21/08/28(土)14:13:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/28(土)14:13:02 No.840028073
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/28(土)14:14:12 No.840028440
現場での軽作業…
2 21/08/28(土)14:14:58 No.840028687
こんだけやらせて正社員じゃないのかよ
3 21/08/28(土)14:15:02 No.840028710
田舎の個人工場の社長かな
4 21/08/28(土)14:15:39 No.840028904
逃げられたんだな…
5 21/08/28(土)14:15:40 No.840028905
給与にもよるが割りに合わない
6 21/08/28(土)14:15:51 No.840028981
これ全部やれってわけじゃないよね
7 21/08/28(土)14:15:56 No.840029001
逃げられて当然すぎる…
8 21/08/28(土)14:16:41 No.840029221
>これ全部やれってわけじゃないよね 全般
9 21/08/28(土)14:16:46 No.840029260
これ全部できる人間いる?
10 21/08/28(土)14:17:04 No.840029341
マルチタレントすぎる
11 21/08/28(土)14:17:07 No.840029353
>これ全部できる人間いる? やらせる
12 21/08/28(土)14:17:09 No.840029365
>これ全部できる人間いる? いたんじゃないのかな…
13 21/08/28(土)14:17:30 No.840029477
これ全部できる人は自分で会社立ち上げた方が良いと思う
14 21/08/28(土)14:17:40 No.840029515
4~5人前はあるぞ
15 21/08/28(土)14:17:42 No.840029532
全部やってるスーパーマンがいたけど 抜けたからこういう募集になってる たまに見かける
16 21/08/28(土)14:18:26 No.840029730
事務職(事務全般)
17 21/08/28(土)14:18:28 No.840029741
会社立ち上げっていうか 会社そのものを物理的に作らせようとしてませんこれ?
18 21/08/28(土)14:18:28 No.840029742
事務員に何故現場作業とフォークが?
19 21/08/28(土)14:19:09 No.840029959
こういう人いる いた 小規模な会社にありがち
20 21/08/28(土)14:19:25 No.840030046
まあこれだけやらされたら優秀な人は逃げるよな
21 21/08/28(土)14:19:59 No.840030235
>事務員に何故現場作業とフォークが? 個人経営とかの運送屋だとよくあるぞ 事務員もフォークもってないと仕事にならん仕事量
22 21/08/28(土)14:20:05 No.840030270
月給60万位?
23 21/08/28(土)14:20:24 No.840030376
ここまで出来る人なら「俺が辞めたらこの会社潰れるわ」って言っても良い
24 21/08/28(土)14:20:25 No.840030381
>月給60万位? 手取りで12万ぐらいじゃねえかな
25 21/08/28(土)14:20:47 No.840030481
>>月給60万位? >手取りで12万ぐらいじゃねえかな だれもやらねえ
26 21/08/28(土)14:21:05 No.840030564
SSRだと気付かず雑に扱ってたんだろうな
27 21/08/28(土)14:21:27 No.840030675
やるほうも馬鹿だよ
28 21/08/28(土)14:21:34 No.840030712
探せばこなせる人いるだろうけどまぁそれ相応の待遇と給料なきゃ来ないと思う
29 21/08/28(土)14:21:38 No.840030736
いやこれ数人で分割担当する仕事だろ
30 21/08/28(土)14:21:44 No.840030775
これ従業員にどんどん逃げられて黒字倒産するパターンじゃ…
31 21/08/28(土)14:22:20 No.840030952
3桁は必要じゃねーのこれ
32 21/08/28(土)14:22:20 No.840030956
社長がアホでお前なんて代わりはいくらでもいるんだよ!とか言っちゃって逃げられたんだろな…
33 21/08/28(土)14:22:21 No.840030959
>給与にもよるが割りに合わない 仮にスキル持ってても体5個あっても足らなくないこの仕事量
34 21/08/28(土)14:22:27 No.840030992
マジこれで正社員じゃないの狂気だよ
35 21/08/28(土)14:22:35 No.840031034
これ全部できる人は個人で起業できるのでは…
36 21/08/28(土)14:22:40 No.840031056
>探せばこなせる人いるだろうけどまぁそれ相応の待遇と給料なきゃ来ないと思う 相応の待遇なんて会社側も値踏みしなきゃならんから 最初のうちは薄給もいいとこだよ
37 21/08/28(土)14:22:40 No.840031057
たぶん年間休日90日切ってる
38 21/08/28(土)14:22:51 No.840031120
ITでもこういう求人よく見かける
39 21/08/28(土)14:23:00 No.840031166
もしかしたら1項目1人の募集かもしれないし…
40 21/08/28(土)14:23:00 No.840031167
全部あいつ一人でいいんじゃないかな…
41 21/08/28(土)14:23:04 No.840031195
>これ全部できる人は個人で起業できるのでは… 仕事取れるかは別だから
42 21/08/28(土)14:23:08 No.840031220
経理しながら図面引いてたら荷物が届いてフォークで動かしに行くのか
43 21/08/28(土)14:23:12 No.840031239
手取り18万ぐらいはさすがにあるよね?それでも少なすぎるけどさ
44 21/08/28(土)14:23:24 No.840031311
全部だ!
45 21/08/28(土)14:23:29 No.840031338
>もしかしたら1項目1人の募集かもしれないし… それにしても正社員じゃねえ時点で気が狂っとる
46 21/08/28(土)14:23:37 No.840031379
雇用主は誰にでも出来る仕事だと思ってる
47 21/08/28(土)14:23:46 No.840031424
正社員じゃない奴にこの業務やらせるの怖くない? 正社員でも入ってきてすぐの奴に全部任せるの怖いけど
48 21/08/28(土)14:23:48 No.840031434
これで手取り12とか18とかいうワードが出てくるのが怖いよ
49 21/08/28(土)14:23:49 No.840031439
>手取り18万ぐらいはさすがにあるよね?それでも少なすぎるけどさ 1桁間違えてますよそれ
50 21/08/28(土)14:23:55 No.840031474
>手取り18万ぐらいはさすがにあるよね?それでも少なすぎるけどさ この仕事量と要求能力で手取り18は安すぎるなんてもんじゃない
51 21/08/28(土)14:23:55 No.840031477
正社員以外だから 額縁で15万あればいいって給料だとおもう
52 21/08/28(土)14:23:56 No.840031479
月給1000万でもこなさそう 数ヶ月後には潰れそうだもん
53 21/08/28(土)14:24:35 No.840031665
社保の加入手続きとかこれだけで専門の人間雇うレベルだろ
54 21/08/28(土)14:24:38 No.840031676
いない間は社長がやってんのかな
55 21/08/28(土)14:24:46 No.840031712
>正社員じゃない奴にこの業務やらせるの怖くない? 社会保険加入手続きって社長含め社員の情報かなり扱うからな…すげえ怖いわ
56 21/08/28(土)14:24:49 No.840031728
前職の社長は 俺がこの会社立ち上げた頃は俺一人で代表総務営業技術開発資材調達製造全部やったんだぞ! が口癖だったけどこういうのがトップにいる会社なんだろうなあ
57 21/08/28(土)14:24:55 No.840031753
事務職(事務職じゃない)の多すぎる…
58 21/08/28(土)14:24:58 No.840031778
ハロワ通ってればこういう求人はたまに見るよ ははーん出来る人に逃げられたんだなってのがもろにわかる 見えてる地雷だから誰も求人に応募しねえ
59 21/08/28(土)14:25:01 No.840031786
>経理しながら図面引いてたら荷物が届いてフォークで動かしに行くのか 見積もり作成しながら売上伝票打ち込んで請求書作ってフォーク荷役もこなすってのは知り合いがやってる
60 21/08/28(土)14:25:12 No.840031854
前任者はこの内容を非正規でこなしていた…?
61 21/08/28(土)14:25:13 No.840031860
途中まで経理・総務兼任なのかって読んでたけど 後半現場作業までしててこれは…非正規雇用…
62 21/08/28(土)14:25:14 No.840031865
ハロワでこんな募集しちゃう会社だぞ 非正規だし額面20万でいいやくらい気軽に募集出してくる
63 21/08/28(土)14:25:24 No.840031921
会社立ち上げから社員雇用までやらせて 一人で設計して一人で工程表作らせて 一人でフォークリフト乗れってか
64 21/08/28(土)14:25:28 No.840031942
工程表作れるのなんて結構熟練の人じゃないの?
65 21/08/28(土)14:25:34 No.840031966
一番上がなければまだ中小のスーパーマンで済むんだけどな...
66 21/08/28(土)14:25:35 No.840031970
これ全部できる人は自力で会社起こせるんじゃねえかな…
67 21/08/28(土)14:25:46 No.840032022
ハロワの募集なんて見るな
68 21/08/28(土)14:25:55 No.840032082
前任の人雇いたいわ
69 21/08/28(土)14:26:20 No.840032220
何人か一編に辞めた可能性もある
70 21/08/28(土)14:26:21 No.840032223
ハロワの募集ってお前本当にこの金額で人欲しいと思ってるの?脳みそ腐ってるの?って求人あるよね…
71 21/08/28(土)14:26:21 No.840032228
辞められてから空いた穴の大きさに気づくのいいよね
72 21/08/28(土)14:26:23 No.840032242
たしかにハロワでこれを募集してるってのが痺れるよね
73 21/08/28(土)14:26:23 No.840032246
ハロワもおかしいと思えよ
74 21/08/28(土)14:26:46 No.840032326
何でこの仕事できる奴に現場の軽作業なんてやらせるんだ… そこはもう1人適当に雇えよ
75 21/08/28(土)14:26:49 No.840032347
少なくとも事務と現場は両立できんだろ
76 21/08/28(土)14:26:49 No.840032348
これは補助金目当ての空求人的なやつ?
77 21/08/28(土)14:26:58 No.840032388
フォークリフトは免許無しでやらせてるとこもあるし…
78 21/08/28(土)14:27:01 No.840032409
ハロワも派遣のあつまりだから
79 21/08/28(土)14:27:04 No.840032427
給与の項目見たいなあ
80 21/08/28(土)14:27:26 No.840032538
>ハロワもおかしいと思えよ こんなん無茶ですよ!なんて言ったら逆ギレされて面倒なだけだし…
81 21/08/28(土)14:27:26 No.840032539
>フォークリフトは免許無しでやらせてるとこもあるし… 怖いよね…
82 21/08/28(土)14:27:27 No.840032546
これほどの作業量じゃないけど月14,5万の求人ゴロゴロあるよね
83 21/08/28(土)14:27:29 No.840032555
>正社員じゃない奴にこの業務やらせるの怖くない? そういうリスクも勘案できないから逃げられたんだな…
84 21/08/28(土)14:27:37 No.840032592
ハロワに募集を出すだけで補助あるんだっけ? そのために来ないの前提で無茶苦茶な条件で求人出すとか聞いたことある
85 21/08/28(土)14:27:50 No.840032656
>辞められてから空いた穴の大きさに気づくのいいよね 気付いてないから募集してんじゃねえかな…
86 21/08/28(土)14:28:06 No.840032743
普通に引くて数多だろこんな人材
87 21/08/28(土)14:28:06 No.840032746
>見えてる地雷だから誰も求人に応募しねえ これにかなう人材もそうそういねえもんな…
88 21/08/28(土)14:28:16 No.840032794
いつまで経っても労務環境も生産性も改善できないやらない零細企業は無駄に延命させないでどんどん淘汰されるべき
89 21/08/28(土)14:28:23 No.840032830
これで出来ねえと文句言われんだろうな…
90 21/08/28(土)14:28:24 No.840032841
さすがに希望してもハロワの職員にやめとけって言われると思う
91 21/08/28(土)14:28:26 No.840032853
ハロワの求人は年休60日とか平気であるからな…
92 21/08/28(土)14:28:31 No.840032883
CAD使って図面引くだけで正規で1人雇っていいよ本当なら…
93 21/08/28(土)14:28:49 No.840032970
あいた口も穴もふさがらんわこんな募集
94 21/08/28(土)14:29:04 No.840033041
仕事なめてんなここの社長…
95 21/08/28(土)14:29:20 No.840033124
社長がいなくなったのかな…
96 21/08/28(土)14:29:23 No.840033139
見えてる地雷過ぎる…
97 21/08/28(土)14:29:45 No.840033245
>仕事なめてんなここの社長… むしろ社長がスーパーマンでそいつが蒸発したケースかも
98 21/08/28(土)14:29:55 No.840033296
>CAD使って図面引くだけで正規で1人雇っていいよ本当なら… なに作るのか知らんけどわからんけど図面から立体起こすだけだから簡単だよねって思ってそう
99 21/08/28(土)14:29:55 No.840033297
バイトにこんなの任せたくねぇ…頭おかしいのかこいつ…
100 21/08/28(土)14:29:58 No.840033311
<<急募>>て…
101 21/08/28(土)14:30:00 No.840033325
うちにも経理と社内ネットワーク管理と営業兼任してる人いるけどメンタルヤバそうで辞めたらどうすんのかなって思ってる
102 21/08/28(土)14:30:07 No.840033363
非正規にやらせていい仕事じゃないよ
103 21/08/28(土)14:30:09 No.840033372
これ立体図だけじゃなくて3D図ベースの2D図も描けって言われそう 公差が入るから難易度跳ね上がるのに似たようなもんでしょ?って思ってる
104 21/08/28(土)14:30:15 No.840033396
これ全部単独でできるような人はいかに条件おかしいか分かるだろうし絶対来ないだろ
105 21/08/28(土)14:30:16 No.840033406
求めすぎてダメだった
106 21/08/28(土)14:30:26 No.840033461
>CAD使って図面引くだけで正規で1人雇っていいよ本当なら… トレースだけのCADオペなら正規でなくてもいいかもしれんが 図面を理解して新規で書ける奴は正規でいい
107 21/08/28(土)14:30:27 No.840033472
いや社長が現場主義で 事務所に詰めてるやつなんかカスだ!って主張の場合もある だから事務所仕事全部押し付けてる可能性
108 21/08/28(土)14:30:44 No.840033564
これ1人でやらせるとしたらどういう業務形態でやらせるつもりなんだろう とりあえずパパっと設立関連の手続き終わらせて作業工程設計したらその後現場入ってって感じ?
109 21/08/28(土)14:31:04 No.840033668
昔少しだけCAD触ったことあるけどあれ扱える人すげえよ…
110 21/08/28(土)14:31:40 No.840033851
>いや社長が現場主義で >事務所に詰めてるやつなんかカスだ!って主張の場合もある >だから事務所仕事全部押し付けてる可能性 元居たであろう人がクソ手早くて簡単にできると思っちゃうパターンは結構あるからな…
111 21/08/28(土)14:31:41 No.840033858
>これ1人でやらせるとしたらどういう業務形態でやらせるつもりなんだろう 多分コンスタントに設計部署の仕事がなくて 設計屋を遊ばせちゃうタイプの職場だな なので別の仕事もやらせる 逃げられる
112 21/08/28(土)14:31:48 No.840033891
こないだフォークの講習受けたけど滅茶苦茶楽であんなんで取れちゃっていいのかってなった
113 21/08/28(土)14:31:50 No.840033900
みんや辞めて誰もいないんじゃないかね
114 21/08/28(土)14:32:02 No.840033954
>昔少しだけCAD触ったことあるけどあれ扱える人すげえよ… 結局慣れだよ慣れ
115 21/08/28(土)14:32:05 No.840033964
会社立ち上げつってるから子会社か何か新しく興すんじゃないの? 沢山雇いたくないから1人、それも使い捨てで
116 21/08/28(土)14:32:18 No.840034040
>>仕事なめてんなここの社長… >むしろ社長がスーパーマンでそいつが蒸発したケースかも 社長の穴埋めを非正規で!?
117 21/08/28(土)14:32:30 No.840034096
もし仮にこれが出来る人間がいるとしたら 最低手取り50は貰える企業におつとめだと思います
118 21/08/28(土)14:33:04 No.840034274
>むしろ社長がスーパーマンでそいつが蒸発したケースかも 嫁さんがアホで社長が蒸発しちゃって 現場のことなんもわからんって感じかもね
119 21/08/28(土)14:33:10 No.840034308
「若い奴は根性が足りない!俺の若い頃はこのくらいやれた」
120 21/08/28(土)14:33:12 No.840034322
急募ってそんな急に見つかるかよこんなの
121 21/08/28(土)14:33:17 No.840034344
手取り50貰える企業はこんな仕事してないと思う
122 21/08/28(土)14:33:23 No.840034374
なんていうか人間扱いしてない雇用者が多すぎるのは感じる しかしよくやって来れてるな…
123 21/08/28(土)14:33:33 No.840034408
この求人 仕事の内容1個に付き1人以上正規で雇うべき内容じゃない?
124 21/08/28(土)14:33:39 No.840034439
給料はその人がいかに凄いかじゃなくて会社がその人を使ってどれだけ利益を上げられるかで決まるからな…
125 21/08/28(土)14:33:40 No.840034445
>会社立ち上げつってるから子会社か何か新しく興すんじゃないの? >沢山雇いたくないから1人、それも使い捨てで 会社立ち上げなんて重要な部分を急募で集めた非正規に投げるとかどのみち正気ではないな…
126 21/08/28(土)14:33:41 No.840034454
フォークリフトと保険と給与計算できる人間もそりゃあ探せばいるだろうけどさ…
127 21/08/28(土)14:33:47 No.840034483
CADは1か月も使えば慣れる 大切なのは建築知識
128 21/08/28(土)14:33:55 No.840034524
急募で逃げられたんだろうなってすぐにわかるのいいよね
129 21/08/28(土)14:33:55 No.840034529
>社長の穴埋めを非正規で!? そのくらい部下か側近が無能揃いだったとか…
130 21/08/28(土)14:34:00 No.840034549
4人は必要かな
131 21/08/28(土)14:34:03 No.840034562
手取り18万あるかも怪しい
132 21/08/28(土)14:34:21 No.840034643
これ出来る人を雇うとしてもどう扱えばいいんだ 今日は保険手続きやって明日は現場でフォークリフトやって明後日は設計やってみたいな?
133 21/08/28(土)14:34:33 No.840034693
作業工程表作れる時点で非正規であつかっていい人材じゃねえよ
134 21/08/28(土)14:34:55 No.840034801
俺が設計辞めた会社が俺のあとで4人設計雇ったけど 全員半年もたずに辞めたって後で聞いたの思い出した
135 21/08/28(土)14:35:05 No.840034854
応募来なかったらどうするんだろ
136 21/08/28(土)14:35:14 No.840034896
こんな求人出してくるところの3DCADソフトってそれちゃんとした正規品?
137 21/08/28(土)14:35:29 No.840034971
機械設計だったら製品で死人出そう
138 21/08/28(土)14:35:30 No.840034975
CADは触るだけなら慣れでいいからな… 募集は立体図作成だから2D図面から起こせ的な?
139 21/08/28(土)14:35:33 No.840034989
>応募来なかったらどうするんだろ どうもしねえよ なんで来ないんだって社長が嘆きながら破産するパターンだ
140 21/08/28(土)14:35:35 No.840035002
>なんていうか人間扱いしてない雇用者が多すぎるのは感じる >しかしよくやって来れてるな… 初雇用とかの場合雇われた側もこれが普通なんだなってなる事はあるからその心理悪用するやつ
141 21/08/28(土)14:35:38 No.840035018
こんなの非正規で雇ってやっぱりできませんでしたー辞めまーすってされたら詰むの会社の方じゃない?
142 21/08/28(土)14:35:39 No.840035025
>4人は必要かな まあ少なく見積もって4人かなって俺も思った
143 21/08/28(土)14:36:03 No.840035133
https://twitter.com/Goranshin2015/status/738560221644099584 >ここ、就業者数1名でした。一人でやっておられる会社のようです。 バンドメンバー募集当方マネージャーみたいな感じなのかな…
144 21/08/28(土)14:36:18 No.840035220
俺自営業でCAD以外は出来るっちゃできるけど… いやなんの工程表か知らんけど工程表も無理か
145 21/08/28(土)14:36:20 No.840035231
これでやってくるのって前科持ちで何処も取ってくれないって人くらいじゃない?
146 21/08/28(土)14:36:26 No.840035251
フォークリフトとCAD以外はできるかもしれねぇ…
147 21/08/28(土)14:36:29 No.840035265
詰めて3人 負荷分担と予備でプラス1人って感じ
148 21/08/28(土)14:36:43 No.840035330
>フォークリフトとCAD以外はできるかもしれねぇ… 社保加入手続きとかできるのすげえな…
149 21/08/28(土)14:36:52 No.840035368
>応募来なかったらどうするんだろ 最近の若い奴は根性がないって言いながら放置
150 21/08/28(土)14:37:11 No.840035450
これができる人はたぶんこの会社を乗っ取れる
151 21/08/28(土)14:37:26 No.840035523
職種 事務職 事務職…?
152 21/08/28(土)14:37:29 No.840035537
>フォークリフトとCAD以外はできるかもしれねぇ… 会社立ち上げと保険加入手続き出来るの!? 秘書になれるよそれ
153 21/08/28(土)14:37:41 No.840035596
>これができる人はたぶんこの会社を乗っ取れる これ全部やってたらそんな気力わかない
154 21/08/28(土)14:37:47 No.840035622
>こんなの非正規で雇ってやっぱりできませんでしたー辞めまーすってされたら詰むの会社の方じゃない? この手の所は出来なかったじゃないやるんだよとかのついでに脅迫に取られても仕方ないことを言ってくるか更には何かしらの法に触れる行為を要求してくる
155 21/08/28(土)14:38:08 No.840035737
今社長1人しかいないのなら新社長を雇って現社長がこれをやるのが一番早いと思いますね
156 21/08/28(土)14:38:11 No.840035759
>負荷分担と予備でプラス1人って感じ 下2行以外は一行につき1人じゃねぇかな…
157 21/08/28(土)14:38:11 No.840035760
>これができる人はたぶんこの会社を乗っ取れる こんなクソ会社乗っ取るより1から立ち上げたほうがいいのでは?
158 21/08/28(土)14:38:36 No.840035870
少なくとも前半の業務は外注できるだろ!?
159 21/08/28(土)14:38:52 No.840035969
まぁやることは多岐に渡るけど1個あたりの作業量自体は少ない…のだろう…
160 21/08/28(土)14:38:53 No.840035970
>この手の所は出来なかったじゃないやるんだよとかのついでに脅迫に取られても仕方ないことを言ってくるか更には何かしらの法に触れる行為を要求してくる 早く潰れた方がいいわ…
161 21/08/28(土)14:39:03 No.840036019
有り得るなら社長だけが機械で加工してる小さい町工場みたいな感じなのかな
162 21/08/28(土)14:39:27 No.840036144
前任者の連絡先教えていただいても?
163 21/08/28(土)14:39:28 No.840036148
無茶苦茶すぎるし求人のふりしたゴルゴに向けたメッセージとかじゃない?
164 21/08/28(土)14:39:30 No.840036155
ハロワの求人みてると面白いよね 事務職にお茶くみって堂々と書いてると笑ってしまう
165 21/08/28(土)14:39:40 No.840036206
>SSRだと気付かず雑に扱ってたんだろうな なろうでよく見るやつ
166 21/08/28(土)14:39:51 No.840036257
潰れてしまえ
167 21/08/28(土)14:39:59 No.840036308
とりあえず上の二つは求人出してやるものではないのは間違いない
168 21/08/28(土)14:40:01 No.840036321
>有り得るなら社長だけが機械で加工してる小さい町工場みたいな感じなのかな 業務拡張に伴うって書かれてるから 多分ちょっと上向きになってきたところで社員に逃げられたんだろね
169 21/08/28(土)14:40:11 No.840036383
>無茶苦茶すぎるし求人のふりしたゴルゴに向けたメッセージとかじゃない? お悔やみ欄の暗号みたいなやつか
170 21/08/28(土)14:40:12 No.840036394
この仕事内容だと普通に社長含めた全社員の個人情報握れそうなんだけど…それをバイトにやらせるの?
171 21/08/28(土)14:40:22 No.840036457
>ハロワの求人みてると面白いよね >事務職にお茶くみって堂々と書いてると笑ってしまう まあ最近は事前に明記しておかないと文句言われるからな…
172 21/08/28(土)14:40:27 No.840036481
>前任者の連絡先教えていただいても? 他界した妻です…とか言われたりして
173 21/08/28(土)14:40:28 No.840036484
国が中小を保護してたからこういうのも生き残ってた 少子化で淘汰されるだろう…
174 21/08/28(土)14:40:44 No.840036569
>>前任者の連絡先教えていただいても? >他界した妻です…とか言われたりして 妻すげえ
175 21/08/28(土)14:40:47 No.840036579
一人でやってたけど仕事が増えてきてとても一人でこなせる量じゃなくなってきたって所かな 急募は前任者に逃げられた訳じゃなくて
176 21/08/28(土)14:41:41 No.840036858
中小企業自体はないと起こる問題もあるけど 完全に死体が動いてるだけの中小企業もあるのがな…
177 21/08/28(土)14:41:54 No.840036927
>一人でやってたけど仕事が増えてきてとても一人でこなせる量じゃなくなってきたって所かな >急募は前任者に逃げられた訳じゃなくて そうだとすると業務拡大に伴う会社立上げしようとしてるのが謎だし…
178 21/08/28(土)14:41:58 No.840036957
※パワハラも付いてます
179 21/08/28(土)14:42:01 No.840036969
ああ…個人事業主が他人に任せられそうな仕事を列挙した可能性はあるな
180 21/08/28(土)14:42:01 No.840036970
>>前任者の連絡先教えていただいても? >他界した妻です…とか言われたりして 過労死か…
181 21/08/28(土)14:42:12 No.840037018
事務の部分は抜いてその他現場の調整足したら大体似たような感じで手取り十二万でやってたよ 社長は高級車五台くらい持ってたよ滅びねーかなって今でも思ってる
182 21/08/28(土)14:42:35 No.840037127
>妻すげえ 中小企業ではよく聞いた話ではある 過去形になるけど
183 21/08/28(土)14:42:47 No.840037189
>事務の部分は抜いてその他現場の調整足したら大体似たような感じで手取り十二万でやってたよ >社長は高級車五台くらい持ってたよ滅びねーかなって今でも思ってる よくやってたな…
184 21/08/28(土)14:42:50 No.840037208
>会社立ち上げと保険加入手続き出来るの!? >秘書になれるよそれ 会社設立と解散は簡単なやつはやったことある 社保も1回しかないけど年金事務所に聞きまくればなんとかなりそう 決算と税務申告もできるぞ!
185 21/08/28(土)14:42:58 No.840037247
ハロワに掲載するだけでなんかメリットとかあるやつだろ…多分
186 21/08/28(土)14:43:10 No.840037311
>そうだとすると業務拡大に伴う会社立上げしようとしてるのが謎だし… 個人事業主がこれから法人化するんじゃないの
187 21/08/28(土)14:43:30 No.840037433
>決算と税務申告もできるぞ! なんで「」なんてやってるの
188 21/08/28(土)14:43:44 No.840037489
>ITでもこういう求人よく見かける いいですよねとりあえず思いつくスキルや資格全部盛りにしといてもしかして来てくれたらラッキーみたいな思考 誰も来ねぇ
189 21/08/28(土)14:43:44 No.840037495
>事務の部分は抜いてその他現場の調整足したら大体似たような感じで手取り十二万でやってたよ >社長は高級車五台くらい持ってたよ滅びねーかなって今でも思ってる こういう野心のない働き者もたまにいるんだよなあ お前それ絶対独立したほうが幸せだったよって言っても野心がないからしない
190 21/08/28(土)14:43:52 No.840037530
>こないだフォークの講習受けたけど滅茶苦茶楽であんなんで取れちゃっていいのかってなった 講習は滅茶苦茶楽 現場では五倍くらいの早さ(速度ではなく)で作業することになるぞ!
191 21/08/28(土)14:43:55 No.840037539
>事務の部分は抜いてその他現場の調整足したら大体似たような感じで手取り十二万でやってたよ >社長は高級車五台くらい持ってたよ滅びねーかなって今でも思ってる 値上げ交渉してダメならお前は代わりのある歯車だったんだ
192 21/08/28(土)14:43:59 No.840037567
月十二万とか搾取にも程がある…
193 21/08/28(土)14:44:08 No.840037607
いやこんな奴に現場作業させるなよ
194 21/08/28(土)14:44:20 No.840037662
事務ってこんなに仕事あるんか... 技術職いらないじゃん
195 21/08/28(土)14:45:04 No.840037860
会計の仕事も混ざってますよね?
196 21/08/28(土)14:45:17 No.840037922
これで正社員以外って正社員はもっと凄い能力持ってるのか
197 21/08/28(土)14:45:31 No.840037998
事務作業と設計と現場できるスーパーマンってSSRレベルじゃねえか…
198 21/08/28(土)14:45:34 No.840038009
保険の手続きは総務の仕事だろうがよ…
199 21/08/28(土)14:45:41 No.840038045
>事務ってこんなに仕事あるんか... >技術職いらないじゃん 現場以外でパソコンカタカタしてるだけの奴らの区別なんて付かないんだろう
200 21/08/28(土)14:46:05 No.840038178
>https://twitter.com/Goranshin2015/status/738560221644099584 リプ見てたら写真貼った本人が >ここの給料、手取りなら16くらいだと思います。 マジかよ…
201 21/08/28(土)14:46:08 No.840038200
こんなんで釣りとかいってたら 地方の零細企業なんて地獄だぞ
202 21/08/28(土)14:46:43 No.840038346
>>事務の部分は抜いてその他現場の調整足したら大体似たような感じで手取り十二万でやってたよ >>社長は高級車五台くらい持ってたよ滅びねーかなって今でも思ってる >値上げ交渉してダメならお前は代わりのある歯車だったんだ 縁故で諸々のしがらみがあって数年抜け出せずにいたんだ 俺が愚かと言えばその通りだが心は完全に折れてた あと経営者一族が地元のカルトにハマってたのがもう俺の自己責任通り越して意味不明で本当に辛かった
203 21/08/28(土)14:47:36 No.840038631
>こんなんで釣りとかいってたら >地方の零細企業なんて地獄だぞ 文字通り死体が働いてる時ある
204 21/08/28(土)14:47:39 No.840038643
自営業なんで経理と図面書くのと役所への申請と現場での作業とあと営業もやってるけど それこそ会社役員だしなあ
205 21/08/28(土)14:47:45 No.840038657
当方ボーカルそれ以外募集どころか当方マネージャーバンド募集ぐらい募集してるな
206 21/08/28(土)14:47:49 No.840038682
>ここの給料、手取りなら16くらいだと思います。 倍貰っても厳しい仕事量だわ
207 21/08/28(土)14:48:03 No.840038747
実績作りたい人向け
208 21/08/28(土)14:48:09 No.840038776
>>ここの給料、手取りなら16くらいだと思います。 >倍貰っても厳しい仕事量だわ 5倍もらってようやくだと思う
209 21/08/28(土)14:48:19 No.840038834
>縁故で諸々のしがらみがあって数年抜け出せずにいたんだ >俺が愚かと言えばその通りだが心は完全に折れてた >あと経営者一族が地元のカルトにハマってたのがもう俺の自己責任通り越して意味不明で本当に辛かった 脱出できたんならそれが一番のいい話だよ よかったな…
210 21/08/28(土)14:48:30 No.840038880
>実績作りたい人向け なんの実績になるんだ…? 会社経営か…?
211 21/08/28(土)14:48:30 No.840038883
>実績作りたい人向け こんな実績作ったら転職先の人事に同情されるぞ
212 21/08/28(土)14:49:00 No.840039034
>>こんなんで釣りとかいってたら >>地方の零細企業なんて地獄だぞ >文字通り死体が働いてる時ある 税務署「もしもし?」
213 21/08/28(土)14:49:06 No.840039068
ありがとうの気持ちがあれば働けるだろ
214 21/08/28(土)14:50:14 No.840039382
同業で起業するつもりの人なら本番前の練習台になるかもしれない
215 21/08/28(土)14:51:13 No.840039678
まぁ経営者が間抜けも良いところなので 地雷案件以外何者でもないな
216 21/08/28(土)14:51:19 No.840039706
ハロワの職員にここ受けたいんですけどって言ったら何て説明してくるんだろ
217 21/08/28(土)14:51:21 No.840039727
>ありがとうの気持ちがあれば働けるだろ ありがとうで働けなくなったら葬業者がありがとうで働けるようにするために再臨した会社きたな…
218 21/08/28(土)14:51:23 No.840039736
>ありがとうの気持ちがあれば働けるだろ 無理だよ
219 21/08/28(土)14:51:26 No.840039757
こんだけ出来た人の事軽く見てたんだろうな
220 21/08/28(土)14:51:53 No.840039884
>これ全部できる人間いる? CAD以外はできるけど勉強させてくれるのかな? あとおちんぎんどれくらいくれるの?
221 21/08/28(土)14:52:07 No.840039955
>ハロワの職員にここ受けたいんですけどって言ったら何て説明してくるんだろ よっぽどの所ならやんわりとやめろって促すんじゃないか
222 21/08/28(土)14:52:17 No.840040000
要するに経営者募集なのでは…?としかならないな
223 21/08/28(土)14:52:18 No.840040006
自分の働いてる所の求人見たらこんなの出してたらどうする?
224 21/08/28(土)14:52:42 No.840040122
>無理だよ 無理というのはね、嘘つきの言葉なんです。 途中でやめてしまうから無理になるんですよ。
225 21/08/28(土)14:53:15 No.840040290
CADと言っても色々あるし使うソフトの情報よこせとしか
226 21/08/28(土)14:53:42 No.840040428
>>会社立ち上げと保険加入手続き出来るの!? >>秘書になれるよそれ >会社設立と解散は簡単なやつはやったことある >社保も1回しかないけど年金事務所に聞きまくればなんとかなりそう >決算と税務申告もできるぞ! 個人事業主で家族とかを社員にして節税狙ったりしてたら自然とできるようになる もちろん本何冊も読んで会計事務所に何度も相談に行った上で めんどくさい書類提出したりするからこれやるなら1人にやらせるか兼務も一つに絞る その上で25万くらいは出さないと雇えない 外注ならもっとかかる
227 21/08/28(土)14:53:51 No.840040484
事務職で募集して実態は現場でフォーク乗りっぱなしなんてよくあることだぜ!
228 21/08/28(土)14:54:15 No.840040587
でも俺総合職って名目で経理と総務と経営管理しながらリフト乗って入出庫と棚卸しつつ場合によっては軽乗って配送もしてるよ? 手取り15万くらいだけど
229 21/08/28(土)14:54:31 No.840040675
>無理というのはね、嘘つきの言葉なんです。 >途中でやめてしまうから無理になるんですよ。 じゃあまずてめぇがやれよ
230 21/08/28(土)14:54:45 No.840040736
>でも俺総合職って名目で経理と総務と経営管理しながらリフト乗って入出庫と棚卸しつつ場合によっては軽乗って配送もしてるよ? >手取り15万くらいだけど 悪いこと言わんから転職しよ?
231 21/08/28(土)14:54:55 No.840040796
>でも俺総合職って名目で経理と総務と経営管理しながらリフト乗って入出庫と棚卸しつつ場合によっては軽乗って配送もしてるよ? >手取り15万くらいだけど 仕事自分で取れるようになれば独立できるな
232 21/08/28(土)14:54:55 No.840040797
ねえこれ業務の全部じゃない? 前部じゃないにしても7~8割じゃない?
233 21/08/28(土)14:55:27 No.840040944
>でも俺総合職って名目で経理と総務と経営管理しながらリフト乗って入出庫と棚卸しつつ場合によっては軽乗って配送もしてるよ? >手取り15万くらいだけど 働き続けながらハロワ通ってみてもいいんじゃないか…?
234 21/08/28(土)14:55:34 No.840040976
>無理というのはね、嘘つきの言葉なんです。 >途中でやめてしまうから無理になるんですよ。 これ言ってたサイコパスこのコロナ禍でついにもう無理ですって発言したらしいな
235 21/08/28(土)14:55:41 No.840041006
>>無理というのはね、嘘つきの言葉なんです。 >>途中でやめてしまうから無理になるんですよ。 >じゃあまずてめぇがやれよ ヤバいのはこれ言った奴がこれやった成り上がりだということだ つまりこれくらいできて当然って認識なんだ
236 21/08/28(土)14:55:53 No.840041064
いいですよねあいつが出来てたんだからお前らもできるだろ あんなに見る目がないのもすごいわ…
237 21/08/28(土)14:55:57 No.840041076
>でも俺総合職って名目で経理と総務と経営管理しながらリフト乗って入出庫と棚卸しつつ場合によっては軽乗って配送もしてるよ? >手取り15万くらいだけど 手取りで10万上げてくれなきゃ辞めますって言ってもいい それでも安いと思うけど
238 21/08/28(土)14:56:07 No.840041121
>>でも俺総合職って名目で経理と総務と経営管理しながらリフト乗って入出庫と棚卸しつつ場合によっては軽乗って配送もしてるよ? >>手取り15万くらいだけど >働き続けながらハロワ通ってみてもいいんじゃないか…? ハロワなんて行かなくても転職フェアとかで今こんなことやってて手取りこんなもんなんですよって言った時点で 大体の企業は連絡先渡してくれると思う
239 21/08/28(土)14:56:23 No.840041201
地方だと普通 地元だと社長の不幸な境遇(育てた社員に逃げられた)とかも書いてあった
240 21/08/28(土)14:56:28 No.840041225
>ねえこれ業務の全部じゃない? >前部じゃないにしても7~8割じゃない? 社長の仕事何が残ってるのか気になるよね
241 21/08/28(土)14:56:30 No.840041239
>悪いこと言わんから転職しよ? >仕事自分で取れるようになれば独立できるな >働き続けながらハロワ通ってみてもいいんじゃないか…? あれ…なんか思ってたレスと違うな…?
242 21/08/28(土)14:56:37 No.840041272
俺が出来たから出来るだろ!はマジで危険
243 21/08/28(土)14:56:51 No.840041344
軽作業と会社立ち上げ以外は大体やってるわ…
244 21/08/28(土)14:57:09 No.840041439
ここ受けるんだったら社長と交渉して個人請負契約として働くのがいい気がする
245 21/08/28(土)14:57:33 No.840041533
>でも俺総合職って名目で経理と総務と経営管理しながらリフト乗って入出庫と棚卸しつつ場合によっては軽乗って配送もしてるよ? >手取り15万くらいだけど いいねぇどの程度出来るか分からないし アピール次第だけど転職で年収480万くらいにはなれそう
246 21/08/28(土)14:57:47 No.840041601
>あれ…なんか思ってたレスと違うな…? どんなレスが来ると想定してたのか気になるが聞くのが怖いので書かなくていい
247 21/08/28(土)14:57:53 No.840041637
>ここ受けるんだったら社長と交渉して個人請負契約として働くのがいい気がする こんな求人出してくる社長にそんな柔軟性あるわけねえだろ
248 21/08/28(土)14:57:59 No.840041664
軽作業全然軽じゃないからな… 単なる分類で大抵とんでもない肉体労働だからな
249 21/08/28(土)14:58:13 No.840041737
>地方だと普通 >地元だと社長の不幸な境遇(育てた社員に逃げられた)とかも書いてあった 不幸なの社員じゃねぇのか
250 21/08/28(土)14:58:24 No.840041790
こんななろうの頭悪い追放パーティみたいな…
251 21/08/28(土)14:58:29 No.840041821
>軽作業全然軽じゃないからな… >単なる分類で大抵とんでもない肉体労働だからな 重機使わなければ軽作業だっけ?
252 21/08/28(土)14:58:30 No.840041829
工程表って作業全部把握してないと作れないんじゃないの?
253 21/08/28(土)14:58:32 No.840041834
社保なんて数字書いて申請するだけだからな…
254 21/08/28(土)14:58:41 No.840041868
>軽作業全然軽じゃないからな… >単なる分類で大抵とんでもない肉体労働だからな 作業機器使わなければ軽作業だったか
255 21/08/28(土)14:58:44 No.840041890
小規模な会社の社長の仕事としか言いようのない内容で…
256 21/08/28(土)14:58:44 No.840041893
>地元だと社長の不幸な境遇(育てた社員に逃げられた)とかも書いてあった 逃げられたってなんか被害者っぽく言ってるけど 逃げられる程度にひどい労働環境だったって考えないんです?
257 21/08/28(土)14:58:52 No.840041928
>>ここ、就業者数1名でした。一人でやっておられる会社のようです。 >バンドメンバー募集当方マネージャーみたいな感じなのかな… メンボで当方ボーカルは見たことあるが当方マネジャーなんてあるのか
258 21/08/28(土)14:58:59 No.840041968
>工程表って作業全部把握してないと作れないんじゃないの? いいから書いて
259 21/08/28(土)14:59:04 No.840041991
>工程表って作業全部把握してないと作れないんじゃないの? そうだけど?
260 21/08/28(土)14:59:06 No.840042001
>社保なんて数字書いて申請するだけだからな… 扱う情報重すぎない?
261 21/08/28(土)15:00:05 No.840042342
>どんなレスが来ると想定してたのか気になるが聞くのが怖いので書かなくていい いや単純にそれくらい俺もやってるよとか地方ならそれくらい当然甘えるなとかかなと… あと今はやってないけど配車マンもできるよ褒めて
262 21/08/28(土)15:00:18 No.840042406
>いいから書いて >そうだけど? 事務職と背反してません?
263 21/08/28(土)15:00:54 No.840042593
>あと今はやってないけど配車マンもできるよ褒めて えらい! えらいからマジでもっと給料いいところに売り込め
264 21/08/28(土)15:00:56 No.840042603
今時奴隷自慢は珍しいから…
265 21/08/28(土)15:01:12 No.840042682
>>どんなレスが来ると想定してたのか気になるが聞くのが怖いので書かなくていい >いや単純にそれくらい俺もやってるよとか地方ならそれくらい当然甘えるなとかかなと… >あと今はやってないけど配車マンもできるよ褒めて えらい もっと自分の価値を見直して
266 21/08/28(土)15:01:12 No.840042684
>いや単純にそれくらい俺もやってるよとか地方ならそれくらい当然甘えるなとかかなと… 地方でもそのレベルはいないとは言わないけど あまりいないから…
267 21/08/28(土)15:01:27 No.840042766
雇用保険とか労災のかんやかんやもやるよねこれ
268 21/08/28(土)15:01:36 No.840042804
>いいねぇどの程度出来るか分からないし >アピール次第だけど転職で年収480万くらいにはなれそう 嘘でしょ… コロナで残業記載できなくなって300万割りそうだよ…
269 21/08/28(土)15:01:37 No.840042812
俺こんなに仕事できるけど安月給で働いてますって言われるといいから他の仕事探しなよ!ってなるな
270 21/08/28(土)15:02:01 No.840042939
>俺こんなに仕事できるけど安月給で働いてますって言われるといいから他の仕事探しなよ!ってなるな うるせえ!俺より仕事できるんだから俺より給料もらえ!!ってなる
271 21/08/28(土)15:03:05 No.840043297
不当なくらい安く働かされてたら普通に甘えていいんだ むしろ甘えてるのは経営者だろうが
272 21/08/28(土)15:03:07 No.840043306
安い給料で満足してるんだから上にとっちゃ都合の良い人材すぎる
273 21/08/28(土)15:03:17 No.840043347
>>俺こんなに仕事できるけど安月給で働いてますって言われるといいから他の仕事探しなよ!ってなるな >うるせえ!俺より仕事できるんだから俺より給料もらえ!!ってなる 有能な奴が貰えるもん貰えてなかったらそれ以下も貰えないしな…
274 21/08/28(土)15:03:27 No.840043401
転職サイトに出来るだけ詳細にやれる業務と仕事に取り組む時の考え方書いておけばすぐオファー来るよ 多分ゴミオファーだけどそこでどこが評価されてるか聞きまくって自分の強あじ確認したら?
275 21/08/28(土)15:03:34 No.840043437
人件費と油はいくらでも絞っていいものだからな…
276 21/08/28(土)15:04:03 No.840043583
>人件費と油はいくらでも絞っていいものだからな… その絞った人件費で社長だけ豪遊してるのはマジで解せぬ
277 21/08/28(土)15:04:06 No.840043614
給料は有能さより入った業界と会社だよ むちゃくちゃ仕事出来ても会社がダメだと稼げない
278 21/08/28(土)15:04:51 No.840043856
>嘘でしょ… >コロナで残業記載できなくなって300万割りそうだよ… もちろん地域によるし東京ならそれくらいは頑張ればいける 名古屋大阪あたりなら400超えるかどうか 地方は知らない
279 21/08/28(土)15:04:52 No.840043859
フォークリフト運転主が目当てなのでは?
280 21/08/28(土)15:04:58 No.840043892
>その絞った人件費で社長だけ豪遊してるのはマジで解せぬ いいですよね一度も出社を見たことがない親族に流れてる謎の給料
281 21/08/28(土)15:05:15 No.840043996
>コロナで残業記載できなくなって おっと
282 21/08/28(土)15:05:21 No.840044034
>>その絞った人件費で社長だけ豪遊してるのはマジで解せぬ >いいですよね一度も出社を見たことがない親族に流れてる謎の給料 俺もそういう所に産まれたかった
283 21/08/28(土)15:05:37 No.840044110
>フォークリフト運転主が目当てなのでは? そうならそうと書けばいいのに… ついでに持ってたら嬉しいものにしてるんじゃない!
284 21/08/28(土)15:06:01 No.840044236
社長がなんか自己啓発本かなんかで聞きかじったんだろうなって知識ひけらかしてると お前それ客先でやるなよやったらその程度の会社だって足元見られるぞって思いながら毎月の報告聞いてる
285 21/08/28(土)15:06:02 No.840044244
フォークリフトなんて4日数万で取れるんだから自分で取れや
286 21/08/28(土)15:06:03 No.840044246
サービス・ホテル業界は労働時間が一番長く給与は一番低いという地獄です
287 21/08/28(土)15:06:24 No.840044369
こんな有能な人材求めて契約社員を望むのか・・・
288 21/08/28(土)15:06:43 No.840044477
>>コロナで残業記載できなくなって >おっと 残業がなくなったならまだしも記載できなくなった…? 妙だな…?
289 21/08/28(土)15:07:04 No.840044601
こんなのこなせるのがいたら絶対正社員にしたいよ
290 21/08/28(土)15:07:05 No.840044605
>コロナで残業記載できなくなって300万割りそうだよ… やめちまえ!
291 21/08/28(土)15:07:13 No.840044657
ほんで給料なんぼなんです? 要求したらその分出さないと埋まらんぜ?
292 21/08/28(土)15:07:15 No.840044677
これで応募がないのを見て「最近の若者は下積みの大事さを知らん!」みたいなこと言うんだろうな
293 21/08/28(土)15:07:28 No.840044759
上でも言ってたけどSR人材を使って稼げるだけのインテリジェンスを持った経営層がいないなら どんなに優秀な人も安月給で使い潰される そして中小企業の経営層に高いインテリジェンスなど滅多にない
294 21/08/28(土)15:07:37 No.840044816
>残業がなくなったならまだしも記載できなくなった…? >妙だな…? みんな厳しいんだから仕方ないでしょ? ウチ潰れたら他じゃ雇ってもらえないよ?
295 21/08/28(土)15:07:42 No.840044846
>これで応募がないのを見て「最近の若者は下積みの大事さを知らん!」みたいなこと言うんだろうな ほんとに積みになりますか…?
296 21/08/28(土)15:07:45 No.840044880
>社長がなんか自己啓発本かなんかで聞きかじったんだろうなって知識ひけらかしてると >お前それ客先でやるなよやったらその程度の会社だって足元見られるぞって思いながら毎月の報告聞いてる 読んだと語る本でだいたいの教養察せるよね 自社の人間と世間話するくらいならいいけど他所の会議でひけらかそうとするのマジやめてって思う時がある
297 21/08/28(土)15:07:50 No.840044905
>こんなのこなせるのがいたら絶対正社員にしたいよ むしろこんなの自分の会社がなくなってしまった自営業者くらいしか居ないのでは
298 21/08/28(土)15:07:58 No.840044948
>ほんとに積みになりますか…? 詰みにはなるよ
299 21/08/28(土)15:08:22 No.840045085
>こんなのこなせるのがいたら絶対正社員にしたいよ まったく利益を生まない仕事なのに? 俺が言われた言葉ですが
300 21/08/28(土)15:08:41 No.840045182
>こんな有能な人材求めて契約社員を望むのか・・・ 今は大手でも不要になったら即解雇したいから契約社員を中心に望むからな…
301 21/08/28(土)15:09:00 No.840045272
>>こんなのこなせるのがいたら絶対正社員にしたいよ >まったく利益を生まない仕事なのに? >俺が言われた言葉ですが 俺も言われたー 営業して外貨稼いでこないと評価されんよって
302 21/08/28(土)15:09:03 No.840045291
>>こんなのこなせるのがいたら絶対正社員にしたいよ >まったく利益を生まない仕事なのに? >俺が言われた言葉ですが 本当になろうの追放系そのままでダメだった
303 21/08/28(土)15:09:13 No.840045348
>>残業がなくなったならまだしも記載できなくなった…? >>妙だな…? >みんな厳しいんだから仕方ないでしょ? >ウチ潰れたら他じゃ雇ってもらえないよ? 選ばなければ割といくらでも転職先はあるよね
304 21/08/28(土)15:09:50 No.840045579
じゃあなんで募集してるんだよ
305 21/08/28(土)15:10:16 No.840045742
経理業務は査定で評価されない項目ですからね
306 21/08/28(土)15:10:35 No.840045836
>営業して外貨稼いでこないと評価されんよって 小銭稼ぎでイキる営業とのシナジーが良過ぎる…
307 21/08/28(土)15:10:41 No.840045869
本当に怖いのはこういう会社が何千何万とあるって事だよな…
308 21/08/28(土)15:10:41 No.840045874
事務員の女性の前でこの人達の給料を男のお前が稼いでこないといけないんだぞって営業の俺が面罵された事はある 時代錯誤な女性蔑視の上に俺だけでなく事務員まで馬鹿にしているという自覚があったんだろうかあの上司は
309 21/08/28(土)15:10:45 No.840045897
月50万は貰えるぞ
310 21/08/28(土)15:10:46 No.840045904
こういう募集しておいて人手不足とか言ってんだから笑えねえわ
311 21/08/28(土)15:10:47 No.840045914
めっちゃ仕事できるパートのおばちゃんがやめたんかねえ
312 21/08/28(土)15:11:18 No.840046112
マジか… 塾業界で年収300万割ってるのに時間外月150時間とかでこれ無理だってなって物流業界に行って月300万超えたからまあいいかってしてたけど 俺はいいように使われていたのか…?
313 21/08/28(土)15:11:20 No.840046128
>>こんなのこなせるのがいたら絶対正社員にしたいよ >まったく利益を生まない仕事なのに? >俺が言われた言葉ですが コストセンター軽視した会社はどんどん落ちぶれていくんだよね~ 多分そういうセミナーか本読んだんだろうね ちなみにそこサボると突然税務署が来たり公益通報で一時営業停止になるよ
314 21/08/28(土)15:11:34 No.840046202
できないとこを教えてもらえるんならスーパーマンになれそう
315 21/08/28(土)15:12:00 No.840046362
むしろこういうのって分割してそれぞれ要求(実際は全部要求)ってのがセオリーでは?
316 21/08/28(土)15:12:01 No.840046372
>塾業界で年収300万割ってるのに時間外月150時間とかでこれ無理だってなって物流業界に行って月300万超えたからまあいいかってしてたけど >俺はいいように使われていたのか…? 自分が納得してるのならいいと思うよ
317 21/08/28(土)15:12:20 No.840046482
本来の派遣社員ってこういうスーパーマン想定してたんだろうか
318 21/08/28(土)15:12:27 No.840046534
>できないとこを教えてもらえるんならスーパーマンになれそう こんな求人出す所でまともな教育なんてある訳ないない
319 21/08/28(土)15:12:30 No.840046559
>むしろこういうのって分割してそれぞれ要求(実際は全部要求)ってのがセオリーでは? 全部教えて貰ってすぐ辞めるのがベスト
320 21/08/28(土)15:12:40 No.840046597
>マジか… >塾業界で年収300万割ってるのに時間外月150時間とかでこれ無理だってなって物流業界に行って月300万超えたからまあいいかってしてたけど >俺はいいように使われていたのか…? 月300万ならちょういいじゃん
321 21/08/28(土)15:12:40 No.840046598
なろう系は社会の写鏡だとは言わんけど世の中には優秀な人材ポイ捨てして潰れる会社山ほどあるしな… ムードメーカーみたいな人捨ててウチは居心地がマジで悪くなって来た
322 21/08/28(土)15:12:52 No.840046660
労働時間しかカウントしてないアホ社長だったんだろうな
323 21/08/28(土)15:13:00 No.840046713
>むしろこういうのって分割してそれぞれ要求(実際は全部要求)ってのがセオリーでは? おそらく前任者がこなしてたので 出来て当たり前と思ってるパターン
324 21/08/28(土)15:13:02 No.840046723
>本来の派遣社員ってこういうスーパーマン想定してたんだろうか そりゃ欲しい人材を電話一本で届けてくれる至高のサービスだからね
325 21/08/28(土)15:13:10 No.840046757
事務といえど今はマルチスキルあるのが当たり前の時代ですからね
326 21/08/28(土)15:13:17 No.840046795
>本当に怖いのはこういう会社が何千何万とあるって事だよな… 中小はもうちょっと合併進めた方がいいと思う なんでこんな狭い業界なのに田舎に10社も20社も同業あるんだよ
327 21/08/28(土)15:13:32 No.840046886
>時代錯誤な女性蔑視の上に俺だけでなく事務員まで馬鹿にしているという自覚があったんだろうかあの上司は ない そもそも会社を経営するための業務分担という部分からして理解してない
328 21/08/28(土)15:13:39 No.840046929
>マジか… >塾業界で年収300万割ってるのに時間外月150時間とかでこれ無理だってなって物流業界に行って月300万超えたからまあいいかってしてたけど >俺はいいように使われていたのか…? ステップアップだな!
329 21/08/28(土)15:13:42 No.840046941
>本来の派遣社員ってこういうスーパーマン想定してたんだろうか オールラウンダーではなく特化かつ高コストが本来の派遣だよ
330 21/08/28(土)15:14:00 No.840047045
要求の厳しい仕事を取ってくるのと ハイハイ言って高い額の契約さえ取れれば何でもいい後はちゃんとやっといてって投げ渡すのは違うんだよ死ね
331 21/08/28(土)15:14:05 No.840047077
>なんでこんな狭い業界なのに田舎に10社も20社も同業あるんだよ ちっちゃい会社でもトップはメリットあるからな
332 21/08/28(土)15:14:27 No.840047200
>オールラウンダーではなく特化かつ高コストが本来の派遣だよ 技術派遣はいまだにこれだな その代わり3年しばりなし
333 21/08/28(土)15:14:30 No.840047219
>ちっちゃい会社でもトップはメリットあるからな クソ過ぎる!!!
334 21/08/28(土)15:14:31 No.840047226
言っちゃ悪いけどまともに給料計算できない「」みたいなのを食い物にして生きてる企業って 思ってる以上にいっぱいあるからね…
335 21/08/28(土)15:14:58 No.840047369
後のGAFAに匹敵する大企業になるとはこの時誰も───
336 21/08/28(土)15:15:15 No.840047467
10人ぐらいでやる仕事では?
337 21/08/28(土)15:15:37 No.840047592
>10人ぐらいでやる仕事では? 精々2人じゃない?
338 21/08/28(土)15:16:04 No.840047748
>後のGAFAに匹敵する大企業になるとはこの時誰も─── GAFAですら法律なり憲法なり守らんくなって来てるなと言う所にこんな会社が匹敵したらどうなるか想像するだに恐ろしいわい
339 21/08/28(土)15:16:21 No.840047862
>>10人ぐらいでやる仕事では? >精々2人じゃない? 勘弁してくれ
340 21/08/28(土)15:16:44 No.840047974
>>10人ぐらいでやる仕事では? >精々2人じゃない? スレ画のとこの求人みたいなこと言いやがって
341 21/08/28(土)15:16:46 No.840047978
ハケンの品格のあの人が現実にいると思ってる経営者はたまにいるのだ