21/08/28(土)13:01:05 最近通... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/28(土)13:01:05 No.840004754
最近通勤中に車道を走る自転車を多く見かけるようになったのだが車道走った方が危なくない? 歩道走ったほうがいいと思うのだけど「」はどう思う?
1 21/08/28(土)13:02:16 No.840005115
車道を走れというお達しなのだから仕方あるまい
2 21/08/28(土)13:03:28 No.840005496
自転車に乗ってると歩道を走った方が安全だと思える 歩行者から見ると自転車で歩道を走るなと思う 車の運転手から見ると車道を走る自転車危ないし邪魔だなと思う
3 21/08/28(土)13:03:42 No.840005572
このまえ環八の車道でママチャリ漕ぐお姉さんがいて心配になったよ
4 21/08/28(土)13:04:05 No.840005697
つまり自転車専用道路作ってそこ走ってもらうのが1番ってことね
5 21/08/28(土)13:04:30 No.840005842
歩道を走ると歩行者に危ないなぁと思われ 車道を走ると自動車に危ないなぁと思われる 自転車とはそういうものよ
6 21/08/28(土)13:04:46 No.840005915
臨機応変と自分勝手のバランスが難しいんだ自転車は
7 21/08/28(土)13:04:48 No.840005926
一番事故るポイントは歩道から車道に飛び出す瞬間 なので最初から車道走ってるほうが事故が減る
8 21/08/28(土)13:05:04 No.840006008
道交法って「悪法もまた法なり」を実感するルール多いよね
9 21/08/28(土)13:05:06 No.840006019
視点がそれぞれ違うよね
10 21/08/28(土)13:05:31 No.840006143
それは素人考えというもの 実際の自転車事故は歩道から横断歩道に出るときに右左折する自動車と接触というのが一番多い 最初から車道を走行することでこれを防ぎやすい 実際警察庁から基本的には車道を走るように通達されてから自転車自動車の事故は減少傾向にある fu288421.png
11 21/08/28(土)13:05:36 No.840006172
道幅広いとこならいいけど峠とかだと正直邪魔だなぁと思う
12 21/08/28(土)13:05:44 No.840006210
どうか車道を走って欲しい
13 21/08/28(土)13:06:12 No.840006348
>それは素人考えというもの >実際の自転車事故は歩道から横断歩道に出るときに右左折する自動車と接触というのが一番多い >最初から車道を走行することでこれを防ぎやすい >実際警察庁から基本的には車道を走るように通達されてから自転車自動車の事故は減少傾向にある >fu288421.png これ車の過失10割だろ!?
14 21/08/28(土)13:06:12 No.840006349
自転車専用レーンに路上駐車するのやめて…
15 21/08/28(土)13:06:34 No.840006468
路駐祭りが起きてるととても困る
16 21/08/28(土)13:07:01 No.840006605
歩道を歩いていると音もなく後ろから現れるとかなりビビる 無灯火だとなおさら
17 21/08/28(土)13:07:39 No.840006789
遠慮なんてしないで抜けるときはさっさと抜いてくれ危ないから
18 21/08/28(土)13:07:45 No.840006823
軽車両なんだから車道走っててほしいけど邪魔だから歩道走っててほしい 心が二つある
19 21/08/28(土)13:08:04 No.840006945
歩道通行可の歩道増えてるからそれでよくない?
20 21/08/28(土)13:08:09 No.840006973
自転車邪魔くせぇってスレはよく見るけど路駐の車邪魔くせぇってスレは少ないよね それはそうと路駐の車避ける時が怖いから路駐の車少なくなってほしい
21 21/08/28(土)13:08:15 No.840007002
歩道のないところを逆走してくるのがちょっと怖いくらいだな
22 21/08/28(土)13:08:18 No.840007019
自動車からすると車道走る自転車は危なく感じるんだけど 逆に言えばそれだけ認識しやすいってこともある
23 21/08/28(土)13:08:56 No.840007224
>遠慮なんてしないで抜けるときはさっさと抜いてくれ危ないから 言われんでもそうしとる 抜かないのは抜けないときなんだと思ってくれ
24 21/08/28(土)13:09:15 ID:z7xLcHwA z7xLcHwA No.840007334
スレッドを立てた人によって削除されました 気持ち悪いピチピチタイツきたおっさんどもがうざい 幅寄せしたくなる
25 21/08/28(土)13:09:18 No.840007354
車道走る時は何回も後ろの車の運転手と目を合わせるようにしてる なんか認識された方が安全な気がする
26 21/08/28(土)13:09:21 No.840007366
>自動車からすると車道走る自転車は危なく感じるんだけど >逆に言えばそれだけ認識しやすいってこともある そりゃ蛇行してるから
27 21/08/28(土)13:09:32 No.840007424
>これ車の過失10割だろ!? いや走行中の軽車両に責任がないはずないだろ
28 21/08/28(土)13:09:39 No.840007471
信号くらいは守って欲しい
29 21/08/28(土)13:09:40 No.840007472
歩行者との相対速度が大きいロードは車道つかって 糞遅いママチャリは歩道つかえって言われてたけど どうなんだろう
30 21/08/28(土)13:09:41 No.840007480
一時期減ってたのにまた無灯火多くなったね
31 21/08/28(土)13:09:41 No.840007481
人1.5人分くらいの歩道を結構なスピードで走る自転車は何をそんなに急いでいるんだと思う それなら車道を走ったほうがいいんじゃないか
32 21/08/28(土)13:09:52 No.840007548
>気持ち悪いピチピチタイツきたおっさんどもがうざい >幅寄せしたくなる こいつやばい
33 21/08/28(土)13:10:08 No.840007627
抜くに抜けなくて路線バスとか大型トレーラーがずっと自転車の後ろ走ってるのかわいそう でもルールだから仕方ないよね
34 21/08/28(土)13:10:08 No.840007628
>これ車の過失10割だろ!? この場合はどちらも安全確認を両者が怠った結果が交通事故だろ
35 21/08/28(土)13:10:10 No.840007638
そんな事より道路すべてに歩道つけろよって思うよ
36 21/08/28(土)13:10:35 No.840007781
>信号くらいは守って欲しい 右折信号に合わせて右折していく自転車
37 21/08/28(土)13:10:37 No.840007794
橋に別のでかい道あるのに狭い二車線走るロード乗りは不意にひかれて川に落ちてほしい
38 21/08/28(土)13:10:46 No.840007842
ここはモナコモンテカルロ
39 21/08/28(土)13:10:56 No.840007879
日本の道路は狭いからな…
40 21/08/28(土)13:10:59 No.840007898
ママチャリのじいちゃんなんかは挙動が怖いから歩道走って欲しい
41 21/08/28(土)13:11:02 No.840007918
それよりもランニングおじさんが車道走ってるのが怖い 歩道が走りづらいのは分かるけど車道は危ないって
42 21/08/28(土)13:11:09 No.840007947
>この場合はどちらも安全確認を両者が怠った結果が交通事故だろ 信号無視した車に追突されるようなもんでしょ
43 21/08/28(土)13:11:21 No.840008019
残念ながら現在の道路事情では自転車は邪魔にしかならんのでは
44 21/08/28(土)13:11:21 No.840008023
この前道路走ってたら警官に危ないから歩道走りなさいと注意されたから最近は柔軟にしてるわ
45 21/08/28(土)13:11:29 No.840008064
チャリは逆走もめっちゃ多いのがな
46 21/08/28(土)13:11:32 No.840008084
>fu288421.png 歩行者なら10対0になるのに自転車だと過失付くんだね…
47 21/08/28(土)13:11:34 No.840008099
普通のはともかく競輪用の自転車は歩道走るな 転んだ瞬間凄い速度で頭轢かれてそのまま轢き逃げされたの忘れてないぞ
48 21/08/28(土)13:11:45 No.840008168
>歩行者との相対速度が大きいロードは車道つかって >糞遅いママチャリは歩道つかえって言われてたけど >どうなんだろう その辺を条文にすると ゆっくり走るロードやぶっ飛ばすママチャリの扱いがめんどくさくなる
49 21/08/28(土)13:11:57 No.840008257
>それよりもランニングおじさんが車道走ってるのが怖い たまにいるよねシャドウランナー
50 21/08/28(土)13:12:03 No.840008286
>普通のはともかく競輪用の自転車は歩道走るな >転んだ瞬間凄い速度で頭轢かれてそのまま轢き逃げされたの忘れてないぞ 成仏して
51 21/08/28(土)13:12:07 No.840008306
逆走チャリとかよく死なないよな
52 21/08/28(土)13:12:11 No.840008331
自転車はせめてコーナー曲がる前に一時停止しろ減速しろ
53 21/08/28(土)13:12:58 No.840008583
>自転車はせめてコーナー曲がる前に一時停止しろ減速しろ 一度減速すると再加速がめんどくさいからそのまま行くね…
54 21/08/28(土)13:13:00 No.840008592
自転車が車用の信号に従うのは正しいんだけど正直邪魔だから一回降りて歩行者用の横断歩道渡ってほしい
55 21/08/28(土)13:13:03 No.840008614
>それよりもランニングおじさんが車道走ってるのが怖い >歩道が走りづらいのは分かるけど車道は危ないって 耳にイヤホンして後ろ見ないまま車道を斜めに走り抜けるぞ
56 21/08/28(土)13:13:08 No.840008635
>>それよりもランニングおじさんが車道走ってるのが怖い >たまにいるよねシャドウランナー 夜中に良く走ってるね ウェアは上下黒で風景に溶け込んでる
57 21/08/28(土)13:13:21 No.840008704
自転車追い越さずにトロトロ走っても違反にならんよな?
58 21/08/28(土)13:13:30 No.840008747
ロードとか速度出るやつは免許制にして車道走らせらんないかね
59 21/08/28(土)13:13:42 No.840008806
法律でそうなってると言われてもやっぱり車道走られると轢きそうで怖い
60 21/08/28(土)13:13:49 No.840008843
自転車が走れるようにできてない道が多いんだけどなんか走ってもいいことになってるから…
61 21/08/28(土)13:14:05 No.840008929
>自転車追い越さずにトロトロ走っても違反にならんよな? パトカーに抜けよって言われてるの見た
62 21/08/28(土)13:14:14 No.840008975
少なくとも信号と一時停止は守っていただきたい
63 21/08/28(土)13:14:15 No.840008979
すごい邪魔だから自転車通行帯整備してくれと思う けど山道にいる自転車集団はどうしようもねえ
64 21/08/28(土)13:14:17 No.840009002
>>それよりもランニングおじさんが車道走ってるのが怖い >たまにいるよねシャドウランナー なんであれ車道走ってるんだ…?
65 21/08/28(土)13:14:25 No.840009042
>逆走チャリとかよく死なないよな 後ろから車に抜かれるよりお互いを正面に認識してよけるほうが安全だと考える人も多いようで
66 21/08/28(土)13:14:27 No.840009053
キックボードってやつが免許いるの知らなかった 歩道走ってるから免許いらないのかと
67 21/08/28(土)13:14:54 No.840009184
>なんであれ車道走ってるんだ…? マラソン大会は歩道じゃないから…
68 21/08/28(土)13:15:17 No.840009306
>すごい邪魔だから自転車通行帯整備してくれと思う 整備してもロードバイクは凸凹を嫌がって車道に出てくるぞ! 死んでほしい
69 21/08/28(土)13:15:19 No.840009317
スピード出してる奴は電動とかより普通に危ないと思う
70 21/08/28(土)13:15:21 No.840009329
田舎だとジジイが怖い 追い越そうとするとロードファイターの赤いやつみたいな動きしてくる
71 21/08/28(土)13:15:22 No.840009331
>すごい邪魔だから自転車通行帯整備してくれと思う >けど山道にいる自転車集団はどうしようもねえ 通行帯整備しても路駐放置したら何の意味もないんですけどね!
72 21/08/28(土)13:15:23 No.840009336
>キックボードってやつが免許いるの知らなかった 原動機付いてるんだから免許いるわ!
73 21/08/28(土)13:15:35 No.840009385
通勤路近くの大学のチャリ部が10台くらいで走ってて邪魔すぎる 1列ならまだしも3台横並びはマジで邪魔
74 21/08/28(土)13:15:57 No.840009499
ロードバイクは言い方悪いけど日本の道路走るの禁止でいいと思う…
75 21/08/28(土)13:16:15 No.840009587
真冬のママチャリ爺さんマジ怖い
76 21/08/28(土)13:16:31 No.840009659
道幅がかなり広い歩道の横で車道走ってる自転車は馬鹿かと思う
77 21/08/28(土)13:16:34 No.840009679
>通勤路近くの大学のチャリ部が10台くらいで走ってて邪魔すぎる >1列ならまだしも3台横並びはマジで邪魔 大学にクレーム入れても無視されるやつだこれ
78 21/08/28(土)13:16:40 No.840009701
逆走だけはやめろ
79 21/08/28(土)13:16:45 No.840009728
左折待ちしてて歩行者が途切れた瞬間に猛スピードで追い越してった自転車は死にたいのかな?って思った 車道走るってことだけは分かってても追い越しは原則車の右側とかそういうルールもちゃんと理解させないとアレだしやっぱり自転車にも免許つくるべき
80 21/08/28(土)13:16:48 No.840009740
走れって言われてんだから車道走ってんのもしょうがないとは思うけど車道逆走だけはやめてくれ
81 21/08/28(土)13:16:55 No.840009779
文句があるなら国に言え
82 21/08/28(土)13:16:57 No.840009786
老人もガキも不意に車道側に膨らんでくるから油断出来ねえ …嘘です老若男女問わず膨らんできます
83 21/08/28(土)13:16:57 No.840009789
飲み屋街付近の客待ちタクシーは申し訳ないが死んでくれ
84 21/08/28(土)13:17:07 No.840009840
車道走る自転車が邪魔だなと思うやつは車乗っちゃダメ
85 21/08/28(土)13:17:17 No.840009904
邪魔だなと思うってことは自動車側が注意をしっかりしているということですね 円滑な交通は自動車だけで成り立たないからね仕方ないね だから警察は注意が緩慢な自転車には積極的に注意するようにしてほしいよね…
86 21/08/28(土)13:17:19 No.840009919
>道幅がかなり広い歩道の横で車道走ってる自転車は馬鹿かと思う 頼むから自転車は車道の認識を持ってほしい
87 21/08/28(土)13:17:38 No.840010002
国土交通省が全部悪い
88 21/08/28(土)13:17:47 No.840010050
自転車乗ってる身だと歩道は段差が多いからあんま走りたくない 稀に歩道は途切れてるし
89 21/08/28(土)13:17:50 No.840010064
>>fu288421.png >歩行者なら10対0になるのに自転車だと過失付くんだね… 自転車降りて歩いていたら歩行者だが乗ってる場合は歩道を走ってる車両という微妙な判定に
90 21/08/28(土)13:17:53 No.840010079
>通行帯整備しても路駐放置したら何の意味もないんですけどね! 自転車関係なく以前から緊急自動車の妨害とか深刻な被害が出てるわけで いい機会だから路駐も締上げ厳しくしていいんじゃないかな ねずみ捕りよりよっぽど高効率な収益になるぞ
91 21/08/28(土)13:17:54 No.840010086
田舎だと歩道走らないとマジで轢かれるからみんな歩道走ってるよ 歩道誰も歩いてないしそれでいいんだ
92 21/08/28(土)13:17:59 No.840010105
スレッドを立てた人によって削除されました 1番車が強いんだから生意気な自転車はどんどんはねて轢き殺せってお達しだ
93 21/08/28(土)13:18:03 No.840010123
>老人もガキも不意に車道側に膨らんでくるから油断出来ねえ >…嘘です老若男女問わず膨らんできます 歩道から飛び出てくる自転車本当に怖い
94 21/08/28(土)13:18:14 No.840010179
なんか自転車部?みたいな連中は監督みたいなのが勝手に道路通行止めとかするよね 部員が全員通り過ぎるまでの間だけど 公道で練習するなや
95 21/08/28(土)13:18:19 No.840010210
>車道走る自転車が邪魔だなと思うやつは車乗っちゃダメ >邪魔だなと思うってことは自動車側が注意をしっかりしているということですね どっちの言い分が正しいの?
96 21/08/28(土)13:18:58 No.840010403
>どっちの言い分が正しいの? 法律が正しい
97 21/08/28(土)13:19:15 No.840010496
>どっちの言い分が正しいの? それ自転車のひとの意見とどっちも乗ってる人の意見だと思う
98 21/08/28(土)13:19:24 No.840010544
結局赤信号で止まってる車の横を抜すりけるのはいいんだよね? 法律的に
99 21/08/28(土)13:19:25 No.840010554
たまに車道走ってる自転車に後ろから車が突っ込む事故の話を聞く 安全が他人の注意力に依存してるのって怖いね
100 21/08/28(土)13:19:33 No.840010600
うちの近所は車道も歩道も狭くてとてもじゃないけど自転車使ってられない 安全に走れる場所が少な過ぎて
101 21/08/28(土)13:19:42 No.840010641
なので車に乗るとこうして左側スレスレを走る
102 21/08/28(土)13:19:46 No.840010654
車道を走るのはそれはそれでいいんだ 歩道から出る時に後ろ見て
103 21/08/28(土)13:19:47 No.840010659
歩道はあんまり走っちゃダメよってお達しだから車道走るしかねぇんだ
104 21/08/28(土)13:19:47 No.840010660
道路に矢印付いてるの良いよね
105 21/08/28(土)13:19:53 No.840010695
>田舎だと歩道走らないとマジで轢かれるからみんな歩道走ってるよ いや車道を走るよ! 田舎道ほど歩道がないとこ多いし
106 21/08/28(土)13:20:17 No.840010839
>走れって言われてんだから車道走ってんのもしょうがないとは思うけど車道逆走だけはやめてくれ 都内でもたまに見るんだけど交通量の多いところで逆走は死にたいのかこいつって思うわ
107 21/08/28(土)13:20:19 No.840010849
>道幅がかなり広い歩道の横で車道走ってる自転車は馬鹿かと思う 道幅が広いと歩行者も不規則に並んだり広がって連れ歩きしがち 弾幕ゲーかよってくらい回避行動取らないといけないから最初から真っ直ぐ走れる車道を選ぶんだ
108 21/08/28(土)13:20:29 No.840010906
>結局赤信号で止まってる車の横を抜すりけるのはいいんだよね? >法律的に アウトじゃないかな…
109 21/08/28(土)13:20:31 No.840010910
なんでこんなに危険な物に依存しないと生きていけないんだろうか人は
110 21/08/28(土)13:20:35 No.840010930
田舎の車道はトラクターのうんこがあるから…
111 21/08/28(土)13:20:39 No.840010955
>たまに車道走ってる自転車に後ろから車が突っ込む事故の話を聞く >安全が他人の注意力に依存してるのって怖いね まあそれは車同士だろうが歩行者だろうがみんな同じだから…
112 21/08/28(土)13:20:43 No.840010992
>たまに車道走ってる自転車に後ろから車が突っ込む事故の話を聞く >安全が他人の注意力に依存してるのって怖いね それ自動車対自動車とか歩行者対自転車でも同じこと言えない?
113 21/08/28(土)13:20:51 No.840011036
>歩道はあんまり走っちゃダメよってお達しだから車道走るしかねぇんだ 車道を走るなら車道のルールを覚えやがれってんだ
114 21/08/28(土)13:20:52 No.840011045
キックボードレベルのコンパクトな原付でねぇかな…
115 21/08/28(土)13:20:57 No.840011074
遭遇したら天災だと思って諦めて自転車について行く速度で行く 後ろからクラクション鳴らされても知るか
116 21/08/28(土)13:21:09 No.840011139
みんなピチピチのやつ着てるけどこけたら危なくない?プロテクターとかつけた方がいいと思うんだけど
117 21/08/28(土)13:21:12 No.840011164
スレッドを立てた人によって削除されました >1番車が強いんだから生意気な自転車はどんどんはねて轢き殺せってお達しだ 魚拓取っとくわ
118 21/08/28(土)13:21:23 No.840011228
アメリカくらい道路広ければいろんな不満が解決しそうな気がする
119 21/08/28(土)13:21:42 No.840011321
>いや車道を走るよ! >田舎道ほど歩道がないとこ多いし 田舎もいろいろだからな 本当に超ド田舎でも歩道はあるとこはあるけども
120 21/08/28(土)13:21:42 No.840011323
>いや車道を走るよ! >田舎道ほど歩道がないとこ多いし 田舎は国道でも路側帯とかないからな…
121 21/08/28(土)13:21:47 No.840011338
ちゃんと道路整備してからやって欲しい
122 21/08/28(土)13:21:51 No.840011359
歩車分離信号のところで 歩道からさっと車道に出て再度歩道に入っていく自転車はやるなあと思った ふざけんな
123 21/08/28(土)13:21:55 No.840011380
自転しも免許制にしろ
124 21/08/28(土)13:21:58 No.840011399
日本の道の狭さで自転車は車道走れは危ないと思うよ
125 21/08/28(土)13:22:03 No.840011428
自転車用のまともなウィンカーが欲しい なんかすぐ壊れるってやつしか売ってない…
126 21/08/28(土)13:22:14 No.840011489
>アメリカくらい道路広ければいろんな不満が解決しそうな気がする 尾根幹ならロードバイクがガンガン走ってても気にならないんだがな やっぱり道路が狭いのが悪いよ
127 21/08/28(土)13:22:15 No.840011493
>アメリカくらい道路広ければいろんな不満が解決しそうな気がする それはそうなんだけど日本じゃほとんどの土地で不可能だからな…
128 21/08/28(土)13:22:19 No.840011519
生物としての本能が車道走ったら殺される!ってなるから自転車乗ってても歩道に行く 死にたくねえ
129 21/08/28(土)13:22:22 No.840011533
>>歩道はあんまり走っちゃダメよってお達しだから車道走るしかねぇんだ >車道を走るなら車道のルールを覚えやがれってんだ ルール覚えてないやつのことは知らん
130 21/08/28(土)13:22:31 No.840011576
ならず者が多すぎるんだよな
131 21/08/28(土)13:22:31 No.840011578
日本は車道を細くしすぎなんだよ…
132 21/08/28(土)13:22:39 No.840011623
車道逆走のババアはマジで怖いから取り締まってくれ…
133 21/08/28(土)13:23:03 No.840011724
こういうスレ立てる「」いるけど・・・どうしたって日本の道路事情では危険な自転車を走る場面に出くわすけどさ 見えない所から腹ばいスケボーですっ飛んでくるミサイルじゃない限りは自転車の人に気をつけてゆっくり通り抜けるだけでいいじゃん
134 21/08/28(土)13:23:06 No.840011733
>アメリカくらい道路広ければいろんな不満が解決しそうな気がする 住宅事情にしわ寄せが…
135 21/08/28(土)13:23:17 No.840011788
道路拡幅はそもそもの日本は山だらけで土地が狭いので…
136 21/08/28(土)13:23:24 No.840011835
>やっぱり道路が狭いのが悪いよ なら自転車のみなさんがお金をだして土地買収して道路拡張してください…
137 21/08/28(土)13:23:31 No.840011865
逆走自転車避けられなくて停車して当たられても自動車が悪くなるのかな
138 21/08/28(土)13:23:32 No.840011869
>飲み屋街付近の客待ちタクシーは申し訳ないが死んでくれ タクシーの運ちゃんなんだけど銀座みたいに乗車禁止区域設けてタクシー進入禁止にして欲しいトコはいっぱいある 禁止されてなければやるアホはいっぱいいるしそういうヤツの方が稼ぎよくなるからマトモなヤツは辞めてくかアホになるしかないんだ
139 21/08/28(土)13:23:34 No.840011887
家の近く道路に自転車用レーンみたいなのあるけど普通に車道に描かれてるだけで狭すぎるし危ないしとても走れない 作った奴おかしい
140 21/08/28(土)13:23:36 No.840011897
免許持ってない自転車側はともかく免許持ってる車側全員がルール守ってるとはとてもとても…
141 21/08/28(土)13:23:57 No.840011997
>自転車用のまともなウィンカーが欲しい 車のってると自転車がどっちに曲がるか分かんないから恐ろしい 手信号とかやる人見たことない
142 21/08/28(土)13:23:59 No.840012009
お年寄りは歩道走ってもいいことを知らなかったりする
143 21/08/28(土)13:24:05 No.840012030
みんなが安全に使える様に一度道路を全部作り直したらいいんじゃない
144 21/08/28(土)13:24:06 No.840012034
実際アメリカはアメリカで都市部は自転車問題あるし…
145 21/08/28(土)13:24:15 No.840012080
>ルール覚えてないやつのことは知らん 自分は車に文句言ってるのに自分が文句言われたら知らんて
146 21/08/28(土)13:24:17 No.840012090
>日本は車道を細くしすぎなんだよ… 100m道路が理想
147 21/08/28(土)13:24:22 No.840012116
>逆走自転車避けられなくて停車して当たられても自動車が悪くなるのかな ドラレコ無いならまぁ
148 21/08/28(土)13:24:36 No.840012196
>日本は車道を細くしすぎなんだよ… 新しい道路ならちゃんと考えて作られてるからマシだがな 高度経済成長期に作られた道路は歩道は人一人分で車はギリギリで走れればオーケーみたいな感じだから本当にクソ
149 21/08/28(土)13:24:42 No.840012232
>なら自転車のみなさんがお金をだして土地買収して道路拡張してください… 路駐車両の罰金で作って欲しい
150 21/08/28(土)13:25:09 No.840012376
>なら自転車のみなさんがお金をだして土地買収して道路拡張してください… 知るかよ轢きたくなかったら車が運転気をつけやがれこちとら弱者だぞ
151 21/08/28(土)13:25:12 No.840012398
>免許持ってない自転車側はともかく免許持ってる車側全員がルール守ってるとはとてもとても… 自転車も免許が無いだけでルールは守る義務があるのにともかくって・・・
152 21/08/28(土)13:25:36 No.840012508
歩道走って捕まることってあるの?
153 21/08/28(土)13:25:43 No.840012554
>路駐車両の罰金で作って欲しい 現状でギリギリ保ってるところに自転車が飛び込んできて問題になったんだから問題になった人が解決するのがスジでしょう
154 21/08/28(土)13:25:53 No.840012610
なんか対立煽りしたいみたいだけど普通に考えたら一緒に道路使う以上共通の課題だからね?
155 21/08/28(土)13:25:58 No.840012636
左右と後方を確認せず歩道と車道を好き勝手に行ったり来たりする自転車乗り
156 21/08/28(土)13:26:08 No.840012687
>車のってると自転車がどっちに曲がるか分かんないから恐ろしい >手信号とかやる人見たことない ロードの人はやってくれること多いけど怖いから交差点は警戒する
157 21/08/28(土)13:26:12 No.840012707
無謀横断する歩行者のエントリーだ!
158 21/08/28(土)13:26:19 No.840012741
自転車は免許いるよな 簡単な講習だけでいいから免許制にしてくれ
159 21/08/28(土)13:26:20 No.840012745
>歩道走って捕まることってあるの? 実際は無いんじゃない
160 21/08/28(土)13:26:21 No.840012751
普通に車も自転車も両方乗るのでダブスタしてる
161 21/08/28(土)13:26:25 No.840012784
自転車で通勤も考えたことあったけど諦めた オフィス街を自転車で通行するのしんどすぎる
162 21/08/28(土)13:26:35 No.840012828
>つまり自転車専用道路作ってそこ走ってもらうのが1番ってことね ドイツみたいにチャリンコ高速作ろう
163 21/08/28(土)13:26:35 No.840012834
>自転車も免許が無いだけでルールは守る義務があるのにともかくって・・・ 交通弱者だし免許も無いんだから特に気にする必要もないでしょ
164 21/08/28(土)13:26:38 No.840012855
>道幅がかなり広い歩道の横で車道走ってる自転車は馬鹿かと思う いやでもさ歩行者の飛び出しって予想以上に多いと思うのだけど
165 21/08/28(土)13:26:47 No.840012912
自転車なんか乗らないし車も自分で運転することのない人たちが集まってルール作ってんだよ
166 21/08/28(土)13:26:54 No.840012957
>知るかよ轢きたくなかったら車が運転気をつけやがれこちとら弱者だぞ まあ自動車側が歩行者や自転車に気をつけるべきなのはそうだが こういう人がいるから面倒くさい
167 21/08/28(土)13:26:57 No.840012975
>現状でギリギリ保ってるところに自転車が飛び込んできて問題になったんだから問題になった人が解決するのがスジでしょう ?
168 21/08/28(土)13:26:58 No.840012982
一時停止とか速度超過とか車の取り締まりもっとちゃんとすれば財源と呼べるレベルの金になるんじゃないか
169 21/08/28(土)13:27:00 No.840012997
今日なんだけどジジイのチャリが歩道走って向かいからきて徒歩で大荷物の俺が提げてたキッチンペーパーを巻き込んで停車した 「す、すみま…」とかボソボソ言ってて俺もその場では「気を付けてくださいよ!」しか言えずに泣き寝入りで帰ってきた キッチンペーパーは4ロールのうち1ロールだけ無事だった
170 21/08/28(土)13:27:04 No.840013017
>簡単な講習だけでいいから免許制にしてくれ 車道走るならそれぐらいはやっていいよね
171 21/08/28(土)13:27:05 No.840013020
注意して歩行者自転車単車を轢かないようにするって条件で免許受けてんだからしょうがないよね
172 21/08/28(土)13:27:05 No.840013022
>なんか自転車部?みたいな連中は監督みたいなのが勝手に道路通行止めとかするよね >部員が全員通り過ぎるまでの間だけど >公道で練習するなや 通報してやればいいわ
173 21/08/28(土)13:27:13 No.840013074
俺は一輪車「」 悩んでる
174 21/08/28(土)13:27:18 No.840013115
>>歩道走って捕まることってあるの? >実際は無いんじゃない なんなら警ら中の警官も走ってるくらいだしな…
175 21/08/28(土)13:27:31 No.840013184
>>現状でギリギリ保ってるところに自転車が飛び込んできて問題になったんだから問題になった人が解決するのがスジでしょう >? 5車線
176 21/08/28(土)13:27:46 No.840013274
>>自転車も免許が無いだけでルールは守る義務があるのにともかくって・・・ >交通弱者だし免許も無いんだから特に気にする必要もないでしょ 車両だ!道路を走るのが当たり前!って言いながら自転車はノールールっしょって主張するのはキチガイでは?
177 21/08/28(土)13:27:51 No.840013293
>自転車で通勤も考えたことあったけど諦めた >オフィス街を自転車で通行するのしんどすぎる 田舎でロードバイク乗ってたけど東京に転勤になって諦めた 東京で乗るの怖すぎる
178 21/08/28(土)13:27:54 No.840013314
どう考えても自転車より速く走れるんだから文句言うな! どうせ目的地に早く着くのは車だしな! と偉い人は思ってるだろうがそう話は上手く行かないのも世の常 大体信号のせい
179 21/08/28(土)13:28:03 No.840013346
車側が一方的に自転車を悪として認識してるとイラッとする
180 21/08/28(土)13:28:03 No.840013347
>自転車で通勤も考えたことあったけど諦めた キックボードで通勤しようと思って買ったけどコロナで出勤無くなって助かったよ やってたら今頃事故ってそう
181 21/08/28(土)13:28:06 No.840013364
>俺は一輪車「」 >悩んでる 女子児童かな…
182 21/08/28(土)13:28:18 No.840013424
>俺は一輪車「」 >悩んでる 女児?
183 21/08/28(土)13:28:23 No.840013455
バス停の待機列や接道してる店舗から飛び出すバカとか見てると歩道を走ろうなんて思えないんだよな…
184 21/08/28(土)13:28:29 No.840013491
>交通弱者だし免許も無いんだから特に気にする必要もないでしょ 自転車も免許が無いだけで車両だって理解はしてる? 車両が走る時点で道路交通法が適用されるのに気にする必要が無いって凄い思考だ
185 21/08/28(土)13:28:48 No.840013576
縁石にペダル引っかかって車道に倒れそうで怖い
186 21/08/28(土)13:28:49 No.840013586
>>>自転車も免許が無いだけでルールは守る義務があるのにともかくって・・・ >>交通弱者だし免許も無いんだから特に気にする必要もないでしょ >車両だ!道路を走るのが当たり前!って言いながら自転車はノールールっしょって主張するのはキチガイでは? 言ってるのはお上だろさっさと自転車免許作れよ
187 21/08/28(土)13:28:57 No.840013635
自転車免許制にしてついでに他の免許も一緒に試験やら厳しくしよう
188 21/08/28(土)13:28:59 No.840013649
>>交通弱者だし免許も無いんだから特に気にする必要もないでしょ >車両だ!道路を走るのが当たり前!って言いながら自転車はノールールっしょって主張するのはキチガイでは? だって車道を走れってのは国から言われてるからそれに従ってるだけだし
189 21/08/28(土)13:29:07 No.840013695
これがシャドウランってやつだ
190 21/08/28(土)13:29:10 No.840013705
いいよね路肩ヨロヨロ走行してる自転車おじいちゃん
191 21/08/28(土)13:29:12 No.840013717
近所にでかいスーパー出来てから通勤路の歩道逆走する自転車増えて怒鳴りたくなってくる
192 21/08/28(土)13:29:12 No.840013719
遅い癖に車道で走らないで欲しい
193 21/08/28(土)13:29:25 No.840013787
バス乗降りしてるところをすり抜けする自転車には度肝を抜かれたよ
194 21/08/28(土)13:29:27 No.840013799
原付の免許に自転車免許も付帯させれば全て丸く収まるのではないか
195 21/08/28(土)13:30:08 No.840014031
自転車が無茶しても取り締まらない警察が全部悪い なんであんなに無視するの
196 21/08/28(土)13:30:09 No.840014037
まず交通ルールについて語るなら日本では基本的に公道で自動車を運転してはいけない事からはじめないといけない 自動車に乗るのは禁止だけど一定の技術と交通ルールを順守することを条件に特別に免許が交付される だから車は自転車様の邪魔にならないようヘコヘコしてるべきで自転車が邪魔なんて思考はもってのほか 自転車は自転車で交通ルールを順守してスムーズな交通や妨げないように努力してなおかつ歩行者様の邪魔にならないよう常に怯えているべき
197 21/08/28(土)13:30:23 No.840014127
>いいよね路肩ヨロヨロ走行してる自転車おじいちゃん よくねぇよ 対向車に気をつけて自転車のおじいちゃんが倒れても平気なように気をつけて追い抜くわ
198 21/08/28(土)13:30:26 No.840014145
>遅い癖に車道で走らないで欲しい スピード出せるロードでも文句言うでしょ?
199 21/08/28(土)13:30:32 No.840014172
>今日なんだけどジジイのチャリが歩道走って向かいからきて徒歩で大荷物の俺が提げてたキッチンペーパーを巻き込んで停車した >「す、すみま…」とかボソボソ言ってて俺もその場では「気を付けてくださいよ!」しか言えずに泣き寝入りで帰ってきた >キッチンペーパーは4ロールのうち1ロールだけ無事だった 関係ない自分語り失せろ
200 21/08/28(土)13:30:38 No.840014215
自動車が歩道走ったら迷惑でしょ?
201 21/08/28(土)13:30:52 No.840014295
>自転車が無茶しても取り締まらない警察が全部悪い >なんであんなに無視するの 簡単に言えば時間の無駄で金にならないから
202 21/08/28(土)13:31:05 No.840014354
>自転車が無茶しても取り締まらない警察が全部悪い >なんであんなに無視するの 自転車以前に自動車の取り締まりすらザルだからな
203 21/08/28(土)13:31:07 No.840014367
>いやでもさ歩行者の飛び出しって予想以上に多いと思うのだけど 道幅広ければあんまり無いと思うけど見えないレベルの曲がり角がたくさんあるなら止まれる速度で走ってくれ
204 21/08/28(土)13:31:08 No.840014372
>いいよね路肩ヨロヨロ走行してる自転車おじいちゃん これ絶対車道側にフラッと逸れてくるよなぁ…って想定しながら追い越すタイミング伺ってるわ
205 21/08/28(土)13:31:29 No.840014470
>スピード出せるロードでも文句言うでしょ? そんな危ないものに裸で乗らないでほしい
206 21/08/28(土)13:31:38 No.840014533
>だって車道を走れってのは国から言われてるからそれに従ってるだけだし 都合の良い解釈だけして主張するってキッズかよ
207 21/08/28(土)13:31:40 No.840014550
歩道を挟むようにして自転車用通路作ればいいのでは? と思ったけど歩行者で埋まるから駄目か
208 21/08/28(土)13:31:47 No.840014588
>まず交通ルールについて語るなら日本では基本的に公道で自動車を運転してはいけない事からはじめないといけない >自動車に乗るのは禁止だけど一定の技術と交通ルールを順守することを条件に特別に免許が交付される >だから車は自転車様の邪魔にならないようヘコヘコしてるべきで自転車が邪魔なんて思考はもってのほか うnうn >自転車は自転車で交通ルールを順守してスムーズな交通や妨げないように努力してなおかつ歩行者様の邪魔にならないよう常に怯えているべき いや自転車は実質的に歩行者と同じでしょ…法律上は違うけど
209 21/08/28(土)13:31:51 No.840014621
歩車と自転車分離されてない道が悪いよ道がー
210 21/08/28(土)13:32:04 No.840014695
>これ絶対車道側にフラッと逸れてくるよなぁ…って想定しながら追い越すタイミング伺ってるわ やっぱり逸れやがった!クソァ!ってなる
211 21/08/28(土)13:32:09 No.840014717
>原付の免許に自転車免許も付帯させれば全て丸く収まるのではないか 普通免許あれば原付免許いらないから自転車免許もいらない ようは普通免許持ってるのと同等の交通知識を証明できればいいってことよな
212 21/08/28(土)13:32:11 No.840014723
ほんとごめんなんだけど信号待ちで前に出てくる自転車ほんと嫌い ぼく5分くらい後ろ走ってたんだけど^^ 抜かれたの忘れちゃったのかな^^ どういう心理よあれ
213 21/08/28(土)13:32:11 No.840014724
原付ですらウザったさを感じるのにチャリとか勘弁してくれ
214 21/08/28(土)13:32:32 No.840014842
>いや自転車は実質的に歩行者と同じでしょ…法律上は違うけど 自転車含む軽車両は歩行者の通行の妨げになってはならない
215 21/08/28(土)13:32:40 No.840014885
路駐の車邪魔は自転車だけじゃなくて車も思ってるよ 何交差点すぐ側で止めてるんだ…すぞ
216 21/08/28(土)13:32:45 No.840014926
>歩道を挟むようにして自転車用通路作ればいいのでは? >と思ったけど歩行者で埋まるから駄目か それ以前に道幅が基本的に狭いから物理的に無理な道路が多い
217 21/08/28(土)13:32:48 No.840014941
>fu288421.png 見たことのある事故全部これだわ...
218 21/08/28(土)13:32:48 No.840014944
>自動車が歩道走ったら迷惑でしょ? 自転車歩道通行可能の標識出てたら法律上問題ない
219 21/08/28(土)13:32:49 No.840014947
歩道のある道の車道を走るのは構わないけど 歩道のないような道の車道を通るのはお願いします勘弁してください 俺が言いたいのはそれだけ
220 21/08/28(土)13:32:52 No.840014964
あれもこれも取り締まるとなると警察官の数が足らないし警察官を増やすと費用が増えるからより取り締まりが厳しくなる 首を絞めたいのならどうぞ
221 21/08/28(土)13:32:57 No.840014994
1レス目で終わってるスレが200伸びてる…
222 21/08/28(土)13:33:01 No.840015016
車道ときっちり線で分割して心置きなく走れる自転車レーン好き 狭い車道に無理やり自転車マークだけ描いたのがタイヤで半分近く擦れてる走らせる気ないやつやめろ
223 21/08/28(土)13:33:11 No.840015056
自転車専用路に路駐する車!許さん
224 21/08/28(土)13:33:15 No.840015076
>だって車道を走れってのは国から言われてるからそれに従ってるだけだし 自転車は軽車両ってのは法律で決まってるから国からのお達しだぞ
225 21/08/28(土)13:33:20 No.840015104
自転車のドラレコ欲しい
226 21/08/28(土)13:33:43 No.840015230
>>スピード出せるロードでも文句言うでしょ? >そんな危ないものに裸で乗らないでほしい 裸で何が悪い!信号!信号!
227 21/08/28(土)13:33:51 No.840015292
>関係ない自分語り失せろ 関係なくはないだろ!
228 21/08/28(土)13:33:52 No.840015296
>歩道のある道の車道を走るのは構わないけど >歩道のないような道の車道を通るのはお願いします勘弁してください >俺が言いたいのはそれだけ ?
229 21/08/28(土)13:33:53 No.840015306
>原付ですらウザったさを感じるのにチャリとか勘弁してくれ 原付は頼むから30kで走ってくれ…それか60kまで出せるように法改正してくれ… 50kとか微妙なスピードで走らないで欲しい
230 21/08/28(土)13:33:54 No.840015309
自転車もウインカーとかブレーキランプとかミラーつけようぜ
231 21/08/28(土)13:33:54 No.840015312
田舎だと歩道は整備されてなくて走りにくいよね
232 21/08/28(土)13:34:00 No.840015340
>歩道のないような道の車道を通るのはお願いします勘弁してください でもそうすると青梅街道とか通れなくなっちゃうし
233 21/08/28(土)13:34:04 No.840015368
自転車様が車道走ってるなら後ろにいる車はそれ以下の速度でちんたら走ってればいいんだよ 嫌なら乗るな
234 21/08/28(土)13:34:07 No.840015386
>自転車のドラレコ欲しい 煽られ運転してヒにアップしてる人が多いアイテム
235 21/08/28(土)13:34:23 No.840015470
>車道ときっちり線で分割して心置きなく走れる自転車レーン好き 理想的なのは縁石で区切られてる状態なんだろうけど 後付けで作られた自転車レーンじゃムリだよなぁ…ましてや日本じゃ
236 21/08/28(土)13:34:25 No.840015478
歩道を逆走はやめろ まじでやめろ
237 21/08/28(土)13:34:28 No.840015497
>>>スピード出せるロードでも文句言うでしょ? >>そんな危ないものに裸で乗らないでほしい >裸で何が悪い!信号!信号! 信号確認しててえらい
238 21/08/28(土)13:34:29 No.840015501
>1レス目で終わってるスレが200伸びてる… この手のスレは毎回レスポンチ会場だから…
239 21/08/28(土)13:34:45 No.840015582
>>いいよね路肩ヨロヨロ走行してる自転車おじいちゃん 車のほうへスーっと寄ってくるのが怖い磁石かよ
240 21/08/28(土)13:34:45 No.840015584
リンチ会場はここですか?
241 21/08/28(土)13:34:54 No.840015638
30年くらい前は車道を走る自転車なんて頭のおかしい奴扱いだったのに 何でこんなになっちゃったんだろうね…
242 21/08/28(土)13:34:55 No.840015645
路側帯の逆走と自転車レーンの路駐は消えてほしい
243 21/08/28(土)13:35:02 No.840015676
自転車は車道走れって法律だからしょうがない 我慢して
244 21/08/28(土)13:35:13 No.840015736
山林の中を抜けて敷設された道路って歩行者や自転車の通行を基本的に想定してないよね
245 21/08/28(土)13:35:15 No.840015747
>30年くらい前は車道を走る自転車なんて頭のおかしい奴扱いだったのに >何でこんなになっちゃったんだろうね… みのもんたがわるい
246 21/08/28(土)13:35:17 No.840015755
>関係なくはないだろ! 関係なくはなくもないと思わなくもない
247 21/08/28(土)13:35:23 No.840015785
>ほんとごめんなんだけど信号待ちで前に出てくる自転車ほんと嫌い >ぼく5分くらい後ろ走ってたんだけど^^ >抜かれたの忘れちゃったのかな^^ >どういう心理よあれ なんでお前なんかのために気を遣わなきゃいけないんだ たまにお前みたいなやつが追い抜かすとき急にエンジンをバリバリふかして煽るように横を過ぎていくんだ
248 21/08/28(土)13:35:25 No.840015797
自転車も免許性にしてほしい 中学生から取れるようにして未成年が違反した場合の罰則は免停だけで
249 21/08/28(土)13:35:37 No.840015864
路駐だけは取り締まり厳しくしてほしいマジで
250 21/08/28(土)13:35:44 No.840015898
しっかり安定して端走ってればいいんだけどケツ振って蛇行したり車線中央辺りまで乗り出してくる自転車ばっか
251 21/08/28(土)13:35:47 No.840015915
自転車レーンが色分けされてる道路いっぱいに停まってる車いいよね エンジン付き四輪なのに勘違いしちゃったかな?
252 21/08/28(土)13:35:49 No.840015926
>30年くらい前は車道を走る自転車なんて頭のおかしい奴扱いだったのに >何でこんなになっちゃったんだろうね… 歩道を頭おかしな勢いで走るジジイや子供搭載ママチャリがいるからですかね
253 21/08/28(土)13:35:50 No.840015934
地元は路側帯が軒並み細いせいで基本歩道走れと言われてる 免許の更新のとき教えられて驚いた
254 21/08/28(土)13:35:58 No.840015982
画像の軽自動車みたいに臨機応変に対応する それが免許を受けて自動車に乗る人の宿命 横柄な自転車は職質受けろ
255 21/08/28(土)13:36:18 No.840016089
車道交法スレと違って自転車道交法スレはみんな乗ってるからちゃんと話せてるな
256 21/08/28(土)13:36:27 No.840016136
>ほんとごめんなんだけど信号待ちで前に出てくる自転車ほんと嫌い >ぼく5分くらい後ろ走ってたんだけど^^ >抜かれたの忘れちゃったのかな^^ >どういう心理よあれ すまないが脇役覚えていなくてな
257 21/08/28(土)13:36:28 No.840016142
>自転車レーンが色分けされてる道路いっぱいに停まってる車いいよね >エンジン付き四輪なのに勘違いしちゃったかな? 正直ずっと自転車いないんだから無駄な空間に思われても仕方ない
258 21/08/28(土)13:36:29 No.840016147
危ないから歩道走ってたら歩いてるおっさんに「車道降りろや!」ってすげえ怒鳴られたことあるわ
259 21/08/28(土)13:36:38 No.840016205
>田舎でロードバイク乗ってたけど東京に転勤になって諦めた 田舎より都会のが車線多いし安全な気がする 田舎は国道片側1車線でトラック通るようなとこだと命の危険を感じる というか実際ロードバイクが轢かれてお亡くなりになる事故があった
260 21/08/28(土)13:36:47 No.840016248
自転車が歩行者のいる歩道を走行する場合は6~8キロ(自転車の徐行速度)で走行する必要がある 歩行者がいない場合はその限りではない また車道に設けられた自転車通行帯は法律上の自転車道路ではなく自転車専用ではないため自動車が侵入や停車する可能性がある 要するに自転車が走るための道路は市街地に存在しないのだが世界的な潮流をうけて適当に上っ面だけ取り繕ったのが現在の道路行政
261 21/08/28(土)13:36:53 No.840016281
爺さん婆さんの自転車抜くときが一番怖い
262 21/08/28(土)13:36:55 No.840016291
道路はみんなのものですから
263 21/08/28(土)13:37:03 No.840016337
邪魔だと思う自転車はマナー悪いのがほとんど 車道のど真ん中走るのはマジで止めろ
264 21/08/28(土)13:37:21 No.840016424
>路側帯の逆走と自転車レーンの路駐は消えてほしい ぶつかったら対消滅しないかな
265 21/08/28(土)13:37:26 No.840016451
>たまにお前みたいなやつが追い抜かすとき急にエンジンをバリバリふかして煽るように横を過ぎていくんだ チャリの横通るのにエンジンバリバリふかすわけねーだろ…
266 21/08/28(土)13:37:27 No.840016460
>危ないから歩道走ってたら歩いてるおっさんに「車道降りろや!」ってすげえ怒鳴られたことあるわ そりゃそうだ
267 21/08/28(土)13:37:32 No.840016489
>たまにお前みたいなやつが追い抜かすとき急にエンジンをバリバリふかして煽るように横を過ぎていくんだ アレ加速してさっさと抜いた方がいいからやってるだけで煽るような気持ちは一切ないんですよ 意識させちゃってごめんな
268 21/08/28(土)13:37:34 No.840016492
なるべく路側帯走るようにはしてるけど 街路樹とか雑草がね…
269 21/08/28(土)13:37:36 No.840016500
車道を走る事で自転車乗りは転倒イコール死という現実を受け入れてもらう
270 21/08/28(土)13:37:44 No.840016540
車道走るなら自転車も40キロくらい出してくれ
271 21/08/28(土)13:37:46 No.840016548
>歩道を逆走はやめろ >まじでやめろ というか車道の逆走もホントやめろ…
272 21/08/28(土)13:37:50 No.840016567
>>路側帯の逆走と自転車レーンの路駐は消えてほしい >ぶつかったら対消滅しないかな まず君から消えよう
273 21/08/28(土)13:37:51 No.840016574
危ないと思ったら降りて押していいんだよ
274 21/08/28(土)13:37:51 No.840016579
道路は自動車だけのモノじゃないからね?
275 21/08/28(土)13:37:51 No.840016580
車道を真っ直ぐ走ってるならいいけど 左右にフラフラ動くロードとか見たらクラクション鳴らしていいよね?
276 21/08/28(土)13:38:00 No.840016629
>>たまにお前みたいなやつが追い抜かすとき急にエンジンをバリバリふかして煽るように横を過ぎていくんだ >チャリの横通るのにエンジンバリバリふかすわけねーだろ… 自分の考えが世界の全ての人?
277 21/08/28(土)13:38:10 No.840016685
>というか車道の逆走もホントやめろ… 人も逆走やめよう
278 21/08/28(土)13:38:16 No.840016708
歩道も子供と老人は徐行で走っていいことになってる 歩行者をはねたりベル連打していいという意味ではないが
279 21/08/28(土)13:38:17 No.840016713
自分の命が一番大事だから車道なんて走る気はない
280 21/08/28(土)13:38:19 No.840016721
>危ないと思ったら降りて押していいんだよ どの区間も危ないから自転車は降りて押して欲しい
281 21/08/28(土)13:38:21 No.840016736
>>歩道を逆走はやめろ >>まじでやめろ >というか車道の逆走もホントやめろ… あれ自分も怖くないのかね
282 21/08/28(土)13:38:49 No.840016889
>車道を真っ直ぐ走ってるならいいけど >左右にフラフラ動くロードとか見たらクラクション鳴らしていいよね? ハートを鍛えてる最中だから鳴らすと可哀想だろ!
283 21/08/28(土)13:38:50 No.840016898
歩道に逆走もクソもなくね?
284 21/08/28(土)13:38:53 No.840016910
>爺さん婆さんの自転車抜くときが一番怖い 元気いっぱいなクソガキだって怖いぜ 群れると余計だ
285 21/08/28(土)13:38:54 No.840016919
自転車なんて中国の大通りみたいな道路以外は走らせない方がいいもんなんだよな本当は 速度的に歩行者にとっては速くて危険で自動車には遅くて危険で事故のもとでしかないんだから
286 21/08/28(土)13:39:10 No.840017000
>というか車道の逆走もホントやめろ… 歩道って逆走の概念がないからこっちのが問題
287 21/08/28(土)13:39:19 No.840017042
T字路の信号待ちで出来る自転車の縦列渋滞いいよね
288 21/08/28(土)13:39:23 No.840017060
免許制にしよう?義務教育で取れるようにしてさ
289 21/08/28(土)13:39:23 No.840017061
せっかく歩道側に立派な自転車専用レーンあるのに歩道や車道走ってるの多くて少し悲しい
290 21/08/28(土)13:39:38 No.840017135
安全運転するなら本来歩道だろうが車道だろうが構わんのだろうけどアホが悪目立ちし過ぎるんだろうな
291 21/08/28(土)13:39:43 No.840017159
>あれ自分も怖くないのかね 自分本位でみんな避けてくれるから
292 21/08/28(土)13:39:48 No.840017181
車道の逆走はそもそも道交法違反だから警察に通報しろ
293 21/08/28(土)13:40:17 No.840017341
>>あれ自分も怖くないのかね >自分本位でみんな避けてくれるから それもしかして自転車と車の問題の根底じゃん…
294 21/08/28(土)13:40:20 No.840017358
免許制にしたところでって感じするがな… 危なっかしいのはジジババだし
295 21/08/28(土)13:40:30 No.840017409
自転車乗っているけれど逆走する自転車ほどベル鳴らしてくるのが腹立つ
296 21/08/28(土)13:40:34 No.840017443
>歩道側に立派な自転車専用レーン 専用じゃないんだなあ
297 21/08/28(土)13:40:35 No.840017449
>車道の逆走はそもそも道交法違反だから警察に通報しろ ちゃんとしょっぴきに来てくれますか?
298 21/08/28(土)13:40:39 No.840017473
歩道無い信号で後ろから自転車に抜かれたくないからかガッツリ幅寄せして歩行者すら通れなくなってるの結構見る
299 21/08/28(土)13:40:40 No.840017477
路側帯や車道を逆走するのを歩道に入れば逆走じゃなくなるのバグ技みたい
300 21/08/28(土)13:40:40 No.840017480
>免許制にしよう?義務教育で取れるようにしてさ 単純に道交法の知識がないやつを車道に出したらダメだよね
301 21/08/28(土)13:40:42 No.840017487
>まず君から消えよう 雑ゥ~
302 21/08/28(土)13:40:44 No.840017500
>アレ加速してさっさと抜いた方がいいからやってるだけで煽るような気持ちは一切ないんですよ >意識させちゃってごめんな 意識させちゃってごめんね~とかじゃなくて今後はちゃんとゆっくり追い抜いて?
303 21/08/28(土)13:40:54 No.840017554
>せっかく歩道側に立派な自転車専用レーンあるのに歩道や車道走ってるの多くて少し悲しい 歩行者が普通に歩いてる以上ただの歩道なんだ
304 21/08/28(土)13:40:58 No.840017572
>危なっかしいのはジジババだし 誰でも危なっかしい 公道に出れるの四輪自転車だけにして
305 21/08/28(土)13:41:04 No.840017597
>歩道も子供と老人は徐行で走っていいことになってる 別に子供と老人に限られてないよ
306 21/08/28(土)13:41:10 No.840017619
歩行者は道路のどちら側を歩いてもよい 道路の真ん中歩いて交通の妨げになるのはダメだけど右端でも左端でも最優先で歩けるし緊急車両以外のすべての車両より優先される
307 21/08/28(土)13:41:10 No.840017622
>車道の逆走はそもそも道交法違反だから警察に通報しろ 自転車の逆走程度なんて警察の目の前でもなければいちいち取り合わないでしょ
308 21/08/28(土)13:41:14 No.840017641
都市の作り方が車を考慮してつくりはじめたの最近で土地のせいで基本的に道路がせまい 南埼玉なんてなんであんなに毎日渋滞してるのかっていうと右折によける部分すらほとんどないから 街道もあの車線の幅でいいとおもってんのかぎりぎりやぞ
309 21/08/28(土)13:41:29 No.840017749
自転車禁止なのに商店街に自転車で入ってくるマン!
310 21/08/28(土)13:41:33 No.840017770
通学とか今どうなってんだ? 中学生のときはみんな歩道走ってたけど
311 21/08/28(土)13:41:42 No.840017815
>路側帯や車道を逆走するのを歩道に入れば逆走じゃなくなるのバグ技みたい バグ技を連続駆使して車より速く走るのが気持ちいいって人も多い
312 21/08/28(土)13:41:58 No.840017906
>>危なっかしいのはジジババだし >誰でも危なっかしい >公道に出れるの四輪自転車だけにして えらいマニアックな乗り物専用になったな…
313 21/08/28(土)13:41:59 No.840017909
>歩道に逆走もクソもなくね? 自転車の歩道走行に関して 道路の半分より車道側によって走行しろって規定はあるけど 逆走に関しては何も言及されてないからな
314 21/08/28(土)13:42:00 No.840017914
車乗らなけりゃ良いよ
315 21/08/28(土)13:42:09 No.840017971
隕石でもおちていったん更地と土地権利とかもなくならないと幅の改善はできんだろ
316 21/08/28(土)13:42:16 No.840018012
>自転車の逆走程度なんて警察の目の前でもなければいちいち取り合わないでしょ 目の前でも取り締まらねーよ・・・
317 21/08/28(土)13:42:21 No.840018043
>路側帯や車道を逆走するのを歩道に入れば逆走じゃなくなるのバグ技みたい 通常は歩道走行禁止なんで…
318 21/08/28(土)13:42:30 No.840018103
お年寄りが逆走してくるとめっちゃ怖い 車道側に避けようとしてたり怖すぎる
319 21/08/28(土)13:42:35 No.840018142
>自転車禁止なのに商店街に自転車で入ってくるマン! 自転車降りて押して歩くなら問題ないぞ 乗ったまま普通に走る?死ね
320 21/08/28(土)13:42:41 No.840018175
>>というか車道の逆走もホントやめろ… >あれ自分も怖くないのかね アホで怖くないか謎の万能感の持ち主なんだろ 今まで遭遇したヤツは学生か自転車の運転の荒い成人男性ばかりだったわ
321 21/08/28(土)13:42:52 No.840018224
いまどこにでも監視カメラ付いてて事故とか違反車両を見てるから現場でしょっ引けるほど早く来れなくてもあとで追跡できるよ
322 21/08/28(土)13:43:03 No.840018267
歩道走行可の歩道は堂々と歩道走ってほしい だいたい車道走ると危ないところが多い
323 21/08/28(土)13:43:09 No.840018298
>通学とか今どうなってんだ? >中学生のときはみんな歩道走ってたけど 通学に自転車使うレベルの田舎なんて歩く人いないから歩道か路肩走るんでしょ
324 21/08/28(土)13:43:13 No.840018319
広めの歩道の自転車レーンはよく車が駐車してるのを見る
325 21/08/28(土)13:43:24 No.840018378
というか二輪って基本的に自由を謳歌する乗り物なのに ルールとか言われましても…
326 21/08/28(土)13:43:27 No.840018395
車道走るなら道交法守ってほしいもんだわ 一方通行、一時停止無視とか追い抜きとかそりゃ轢かれるわ
327 21/08/28(土)13:43:36 No.840018447
車の逆走はニュースになるのにずるいんですけおおおおお!!
328 21/08/28(土)13:43:37 No.840018453
>意識させちゃってごめんね~とかじゃなくて今後はちゃんとゆっくり追い抜いて? >なんでお前なんかのために気を遣わなきゃいけないんだ
329 21/08/28(土)13:43:43 No.840018483
>車道を真っ直ぐ走ってるならいいけど >左右にフラフラ動くロードとか見たらクラクション鳴らしていいよね? 触れない方がいいぞ 面倒だから
330 21/08/28(土)13:43:47 No.840018507
横に広がった陣形で走る自転車も勘弁して欲しい
331 21/08/28(土)13:43:57 No.840018548
>というか二輪って基本的に自由を謳歌する乗り物なのに >ルールとか言われましても… 自由と我が侭は違う いいね
332 21/08/28(土)13:44:02 No.840018585
自転車から降りれば歩行者なんだ なので自転車が気に食わないドライバーさんにも歩行者と同列に扱ってもらいます
333 21/08/28(土)13:44:11 No.840018618
>というか二輪って基本的に自由を謳歌する乗り物なのに >ルールとか言われましても… ??
334 21/08/28(土)13:44:12 No.840018621
中学生の時は自転車通学禁止だった バスの定期代に割引あるんだからそれ使えって話で
335 21/08/28(土)13:44:24 No.840018689
>別に子供と老人に限られてないよ わかったわかった
336 21/08/28(土)13:44:25 No.840018700
見え見えの釣針過ぎるだろ
337 21/08/28(土)13:44:26 No.840018712
>というか二輪って基本的に自由を謳歌する乗り物なのに なにそれ
338 21/08/28(土)13:44:52 No.840018863
>というか二輪って基本的に自由を謳歌する乗り物なのに >ルールとか言われましても… 自由を謳歌できるのは私有地だけなんだよ…
339 21/08/28(土)13:44:56 No.840018879
自転車レーンに不法駐車する車には10円パンチしつづけてたらまったく不法駐車されなくなったな
340 21/08/28(土)13:44:56 No.840018887
>中学生の時は自転車通学禁止だった 大抵は通学中に暴走して死んでる結果なんだよね…
341 21/08/28(土)13:45:09 No.840018976
一通はまあ(自転車を除く)だから
342 21/08/28(土)13:45:12 No.840018997
>自転車の歩道走行に関して >道路の半分より車道側によって走行しろって規定はあるけど >逆走に関しては何も言及されてないからな え?駄目だぞ ただし歩道に自転車通行可能の標識付いてたらおk 無い場合アウト
343 21/08/28(土)13:45:21 No.840019038
>自転車レーンに不法駐車する車には10円パンチしつづけてたらまったく不法駐車されなくなったな エラい
344 21/08/28(土)13:45:24 No.840019058
矢羽根書くのが一番な気はするけど道幅とかね
345 21/08/28(土)13:45:24 No.840019062
>というか二輪って基本的に自由を謳歌する乗り物なのに >ルールとか言われましても… そんな盗んだバイクで走り出すみたいなこというなよ
346 21/08/28(土)13:45:26 No.840019068
>自転車レーンに不法駐車する車には10円パンチしつづけてたらまったく不法駐車されなくなったな 器物破損で警察にマークされてるよ君
347 21/08/28(土)13:45:30 No.840019091
>公道に出れるの四輪自転車だけにして いいの?あの手の自転車って小回り効かないから歩道退避もできずに時速15kmで延々とあなたの前を走るよ?
348 21/08/28(土)13:45:41 No.840019147
>というか二輪って基本的に自由を謳歌する乗り物なのに >ルールとか言われましても… 珍走団っぽくて再現度高いエミュ
349 21/08/28(土)13:45:45 No.840019169
>というか二輪って基本的に自由を謳歌する乗り物なのに >ルールとか言われましても… お前絶対公道走るなよ
350 21/08/28(土)13:45:49 No.840019190
自転車乗ってる身からしても夜に大学生か高校生か分からんけどスマホ眺めながら逆走してるのとか見るとアイツ死なねぇかなってなる
351 21/08/28(土)13:45:56 No.840019222
信号のない十字路で優先道路無視して飛び出してくる自転車があまりにも多いので車に乗っててハラハラする 常にブレーキに足乗せて止まれるようにはしてるけど 実際に飛び出してきて停止した後自転車が前を通り過ぎる時に睨まれるのが納得いかねえ…
352 21/08/28(土)13:46:05 No.840019271
>大抵は通学中に暴走して死んでる結果なんだよね… うちの方は単純に市道が細くて十分な歩道を確保できなかったせいらしい
353 21/08/28(土)13:46:08 No.840019286
>器物破損で警察にマークされてるよ君 5年くらい続けてるけど警察きたことないや
354 21/08/28(土)13:46:20 No.840019353
>いいの?あの手の自転車って小回り効かないから歩道退避もできずに時速15kmで延々とあなたの前を走るよ? まずそれに我慢できる自転車ユーザーが減るからいいんじゃないの
355 21/08/28(土)13:46:49 No.840019502
>>器物破損で警察にマークされてるよ君 >5年くらい続けてるけど警察きたことないや キチガイかよぉ…
356 21/08/28(土)13:47:02 No.840019579
>ただし歩道に自転車通行可能の標識付いてたらおk >無い場合アウト なくてもやむを得ないと判断される場合は問題ないがな ただやむを得ないという判断をその場でできるタイミングで警察官がいるものなのかという疑問は一切つきないが
357 21/08/28(土)13:47:04 No.840019587
当然だけどクラクションは前方の自転車が邪魔だったり運転が危険だったりするときに鳴らしちゃダメだよ クラクションはブレーキが利かなくて事故が避けられないような危険な状況でしかならせない 前の自転車が危険だと思った時に運転手がするべき操作はクラクションではなくブレーキ
358 21/08/28(土)13:47:08 No.840019608
>なんでお前なんかのために気を遣わなきゃいけないんだ 公道はお互い気を遣い合う場所だよ!死ね
359 21/08/28(土)13:47:10 No.840019621
自転車は交通弱者なんだからちゃんと譲ってね
360 21/08/28(土)13:47:12 No.840019630
あと人の庭から自転車盗んでった外国人労働者も事故って死んでほしい
361 21/08/28(土)13:47:14 No.840019640
>5年くらい続けてるけど警察きたことないや 設定かどうかしらんがガチの犯罪やめろや
362 21/08/28(土)13:47:19 No.840019680
>まずそれに我慢できる自転車ユーザーが減るからいいんじゃないの 自転車側はストレスないんですよ…
363 21/08/28(土)13:47:21 No.840019690
>自転車邪魔くせぇってスレはよく見るけど路駐の車邪魔くせぇってスレは少ないよね 俺が見る時は大体言われてる
364 21/08/28(土)13:47:54 No.840019857
>キチガイかよぉ… 自転車レーンに車止める奴が悪い 不法駐車も減って警察も仕事が減る win-winよ
365 21/08/28(土)13:48:00 No.840019889
>当然だけどクラクションは前方の自転車が邪魔だったり運転が危険だったりするときに鳴らしちゃダメだよ >クラクションはブレーキが利かなくて事故が避けられないような危険な状況でしかならせない >前の自転車が危険だと思った時に運転手がするべき操作はクラクションではなく追い抜き
366 21/08/28(土)13:48:27 No.840020055
>いいの?あの手の自転車って小回り効かないから歩道退避もできずに時速15kmで延々とあなたの前を走るよ? 「4輪」だとほぼスポーツサイクルだから速度は出るぞ 小回りは3輪よりなお効かない上にデカいから追い越しもしづらいという素晴らしい車両だ
367 21/08/28(土)13:48:27 No.840020059
>公道はお互い気を遣い合う場所だよ!死ね 自転車もちゃんと他の車両や歩行者に対して気を遣ってます? してないでしょ?
368 21/08/28(土)13:48:28 No.840020066
>>意識させちゃってごめんね~とかじゃなくて今後はちゃんとゆっくり追い抜いて? >>なんでお前なんかのために気を遣わなきゃいけないんだ 別に気を遣わなくても良いけど接触したり音でビビらせて自転車側がコケたらお前が悪いし最悪犯罪者になるから気をつけなよ
369 21/08/28(土)13:48:40 No.840020150
>実際に飛び出してきて停止した後自転車が前を通り過ぎる時に睨まれるのが納得いかねえ… ルールを守ってない人ほど傲慢なのはなんでなのか 傲慢だからルールを守らないのか
370 21/08/28(土)13:48:47 No.840020191
自転車レーンに路駐はまじでやめて
371 21/08/28(土)13:49:03 No.840020295
自転車の1番ヤバイところは信号の無い交差点での一時停止無視だよ 凄いスピードで侵入して来やがるアホが居る あれに比べりゃ道路どこ通るかとか些細な事だ
372 21/08/28(土)13:49:07 No.840020313
>>公道はお互い気を遣い合う場所だよ!死ね >自転車もちゃんと他の車両や歩行者に対して気を遣ってます? >してないでしょ? 自動車ほどでは無い
373 21/08/28(土)13:49:13 No.840020342
車がクラクションならしたタイミングで自転車がコケたりしたら接触してなくても車の過失とれるからきをつけてね!
374 21/08/28(土)13:49:29 No.840020417
時々チャリンコで道路の真ん中走るのマジで勘弁して欲しい
375 21/08/28(土)13:49:41 No.840020477
>してないでしょ? それあなたの感想ですよね
376 21/08/28(土)13:49:48 No.840020516
器物破損はそのうち痛い目見るから
377 21/08/28(土)13:49:58 No.840020572
自転車レーンって独立してるから路駐もクソもなくね?
378 21/08/28(土)13:50:10 No.840020634
弱者が強者の土俵に上がろうとするのが間違いなのでは?
379 21/08/28(土)13:50:20 No.840020688
自転車はもともと車扱いだからどちらかというと歩道走ってた今までがおかしい
380 21/08/28(土)13:50:22 No.840020705
不法駐車してて被害受けた奴は警察訴えると被害届受理してくれるけど それはともかく不法駐車で違反切符きられるから訴える奴もいない
381 21/08/28(土)13:50:42 No.840020816
自転車通行帯と自転車専用レーンが混同されている
382 21/08/28(土)13:50:44 No.840020828
>自転車レーンって独立してるから路駐もクソもなくね? 路肩を拡張して色塗っただけのところが多いよ
383 21/08/28(土)13:50:46 No.840020843
>弱者が強者の土俵に上がろうとするのが間違いなのでは? 道路は交通弱者優先ですけど?
384 21/08/28(土)13:51:06 No.840020949
>不法駐車してて被害受けた奴は警察訴えると被害届受理してくれるけど >それはともかく不法駐車で違反切符きられるから訴える奴もいない 先に器物破損で動くから違反切符は切られないよ
385 21/08/28(土)13:51:20 No.840021030
車道走るチャリの死亡事故増えたからわざわざ普通自転車枠作ったのに それ忘れてまた車道走れしてるのギャグすぎる
386 21/08/28(土)13:51:22 No.840021045
車のが事故起こしてるのによく大きな顔できるよね
387 21/08/28(土)13:51:27 No.840021080
>>前の自転車が危険だと思った時に運転手がするべき操作はクラクションではなく追い抜き 無理に追い抜きは危険なので気をつけてね
388 21/08/28(土)13:51:28 No.840021084
>自動車ほどでは無い 殆どの自動車は自転車に気を使ってるよ… 下手に接触したら社会的&金銭的ダメージだし簡単に死んじゃうし…
389 21/08/28(土)13:51:39 No.840021146
>自転車レーンに路駐はまじでやめて ガードレールとか付けてちゃんと道として整備されてるような道だと今度は歩道ガラガラなのに自転車用レーン歩く歩行者が出てきたりするのなんなんだろうね
390 21/08/28(土)13:51:45 No.840021175
路側帯守らない自動車多すぎる
391 21/08/28(土)13:51:48 No.840021198
>路肩を拡張して色塗っただけのところが多いよ あれ厳密には法律を知らない人向けのガイドラインでただの道路の端っこなんだわ
392 21/08/28(土)13:51:54 No.840021229
>先に器物破損で動くから違反切符は切られないよ 動くだけできられるよ?
393 21/08/28(土)13:52:00 No.840021262
歩道と横断歩道の段差でタイヤが痛むから車道派だけど 車道端はガラス片とか小石や折れた街路樹が寄せられる
394 21/08/28(土)13:52:19 No.840021371
>車道走るチャリの死亡事故増えたからわざわざ普通自転車枠作ったのに >それ忘れてまた車道走れしてるのギャグすぎる それ何かソースでもあるんです?
395 21/08/28(土)13:52:20 No.840021376
>動くだけできられるよ? 担当部署が違うので無いですね
396 21/08/28(土)13:52:24 No.840021396
自己中心的な人間が他の自転車自動車歩行者全員に迷惑をかけている図
397 21/08/28(土)13:52:24 No.840021397
>自転車レーンって独立してるから路駐もクソもなくね? アメリカにでも住んでいらっしゃる? 自転車レーンなんて広い道路の路肩にペイントしただけだぞ
398 21/08/28(土)13:52:35 No.840021460
>別に気を遣わなくても良いけど接触したり音でビビらせて自転車側がコケたらお前が悪いし最悪犯罪者になるから気をつけなよ 自転車側もコケて死んだら交通弱者ー!とか喚いても意味ないんだから気をつけなよ
399 21/08/28(土)13:52:41 No.840021494
でも現実に矢印とか書かれてるとこを自転車走ってたら邪魔だわってなるような道ばかり
400 21/08/28(土)13:52:56 No.840021590
丁字路の直線側の信号で止まる自転車見たこと無いんだけどあれもしかして止まらなくて良いやつ?
401 21/08/28(土)13:53:03 No.840021622
>担当部署が違うので無いですね 部署が違うだけで違反は違反できられるよそんなこともしらないのか 犯罪者が犯罪に巻き込まれたからって犯罪を無しにしてくれるとでも思っていらっしゃる?
402 21/08/28(土)13:53:07 No.840021645
>自転車レーンなんて広い道路の路肩にペイントしただけだぞ あれは車道の一部を視覚化しただけだから
403 21/08/28(土)13:53:14 No.840021671
自転車車扱いするなら簡単でいいからちゃんと免許かなんらかの交通ルール講習を義務にしろと思う 知らないまま運転できるせいで逆走とかかます
404 21/08/28(土)13:53:15 No.840021674
車道の路肩の自転車マークついてるだけのところは普通に路駐の場所だし 歩道の自転車マークついてるところは電気とか通信会社の車が作業で停めることが多い 自転車はどっちも居場所がないのだ
405 21/08/28(土)13:53:17 No.840021686
>殆どの自動車は自転車に気を使ってるよ… >下手に接触したら社会的&金銭的ダメージだし簡単に死んじゃうし… そうかなあ…割とスレスレの横を過ぎていく車も多いよ 肘が当たったこともあるし
406 21/08/28(土)13:53:21 No.840021708
別に車道走っても良いけど通勤時間中だけは殺される覚悟くらいしてから車道に出て欲しい
407 21/08/28(土)13:53:24 No.840021720
>>自動車ほどでは無い >殆どの自動車は自転車に気を使ってるよ… >下手に接触したら社会的&金銭的ダメージだし簡単に死んじゃうし… 自転車に限らず歩行者も含めて気を使ってないと思う
408 21/08/28(土)13:53:27 No.840021741
>殆どの自動車は自転車に気を使ってるよ… >下手に接触したら社会的&金銭的ダメージだし簡単に死んじゃうし… しかし無敵の人はどうかな!?
409 21/08/28(土)13:53:33 No.840021770
片側二車線の道路の右折レーンに入ってくる自転車は良いのかあれ
410 21/08/28(土)13:53:42 No.840021822
>自転車側もコケて死んだら交通弱者ー!とか喚いても意味ないんだから気をつけなよ 社会的に死ぬのはお前だけどな
411 21/08/28(土)13:53:43 No.840021828
貧しくなってるのかマジで増えたよな自転車通勤
412 21/08/28(土)13:53:44 No.840021836
道が狭い都市部は大変そうっすね
413 21/08/28(土)13:53:44 No.840021837
自転車は原付とも違うから人力なら60キロ出しても大丈夫
414 21/08/28(土)13:53:50 No.840021873
>部署が違うだけで違反は違反できられるよそんなこともしらないのか >犯罪者が犯罪に巻き込まれたからって犯罪を無しにしてくれるとでも思っていらっしゃる? だったら5年も捕まらない器物破損容疑者がいるのおかしいね
415 21/08/28(土)13:53:53 No.840021882
>>路肩を拡張して色塗っただけのところが多いよ >あれ厳密には法律を知らない人向けのガイドラインでただの道路の端っこなんだわ なんで適当なこと言うの?
416 21/08/28(土)13:54:17 No.840022004
>だったら5年も捕まらない器物破損容疑者がいるのおかしいね そりゃ警察いってないし見つかってないだけだからそうだろう
417 21/08/28(土)13:54:21 No.840022025
>社会的に死ぬのはお前だけどな 物理的に死ぬのは許容できるんだ…
418 21/08/28(土)13:54:30 No.840022082
>自転車側もコケて死んだら交通弱者ー!とか喚いても意味ないんだから気をつけなよ こういうのがいるから歩道走る自転車が減らないんだよな さっさと免許返納して欲しい
419 21/08/28(土)13:54:48 No.840022181
>意識させちゃってごめんね?とかじゃなくて今後はちゃんとゆっくり追い抜いて? 対向車が来てなくて安全に追い越せる状態なら気を使う必要もないし可及的速やかに追い越すためにアクセル踏むよ 怖いなら交通量の少ない道を選んで走ってね
420 21/08/28(土)13:54:51 No.840022202
>こういうのがいるから歩道走る自転車が減らないんだよな >さっさと免許返納して欲しい はやく免許取得して
421 21/08/28(土)13:54:57 No.840022232
>片側二車線の道路の右折レーンに入ってくる自転車はハネて良いのかあれ
422 21/08/28(土)13:54:59 No.840022245
>だったら5年も捕まらない器物破損容疑者がいるのおかしいね そりゃ犯罪が発覚してないからそうだろ
423 21/08/28(土)13:55:01 No.840022256
>そうかなあ…割とスレスレの横を過ぎていく車も多いよ >肘が当たったこともあるし マナーの悪い喫煙者と同じで印象深く残ってるだけじゃないかなあ 大半は気を使ってるというか気を使うのが当たり前だよ
424 21/08/28(土)13:55:04 No.840022274
>丁字路の直線側の信号で止まる自転車見たこと無いんだけどあれもしかして止まらなくて良いやつ? 左折の邪魔だから歩道に移ってくれ
425 21/08/28(土)13:55:09 No.840022299
>貧しくなってるのかマジで増えたよな自転車通勤 運動不足解消の人が多いんだよ今は
426 21/08/28(土)13:55:12 No.840022304
>>社会的に死ぬのはお前だけどな >物理的に死ぬのは許容できるんだ… ここは霊界通信できるからな
427 21/08/28(土)13:55:13 No.840022312
>自転車はもともと車扱いだからどちらかというと歩道走ってた今までがおかしい 車扱いじゃない時の方が若干多い気はする
428 21/08/28(土)13:55:21 No.840022363
>丁字路の直線側の信号で止まる自転車見たこと無いんだけどあれもしかして止まらなくて良いやつ? 自分は車道走ってるなら止まるけど 歩道徐行してるなら止まらないな
429 21/08/28(土)13:55:42 No.840022493
>こういうのがいるから歩道走る自転車が減らないんだよな いなくなっても減らないよ
430 21/08/28(土)13:55:49 No.840022539
何百回も言うけど道路は車道であっても交通弱者優先なんだからね? 自動車優先じゃないよ?
431 21/08/28(土)13:55:51 No.840022544
自転車も免許性にして税金取れば偉い人もウキウキで法整備しそうなんだけどやらないにはなんか理由でもあるんかね
432 21/08/28(土)13:55:51 No.840022546
車が駐車してある場合は歩道に避難していいはず もちろん徐行する必要はあるけど
433 21/08/28(土)13:55:54 No.840022560
>貧しくなってるのかマジで増えたよな自転車通勤 このご時世だし電車使いたくないんじゃない?
434 21/08/28(土)13:55:58 No.840022587
安全のための交通ルールなのに道交法は悪法!俺が考えたルールのほうが安全!ってなっちゃうやつは自転車でも自動車でも道路に出ないほうがいい
435 21/08/28(土)13:56:03 No.840022609
>そりゃ犯罪が発覚してないからそうだろ 見つからなければ犯罪じゃ無いとか犯罪者のメンタルすぎる
436 21/08/28(土)13:56:11 No.840022650
そもそも自転車の歩道通行は認めたれてるところも多いのだが 歩道は全部アウトって思い込んでるのもいる
437 21/08/28(土)13:56:31 No.840022757
でもネットで犯罪自慢はまずかったなネットポリスに通報させてもらうよ
438 21/08/28(土)13:56:42 No.840022830
>何百回も言うけど道路は車道であっても交通弱者優先なんだからね? >自動車優先じゃないよ? 車と比べると自転車のほうが弱者ってだけだからな… 自転車もルールとマナー守らないと一番怪我しやすいから気をつけないとな
439 21/08/28(土)13:56:54 No.840022902
>そもそも自転車の歩道通行は認めたれてるところも多いのだが >歩道は全部アウトって思い込んでるのもいる 免許持ってても知らない人多いよねこれ
440 21/08/28(土)13:56:55 No.840022912
自転車レーンって自転車以外の軽車両はどうなの通っていいの?
441 21/08/28(土)13:56:56 No.840022915
バイクが接触すると意気揚々と叩き始めるのに 車となると死ぬのは自転車だよ?と両者に自制を促し始めるのが不思議
442 21/08/28(土)13:57:02 No.840022953
>何百回も言うけど道路は車道であっても交通弱者優先なんだからね? >自動車優先じゃないよ? 事故ったとき怪我するのは自転車なんだから大人しくしとけよ
443 21/08/28(土)13:57:10 No.840022991
逆に車は金払えばいくらでも怪我どころか殺すことも出来るんだ チャリはもっと自衛した方が良い
444 21/08/28(土)13:57:12 No.840023002
>自転車も免許性にして税金取れば偉い人もウキウキで法整備しそうなんだけどやらないにはなんか理由でもあるんかね ちびっこの扱いがめどいとかあるのかも
445 21/08/28(土)13:57:13 No.840023014
>貧しくなってるのかマジで増えたよな自転車通勤 自転車通勤でその発想は頭が心配になるよ
446 21/08/28(土)13:57:20 No.840023040
なんで一人の主観しかないのにほとんどの車が気を使ってるなんて主語の拡大が起きるんだ
447 21/08/28(土)13:57:29 No.840023100
車道走るのはいいけどふらふらするのはやめてくれ
448 21/08/28(土)13:57:33 No.840023122
どっちが悪いじゃなくてどっちも気をつけなよ…
449 21/08/28(土)13:57:33 No.840023123
>そもそも自転車の歩道通行は認めたれてるところも多いのだが 垂れ流しちゃダメだよ!
450 21/08/28(土)13:57:40 No.840023155
>対向車が来てなくて安全に追い越せる状態なら気を使う必要もないし可及的速やかに追い越すためにアクセル踏むよ >怖いなら交通量の少ない道を選んで走ってね 別に追い抜くのはいいんだよ 明らかに苛ついてアクセル踏んでる車は怖い
451 21/08/28(土)13:57:54 No.840023232
>バイクが接触すると意気揚々と叩き始めるのに >車となると死ぬのは自転車だよ?と両者に自制を促し始めるのが不思議 バイクより自転車の方が身近だからじゃないかな
452 21/08/28(土)13:57:57 No.840023250
>車道走るのはいいけどふらふらするのはやめてくれ やめなよ急に車の悪口言うの
453 21/08/28(土)13:57:58 No.840023254
>自転車レーンって自転車以外の軽車両はどうなの通っていいの? 自転車専用だから自転車以外通っちゃダメ 緊急時の停車はOK 駐車は当たり前だけどダメ
454 21/08/28(土)13:58:04 No.840023289
車は事故らないような運転しろ
455 21/08/28(土)13:58:12 No.840023345
>垂れ流しちゃダメだよ! 個人の自由だろ…
456 21/08/28(土)13:58:20 No.840023393
>どっちが悪いじゃなくてどっちも気をつけなよ… 何で交通弱者が交通強者に気を使う必要あるんです? 逆でしょ?
457 21/08/28(土)13:58:29 No.840023447
>なんで一人の主観しかないのにほとんどの車が気を使ってるなんて主語の拡大が起きるんだ だって車学でそう教えられるし
458 21/08/28(土)13:58:32 No.840023467
自動車自転車どっちも「」で社会の爪弾き物だぞ 仲良くしろよな
459 21/08/28(土)13:58:35 No.840023478
>>何百回も言うけど道路は車道であっても交通弱者優先なんだからね? >>自動車優先じゃないよ? >事故ったとき怪我するのは自転車なんだから大人しくしとけよ お前性格的に気をつけて運転しろよな
460 21/08/28(土)13:58:39 No.840023506
自転車の人たまにうんこ垂れ流してるから大丈夫だよ
461 21/08/28(土)13:58:39 No.840023508
>ちびっこの扱いがめどいとかあるのかも 18歳以下だけ無免でもOKとかにできないんかね
462 21/08/28(土)13:58:55 No.840023616
自転車は下手したら軽の新車買えるレベルで高いからな
463 21/08/28(土)13:59:09 No.840023703
自動車様の行く道を自転車風情が塞ぎやがってっていうのが目に見える運転良くないよね…
464 21/08/28(土)13:59:12 No.840023723
>自転車の人たまにうんこ垂れ流してるから大丈夫だよ 自動車よりまし
465 21/08/28(土)13:59:12 No.840023725
>お前性格的に気をつけて運転しろよな ゴールドだから心配しなくていいよ
466 21/08/28(土)13:59:16 No.840023747
>自転車通勤でその発想は頭が心配になるよ それだけのレスに嫌味を言うほどの怒りを向ける方が怖い…
467 21/08/28(土)13:59:22 No.840023785
>>そもそも自転車の歩道通行は認めたれてるところも多いのだが >>歩道は全部アウトって思い込んでるのもいる >免許持ってても知らない人多いよねこれ うちの近所いきなり自転車ゾーンがあったりなかったりでけおおおってなっちゃう…
468 21/08/28(土)13:59:34 No.840023858
>>お前性格的に気をつけて運転しろよな >ゴールドだから心配しなくていいよ 返納しろ
469 21/08/28(土)13:59:38 No.840023884
>>垂れ流しちゃダメだよ! >個人の自由だろ… 二輪は自由を謳歌する乗り物だからな!
470 21/08/28(土)13:59:46 No.840023928
普通法廷速度以下で走ってて後ろが詰まったら適当なところで譲るでしょ 自転車の人たちって基本そういうこと考えないよね
471 21/08/28(土)13:59:46 No.840023929
赤字だからって雑すぎ
472 21/08/28(土)13:59:53 No.840023970
>返納しろ なんで?
473 21/08/28(土)14:00:06 No.840024034
>>ちびっこの扱いがめどいとかあるのかも >18歳以下だけ無免でもOKとかにできないんかね それは法的には逆に面倒だぞ 立法目的と相反する
474 21/08/28(土)14:00:08 No.840024047
自転車漕ぎながらションベンするのだって個人の自由だろ!
475 21/08/28(土)14:00:11 No.840024059
>>なんで一人の主観しかないのにほとんどの車が気を使ってるなんて主語の拡大が起きるんだ >だって車学でそう教えられるし 教習所で習ったことまともに守れない運転者なんていっぱいいるだろ
476 21/08/28(土)14:00:11 No.840024060
>>お前性格的に気をつけて運転しろよな >ゴールドだから心配しなくていいよ 気をつけなきゃいけない筆頭が車運転してるやつなんだが免許持ってる?
477 21/08/28(土)14:00:18 No.840024098
最近こういう蟲みたいな定型文しか言えない雑な荒らし増えたなって思う
478 21/08/28(土)14:00:22 No.840024118
マジで自動車側は気をつけて運転しろよ 犯罪者になるのは嫌でしょう ちゃんと勉強した上で犯罪はクズのすることだからな
479 21/08/28(土)14:00:33 No.840024184
>普通法廷速度以下で走ってて後ろが詰まったら適当なところで譲るでしょ >自転車の人たちって基本そういうこと考えないよね そらゃ交通弱者優先だもの
480 21/08/28(土)14:00:33 No.840024185
>>ちびっこの扱いがめどいとかあるのかも >18歳以下だけ無免でもOKとかにできないんかね ちびっ子はルール守れないのはしょうがないにしても教えてはあげてほしい ほんと危ない
481 21/08/28(土)14:00:39 No.840024213
道路もここも煽りたいだけの頭の悪いバカが居るとどうしようもないんだなあ
482 21/08/28(土)14:00:40 No.840024223
>自転車漕ぎながらションベンするのだって個人の自由だろ! オシッコマンBMX!!
483 21/08/28(土)14:00:44 No.840024242
>教習所で習ったことまともに守れない運転者なんていっぱいいるだろ そっちの方が一人の主観じゃない?
484 21/08/28(土)14:00:49 No.840024263
最近…?
485 21/08/28(土)14:01:06 No.840024366
左から停車中の車追い越す奴なんとかならねえかなと言ったらなんか俺らのこと関係なく車間距離つめてくるんですけおとか前に言われたな お前が違反してどうするんだ
486 21/08/28(土)14:01:14 No.840024416
>自動車様の行く道を自転車風情が塞ぎやがってっていうのが目に見える運転良くないよね… このスレの最初の方にも透けて見えるのが居たりするし結構普通に遭遇するからな… 自転車側も自動車側も警戒に警戒を重ねるに越した事はないよ…
487 21/08/28(土)14:01:14 No.840024419
車を破損してる自転車ユーザーが大手を振って犯罪自慢してるんだ そりゃ自転車は何したって許されるよな
488 21/08/28(土)14:01:23 No.840024474
>>教習所で習ったことまともに守れない運転者なんていっぱいいるだろ >そっちの方が一人の主観じゃない? 外出て車の流れ見ればすげー多いのがわかるよ
489 21/08/28(土)14:01:44 No.840024573
交通強者側が譲らないといけないんだから基本自動車が我慢するんだぞ
490 21/08/28(土)14:01:50 No.840024598
道が狭いのが悪いよ道が