かったんだけど コロナ以降行きつけの店で見かけなくなってしまった

44 21/08/28(土)17:42:59 No.840093833

布やガーゼより不織布の方が楽な気がするが

45 21/08/28(土)17:43:29 No.840094006

ウレタンは見た目がいいから不織布の上からつけるものでは…?

46 21/08/28(土)17:43:44 No.840094094

>この調査で調べてるサイズは最小でも0.3μmだけど >コロナウイルスはそれより100倍ぐらい小さい >こんな調査意味ない エアロゾル除去って書いてあるが

47 21/08/28(土)17:43:45 No.840094101

つーかこういうの意味あんの? どうせ左右がガバガバだろ?

48 21/08/28(土)17:44:01 No.840094193

>こんな調査意味ない あるよ

49 21/08/28(土)17:44:06 No.840094211

>正直不織布と布の中間が欲しいと思ってしまう >動く仕事だからもう少し快適なのがいいなぁと アンダーアーマーとかスポーツ用品メーカーで出してるやつは? フィルター入ってるなら画像に出てる布マスクよりは効果ありそうだし

50 21/08/28(土)17:44:11 No.840094239

>建設土木ならおかしくはないだろ 動くが土方の肉体労働まで飛躍されたら話しづらいな

51 21/08/28(土)17:44:15 No.840094259

N95と僅差の不織布すごすぎない?

52 21/08/28(土)17:44:20 No.840094286

慣れて寝る時もつけてられるようになると鼻咽喉がとても快適になる でも起きたらどっかいってる

53 21/08/28(土)17:44:25 No.840094318

>買い物とかごまかせるところはウレタン使ってるよ暑いもん なんというかスレを伸ばしたいのでご協力お願いします!って気持ちが伝わるぞ

54 21/08/28(土)17:44:30 No.840094335

呼吸器弱いけどいつも辛い思いして着けてるよ 健常者が苦しいから外すとか言ってると…すぞ!ってなる

55 21/08/28(土)17:45:17 No.840094575

急性期の医療センター行った時に不織布マスク使うよう案内があったな

56 21/08/28(土)17:45:32 No.840094639

製品ごとの差を出してもらわんとなぁ 規格化して製品化前に調査して貰えるようにすりゃいいんじゃねぇかな

57 21/08/28(土)17:45:55 No.840094757

不織布 編んでない・織ってないから網目がない 網目が無いということはその隙間を通り抜けにくい

58 21/08/28(土)17:46:02 No.840094794

>この調査で調べてるサイズは最小でも0.3μmだけど >コロナウイルスはそれより100倍ぐらい小さい >こんな調査意味ない 文字も読めないやつには確かに意味のない調査だろうが…

59 21/08/28(土)17:46:09 No.840094828

別に咳なんて出ないし マスクしてますって周りにアピールできればそれでいいんだよ

60 21/08/28(土)17:46:15 No.840094861

>慣れて寝る時もつけてられるようになると鼻咽喉がとても快適になる >でも起きたらどっかいってる その目的ならそれこそウレタンでいいんじゃ

61 21/08/28(土)17:46:22 No.840094903

>規格化して製品化前に調査して貰えるようにすりゃいいんじゃねぇかな 変な製品増えすぎたからJISで規格化する事にはもうなったよ

62 21/08/28(土)17:47:12 No.840095160

>つーかこういうの意味あんの? >どうせ左右がガバガバだろ? 最近では暑さを楽にするマスク用ファンとかあるから気にするだけ無駄だ

63 21/08/28(土)17:47:16 No.840095181

昨年頭ぐらいだと不織布マスク息できないって馬鹿にされていた記憶がある…

64 21/08/28(土)17:47:35 No.840095259

フェイスガードがOKならウレタンもいいでしょ

65 21/08/28(土)17:47:38 No.840095276

>最近では暑さを楽にするマスク用ファンとかあるから気にするだけ無駄だ 流石にそれは嘘だろ!?

66 21/08/28(土)17:47:58 No.840095368

https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210616002/20210616002.html JISのやつで通じるのはいいね

67 21/08/28(土)17:48:02 No.840095388

田舎だからウレタンでも良いよね?

68 21/08/28(土)17:48:04 No.840095400

喘息で車のガスとかホコリっぽいとことかやばいけど 普通のマスクどれ付けても予防にならんよ 上下左右の隙間空いてて何の意味もない サイクリングや工事現場の密閉式だと呼吸が楽なまま

69 21/08/28(土)17:48:22 No.840095488

ユニクロマスクも布マスクと一緒?

70 21/08/28(土)17:48:40 No.840095579

息が楽な排気弁付きマスク!

71 21/08/28(土)17:49:10 No.840095737

>昨年頭ぐらいだと不織布マスク息できないって馬鹿にされていた記憶がある… それはバカの煽りでしょ そもそもコロナ以前も花粉症シーズンはみんなマスクだ

72 21/08/28(土)17:49:21 No.840095785

ファン付きマスク去年発売って言ってたよな 予約分は完売とかで

73 21/08/28(土)17:49:24 No.840095801

>JISのやつで通じるのはいいね 指針出してくれると有り難い

74 21/08/28(土)17:49:25 No.840095807

ファン付きマスクは結構気になってるけどフィルター買わなきゃいけないみたいでなぁ

75 21/08/28(土)17:49:43 No.840095903

>喘息で車のガスとかホコリっぽいとことかやばいけど >普通のマスクどれ付けても予防にならんよ >上下左右の隙間空いてて何の意味もない >サイクリングや工事現場の密閉式だと呼吸が楽なまま 俺も喘息だけどまあ喘息の発作予防には使えないと思う

76 21/08/28(土)17:49:49 No.840095941

ウレタン使ってるやつなんてその場で殴られても文句は言えない

77 21/08/28(土)17:49:56 No.840095974

サテン地のマスクとか夏は良いよね 肌触りもすべすべだし 性能は弱いだろうけど布マスクが一番好き

78 21/08/28(土)17:50:06 No.840096011

>ウレタン使ってるやつなんてその場で殴られても文句は言えない うわぁ…

79 21/08/28(土)17:50:08 No.840096028

俺のウレタンマスク内側にガーゼポケットついててN95入れてるんだけど それでも見た目はただのウレタンマスクだからまあマスク警察には目の敵なんだろうな…

80 21/08/28(土)17:50:21 No.840096087

>動くが土方の肉体労働まで飛躍されたら話しづらいな そういうの切断処理って言うんですよ

81 21/08/28(土)17:50:28 No.840096125

>フェイスガードがOKならウレタンもいいでしょ >田舎だからウレタンでも良いよね? この解り易さ

82 21/08/28(土)17:50:29 No.840096126

去年ならウレタンで誤魔化せたんだけどな…

83 21/08/28(土)17:50:29 No.840096129

>喘息で車のガスとかホコリっぽいとことかやばいけど >普通のマスクどれ付けても予防にならんよ 不織布マスクは粉塵防御には不十分故 粒子径が小さすぎる

84 21/08/28(土)17:50:43 No.840096209

言い出したらキリが無いような気がするけど不織布でもモノによって空気の通しやすさだいぶ差があるような気がする

85 21/08/28(土)17:50:53 No.840096262

>それはバカの煽りでしょ >そもそもコロナ以前も花粉症シーズンはみんなマスクだ 花粉症はみんなじゃねえし花粉アレルギーはより酷く息が出来ないから我慢するしかないだけでは…

86 21/08/28(土)17:50:56 No.840096277

>ウレタン使ってるやつなんてその場で殴られても文句は言えない 過激なこと言えばいいってもんじゃないよ わざとだろうけど

87 21/08/28(土)17:50:58 No.840096287

>流石にそれは嘘だろ!? 検索するだけでいっぱい出てくるから ちなみにテレビで紹介したりもしてる

88 21/08/28(土)17:51:08 No.840096343

気にするヤツは外出控えれば良いんじゃないかな? ていうか気にしてんのに出歩いてんじゃねーよ家でプレステしてろ

89 21/08/28(土)17:51:15 No.840096371

>>最近では暑さを楽にするマスク用ファンとかあるから気にするだけ無駄だ >流石にそれは嘘だろ!? 横からだけど大手で出てるよ https://www.philips.co.jp/c-e/hs/breeze-mask.html

90 21/08/28(土)17:51:30 No.840096438

ウレタンマスク禁止にしろよ 自分馬鹿ですって言ってるようなもんだろ

91 21/08/28(土)17:51:45 No.840096511

>俺のウレタンマスク内側にガーゼポケットついててN95入れてるんだけど へー どんなの?

92 21/08/28(土)17:51:48 No.840096520

グラフにすれば信じるんだから馬鹿な奴が多いよな

93 21/08/28(土)17:51:50 No.840096533

ウレタンでもいいよねって言ってたやつ3ヶ月前ですらimgで山ほど見たな 別に研究結果が突然変わったわけでもないのに風向きで「」って踊らされるね

94 21/08/28(土)17:51:53 No.840096547

>>ウレタン使ってるやつなんてその場で殴られても文句は言えない >過激なこと言えばいいってもんじゃないよ >わざとだろうけど 理由は関係なくワクチン打たない奴はみんな反ワクチン!! ってけおってる連中と同じ臭いを感じる

95 21/08/28(土)17:51:55 No.840096559

ウレタンマスク使い続ける人はそれが原因でコロナに掛かってもSNSで文句言うなよな

96 21/08/28(土)17:52:11 No.840096645

>グラフにすれば信じるんだから馬鹿な奴が多いよな 知性ない人?

97 21/08/28(土)17:52:28 No.840096732

なにココ

98 21/08/28(土)17:52:41 No.840096803

>グラフにすれば信じるんだから馬鹿な奴が多いよな ウレタンマスク使ってそう

99 21/08/28(土)17:52:50 No.840096866

じゃあもう息吸うな

100 21/08/28(土)17:52:59 No.840096917

>若いクソガキがウレタンつけてるのよく見る >法律が許すならぶん殴ってる 正直付けてるだけマシだよ 付けてないのはオッサンの方がよく見るわ 特に金曜の夜の電車で

101 21/08/28(土)17:53:03 No.840096937

殴るのは感染リスク高いって!意思投げろや!

102 21/08/28(土)17:53:03 No.840096938

>花粉症はみんなじゃねえし花粉アレルギーはより酷く息が出来ないから我慢するしかないだけでは… マスクで息出来ない人なら喘息だから病院行けよ

103 21/08/28(土)17:53:09 No.840096977

未だにウレタンマスク使ってるのは大抵ちょっと見た目がアレだから察する

104 21/08/28(土)17:53:14 No.840097016

エアリズムマスクしてるけどこのなんたらフィルターみたいなのってどれくらい効果あるんだろ とりあえず軽く息苦しい程度には通気性低いけれど

105 21/08/28(土)17:53:31 No.840097101

>>建設土木ならおかしくはないだろ >動くが土方の肉体労働まで飛躍されたら話しづらいな 不織布マスクつけながら階段上り続けるとかだったらわかりやすいかもしれない 比較的運動していたり体力に自信ある人ならば平気かもしれないけどマスクつけたままだと息上がる人も出てきたりする

106 21/08/28(土)17:53:38 No.840097131

というか不織布マスクよりウレタンマスクの方が高くない?

107 21/08/28(土)17:53:46 No.840097166

どうせ上下から息吐く度にもれまくってんのに これは布密着させてやった実験だろ?

108 21/08/28(土)17:53:50 No.840097184

ガバガバどころかスカスカ

109 21/08/28(土)17:53:59 No.840097232

ウレタンとポリエステルって見た目で違いわかる?

110 21/08/28(土)17:54:19 No.840097326

>というか不織布マスクよりウレタンマスクの方が高くない? 洗って使い回せるからそうでもない

111 21/08/28(土)17:54:20 No.840097333

>正直付けてるだけマシだよ >付けてないのはオッサンの方がよく見るわ >特に金曜の夜の電車で むしろなんの意味もないならつけないほうが賢いというか正直でいいわ ウレタンマスクはつけてないのと一緒なのに自分もつけてる側だと安心したいだけのキモイキョロ充としか思えん

112 21/08/28(土)17:54:44 No.840097471

>>若いクソガキがウレタンつけてるのよく見る >>法律が許すならぶん殴ってる >正直付けてるだけマシだよ >付けてないのはオッサンの方がよく見るわ >特に金曜の夜の電車で 街でマスクしてない人見かけるけどマスクの有無がキチガイ発見機になっているのいいよね

113 21/08/28(土)17:54:52 No.840097514

>>正直付けてるだけマシだよ >>付けてないのはオッサンの方がよく見るわ >>特に金曜の夜の電車で >むしろなんの意味もないならつけないほうが賢いというか正直でいいわ >ウレタンマスクはつけてないのと一緒なのに自分もつけてる側だと安心したいだけのキモイキョロ充としか思えん うっわー単なる感情論かよ

114 21/08/28(土)17:54:53 No.840097515

電車に乗ってるとウレタンマスクもだけど鼻出しやそもそもノーマスクもたまに居るよな

115 21/08/28(土)17:55:15 No.840097643

>むしろなんの意味もないならつけないほうが賢いというか正直でいいわ >ウレタンマスクはつけてないのと一緒なのに自分もつけてる側だと安心したいだけのキモイキョロ充としか思えん それに関しては完全に個人の感想なのでなんとも言えんな

116 21/08/28(土)17:55:26 No.840097700

そもそも咳とかくしゃみしたってエアロゾルなんて発生しないのに エアロゾル除去性能でマスクの性能を測るのがおかしいんだよなあ

117 21/08/28(土)17:55:33 No.840097735

不織布マスクより肌触りがいいからウレタンマスクつけてるよ その上から不織布マスク付けるけど

118 21/08/28(土)17:55:42 No.840097781

>そもそも咳とかくしゃみしたってエアロゾルなんて発生しないのに えぇ…

119 21/08/28(土)17:55:51 No.840097826

フェイクニュースにすぐ騙されるよね「」って imgの偏差値ピラミッドもだいぶ底辺が広そうだ

120 21/08/28(土)17:55:51 No.840097827

そもそも感染気にするなら電車乗らないでテレワークしてろ

121 21/08/28(土)17:56:05 No.840097891

ウレタンマスク使ってそうな子がどんどん出てくる

122 21/08/28(土)17:56:19 No.840097964

>うっわー単なる感情論かよ スレ画のデータ見ようよデータ主義なんだろ? 文句あんならデータもってこいよ感情論とか言うならな

123 21/08/28(土)17:56:22 No.840097978

>フェイクニュースにすぐ騙されるよね「」って >imgの偏差値ピラミッドもだいぶ底辺が広そうだ うんこ!ちんこ!まんこ!

124 21/08/28(土)17:56:36 No.840098045

>不織布マスクより肌触りがいいからウレタンマスクつけてるよ >その上から不織布マスク付けるけど 不織布の上からウレタンはいいけど ウレタンの上に不織布は…

125 21/08/28(土)17:56:37 No.840098048

鼻出しはなまじマスク付けてますよアピールはしてるのが腹立たしい 口からの飛沫出なけりゃいいんだろってわけじゃない

126 21/08/28(土)17:56:54 No.840098128

>そもそも感染気にするなら電車乗らないでテレワークしてろ よくそんな偉そうな口調で馬鹿の論理振りかざせるな

127 21/08/28(土)17:57:07 No.840098199

ウレタン鼻マスクしてるけど貴様は?

128 21/08/28(土)17:57:08 No.840098204

>そもそも感染気にするなら電車乗らないでテレワークしてろ テレワーク医療…実在したのか…

129 21/08/28(土)17:57:13 No.840098230

>若いクソガキがウレタンつけてるのよく見る 学生はウレタン率凄く高い

130 21/08/28(土)17:57:13 No.840098232

>そもそも咳とかくしゃみしたってエアロゾルなんて発生しないのに >エアロゾル除去性能でマスクの性能を測るのがおかしいんだよなあ ロボが人間の会話に入ってくるなよな

131 21/08/28(土)17:57:15 No.840098239

おれなんかドスマスカラスマスクつけてるの

132 21/08/28(土)17:57:20 No.840098277

エビデンスはないがとにかく顔が覆われてれば安心!な国民レベルがウレタンマンを生んだんだよ

133 21/08/28(土)17:57:23 No.840098298

アゴマスクシてるジジイいいよね…

134 21/08/28(土)17:57:27 No.840098320

>不織布の上からウレタンはいいけど >ウレタンの上に不織布は… 医者が防御力は不織布マスクと同程度しかないけど問題ないよって言ってたよ

135 21/08/28(土)17:57:35 No.840098362

左右ガバガバの簡易マスクにくしゃみや会話時のツバ飛び防止以上の価値無い そうなると別ウレタンでもいい

136 21/08/28(土)17:58:02 No.840098506

一気に速度上がったから荒らし君がこっちに本腰入れたな

137 21/08/28(土)17:58:22 No.840098599

>電車に乗ってるとウレタンマスクもだけど鼻出しやそもそもノーマスクもたまに居るよな ノーマスクはキチガイだと納得できるけど不繊布の鼻出しは何がしたいんだお前は感が強すぎる

138 21/08/28(土)17:58:53 No.840098749

意外と駄目だな布…

139 21/08/28(土)17:58:57 No.840098763

>未だにウレタンマスク使ってるのは大抵ちょっと見た目がアレだから察する 若くて着飾ってる奴らのイメージだな

140 21/08/28(土)17:59:11 No.840098840

ふ、ふおりぬの…

141 21/08/28(土)17:59:17 No.840098862

不織布もウレタンも空気中のウィルスは半分程度通ってきて飛沫以外を防ぐ意味はほぼ無いので今は特に気を付けないと… でも会食のデータとか見てると2m以内にいなければあんまり感染してないよね

142 21/08/28(土)17:59:19 No.840098872

尾身会長がウレタンマスクでは効果薄いですから不織布マスクつけてくださいって言ったらなぁ~

143 21/08/28(土)18:00:01 No.840099075

>エビデンスはないがとにかく顔が覆われてれば安心!な国民レベルがウレタンマンを生んだんだよ 260億円もかけてガーゼマスク配った国だし当然の成り行きだろ

144 21/08/28(土)18:00:05 No.840099094

不織布でお喋りするよりウレタンで黙る方がマシなのかな

145 21/08/28(土)18:00:41 No.840099270

ナイロンはどれくらい効果がありますか

146 21/08/28(土)18:00:44 No.840099289

生きてたら遥かに窮屈で息苦しい思いするだろうに なんでマスクぐらいきちんとつけられないんだろうな とは思う

147 21/08/28(土)18:00:59 No.840099364

ゴアテックスマスクこそ最強

148 21/08/28(土)18:01:10 No.840099428

これで言えるのはウレタンは空気通しやすくて不織布は通しにくいという 最初から誰でも知ってることだけ 大事なのはどれぐらい感染防止効果に差があるのかだけど それはこの結果からは全くわからない スレ画が感染防止効果のエビデンスだと思ってウレタンマスク叩いてるやつはバカとしか言いようがない

149 21/08/28(土)18:01:24 No.840099499

>260億円もかけてガーゼマスク配った国だし当然の成り行きだろ 金額はともかくまだハッキリと分かってない段階での話なんだからガーゼマスクな事を責めるのは違う 金額はともかくな

150 21/08/28(土)18:01:29 No.840099528

>ノーマスクはキチガイだと納得できるけど不繊布の鼻出しは何がしたいんだお前は感が強すぎる 電車とかバスに乗った途端にアゴマスクして 降りる時に元に戻すジジイとかね…

151 21/08/28(土)18:01:37 No.840099560

高地トレーニングみたいなものと思えば

152 21/08/28(土)18:01:39 No.840099574

不織布マスクしている時は息止めているよ ほめて

153 21/08/28(土)18:01:58 No.840099670

>これで言えるのはウレタンは空気通しやすくて不織布は通しにくいという >最初から誰でも知ってることだけ >大事なのはどれぐらい感染防止効果に差があるのかだけど >それはこの結果からは全くわからない >スレ画が感染防止効果のエビデンスだと思ってウレタンマスク叩いてるやつはバカとしか言いようがない バカそう

154 21/08/28(土)18:02:14 No.840099758

>スレ画が感染防止効果のエビデンスだと思ってウレタンマスク叩いてるやつはバカとしか言いようがない それじゃまるで「」がバカみたいじゃないですか!

155 21/08/28(土)18:02:23 No.840099800

去年のインパクト未だに引きずってて不織布マスク温存したくなる

156 21/08/28(土)18:02:44 No.840099898

>金額はともかくな 一世帯2枚も無理があろうと思います

157 21/08/28(土)18:02:45 No.840099900

>それじゃまるで「」がバカみたいじゃないですか! 「」たぞ?

158 21/08/28(土)18:02:59 No.840099991

>不織布でお喋りするよりウレタンで黙る方がマシなのかな そりゃそうじゃ

159 21/08/28(土)18:03:02 No.840100004

これよく聞くけど国はそんなことひとことも言ってないんだよなあ それっぽく聞こえることを調べもせずに信じちゃうってどこか脳みそに異常があるんじゃ無いか 年収も低そう

160 21/08/28(土)18:03:07 No.840100024

>>俺のウレタンマスク内側にガーゼポケットついててN95入れてるんだけど >へー >どんなの? https://item.rakuten.co.jp/pitmask/pit_mask_fit/?s-id=ph_pc_itemname こういうの

161 21/08/28(土)18:03:32 No.840100148

つまり付け心地と実用性を両立できるフィルターポケット付きウレタンが最強ってことだろ?

162 21/08/28(土)18:03:36 No.840100168

>それじゃまるで「」がバカみたいじゃないですか! 少なくともこのスレに居る「」は俺含め全員バカって断言できると思う マジモンのバカとスレ閉じれば良いのにわざわざバカの相手をするバカ

163 21/08/28(土)18:04:06 No.840100317

空気感染ではないって散々言ってたけど結局空気感染が主要因だったんだし 間違った情報発信してた人たちも逐一訂正していかないとダメなのに変異株が強力なんだから仕方ないとか謎の開き直り方するんだよなぁ

164 21/08/28(土)18:04:08 No.840100324

>>260億円もかけてガーゼマスク配った国だし当然の成り行きだろ >金額はともかくまだハッキリと分かってない段階での話なんだからガーゼマスクな事を責めるのは違う >金額はともかくな お店にマスクなかった時期だからありがたかったよ

165 21/08/28(土)18:04:10 No.840100335

ウレタンマジで息苦しさとか抵抗を感じなくて絶対ダメだろこれってすぐ分かるよね

166 21/08/28(土)18:04:33 No.840100450

これ見るとアベノマスクって何だったんだってなるな

167 21/08/28(土)18:04:35 No.840100462

>これよく聞くけど国はそんなことひとことも言ってないんだよなあ >それっぽく聞こえることを調べもせずに信じちゃうってどこか脳みそに異常があるんじゃ無いか >年収も低そう 国のこと全面的に信頼してるの 年収中央値くらいしかなさそう

168 21/08/28(土)18:04:51 No.840100536

こんな時間にimg見て気炎を上げてるやつはバカ以外の何者でも無いよ ウレタン危険って叫んでるのバカだよ

169 21/08/28(土)18:05:44 No.840100800

>こんな時間にimg見て気炎を上げてるやつはバカ以外の何者でも無いよ >ウレタン危険って叫んでるのバカだよ 中立気取るならしっぽちゃんと隠そうよ

170 21/08/28(土)18:05:52 No.840100840

>国のこと全面的に信頼してるの >年収中央値くらいしかなさそう よくわからんフェイクニュースより信頼してるよ 「」が言ってたとかバカみたいじゃん

171 21/08/28(土)18:05:54 No.840100849

マスク配布は時期的にマスク無かったし感染予防の観点からすれば正解だったからな…

172 21/08/28(土)18:06:12 No.840100954

>お店にマスクなかった時期だからありがたかったよ 無いよりはいいよね 効果も心理的にも

173 21/08/28(土)18:06:35 No.840101088

>ウレタンマジで息苦しさとか抵抗を感じなくて絶対ダメだろこれってすぐ分かるよね 一度もらったのを付けてたけど臭くて俺はダメだった…

174 21/08/28(土)18:06:42 No.840101127

しばらく前は飛沫感染接触感染が大多数だからウレタンマスクでもしないよりはずっといい(保菌者からの感染抑制効果はそれなりにある)って話だったのが デルタ株で感染力増して結構空気感染してるっぽいみたいな話が出てきたから…

175 21/08/28(土)18:06:44 No.840101135

>マスク配布は時期的にマスク無かったし感染予防の観点からすれば正解だったからな… ちょうど普及し始めてたしほとんど付けた人なんていなかったけどな…

176 21/08/28(土)18:06:48 No.840101151

しかしなんで息苦しさと対策効果って比例するんだろうね…

177 21/08/28(土)18:06:51 No.840101171

>年収中央値くらいしかなさそう 何言ってるかわかんないけど俺の年収は800万円です

178 21/08/28(土)18:06:52 No.840101173

>お店にマスクなかった時期だからありがたかったよ ガーゼや布のマスクならどこにでもあったけど

179 21/08/28(土)18:07:12 No.840101298

>不織布でお喋りするよりウレタンで黙る方がマシなのかな 吸わなければそりゃ入ってこないけど出来れば離れた方がいい離れれば問題ない

180 21/08/28(土)18:07:40 No.840101421

不織布強すぎでは…?

181 21/08/28(土)18:07:42 No.840101428

マスクは人権

182 21/08/28(土)18:07:47 No.840101454

>>お店にマスクなかった時期だからありがたかったよ >ガーゼや布のマスクならどこにでもあったけど うちの近所は無かったな…

183 21/08/28(土)18:08:14 No.840101590

>これ見るとアベノマスクって何だったんだってなるな あの時マスク売ってなかったし

184 21/08/28(土)18:08:16 No.840101594

ウレタン警察の朝は早い

185 21/08/28(土)18:08:22 No.840101617

>不織布強すぎでは…? サランラップの方がもっと効果強そう

186 21/08/28(土)18:08:29 No.840101664

>マスク配布は時期的にマスク無かったし感染予防の観点からすれば正解だったからな… ポリエステルマスクならどこでも買えたしすぐ不織布マスクが普通のドラッグストアで普通に買えるようになったけど

187 21/08/28(土)18:08:39 No.840101716

>ウレタンマジで息苦しさとか抵抗を感じなくて絶対ダメだろこれってすぐ分かるよね 付け方の問題だったりしないかな? 俺はウレタンのほうが顔に密着するから息苦しかった 不織布の方が若干サイドに隙間出来て息しやすい

188 21/08/28(土)18:08:42 No.840101733

>ちょうど普及し始めてたしほとんど付けた人なんていなかったけどな… ドラッグストアみたいな普段からマスク売ってる店は品薄だったよ

189 21/08/28(土)18:08:49 No.840101768

>ウレタン警察の朝は早い スレ画見ろ

190 21/08/28(土)18:09:19 No.840101908

呼吸時に鼻や口に入ってくるのが息苦しさの原因だと思ってるのでハードシェルタイプのやつ試してみたいわ

191 21/08/28(土)18:09:24 No.840101937

>無いよりはいいよね >効果も心理的にも つまりウレタンマスクも無いよりはいいってことか

192 21/08/28(土)18:09:36 No.840101994

スレ画って吸う方?吐く方?

193 21/08/28(土)18:09:43 No.840102028

>スレ画見ろ ?

194 21/08/28(土)18:09:45 No.840102046

そもそも不織布のフィルターが売り場から消えることはあっても布やガーゼが一切手に入らなくなることなんて無いんだから マスクとして手に入らないなら適当な布でも医療用のガーゼでも口に当てとけば変わらんだろ…

195 21/08/28(土)18:10:04 No.840102141

ガムテで目鼻口押さえれば効果あるかな…

196 21/08/28(土)18:10:33 No.840102269

いや隙間できちゃ駄目だろ ちゃんとつけないと無意味だぞ

197 21/08/28(土)18:10:36 No.840102284

>スレ画見ろ こいつ仙台の言う事信じてやがるぜ!

198 21/08/28(土)18:10:41 No.840102302

>マスクとして手に入らないなら適当な布でも医療用のガーゼでも口に当てとけば変わらんだろ… 手作りマスク流行ったよね

199 21/08/28(土)18:10:53 No.840102366

不織布はランダムな絡まった繊維だから通しにくいんだ

200 21/08/28(土)18:11:04 No.840102416

>ガムテで目鼻口押さえれば効果あるかな… 感染抑止率高いけど死亡率も高そう

201 21/08/28(土)18:11:10 No.840102451

マスクなんかでしかマウント取れないのかわいそう

202 21/08/28(土)18:11:22 No.840102514

>>スレ画見ろ >? 5時

203 21/08/28(土)18:11:57 No.840102692

>いや隙間できちゃ駄目だろ >ちゃんとつけないと無意味だぞ 不織布は隙間できるだろ? 勿論スカスカってわけじゃないけどウレタン程の密着性はないような

204 21/08/28(土)18:12:03 No.840102722

>>ガムテで目鼻口押さえれば効果あるかな… >感染抑止率高いけど死亡率も高そう 焼却処分すればスプレッダーにはならない

205 21/08/28(土)18:12:12 No.840102777

やっぱり仙台ってクソだわ

206 21/08/28(土)18:12:35 No.840102887

もう呼吸するの禁止するか

207 21/08/28(土)18:12:52 No.840102969

人類を禁止にしよう

208 21/08/28(土)18:13:06 No.840103032

「」まだ呼吸なんてしてるの?

209 21/08/28(土)18:13:26 No.840103146

従来のコロナと比べてデルタ株がどれくらい空気感染してるのかってデータも持ってきてくれないと完全に不毛だな

210 21/08/28(土)18:14:26 No.840103495

>従来のコロナと比べてデルタ株がどれくらい空気感染してるのかってデータも持ってきてくれないと完全に不毛だな 「」に毛は無いからな

211 21/08/28(土)18:15:39 No.840103864

感染すりゃ分かるよ 悪化して自宅療養も混みで

↑Top