虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 終盤の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/28(土)16:45:09 No.840074885

    終盤の薄味ささえなければ不朽の名作になり得たと思う

    1 21/08/28(土)16:52:42 No.840077576

    モグラ獣人が喋りすぎたせいで…

    2 21/08/28(土)16:54:09 No.840078043

    ようりょうがもったいねえだろ!

    3 21/08/28(土)16:55:19 No.840078435

    ナンチャンはさあ

    4 21/08/28(土)16:57:08 No.840079056

    https://youtu.be/J56a2Yowjpo?t=22 タイトルバックが最高なんだ…

    5 21/08/28(土)17:15:14 No.840084808

    俺は今でも名作と思ってるが

    6 21/08/28(土)17:18:15 No.840085781

    デッ デデデッデッ デッ デデデッデッ

    7 21/08/28(土)17:19:07 No.840086070

    ドットの動きがあの時期にしては凄いと思う

    8 21/08/28(土)17:19:49 No.840086336

    可能ならピクセルリマスターとかリメイクしてくれまであるぞ俺は

    9 21/08/28(土)17:20:17 No.840086501

    これは最後までキッチリ纏めてた名作だよ 埋蔵金の上げ底は絶対に許さないよ

    10 21/08/28(土)17:20:49 No.840086666

    いいよね普通に進めた場合一戦もせず永久離脱するカミーユ

    11 21/08/28(土)17:21:10 No.840086778

    >ドットの動きがあの時期にしては凄いと思う ブラックの連打とか動きがやけにこってる

    12 21/08/28(土)17:21:31 No.840086882

    でもね 続編と思わせるような売り方するガイアセイバーも悪いんすよ

    13 21/08/28(土)17:21:39 No.840086934

    街から街への移動の演出は良いんだけど長すぎる…

    14 21/08/28(土)17:21:55 No.840087029

    続編がスパロボOG2だからな…

    15 21/08/28(土)17:22:55 No.840087347

    >街から街への移動の演出は良いんだけど長すぎる… デン!デデデンデン!

    16 21/08/28(土)17:23:05 No.840087402

    ライターへの負担は凄いけどそうだんコマンドは色んなゲームで欲しい

    17 21/08/28(土)17:24:08 No.840087765

    あ…あれはまぼろしのゴー○デンアップルあじ!

    18 21/08/28(土)17:24:20 No.840087837

    サイバスターもグランゾンもいらない F91がかっこいいから好きだった

    19 21/08/28(土)17:24:38 No.840087933

    ラスボス第2形態で初めていつもの戦闘BGMから変わるのいいよね…

    20 21/08/28(土)17:24:50 No.840088010

    ウルトラ系のイベントがどれもこれもやたら怖いのは何なの…

    21 21/08/28(土)17:25:07 No.840088105

    色々やりそうな雰囲気だけ出すシャア

    22 21/08/28(土)17:25:12 No.840088132

    https://www.youtube.com/watch?v=hMo3mHDrw48

    23 21/08/28(土)17:26:21 No.840088524

    既に退場させられているジャミトフ

    24 21/08/28(土)17:26:47 No.840088663

    死ぬバスク

    25 21/08/28(土)17:26:54 No.840088706

    >ウルトラ系のイベントがどれもこれもやたら怖いのは何なの… ウルトラは怪奇特撮ですからね…

    26 21/08/28(土)17:27:09 No.840088778

    結構濃厚だった気がする…

    27 21/08/28(土)17:27:20 No.840088844

    マ・クべは廃人と化した

    28 21/08/28(土)17:27:39 No.840088963

    ムラマツキャップとおやっさんが兄弟なのいいよね…

    29 21/08/28(土)17:28:13 No.840089159

    >結構濃厚だった気がする… 序盤はメインイベントもサブイベントも濃厚だったのがだんだん薄まってくる竜頭蛇尾ゲームだよ

    30 21/08/28(土)17:28:58 No.840089391

    容量キツいのに怪傑ライダーズバットV3の演奏と微妙に外れてる音程は再現するスタッフ

    31 21/08/28(土)17:30:03 No.840089715

    そこまで言われるほど終盤薄いとは感じなかったな

    32 21/08/28(土)17:30:25 No.840089832

    この頃はセブンとタロウが子持ちになるなんて予想してなかった

    33 21/08/28(土)17:30:57 No.840089972

    言うて薄味になった部分なんて町の噴水やタンス調べたら 何かテキスト出てたのが無くなったくらいしか気が付かなんだがなぁ

    34 21/08/28(土)17:32:21 No.840090410

    これでクベさんがラフレシアに乗ってたからスパロボでも乗ったと聞いた

    35 21/08/28(土)17:32:47 No.840090522

    なんでTP回復手段がアイテムか殴るかしか無いんだ

    36 21/08/28(土)17:33:10 No.840090636

    色々やりたい放題なゲームだったな…

    37 21/08/28(土)17:33:42 No.840090820

    これ大好きだったからOGにギリアム出てきた時嬉しかったな…英雄戦記ひっさげて来た時には割とほんとに涙が出た

    38 21/08/28(土)17:34:27 No.840091045

    アイスラッガーで9999出るよね

    39 21/08/28(土)17:35:35 No.840091387

    >なんでTP回復手段がアイテムか殴るかしか無いんだ 仕組みに気づくとウルトラ系は低消費必殺技で雑魚を確殺できてTP消費も抑えられて便利だと分かる ライダー系もパンチキックで微妙にダメージ調整しながら戦えて便利だ だがバルカンてめーはダメだ

    40 21/08/28(土)17:36:18 No.840091643

    打撃でTP回復で止めで大回復、防御でHP小回復とかけっこう新しいシステムだったな だからてつをの電キックがほぼノーコストで使えたり後半からセブンはハンドビームがほぼ通常攻撃感覚で使えたり楽しかった

    41 21/08/28(土)17:36:31 No.840091722

    掛け合いは面白いけどゲーム面は割と凡作寄りだと思う

    42 21/08/28(土)17:36:50 No.840091823

    わらってばかりいねえで なんとかいえ!

    43 21/08/28(土)17:37:13 No.840091963

    ボコられて外に放り出された パワーアップした

    44 21/08/28(土)17:37:28 No.840092036

    なんかやってそうだけど友好的なまま終わるシャア 真面目なガンダム系ボス役シロッコ ミネバの過保護ママハマーン

    45 21/08/28(土)17:37:35 No.840092062

    この出来からなんで次がガイアセイバーになるんだ…

    46 21/08/28(土)17:37:36 No.840092066

    またゾフィー隊長が捕まってる…

    47 21/08/28(土)17:38:34 No.840092393

    >だがバルカンてめーはダメだ MAX4体は単体と全体を使い分けるにはちと足りなかったね

    48 21/08/28(土)17:38:42 No.840092438

    ズサ ズサ ズサ

    49 21/08/28(土)17:39:00 No.840092545

    ジェスチャーするバルタン星人 一通り見て翻訳機をお出しする

    50 21/08/28(土)17:39:02 No.840092557

    >この出来からなんで次がガイアセイバーになるんだ… 作ってる所から違うからですかね…

    51 21/08/28(土)17:40:59 No.840093218

    ガンダムの全体攻撃は妙に外す印象が強い

    52 21/08/28(土)17:41:02 No.840093230

    いい意味でのおおらかな時代の産物

    53 21/08/28(土)17:41:38 No.840093417

    コール!ガンダム!(原作にない決め台詞)

    54 21/08/28(土)17:42:29 No.840093676

    ファーストシャアのままサザビー乗るという地味にレアな状況

    55 21/08/28(土)17:42:50 No.840093783

    ではこちらのガイアセイバーも

    56 21/08/28(土)17:43:16 No.840093933

    ミネバさまのためにキュベレイでたこ焼き冷やすハマーンが好きだった

    57 21/08/28(土)17:43:46 No.840094111

    >ではこちらのガイアセイバーも …