ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/28(土)14:33:51 No.840034506
くだらん正義感→ヒム 騎士道精神→シグマ 情愛にうつつを抜かす→アルビナス 敵に門を通らせる→フェンブレン
1 21/08/28(土)14:35:53 No.840035087
ブロック…
2 21/08/28(土)14:36:21 No.840035233
門を通らせるのは性格の問題じゃなくて侵入者との実力差の問題じゃね?
3 21/08/28(土)14:38:12 No.840035762
フェンブレンは別に情とかで門通らせたわけじゃないし
4 21/08/28(土)14:39:03 No.840036022
ハドラー本人が失敗作みたいな…
5 21/08/28(土)14:41:52 No.840036922
>ブロック… アバンドノ… ヒュンケルヲ…タノム…!!
6 21/08/28(土)14:41:55 No.840036935
>ハドラー本人が失敗作みたいな… ハドラーも自分の主を裏切って勇者に味方するしな
7 21/08/28(土)14:44:28 No.840037702
>ハドラー本人が失敗作みたいな… 超魔ハドラーからすればこの頃のハドラーはクズみたいなもんだと思う
8 21/08/28(土)14:44:49 No.840037786
フェンブレンは圧倒的な存在相手に死ぬまで戦って死んだ結果通られたので さすがに勝てない相手と悟って相手の慈悲で見逃されたのとは違う
9 21/08/28(土)14:45:18 No.840037931
書き込みをした人によって削除されました
10 21/08/28(土)14:47:01 No.840038449
>超魔ハドラーからすればこの頃のハドラーはクズみたいなもんだと思う 人間に負けるわ上位存在の大魔王に命を握られるわでメンタル的に一番追い詰められてただろうからな
11 21/08/28(土)14:49:06 No.840039069
でもフェンブレンすげぇハドラーだよね
12 21/08/28(土)14:53:02 No.840040232
公式本にハドラーと超魔ハドラーのお互いの印象みたいなのがあった気がする
13 21/08/28(土)14:55:28 No.840040947
自分が勝てない相手に門番が勝てるわけ無いだろ
14 21/08/28(土)14:56:53 No.840041360
ハドラーも勝てなかったわけではないけどな この場合は勝てなかったことではなくて敵に見逃されてそのまま通す軟弱さみたいなのを言いたいんだと思うが
15 21/08/28(土)14:57:10 No.840041443
門番は門なんて開けへん
16 21/08/28(土)15:06:10 No.840044283
>自分が勝てない相手に門番が勝てるわけ無いだろ 実際八つ当たりだからな…
17 21/08/28(土)15:08:14 No.840045045
ハドラーは負けて一度死んでるけどバルトスは見逃してもらったという違いはある
18 21/08/28(土)15:12:20 No.840046481
>ハドラーは負けて一度死んでるけどバルトスは見逃してもらったという違いはある そりゃどうせハドラーが負けたら一緒に死ぬからな
19 21/08/28(土)15:12:55 No.840046690
勝てないでも少しでもMP削れやって俺が魔王なら思うよ
20 21/08/28(土)15:14:48 No.840047325
門番の癖に消耗すらさせずに門開けておめおめと生き残ってんじゃねーぞてめーって俺がハドラーだったら思う
21 21/08/28(土)15:16:24 No.840047876
なんなら加勢に来たらアバンに勝てたかもしれん
22 21/08/28(土)15:17:36 No.840048268
超魔ハドラーからしたらこの頃のハドラーは黒歴史みたいなもんだろう なかったことにはしないだろうけど
23 21/08/28(土)15:17:38 No.840048290
まあこの時のハドラーは人間ごときに負けてプライドズタズタだろうからなあ…
24 21/08/28(土)15:18:31 No.840048601
>門を通らせるのは性格の問題じゃなくて侵入者との実力差の問題じゃね? だとしても死ぬか歯向かえないくらいまでダメージ負えよまだ戦えるのに見逃すなよって話だ
25 21/08/28(土)15:18:45 No.840048681
>門番の癖に消耗すらさせずに門開けておめおめと生き残ってんじゃねーぞてめーって俺がハドラーだったら思う 別に戦わなかったわけではなく普通に戦って負けて止めを刺されなかっただけなので 消耗させなかったわけじゃないと思うよ…
26 21/08/28(土)15:19:58 No.840049065
バルトスもハドラーが作ったからってこと?
27 21/08/28(土)15:20:34 No.840049245
あげくには…ってことはアバン達が進行するまではヒュンケルを育ててた事自体は見逃してたってことになるのかな
28 21/08/28(土)15:20:53 No.840049360
>別に戦わなかったわけではなく普通に戦って負けて止めを刺されなかっただけなので >消耗させなかったわけじゃないと思うよ… 相手が強すぎたにしても門番が相手に情けをかけられたから素通ししましたは駄目
29 21/08/28(土)15:22:02 No.840049756
かーっ!! おめーのような失敗作二度と作らんからな!!!!
30 21/08/28(土)15:22:14 No.840049826
>相手が強すぎたにしても門番が相手に情けをかけられたから素通ししましたは駄目 日本語が通じてねえ
31 21/08/28(土)15:22:23 No.840049880
>あげくには…ってことはアバン達が進行するまではヒュンケルを育ててた事自体は見逃してたってことになるのかな 知ってはいたんじゃなかったっけ?
32 21/08/28(土)15:22:28 No.840049909
>でもフェンブレンすげぇハドラーだよね 仮にハドラーが1軍団長だったらあんな感じになったのかな
33 21/08/28(土)15:22:33 No.840049937
>あげくには…ってことはアバン達が進行するまではヒュンケルを育ててた事自体は見逃してたってことになるのかな そもそもヒュンケルは魔王城内公認で育ててる 幹部全員知ってんのにハドラーが知らないってこともなかろ
34 21/08/28(土)15:22:34 No.840049939
戦ったのに素通し…?
35 21/08/28(土)15:22:47 No.840050030
>あげくには…ってことはアバン達が進行するまではヒュンケルを育ててた事自体は見逃してたってことになるのかな うn 酔狂な奴よ…って見逃してた
36 21/08/28(土)15:22:54 No.840050071
この時点でおそらくプライド全部へし折られて今までの自分を捨て去ろうとしてたんじゃねえかな 生まれ変わったとか言ってたし
37 21/08/28(土)15:22:54 No.840050072
アバンにもポップにも落ちたなって言われるほどだからね六団長時代 sa82000.jpg
38 21/08/28(土)15:23:32 No.840050274
>>あげくには…ってことはアバン達が進行するまではヒュンケルを育ててた事自体は見逃してたってことになるのかな >知ってはいたんじゃなかったっけ? 知ってたけどバルトスは最強だったんで酔狂なことやってんなって見逃してた なのに仕事ほっぽりだしやがって!!!!!
39 21/08/28(土)15:23:41 No.840050336
>>相手が強すぎたにしても門番が相手に情けをかけられたから素通ししましたは駄目 >日本語が通じてねえ 勝てないにしても最後の瞬間まで歯向かって呪文の一つでも唱えさせろやって意味でしょたぶん
40 21/08/28(土)15:23:49 No.840050382
スカウトして中間管理職に据えたらギラギラした覇気が消えてだめだわーとか言われる
41 21/08/28(土)15:23:53 No.840050399
フェンブレンは自分の悪いところが出たってハドラーも自覚してるから
42 21/08/28(土)15:24:03 No.840050453
あんまりよくねーとは思いつつも評価とか仕事ぶりに免じて許してた 仕事まで怠慢した ハドラーはキレた
43 21/08/28(土)15:24:14 No.840050509
逆に言うと人間の子供育てててもいいくらいには信頼されてたと言える
44 21/08/28(土)15:24:25 No.840050578
制作時の精神状態によって性格が確定されるんだっけ? 禁呪 だからフレイザードはあんな性格になったと聞く
45 21/08/28(土)15:25:29 No.840050939
でもやっぱりハドラーのやつあたりではある
46 21/08/28(土)15:26:22 No.840051224
門の中に守るべきものがいるっていう観点が抜け落ちてはいるのよねバルトス 主人も仲間も子供のことも
47 21/08/28(土)15:27:45 No.840051652
ヒム=正義感ってのはなんか違う
48 21/08/28(土)15:28:56 No.840052094
>あんまりよくねーとは思いつつも評価とか仕事ぶりに免じて許してた >仕事まで怠慢した >ハドラーはキレた 違っ…!そんなつもりじゃ…
49 21/08/28(土)15:29:34 No.840052294
旧魔王軍の幹部がアバン流刀殺法の基本技で倒せてることを考えると 最初のボスのおっさんですらアバンストラッシュの未完成版が必要だった大魔王軍はすげえレベルアップしてるよな
50 21/08/28(土)15:30:25 No.840052590
まあ旧魔王軍にバラン級の猛者がいれば地上征服余裕だったろうな