虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 毎月い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/28(土)16:54:20 No.840078114

    毎月いくら払ってる?

    1 21/08/28(土)16:56:38 No.840078873

    賃貸の火災保険しか払ってないや

    2 21/08/28(土)17:01:17 No.840080436

    >賃貸の火災保険しか払ってないや やばくね?そういうもん?

    3 21/08/28(土)17:01:34 No.840080518

    夫婦で25000円…

    4 21/08/28(土)17:03:54 No.840081249

    生命保険と府民共済だけ

    5 21/08/28(土)17:05:38 No.840081817

    持ち家の火災保険と自動車保険

    6 21/08/28(土)17:06:16 No.840082005

    >持ち家の火災保険と自動車保険 怪我病気に対策しなくて良いのか

    7 21/08/28(土)17:09:00 No.840082866

    >>賃貸の火災保険しか払ってないや >やばくね?そういうもん? 代わりに積立投資月5万してる

    8 21/08/28(土)17:10:47 No.840083411

    >>>賃貸の火災保険しか払ってないや >>やばくね?そういうもん? >代わりに積立投資月5万してる なるほど

    9 21/08/28(土)17:11:08 No.840083512

    >>持ち家の火災保険と自動車保険 >怪我病気に対策しなくて良いのか 自腹でいいし高額療養費制度あるから必要ない

    10 21/08/28(土)17:11:21 No.840083589

    >怪我病気に対策しなくて良いのか 病気で1ヶ月入院&手術したけど30万くらいですんだ 保険からもほぼ同額でたから実質的に負担なしだったけど 貯金で賄える範囲なら保険入らないって考え方でもいいと思う

    11 21/08/28(土)17:11:47 No.840083735

    生命保険と自転車保険と賃貸の火災保険 もう少ししたら自動車保険が加わるかな…

    12 21/08/28(土)17:12:00 No.840083797

    国保以外はノーガードだぜ

    13 21/08/28(土)17:12:30 No.840083950

    医療費は3割負担だし高額療養制度あるし年10万越えたら医療費控除の対象にもなるしで医療保険はいらんかなって

    14 21/08/28(土)17:12:37 No.840083990

    日本もしかして医療保険要らない?

    15 21/08/28(土)17:13:13 No.840084163

    がん保険には入ってるんだ俺は おじいちゃんもばあちゃんもがんで死んだ

    16 21/08/28(土)17:13:27 No.840084236

    >日本もしかして医療保険要らない? いる

    17 21/08/28(土)17:14:22 No.840084524

    >日本もしかして医療保険要らない? 一時的にでも数十万数百万の出費がキツいなら入るべき あと病院への交通費とかは自腹だからその辺も考慮して貯蓄で賄えるならいらないと思う

    18 21/08/28(土)17:14:24 No.840084534

    がん家系の人はがん保険入っておいてもいいと思う

    19 21/08/28(土)17:14:59 No.840084719

    アフラックの一番安い医療保険に先進医療特約だけつけている 月2000円くらい 後は家の火災保険と自動車保険 10年一括と1年一括だからいくら払ったか忘れた

    20 21/08/28(土)17:15:04 No.840084744

    生命保険は間違いなくいらんな 受けとる人が居ないから…

    21 21/08/28(土)17:16:19 No.840085162

    傷害総合みたいなやつは入っておいた方がいい 自分が怪我したときじゃなくて他人に損害与えたときの方が怖い 自転車保険がついてるやつもあるし

    22 21/08/28(土)17:17:44 No.840085611

    >がん家系の人はがん保険入っておいてもいいと思う 医療保険悩んだがそれが決め手で入った 父方の直系全員がんで死んでるんだよな

    23 21/08/28(土)17:18:48 No.840085968

    就業不能保険はちょっと迷ってる ただ障害残る障害負って上で生き残る確率ってかなり低いよな

    24 21/08/28(土)17:19:18 No.840086124

    俺の健康保険が16000円 嫁の健康保険が8000円 多いかなあ

    25 21/08/28(土)17:20:40 No.840086615

    なんか会社が保険入れてくれたけどいくらか知らない

    26 21/08/28(土)17:22:10 No.840087112

    >就業不能保険はちょっと迷ってる >ただ障害残る障害負って上で生き残る確率ってかなり低いよな その低確率を踏み抜いたときのための保険だ 家族がいるなら入っといたほうがいい気もする

    27 21/08/28(土)17:22:21 No.840087173

    >多いかなあ 子供ができると更に多くなるから覚悟しとけな

    28 21/08/28(土)17:22:31 No.840087228

    年で20万貯蓄した方が良い可能性はある

    29 21/08/28(土)17:22:50 No.840087317

    >>多いかなあ >子供ができると更に多くなるから覚悟しとけな つまり必要なんじゃーん

    30 21/08/28(土)17:23:32 No.840087559

    明治安田生命の積立に入ってる 払った分は100%以上戻ってくる上に生命保険料控除の対象でもあるからオトク

    31 21/08/28(土)17:23:42 No.840087623

    難病持ちになったせいで新規ではほぼ加入できなくなった

    32 21/08/28(土)17:24:52 No.840088025

    >明治安田生命の積立に入ってる >払った分は100%以上戻ってくる上に生命保険料控除の対象でもあるからオトク 高そう

    33 21/08/28(土)17:25:27 No.840088204

    共済の病気のやつが確か月4000くらいであとバイクの任意保険が4000円だったと思う

    34 21/08/28(土)17:25:39 No.840088288

    >>明治安田生命の積立に入ってる >>払った分は100%以上戻ってくる上に生命保険料控除の対象でもあるからオトク >高そう 月5000円から行けるよ

    35 21/08/28(土)17:26:02 No.840088421

    共済の3000円…

    36 21/08/28(土)17:26:10 No.840088458

    アフダックの入ってるけど23ぐらいに入って安いと言うことしか覚えてないな...

    37 21/08/28(土)17:26:20 No.840088521

    親父が数年前に入院してから入院保険入っとけってずっと言われてるけど その時の入院費の倍以上する保険勧めてくるのでちょっと辟易してる

    38 21/08/28(土)17:27:16 No.840088820

    保険月三万は高い気がしてきた でも外食一回しなきゃいい値段だしなあ

    39 21/08/28(土)17:27:43 No.840088983

    >その時の入院費の倍以上する保険勧めてくるのでちょっと辟易してる まあ一日入るだけで30万とかもらえるし…

    40 21/08/28(土)17:27:55 No.840089046

    FPに相談したらいらないんじゃないって言われたから500円の共済だけ残して後は解約した

    41 21/08/28(土)17:28:43 No.840089315

    FPとは

    42 21/08/28(土)17:29:41 No.840089612

    >FPとは フューチャーパスト

    43 21/08/28(土)17:30:03 No.840089720

    >FPとは フラワーポイント

    44 21/08/28(土)17:31:16 No.840090078

    >>FPとは >フラワーポイント 5000円安くなるクーポンじゃん

    45 21/08/28(土)17:32:41 No.840090505

    ぐずぐず悩んでるふりしてたら定期的に美人の保険屋のねーちゃんとおしゃべりできるぞ! めんどくせぇ…

    46 21/08/28(土)17:33:28 No.840090738

    >ぐずぐず悩んでるふりしてたら定期的に美人の保険屋のねーちゃんとおしゃべりできるぞ! しっぽり出来るんですか?

    47 21/08/28(土)17:34:25 No.840091039

    0円

    48 21/08/28(土)17:35:29 No.840091353

    >>ぐずぐず悩んでるふりしてたら定期的に美人の保険屋のねーちゃんとおしゃべりできるぞ! >しっぽり出来るんですか? スカートは短い あとコーヒー奢ってもらえる

    49 21/08/28(土)17:35:41 No.840091439

    5000円この前ポリープの疑いがあったけど保険掛けてたお陰で少し安心できた お金は大体の問題を解決してくれるね…

    50 21/08/28(土)17:36:43 No.840091792

    おかーちゃんがガンだから医療とがん保険入ろうかなって資料請求したら速攻で電話かかってきて保険屋さんこわい…

    51 21/08/28(土)17:39:47 No.840092802

    重粒子線治療って名前に惹かれて受けられるようにがん保険だけ入って1000円いかないくらい

    52 21/08/28(土)17:45:34 No.840094648

    書き込みをした人によって削除されました

    53 21/08/28(土)17:46:39 No.840094995

    >難病持ちになったせいで新規ではほぼ加入できなくなった 俺も先天性で入れない所が殆ど 入れても高くて諦めた

    54 21/08/28(土)17:49:52 No.840095957

    >>難病持ちになったせいで新規ではほぼ加入できなくなった >俺も先天性で入れない所が殆ど >入れても高くて諦めた その代わり難病認定のやつだと医療費無料じゃね…?