虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/28(土)13:25:56 細い素... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/28(土)13:25:56 No.840012624

細い素麺ってうまくね いつも業務スーパーで1キロ2百円くらいの買ってたからびっくりした

1 21/08/28(土)13:27:17 No.840013104

素麺と蕎麦は露骨に値段が味に出る

2 21/08/28(土)13:34:58 No.840015651

西友の安い素麺は美味いぞ

3 21/08/28(土)13:36:47 No.840016247

揖保乃糸はうまいうまい言われてるけど そうめんなんてニュートラルな食べもんに美味いもクソもない気がする こんにゃく食ってこれすごい美味しい!ってならないのと同じように

4 21/08/28(土)13:38:41 No.840016835

それ単に舌バカなだけでは こんにゃくだって生芋で全然食感変わるし 味ってのは総合的なもので味蕾だけの情報じゃないぞ

5 21/08/28(土)13:39:16 No.840017026

やっすいそうめんしか食ったことないんだな…

6 21/08/28(土)13:39:28 No.840017080

安物だと若干太いよね そしてとにかくひたすらに美味しくない

7 21/08/28(土)13:40:01 No.840017248

>そうめんなんてニュートラルな食べもんに美味いもクソもない気がする でもね…まずいそうめんはあるんだ

8 21/08/28(土)13:41:22 No.840017696

そういう家庭に育ったなら本人に否はないんだろうが…かわいそうではあるな

9 21/08/28(土)13:41:43 No.840017825

細い素麺のほうが美味いこと多いのは分かる まずい素麺って小麦の生臭さが麺のネチョネチョと一緒にいつまでも口の中に残るんだよね

10 21/08/28(土)13:42:56 No.840018237

細いイコール美味いと言うわけでもなく揖保乃糸とかちゃんとしたの作ってる所の太いやつは小麦の風味が強く出る感じの美味さになってるんだよな…

11 21/08/28(土)13:43:48 No.840018517

揖保乃糸と三輪そうめんは見たことあるけど小豆島手延素麺は見たことない 3大って言うくらいだから小豆島のやつも美味いんだろうか

12 21/08/28(土)13:44:48 No.840018839

>小豆島手延素麺 食べ比べしないと細かい差はわからんけどまずいって事はなかった

13 21/08/28(土)13:45:53 No.840019209

そうめんやっぱり揖保乃糸

14 21/08/28(土)13:46:24 No.840019371

>揖保乃糸と三輪そうめんは見たことあるけど小豆島手延素麺は見たことない >3大って言うくらいだから小豆島のやつも美味いんだろうか それだったかは忘れたけどカーチャンが小豆島旅行行ったときに買ってきてくれた素麺は美味かった覚えがある 素麺より冷や麦のが美味かった

15 21/08/28(土)13:46:35 No.840019437

>揖保乃糸はうまいうまい言われてるけど >そうめんなんてニュートラルな食べもんに美味いもクソもない気がする >こんにゃく食ってこれすごい美味しい!ってならないのと同じように 小豆島の島の風っていう金帯のやつ食ったけど食べ比べした揖保乃糸の赤帯が霞むくらい美味かったよ

16 21/08/28(土)13:47:34 No.840019764

入手性込みで考えると揖保乃糸が強すぎる…けどあちこちに美味しい素麺あるよね

17 21/08/28(土)13:48:17 No.840020006

手延べになると細いのに弾力かある不思議 安いのはへにゃってくにゃってする

18 21/08/28(土)13:48:54 No.840020250

島原素麺はいいぞ お手頃価格で味もいい

19 21/08/28(土)13:52:04 No.840021285

劇的に上手いそうめんって言うのは お大尽が食べるレベルの金額出さないと食べれないけど ビックリするぐら不味い方は簡単に手に入る

20 21/08/28(土)13:54:23 No.840022039

麺だけじゃなくてつゆや薬味にも拘るとよりよいけど そこまではやれないつゆも薬味もそんな保存効かんし場所もとる

21 21/08/28(土)13:55:28 No.840022409

小豆島なら島の光のカップ麺が好きだ

22 21/08/28(土)13:55:33 No.840022431

>そうめんなんてニュートラルな食べもんに美味いもクソもない気がする 一度食い比べてみれば嫌でも解る

23 21/08/28(土)13:56:09 No.840022644

小豆島の島の光ってやつ15年くらい食ってる

24 21/08/28(土)13:56:46 No.840022848

美味しい素麺はコスパ悪いよなぁ… 職人指定のとか美味しいんだけどこの値段っ!?となる

25 21/08/28(土)13:57:02 No.840022950

安いそうめんはゴミとまではいかなくても癖が強くなる

26 21/08/28(土)13:57:28 No.840023099

素麺は高級品だから

27 21/08/28(土)13:58:02 No.840023280

近所にあんまり売ってないけど三輪そうめん好き

28 21/08/28(土)13:58:26 No.840023424

美味しい素麺はたしかに美味しいけど別に安物の素麺も普通に食べれるなという感じ わざわざ高い金だして素麺食べたいという気持ちになることも少ないし

29 21/08/28(土)13:58:55 No.840023621

半田そうめんはうどんくらい太いけどちゃんと食べた感じが素麺で面白かった

30 21/08/28(土)13:59:35 No.840023863

安いそうめんは湯で時間長めでゆるく作ると比較的食べれる気がする 硬めにするとかなりまずく感じる

31 21/08/28(土)14:01:18 No.840024443

わざわざそうめん食べるならそれなりの物食べたい 安いの買っても一度食べたら次が続かずそのまま夏が終わる

32 21/08/28(土)14:02:00 No.840024660

俺は舌肥えちゃったから安い素麺はもう食えないし食いたくもない 元々素麺好きだから逆に美味いなら多少金出してでも食いたいと思うし

33 21/08/28(土)14:02:46 No.840024938

昨日久々にスレ画食べたけどやっぱ美味いな…ってなったよ でも揖保乃糸の冷麦はきらい!揖保乃糸がっていうか冷麦嫌い!

34 21/08/28(土)14:03:36 No.840025199

金出すってほど高くもないだろスレ画… 数百円で安定した美味しさが味わえるならこっちを選ぶよ

35 21/08/28(土)14:06:32 No.840026149

オーケーストアで買った自称島原素麺がそこそこ細くてそこそこうまくて助かる

36 21/08/28(土)14:08:29 No.840026686

>金出すってほど高くもないだろスレ画… >数百円で安定した美味しさが味わえるならこっちを選ぶよ なんというか安い素麺の安さが突き抜けてるから相対的に結構お高い 安いのはキロ250円とかしかしねえ…

37 21/08/28(土)14:09:11 No.840026901

やっすい素麺でもおいしいよ 俺はスレ画買うけど

38 21/08/28(土)14:11:16 No.840027530

貧乏舌の自覚あるし今まで食った安素麺と大差ないだろって揖保乃糸食べたらうめえ!

39 21/08/28(土)14:11:19 No.840027544

素麺ばっかりだと飽きるからひやむぎ食ったらどハマりした 色付きのやつは当たり的なノリなんだろうか

40 21/08/28(土)14:14:59 No.840028692

プライベートブランドの素麺食べた後にスレ画食べると全然違うってなった

41 21/08/28(土)14:16:21 No.840029118

バカ舌の俺でも素麺は違い分かる

42 21/08/28(土)14:16:49 No.840029270

干す工程ちゃんと経てないやっすいそうめんなんてただの細いうどんだからな 茹でた時点で伸び切ってしまう 金出して残飯買ってるようなもん

43 21/08/28(土)14:17:28 No.840029469

揖保乃糸より島原の手延べそうめんの方が俺の舌には合ってた

44 21/08/28(土)14:19:40 No.840030137

島原は昔三輪素麺の生産量の大半を賄っていたからな…ブランドの定義が厳密になって独立した

45 21/08/28(土)14:21:30 No.840030692

安いそうめんは本当に死にたくなる 手延べそうめんじゃないと

46 21/08/28(土)14:22:02 No.840030865

高いのでもすぐ飽きるから色んな種類を買う

47 21/08/28(土)14:22:10 No.840030901

細くて弾力が強いのがうまい 鯖とトマトとしそで食う

48 21/08/28(土)14:22:51 No.840031119

安いめんつゆ使ってるとそうめんの違いがわからないのかもしれない

↑Top