21/08/28(土)14:02:01 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/28(土)14:02:01 No.840024666
久しぶりにスレ見たから俺もやり直してるけどすっかり細かい部分忘れてるな…
1 21/08/28(土)14:07:54 No.840026522
新たな手が灯火に触れてるの始めてみた
2 21/08/28(土)14:11:26 No.840027579
とりあえず困ったらマルカルスに向かえ
3 21/08/28(土)14:19:27 No.840030060
街道を歩いて行こう 何か(主に危険)に出会えるだろう
4 21/08/28(土)14:20:11 No.840030306
破壊魔法を伸ばすのです定命の者よ
5 21/08/28(土)14:26:02 No.840032121
破壊魔法強化したら強すぎる… というか敵の魔法も強化されて信じられないほどワンパンされる
6 21/08/28(土)14:26:07 No.840032155
見た目いいしドーンブレイカー使いたいなと思ってると出ないスレ画
7 21/08/28(土)14:27:56 No.840032682
ドーンブレイカーは部屋の中もの吹き飛ばすのが辛い エフェクトとかは好き
8 21/08/28(土)14:30:10 No.840033377
なのでこうして使い切って充填しない
9 21/08/28(土)14:30:29 No.840033488
このゲーム町に入るとイベント起きるけどことごとく嫌な感じのイベントなのは凄い 来て良かったと思える町が一つもない
10 21/08/28(土)14:31:22 No.840033768
>来て良かったと思える町が一つもない リバーウッドはまだマシだし…
11 21/08/28(土)14:32:12 No.840034012
リバーウッドとホワイトランはいいだろ!?
12 21/08/28(土)14:32:17 No.840034036
破壊魔法で世界取るぜと思って育ててきたけど2連使うと確定怯みなのかすごい的が弱くなってしまった あと敵のアイスストームエグすぎる俺もアレくらいのダメージ出したい
13 21/08/28(土)14:32:35 No.840034123
幻惑魔法がちょっと面白すぎる 鎮静かけてスーッと大人しくなったところを後ろからズバン!また鎮静!のループしたり 潜入ミッションで敵二人いる部屋で片方に激昂かけてドアパタンしたりオオカミもクマも鎮静で大人しくなる
14 21/08/28(土)14:32:52 No.840034221
ウィンターホールドに行ってみなさい旅の人 僻地の見放された地すぎて首長が昼間から家の向かいの酒場で飲んでる楽しい村ですよ
15 21/08/28(土)14:33:13 No.840034325
ウィンターホールドが静かでおすすめ
16 21/08/28(土)14:33:49 No.840034496
>ウィンターホールドが静かでおすすめ 寂れすぎてているだけでしんどい
17 21/08/28(土)14:33:53 No.840034519
幻惑の錯乱が本当に使い勝手がいい 慣れないと凶暴化したやつに追いかけ回されるだけになるが
18 21/08/28(土)14:34:19 No.840034625
>破壊魔法で世界取るぜと思って育ててきたけど2連使うと確定怯みなのかすごい的が弱くなってしまった 難易度あげよう
19 21/08/28(土)14:34:49 No.840034767
ババアがドラゴンを見たんだは事実だからまだいいけど ホワイトランのよく知らん家の抗争で無茶ぶりしてるやつはあんまり…
20 21/08/28(土)14:34:59 No.840034824
いいじゃないか忘れてるとまた新鮮に楽しめるぞ
21 21/08/28(土)14:35:16 No.840034906
縛りプレイは「なんとかして破壊魔法を活躍させたい」と猫シリーズがすごく参考になる
22 21/08/28(土)14:35:16 No.840034910
>ホワイトランのよく知らん家の抗争で無茶ぶりしてるやつはあんまり… グレイメーンか バトルボーンか
23 21/08/28(土)14:35:53 No.840035079
拳プレイ楽しいけどカジート必須になるのがつらい
24 21/08/28(土)14:35:53 No.840035084
>難易度あげよう 敵が硬くなるだけでおもんなくない?
25 21/08/28(土)14:36:00 No.840035117
スリプレイの動画見てるけどスリ極めるとめちゃくちゃ強いんだな ブライアハートの心臓抜き取って一撃死とかゾルディックかよ
26 21/08/28(土)14:36:14 No.840035198
弓で狙撃兵になってるけど一方的に攻撃するの楽しい
27 21/08/28(土)14:36:16 No.840035207
ウインターホールドはもう滅びる寸前みたいな空気でよくない やっぱりモーサルかドーンガードだよ
28 21/08/28(土)14:36:38 No.840035310
破壊魔法強化mod入れると魔法大戦みたいになって好き 魔法耐性上げられるようにしないと痛すぎるけど
29 21/08/28(土)14:36:47 No.840035348
難易度上げるとアサシンプレイできないし…
30 21/08/28(土)14:37:35 No.840035569
ギルドとかの興隆に合わせて街がちょっと発展するとか欲しかった というか街の規模が全体的に小さすぎる村ですらないレベルの街が結構あるよね
31 21/08/28(土)14:37:47 No.840035626
スリとか暗殺弓は安定して強いよね
32 21/08/28(土)14:37:52 No.840035653
美化MODとかエロMOD大量に入れて結局普通のプレイしてる なんか準備だけでやり切った感がすごい
33 21/08/28(土)14:37:59 No.840035696
オークの母がオークの娘に大事な剣を託したいクエストいいよね…
34 21/08/28(土)14:38:25 No.840035813
敵NPCはドヴァキンにだけダメージ数倍みたいなパークを持っているのだ
35 21/08/28(土)14:38:32 No.840035847
カースワステンなんか店がなんもない!
36 21/08/28(土)14:38:38 No.840035881
グレイメーンかバトルボーンはどっちがどっちか忘れたけど反乱軍側が息子が捕まって相手のせいだ!!ってめっちゃけおってるけど相手の方はその捕まった息子の助命を嘆願しててやっぱ反乱軍はクソだなって思いました
37 21/08/28(土)14:38:41 No.840035896
今度10周年記念で大型アップデート来るらしいからまたやろうかな 以前は初心者向けのオークでやって狂戦士の怒りでゴリ押ししてたけど今度はちゃんとフスロダとか使って戦いたい
38 21/08/28(土)14:38:44 No.840035918
>難易度上げるとアサシンプレイできないし… 極限までハードコア化しつつバックスタブで暗殺できるMODとか入れると 天誅やMGSみたいな殺し損ねるか見つかると死ぬスニーキングゲームになって面白いよ
39 21/08/28(土)14:38:56 No.840035982
TESの戦闘もうちょっと面白くしてほしい 魔法も剣戟も全体的に大味すぎる
40 21/08/28(土)14:39:21 No.840036102
ストームクロークはクソだから滅ぼしといた方がいいよ
41 21/08/28(土)14:39:49 No.840036249
Skyrimがど田舎なんよ…
42 21/08/28(土)14:40:02 No.840036328
ストークロークのトップになるカジートプレイ好き
43 21/08/28(土)14:40:05 No.840036349
リフテンなんか設定上本当に一回建て直して規模小さくなっちゃってるからな というか1000年前のスカイリムだと本当に一回りくらい大きい
44 21/08/28(土)14:40:08 No.840036365
>TESの戦闘もうちょっと面白くしてほしい >魔法も剣戟も全体的に大味すぎる まあ今年10周年だから…
45 21/08/28(土)14:40:20 No.840036434
ストームクローク側でプレイした事のある「」は少ないと聞く
46 21/08/28(土)14:40:38 No.840036538
>敵NPCはドヴァキンにだけダメージ数倍みたいなパークを持っているのだ そのせいで自分で使うと高レベルではクソ雑魚の破壊魔法と両手武器が敵が使うとめちゃくちゃ強い ドヴァキンにだけダメージ数倍パークとNPC専用魔法ダメージアップ両手武器ダメージアップの相乗効果でとんでもねぇ威力になる
47 21/08/28(土)14:40:43 No.840036564
>ストームクローク側でプレイした事のある「」は少ないと聞く 家が燃やされて投げた人よく見かける
48 21/08/28(土)14:40:59 No.840036641
戦闘部分はコマンド戦闘をアクション風にしてみました程度の内容だからアクションゲームとしては楽しめないよね
49 21/08/28(土)14:41:01 No.840036654
>Skyrimがど田舎なんよ… 余所者に冷たいしな…
50 21/08/28(土)14:41:18 No.840036758
カタログで不浄の者共を灰の山すら残さず消し去る威光に満ちたと思ったらこの神々しい宝玉はあの光明と生命を司るデイドラロードにしてクエストを進めると超お得でカッコいい剣をもらえるという恩寵を賜われる定命の者ども必宗のメリディア様ではありませんか
51 21/08/28(土)14:41:23 No.840036785
>TESの戦闘もうちょっと面白くしてほしい >魔法も剣戟も全体的に大味すぎる ドラゴンズドグマの戦闘システムでスカイリムやりたい
52 21/08/28(土)14:41:24 No.840036791
どちらかに着くとしたら帝国寄りではあるが基本的に内戦には関わらんな… ハイフロスガー登るかソルスセイムで隠居してる
53 21/08/28(土)14:41:52 No.840036920
第三勢力として帝国もストクロも滅ぼしたい
54 21/08/28(土)14:41:56 No.840036949
COMBAT系MODでSEKIROになるよ
55 21/08/28(土)14:42:16 No.840037032
>ストームクローク側でプレイした事のある「」は少ないと聞く 色々あるけどなによりもストクロはバルグルーフ首長を冷遇するのがダメ
56 21/08/28(土)14:42:37 No.840037138
帝国側の兵士やりつつ色々寄り道してたら皇帝暗殺する羽目になったのお腹痛かった
57 21/08/28(土)14:42:50 No.840037204
美人化入れるとリッケ特使がエロくなるから帝国側だな…
58 21/08/28(土)14:42:54 No.840037226
>カタログで不浄の者共を灰の山すら残さず消し去る威光に満ちたと思ったらこの神々しい宝玉はあの光明と生命を司るデイドラロードにしてクエストを進めると超お得でカッコいい剣をもらえるという恩寵を賜われる定命の者ども必宗のメリディア様ではありませんか 邪悪な呪われたレスめ
59 21/08/28(土)14:42:59 No.840037254
俺も内戦に干渉したくない どうせあれだけ意見割れてたら何しても泥沼でしょ
60 21/08/28(土)14:43:19 No.840037376
>どちらかに着くとしたら帝国寄りではあるが基本的に内戦には関わらんな… >ハイフロスガー登るかソルスセイムで隠居してる メインクエ進めるときは内戦終わらせてからやるな ブレイズがでしゃばる部分を飛ばせるのはでかい
61 21/08/28(土)14:43:31 No.840037438
だいぶ前から作りかけの家MOD完成させたい… 内装のセンスなさすぎて難航してるんだよね
62 21/08/28(土)14:43:32 No.840037442
ノルドに政治は難しい
63 21/08/28(土)14:44:10 No.840037617
治癒系統の毒魔法もうちょっと充実してほしかったな 毒の罠しかないのはちょっと寂しすぎる
64 21/08/28(土)14:44:19 No.840037653
あの地域には全然居ないの納得なんだけどぬ増えて欲しい
65 21/08/28(土)14:44:29 No.840037705
捕まった癖に偉様ぶってる奴に金貯めて買った実家焼かれて首長殺されたらそりゃストームクロークに付きたくなくなるわ
66 21/08/28(土)14:44:34 No.840037723
>だいぶ前から作りかけの家MOD完成させたい… >内装のセンスなさすぎて難航してるんだよね 気晴らしにできの良い家MOD観光しよう
67 21/08/28(土)14:44:50 No.840037788
>ブレイズがでしゃばる部分を飛ばせるのはでかい アーンゲール師に私達のほうがよっぽど支援してきたわ!とかほざくdelフィン…
68 21/08/28(土)14:45:12 No.840037897
メリディア様ってタムリエルでもオブリでも人気ないみたいだな なんでデイドラロードやれてんだろ
69 21/08/28(土)14:45:26 No.840037968
>捕まった癖に偉様ぶってる奴に金貯めて買った実家焼かれて首長殺されたらそりゃストームクロークに付きたくなくなるわ バルグリーフは殺されてはないよ!
70 21/08/28(土)14:46:04 No.840038176
そういやSkyblivionがだいぶ完成近づいてるみたいだね そこから日本語化にどれくらいかかるのかわからんが
71 21/08/28(土)14:46:17 No.840038242
>なんでデイドラロードやれてんだろ シンプルに強いからですかね ESOのメインクエでもモラグバルボコってたし
72 21/08/28(土)14:46:32 No.840038301
>バルグリーフは殺されてはないよ! ブルーパレス地下の待合ロビーみたいなクソ狭いとこに軟禁されてかわいそうなだけだよね
73 21/08/28(土)14:47:01 No.840038451
どっちの側にも付かず参加する会議いいよね… 何揉めてるのか一切わかんね…
74 21/08/28(土)14:47:15 No.840038515
偉大なる首長はドヴァーキンが脱走兵だって知っても許してくれる寛大な心の持ち主だからな
75 21/08/28(土)14:47:22 No.840038561
ストームクロークの本拠地もカスみたいな場所だった覚えある
76 21/08/28(土)14:47:29 No.840038591
>メリディア様ってタムリエルでもオブリでも人気ないみたいだな >なんでデイドラロードやれてんだろ 本人が激強なのと隠れ信者が割といる 戦士ギルドのトップがメリ信だった事もある
77 21/08/28(土)14:47:59 No.840038723
養子二人もらってリフテンに住んでるけどちょくちょく盗賊が現れたり治安が悪くて子供が心配だよ!
78 21/08/28(土)14:48:13 No.840038800
このゲームで拠点になる街はやっぱ大切だな…ってなる なった
79 21/08/28(土)14:48:26 No.840038863
メリ様はアイレイドの守護者って聞くからサマーセットあたりにまとまって信者でもいるんだろうか
80 21/08/28(土)14:48:36 No.840038926
fu288692.jpg なんでってクンリニンサンだから…
81 21/08/28(土)14:48:38 No.840038932
昨日盗賊ギルドの親玉になったけど道中こんなに難しかったっけ…
82 21/08/28(土)14:48:42 No.840038947
もう会議はMODでスキップするようになったので内容覚えてないな 何やら噛み合ってない会話が続いてた気がする
83 21/08/28(土)14:49:18 No.840039134
>ストームクロークの本拠地もカスみたいな場所だった覚えある もうちょっとどっちにつくか迷わせてほしかったのあるよね ウインドヘルム入った途端に起きるイベントで いきなり差別かよノルドッパリらしいなって気持ち全開になるし街は寒そうだし全くあいつらに付きたくならない
84 21/08/28(土)14:49:37 No.840039210
>メリ様はアイレイドの守護者って聞くからサマーセットあたりにまとまって信者でもいるんだろうか サマセはハイエルフの反デイドラ思想が強いんで隠れ信者くらいしかいないと思う
85 21/08/28(土)14:49:58 No.840039313
>fu288692.jpg >なんでってクンリニンサンだから… うわぁもう見た目が面倒臭そう
86 21/08/28(土)14:50:00 No.840039325
帝国側は普通に会話できるからな…
87 21/08/28(土)14:50:11 No.840039365
>>なんでデイドラロードやれてんだろ >シンプルに強いからですかね >ESOのメインクエでもモラグバルボコってたし なんかモラグ・バルいつもボコられてる気がする
88 21/08/28(土)14:50:35 No.840039491
>昨日盗賊ギルドの親玉になったけど道中こんなに難しかったっけ… メルセルは仏像の上からフスロダするとすぐ寝ちゃうみたい
89 21/08/28(土)14:51:05 No.840039625
>養子二人もらってリフテンに住んでるけどちょくちょく盗賊が現れたり治安が悪くて子供が心配だよ! リフテンは子供の教育によくない いいわけがない
90 21/08/28(土)14:51:10 No.840039655
>>ストームクロークの本拠地もカスみたいな場所だった覚えある >もうちょっとどっちにつくか迷わせてほしかったのあるよね >ウインドヘルム入った途端に起きるイベントで >いきなり差別かよノルドッパリらしいなって気持ち全開になるし街は寒そうだし全くあいつらに付きたくならない 事故物件を高額で押し付けてくるのもマイナスポイント
91 21/08/28(土)14:52:13 No.840039982
もうメリ玉どこやったか覚えてないわ
92 21/08/28(土)14:52:22 No.840040030
>昨日盗賊ギルドの親玉になったけど道中こんなに難しかったっけ… 高難易度のファルメルは敵専用パークのせいでかなり強い あとシャウラスもシンプルに強い
93 21/08/28(土)14:52:31 No.840040077
やはりイエスマンルートこそが求められているという事ですね!
94 21/08/28(土)14:52:36 No.840040100
冷静に考えたらドヴァキンは根無し草なんだからストームクロークに付く理由ゼロだな…ってなった
95 21/08/28(土)14:52:36 No.840040104
凄いドラゴン軍団封印したいからドラゴン閉じ込めた扉の鍵をお前の王国ごと地中に沈めて封印してねって言われて実行したアイレイド王とかいるから守護してるかは怪しい… ちなみにその王国が後のオブリ九大神DLCで出てきたマラタール遺跡だ
96 21/08/28(土)14:52:51 No.840040177
威圧様は他のデイドラに比べてだいぶ難易度の低いお使いで使えるアーティファクトだけでなくお家までくれるしいい人だなって思ってたけど ESOでは邪悪の限りを尽くしててちょっとショックだった まぁしばらくすると気前よく装備くれてやっぱこのデイドラ公好きだわってなるんだけど
97 21/08/28(土)14:53:19 No.840040302
ウインドヘルムは住宅地から市場に買い物にいこうとすると墓地を通らなきゃいけないのがイヤ
98 21/08/28(土)14:53:31 No.840040370
偉大なる男はデフォでドヴァキンの好感度稼ぐから本当に偉大
99 21/08/28(土)14:53:35 No.840040395
ウルフリックもまぁアレな所あるしノルド至上主義ではあるがそこまで差別意識は強くないんだがストーンフィスト兄弟がノルドッパリすぎる
100 21/08/28(土)14:53:37 No.840040409
新作作るよ!って言われてるけどまだまだ先だろうなぁ
101 21/08/28(土)14:53:46 No.840040445
シャウラスは地下に潜るの嫌になる原因二位くらいの強くて嫌な敵
102 21/08/28(土)14:54:16 No.840040595
>冷静に考えたらドヴァキンは根無し草なんだからストームクロークに付く理由ゼロだな…ってなった 最初死刑になりそうになったからバーカ!滅びろ帝国軍!してもまぁおかしくは無いんだけど 大抵のプレイヤーは大冒険してるうちにプロローグの事なんて忘れちゃうからね
103 21/08/28(土)14:54:26 No.840040646
>まぁしばらくすると気前よく装備くれてやっぱこのデイドラ公好きだわってなるんだけど アリクル砂漠ではダークアンカーの破片が手軽なお土産として人気らしいな
104 21/08/28(土)14:55:01 No.840040828
>>ストームクロークの本拠地もカスみたいな場所だった覚えある >もうちょっとどっちにつくか迷わせてほしかったのあるよね >ウインドヘルム入った途端に起きるイベントで >いきなり差別かよノルドッパリらしいなって気持ち全開になるし街は寒そうだし全くあいつらに付きたくならない ぶっちゃけダンマー側も大概だからなあ リアルでの移民絡みの騒ぎ見てるとむしろノルド側がだいぶ寛大だと思うあれ
105 21/08/28(土)14:55:03 No.840040838
>偉大なる男はデフォでドヴァキンの好感度稼ぐから本当に偉大 ドヴァキンの正気を失ってるとしか思えない無茶振りにもちゃんと応えてくれて嬉しい
106 21/08/28(土)14:55:04 No.840040843
>新作作るよ!って言われてるけどまだまだ先だろうなぁ たまに触れられるだけでまともな情報出ないまま10週年まで来てしまった…
107 21/08/28(土)14:55:21 No.840040920
>新作作るよ!って言われてるけどまだまだ先だろうなぁ STARFIELDのあとから作り始めたとして 2025年とかになるのかな
108 21/08/28(土)14:55:22 No.840040927
ウィンターホールドに住めたらなぁ 寂れてるしクソ寒そうだけど
109 21/08/28(土)14:55:43 No.840041013
スターフィールドの情報出始めたからスタフィー延期とかは無いと信じたい…
110 21/08/28(土)14:56:11 No.840041140
>シャウラスは地下に潜るの嫌になる原因二位くらいの強くて嫌な敵 硬いし攻撃力高い耐性作れない毒でゴリゴリ削ってくるしでクソ敵すぎる
111 21/08/28(土)14:56:11 No.840041141
山賊アジトの洞窟の戸棚の裏からファルメル出てきて皆殺しにされてるロケーション結構好き
112 21/08/28(土)14:56:35 No.840041264
サルモールだけ滅ぼしたい!
113 21/08/28(土)14:56:50 No.840041339
>硬いし攻撃力高い耐性作れない毒でゴリゴリ削ってくるしでクソ敵すぎる なによりゴミしか持ってないのも最悪ニチャァ
114 21/08/28(土)14:56:54 No.840041362
先日シャルバグの存在を知って「こんなやついたの!?」って腰抜かした
115 21/08/28(土)14:57:50 No.840041620
>サルモールだけ滅ぼしたい! ぶっちゃけハイエルフの基準からしてもかなりの民族主義集団なんで年代ジャンプしたらさらっと滅んでてもおかしくない
116 21/08/28(土)14:57:59 No.840041662
もう慣れちゃったけど初見のフロストフロウ地獄は怖すぎてマジで死ぬかと思った
117 21/08/28(土)14:58:27 No.840041808
ファルメル自体も結構強いんだよな 視力ないから隠密が有用なんだっけ?
118 21/08/28(土)14:59:06 No.840042002
むしろドラゴンボーンでもないミード朝の方が遥かに滅びてる可能性高いと思う
119 21/08/28(土)14:59:07 No.840042008
スターフィールドが来年の遅い時期発売予定みたいなこと言ってるんだからその後になるTESシリーズの新作は一旦忘れておいた方がいいぞ
120 21/08/28(土)14:59:21 No.840042075
はじめてブラックリーチに踏み込んだときのワクワク感は忘れられない
121 21/08/28(土)14:59:22 No.840042084
名前忘れたけどあの魔法学校みたいなのがある所ってなんだっけ名前 凄い施設っぽいのにめっちゃ寂れちゃってる場所だったのが印象に残ってるんだけども
122 21/08/28(土)14:59:24 No.840042093
ストームクロークに加担する理由の8割はオープニングの帝国軍将校
123 21/08/28(土)14:59:38 No.840042185
サルモールはクソなんだがタイバーセプティムに親でも殺されたのかよがマジでありそうでタロスアンチな部分に関してはあんまり責める気にはなれない
124 21/08/28(土)14:59:49 No.840042257
ファルメルの洞窟ってだけで潜る気力が半分以下になるね…
125 21/08/28(土)14:59:49 No.840042258
>ミード いい仲間だ!蜂蜜酒を飲もう
126 21/08/28(土)15:00:12 No.840042382
>むしろドラゴンボーンでもないミード朝の方が遥かに滅びてる可能性高いと思う 帝国なんて一時はリーチの民が玉座に座ってた頃まであるんだ気軽に滅んだり復活したりしてええよ
127 21/08/28(土)15:00:20 No.840042411
>名前忘れたけどあの魔法学校みたいなのがある所ってなんだっけ名前 ウィンターホールド 通称ウホ大学
128 21/08/28(土)15:00:52 No.840042583
>ファルメルの洞窟ってだけで潜る気力が半分以下になるね… ドワーフ遺跡→ファルメルのパターンが多すぎてドワーフ遺跡自体が嫌になってくる
129 21/08/28(土)15:01:16 No.840042713
大学で子供の世話見てもらいたい
130 21/08/28(土)15:01:18 No.840042725
ウィンターホールド大学は吟遊詩人がさんざん言うから覚える
131 21/08/28(土)15:01:26 No.840042762
>サルモールはクソなんだがタイバーセプティムに親でも殺されたのかよがマジでありそうでタロスアンチな部分に関してはあんまり責める気にはなれない ハイエルフは長生きだから戦争に参加してたのが普通にいそうでな…
132 21/08/28(土)15:01:29 No.840042777
>ドワーフ遺跡→ファルメルのパターンが多すぎてドワーフ遺跡自体が嫌になってくる ドワーフとファルメルは敵対してたんだっけか
133 21/08/28(土)15:01:29 No.840042778
>ファルメルの洞窟ってだけで潜る気力が半分以下になるね… ファルメルの下僕にされてる人達とか想像するだけでおぞましすぎる
134 21/08/28(土)15:01:41 No.840042835
エレンウェン辺りはマジでノルドによるハイエルフ虐殺のリアルタイム世代の可能性あるからな…
135 21/08/28(土)15:01:52 No.840042908
>サルモールはクソなんだがタイバーセプティムに親でも殺されたのかよがマジでありそうでタロスアンチな部分に関してはあんまり責める気にはなれない 歴代の敵の中でも特にクソな人間がロボ使って蹂躙してきたと思ったらなんかオリキャラとして8大神に割り込んできた…
136 21/08/28(土)15:01:52 No.840042911
>むしろドラゴンボーンでもないミード朝の方が遥かに滅びてる可能性高いと思う 皇帝暗殺クエストあるしな 後継者がいる可能性もあるけど依頼者は内部の人間っぽいし厳しそう
137 21/08/28(土)15:02:06 No.840042960
石拳のガルマルのくま帽子欲しいいい
138 21/08/28(土)15:02:30 No.840043096
>ファルメル ファールーマーーーー!!!!
139 21/08/28(土)15:02:40 No.840043154
>石拳のガルマルのくま帽子欲しいいい あれストクロ指揮官装備じゃないっけ?
140 21/08/28(土)15:03:03 No.840043284
>歴代の敵の中でも特にクソな人間がロボ使って蹂躙してきたと思ったらなんかオリキャラとして8大神に割り込んできた… 戦争終わったら封印しろよな!って約束で命なげうってロボ起動したのに戦争が終わっても使ってる…
141 21/08/28(土)15:03:03 No.840043286
大体一方だけが正義ってしないから続編でエルフぶっ殺しあたりも触れるんだろうか
142 21/08/28(土)15:03:09 No.840043315
>皇帝暗殺クエストあるしな >後継者がいる可能性もあるけど依頼者は内部の人間っぽいし厳しそう 俺は皇帝に仕える身なんで皇帝からの依頼で依頼者ぶっ殺したが?
143 21/08/28(土)15:03:33 No.840043431
>ドワーフとファルメルは敵対してたんだっけか 大昔にスノーエルフがドワーフの奴隷にされて毒だのなんだので虐げられ続けた結果ファルマーになった らしい なのでドワーフ遺跡に隣接してる事が多い
144 21/08/28(土)15:03:40 No.840043463
>俺は皇帝に仕える身なんで皇帝からの依頼で依頼者ぶっ殺したが? 偉い
145 21/08/28(土)15:05:33 No.840044089
>大体一方だけが正義ってしないから続編でエルフぶっ殺しあたりも触れるんだろうか TES6はまだサルモール続投するだろうけどどうなんだろうね
146 21/08/28(土)15:05:41 No.840044137
>俺は皇帝に仕える身なんで皇帝からの依頼で依頼者ぶっ殺したが? そういうロールプレイできずに皇帝ぶっ殺してそのまま5000円払って帝国軍に入った俺はクズだよ
147 21/08/28(土)15:06:07 No.840044267
なんで九大神入りできたのかわからないくらいクソ外道だよねタロス
148 21/08/28(土)15:06:07 No.840044270
罰金で済むからそういう道もある