21/08/28(土)14:03:18 寺田と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/28(土)14:03:18 No.840025117
寺田と最上Pのインタビューきたよー https://www.4gamer.net/games/579/G057907/20210803079/
1 21/08/28(土)14:04:27 No.840025460
第4次で終わる予定だったんだ…
2 21/08/28(土)14:06:27 No.840026114
シナリオを軽めにした作品…ところで最近テロが増えているようだがとか言っちゃうやつだろうか
3 21/08/28(土)14:06:48 No.840026229
寺田と最後の付き合いになりそう的なスレかとビビった
4 21/08/28(土)14:07:40 No.840026472
>「スパロボ30」には「重戦機エルガイム」が参戦しますが,これは僕個人の「昔からのファンが望んでいるので参戦させたい」という思いから始まり,立体物の売れ行きが参戦の裏付けになりました。 エルガイム買ってよかった…
5 21/08/28(土)14:08:04 No.840026562
>「DD」での手法を家庭用機版スパロボに取り入れることで,ユーザーから支持を得られる確信があれば考えも変わるかもしれませんが,現在の体制では「DD」のような参戦はないと思います。 とか他にも海外展開についてとかロボットアニメ衰退論に関することなんかの気になることにかなり言及してるな
6 21/08/28(土)14:08:59 No.840026842
グリリバとボスはさあ…
7 21/08/28(土)14:09:10 No.840026896
Vガンは参戦希望が多かったのとプラモの影響がでかいのか
8 21/08/28(土)14:09:30 No.840026991
>ただ,以前“シナリオをどれくらい読んでいますか”というアンケートを取ったところ,こちらの想定していたより読まれていなかった。 > そこでシナリオを軽めにした作品を出したところ,ユーザーからめちゃくちゃ怒られてボリュームを元に戻したということがありました。 なんか無茶苦茶だな…
9 21/08/28(土)14:10:13 No.840027219
MXはオリジナルに話割く余裕がなかったって言われてて駄目だった
10 21/08/28(土)14:10:13 No.840027222
インターミッション会話長いとかたまに言われるけどバトルのみじゃ味気ないだろ…
11 21/08/28(土)14:10:20 No.840027252
>なんか無茶苦茶だな… アンケートは鵜呑みにしちゃダメ
12 21/08/28(土)14:10:32 No.840027304
書き込みをした人によって削除されました
13 21/08/28(土)14:11:10 No.840027505
どうせインターミッションの会話なんて1回見たらスキップするから
14 21/08/28(土)14:11:22 No.840027560
スパロボをきっかけにゲーム開発目指したっていうのはあのロボゲー作った人かな
15 21/08/28(土)14:11:25 No.840027576
> 何らかの形で過去作をプレイできるようにする必要はあると思っています。たとえば,最初の「OG」から「OGムーン・デュエラーズ」までのストーリーをダイジェスト版にして,合計2本にまとめるとか。 ぜひ…
16 21/08/28(土)14:11:27 No.840027584
寺田まだ真スパロボ諦めてないんだな 応援してるよ
17 21/08/28(土)14:11:33 No.840027611
どうやっても文句言う人は出てくるからな…
18 21/08/28(土)14:11:34 No.840027616
ぶっちゃけ会話なんてろくに読んでないよ俺 というか量の問題じゃなくて質の問題なのでは?
19 21/08/28(土)14:11:50 No.840027683
>国によって物価が違うので一概には言えないんですが,台湾をはじめとするアジア圏の需要は決して無視できない状態になってますね。熱量も日本に負けないくらい高いですし。 >具体的な数字はお答えできませんが,海外ユーザーの比率は皆さんが想像されるより高いはずです。Steam版「スパロボ30」は海外からの予約も好調ですし。 30も海外展開好調そうね
20 21/08/28(土)14:12:07 No.840027775
>ぶっちゃけ会話なんてろくに読んでないよ俺 >というか量の問題じゃなくて質の問題なのでは? 読んでねえならどっちでも一緒じゃねえか
21 21/08/28(土)14:12:31 No.840027903
>ファンの声も昔は「スパロボ遊んでますよ!」だったんですが,それが時間が経つにつれて「小さいころにプレイしてました!」になり,今は「親が遊んでいて,自分もプレイするようになりました!」となってますね。 すこしよこになる…
22 21/08/28(土)14:12:41 No.840027952
シナリオ軽くて怒られたってどれだろう
23 21/08/28(土)14:12:42 No.840027957
そりゃあ原作飽きるほど見てる奴が買うゲームなんだからお目当てのメインはアニメと違うクロスオーバーシナリオだろうよ
24 21/08/28(土)14:12:43 No.840027966
シナリオ適当にして怒られたってK以外思い浮かばんぞ… あれも狙ってシナリオ適当に外注したわけじゃなくて交通事故だろうし
25 21/08/28(土)14:12:47 No.840027987
>なんか無茶苦茶だな… 話が長めだから結構なユーザーは読めてないと思ってるけどその場その場の話を読んでないわけじゃないから薄くするとつまんね!ってなってしまうとかそんなところだろうか…あとは読んでる層がヘビーユーザーってなので反応もでかいってところか?
26 21/08/28(土)14:12:48 No.840028004
ジェイデッカーちゃんと海外人気も考慮されてたんだな それだといずれダ・ガーンも来そう
27 21/08/28(土)14:13:00 No.840028063
要らない派はあっても飛ばすだけだが要る派は無から産み出せないんだからそらそうなる 大は小を兼ねるじゃないが有るものは無視すればいいが無いものは代用できん
28 21/08/28(土)14:13:00 No.840028064
第1次みたいな会話無い作品来るか…!
29 21/08/28(土)14:13:28 No.840028211
>そりゃあ原作飽きるほど見てる奴が買うゲームなんだからお目当てのメインはアニメと違うクロスオーバーシナリオだろうよ アニメで見たロボがアニメで見た戦闘するだけなら買わねえよな
30 21/08/28(土)14:13:28 No.840028216
俺はアンケにオリキャラは可愛い女の子出してプルツー好きだから出来るだけ出してくらいしか書いてない
31 21/08/28(土)14:13:29 No.840028226
俺はシナリオどうでもいいから読まないは質でどうこうなるもんじゃないんじゃないかな どれだけ読ませる文章でも文章読む事そのものに興味持たない人には意味ないし…
32 21/08/28(土)14:13:47 No.840028307
>「機動戦士Vガンダム」についてもVガンダムやV2ガンダムだけでなく,ガンブラスターやシャッコーというモビルスーツまでプラモデルとして発売されたことが,参戦の後押しの1つになりました。 つまりそろそろG-UNITがくるー!
33 21/08/28(土)14:14:30 No.840028531
>シナリオ適当にして怒られたってK以外思い浮かばんぞ… >あれも狙ってシナリオ適当に外注したわけじゃなくて交通事故だろうし XかVがインターミッションめっちゃ短かったはず
34 21/08/28(土)14:14:36 No.840028560
老人向けスーパーロボット大戦はどうかなぁ…?
35 21/08/28(土)14:14:38 No.840028571
名前上がってる人気タイトルはシナリオの評判いいやつだからな というかスパロボからシナリオ抜いたら原作見ればいいじゃんって話になる
36 21/08/28(土)14:14:39 No.840028585
>「DD」での手法を家庭用機版スパロボに取り入れることで,ユーザーから支持を得られる確信があれば考えも変わるかもしれませんが,現在の体制では「DD」のような参戦はないと思います。 ってことDLCは特撮系の参戦はなさげかな?
37 21/08/28(土)14:14:55 No.840028665
オリジナルに尺を割けなくてエルデ先生はどうして産まれたんだ
38 21/08/28(土)14:14:56 No.840028670
シナリオ軽めの作品ってどれだろ…
39 21/08/28(土)14:15:12 No.840028759
玩具との連動は意識してるよね ヴェルビンとかINFINITISMとか
40 21/08/28(土)14:15:14 No.840028773
>>なんか無茶苦茶だな… >アンケートは鵜呑みにしちゃダメ 何を信じれば良いの!?
41 21/08/28(土)14:15:42 No.840028919
>老人向けスーパーロボット大戦はどうかなぁ…? 年代別スパロボはDDでやってはいる…
42 21/08/28(土)14:15:49 No.840028967
>何を信じれば良いの!? 何やっても文句言う人は出てくるから好きに作ればいいんだ
43 21/08/28(土)14:16:13 No.840029080
>何を信じれば良いの!? 直感 SP30
44 21/08/28(土)14:16:15 No.840029091
Xは大分軽かった いやメインがワタルだからしょうがないけど
45 21/08/28(土)14:16:18 No.840029104
>老人向けスーパーロボット大戦はどうかなぁ…? 昭和大戦は寺田の夢だけどもう声の新録とか難しそうだな
46 21/08/28(土)14:16:45 No.840029247
>シナリオ軽めの作品ってどれだろ… でも今はもうそんなことはどうでもいいんだ 重要なことじゃない
47 21/08/28(土)14:17:02 No.840029330
> そこでシナリオを軽めにした作品を出したところ,ユーザーからめちゃくちゃ怒られてボリュームを元に戻したということがありました。 学園かな…
48 21/08/28(土)14:17:03 No.840029332
アンケートなんて上澄みでしかないからな 俺もアンケート出したことないし
49 21/08/28(土)14:17:06 No.840029346
俺のサラ子がショタコンにされた…って俺以外にショック受けてる人見たことないし…
50 21/08/28(土)14:17:10 No.840029367
読ませるのがよくない参戦作品絞ってフルボイスにしよう
51 21/08/28(土)14:17:20 No.840029429
>前々から作りたいと思っているのは「マイ・ファースト・スパロボ」的な入門用の作品や,子どもをターゲットとしたスパロボです。 >ある程度成熟したジャンルを下の年齢層へ広げるのは難しいですし,ロボットアニメを知らない方がスパロボをプレイするのはハードルが高いので,新規層を取り込むには抜本的に変えていかないと駄目だと思っています。 子供向けのスパロボかあ シンカリオンとかタカラトミー系ばっかりになりそう
52 21/08/28(土)14:17:31 No.840029481
アニメだけじゃなくて立体物の売れ行きもかなり参照されるんだなあ参加作品
53 21/08/28(土)14:17:32 No.840029483
>オリジナルに尺を割けなくてエルデ先生はどうして産まれたんだ ただでさえ納期ギリギリな中でエヴァとラーゼフォンのシナリオ書ききって それらの後を締めるラスボスってどうすれば良いんだ…と寺田は頭を抱えた その時の滅茶苦茶な頭がそのままミッテ先生に反映された
54 21/08/28(土)14:17:43 No.840029540
まだ読んでないけど3Dスパロボの事なんか言ってる?
55 21/08/28(土)14:17:50 No.840029570
昭和と平成初期の多めのやつはちょっとやりたい
56 21/08/28(土)14:17:51 No.840029579
>何を信じれば良いの!? アンケートはあくまでユーザーがどう感じてるかなのでなぜそう感じているかを調査して結果を見て反映しないといけない
57 21/08/28(土)14:17:53 No.840029591
>> そこでシナリオを軽めにした作品を出したところ,ユーザーからめちゃくちゃ怒られてボリュームを元に戻したということがありました。 >学園かな… Kとかかと思った
58 21/08/28(土)14:17:56 No.840029601
指からゲッタービーム
59 21/08/28(土)14:17:59 No.840029616
>名前上がってる人気タイトルはシナリオの評判いいやつだからな >というかスパロボからシナリオ抜いたら原作見ればいいじゃんって話になる 「スパロボ」ってタイトルにロボットもののオタクが一番魅力感じるのはシナリオだよね 戦闘ムービーいっぱい入ってようが学園は微妙だったし
60 21/08/28(土)14:18:04 No.840029634
>俺のサラ子がショタコンにされた…って俺以外にショック受けてる人見たことないし… だいたいワタルなら仕方ないな…ってなる
61 21/08/28(土)14:18:16 No.840029693
最近ラジオで過去作の振り返りしてるけど制作秘話が崖っぷちの連続すぎるだろ…ってなる
62 21/08/28(土)14:18:17 No.840029694
というかMXって2回もライター逃げたんじゃなかったっけ
63 21/08/28(土)14:18:17 No.840029695
騎士ガンダムとAGEとライジンオーとガオガイガーとか子供向けの極致じゃない?
64 21/08/28(土)14:18:30 No.840029749
>「寺田が交渉に行っている」と言われていますが,今は違います 前は本当にやってたんだ…
65 21/08/28(土)14:18:42 No.840029816
本来は会うはずのない別の作品の主人公同士が仲良く会話しあってるって事考えたらシナリオパートは一番手抜き出来ない所じゃない?
66 21/08/28(土)14:18:46 No.840029838
>俺のサラ子がショタコンにされた…って俺以外にショック受けてる人見たことないし… ショック受けるほどサラ子のこと知らないのと ワタルは俺も好きだからまあ…
67 21/08/28(土)14:18:50 No.840029858
>Kとかかと思った あれは軽めじゃなてイカレだし…
68 21/08/28(土)14:18:52 No.840029863
ゼンカイジャーやる気あったんだ…動画消えてたけど
69 21/08/28(土)14:18:52 No.840029870
「」ってこの手のインタビュー長くて読めないってイメージあったけど読めるんだね
70 21/08/28(土)14:18:58 No.840029897
ゼンカイジャーコラボ発表からもう1ヶ月経ってたのか… 早めに出しておかないとティラミスの二の舞になりそうだけど大丈夫かな
71 21/08/28(土)14:19:04 No.840029932
オオチと寺田で交渉に行った話とかしてなかったっけ?
72 21/08/28(土)14:19:16 No.840030003
>「」ってこの手のインタビュー長くて読めないってイメージあったけど読めるんだね スパロボ大好きだから…
73 21/08/28(土)14:19:34 No.840030097
アンケート出すのは熱心な層だから重視せざるを得ないが意見が正反対だと困っちゃうね
74 21/08/28(土)14:19:35 No.840030103
割と現場からの参戦要求は全く通らないわけじゃないのね
75 21/08/28(土)14:19:50 No.840030182
アンケートというか統計でよくある話だけど集めた回答そのものが既に偏ってる 全プレイヤーから無作為に抽出して聞いたわけではなく自分からアンケートに答える層だから
76 21/08/28(土)14:19:52 No.840030193
>シンカリオンとかタカラトミー系ばっかりになりそう 版権元の制約が面倒臭い奴ばっかりな感じしかしない…
77 21/08/28(土)14:20:08 No.840030286
EXが値崩れしてるのは全国的にだったんだ… 実際スーパーのおもちゃ売り場のワゴンで買った記憶あるけど
78 21/08/28(土)14:20:30 No.840030404
>「」ってこの手のインタビュー長くて読めないってイメージあったけど読めるんだね 自分から読もうとするものは読むよ ソシャゲのおしらせは読まないよ
79 21/08/28(土)14:20:32 No.840030413
文字を大きくする機能は確かに一部に需要はありそう
80 21/08/28(土)14:20:33 No.840030420
スパロボのシナリオは近年のは気を使ってるからそうでもないけど 第二次αまではオリジナルが変に優遇されてなんかモニョっとする事が多かったくらいかなぁ… あとどうしても正義の主人公が自軍に大集合するので個々の性格はどうであれ良い子ちゃん部隊になって綺麗すぎる点が気になるくらいだけどこれはしょうがねぇかそういう作品だし
81 21/08/28(土)14:20:48 No.840030486
30にこれと一緒に出すんだったらこの作品だよねーって作品があまり無いのは そうやって選ぶ事が出来なくなったのもあるのかな
82 21/08/28(土)14:21:05 No.840030566
>インターミッション会話長いとかたまに言われるけどバトルのみじゃ味気ないだろ… シナリオデモの事をインターミッションと言う奴は
83 21/08/28(土)14:21:21 No.840030639
>第二次αまではオリジナルが変に優遇されてなんかモニョっとする事が多かったくらいかなぁ… あの頃はOG売るぜ~!っていう意識めっちゃ強かったしな
84 21/08/28(土)14:21:25 No.840030659
ロボットアニメ衰退論は80年代を生きたおっさんの実態に則してない懐古論という概ね同じ意見で良かった
85 21/08/28(土)14:21:30 No.840030690
>割と現場からの参戦要求は全く通らないわけじゃないのね COMPACT3とかは特殊で大分通ったんだっけか
86 21/08/28(土)14:21:33 No.840030702
今寺田出てくると相手さんも最初からそれなりの役職出てこないとだし…
87 21/08/28(土)14:21:38 No.840030733
参戦作品減らした小規模なスパロボもみたいなぁ 戦闘使い回しでいいからシナリオ濃度濃くしたやつ
88 21/08/28(土)14:21:38 No.840030738
>「」ってこの手のインタビュー長くて読めないってイメージあったけど読めるんだね 「」が読まないのはここでの3行以上の長文だけだよ
89 21/08/28(土)14:21:39 No.840030743
>文字を大きくする機能は確かに一部に需要はありそう プレイヤー層の大半が老眼すぎる…
90 21/08/28(土)14:21:47 No.840030790
30だからで30作品!とか馬鹿な事せずほどほどの参戦数でゲームとして綺麗にまとめようとしてるのは好感が持てる
91 21/08/28(土)14:21:52 No.840030818
>騎士ガンダムとAGEとライジンオーとガオガイガーとか子供向けの極致じゃない? 25年前なら子供向けだが…
92 21/08/28(土)14:22:00 No.840030856
>オオチと寺田で交渉に行った話とかしてなかったっけ? ガンヘッドはオオチと寺田がガンヘッドいいよね…いい…してたらオオチがある日版権取ってきてスパクロ参戦に漕ぎ着けたんだっけか
93 21/08/28(土)14:22:09 No.840030894
寺田って真面目なんですね
94 21/08/28(土)14:22:12 No.840030906
>第二次αまではオリジナルが変に優遇されてなんかモニョっとする事が多かった 歴戦のパイロットとかがオリジナルのあれこれに驚愕するって展開ばっかだったな
95 21/08/28(土)14:22:19 No.840030946
Kはあらゆる部分がチグハグだっただけでシナリオ量は別に軽くないからな
96 21/08/28(土)14:22:33 No.840031021
>文字を大きくする機能は確かに一部に需要はありそう 老眼とかそういうのではなくみんながみんなクソでかいテレビで遊べるわけじゃないしな…
97 21/08/28(土)14:22:34 No.840031026
>男女比は圧倒的に男性の割合が多くて95%を占めています。 そんな…レイアース参戦までしたのに何故…
98 21/08/28(土)14:22:40 No.840031059
>30にこれと一緒に出すんだったらこの作品だよねーって作品があまり無いのは >そうやって選ぶ事が出来なくなったのもあるのかな バンナムゴリ押し枠とかあるにはあったからな…
99 21/08/28(土)14:22:56 No.840031146
MXって最初そうだったんだってのはびっくりした
100 21/08/28(土)14:23:01 No.840031170
>ロボットアニメ衰退論は80年代を生きたおっさんの実態に則してない懐古論という概ね同じ意見で良かった 玩具売れないしスポンサード取りにくいから制作側で難色しめされやすい 最近だとロボでもキャラ売りメインにすれば通る
101 21/08/28(土)14:23:01 No.840031172
>>シンカリオンとかタカラトミー系ばっかりになりそう >版権元の制約が面倒臭い奴ばっかりな感じしかしない… 少なくともJR複数に頭下げに回らにゃならんからな…
102 21/08/28(土)14:23:02 No.840031177
Kも原作知らんならフーンこんなもんか…程度にはなる ミストさんも現実の二十歳なんかあんなだろうし
103 21/08/28(土)14:23:03 No.840031181
むしろKはがっつりシナリオ描いてがっつりクソだったから荒れたんだしな
104 21/08/28(土)14:23:06 No.840031205
>歴戦のパイロットとかがオリジナルのあれこれに驚愕するって展開ばっかだったな あと初代αで敵組織がみんなオリジナル勢のユーゼスさんちに頭下げてたのもなんかおかしいなーって思ってた これは苦情いってたらしいけど
105 21/08/28(土)14:23:06 No.840031207
記念作品なら長浜ロボとかダイナミックプロ大集合とか 昔散々使ったビルバインをまた使うとか昔のファン向けの参戦もみたかったけど そもそもそれやりたいか?って言われたらそうでもねえなとはなる
106 21/08/28(土)14:23:17 No.840031267
EXはオリジナルのサイバスターが表紙で目立つし3次のユーザーとはちょっとずれたのかな…
107 21/08/28(土)14:23:21 No.840031296
>ロボットアニメ衰退論は80年代を生きたおっさんの実態に則してない懐古論という概ね同じ意見で良かった ロボットものずっと追いかけてるとどんどん忙しくなってるぐらいだからな…
108 21/08/28(土)14:23:28 No.840031332
シナリオはサルファとZシリーズが長すぎて辟易したし今はボリューム適度だよね 繰り返しプレイ用にスキップ機能も付いたし
109 21/08/28(土)14:23:29 No.840031336
文字を大きくできる機能をつけたスーパーロボット大戦シルバーで駄目だった
110 21/08/28(土)14:23:35 No.840031366
>そんな…レイアース参戦までしたのに何故… レイアースは裸カットインとかえろだし…
111 21/08/28(土)14:23:35 No.840031369
寺田本来ならもっと上の役員になってて良い功績の持ち主だからな… スパロボを統括出来る立場が他にいないからまだ現場にいないといけないだけで
112 21/08/28(土)14:23:38 No.840031385
>>男女比は圧倒的に男性の割合が多くて95%を占めています。 >そんな…レイアース参戦までしたのに何故… レイアースはえっちなあにめだし…
113 21/08/28(土)14:23:48 No.840031436
Tのハーロックがそれこそゴリ押し枠だぞ その後どのハーロック出すかでスタッフ内が揉めたけど
114 21/08/28(土)14:23:54 No.840031470
戦闘だけは百点あげれるK 30のガンソードも今度は頑張ってくれ
115 21/08/28(土)14:23:57 No.840031485
>むしろKはがっつりシナリオ描いてがっつりクソだったから荒れたんだしな バーチャロンガッツリやったシナリオKしかないのが困る
116 21/08/28(土)14:24:28 No.840031636
ティーンが見てそのまま心を縛りつけるような作品って難しいよね この場合のティーンもハイティーンとローティーンで大きく変わるし
117 21/08/28(土)14:24:29 No.840031648
シナリオ読まれてないってのはスパロボに限らずゲーム全体でちゃんとシナリオ読んでるのは一定層しかいないってのはあると思う テキストADVじゃない限り文字を全く読まない層はいる
118 21/08/28(土)14:24:39 No.840031683
>寺田本来ならもっと上の役員になってて良い功績の持ち主だからな… >スパロボを統括出来る立場が他にいないからまだ現場にいないといけないだけで そもそも一回上に行ったんだよ また戻ってきた
119 21/08/28(土)14:25:05 No.840031815
> 寺田氏: >アンケートのサンプルからの統計だと,年齢は30代前半がピークゾーンです。 ユーザー層ちゃんと循環してるじゃん!
120 21/08/28(土)14:25:06 No.840031818
2次微妙3次やや売れEXコケて4次で終了予定だったのか
121 21/08/28(土)14:25:06 No.840031820
ガオガイガーとベターマンのためにやってみたいけど 復活のルルーシュだけは許さないよ!という考えだからめっちゃ迷ってる
122 21/08/28(土)14:25:08 No.840031829
インタビューだと饒舌だな最上P…
123 21/08/28(土)14:25:08 No.840031830
>俺のサラ子がショタコンにされた…って俺以外にショック受けてる人見たことないし… ショタショタカップルに知らない女が紛れ込んできた? の方が多そう
124 21/08/28(土)14:25:08 No.840031834
Xはワタルが好きだったからそっちは満足なんだけど 同じく好きだったバディコンは無理矢理すぎないか…って終始思いながらやってた
125 21/08/28(土)14:25:10 No.840031838
エリアセレクト結構ダイナミックにプレイヤー側の選択権ありそうなのかね キーミッションで最短ルートを選べつつも従来の分岐ルートを全部辿れる形に近いのだろうか
126 21/08/28(土)14:25:14 No.840031866
>シナリオ読まれてないってのはスパロボに限らずゲーム全体でちゃんとシナリオ読んでるのは一定層しかいないってのはあると思う >テキストADVじゃない限り文字を全く読まない層はいる MGSシリーズは飛ばしてたよ…
127 21/08/28(土)14:25:15 No.840031882
敵組織が強すぎるってのは第二次~第四次のほうが露骨だし その流れでαも作ったらあんな感じになるのは当然では
128 21/08/28(土)14:25:15 No.840031887
>ガンヘッドはオオチと寺田がガンヘッドいいよね…いい…してたらオオチがある日版権取ってきてスパクロ参戦に漕ぎ着けたんだっけか オオチの版権交渉はゲッターロボ牌のがイカれてて好き
129 21/08/28(土)14:25:33 No.840031957
>寺田って真面目なんですね 真摯に取り組んでこれたからこそ30年もシリーズ続いてるんだ
130 21/08/28(土)14:25:34 No.840031963
ショタコンディーネ様はむしろクロスアンジュらしくて好き
131 21/08/28(土)14:25:39 No.840031984
>第1次みたいな会話無い作品来るか…! 君いい体してるね
132 21/08/28(土)14:25:44 No.840032011
寺田イケメンになってる
133 21/08/28(土)14:25:46 No.840032023
>戦闘だけは百点あげれるK >30のガンソードも今度は頑張ってくれ シナリオ以外は総じて質はいいよK シナリオがそれをチャラにしてあまりあるほどクソなだけで
134 21/08/28(土)14:25:46 No.840032026
今の娯楽多様化時代にαシリーズやZシリーズみたいに数年単位で続けるのは悪手でしか無いのでこれからも単発路線だろうね
135 21/08/28(土)14:25:47 No.840032031
>敵組織が強すぎるってのは第二次~第四次のほうが露骨だし >その流れでαも作ったらあんな感じになるのは当然では あのころは寺田憎しで過剰で叩いてた部分もある
136 21/08/28(土)14:25:53 No.840032070
>読ませるのがよくない参戦作品絞ってフルボイスにしよう 声優が死んでしまう
137 21/08/28(土)14:25:56 No.840032087
>僕が1人で参戦作品を決められたのは最初期だけでしたね。「第2次α」の辺りですでに協議制でしたし。 逆に外伝あたりまでは寺田がほとんど決めてたのか
138 21/08/28(土)14:26:02 No.840032119
アーク参戦する日が来るまで死ぬわけには行かない
139 21/08/28(土)14:26:08 No.840032162
ここで立つ時だって~に参戦した時の~の扱いとか~とのクロスオーバーが…って話題ばかりだし シナリオがいいのは前提みたいなとこある
140 21/08/28(土)14:26:19 No.840032213
ブライガー参戦とか寺田っぽいもんな…
141 21/08/28(土)14:26:21 No.840032224
>読ませるのがよくない参戦作品絞ってフルボイスにしよう 声あっても途中で飛ばすし…
142 21/08/28(土)14:26:22 No.840032232
>4Gamer:「SSSS.GRIDMAN」はどういった経緯で参戦したのでしょう。 >寺田氏:放映当初から注目していましたし,グリッドマン役の緑川 光さんやアレクシス・ケリヴ役の稲田 徹さんから「スパロボに出られますか?」と質問されてました。 ボスとグリリバはさあ…
143 21/08/28(土)14:26:25 No.840032254
>シナリオ以外は総じて質はいいよK よく忘れ去られるがツインシステムがシナリオと同じくらいクソ
144 21/08/28(土)14:26:34 No.840032284
>復活のルルーシュだけは許さないよ!という考えだからめっちゃ迷ってる ルルーシュは大人しく死んどけ派久々に見た…
145 21/08/28(土)14:26:46 No.840032331
というかスパロボってそもそも寺田が立ち上げた企画じゃないよね? ファミコン自体からのタイトルだし 最初のプロデューサーって誰だったんだろう
146 21/08/28(土)14:26:47 No.840032333
>Xはワタルが好きだったからそっちは満足なんだけど >同じく好きだったバディコンは無理矢理すぎないか…って終始思いながらやってた バディコンまた出して欲しいなあ
147 21/08/28(土)14:26:50 No.840032355
GCでJ9全部だしたの頭おかしすぎて好き
148 21/08/28(土)14:26:55 No.840032374
>第1次みたいな会話無い作品来るか…! あんな感じに気軽にやれそうなやつを2000円くらいでDL販売せんかな
149 21/08/28(土)14:26:56 No.840032379
OGの振り返りが必要とはやっぱ思ってんのね どういう形になるやら
150 21/08/28(土)14:26:59 No.840032399
記念とか年配向けになるとアムロ甲児竜馬の御三家を三人揃って年取らせようぜ!をもうやっちゃったのが 惜しいでもないがうま味ありそうなところではあったな
151 21/08/28(土)14:27:03 No.840032418
>最初のプロデューサーって誰だったんだろう じっぱじゃないの
152 21/08/28(土)14:27:06 No.840032439
グリリバと稲田徹は収録中にこれスパロボに出られるんじゃね?とか考えてるのかよ!
153 21/08/28(土)14:27:06 No.840032440
>というかスパロボってそもそも寺田が立ち上げた企画じゃないよね? >ファミコン自体からのタイトルだし >最初のプロデューサーって誰だったんだろう じっぱ?
154 21/08/28(土)14:27:09 No.840032451
>ユーザー層ちゃんと循環してるじゃん! いや決して若くはない… 若返っているのはそうだろうけど
155 21/08/28(土)14:27:13 No.840032474
>ガオガイガーとベターマンのためにやってみたいけど >復活のルルーシュだけは許さないよ!という考えだからめっちゃ迷ってる 通常参戦のルルーシュは大体生きてるし復活も一緒よ
156 21/08/28(土)14:27:15 No.840032479
>敵組織が強すぎるってのは第二次~第四次のほうが露骨だし 地上勢力DCの一部になってるのすごいよな
157 21/08/28(土)14:27:32 No.840032570
>今の娯楽多様化時代にαシリーズやZシリーズみたいに数年単位で続けるのは悪手でしか無いのでこれからも単発路線だろうね αはともかくZはハードまたぎすぎ
158 21/08/28(土)14:27:34 No.840032577
>寺田イケメンになってる 今度は健康的に痩せたから...
159 21/08/28(土)14:27:42 No.840032617
これ以上参戦作品絞ってもいつものメンバーにしかならない気が
160 21/08/28(土)14:27:46 No.840032632
じっぱって実在するの…!?
161 21/08/28(土)14:27:47 No.840032637
>>4Gamer:「SSSS.GRIDMAN」はどういった経緯で参戦したのでしょう。 >>寺田氏:放映当初から注目していましたし,グリッドマン役の緑川 光さんやアレクシス・ケリヴ役の稲田 徹さんから「スパロボに出られますか?」と質問されてました。 >ボスとグリリバはさあ… 正直知ってたというかしてるだろうなって思ってた
162 21/08/28(土)14:27:49 No.840032652
>若返っているのはそうだろうけど そもそも今コンシューマのゲームをやるメインの世代が30台前半だと思う
163 21/08/28(土)14:27:52 No.840032668
ダイナゼノン参戦も視野に入れてあるみたいで嬉しい
164 21/08/28(土)14:27:55 No.840032679
>じっぱじゃないの じっぱひとからげかー そりゃそうか
165 21/08/28(土)14:27:57 No.840032694
じっぱひとからげって個人でちゃんといる人なの!?
166 21/08/28(土)14:27:58 No.840032697
>グリリバと稲田徹は収録中にこれスパロボに出られるんじゃね?とか考えてるのかよ! 考えるか考えないかで言えば考えるタイプだ
167 21/08/28(土)14:27:58 No.840032701
>Xはワタルが好きだったからそっちは満足なんだけど >同じく好きだったバディコンは無理矢理すぎないか…って終始思いながらやってた 初登場と後継機が元の世界でのやりとりなの見て異世界と相性悪過ぎる…ってなるなった
168 21/08/28(土)14:28:00 No.840032708
>グリリバと稲田徹は収録中にこれスパロボに出られるんじゃね?とか考えてるのかよ! 考えてるって感謝祭で言ってたよ!
169 21/08/28(土)14:28:12 No.840032778
ラジオ聴いてても本当に真面目だなってのがよく分かるよ寺田は その真面目さで変な方向に行く事もあるけど そういう真面目さがなかったらこんな版権の雁字搦めみたいなシリーズ続けられてない
170 21/08/28(土)14:28:13 No.840032780
シナリオ薄めはKよりスクコマとかそこら辺の感じがする
171 21/08/28(土)14:28:14 No.840032785
スパロボ(ユーザーの平均年齢だいたい)30
172 21/08/28(土)14:28:14 No.840032789
>GCでJ9全部だしたの頭おかしすぎて好き サスライガーの扱いはちょっと苦しかったな J9の中だと一番好きな作品だったからちょっと残念だった
173 21/08/28(土)14:28:21 No.840032819
今回はライターからの希望でエリアセレクトシナリオにしたけど 次回からもやったら地獄ですねってもうフラグにしか見えない
174 21/08/28(土)14:28:52 No.840032984
>バディコンまた出して欲しいなあ 放送当時、これもうスパロボ参戦内定みたいなもんじゃんとか思ってたけど意外と定着しないな
175 21/08/28(土)14:28:53 No.840032990
Xは出撃枠がゴミのように少ないのにバディコンの二人出そうとすると枠が結構きついのがよくなかった ビゾン君フル改造して敵陣に放り込むね
176 21/08/28(土)14:28:57 No.840033011
>アンケート出すのは熱心な層だから重視せざるを得ないが意見が正反対だと困っちゃうね 満足してる人はいちいち言及しないってのもあるんだよ シナリオクソだな!と思ったらめっちゃ文句言うけどシナリオ良かったので今後もこの感じでっていちいち書かない
177 21/08/28(土)14:28:57 No.840033012
じっぱは実在するらしいけど全然表に出ないからな
178 21/08/28(土)14:29:07 No.840033060
年配向けスパロボと称してウィンキー時代の戦闘デモを再現したやつを…売れない?うn
179 21/08/28(土)14:29:11 No.840033080
>ダイナゼノン参戦も視野に入れてあるみたいで嬉しい 近年のスーパー系は珍しいから重宝されそう
180 21/08/28(土)14:29:11 No.840033081
>今回はライターからの希望でエリアセレクトシナリオにしたけど >次回からもやったら地獄ですねってもうフラグにしか見えない ライター複数制にすれば単純に分担になるんだけど人件費は増える
181 21/08/28(土)14:29:11 No.840033082
うますぎでも杉田がバック・アロウの話とかよく出すしな
182 21/08/28(土)14:29:21 No.840033129
>>ガオガイガーとベターマンのためにやってみたいけど >>復活のルルーシュだけは許さないよ!という考えだからめっちゃ迷ってる >通常参戦のルルーシュは大体生きてるし復活も一緒よ ブリタニアが相対的に弱体化するからゼロレクイエムに意味がなくなるんだよな
183 21/08/28(土)14:29:21 No.840033131
エリアセレクトはMXみたいに出撃制限かかると辛いんだよね…
184 21/08/28(土)14:29:26 No.840033151
Tから二年半も経ってたのか スパロボ30すごい気合い入れて作ってそうだな…
185 21/08/28(土)14:29:29 No.840033167
>今回はライターからの希望でエリアセレクトシナリオにしたけど >次回からもやったら地獄ですねってもうフラグにしか見えない システム的なフラグミスか周回で999撃墜したら死亡確定のメガネみたいな何か想定外のこと起きそうだなって感じはする
186 21/08/28(土)14:29:33 No.840033183
グリリバは神バハでもDDなら出られると考えてるタイプ
187 21/08/28(土)14:29:42 No.840033230
衰退論とは言わんけどほんとエヴァで国民的ヒットロボアニメは終わっちゃったから 時代だからしょうがないけどね
188 21/08/28(土)14:29:50 No.840033270
>バディコンまた出して欲しいなあ Xの新規参戦が全然使い回されないんだよな… Tや30に出せよ…
189 21/08/28(土)14:29:56 No.840033304
>ライター複数制にすれば単純に分担になるんだけど人件費は増える 結局構成が地獄を見る
190 21/08/28(土)14:30:00 No.840033328
「」は小隊システム嫌いだけど俺は改良すればアリだと思う
191 21/08/28(土)14:30:04 No.840033345
30は色んな意味で無二の作品になりそう
192 21/08/28(土)14:30:04 No.840033346
>グリリバは神バハでもDDなら出られると考えてるタイプ DDで出せないのってあるのか?
193 21/08/28(土)14:30:06 No.840033356
>エリアセレクトはMXみたいに出撃制限かかると辛いんだよね… MXはぬるかったからまだいいけどインパクトのあれは正直…
194 21/08/28(土)14:30:10 No.840033378
>ライター複数制にすれば単純に分担になるんだけど人件費は増える というかスパクロ終了で暇になったライターのための処理じゃないか?
195 21/08/28(土)14:30:15 No.840033398
AUTOにそのうちskipも付くかもか 周回プレイかつクリア済面でならありかなあスキップも
196 21/08/28(土)14:30:15 No.840033401
出撃枠ゆるゆるにしてくれ
197 21/08/28(土)14:30:19 No.840033421
据え置きでもソシャゲでもアンケートとかお便りでいいとこを褒めるもの大事なんだなって最近思う
198 21/08/28(土)14:30:26 No.840033464
VTXはZシリーズの反省から連続で出すこと前提だったから シナンジュは凄い
199 21/08/28(土)14:30:31 No.840033501
>「」は小隊システム嫌いだけど俺は改良すればアリだと思う トライフォーメーションすき
200 21/08/28(土)14:30:39 No.840033542
>Tから二年半も経ってたのか >スパロボ30すごい気合い入れて作ってそうだな… 容量もVXTに比べて倍になってるな
201 21/08/28(土)14:30:42 No.840033554
>GCでJ9全部だしたの頭おかしすぎて好き 元は別の作品出すつもりだったけど出せなくなったから スタッフの好きな作品入れて良いよで入ったJ9シリーズ ちなみにダメになった方の作品はその後参戦済みらしい
202 21/08/28(土)14:30:48 No.840033579
>じっぱは実在するらしいけど全然表に出ないからな 社内でも公言してないから寺田も入社当初誰がじっぱなのかわからなかったらしいな
203 21/08/28(土)14:30:52 No.840033611
>「」は小隊システム嫌いだけど俺は改良すればアリだと思う 俺は宇宙世紀大好きマンだから小隊も大好きだよ でも敵がね…
204 21/08/28(土)14:30:53 No.840033619
エリアセレクトはシナリオが淡泊にならないか心配だったけどちゃんと作ってるみたいで安心した
205 21/08/28(土)14:30:55 No.840033628
>記念とか年配向けになるとアムロ甲児竜馬の御三家を三人揃って年取らせようぜ!をもうやっちゃったのが >惜しいでもないがうま味ありそうなところではあったな アムロは逆シャア、竜馬は真ゲがあるけど、甲児くんは原作で大人になったやつあったかな
206 21/08/28(土)14:31:08 No.840033698
>容量もVXTに比べて倍になってるな なそ
207 21/08/28(土)14:31:14 No.840033730
VXTってだけ書くとOGのチーム名っぽい
208 21/08/28(土)14:31:20 No.840033758
シナリオを軽くしたら怒られたやつってどれだろ OEとかはそんな感じしたけれど
209 21/08/28(土)14:31:23 No.840033775
マクドのサラダ問題みたいなのがスパロボでもあったんだな
210 21/08/28(土)14:31:38 No.840033847
>じっぱって実在するの…!? 顔出ししないでゲッタードラゴン姿だけど昔は阪田さんなんかと一緒にインタビューに混じってたから実在するのは確実
211 21/08/28(土)14:31:40 No.840033854
オート関連何か言われそうなのは多分細かい設定とか出来てないからとかかな
212 21/08/28(土)14:31:42 No.840033864
第二次と第三次αの小体制は論外 イチイチ分岐で対組み直すのにコスト性はきっついし強制出撃で強制単体出撃でまた崩れるし Zのはコスト度外視でテンポよくなったからまぁ良いけど
213 21/08/28(土)14:31:46 No.840033882
>社内でも公言してないから寺田も入社当初誰がじっぱなのかわからなかったらしいな プロデューサーが誰かわからないとか会議とかどうするんだよ! と思ってけどそもそも下っ端の寺田は会議に参加しないだろうし知らんでもおかしくはないか
214 21/08/28(土)14:31:46 No.840033886
俺は初じゃない作品の戦闘シーンそんな重視してないなぁ
215 21/08/28(土)14:31:50 No.840033897
>VTXはZシリーズの反省から連続で出すこと前提だったから >シナンジュは凄い 色々言われがちだが筆の速さで本当に寺田の助けになってるんだろうなって
216 21/08/28(土)14:31:53 No.840033918
>アムロは逆シャア、竜馬は真ゲがあるけど、甲児くんは原作で大人になったやつあったかな インフィニティ!
217 21/08/28(土)14:31:57 No.840033931
エリアセレクトはそもそも容量足りなかったWSでインターミッションを複数の話でまとめてしまうっていう手段だったのに 細かくやり始めたら意味ないだろって
218 21/08/28(土)14:31:59 No.840033936
つってもコロナ禍の影響あるから正味の制作期間は今までのあんま変わらんと思う
219 21/08/28(土)14:32:03 No.840033957
小隊制は分岐がね…
220 21/08/28(土)14:32:08 No.840033990
>>じっぱは実在するらしいけど全然表に出ないからな >社内でも公言してないから寺田も入社当初誰がじっぱなのかわからなかったらしいな それは存在してるってことなのです?
221 21/08/28(土)14:32:11 No.840034011
>アムロは逆シャア、竜馬は真ゲがあるけど、甲児くんは原作で大人になったやつあったかな インフィニティ大人では…?
222 21/08/28(土)14:32:14 No.840034024
>アムロは逆シャア、竜馬は真ゲがあるけど、甲児くんは原作で大人になったやつあったかな インフィニティで十分育ってないカナ?
223 21/08/28(土)14:32:21 No.840034056
>>「」は小隊システム嫌いだけど俺は改良すればアリだと思う >トライフォーメーションすき Zの小隊はバリア共有するからスーパーメインにしてオーバーマンサブにするとか色々考えるの楽しかったけど好きな作品で固めたい人からは受けが悪いのもわかる
224 21/08/28(土)14:32:24 No.840034066
OEは元からソシャゲスパロボのプロトタイプって感じだったからなぁ
225 21/08/28(土)14:32:33 No.840034113
普通にじっぱひとからげのエピソードが寺田からでてるよここ2年とか特に
226 21/08/28(土)14:32:43 No.840034163
インフィニティは2人乗りなのかなマジンガー
227 21/08/28(土)14:32:44 No.840034173
>>>じっぱは実在するらしいけど全然表に出ないからな >>社内でも公言してないから寺田も入社当初誰がじっぱなのかわからなかったらしいな >それは存在してるってことなのです? 単純に実名出してないだけだし
228 21/08/28(土)14:32:52 No.840034218
>年代別スパロボはDDでやってはいる… そんなものじゃなく
229 21/08/28(土)14:33:00 No.840034256
シナリオと言うとTのDLCシナリオはつまらなくて読まなかったな そのかわり難易度がマジで歯応えあって楽しかったから文句なかった Vの時は色んなキャラがラスボスに向けて愛とは何ぞやって面白い問答してたのにみんな雑に愛って大切だぜ知らないのは哀れだぜとしか言わないンダもの
230 21/08/28(土)14:33:05 No.840034279
>普通にじっぱひとからげのエピソードが寺田からでてるよここ2年とか特に ひどいよねアルトの左腕がマシンキャノンの理由
231 21/08/28(土)14:33:05 No.840034281
じっぱもそろそろ定年とか言ってたな寺田
232 21/08/28(土)14:33:15 No.840034330
今回一本道じゃないの…? 順番変わるだけで結局とかでもなく
233 21/08/28(土)14:33:17 No.840034345
>第二次と第三次αの小体制は論外 >イチイチ分岐で対組み直すのにコスト性はきっついし強制出撃で強制単体出撃でまた崩れるし 条件つけて検索したら該当する機体並べてくれるところはすき
234 21/08/28(土)14:33:18 No.840034351
小隊制大好きだったけど面倒くさいのも分かるからZ1かツインバトルが一番良いなとは思ってる 採用作品が最近ねぇ!
235 21/08/28(土)14:33:32 No.840034407
トライフォーメーションはトライチャージの演出で小隊組んでる感マシマシだったの好きだったな
236 21/08/28(土)14:33:37 No.840034429
ギネス保持してるのは今後参戦作品申請にいい方向に傾きそう
237 21/08/28(土)14:33:46 No.840034481
コンパチとかスパロボとか立ち上げたレジェンドなのに 本名わからないとかなんか凄いな ロボットアニメの黒幕かよ
238 21/08/28(土)14:33:57 No.840034537
グリリバとボスがイメージ通りすぎる…
239 21/08/28(土)14:34:02 No.840034554
つか今回までいつもの出撃システムなの…? マジェプリいるのにそれは辛いんですけお…
240 21/08/28(土)14:34:12 No.840034591
うますぎで過去作色々語ってるけどαの開発がかなり厳しかったというか酷かった 雑誌の初報が完全でっちあげの一枚絵だったとか吹いたぞ
241 21/08/28(土)14:34:15 No.840034608
>結局構成が地獄を見る 名倉「あれ? Aルートで死んだはずのアカネがA-Eルートでは会話に参加してるぞ」 みたいなのが頻発しそう
242 21/08/28(土)14:34:19 No.840034633
ちょっと青年にしたいならグレンダイザーでいいしきっちり大人にしたいならインフィニティ出せばいい 意外と細かく年齢調整きくぞ甲児くん
243 21/08/28(土)14:34:20 No.840034636
>ロボットものずっと追いかけてるとどんどん忙しくなってるぐらいだからな… 俺はロボット漫画メインだけど 今が間違いなく最盛期だな 昔はロボット漫画の連載なんて不可能なんて言われてたんじゃよ 今は名作が山ほどある
244 21/08/28(土)14:34:23 No.840034648
ゲッターアーク参戦待ち遠しいけどアニメに出てたから!を口実にスーパーゲッター大戦やった後は また竜馬と真ゲ主体のチェンゲに戻りそうだなーとか思ってる
245 21/08/28(土)14:34:23 No.840034649
>コンパチとかスパロボとか立ち上げたレジェンドなのに >本名わからないとかなんか凄いな >ロボットアニメの黒幕かよ 別にクリエイター方面の人が本名で仕事してないのはおかしくはないだろ!?
246 21/08/28(土)14:34:26 No.840034663
シナリオが軽くて怒られたのって何だ?
247 21/08/28(土)14:34:38 No.840034714
トライフォーメーションは作画コストがやば過ぎるから… つーか無印Zは全体的に無茶しすぎだよ
248 21/08/28(土)14:34:39 No.840034716
何周もする人はそんなに数は居ないだろうし分岐複雑はドキドキだな…
249 21/08/28(土)14:34:47 No.840034758
携帯機でやってた組んだ機体が強化パーツな役割になるシステムなんかはここだと評判いいよね
250 21/08/28(土)14:34:58 No.840034819
>うますぎで過去作色々語ってるけどαの開発がかなり厳しかったというか酷かった >雑誌の初報が完全でっちあげの一枚絵だったとか吹いたぞ 30の参戦作品バレも将来は笑い話になるんだろうな
251 21/08/28(土)14:35:01 No.840034840
>シナリオ読まれてないってのはスパロボに限らずゲーム全体でちゃんとシナリオ読んでるのは一定層しかいないってのはあると思う >テキストADVじゃない限り文字を全く読まない層はいる 経験値とレベルアップしか観てない人って驚くぐらいにいるよね ダメージの数値しか見えてないの
252 21/08/28(土)14:35:08 No.840034866
小隊ないとモブ機に機会がないというのはわかる でも近年も武装も満足にない状態で出されるのも困る
253 21/08/28(土)14:35:13 No.840034891
>別にクリエイター方面の人が本名で仕事してないのはおかしくはないだろ!? 顔出し名前だししたくない人って結構いるんだよ
254 21/08/28(土)14:35:20 No.840034929
選ばれる作品が制作のさじ加減じゃなくなったのっていつ頃からなんだろ
255 21/08/28(土)14:35:23 No.840034942
>じっぱもそろそろ定年とか言ってたな寺田 寺田だってもう定年までにスパロボ何作作れるかみたいなところあるし… もう10作は作れないんだぜ
256 21/08/28(土)14:35:24 No.840034948
>「」は小隊システム嫌いだけど俺は改良すればアリだと思う 別にシステム自体はいいんだけども真面目にやると組むのがめんどうというか
257 21/08/28(土)14:35:33 No.840034988
FGOとかでさえシナリオ読まずに全部飛ばしてるって人いるからなぁ
258 21/08/28(土)14:35:36 No.840035004
>別にクリエイター方面の人が本名で仕事してないのはおかしくはないだろ!? ゲーム関係はみんな本名のイメージあるなぁ 代表格が宮本茂だし
259 21/08/28(土)14:35:38 No.840035013
ジェイデッカーって韓国人気高いんだ
260 21/08/28(土)14:35:39 No.840035020
>携帯機でやってた組んだ機体が強化パーツな役割になるシステムなんかはここだと評判いいよね 目に見えて効果が現れるのはやっぱ組ませる楽しみがあるんだと思う
261 21/08/28(土)14:35:39 No.840035022
>オート関連何か言われそうなのは多分細かい設定とか出来てないからとかかな DD程度の設定ができれば十分じゃねーかな 撤退ボスにまで対応しろって人はそういないだろうし
262 21/08/28(土)14:35:44 No.840035041
正直SDのゲッタードラゴン見るとあ…じっぱひとからげ…って脳が誤認起こす
263 21/08/28(土)14:35:46 No.840035053
「」は最近ご無沙汰でまた出して欲しい作品ある?
264 21/08/28(土)14:35:49 No.840035063
>文字を大きくできる機能を付けて,タイトル名は「スーパーロボット大戦シルバー」とか「真スーパーロボット大戦」といった感じで。戦闘アニメーションの作業量を抑える分,登場する機体やキャラを増やしたり,機体の分離と変形をきっちり作ったり,マイナーな機体を出したりしたいですね。 割と冗談抜きでPSとかGBA時代の雰囲気残した作品を新規でだすなら買い支えるわ…
265 21/08/28(土)14:35:56 No.840035095
>衰退論とは言わんけどほんとエヴァで国民的ヒットロボアニメは終わっちゃったから >時代だからしょうがないけどね ずっと国民的ロボアニメはガンダムじゃないかな…
266 21/08/28(土)14:35:57 No.840035099
テキストはしょうがねぇ 疲れてたりマンネリと感じ始めたら自動的に目が滑る FF14のストーリー面白いなーって思ってたけど紅蓮あたりから目が滑り始めた
267 21/08/28(土)14:35:57 No.840035102
>携帯機でやってた組んだ機体が強化パーツな役割になるシステムなんかはここだと評判いいよね 割と好きだったなあれ 火消しのミノフスキードライブさんみたいな渾名もできるけど
268 21/08/28(土)14:36:00 No.840035118
OGが海外でも人気なのは良かった
269 21/08/28(土)14:36:05 No.840035145
まあでもスパロボ出れますか?は声優はもちろん ロボット作品に関わった人なら誰しも一度は思う事なのかもしれない そしてその夢を叶えたのがナイツマの作者だ
270 21/08/28(土)14:36:05 No.840035146
>というかスパクロ終了で暇になったライターのための処理じゃないか? DDに回せや!!
271 21/08/28(土)14:36:08 No.840035156
>つーか無印Zは全体的に無茶しすぎだよ グレンダイザーとかこれ別の武器だろってくらい全然違うアニメになるのすげえわ
272 21/08/28(土)14:36:12 No.840035185
サクサク時短自体を別に求めてない人もいるからね ただ商売としてはそこで間口狭めても仕方ない
273 21/08/28(土)14:36:31 No.840035280
>ゲーム関係はみんな本名のイメージあるなぁ >代表格が宮本茂だし 昔のスタッフロールとか見てると偽名だらけだなと思うけど
274 21/08/28(土)14:36:36 No.840035296
>寺田だってもう定年までにスパロボ何作作れるかみたいなところあるし… >もう10作は作れないんだぜ 鉄拳の原田もゲーム1本作るのに数年かかるようになってきたから作れるとしてもあと数本かもって話してたなあ
275 21/08/28(土)14:36:38 No.840035308
最近のうますぎだと寺田とM住のシナリオ作りの姿勢の違いが面白かったな M住は最後を決めてからそこに至るまでを埋めていく感じで 寺田は一から積み上げていってそれに合った最後で締めるって作り方
276 21/08/28(土)14:36:39 No.840035318
ゲーム会社の名前に関しては…引き抜きとか色々あったので… 会社ぐるみで一切出さねぇとか言ってたとこも昔はあったし
277 21/08/28(土)14:36:40 No.840035321
>経験値とレベルアップしか観てない人って驚くぐらいにいるよね >ダメージの数値しか見えてないの 配信見てると話もマジで聞いてないし見てないよね 「次どこ行けばいいんだろう」ってさっきNPCがどこどこ向かおうって色つき太字で喋ってたじゃん!!!!って叫びたくなる
278 21/08/28(土)14:36:50 No.840035358
>そしてその夢を叶えたのがナイツマの作者だ なろう発スパロボ行か
279 21/08/28(土)14:36:51 No.840035365
>寺田だってもう定年までにスパロボ何作作れるかみたいなところあるし… 寺田の最近の悩みは死んだら以降のニチアサ見れない事らしい
280 21/08/28(土)14:36:56 No.840035387
>寺田だってもう定年までにスパロボ何作作れるかみたいなところあるし… >もう10作は作れないんだぜ だいぶ作れるな…
281 21/08/28(土)14:36:59 No.840035399
>>携帯機でやってた組んだ機体が強化パーツな役割になるシステムなんかはここだと評判いいよね >割と好きだったなあれ >火消しのミノフスキードライブさんみたいな渾名もできるけど 火消しのスラスターモジュールだ
282 21/08/28(土)14:37:08 No.840035435
うますぎで言ってたニルファで戦闘アニメまで作ってたのに途中で作品ごと没になったってのが一番キツそう
283 21/08/28(土)14:37:16 No.840035476
ハサウェイが凄いヒットしたし続編もあるから国民的ロボアニメはまだ死んでないだろ
284 21/08/28(土)14:37:17 No.840035479
>「」は最近ご無沙汰でまた出して欲しい作品ある? 田中真弓が叫べなくなる前にガイキングLODも声付きで参戦させてやって
285 21/08/28(土)14:37:19 No.840035490
シナリオのフラグ管理ミスってまだ参戦していないキャラが会話に出てる!とかなったら笑う
286 21/08/28(土)14:37:28 No.840035533
俺が関わった作品がスパロボに出ないかなーと思ってたけど俺に金が入らないんだなアレ って言ってた會川昇は言い方に誤解を招き過ぎていたと思う
287 21/08/28(土)14:37:32 No.840035552
携帯機シリーズに比べて参戦作品のチョイスが弱いよなとは思っている
288 21/08/28(土)14:37:40 No.840035595
>そしてその夢を叶えたのがナイツマの作者だ すげえ羨ましい 7年間連載頑張ってきた努力が報われたな
289 21/08/28(土)14:37:45 No.840035614
スパロボシルバーはクスッとするけど文字拡大機能は今からでもつけてほしい
290 21/08/28(土)14:37:46 No.840035618
>M住は最後を決めてからそこに至るまでを埋めていく感じで >寺田は一から積み上げていってそれに合った最後で締めるって作り方 OGで合作みたいなことやれたのすごくない?
291 21/08/28(土)14:37:47 No.840035629
>>寺田だってもう定年までにスパロボ何作作れるかみたいなところあるし… >寺田の最近の悩みは死んだら以降のニチアサ見れない事らしい 天国で見れるよきっと
292 21/08/28(土)14:37:52 No.840035652
>うますぎで言ってたニルファで戦闘アニメまで作ってたのに途中で作品ごと没になったってのが一番キツそう ちくしょう一体何ガンダムなんだ…
293 21/08/28(土)14:37:54 No.840035667
>配信見てると話もマジで聞いてないし見てないよね >「次どこ行けばいいんだろう」ってさっきNPCがどこどこ向かおうって色つき太字で喋ってたじゃん!!!!って叫びたくなる 配信だとほら、コメントとか並行して読まないとだし
294 21/08/28(土)14:37:54 No.840035670
こんかいのシナリオシステムは主人公機の参戦作品が遅かったりするのの対策も兼ねてるらしいけど MXのブラックサレナとかの事かな…
295 21/08/28(土)14:37:54 No.840035671
>ジェイデッカーって韓国人気高いんだ 勇者シリーズは90年代に正式展開してソノコンって韓国メーカーがタカラから金型借りておもちゃも出してたから知名度あるそうな
296 21/08/28(土)14:37:56 No.840035681
>割と冗談抜きでPSとかGBA時代の雰囲気残した作品を新規でだすなら買い支えるわ… ここ10年のドットゲーの復興見てるとアリな気もする
297 21/08/28(土)14:37:58 No.840035689
>「」は最近ご無沙汰でまた出して欲しい作品ある? 0083は今のアニメーションで見たい
298 21/08/28(土)14:38:00 No.840035699
>ゲーム関係はみんな本名のイメージあるなぁ >代表格が宮本茂だし いや代表はともかくスタッフは引き抜きの危険性あるから偽名多かったよ
299 21/08/28(土)14:38:07 No.840035730
>シナリオのフラグ管理ミスってまだ参戦していないキャラが会話に出てる!とかなったら笑う そうなったらネタとして笑ってあげよう それはそれとしてアンケートに書こう
300 21/08/28(土)14:38:10 No.840035751
次回作の目玉はエヴァになるだろうけどシナリオ的にはニアサード以降の話になるんかな
301 21/08/28(土)14:38:16 No.840035779
>>ダイナゼノン参戦も視野に入れてあるみたいで嬉しい >近年のスーパー系は珍しいから重宝されそう グリッドマンとの共演も見れるかな
302 21/08/28(土)14:38:17 No.840035782
>Vの時は色んなキャラがラスボスに向けて愛とは何ぞやって面白い問答してたのにみんな雑に愛って大切だぜ知らないのは哀れだぜとしか言わないンダもの まあキャラは沢山いても台詞書いてるライターは同じだからな… たまに意思疎通がスムーズすぎてこいつら群体みてーだなと思う時がある
303 21/08/28(土)14:38:24 No.840035808
アニメと言うかお話としてのガンダムは内に内にだと思うな 関連商品が強い
304 21/08/28(土)14:38:41 No.840035897
>名倉「あれ? Aルートで死んだはずのアカネがA-Eルートでは会話に参加してるぞ」 >みたいなのが頻発しそう BXで分岐でいない筈のバナージが突然喋り出したの思い出した
305 21/08/28(土)14:38:41 No.840035899
>シナリオのフラグ管理ミスってまだ参戦していないキャラが会話に出てる!とかなったら笑う 今回初めての試みだし管理複雑そうだからその手のことは絶対起きそう
306 21/08/28(土)14:38:50 No.840035956
>携帯機シリーズに比べて参戦作品のチョイスが弱いよなとは思っている マイナー枠みたいなの作れないよね
307 21/08/28(土)14:39:07 No.840036040
>>シナリオのフラグ管理ミスってまだ参戦していないキャラが会話に出てる!とかなったら笑う α外伝でティファがさらわれてるのに会話に参加してくるとかあったな… あれはまた話が違うか
308 21/08/28(土)14:39:19 No.840036089
>OGで合作みたいなことやれたのすごくない? 2人がお互いに無い物持ってるからこそ補完出来る良い関係なんだよな M住がドブに放り投げたと思ってたフリスビー拾ってくる寺田
309 21/08/28(土)14:39:20 No.840036093
>配信見てると話もマジで聞いてないし見てないよね >「次どこ行けばいいんだろう」ってさっきNPCがどこどこ向かおうって色つき太字で喋ってたじゃん!!!!って叫びたくなる 配信に関してはコメントも見なきゃいけないとなって一気に処理能力が狭まるのもある コメント無視できる人のがいっそ安定感あるというのもわかる
310 21/08/28(土)14:39:26 No.840036135
ダイナゼノンとグリッドマンは共演みたいなー フルパワーグリッドマンとカイゼルグリッドナイト並べたい
311 21/08/28(土)14:39:27 No.840036145
スパロボシルバーもスパロボファーストもどっちもエヴァ出てる!ってなりそう
312 21/08/28(土)14:39:32 No.840036162
こんだけ寺田が大変だからうますぎで今週のウルトラマントリガーの感想語るぐらいは許してやってほしい
313 21/08/28(土)14:39:33 No.840036171
>>携帯機シリーズに比べて参戦作品のチョイスが弱いよなとは思っている >マイナー枠みたいなの作れないよね それ出して売れるの?って言われたら言い返せる?
314 21/08/28(土)14:39:36 No.840036180
近年の序~中盤に参戦してくれてしかも強いサレナはとても良い傾向だ
315 21/08/28(土)14:39:42 No.840036217
売上でスパロボ参戦に影響あるとなると 近年のロボ物で厳しそうなのが多いな
316 21/08/28(土)14:39:43 No.840036223
>>携帯機シリーズに比べて参戦作品のチョイスが弱いよなとは思っている >マイナー枠みたいなの作れないよね 居座るZ逆シャアにチェンゲ
317 21/08/28(土)14:39:43 No.840036224
>たまに意思疎通がスムーズすぎてこいつら群体みてーだなと思う時がある Z1のラスマップでの連続会話とかそんな感じ あれはあれで盛り上がるだろうけど個が死んでた
318 21/08/28(土)14:39:47 No.840036239
主役なのに30話代で加入するやつとかな
319 21/08/28(土)14:39:56 No.840036287
>次回作の目玉はエヴァになるだろうけどシナリオ的にはニアサード以降の話になるんかな 序破は何度も再現したしな その極め付けがVだ
320 21/08/28(土)14:39:57 No.840036296
国民的とまでいくとアレだけど一時の衰退ぶりから比べたら一期に一本以上最低でもロボットアニメある辺り静かに隆盛はしてると思うけどね
321 21/08/28(土)14:40:00 No.840036319
配信向けではないけどそもそも動画撮影でもそういうタイプはよく見る
322 21/08/28(土)14:40:10 No.840036375
>こんだけ寺田が大変だからうますぎで今週のウルトラマントリガーの感想語るぐらいは許してやってほしい 特撮とおもちゃメインの番組やってほしいんだよなあ
323 21/08/28(土)14:40:20 No.840036438
>>シナリオのフラグ管理ミスってまだ参戦していないキャラが会話に出てる!とかなったら笑う >今回初めての試みだし管理複雑そうだからその手のことは絶対起きそう それくらいだと笑い話になるから多少あってもいいよ…
324 21/08/28(土)14:40:20 No.840036443
閃光ハサは3部作完結後になるだろうから5年後の35周年作品とかかな
325 21/08/28(土)14:40:26 No.840036477
30ももちろん楽しみだけどシンエヴァにアークにハサウェイが出るであろう次作が楽しみすぎる
326 21/08/28(土)14:40:32 No.840036506
>主役なのに50話代で加入するやつとかな
327 21/08/28(土)14:40:35 No.840036519
シンカリオンはやっぱ本編だと出すのむずいのかな
328 21/08/28(土)14:40:41 No.840036559
どっから進んでも最終的には同じ進行みたいだけどどのステージから始めるとかで若干シナリオが変わったりするのかな?
329 21/08/28(土)14:40:42 No.840036562
>国民的とまでいくとアレだけど一時の衰退ぶりから比べたら一期に一本以上最低でもロボットアニメある辺り静かに隆盛はしてると思うけどね ああいうこと言ってる人たちって深夜アニメ基準でしか喋らないじゃん
330 21/08/28(土)14:40:48 No.840036586
Aとは言わないけどDくらいのアニメと解像度で充分なんじゃ?と思うことはある
331 21/08/28(土)14:40:52 No.840036606
OG次で完結ってことはやっぱサルファやって終わりか
332 21/08/28(土)14:40:54 No.840036615
>それ出して売れるの?って言われたら言い返せる? まず参戦作品で起きる購買欲の波のデータがほしいかな
333 21/08/28(土)14:40:55 No.840036621
サブキャラ勢が一言づつコメントしてくみたいなインターミッションもな なんとか出番を与えたいって書き手の想いは伝わるんだけどなんでそんなリレー形式にってちょっと笑ってしまう
334 21/08/28(土)14:40:58 No.840036638
バグはスパロボの華よ
335 21/08/28(土)14:41:10 No.840036700
>7年間連載頑張ってきた努力が報われたな 連載開始2010頃で11年越しじゃね?
336 21/08/28(土)14:41:15 No.840036735
>閃光ハサは3部作完結後になるだろうから5年後の35周年作品とかかな アムロとシャアどうするんかな 生きてるのにマフティやってたら何やってんだよ!ってなるし
337 21/08/28(土)14:41:22 No.840036775
>こんだけ寺田が大変だからうますぎで今週のウルトラマントリガーの感想語るぐらいは許してやってほしい あと森住と一緒にチャンネル作って駄弁りながら新スパプレイして欲しい
338 21/08/28(土)14:41:22 No.840036776
>シンカリオンはやっぱ本編だと出すのむずいのかな 実物あるのは権利めんどくさそう まあそもそも出ないだろうけどジャイロゼッターとか
339 21/08/28(土)14:41:25 No.840036793
>ダイナゼノンとグリッドマンは共演みたいなー アニメでやるっぽいし
340 21/08/28(土)14:41:27 No.840036802
OG完結するのはいいけどチャラ男をあっちの世界に帰してあげてほしい
341 21/08/28(土)14:41:38 No.840036847
>Aとは言わないけどDくらいのアニメと解像度で充分なんじゃ?と思うことはある 今見ても後期携帯機の戦闘すごいよね
342 21/08/28(土)14:41:38 No.840036849
>まあキャラは沢山いても台詞書いてるライターは同じだからな… 百倍…いや千倍にして返してやるぜ!
343 21/08/28(土)14:41:44 No.840036871
>サブキャラ勢が一言づつコメントしてくみたいなインターミッションもな >なんとか出番を与えたいって書き手の想いは伝わるんだけどなんでそんなリレー形式にってちょっと笑ってしまう えっ!とか何だって!しか言ってないやつ可哀想
344 21/08/28(土)14:41:46 No.840036887
>>閃光ハサは3部作完結後になるだろうから5年後の35周年作品とかかな >アムロとシャアどうするんかな >生きてるのにマフティやってたら何やってんだよ!ってなるし DLCアムロとシャアなので本編では無関係!
345 21/08/28(土)14:41:47 No.840036890
せっかくだから新規参戦の作品のこと全部聞いてほしかった インタビュアーの質問が半端すぎる
346 21/08/28(土)14:41:48 No.840036901
ハサウェイ次来れるのかな?全部終わってからとか… と思ったけどエヴァとかまさに小出しで来てたな
347 21/08/28(土)14:41:49 No.840036905
シナリオ読まれてないってスパクロのアンケートじゃないのか 薄くして怒られたのはDDか?
348 21/08/28(土)14:41:51 No.840036918
>版権元さんと打ち合わせをして会社に戻り,開発スタッフに電話でゲーム内容についての指示を出した後, >そのまま雑誌記事の校正をして出版社にFAXを送る……という感じで,僕1人がいろいろな仕事をやっていました。 これに加えて朝までにサンプルROM焼いとけよとか地獄みたいな業務だな…
349 21/08/28(土)14:41:53 No.840036924
マジンガー勢が20話台で参戦するのもちょっと遅いなーとVXやってて思った
350 21/08/28(土)14:42:02 No.840036972
国民的ヒットするアニメ(鬼滅とか) そうじゃなくても大ヒットするアニメは今も変わらず登場するけどロボットの時代じゃないってのは面白いなぁ 今のが等身大ガンダムやらドローン技術やら家庭用ロボが目に入る時代なのに 完全に空想の時代の頃のが夢があったのかね つーわけでスパロボは貴重なロボ資源だろうから31年目も頑張ってくれ
351 21/08/28(土)14:42:08 No.840036999
>Aとは言わないけどDくらいのアニメと解像度で充分なんじゃ?と思うことはある GBA準拠ならJがちょっと頭おかしいできすぎる…
352 21/08/28(土)14:42:09 No.840037002
うますぎはとりあえず毎週やるせいで話題がなさすぎてスパロボ絡み以外は近況報告なのひどい 困りすぎて普通に寺田を喋らせるようになってるし
353 21/08/28(土)14:42:19 No.840037048
>OG完結するのはいいけどチャラ男をあっちの世界に帰してあげてほしい むしろみんな呼んで欲しい
354 21/08/28(土)14:42:28 No.840037090
>サブキャラ勢が一言づつコメントしてくみたいなインターミッションもな >なんとか出番を与えたいって書き手の想いは伝わるんだけどなんでそんなリレー形式にってちょっと笑ってしまう 合体ロボのサブパイにありがちなやつ!
355 21/08/28(土)14:42:33 No.840037110
>それ出して売れるの?って言われたら言い返せる? バンダイ相手ならバーザム!バーザム!バーザム!って三回唱えれば退散するかもよ
356 21/08/28(土)14:42:36 No.840037133
>マジンガー勢が20話台で参戦するのもちょっと遅いなーとVXやってて思った なのでTでは出向でいきなり鉄也さん
357 21/08/28(土)14:42:37 No.840037139
DLCのSRXが新スパから連れてきた個体だったら嬉しい
358 21/08/28(土)14:42:49 No.840037200
>老人向けスーパーロボット大戦はどうかなぁ…? 鉄人! アストロガンガー! レインボー戦隊ロビン! 鉄腕アトム! マジンガーZ! ダイアポロン!
359 21/08/28(土)14:42:51 No.840037210
>>Aとは言わないけどDくらいのアニメと解像度で充分なんじゃ?と思うことはある >今見ても後期携帯機の戦闘すごいよね 今見てもJのアニメは突然変異すぎる
360 21/08/28(土)14:43:06 No.840037289
よく調べてなかったアニメが後からロボアニメだったのあれ!?ってなるケースがある…
361 21/08/28(土)14:43:06 No.840037290
>「」は最近ご無沙汰でまた出して欲しい作品ある? 電童とかマシンロボ
362 21/08/28(土)14:43:08 No.840037302
今までに出てない昔のロボ枠も1つくらい設けて欲しいなと思う 出てない作品結構ある
363 21/08/28(土)14:43:20 No.840037388
声がなくてアニメーションもまあま凝れたDSぐらいが一番よかったな 携帯機が進化しすぎたのも考えものだね
364 21/08/28(土)14:43:21 No.840037389
>うますぎはとりあえず毎週やるせいで話題がなさすぎてスパロボ絡み以外は近況報告なのひどい >困りすぎて普通に寺田を喋らせるようになってるし まあリスナーは声優や歌手目当てってのもあるからな 本当にゲームの内容だけだとここまでは続かない
365 21/08/28(土)14:43:21 No.840037392
>薄くして怒られたのはDDか? スパロボ学園とかでしょ 総スカン食らってた覚えがある
366 21/08/28(土)14:43:22 No.840037396
OGは出せたとしてもPS6が出始めた頃ぐらいになりそう
367 21/08/28(土)14:43:22 No.840037399
>今見てもJのアニメは突然変異すぎる あのテッカマンはどこから出てきたんだほんと
368 21/08/28(土)14:43:22 No.840037405
近年で特に知名度あるロボってシンカリオンとセブンガーになるのかな
369 21/08/28(土)14:43:24 No.840037411
OG完結するならアラドをある程度使える性能にして欲しいわ クォブレーの相方なのに戦力外は悲しい
370 21/08/28(土)14:43:32 No.840037440
XXXを一瞬でバイザーにしようって 閃くあたりやっぱカトキはすげーな
371 21/08/28(土)14:43:38 No.840037460
ハサウェイは原作があるからアニメが途中でも 機体とキャラが揃ってれば最後までやれる
372 21/08/28(土)14:43:39 No.840037465
>>老人向けスーパーロボット大戦はどうかなぁ…? >鉄人! >アストロガンガー! >レインボー戦隊ロビン! >鉄腕アトム! >マジンガーZ! >ダイアポロン! お供え用か…?
373 21/08/28(土)14:43:46 No.840037500
インフィニティは真面目に再現したら甲児の加入滅茶苦茶遅くなるよね
374 21/08/28(土)14:43:48 No.840037512
>>それ出して売れるの?って言われたら言い返せる? >バンダイ相手ならバーザム!バーザム!バーザム!って三回唱えれば退散するかもよ ヨソの事業部はヨソの話だ
375 21/08/28(土)14:43:50 No.840037518
クロスオーバーの醍醐味ってシナリオだと思うけど読まない層って何を楽しんでるんだろう
376 21/08/28(土)14:43:52 No.840037531
>バンダイ相手ならバーザム!バーザム!バーザム!って三回唱えれば退散するかもよ アッガイもちゃんと売れてたらしいしな
377 21/08/28(土)14:43:57 No.840037554
>サブキャラ勢が一言づつコメントしてくみたいなインターミッションもな >なんとか出番を与えたいって書き手の想いは伝わるんだけどなんでそんなリレー形式にってちょっと笑ってしまう 「ああ、そして今回の〇〇現象も奴らが裏で手を引いていたって訳か!」 とかいってインターミッションの出番終わってその後数話は出番無いキャラよくいる
378 21/08/28(土)14:43:57 No.840037560
序盤加入だと性能控えめにしてパワーアップイベントとかやらないといけないから…
379 21/08/28(土)14:44:02 No.840037575
Ⅹやってから今さらGレコ見始めたけど逆にすりゃ良かったな
380 21/08/28(土)14:44:04 No.840037590
>DLCのSRXが新スパから連れてきた個体だったら嬉しい DD見る限りもうあれ書ける人いないと思う ネタ側に振ってて別人だった
381 21/08/28(土)14:44:04 No.840037591
衰退論とか言われてるけど全然そんなことないし 本当に弾ないなら競合相手いないからむしろチャンスじゃね?はさすがプロの意見だ
382 21/08/28(土)14:44:07 No.840037602
>クロスオーバーの醍醐味ってシナリオだと思うけど読まない層って何を楽しんでるんだろう 無双バランスのシミュレーションパート
383 21/08/28(土)14:44:10 No.840037620
>そうじゃなくても大ヒットするアニメは今も変わらず登場するけどロボットの時代じゃないってのは面白いなぁ ロボは今も昔も良くも悪くも玩具(プラモ)が基準に来るからなぁ
384 21/08/28(土)14:44:17 No.840037641
カイザースカル欲しい
385 21/08/28(土)14:44:17 No.840037643
アニメーションある程度抑えてってやるならエーアイのライン復活もある?
386 21/08/28(土)14:44:18 No.840037646
>近年で特に知名度あるロボってシンカリオンとセブンガーになるのかな あとはダイナゼノンかね
387 21/08/28(土)14:44:18 No.840037651
Jで薄味だったテッカマンがWで迷言を名言に変えてくる
388 21/08/28(土)14:44:19 No.840037655
ガンダムだとクロスボーン以降の話をやらないのはなんでなんかな
389 21/08/28(土)14:44:20 No.840037659
スーパーロボット大戦シルバー!
390 21/08/28(土)14:44:23 No.840037675
シナリオ薄くして怒られたのは第2次OGかな
391 21/08/28(土)14:44:24 No.840037680
インフィニティの甲児くん戦うの最終決戦の時だけかそういや…
392 21/08/28(土)14:44:31 No.840037712
アンケートでスマホで売り切りタイトルが出たら買いますか?って質問があったからいつか出るんだろうなと待ち続けてるんだけど…
393 21/08/28(土)14:44:36 No.840037728
でも仮に今の時代にあのクオリティの戦闘アニメをフルプライスで買いますか?
394 21/08/28(土)14:44:38 No.840037738
>クロスオーバーの醍醐味ってシナリオだと思うけど読まない層って何を楽しんでるんだろう 俺の好きなロボが暴れてる楽しい
395 21/08/28(土)14:44:51 No.840037794
シンカリオンはスパクロには出せたからハードルは高くても出すことが出来ないってわけではなさそうなんだよな…
396 21/08/28(土)14:44:55 No.840037812
>シナリオ読まれてないってスパクロのアンケートじゃないのか >薄くして怒られたのはDDか? OEじゃないの
397 21/08/28(土)14:44:56 No.840037819
シナリオが売りですってゲームでさえ飛ばしまくってる層は一定層いるからそれはもうそういうもんだと思え
398 21/08/28(土)14:45:09 No.840037880
Jのテッカマンってメインシナリオじゃなかった?
399 21/08/28(土)14:45:09 No.840037881
普通にやってりゃ気づかないけど特定の参戦作品に注目するとサブキャラの出番が少ない事に気づきがち
400 21/08/28(土)14:45:10 No.840037886
>でも仮に今の時代にあのクオリティの戦闘アニメをフルプライスで買いますか? はい
401 21/08/28(土)14:45:11 No.840037892
>XXXを一瞬でバイザーにしようって >閃くあたりやっぱカトキはすげーな 食堂で寺田と話してて いきなり「これだ!」って思いついてその場で描きだしたらしい
402 21/08/28(土)14:45:16 No.840037911
>「」は最近ご無沙汰でまた出して欲しい作品ある? ガンダムX
403 21/08/28(土)14:45:20 No.840037938
>あとはダイナゼノンかね そこは並ばないな
404 21/08/28(土)14:45:21 No.840037945
>ガンダムだとクロスボーン以降の話をやらないのはなんでなんかな 鋼鉄の七人はシチュエーション的にやりづらい ゴースト&ダストはまだGジェネでやってないから
405 21/08/28(土)14:45:25 No.840037966
ゼノサーガが本家に全然出ないのはなんか大人の事情あるんだろうか
406 21/08/28(土)14:45:29 No.840037987
>インフィニティは真面目に再現したら甲児の加入滅茶苦茶遅くなるよね もしくはプロが終盤までヘルに監禁される
407 21/08/28(土)14:45:33 No.840038004
>近年で特に知名度あるロボってシンカリオンとセブンガーになるのかな >セブンガー わかるんだけど令和に見る名前とは思えない…
408 21/08/28(土)14:45:34 No.840038012
マジンガーは最初量産型に乗ってて乗り換えでマジンガー、カイザーになるんかな
409 21/08/28(土)14:45:41 No.840038049
OEはシナリオむしろ長かった 大抵は原作再現だからだるかったけど
410 21/08/28(土)14:45:41 No.840038052
序盤から加入しても改造段階低くて性能も低い奴って 扱いに困るんだよなマクFのルカみたいなの
411 21/08/28(土)14:45:42 No.840038057
MXって第二次インパクトだったの!?
412 21/08/28(土)14:45:53 No.840038117
>でも仮に今の時代にあのクオリティの戦闘アニメをフルプライスで買いますか? そもそも買う目的が違うんだから個々に聞いても無駄なんだよ
413 21/08/28(土)14:46:00 No.840038152
>本当に弾ないなら競合相手いないからむしろチャンスじゃね? 賢い
414 21/08/28(土)14:46:05 No.840038177
シナリオ薄いといえばOEだったな
415 21/08/28(土)14:46:06 No.840038185
俺の良いクロスオーバーの基準がWなのが悪いところあると思う
416 21/08/28(土)14:46:09 No.840038203
>MXって第二次インパクトだったの!? トーセ開発ラインだからそのとーり
417 21/08/28(土)14:46:13 No.840038224
>シナリオが売りですってゲームでさえ飛ばしまくってる層は一定層いるからそれはもうそういうもんだと思え 一から十まで一人のライターが書いてるとか今どき少数派だろうし 相性悪い部分が出てくるのは仕方ない部分もある
418 21/08/28(土)14:46:15 No.840038235
原作再現多いとシナリオ読むのダレてくるな
419 21/08/28(土)14:46:20 No.840038255
ごめんddのシナリオは飛ばしてる…
420 21/08/28(土)14:46:27 No.840038278
まぁ参戦作品かぶってるもんなMXとIMPACT…
421 21/08/28(土)14:46:41 No.840038336
わりと昔の戦闘はあれはあれで好きなんだよなぁ いまドットのRPGやるような感覚
422 21/08/28(土)14:46:46 No.840038359
だってOEで主人公周りの話終わったらしばらく10年戦争だぜ? きついぜ
423 21/08/28(土)14:46:51 No.840038388
戦闘アニメとシナリオを別売り…
424 21/08/28(土)14:46:52 No.840038392
声なしやアニメ抑え目のスパロボもバランスよく欲しいよなあってなったところにこの記事はありがたい CV設定されてない漫画原作とかガンダムの外伝系とかもお出しできるからな
425 21/08/28(土)14:46:59 No.840038440
ノワールチームの詳細とか気にならないの?
426 21/08/28(土)14:47:01 No.840038448
サブキャラが後半に最強武器解禁とかされてもその頃には とっくに2軍オチなんてのもざらなんだよな…
427 21/08/28(土)14:47:03 No.840038464
>原作再現多いとシナリオ読むのダレてくるな 最終決戦あたりでダレるな
428 21/08/28(土)14:47:04 No.840038468
まあでも話は繋がってないよインパクト→MX 精神的な続編ってだけで
429 21/08/28(土)14:47:20 No.840038544
スパロボはチェンゲ多用しすぎ問題をなんとかしてほしい
430 21/08/28(土)14:47:30 No.840038599
昔のはアニメはともかくUIがキツイのも結構あるからUIだけブラッシュアップしてアニメは据え置きでも…
431 21/08/28(土)14:47:30 No.840038600
人気なのはα A D W V… 確かによく聞くタイトルだ!
432 21/08/28(土)14:47:34 No.840038611
>サブキャラが後半に最強武器解禁とかされてもその頃には >とっくに2軍オチなんてのもざらなんだよな… それは使いたい人はずっと使ってるだろうからキャラゲーとしては仕方ないんじゃない
433 21/08/28(土)14:47:35 No.840038616
シンカリオンとかで育った子供をどうティーンの時に呪縛にかけるようなアニメを作るかは5年後くらいの課題なんだろうなぁ
434 21/08/28(土)14:47:35 No.840038619
懐かしのスパロボやるなら音源もできるだけGBAとかのチープよりにしてほしい
435 21/08/28(土)14:47:36 No.840038623
アクシズ落ちすぎ!
436 21/08/28(土)14:47:49 No.840038675
ロボットアニメアスモデウスはふたばじゃかなりよく見かけるからね スパロボ制作側がきっちり答えだしてくれてよかった
437 21/08/28(土)14:47:58 No.840038719
>MXって第二次インパクトだったの!? M住に任せる気でいたら辞めるって言われて途方に暮れる寺田… まあお陰でナムカプが生まれたけど
438 21/08/28(土)14:48:03 No.840038743
Vすき
439 21/08/28(土)14:48:11 No.840038790
声はなくていい 戦闘もそこそこでいい 原作BGMはつけろ
440 21/08/28(土)14:48:16 No.840038817
DDって主に寺田が書いてるんでしょ
441 21/08/28(土)14:48:17 No.840038821
>昔のはアニメはともかくUIがキツイのも結構あるからUIだけブラッシュアップしてアニメは据え置きでも… 精神その場使用は残して欲しい
442 21/08/28(土)14:48:30 No.840038884
サーベラスが杭打機付けてたのはIMPACTの続編だったころの名残…?
443 21/08/28(土)14:48:31 No.840038888
Lがあんまり人気無いのはおかしい
444 21/08/28(土)14:48:31 No.840038895
>スパロボはチェンゲ多用しすぎ問題をなんとかしてほしい 題材的に出しやすいわけでもないけど人気が違うんだろうな… 俺これ系では一時期のマクロスFがマジでウザかった 世界観に混ざるわけじゃなくて毎回別の宇宙からフォールドしてきたし
445 21/08/28(土)14:48:32 No.840038901
>Z出過ぎ!
446 21/08/28(土)14:48:35 No.840038917
>まあでも話は繋がってないよインパクト→MX >精神的な続編ってだけで 書き直したからな…
447 21/08/28(土)14:48:35 No.840038920
>DDって主に寺田が書いてるんでしょ 担当はあるけどそうでもないかな
448 21/08/28(土)14:48:45 No.840038960
戦闘アニメは超簡素だけど参戦作品とシナリオのボリューム多めのスパロボを…いや絶対まとまんねえわ
449 21/08/28(土)14:48:46 No.840038966
Fとか戦闘スキップありUI改良早送りありならちょっとやってみたい
450 21/08/28(土)14:48:55 No.840039008
別に作り直さなくていいしどうせマンパワーもないんだから 外注丸投げのベタ移植でいいから過去作を現行機種かPCで出来るようにしてくだち
451 21/08/28(土)14:48:58 No.840039021
>Jのテッカマンってメインシナリオじゃなかった? 細かい部分で再現が緩い 上手く言えないけど初ブラスター化シナリオが前のシナリオで離脱して次のシナリオの増援でいきなりブラスター化できるようになったぞで片付けられて 記憶が消える問題もなんか解決してたみたいな扱い
452 21/08/28(土)14:48:59 No.840039029
今原作BGM付かないってソシャゲかよほどの事情では
453 21/08/28(土)14:49:00 No.840039030
>ゼノサーガが本家に全然出ないのはなんか大人の事情あるんだろうか 出たら出たで生身での行動が多いしロボ持ってないテラエロスが更に空気になりそう
454 21/08/28(土)14:49:03 No.840039045
>スパロボはチェンゲ多用しすぎ問題をなんとかしてほしい チェンゲ以上に華があって人気のゲッターが…
455 21/08/28(土)14:49:07 No.840039074
序盤からいて火力の高い気力制限無し武器を持ってるようなのが理想
456 21/08/28(土)14:49:22 No.840039153
>スパロボはチェンゲ多用しすぎ問題をなんとかしてほしい ゲッターは割とノルマ枠なとこあって その上で展開がしばらく死んでたから…
457 21/08/28(土)14:49:32 No.840039185
DD最近始めたけど序章部分は結構飛ばしちゃうな… 知らないチェンゲワールドとかフルメタとギアスと種のワールドは読んだけど鉄血とヴヴヴはだいぶまんまの印象あったし
458 21/08/28(土)14:49:37 No.840039207
>序盤から加入しても改造段階低くて性能も低い奴って >扱いに困るんだよなマクFのルカみたいなの Lのクソ強い印象しかない…
459 21/08/28(土)14:49:37 No.840039209
>ガンダムX 気付けば天獄編も5年以上前か…
460 21/08/28(土)14:49:40 No.840039230
毎年買ってた人はともかく出戻り組は過去先連続でプレイしてると超うんざりするらしいなマクロスF
461 21/08/28(土)14:49:40 No.840039231
>シンカリオンとかで育った子供をどうティーンの時に呪縛にかけるようなアニメを作るかは5年後くらいの課題なんだろうなぁ 確かにキッズからティーンの間をブリッジする丁度いいアニメ無いよねはその通りだなって 今夕方にやるアニメも減ったしなぁ
462 21/08/28(土)14:49:42 No.840039237
戦闘スキップのONOFFさえあれば旧作でもUIその他我慢できるかもしれんなあ
463 21/08/28(土)14:49:43 No.840039241
>まあでも話は繋がってないよインパクト→MX >精神的な続編ってだけで M住に任せるつもりがお前退社するの!?ってなって 他のライターに任せたらなんかインパクト薄くない?ってなって 別のライターに任せたらそのライターが心折れた 結局寺田が全部書くことになったけど 締め切りが間に合わねぇ!ってなってほぼ書き直すことも出来ず提出!
464 21/08/28(土)14:49:50 No.840039277
マジンガーとゲッターの違いはやっぱ原作者が存命かどうかなのだろうか
465 21/08/28(土)14:49:51 No.840039283
玩具が売れてれば参戦の指標になるってのを言ってくれたのは一つの収穫だった 心置きなくお布施が出来る
466 21/08/28(土)14:49:52 No.840039286
声なしだからこそできる表現もあるしLくらいのをもう一度出してくれないかと思っている
467 21/08/28(土)14:49:57 No.840039307
>スパロボはチェンゲ多用しすぎ問題をなんとかしてほしい そこはまあ間違いなくアークが来るさ でも真ドラゴンも欲しいな
468 21/08/28(土)14:49:59 No.840039320
>題材的に出しやすいわけでもないけど人気が違うんだろうな… 記号としてはかなり出しやすいからね 再現はもうおざなりだけど
469 21/08/28(土)14:50:02 No.840039329
戦闘を3Dでやるのは何度も挑戦しているけど なかなかファンの良い反応が貰えないな 等身はだんだん伸びてるからそのうち新スパになりそう
470 21/08/28(土)14:50:06 No.840039344
>ごめんddのシナリオは飛ばしてる… デビルマンに殺されるアズラエルとか面白かったよ ただシナリオ追加が遅すぎて未だに創界山登ってないワタルとか酷いことになってる作品もある…
471 21/08/28(土)14:50:15 No.840039384
チェンゲは出しやすいのもあるんじゃね? シナリオ再現もそんな数要らないしインベーダーがザコ敵にちょうどいいし
472 21/08/28(土)14:50:25 No.840039426
チェンゲも主役差し置いて竜馬達しか出ないこともあるよね
473 21/08/28(土)14:50:30 No.840039459
>スパロボはチェンゲ多用しすぎ問題をなんとかしてほしい 一番問題なのは號達の扱いじゃないかな…
474 21/08/28(土)14:50:31 No.840039465
ゲッターはとりあえず一回アークになるだろう あとはその時の反応次第
475 21/08/28(土)14:50:35 No.840039483
了解!コンプリートBOX!
476 21/08/28(土)14:50:39 No.840039511
>書き直したからな… M住に任せようとしたら辞めるから置き土産にロボとキャラの設定と1話だけ考えて貰う その後任せたライターのシナリオが何かイマイチだった 違うライターに修正させようとしたけどギブアップされる 任せるつもりだった寺田が全部修正する事になったという…
477 21/08/28(土)14:50:42 No.840039522
アーク出しても竜馬中心にしそうな不安
478 21/08/28(土)14:50:42 No.840039523
VXTと三作ずっと出てるマイトガインはあんまり言われないけど マクロスFが言われまくるの何なんだろうな
479 21/08/28(土)14:50:42 No.840039525
スパロボのチェンゲはリョウマがとにかくよく出て武蔵が死んでて隼人が全然話に絡まない印象がある
480 21/08/28(土)14:50:43 No.840039526
アーク一作ですごい数のゲッター出せそう
481 21/08/28(土)14:50:45 No.840039534
DDでシナリオ飛ばすって何目当てにやってるんだ 好きなユニットのオーブ上げとか特性上げとか?
482 21/08/28(土)14:50:48 No.840039548
>アニメで見たロボがアニメで見た戦闘するだけなら買わねえよな 買う だってそのアニメではガオガイガーと機械獣が戦ったりはしないし
483 21/08/28(土)14:50:49 No.840039553
アークには期待してるけど竜馬達使えなきゃヤダって人も多いんだろうか
484 21/08/28(土)14:51:02 No.840039614
ゲームとして考えれば後半加入の方がぶっちぎった強さとかに設定できるんだけど キャラゲー的に序盤から使いたいとかバランスがな
485 21/08/28(土)14:51:03 No.840039619
チェンゲは再現なんか知るかレベルまで来てるからそれはそれで好き
486 21/08/28(土)14:51:06 No.840039631
なんでシナリオデモをインターミッションって言うの
487 21/08/28(土)14:51:07 No.840039639
シンエヴァハサウェイゲッタアークあたりが間に合わんかったのは残念ではある
488 21/08/28(土)14:51:09 No.840039649
ロボアニメが少ない…? 次はOG外伝をアニメ化のチャンスだ!
489 21/08/28(土)14:51:10 No.840039656
>チェンゲも主役差し置いて竜馬達しか出ないこともあるよね 流石にまだTの一例だけだよ!
490 21/08/28(土)14:51:12 No.840039668
チェンゲの竜馬達が人気すぎる
491 21/08/28(土)14:51:14 No.840039686
森住って今何処にいるの?
492 21/08/28(土)14:51:18 No.840039704
新ゲは最後の神が明らかに善性なのがね かと言ってNEOみたいに清明で終わりってされても困るし
493 21/08/28(土)14:51:20 No.840039714
マクロスFは出る度に律儀に同じ話をやってたからそりゃ鬱陶しがられるよなぁ
494 21/08/28(土)14:51:21 No.840039724
マクロスは携帯機にもずっと出てるから…
495 21/08/28(土)14:51:27 No.840039758
「原作知らない人が何となく想像している原作ゲッター」にめっちゃ近いんだと思うチェンゲ あとHeatsが超カッコいいのも結構ウェイト大きい気がする
496 21/08/28(土)14:51:30 No.840039769
種とか種死って作品人気の割に全然再現しないんだなとも思った
497 21/08/28(土)14:51:31 No.840039783
正直マクロス全般が戦闘機ベースなこともあってSRPG的に微妙な位置感になるのがな
498 21/08/28(土)14:51:32 No.840039786
>戦闘を3Dでやるのは何度も挑戦しているけど >なかなかファンの良い反応が貰えないな 業界トップクラスの2Dと並以下の3Dだとそりゃね…
499 21/08/28(土)14:51:32 No.840039788
>チェンゲは再現なんか知るかレベルまで来てるからそれはそれで好き なんか知らないゲッタードラゴンに乗ってる!
500 21/08/28(土)14:51:33 No.840039793
>>ごめんddのシナリオは飛ばしてる… >デビルマンに殺されるアズラエルとか面白かったよ >ただシナリオ追加が遅すぎて未だに創界山登ってないワタルとか酷いことになってる作品もある… 始まってすらないボトムズにシャムシエルで止まって1年半動きがないエヴァ…
501 21/08/28(土)14:51:35 No.840039796
>アニメで見たロボがアニメで見た戦闘するだけなら買わねえよな 逆じゃねぇかな それを他の作品と跨いでするから買うんだろ
502 21/08/28(土)14:51:38 No.840039813
>アーク一作ですごい数のゲッター出せそう アーク版って銘打てば大体の主人公とゲッター出せそうだもんな…
503 21/08/28(土)14:51:43 No.840039833
>VXTと三作ずっと出てるマイトガインはあんまり言われないけど >マクロスFが言われまくるの何なんだろうな 言われてるよ!?PVの時点で何度目だ扱いだしノワールが段々雑になってくのも批判されてた
504 21/08/28(土)14:51:46 No.840039845
>森住って今何処にいるの? よくバンナムの下請けやってるトライクレッシェンドって会社
505 21/08/28(土)14:51:50 No.840039866
>森住って今何処にいるの? バンナムの子会社の知らない制作会社
506 21/08/28(土)14:51:50 No.840039867
>チェンゲも主役差し置いて竜馬達しか出ないこともあるよね その辺見てると最近のチェンゲの多用は竜馬たちが真ゲッターに乗るというのが一番でかいんだろうなって気がする
507 21/08/28(土)14:51:53 No.840039883
なんとかアーク参戦からの過去参戦でグリーンアース教の教祖メシアタイール使いたい
508 21/08/28(土)14:51:56 No.840039901
>森住って今何処にいるの? トライクレッシェンド
509 21/08/28(土)14:52:19 No.840040008
使い回しでいいから参戦作と 戦闘アニメ沢山入れて自由にステージと シナリオをプレイヤーが作れる SRWメイカーとか動画配信がこんだけ流行ってる 今なら需要ありそうだけど版権的に厳しいか
510 21/08/28(土)14:52:23 No.840040033
スパロボのシナリオ書けると思ったら エヴァとラーゼフォンをクロスさせながらいい感じにまとめないといけないとか心折れるだろ
511 21/08/28(土)14:52:24 No.840040037
>なんとかアーク参戦からの過去参戦でグリーンアース教の教祖メシアタイール使いたい ついでに閃光のハサウェイ参戦!
512 21/08/28(土)14:52:24 No.840040039
>マクロスFが言われまくるの何なんだろうな バジュラが地味に強いから
513 21/08/28(土)14:52:25 No.840040042
>VXTと三作ずっと出てるマイトガインはあんまり言われないけど >マクロスFが言われまくるの何なんだろうな いやマイトガインも結構言われてるだろ マクFはL2ZUXOE3ZBXと3作どころじゃないうえに大概メイン扱いだから言われてるんじゃないの
514 21/08/28(土)14:52:25 No.840040044
>種とか種死って作品人気の割に全然再現しないんだなとも思った 種は初参戦の時はガッツリやったし...
515 21/08/28(土)14:52:27 No.840040052
>VXTと三作ずっと出てるマイトガインはあんまり言われないけど >マクロスFが言われまくるの何なんだろうな バジュラ
516 21/08/28(土)14:52:29 No.840040059
マクロスはシリーズ全体でかなり出番があるので 勇者王しか来なかった勇者シリーズで漸く出番が来たマイトガインとは事情が
517 21/08/28(土)14:52:29 No.840040064
新スパのシナリオとか今だと二次創作でも見ないレベルだから凄いよなぁ…東方不敗が宇宙人だったは有名だけどあますことなく全部おかしいからなあれ 宇宙編でMSと違ってボルテスとマジンガーのスーパーロボット特機が強い!→いやマジンガーの方は空飛べないから大したことない!って敵側が断言したり失礼過ぎる…
518 21/08/28(土)14:52:33 No.840040090
>「原作知らない人が何となく想像している原作ゲッター」にめっちゃ近いんだと思うチェンゲ 俺にとっては新がそれなんだよね、ちゃんと竜馬主役だし
519 21/08/28(土)14:52:40 No.840040113
ムゲフロ面子はエロいから復活させて欲しい…
520 21/08/28(土)14:52:40 No.840040114
原作再現は割とどうでもいいんだけどがっつり再現してほしい人もいるんだろうな
521 21/08/28(土)14:52:45 No.840040145
マクロスデルタ待ってます
522 21/08/28(土)14:52:50 No.840040175
ナイツマとグリッドマンは今までと別の客層取り込むチャレンジなんだろうな Tの少女漫画原作のレイアースとかもそうみたいだし
523 21/08/28(土)14:52:52 No.840040184
>マクロスFが言われまくるの何なんだろうな バジュラがやたら出てくるイメージが… あといっつもシナリオやってる
524 21/08/28(土)14:53:03 No.840040239
一回してもらっただけでもいいだろと言われるかもだけど00をまた一期からやってほしい欲を言えば劇場版まで
525 21/08/28(土)14:53:05 No.840040245
>マクロスFが言われまくるの何なんだろうな いっつも同じことやってるっていうか… Zってシリーズ内でも何度も同じことをやったような印象すらある
526 21/08/28(土)14:53:09 No.840040263
>よくバンナムの下請けやってるトライクレッシェンドって会社 任天堂傘下のモノリスよりは元々の仕事に近いこと出来てるって感じなのかな
527 21/08/28(土)14:53:09 No.840040265
マクロスは良くも悪くもこれからって感じになったしまたしばらくしたら参戦できるんじゃないだろうか
528 21/08/28(土)14:53:10 No.840040268
ACEは人気あったよね 3D自体はいいんだと思う スパロボ風だと敬遠されちゃう
529 21/08/28(土)14:53:12 No.840040278
寺田ってプロデューサーなのになんで脚本書いてるの…自分と同じくらいロボアニメ詳しい人に任せればいいのに
530 21/08/28(土)14:53:17 No.840040297
>VXTと三作ずっと出てるマイトガインはあんまり言われないけど 言われてるような… あとその3作はまあそもそも素材使いまわし作成だし…
531 21/08/28(土)14:53:17 No.840040298
>等身はだんだん伸びてるからそのうち新スパになりそう Vガンあたりはもう新スパ等身に近い fu288706.jpg fu288710.jpg
532 21/08/28(土)14:53:19 No.840040310
ナイツマはなんとか上手くやってレギュラー入ってくれたら嬉しい
533 21/08/28(土)14:53:20 No.840040315
>使い回しでいいから参戦作と >戦闘アニメ沢山入れて自由にステージと >シナリオをプレイヤーが作れる >SRWメイカーとか動画配信がこんだけ流行ってる >今なら需要ありそうだけど版権的に厳しいか やはりSRCか…!
534 21/08/28(土)14:53:23 No.840040331
>新スパのシナリオとか今だと二次創作でも見ないレベルだから凄いよなぁ…東方不敗が宇宙人だったは有名だけどあますことなく全部おかしいからなあれ >宇宙編でMSと違ってボルテスとマジンガーのスーパーロボット特機が強い!→いやマジンガーの方は空飛べないから大したことない!って敵側が断言したり失礼過ぎる… こういうのがウケるんや!とは社長の言だったし… DDのイングラムイベはウケたんだだろうか…
535 21/08/28(土)14:53:25 No.840040342
キャラ名がややこしいからしにくいんだろうがスパロボはそろそろ複数のゲッター作品を参戦させてほしい気持ちある ネオゲと新ゲとかだったら竜馬たちが戦う新ゲと戦わないネオゲだからそこまでややこしくもないだろうし
536 21/08/28(土)14:53:26 No.840040344
マイトガインはこの扱いにする位ならいなくても…って感じかなぁ
537 21/08/28(土)14:53:29 No.840040361
>エヴァとラーゼフォンをクロスさせながらいい感じにまとめないといけないとか心折れるだろ 寺田はエヴァへの理解力があり過ぎる…
538 21/08/28(土)14:53:30 No.840040369
マイトガインぶっちゃけ話の再現もそんな必要ないからな
539 21/08/28(土)14:53:31 No.840040375
>ゲームとして考えれば後半加入の方がぶっちぎった強さとかに設定できるんだけど >キャラゲー的に序盤から使いたいとかバランスがな 後半ユニットが強いバランスっていうと想像するのがF完
540 21/08/28(土)14:53:42 No.840040430
言うても今のスパロボのチェンゲはほぼフリー素材ですやん
541 21/08/28(土)14:53:45 No.840040440
今回はそのままなのかと思ったら突然ビックリするほど雑に死んだTの武蔵
542 21/08/28(土)14:53:49 No.840040471
新は後継機か派手な追加武装あったらもっと参戦できたのでは?と思ってる
543 21/08/28(土)14:53:53 No.840040487
>寺田ってプロデューサーなのになんで脚本書いてるの…自分と同じくらいロボアニメ詳しい人に任せればいいのに いねぇ…
544 21/08/28(土)14:53:58 No.840040518
>使い回しでいいから参戦作と >戦闘アニメ沢山入れて自由にステージと >シナリオをプレイヤーが作れる >SRWメイカーとか動画配信がこんだけ流行ってる >今なら需要ありそうだけど版権的に厳しいか エ、SRC…
545 21/08/28(土)14:53:58 No.840040519
今回は序盤から真ゲッタードラゴン(1人乗り)が出て PVには真ドラゴンもいるから展開予想がまるでつかねえ
546 21/08/28(土)14:54:11 No.840040567
マクロスFかなり参戦したけど終盤アルトとルカだけ正規軍に残る展開実は未だにやった事ないんだよね 初参戦すらシェリル攫って俺も海賊するぜー!みたいな展開にしたし
547 21/08/28(土)14:54:13 No.840040578
どの作品でも微妙に強くて作業ってほどにもならないんだよなバジュラ…
548 21/08/28(土)14:54:15 No.840040590
次回作はシンハサウェイアークダイナゼノンマクロスが来たら完全に俺得
549 21/08/28(土)14:54:19 No.840040609
寺田程ロボアニメに精通してて人望ある人って居るのだろうか…
550 21/08/28(土)14:54:20 No.840040614
>原作再現は割とどうでもいいんだけどがっつり再現してほしい人もいるんだろうな 作品によるけど参戦頻度も関係があるかもしれない ガンソードとかはやっぱ再現してくれないとヴァンが何のために戦ってるかわからないし
551 21/08/28(土)14:54:20 No.840040615
>やはりSRCか…! お盆はもう過ぎたんだぞ
552 21/08/28(土)14:54:25 No.840040637
種死はとりあえずキラシンアスラン出しとけばいいってのが強い
553 21/08/28(土)14:54:25 No.840040642
>寺田ってプロデューサーなのになんで脚本書いてるの…自分と同じくらいロボアニメ詳しい人に任せればいいのに ナイツマ作者…は忙しくて手が届いてなかったな
554 21/08/28(土)14:54:27 No.840040656
>マクロスFが言われまくるの何なんだろうな ACEとかにも出ててマジで飽きるくらい出てたからだぞ
555 21/08/28(土)14:54:33 No.840040685
追い詰められてた割にシナリオ面白いしクロスオーバーしっかりしてるんだよなMX いや追い詰められてたからこそなのかもしれない
556 21/08/28(土)14:54:35 No.840040694
>寺田ってプロデューサーなのになんで脚本書いてるの…自分と同じくらいロボアニメ詳しい人に任せればいいのに そんな奴いたらとっくに見つけ出して雇ってると思う
557 21/08/28(土)14:54:42 No.840040720
東映ゲッターに比べれば原作再現してるチェンゲ
558 21/08/28(土)14:54:51 No.840040770
>種死はとりあえずキラシンアスラン出しとけばいいってのが強い キラケンに見えて駄目だった
559 21/08/28(土)14:54:52 No.840040773
W種00は原作後だったり劇場版だったりの方が色々面倒くさくないから…
560 21/08/28(土)14:55:06 No.840040853
ハサテイストは次回作に間に合わねえんじゃねえかな…
561 21/08/28(土)14:55:06 No.840040855
チェンゲとエンドレスワルツと種死はフリー素材だからな…
562 21/08/28(土)14:55:13 No.840040884
DDはシナリオ読みたくてその日立ち上げても読みづらいんだよな
563 21/08/28(土)14:55:15 No.840040886
>>寺田ってプロデューサーなのになんで脚本書いてるの…自分と同じくらいロボアニメ詳しい人に任せればいいのに >そんな奴いたらとっくに見つけ出して雇ってると思う しかし誰もあの憧れのスパロボPの椅子に座らないである!
564 21/08/28(土)14:55:16 No.840040893
>W種00は原作後だったり劇場版だったりの方が色々面倒くさくないから… ギアスもその枠になりそうだよね…
565 21/08/28(土)14:55:17 No.840040897
まぁでもネオゲはまた出して欲しい
566 21/08/28(土)14:55:21 No.840040917
寺田は後進の育成に失敗しまくってる感じ
567 21/08/28(土)14:55:23 No.840040932
マイトガインもまあ最初のVだけで良かったんじゃってぐらいの扱いだったし…
568 21/08/28(土)14:55:32 No.840040964
ガンソはヴァンさんの原作終了後の捏造アフターストーリー的なものを見たい気持ちはある
569 21/08/28(土)14:55:35 No.840040983
>>やはりSRCか…! >お盆はもう過ぎたんだぞ 死んだの!? そういえば10年以上チェックしてないけど
570 21/08/28(土)14:55:47 No.840041037
マクロスFは大筋があまり変わらない映画版含めて Zから最近の携帯機くらいまでほぼ出突っ張りなのが辟易さに拍車かかってんじゃねえかなあ
571 21/08/28(土)14:55:53 No.840041062
>マイトガインもまあ最初のVだけで良かったんじゃってぐらいの扱いだったし… ジョイントドラゴンファイヤー出てなかったから次もありがとうってくらいだった
572 21/08/28(土)14:55:55 No.840041069
実はMXがMorizumiXだったんじゃないかって言われててダメだった
573 21/08/28(土)14:55:55 No.840041071
MXは終盤専門用語とあやふやな表現(舞台に例えたり)でごまかしているけど中々良く出来ているオリジナル要素がほとんど無かったから逆にまとまった良い例 寺田さん曰く「入れる余裕無かった」そうだけど
574 21/08/28(土)14:55:57 No.840041080
>寺田ってプロデューサーなのになんで脚本書いてるの…自分と同じくらいロボアニメ詳しい人に任せればいいのに 生放送で何回も話してるけどスパロボの脚本は途中で投げたりする奴が続出する地獄なんだ 他の人が書いてても結局寺田がケツモチして仕上げたりしてるんだ
575 21/08/28(土)14:56:02 No.840041106
だってさぁまたライブ会場が襲撃されて会場守りながらランカを救えだぜ…?
576 21/08/28(土)14:56:08 No.840041125
>寺田は後進の育成に失敗しまくってる感じ 心折れるし 大変だから逃げる
577 21/08/28(土)14:56:09 No.840041132
>寺田程ロボアニメに精通してて人望ある人って居るのだろうか… やるか…杉田P!
578 21/08/28(土)14:56:16 No.840041170
>ナイツマとグリッドマンは今までと別の客層取り込むチャレンジなんだろうな >Tの少女漫画原作のレイアースとかもそうみたいだし グリッドマンはともかくナイツマの客層はロボオタじゃねえかなあ… ナイツマヒットで二匹目のドジョウ狙いが起きたけどみんな死んでいったって逸話持ちだし
579 21/08/28(土)14:56:20 No.840041187
>寺田は後進の育成に失敗しまくってる感じ ロボと特撮オタクは育成できるもんじゃないし そこから仕事ができる連中なんてどれくらいいるか
580 21/08/28(土)14:56:25 No.840041205
クローン寺田が必要だ
581 21/08/28(土)14:56:26 No.840041213
マイトガインはダイターンに代わって出続けると思ったけど意外と早かった
582 21/08/28(土)14:56:32 No.840041249
鉄血がCSに参戦する場合の調理具合が気になるんだよね… DDを見るに鉄華団がマイルド調整されるのは間違いないんだろうけど
583 21/08/28(土)14:56:41 No.840041297
>ガンソはヴァンさんの原作終了後の捏造アフターストーリー的なものを見たい気持ちはある 原作者完全監修!
584 21/08/28(土)14:56:44 No.840041315
敵がインベーダーとかヴァジュラとか次元獣とか喋らないのばかりだとつまんない
585 21/08/28(土)14:56:46 No.840041320
Wは今後参戦するならFTDと一緒に来ると思ってる スノーホワイトの機体だけ参戦
586 21/08/28(土)14:56:49 No.840041336
ライブ会場が飛影に襲撃されるんだぜ?
587 21/08/28(土)14:56:52 No.840041349
むしろなんで寺田はいまだにスパロボのPやライター続けてられるんだよってくらいには地獄みてぇな仕事
588 21/08/28(土)14:56:55 No.840041366
寺田自身普通にどこかで折れててもおかしくない
589 21/08/28(土)14:56:56 No.840041371
色んな話聞いてると寺田がシナンジュ崇拝するのもわかるんだよな…
590 21/08/28(土)14:56:56 No.840041375
正直Zガンダムも他のガンダムに置き換えてほしいなと思うことがあるけど 代わりに何を出すかと聞かれてもパッと思い浮かばないから別にいいかなって感じてる
591 21/08/28(土)14:56:57 No.840041377
>だってさぁまたライブ会場が襲撃されて会場守りながらランカを救えだぜ…? 何回シェルター破壊してるんだウイングゼロ…!
592 21/08/28(土)14:57:14 No.840041457
>寺田は後進の育成に失敗しまくってる感じ 失敗というか育つ前に折れるんだよこんな仕事! 森住も間近で寺田の仕事見てて(あ、俺これ任されるの無理だわ…)ってなったからな…
593 21/08/28(土)14:57:16 No.840041466
>マイトガインもまあ最初のVだけで良かったんじゃってぐらいの扱いだったし… Xとか異世界メインだからなぁ…
594 21/08/28(土)14:57:18 No.840041476
東映ゲッターは元の作品が古いから今更参戦させても…となるの分かるんだがチェンゲより後発のネオゲと新ゲが碌にでないのが… 特に新ゲとか2Dスパロボに出れてないし
595 21/08/28(土)14:57:18 No.840041480
>ナイツマヒットで二匹目のドジョウ狙いが起きたけどみんな死んでいったって逸話持ちだし 小説でロボ物書く困難さを想像できなかったアホ達
596 21/08/28(土)14:57:19 No.840041481
使いたいゲッターという話だとネオゲッター使いたいんですけおカッコイイし…とかは思う でも乗り換えになるよなたぶん
597 21/08/28(土)14:57:21 No.840041486
>生放送で何回も話してるけどスパロボの脚本は途中で投げたりする奴が続出する地獄なんだ クロスオーバーなんて考えて楽しいのは最初だけだよなあ 整合性含め面白くまとめるの難しすぎる
598 21/08/28(土)14:57:22 No.840041487
>>寺田は後進の育成に失敗しまくってる感じ >ロボと特撮オタクは育成できるもんじゃないし >そこから仕事ができる連中なんてどれくらいいるか その辺のオタクって結局寺田と同年代になるよね…
599 21/08/28(土)14:57:22 No.840041489
東方不敗宇宙人にしたのは怒られたんだっけ…
600 21/08/28(土)14:57:24 No.840041497
そんななかで客に文句言われてる部分も割とあるけど そこそこな話早く作れるシナンジュすごいな
601 21/08/28(土)14:57:24 No.840041498
滅茶苦茶今更で勝手なイメージだけど外国ってトランスフォーマーみたいなロボは受けるけどマジンガータイプのロボそんなに好きじゃないイメージあったよ…
602 21/08/28(土)14:57:26 No.840041505
クロスオーバーロボのシナリオ書ける人なんてエスパーより貴重すぎる
603 21/08/28(土)14:57:28 No.840041513
>マイトガインはダイターンに代わって出続けると思ったけど意外と早かった ブラックノワールの設定がめんどくさいし
604 21/08/28(土)14:57:29 No.840041517
>寺田自身普通にどこかで折れててもおかしくない たぶんもう折れて粉々じゃない?
605 21/08/28(土)14:57:29 No.840041520
>鉄血がCSに参戦する場合の調理具合が気になるんだよね… アルドノアとアーマード・コア2を合わせる ヴェイガンはちょっと世界おかしくなるからageは省く
606 21/08/28(土)14:57:38 No.840041553
>クローン寺田が必要だ 相変わらず防止出来ないネタバレ
607 21/08/28(土)14:57:41 No.840041570
マイトガイン続投させんだったら勇者同士のクロスオーバーあるときくらいにしてほしいってくらい出てもやること特にない 作品としては好きだけどね
608 21/08/28(土)14:57:47 No.840041600
>正直Zガンダムも他のガンダムに置き換えてほしいなと思うことがあるけど >代わりに何を出すかと聞かれてもパッと思い浮かばないから別にいいかなって感じてる Z以外はアムロシャアとの関係が難しいんだよなあ…
609 21/08/28(土)14:57:51 No.840041622
もしかして寺田P自体がなんとなく版権大集合作品作ってた所に発生した特異点なんじゃ
610 21/08/28(土)14:57:55 No.840041647
>>>やはりSRCか…! >>お盆はもう過ぎたんだぞ >死んだの!? >そういえば10年以上チェックしてないけど 死んではないだろうけどwin10で動かすのはいろいろ大変じゃないかあれ 1996年公開だから四半世紀前のフリーソフトだぞ
611 21/08/28(土)14:57:56 No.840041653
プロデュースに関してはオオチを直属ポジに据えてたり冗談で杉田に1作任せるとか言ってるけど シナリオ構成まではできないよなあ
612 21/08/28(土)14:58:03 No.840041685
>寺田自身普通にどこかで折れててもおかしくない 男泣き事件…
613 21/08/28(土)14:58:05 No.840041695
>だってさぁまたライブ会場が襲撃されて会場守りながらランカを救えだぜ…? とりあえず熱血アトランティスストライクで軽く削るか…
614 21/08/28(土)14:58:06 No.840041698
>東方不敗宇宙人にしたのは怒られたんだっけ… でもあれ全然違和感ないわ
615 21/08/28(土)14:58:08 No.840041712
>敵がインベーダーとかヴァジュラとか次元獣とか喋らないのばかりだとつまんない バリアと超回避がついてないならまだ許せる…
616 21/08/28(土)14:58:22 No.840041781
>正直Zガンダムも他のガンダムに置き換えてほしいなと思うことがあるけど >代わりに何を出すかと聞かれてもパッと思い浮かばないから別にいいかなって感じてる 上のチェンゲじゃないけど幅広く人気なんだと思う
617 21/08/28(土)14:58:22 No.840041784
>>ナイツマとグリッドマンは今までと別の客層取り込むチャレンジなんだろうな >>Tの少女漫画原作のレイアースとかもそうみたいだし >グリッドマンはともかくナイツマの客層はロボオタじゃねえかなあ… >ナイツマヒットで二匹目のドジョウ狙いが起きたけどみんな死んでいったって逸話持ちだし ロボット物の小説は難しいのだ… 数だけならある程度出るけどちゃんと続いて行ってメディア展開も上手く行ってとなるとハードルが途端に上がる フルメタの次にようやくナイツマが来たわけだし
618 21/08/28(土)14:58:24 No.840041791
今回アナザーガンダム居ないのは何かの意図あるのかな
619 21/08/28(土)14:58:25 No.840041798
オオチとかM住がいる時点で大分マシだよね どっちもBBスタジオ社員じゃないけど
620 21/08/28(土)14:58:25 No.840041801
聞けい!わしは宇宙人ではない!
621 21/08/28(土)14:58:32 No.840041833
>>ナイツマヒットで二匹目のドジョウ狙いが起きたけどみんな死んでいったって逸話持ちだし >小説でロボ物書く困難さを想像できなかったアホ達 書いてないでケチだけつけてる人よりはだいぶ偉いと思う
622 21/08/28(土)14:58:36 No.840041851
>プロデュースに関してはオオチを直属ポジに据えてたり冗談で杉田に1作任せるとか言ってるけど >シナリオ構成まではできないよなあ 懐刀みたいな脚本家は必要だよね… いねえ!
623 21/08/28(土)14:58:36 No.840041857
>東方不敗宇宙人にしたのは怒られたんだっけ… 特に言及はないよ
624 21/08/28(土)14:58:47 No.840041900
黒歴史の新スパリュウセイは克服したし…
625 21/08/28(土)14:58:48 No.840041910
>東方不敗宇宙人にしたのは怒られたんだっけ… 原作スタッフは面白いじゃんって感じで怒らなかったみたいだけど寺田は未だにトラウマ
626 21/08/28(土)14:59:01 No.840041973
>オオチとかM住がいる時点で大分マシだよね 森住は遊びに来るけど完全に部外者だよ!
627 21/08/28(土)14:59:02 No.840041985
ゲストに寺田のクローンたくさん作ってもらおう
628 21/08/28(土)14:59:04 No.840041995
アルファ作ってる時は寝ぼけて 土下座して謝って起きたりしてたらしいし やっぱ激務なんだねゲーム開発
629 21/08/28(土)14:59:06 No.840042003
Zは好きだけど最近は出ても原作再現ほとんどしないのがなぁ
630 21/08/28(土)14:59:09 No.840042013
>今回アナザーガンダム居ないのは何かの意図あるのかな DLCで何か出してくんのかな
631 21/08/28(土)14:59:09 No.840042015
やるか…聖刻!
632 21/08/28(土)14:59:17 No.840042044
何度も参戦しつつも飽きないトンチキをやらかしていい立ち位置の作品ってあるよね
633 21/08/28(土)14:59:17 No.840042047
>敵がインベーダーとかヴァジュラとか次元獣とか喋らないのばかりだとつまんない ザコ敵バリエーションってわりと大事よね
634 21/08/28(土)14:59:17 No.840042049
>東方不敗宇宙人にしたのは怒られたんだっけ… むしろあれは後にスタッフから笑ったって言われたらしい 本当にガチで窘められたのはハロ「ガォォォォン」
635 21/08/28(土)14:59:17 No.840042050
スーパーニチアサ大戦作ってよ寺田ー
636 21/08/28(土)14:59:18 No.840042051
もしかして寺田って割と唯一無二な存在なのでは…?
637 21/08/28(土)14:59:25 No.840042100
>>ナイツマヒットで二匹目のドジョウ狙いが起きたけどみんな死んでいったって逸話持ちだし >小説でロボ物書く困難さを想像できなかったアホ達 フルメタの時に商業でもそこそこ出た筈だが全部死んだ…
638 21/08/28(土)14:59:28 No.840042115
寺田のトラウマは創通に怒られたやつで東方不敗とは言われてないでしょ
639 21/08/28(土)14:59:31 No.840042134
劇場版ハサウェイはいずれ参戦するんだろうが逆シャアが出ずっぱりな最近だとどうやって整合性つけるのか気になる
640 21/08/28(土)14:59:37 No.840042173
Tの東方腐敗は何したいのかいまいちわからなかった サクッと事情話せばよかったんじゃない?
641 21/08/28(土)14:59:43 No.840042225
>小説でロボ物書く困難さを想像できなかったアホ達 やっぱすげえぜ!フルメタ!
642 21/08/28(土)14:59:48 No.840042255
ハサウェイも順調にヒットしたし結局宇宙世紀ガンダムは強い 禿がほぼ一人で土台作り上げた宇宙世紀の世界観だって大体のスパロボの母体になってたりするのも凄い
643 21/08/28(土)14:59:56 No.840042285
杉田脚本は正直人選ぶだろうしなぁ…
644 21/08/28(土)15:00:03 No.840042335
スパロボ出たきっかけでロボものなろう増えるんじゃね?とか言われてたけど小説出身ロボは2作しかスパロボ出てないと言うとむしろ狭き門だなぁ
645 21/08/28(土)15:00:11 No.840042377
スパロボもいいけどACEもどうにかまたやらんかな
646 21/08/28(土)15:00:13 No.840042385
>もしかして寺田って割と唯一無二な存在なのでは…? 生まれてこなかったら誰がスパロボ作ってたんだろ
647 21/08/28(土)15:00:15 No.840042396
>Tの東方腐敗は何したいのかいまいちわからなかった >サクッと事情話せばよかったんじゃない? 今川ムーブ
648 21/08/28(土)15:00:22 No.840042418
でも何だかんだでロボ小説に挑む人は多い…
649 21/08/28(土)15:00:23 No.840042424
>何度も参戦しつつも飽きないトンチキをやらかしていい立ち位置の作品ってあるよね ゲッターとかZとかマジンガーとかナデシコ… ナデシコが槍玉にあげられないの改変バリエーションの豊富さにあると思う
650 21/08/28(土)15:00:35 No.840042485
>>もしかして寺田って割と唯一無二な存在なのでは…? >生まれてこなかったら誰がスパロボ作ってたんだろ 多分存在すらしてなかったと思う…
651 21/08/28(土)15:00:36 No.840042490
>スパロボもいいけどACEもどうにかまたやらんかな Rで死んでPで止め刺しただろ
652 21/08/28(土)15:00:37 No.840042499
インターミッションの統合性で 矛盾じゃないんだけどKで一つの部屋に10人以上すし詰めになってることになる会話があるの思い出した
653 21/08/28(土)15:00:39 No.840042509
>杉田脚本は正直人選ぶだろうしなぁ… 普通につまらないと思う
654 21/08/28(土)15:00:43 No.840042519
小説からメディア展開につなげて成功するハードルが高すぎる…
655 21/08/28(土)15:00:48 No.840042567
>今川ムーブ 再現しなくてもいいやつ!
656 21/08/28(土)15:00:51 No.840042578
>もしかして寺田って割と唯一無二な存在なのでは…? 同じシリーズでずっと担当任されてるってどんな業界でも異端児だからな
657 21/08/28(土)15:00:53 No.840042588
サブングルがいると敵キャラホッとするよね
658 21/08/28(土)15:00:55 No.840042600
ロボットもののラノベかあ… ストライクフォールもアニメ化しないかな…
659 21/08/28(土)15:00:56 No.840042601
>スーパーニチアサ大戦作ってよ寺田ー プリキュアも参戦?
660 21/08/28(土)15:00:56 No.840042606
>スパロボ出たきっかけでロボものなろう増えるんじゃね?とか言われてたけど小説出身ロボは2作しかスパロボ出てないと言うとむしろ狭き門だなぁ アスラクラインずっと待ってるんだけどな… まああの年代今更出すの難しいのは分かる…
661 21/08/28(土)15:01:00 No.840042622
>劇場版ハサウェイはいずれ参戦するんだろうが逆シャアが出ずっぱりな最近だとどうやって整合性つけるのか気になる バイストン・ウェルに転移してたとかでなんとでもなるだろ
662 21/08/28(土)15:01:00 No.840042623
杉田くんはアウトプットするより人を動かす方が向いてそう
663 21/08/28(土)15:01:03 No.840042639
>スパロボ出たきっかけでロボものなろう増えるんじゃね?とか言われてたけど小説出身ロボは2作しかスパロボ出てないと言うとむしろ狭き門だなぁ まず書籍が売れなきゃいけないんだけど 色々多すぎて滅多に売れねえんだなろう…
664 21/08/28(土)15:01:03 No.840042643
>杉田脚本は正直人選ぶだろうしなぁ… 根っこはダメなオタクくんなのが本当にずっと一貫してるから原作の原作みたいなのが一番だと思う…
665 21/08/28(土)15:01:10 No.840042672
あとナデシコは世界観に食い込み過ぎないってのもあるんじゃないかな マクロスは世界観のウェイトが大きすぎる
666 21/08/28(土)15:01:16 No.840042705
>でも何だかんだでロボ小説に挑む人は多い… そうして再びヒット作が生まれるのだと思うとロマン溢れる話だ
667 21/08/28(土)15:01:16 No.840042708
>>>もしかして寺田って割と唯一無二な存在なのでは…? >>生まれてこなかったら誰がスパロボ作ってたんだろ >多分存在すらしてなかったと思う… 時系列狂ってない?
668 21/08/28(土)15:01:20 No.840042731
そういやイセスマが未アニメ範囲でロボット物になったって聞いたけど面白いんだろうか…
669 21/08/28(土)15:01:24 No.840042749
>多分存在すらしてなかったと思う… 第4次までは寺田関わってないよ
670 21/08/28(土)15:01:35 No.840042800
>スーパーニチアサ大戦作ってよ寺田ー またマジーヌたんのママがハッスルしてしまうー!
671 21/08/28(土)15:01:37 No.840042810
スパロボは戦艦にはもっと人が乗ってるだろ少なすぎだろとそんなにロボット収容できないだろがいつまでたっても解決できないし表現しようとしない しなくてもいいともいう
672 21/08/28(土)15:01:38 No.840042815
>アスラクラインずっと待ってるんだけどな… >まああの年代今更出すの難しいのは分かる… スパクロならチャンスはあったと思う
673 21/08/28(土)15:01:46 No.840042860
>ハサウェイも順調にヒットしたし結局宇宙世紀ガンダムは強い >禿がほぼ一人で土台作り上げた宇宙世紀の世界観だって大体のスパロボの母体になってたりするのも凄い というか今回のインタビュー読むにガンダム系はバンナムの意向って外せないってだけでは…
674 21/08/28(土)15:01:48 No.840042872
>ナデシコが槍玉にあげられないの改変バリエーションの豊富さにあると思う 思い返すとあのアニメ原作のコミカルな部分ばっかり再現されてないか?
675 21/08/28(土)15:01:51 No.840042896
SRC出身ならUXのシナリオ書いた人がSRCでシナリオ作ってたのは割と知られてるでしょ
676 21/08/28(土)15:02:04 No.840042952
>東方不敗宇宙人にしたのは怒られたんだっけ… 話を聞いた原作スタッフは笑ってたけど寺田の胃は死んだって聞いた
677 21/08/28(土)15:02:11 No.840042992
>スパロボは戦艦にはもっと人が乗ってるだろ少なすぎだろとそんなにロボット収容できないだろがいつまでたっても解決できないし表現しようとしない > >しなくてもいいともいう そして真ドラゴンが母艦扱いになる
678 21/08/28(土)15:02:25 No.840043072
>スパロボは戦艦にはもっと人が乗ってるだろ少なすぎだろとそんなにロボット収容できないだろがいつまでたっても解決できないし表現しようとしない >しなくてもいいともいう だから今度は全長2kmのオリジナル戦艦出したよ!
679 21/08/28(土)15:02:30 No.840043093
>というか今回のインタビュー読むにガンダム系はバンナムの意向って外せないってだけでは… そりゃ人気あるからな!!!
680 21/08/28(土)15:02:31 No.840043098
>ロボットもののラノベかあ… >ストライクフォールもアニメ化しないかな… インドミタブルアーミーのプラモほしいな…
681 21/08/28(土)15:02:31 No.840043101
寺田P今年のプリキュアにドハマリしてどうやって映画見に行くかマジで悩んでるらしいな
682 21/08/28(土)15:02:36 No.840043132
>そして真ドラゴンが母艦扱いになる なんか中途半端な性能だよなあいつ
683 21/08/28(土)15:02:43 No.840043178
BXはおふざけ要素少なくて逆に新鮮という
684 21/08/28(土)15:02:48 No.840043197
>>もしかして寺田って割と唯一無二な存在なのでは…? >同じシリーズでずっと担当任されてるってどんな業界でも異端児だからな スパロボだけ作ってろと言われた男だ 面が構えが違う たまに面変わるけど
685 21/08/28(土)15:02:52 No.840043214
特撮ゲーはいざ作るとスパヒロとかあんなのになっちゃうから…
686 21/08/28(土)15:02:54 No.840043228
>>ナデシコが槍玉にあげられないの改変バリエーションの豊富さにあると思う >思い返すとあのアニメ原作のコミカルな部分ばっかり再現されてないか? 劇場版になると真っ黒になるじゃん! 真っ黒に耐え切れなくてIFやってる…
687 21/08/28(土)15:02:56 No.840043245
スパクロ入れても禁書チャロンが増えるだけの希少種だからなラノベロボ参戦
688 21/08/28(土)15:03:00 No.840043267
AGEとナデシコってほぼシナリオ一緒だと思うけど共演した事あったっけ?
689 21/08/28(土)15:03:04 No.840043295
>BXはおふざけ要素少なくて逆に新鮮という 会長がいい感じだよね
690 21/08/28(土)15:03:07 No.840043304
>まあリスナーは声優や歌手目当てってのもあるからな >本当にゲームの内容だけだとここまでは続かない どうあれ枠を維持してる事が宣伝媒体としては大事よね 告知したい時にいちいち用意するコストもデカいし
691 21/08/28(土)15:03:15 No.840043342
>>杉田脚本は正直人選ぶだろうしなぁ… >普通につまらないと思う 杉田くん原作原案の作品とか一応市販されてるけどね 月英学園っていうんだけど
692 21/08/28(土)15:03:24 No.840043385
>AGEとナデシコってほぼシナリオ一緒だと思うけど共演した事あったっけ? BX
693 21/08/28(土)15:03:25 No.840043390
聖刻ってアニメ化したっけ
694 21/08/28(土)15:03:27 No.840043398
>AGEとナデシコってほぼシナリオ一緒だと思うけど共演した事あったっけ? BX
695 21/08/28(土)15:03:29 No.840043413
ナデシコはよくぞここまでってくらい改変やら後日談でっちあげてるな
696 21/08/28(土)15:03:32 No.840043425
続編が頓挫してそうな作品は勝手に続編みたいな雰囲気で作る!
697 21/08/28(土)15:03:32 No.840043427
むしろガンダム系外す判断するほうが頭おかしいよ!
698 21/08/28(土)15:03:34 No.840043435
>月英学園っていうんだけど 知ってるけどつまらない
699 21/08/28(土)15:03:35 No.840043438
>AGEとナデシコってほぼシナリオ一緒だと思うけど共演した事あったっけ? BX
700 21/08/28(土)15:03:52 No.840043523
そもそも動画やゲームじゃないロボットに手を出す人間が少ないでしょ
701 21/08/28(土)15:03:53 No.840043528
>劇場版ハサウェイはいずれ参戦するんだろうが逆シャアが出ずっぱりな最近だとどうやって整合性つけるのか気になる アムロ達が生き残った世界と死んだ世界のパラレルワールドが何かの拍子に重なった~とかどうとでもなるんじゃない
702 21/08/28(土)15:04:04 No.840043595
ゲッターやマジンガー外しても他ので穴埋めできそうだけど ガンダム系は外すと穴埋めできないだろうな
703 21/08/28(土)15:04:14 No.840043650
>BX あるのね 木星トカゲとヴェイガンのクロスオーバーやったのかしら
704 21/08/28(土)15:04:18 No.840043678
>むしろガンダム系外す判断するほうが頭おかしいよ! アナザーしか出て来ない奴はあったよなたしか
705 21/08/28(土)15:04:20 No.840043698
スパロボのシステムが完成されてるんだから特撮ゲームもそのままグラだけ置き変えてよ! なんでストレスMAXの独自システム積んだゲームにするんだよ! とは常々思ってる
706 21/08/28(土)15:04:24 No.840043721
まあ仮にお上からガンダム外していいよと言われたらスタッフ側が大混乱すると思う
707 21/08/28(土)15:04:35 No.840043768
>あるのね >木星トカゲとヴェイガンのクロスオーバーやったのかしら 年表がえらいことになってた記憶がある
708 21/08/28(土)15:04:36 No.840043775
小説でロボットバトルを表現すんのがキツイよ…
709 21/08/28(土)15:04:36 No.840043776
大人気ロボ(なろう)ラノベあるけど「」は多分認めないよ 異世界スマホっていうんだけど
710 21/08/28(土)15:04:38 No.840043787
ナデシコはTVと劇場で空気違い過ぎるからか割とTV版もお出しされるところがW種00マクロスFあたりと違って角立ちにくいのではなかろうか
711 21/08/28(土)15:04:39 No.840043791
ガンダムは出すとしてどうせなら小説版ファースト参戦とか思い切った事しないかな アムロ生存を隠しにして
712 21/08/28(土)15:04:39 No.840043794
>あるのね >木星トカゲとヴェイガンのクロスオーバーやったのかしら やったし面白いよ
713 21/08/28(土)15:04:41 No.840043809
>ゲッターやマジンガー外しても他ので穴埋めできそうだけど >ガンダム系は外すと穴埋めできないだろうな ドラグナーとかでなんとか…
714 21/08/28(土)15:05:03 No.840043918
UXはアムロ抜きガンダムで頑張ってた SEEDはファフナーに取り込まれるし三国志だしでユニコーンの肩身が狭そうだった
715 21/08/28(土)15:05:04 No.840043926
>アナザーしか出て来ない奴はあったよなたしか 任天堂携帯機はJ以降BXまでそんな感じだった BXもアムロは居ないという珍しい宇宙世紀
716 21/08/28(土)15:05:08 No.840043946
スパロボの世界観の基礎ってなんだかんだガンダムだからガンダム無しのスパロボは作る方めっちゃ大変だと思う
717 21/08/28(土)15:05:17 No.840044004
>異世界スマホっていうんだけど 失せろ
718 21/08/28(土)15:05:19 No.840044015
ヘビーオブジェクト…ザサード…スマホ太郎… あといまならISもいけそう
719 21/08/28(土)15:05:20 No.840044023
>大人気ロボ(なろう)ラノベあるけど「」は多分認めないよ >異世界スマホっていうんだけど 2期やってから言え
720 21/08/28(土)15:05:28 No.840044062
>むしろガンダム系外す判断するほうが頭おかしいよ! ドモンしか出てこないNEOが頭おかしいみたいになるだろ
721 21/08/28(土)15:05:30 No.840044067
>アナザーしか出て来ない奴はあったよなたしか Gガン1体のみとか思い切りすぎたNEO
722 21/08/28(土)15:05:30 No.840044068
ロボものって当然ロボのデザインも重要だからそれがあんま見えない小説はな…
723 21/08/28(土)15:05:30 No.840044070
>ガンダムは出すとしてどうせなら小説版ファースト参戦とか思い切った事しないかな >アムロ生存を隠しにして そもそも初代話に組み込むのがめんどくさい小説使ったとこで面白くもないよ
724 21/08/28(土)15:05:35 No.840044098
ナデシコはTV版も悪意バリバリだからマイルドにしないと難しそう
725 21/08/28(土)15:05:41 No.840044134
>まあ仮にお上からガンダム外していいよと言われたらスタッフ側が大混乱すると思う NEOはGガンだけだったからそこからGガン取り払う位の感覚でいけるさ
726 21/08/28(土)15:05:42 No.840044144
スパロボにイスラミックステートを!?
727 21/08/28(土)15:05:42 No.840044145
>ドラグナーとかでなんとか… ガンダムの代わりがドラグナーで埋まると本気で思ってるのか
728 21/08/28(土)15:05:49 No.840044175
マジンガーは真マとかスカルとかOVAカイザーとかあるからまだマシだけど ゲッターはマジでチャンゲ出なかったらゲッター自体出ないのもザラっていう
729 21/08/28(土)15:05:53 No.840044199
86はロボものラノベに入りますか…?
730 21/08/28(土)15:05:58 No.840044223
ラノベロボといえばこの禁書目録バーチャロンをですね…
731 21/08/28(土)15:06:02 No.840044239
>ロボものって当然ロボのデザインも重要だからそれがあんま見えない小説はな… マジかよ閃光のハサウェイはダメだな
732 21/08/28(土)15:06:10 No.840044287
>ガンダムは出すとしてどうせなら小説版ファースト参戦とか思い切った事しないかな もっと思いきって冒険王版を参戦させよう
733 21/08/28(土)15:06:12 No.840044300
10年代結構ロボアニメあるけどなんやかんやで殆ど出てないんだよなぁ
734 21/08/28(土)15:06:14 No.840044311
デビルウルタリアがいるから2体は出てるし…
735 21/08/28(土)15:06:15 No.840044319
ベルゼルガってまだ出てないの?
736 21/08/28(土)15:06:16 No.840044327
意外と宇宙世紀無しでも作れるよね
737 21/08/28(土)15:06:19 No.840044339
>ロボものって当然ロボのデザインも重要だからそれがあんま見えない小説はな… フルメタの作者がなので文章で表現できる特徴を用意しろって言ってたな
738 21/08/28(土)15:06:23 No.840044365
地球連邦がめちゃ便利だからな
739 21/08/28(土)15:06:24 No.840044373
予習したナイツマ面白かったから割となろうのロボ物は気になってる
740 21/08/28(土)15:06:28 No.840044391
>大人気ロボ(なろう)ラノベあるけど「」は多分認めないよ >異世界スマホっていうんだけど アニメでロボ出る範囲までいってないからスパロボとは無縁だろうしなぁ…
741 21/08/28(土)15:06:30 No.840044397
>86はロボものラノベに入りますか…? バンダイから推して貰えてるからいけそう
742 21/08/28(土)15:06:33 No.840044419
86も地味にスパロボだと組み込みづらい設定だよなあ
743 21/08/28(土)15:06:38 No.840044448
1stと種の同時参戦とかいうイカれたこういうやってみろ
744 21/08/28(土)15:06:55 No.840044541
>デビルウルタリア 誰?
745 21/08/28(土)15:07:02 No.840044584
>アニメでロボ出る範囲までいってないからスパロボとは無縁だろうしなぁ… 声優決まってれば原作参戦は不可能じゃないだろ
746 21/08/28(土)15:07:08 No.840044620
MXはガンダム系全部原作終了後だから シナリオ的にはいなくても問題は全くなかった
747 21/08/28(土)15:07:11 No.840044649
>1stと種の同時参戦とかいうイカれたこういうやってみろ やりやすい方だとは思うんだけどね
748 21/08/28(土)15:07:17 No.840044689
>86も地味にスパロボだと組み込みづらい設定だよなあ 鉄血とかクロスアンジュと絡ませたい
749 21/08/28(土)15:07:20 No.840044704
全く触れられぬフルメタアナザーに哀しき現在…
750 21/08/28(土)15:07:24 No.840044736
ヴァンドレッドとクロムクロ参戦をずっと待ってる
751 21/08/28(土)15:07:27 No.840044755
アンケートってマジで物申したい人が率先して出すからノイジーマイノリティになりかねないなって メタルマックスもキャラデザをあつじに戻せってアンケート来て失敗したし
752 21/08/28(土)15:07:32 No.840044779
>>アニメでロボ出る範囲までいってないからスパロボとは無縁だろうしなぁ… >声優決まってれば原作参戦は不可能じゃないだろ 問題は集客力あんのか
753 21/08/28(土)15:07:32 No.840044781
サンボルそのうち出したいだろうから その時1stメインでやるってのはあるかもね
754 21/08/28(土)15:07:32 No.840044783
ロボ出るまでアニメやったら可能性はあるよスマホ
755 21/08/28(土)15:07:35 No.840044804
>1stと種の同時参戦とかいうイカれたこういうやってみろ GジェネAだこれ
756 21/08/28(土)15:07:50 No.840044904
ちなみにシナリオ薄いと言われたのはスパロボGCらしい
757 21/08/28(土)15:08:00 No.840044966
>86も地味にスパロボだと組み込みづらい設定だよなあ 他にサポートしてくれる人が出てくると台無しになりかねないもんな