ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/28(土)10:43:14 No.839966122
これ本当なの?
1 21/08/28(土)10:44:20 No.839966338
インブリードで悪い影響出るって話は聞くけど具体的には知らない!
2 21/08/28(土)10:44:46 No.839966421
試してみたら?
3 21/08/28(土)10:45:24 No.839966547
ていうかこれで◎になるんだ
4 21/08/28(土)10:47:13 No.839966932
少なくとも衣装違いは継承されたな
5 21/08/28(土)10:48:23 No.839967178
自前で用意できる因子なんて限られてるからレンタル活用しないととんでもないインブリードが進むよね
6 21/08/28(土)10:49:29 No.839967409
継承固有のためにほとんど全員の親にスペか会長がいる…
7 21/08/28(土)10:50:01 No.839967521
確実じゃないけど◎なのに5個しか因子継承できなくてあれーってなることはあるよ 会長とかで結構やらかす
8 21/08/28(土)10:50:55 No.839967705
◎とか〇はあくまで相性値の総合計がどのくらいかって表示でしかない 育成ウマ娘と親が同一の場合相性値はゼロなんで この場合ゴルシとブルボンとマヤノの相性値がめちゃくちゃいいから◎になってるだけで 実際に継承のときにマックイーンの因子は結構な確率で発動しない
9 21/08/28(土)10:52:55 ID:pwfbeVrI pwfbeVrI No.839968153
削除依頼によって隔離されました >自前で用意できる因子なんて限られてるからレンタル活用しないととんでもないインブリードが進むよね いや別に限られないけど… 最近始めた初心者とかならともかくそこそこ真面目にやってれば1000育成は余裕で超えてるから青☆9+URA☆5~6くらいのを3体か4体は皆持ってると思う
10 21/08/28(土)10:53:47 No.839968332
ええい!そういうのはいい! それで結局画像は本当なの?イエス?ノー?
11 21/08/28(土)10:54:14 No.839968444
しらそん
12 21/08/28(土)10:55:17 No.839968675
最初期にはインブリードで青因子3出る確率アップとか色々噂が飛び交ってたけどそういう風説のうちのどれだけが本当だったんだろうか
13 21/08/28(土)10:55:20 No.839968681
逃げの親はだいたいセイちゃんになってしまう
14 21/08/28(土)10:55:21 ID:pwfbeVrI pwfbeVrI No.839968688
スレッドを立てた人によって削除されました >ええい!そういうのはいい! >それで結局画像は本当なの?イエス?ノー? スレ画の文章も読めない人?
15 21/08/28(土)10:55:40 No.839968757
解析おじさんに聞け
16 21/08/28(土)10:55:44 No.839968770
このゲーム個人の感想を絶対の真実みたいに語る人多いからよくわからん
17 21/08/28(土)10:56:16 No.839968889
>スレ画の文章も読めない人? >ええい!そういうのはいい! >それで結局画像は本当なの?イエス?ノー?
18 21/08/28(土)10:56:17 No.839968892
このゲーム固有の説明からして曖昧だしマスクデータ多すぎなんですけお…
19 21/08/28(土)10:56:57 No.839969050
確認したら手持ちの強い因子は全部会長入ってた…これは困った
20 21/08/28(土)10:57:07 No.839969095
>スレ画の文章も読めない人? スレ画の文章が本当なのか聞いてるんじゃないの?
21 21/08/28(土)10:57:41 No.839969223
>ていうかこれで◎になるんだ G1レース勝利実績が継承相性値に加算されるので相性値が閾値を超えると表示上は◎になる
22 21/08/28(土)10:57:45 ID:pwfbeVrI pwfbeVrI No.839969233
スレッドを立てた人によって削除されました >>スレ画の文章も読めない人? >スレ画の文章が本当なのか聞いてるんじゃないの? スレ画の文章のどっかに「これは嘘です」って書いてあるか?
23 21/08/28(土)10:57:55 No.839969265
なんとなくバステ率が上がるような気はするけど 実際こういうのでマイナス効果があるならとうに解析で出てそう
24 21/08/28(土)10:58:12 No.839969322
>スレ画の文章のどっかに「これは嘘です」って書いてあるか? 真面目に何言ってるんだお前は
25 21/08/28(土)10:58:14 No.839969336
相性値についてはもう常識だと思ってた 育成ウマ娘と親の親が同じだと相性値はゼロになるとか 親同士で同じレース勝ってると相性値にボーナス加算されるとか
26 21/08/28(土)10:58:28 No.839969386
>このゲーム固有の説明からして曖昧だしマスクデータ多すぎなんですけお… 簡単に分かっちゃうと引いてもらえなくなるからでしょう
27 21/08/28(土)10:59:10 No.839969551
ウチは自前の因子マックイーンばっかりだ…
28 21/08/28(土)10:59:27 No.839969623
スレッドを立てた人によって削除されました 普通にインブリードですって表示すればいいのに 無駄なことやらせて拘束するのが目的?
29 21/08/28(土)10:59:29 No.839969630
結局みんなわからないって事
30 21/08/28(土)11:00:23 No.839969840
本当にこういうのあるなら匂わせ程度にしてもゲーム内で説明あると思うけどなぁ…
31 21/08/28(土)11:00:40 No.839969908
育成キャラと2人被りで◎はすげえな…
32 21/08/28(土)11:00:49 No.839969948
>G1レース勝利実績が継承相性値に加算されるので相性値が閾値を超えると表示上は◎になる だから因子ガチャするときはなるべくレースには出た方がいいのよね それだけで継承されやすくなるしレース因子もつくから
33 21/08/28(土)11:01:13 No.839970053
>簡単に分かっちゃうと引いてもらえなくなるからでしょう インブリードにデメリット有るなら手持ちキャラ増やす必要が出るからむしろ引かなきゃならなくなるんでは
34 21/08/28(土)11:01:38 No.839970155
この前会長引けたんだけど今までフレンドの会長に因子を依存してたから自前の会長を育成どうすればいいのか悩んでる 自前の因子もほとんど会長が混ざってるしマジでどうしよう…
35 21/08/28(土)11:01:41 No.839970170
絶対に駄目と言うほどのものでもない
36 21/08/28(土)11:01:53 No.839970225
とりあえず「そんな気がする」程度の話ってことでいいんだよね…?
37 21/08/28(土)11:02:05 No.839970275
>この前会長引けたんだけど今までフレンドの会長に因子を依存してたから自前の会長を育成どうすればいいのか悩んでる >自前の因子もほとんど会長が混ざってるしマジでどうしよう… 一から強いの作ればいいじゃない
38 21/08/28(土)11:02:21 No.839970347
>最近始めた初心者とかならともかくそこそこ真面目にやってれば1000育成は余裕で超えてるから青☆9+URA☆5~6くらいのを3体か4体は皆持ってると思う 持ってないけど…
39 21/08/28(土)11:02:31 No.839970381
あくまで継承される側とする側の相性見てるだけだから親同士の相性なんて関係ないって話じゃなかったっけ
40 21/08/28(土)11:03:06 No.839970516
>本当にこういうのあるなら匂わせ程度にしてもゲーム内で説明あると思うけどなぁ… スキルの内容すらすごいふわふわしてるのにこんなこと説明するとは思えない
41 21/08/28(土)11:03:16 No.839970550
赤とか白はわからないけど青は5回に1回くらいつかない
42 21/08/28(土)11:03:17 No.839970555
>とりあえず「そんな気がする」程度の話ってことでいいんだよね…? なんか因子継承しねぇなって時は大体これだから 何かしら悪影響はあると思う
43 21/08/28(土)11:04:05 No.839970756
特に継承はゲーム開始直後からヒでフワフワしてることを絶対確実!みたいに吹聴してる人ばっかりだし画像で信じろってのは無理だ…
44 21/08/28(土)11:04:52 No.839970940
>あくまで継承される側とする側の相性見てるだけだから親同士の相性なんて関係ないって話じゃなかったっけ そっちは同一レース勝利の加算ボーナスがある 同じ適正距離のウマ娘が親で固まってると相性がよくなりやすい理由のひとつ
45 21/08/28(土)11:04:56 No.839970953
マスクデータ多すぎるよね…スキル説明すらポエムなのは良くないよ本当に
46 21/08/28(土)11:04:56 No.839970958
>一から強いの作ればいいじゃない 気軽に言ってくれるなぁ…
47 21/08/28(土)11:04:57 No.839970967
激マブ固有を水マブに継承にするなら必要だし
48 21/08/28(土)11:05:02 No.839970984
一応最初期も最初期に因子ループ組むなら親の親が本人にならないように最低4人で回せみたいな論法が定説だった気がする あれつまりそうしないと相性悪いからって把握されてたからだよね?
49 21/08/28(土)11:05:33 No.839971098
ソースをあげろの一語に尽きる
50 21/08/28(土)11:05:48 No.839971155
ワザップ!
51 21/08/28(土)11:05:54 No.839971178
ぶっちゃけ最近は固有しか見てない 激マブとか基本○になっちゃうし
52 21/08/28(土)11:06:19 No.839971258
インブリードで☆3つ出やすくなるってはなしはどうなの?
53 21/08/28(土)11:06:24 No.839971285
>本当にこういうのあるなら匂わせ程度にしてもゲーム内で説明あると思うけどなぁ… マスクデータだらけのこのゲームに関して言えばそれはねえよ… 史実というか競馬ゲームにあるような危険な配合がこれにも適用されてるんじゃないかっていう意識が スレ画みたいな怪しいオカルトじみた話題の出どころじゃないかな…
54 21/08/28(土)11:06:30 No.839971308
やかましい 試行回数増やして上振れを引け
55 21/08/28(土)11:06:33 No.839971323
というか上で実際の例も出してくれてる「」もいるのに本当かどうか聞いてくるって解析情報でも出さないとダメなのか
56 21/08/28(土)11:06:45 No.839971371
基本体感でしかないし固有と青赤しか見てない場合が多いからな
57 21/08/28(土)11:06:45 No.839971372
祖父母にいる自分よりウララの方が不発が多いイメージがある
58 21/08/28(土)11:06:47 No.839971387
これも解析出てるだろ
59 21/08/28(土)11:07:00 No.839971436
>これも解析出てるだろ じゃあ教えろ
60 21/08/28(土)11:07:18 No.839971511
>というか上で実際の例も出してくれてる「」もいるのに本当かどうか聞いてくるって解析情報でも出さないとダメなのか そりゃダメでしょ
61 21/08/28(土)11:07:20 No.839971520
全く同じ祖父母親でやって〇と◎に別れたことがあったんだけど どうも出場レースなんかでも相性変わるらしいな
62 21/08/28(土)11:07:33 No.839971562
書き込みをした人によって削除されました
63 21/08/28(土)11:07:36 No.839971578
>ソースをあげろの一語に尽きる それはもう解析結果をあげるしかないな
64 21/08/28(土)11:08:18 No.839971752
>これも解析出てるだろ そうなん?マジなら知りたいわ スキルのスプシは見てるけど
65 21/08/28(土)11:08:35 No.839971831
これは同じマックイーンだからダメなのか マックイーンであれば衣装違いでもダメなのか 殿堂入りで違うマックイーンの因子であればセーフだったりするのか詳しく教えてほしい
66 21/08/28(土)11:08:45 No.839971886
スレ画の場合マックが同一マックでも別マックでも継承しづらくなるってこと?
67 21/08/28(土)11:08:46 No.839971888
固有の条件とかも散々中身ぶっこ抜いて検証されてるわけだしね…
68 21/08/28(土)11:09:10 No.839971977
詳しく答えられるのなんていないんやな
69 21/08/28(土)11:09:20 No.839972011
ソースってそういう
70 21/08/28(土)11:09:28 No.839972037
>>これも解析出てるだろ >じゃあ教えろ お前に教える
71 21/08/28(土)11:09:51 No.839972127
親と子が相性良いと親の親に本人が居ても◎になる その時は本人の継承だけ発動しにくいのは体感でわかる 親の中に同じキャラがいても継承しにくいって感じることはない
72 21/08/28(土)11:10:37 No.839972299
>fu288060.jpg オペラオーがオペラオーから継いだ因子発現させてるってことは本人だと◎でも継承しないよっていう話はまるきり嘘か…
73 21/08/28(土)11:10:40 No.839972315
>インブリードで☆3つ出やすくなるってはなしはどうなの? 個人の感想ですって逃げた
74 21/08/28(土)11:10:46 No.839972335
>それはもう解析結果をあげるしかないな 証明したいなら実際そうするしかなくない? もしくは個人の感想ですにならないぐらいの回数集めてあげるか そんな気がする程度ならわかるけどこれはこうだよって言いきるなら
75 21/08/28(土)11:10:59 No.839972406
そういえばこの◎であれば確率は同じなのか ◯でも◎寄りだと確率上がったりしてるのかも知りたい
76 21/08/28(土)11:11:21 No.839972487
3代相性値が0になるとしても水マブに激マブギア持たせるためには仕方がないんだ
77 21/08/28(土)11:11:29 No.839972520
適正違うと別ウマ扱いやでー
78 21/08/28(土)11:11:32 No.839972531
>オペラオーがオペラオーから継いだ因子発現させてるってことは本人だと◎でも継承しないよっていう話はまるきり嘘か… 基礎相性がめちゃくちゃ悪くなるってだけでレースボーナスとかは乗るから完全0にはならない ただ期待値超低いからやるべきじゃないね
79 21/08/28(土)11:11:39 No.839972556
青因子が継承されないことってあるの!?!?
80 21/08/28(土)11:11:57 No.839972624
>>fu288060.jpg >オペラオーがオペラオーから継いだ因子発現させてるってことは本人だと◎でも継承しないよっていう話はまるきり嘘か… 画像の話とは違くない?
81 21/08/28(土)11:12:03 No.839972655
真偽はともかくこういうのはデータも一緒に出さないと意味ねえって
82 21/08/28(土)11:12:18 No.839972712
>そういえばこの◎であれば確率は同じなのか >◯でも◎寄りだと確率上がったりしてるのかも知りたい ◎はあくまで合計値であって実際の判定は6人個別だから
83 21/08/28(土)11:12:44 No.839972828
こんなの普通にやってたら気づくだろ
84 21/08/28(土)11:12:45 No.839972833
まあ同じ組み合わせで何百何千と繰り返せるならデータとして信憑性はあるかもしれんが…
85 21/08/28(土)11:12:45 No.839972834
>青因子が継承されないことってあるの!?!? たまにある
86 21/08/28(土)11:12:46 No.839972843
>基礎相性がめちゃくちゃ悪くなるってだけでレースボーナスとかは乗るから完全0にはならない そうかそういう事か…無くはないよってだけで大抵は継がないと
87 21/08/28(土)11:12:51 No.839972857
>◎はあくまで合計値であって実際の判定は6人個別だから もっとよくわからなくなった!
88 21/08/28(土)11:12:53 No.839972868
>◎はあくまで合計値であって実際の判定は6人個別だから 色々曖昧すぎる…
89 21/08/28(土)11:13:16 No.839972962
>>fu288060.jpg >オペラオーがオペラオーから継いだ因子発現させてるってことは本人だと◎でも継承しないよっていう話はまるきり嘘か… スレ画でも「確率が上がる」って説明だからそれだけで嘘ってことにはならないのでは?
90 21/08/28(土)11:13:40 No.839973040
>青因子が継承されないことってあるの!?!? 育成の度に継承される数値も変動してるし相性が悪ければ継承失敗も有るんじゃない?
91 21/08/28(土)11:13:56 No.839973105
>青因子が継承されないことってあるの!?!? それは普通に祖父母が同キャラなら
92 21/08/28(土)11:14:13 No.839973178
>>fu288060.jpg >オペラオーがオペラオーから継いだ因子発現させてるってことは本人だと◎でも継承しないよっていう話はまるきり嘘か… しないとは言ってないだろスレ画 日本語大丈夫か
93 21/08/28(土)11:14:17 No.839973194
未確定な情報を相手に信用させたいなら信頼できるデータ添えなきゃそりゃ信用されないよ
94 21/08/28(土)11:14:27 No.839973241
>3代相性値が0になるとしても水マブに激マブギア持たせるためには仕方がないんだ 基本的には画像みたいな組み合わせやらないけど激マブはこれやる手はあるよね 茨の道だけど…
95 21/08/28(土)11:14:36 No.839973274
別に祖父母違っても青継承しないことはあるよ
96 21/08/28(土)11:14:42 No.839973297
確率をよくわかってない人多いよね
97 21/08/28(土)11:14:51 No.839973326
黒マックが白マックの固有を引き継ぐみたいに衣装違いの固有引き継ぐことは可能だけどインブリード補正のせいでめっちゃ確率低いからあんまり期待しない方が良い もし水マブが激マブ固有引き継げたらクソ強いけどね
98 21/08/28(土)11:14:59 No.839973357
どうしても気になるならお外で解析見てくれば終わる話だし何回もやってればこんなの普通に分かるよ
99 21/08/28(土)11:15:05 No.839973392
とりあえずここのレス見た限りだとスレ画はウソくさいなとしか思わん…
100 21/08/28(土)11:15:31 No.839973498
引き継げるか引き継げないかの1か0だと思ってるのか
101 21/08/28(土)11:15:32 No.839973503
因子の数自体貧弱な頃はスレ画やらざるを得ないよね…
102 21/08/28(土)11:15:32 No.839973505
このゲームもう攻略は解析大前提になってるのに又聞きでそれ仕入れてる人は変な独自解釈吹聴してるね
103 21/08/28(土)11:15:42 No.839973550
>どうしても気になるならお外で解析見てくれば終わる話だし何回もやってればこんなの普通に分かるよ いいからその解析あげろよ みんな掌返して謝るぞ
104 21/08/28(土)11:15:54 No.839973606
>とりあえずここのレス見た限りだとスレ画はウソくさいなとしか思わん… 「」とスレ画を秤にかけて「」を信用!?
105 21/08/28(土)11:16:03 No.839973635
解析というか相性表でググればすぐ出てくるだろ
106 21/08/28(土)11:16:06 No.839973644
経験した限りひとつの因子を18集めても継承イベントで最大30くらい幅はあったな
107 21/08/28(土)11:16:25 No.839973722
具体的な数字にしてどんなもんなんだ…
108 21/08/28(土)11:16:41 No.839973802
わからないから雰囲気でやってる
109 21/08/28(土)11:16:44 No.839973813
>因子の数自体貧弱な頃はスレ画やらざるを得ないよね… リアルな馬の継承みたいだな…
110 21/08/28(土)11:16:47 No.839973828
まあスレ画のシステム自体は運営的に得になるシステムだから入れ込んでてもおかしくないんだよね ガチャ回した人優遇になるわけで
111 21/08/28(土)11:16:48 No.839973830
>どうしても気になるならお外で解析見てくれば終わる話だし何回もやってればこんなの普通に分かるよ 何回もやってればって体感とか経験の話はしてないんだわ
112 21/08/28(土)11:16:59 No.839973874
というかもう公式で詳しく解説してくれよ…何でこのゲーム説明が全体的に曖昧なの…
113 21/08/28(土)11:17:00 No.839973878
可能性ならなんでもありだろ
114 21/08/28(土)11:17:11 No.839973926
スレ画で言うと相性値 ゴルシは33がふたつの66 マヤノは30 ブルボンは20 なんで合計116で◎にするには合計150以上が条件だから34も足りてない にも拘わらず◎になるのは同一レース勝利のボーナス加算があるから 確か理屈上では親同士で同一レースを12レース勝ってれば◎になる マヤノとゴルシはどっちも同じ得意距離適性なんで難しくはない
115 21/08/28(土)11:17:18 No.839973958
会長育成で祖父母に会長入ってると青因子抜けることちょくちょく見るから絶対に引き継げないってことはないけど確率は明らかに普通の◎より低いから確実に引き継ぎたいならインブリードはやめて置いた方がいいよ
116 21/08/28(土)11:17:20 No.839973972
>未確定な情報を相手に信用させたいなら信頼できるデータ添えなきゃそりゃ信用されないよ 信頼できるデータって本来公式だけなのでは?
117 21/08/28(土)11:17:22 No.839973982
極端なインブリード避けろってのは競馬ゲーならどれも同じだと思うが
118 21/08/28(土)11:17:49 No.839974095
つまりマヤとゴルシがセックスするとマックイーンが生まれるわけか
119 21/08/28(土)11:17:50 No.839974097
>というかもう公式で詳しく解説してくれよ…何でこのゲーム説明が全体的に曖昧なの… ゲームの賞味期限を保つため…なんだけど逆にぼかしまくったせいで解析見るのが当たり前になり寿命縮めてる
120 21/08/28(土)11:17:52 No.839974112
>解析というか相性表でググればすぐ出てくるだろ 親の相性表は見たことあるけど祖父母の相性表もあるんです?
121 21/08/28(土)11:17:59 No.839974138
>というかもう公式で詳しく解説してくれよ…何でこのゲーム説明が全体的に曖昧なの… お金入れてもらうために決まってるじゃない
122 21/08/28(土)11:18:05 No.839974163
つっても同レース同称号補正あるから言うほど下がんないよ
123 21/08/28(土)11:18:06 No.839974168
後でいくらでもいじれるようにぼかしてるんだろ
124 21/08/28(土)11:18:12 No.839974190
少なくとも相性値が0になるって事はゲームとしてはデメリットとして認識してるわけで 他にも何かマイナス面があっても不思議ではない
125 21/08/28(土)11:18:24 No.839974229
頭から尻尾まで曖昧すぎる…
126 21/08/28(土)11:18:40 No.839974307
>信頼できるデータって本来公式だけなのでは? だからデータ出さなくてもいいよねって話にはなんねーだろ
127 21/08/28(土)11:18:43 No.839974318
>極端なインブリード避けろってのは競馬ゲーならどれも同じだと思うが このゲームじゃSSのインブリードしかできねーだろ
128 21/08/28(土)11:18:47 No.839974347
固有だけでももっと簡潔にどうしたらどんな効果が出るのか教えて欲しいよね
129 21/08/28(土)11:18:48 No.839974349
そんなガチガチに数値出してるようなゲーム最近見ない
130 21/08/28(土)11:19:02 No.839974411
>頭から尻尾まで曖昧すぎる… 耳は頭上よ両側についてないとですね
131 21/08/28(土)11:19:06 No.839974430
完全攻略本出してくだち!
132 21/08/28(土)11:19:45 No.839974615
>そんなガチガチに数値出してるようなゲーム最近見ない というか数値化した所で何か変わるのか?体感しようがなくない?
133 21/08/28(土)11:19:56 No.839974659
赤と白因子の継承も○◎関係なく継承元と継承先のそれぞれの相性値で判定されるから レースのボーナスで無理やり◎に持ってくメリットは薄い どうしてもやりたい固有の組み合わせがあるときでも○でいい
134 21/08/28(土)11:20:02 No.839974686
俺がそう感じるから合ってる以外のデータはないの…?
135 21/08/28(土)11:20:19 No.839974750
何もかも数値化された競馬やりたいか…?俺は嫌だね…
136 21/08/28(土)11:20:22 No.839974763
>俺がそう感じるから合ってる以外のデータはないの…? 少なくとも今のところこのスレではないな…
137 21/08/28(土)11:20:41 No.839974844
思いを継承するんだから自分から継承しないってのはフレーバー込みで変に感じないな
138 21/08/28(土)11:20:45 No.839974857
>俺がそう感じるから合ってる以外のデータはないの…? >No.839973926 この説明が全てだよ
139 21/08/28(土)11:20:49 No.839974886
>完全攻略本出してくだち! fu288096.jpg
140 21/08/28(土)11:20:59 No.839974924
データ出せば一発で終わるだろこの話題
141 21/08/28(土)11:21:07 No.839974965
レンタルはともかく手持ちのキャラ少ないからどうしても避けられない…
142 21/08/28(土)11:21:39 No.839975096
>>完全攻略本出してくだち! >fu288096.jpg 怪しいムック本来たな…
143 21/08/28(土)11:22:14 No.839975253
探せばヒで何度も継承やって統計出してる人いるけど信じない派が多いならそれはそれで構わない
144 21/08/28(土)11:22:23 No.839975296
ダメそうですね…
145 21/08/28(土)11:22:59 No.839975437
理屈はあるんだろう が おれにはむりのようだ…
146 21/08/28(土)11:23:04 No.839975459
>そんなガチガチに数値出してるようなゲーム最近見ない スキル説明文がここまでポエムのゲーム俺最近やったことないわ
147 21/08/28(土)11:23:17 No.839975515
「継承 発動確率」とかで調べてば出てくるでしょ
148 21/08/28(土)11:23:19 No.839975521
信じてるやつのほうが悪い
149 21/08/28(土)11:23:28 No.839975557
そもそも祖父母からの継承は渋いと思ってる
150 21/08/28(土)11:23:42 No.839975617
祖父母に同キャラいたらバステ率上がるという眉唾の話も見かけたけどこれは流石に気のせいだろう…多分
151 21/08/28(土)11:23:53 No.839975658
攻略の話するにしても解析のマスクデータをベースに話してるって大分異常だなこのゲーム…
152 21/08/28(土)11:24:04 No.839975720
なんなら○と◎でどの程度違うのかすら知らない!
153 21/08/28(土)11:24:24 No.839975808
◎で因子キャラが全員バラと被りありで継承因子の量が変わるのは体感あるな
154 21/08/28(土)11:24:25 No.839975811
本当はもっと細かいけどすごい大雑把に計算すると 親Aとその両親との相性値+親Bとその両親との相性値+親Aと親Bが勝利した重賞の同一レース数×3 の計算で50以下なら△がついて51~150なら〇がついて150以上なら◎がつく なので〇であってもほぼ△みたいな相性もあればほぼ◎みたいな相性もあるから 表示で〇になってる組み合わせに関しては実際に計算してみないことには表示はほぼ無意味だ
155 21/08/28(土)11:24:26 No.839975819
まあそこまでガチガチに考えなくてもそれなりの仕上がりにはなるけどな やっぱ最上位層はこういう一見胡散臭い部分もちゃんと把握してたりするんだろうか
156 21/08/28(土)11:24:46 No.839975914
そうなると余計殿堂枠少なすぎる
157 21/08/28(土)11:25:16 No.839976039
やっててわからない…ってのもやってりゃわかるだろってのも体感だからどっちも同じ気がする
158 21/08/28(土)11:25:20 No.839976063
今ゴルシ育ててたけど祖父母にいたゴルシから普通に青因子継承されたよ
159 21/08/28(土)11:25:33 No.839976111
>攻略の話するにしても解析のマスクデータをベースに話してるって大分異常だなこのゲーム… 隠してる部分に重要なこと結構あるから…
160 21/08/28(土)11:25:35 No.839976123
手持ちで因子継承やるとキャラ被り頻発しそう
161 21/08/28(土)11:25:41 No.839976150
>というかもう公式で詳しく解説してくれよ…何でこのゲーム説明が全体的に曖昧なの… サイレント調整しても大丈夫だから
162 21/08/28(土)11:25:55 No.839976221
>隠してる部分に重要なこと結構あるから… まあ探して欲しいんだろうな…
163 21/08/28(土)11:26:04 No.839976256
そもそも毎回うまく継承されないから 確率が上がるとかいってもなあ
164 21/08/28(土)11:26:12 No.839976289
片親で◎になったらもう片親△の入れて○になったとしても実質◎みたいな話なかったっけ?
165 21/08/28(土)11:26:19 No.839976329
>今ゴルシ育ててたけど祖父母にいたゴルシから普通に青因子継承されたよ 確率0%じゃないからそういうこともあります~で終わるよ 誰にも証明できない
166 21/08/28(土)11:26:27 No.839976366
解析のおかげでゴミスキルが明らかになったのはありがたい ハヤテとかなんだよアレ
167 21/08/28(土)11:26:48 No.839976453
この手のゲームは最適解分かると一気に寿命縮まるからボカしまくるんだ
168 21/08/28(土)11:26:53 No.839976473
>そもそも毎回うまく継承されないから >確率が上がるとかいってもなあ だからみんな何回も何回もやるんです そういうゲームなんです
169 21/08/28(土)11:26:56 No.839976487
いくら統計取ってようが濃厚止まりではある
170 21/08/28(土)11:27:03 No.839976517
>片親で◎になったらもう片親△の入れて○になったとしても実質◎みたいな話なかったっけ? 表示に意味はないから片方の因子は発動しづらいが片方の因子は発動しやすいってだけだよ
171 21/08/28(土)11:27:13 No.839976549
>まあそこまでガチガチに考えなくてもそれなりの仕上がりにはなるけどな >やっぱ最上位層はこういう一見胡散臭い部分もちゃんと把握してたりするんだろうか 最上位じゃなくたって確率に確率を五重にも十重にも重ねていくゲームで余計な低確率勝負増やしたくないよ
172 21/08/28(土)11:27:21 No.839976583
>手持ちで因子継承やるとキャラ被り頻発しそう 自分はテイオーばっかり育ててたから因子がテイオーまみれになってるから 初期の頃に流行ってた因子ループだか数匹のウマでくるくる回す方が使い勝手のいい因子が揃う気がする
173 21/08/28(土)11:27:23 No.839976597
ハヤテとかは一度下方修正されたんじゃなかたっけ
174 21/08/28(土)11:27:28 No.839976620
>>そもそも毎回うまく継承されないから >>確率が上がるとかいってもなあ >だからみんな何回も何回もやるんです >そういうゲームなんです 艦これ感
175 21/08/28(土)11:27:29 No.839976628
じゃあ強い親作ろうと思ったらひたすらG1に出し続けるのがいいのか…?
176 21/08/28(土)11:27:40 No.839976671
数値あげればあげませんされない確率があがるとかいうけど 900でも失敗するから殺意あがる これと同じ
177 21/08/28(土)11:27:44 No.839976683
検証してる人の見たけど結局の所マスクデータ多すぎてわけわからんってのが結果みたい
178 21/08/28(土)11:27:46 No.839976689
最上位じゃないならなおさらこの苦行でしかない周回を無駄に費やしたくないからな
179 21/08/28(土)11:28:00 No.839976762
一体何%が何%になるんだ…
180 21/08/28(土)11:28:09 No.839976815
>じゃあ強い親作ろうと思ったらひたすらG1に出し続けるのがいいのか…? それははい
181 21/08/28(土)11:28:09 No.839976817
○とか◎は気にしないで育成ウマとの相性がよければ継承しやすいと感じてるからそれは意識してるな
182 21/08/28(土)11:28:30 No.839976914
>じゃあ強い親作ろうと思ったらひたすらG1に出し続けるのがいいのか…? その通り あとクラシック三冠とか春秋シニア三冠称号も相性ボーナスあるから積極的に狙う
183 21/08/28(土)11:28:36 No.839976949
フワフワしたスレばい
184 21/08/28(土)11:28:39 No.839976970
何パーか分かったところで人間の試行回数じゃよっぽどやらないと体感しようがないから同じ事よ
185 21/08/28(土)11:28:53 No.839977038
評価もうわっつらだし
186 21/08/28(土)11:28:56 No.839977060
>じゃあ強い親作ろうと思ったらひたすらG1に出し続けるのがいいのか…? 因子ガチャに関しては欲しい因子をSSにした上で 毎回同じ重賞で勝利することを意識するのがベスト それが積み重なっていずれ相性値の高い高因子個体になる
187 21/08/28(土)11:29:18 No.839977149
>フワフワしたゲームばい
188 21/08/28(土)11:29:27 No.839977191
>何パーか分かったところで人間の試行回数じゃよっぽどやらないと体感しようがないから同じ事よ いや体感レベルではっきりわかるくらい差がでるけど…
189 21/08/28(土)11:29:30 No.839977210
マイルG1も継承は強いから取れるなら取った方が良い
190 21/08/28(土)11:29:35 No.839977224
うちの自前青3大体会長入ってるな…
191 21/08/28(土)11:29:59 No.839977329
>>何パーか分かったところで人間の試行回数じゃよっぽどやらないと体感しようがないから同じ事よ >いや体感レベルではっきりわかるくらい差がでるけど… ハハハ
192 21/08/28(土)11:30:01 No.839977341
強いウマというか因子目当てで走るならALLB目指しながら出れるG1全部1位取ってスキル大量で良因子狙うのが一番だよ ステータスSS目指すとレース出れなくなるからあんまりオススメはしない
193 21/08/28(土)11:30:03 No.839977346
実際何%から何%になるんだよ!とか聞かれても わかんね…としか… 体感付きやすくは感じるよとしか…
194 21/08/28(土)11:30:07 No.839977370
詳しく説明し過ぎてもうわなんか難しそうって敬遠されかねないから一長一短だ
195 21/08/28(土)11:30:08 No.839977374
言ってGⅡGⅢなんてトロフィー埋め終わったらそもそも出る意味あんまないからな…
196 21/08/28(土)11:30:29 No.839977467
マイル二冠とかも最近はできるだけ狙うな あと目標で出ること多いシニア宝塚も 逆にクラシックJCはあんまり継承観点だと旨味ないなって
197 21/08/28(土)11:30:35 No.839977496
同じ人の借りまくってるちょっと変えておくか
198 21/08/28(土)11:30:36 No.839977500
>うちの自前青3大体会長入ってるな… 別に会長を育成しないなら関係ないよ なんなら会長と相性値の高いウマ娘を育てる時は逆に便利
199 21/08/28(土)11:30:40 No.839977513
G1だすのは相性狙いもあるだろうけど因子が付く可能性があるからっていうのもある URA以外にも強いレース因子はあるし
200 21/08/28(土)11:31:15 No.839977652
ウララに相応しい親をどうすれば作れるのか教えて
201 21/08/28(土)11:31:18 No.839977662
>じゃあ強い親作ろうと思ったらひたすらG1に出し続けるのがいいのか…? G1だけじゃなくてG2G3でも良いぞ とにかく重賞レースでたくさん勝つと良い
202 21/08/28(土)11:31:25 No.839977688
体感で感じないって人はウララとか継承に使ってそうだな
203 21/08/28(土)11:31:38 No.839977744
これ関係なかったら恥ずかしすぎるだろ
204 21/08/28(土)11:31:56 No.839977810
レース出まくるとステが足りなくて目的のステがSS行かないのが困りもの
205 21/08/28(土)11:32:06 No.839977851
>ウララに相応しい親をどうすれば作れるのか教えて 無理
206 21/08/28(土)11:32:08 No.839977861
公式がぼかしてきてるんだし俺達もぼかしたほうがいい 因子継承は煌めきが力になるから道を切り開くようにしたほうがいいよ みたいに
207 21/08/28(土)11:32:31 No.839977952
解析見ない主義なのはいいけど的外れな自前攻略情報吹聴するのは迷惑なだけだな
208 21/08/28(土)11:32:42 No.839978006
>強いウマというか因子目当てで走るならALLB目指しながら出れるG1全部1位取ってスキル大量で良因子狙うのが一番だよ そもそも賢さや根性の青3いらなくない? スタパワA以上にあげていったほうが使える親を増やせると思ってるけどな
209 21/08/28(土)11:32:53 No.839978051
>体感で感じないって人はウララとか継承に使ってそうだな 体感以前に表示される相性でわかるだろ 体感否定されたの悔しすぎか
210 21/08/28(土)11:33:37 No.839978245
>解析見ない主義なのはいいけど的外れな自前攻略情報吹聴するのは迷惑なだけだな 迷惑かかんなくない?自分が信じなければそれで終わりなんだし
211 21/08/28(土)11:33:41 No.839978265
>そもそも賢さや根性の青3いらなくない? >スタパワA以上にあげていったほうが使える親を増やせると思ってるけどな 根性はともかく賢さは今はいるだろ 根性もアオハルで重要性上がるかもしれんしな
212 21/08/28(土)11:33:42 No.839978268
>ウララに相応しい親をどうすれば作れるのか教えて かわいそうだけどウララは相性値がほぼすべてのキャラと悪い(ほぼ一桁で高くても15以下)ように設定されているので… ウララは元が弱い馬だから表面上のスペックでは差がないようにしつつ 実際に育成したり親にすると弱くなるようにあらゆる手を尽くされているので ウララを強くするには廃課金になるのが一番早い
213 21/08/28(土)11:34:06 No.839978371
フレンドに25勝URA3他白因子大量の化け物エルいるけどそれ入れると相性〇でもステエグいくらい上がるからそういう事なんだろうな…
214 21/08/28(土)11:34:26 No.839978465
今はパワーより賢さ
215 21/08/28(土)11:34:47 No.839978543
相性△の親と◎の親で継承すると表示は◎になっても△側は継承しにくいのと同じこと
216 21/08/28(土)11:34:54 No.839978573
原作でも安定して勝つ馬は賢いからな…
217 21/08/28(土)11:34:56 No.839978586
>根性はともかく賢さは今はいるだろ いるけど他を因子で上げてトレで賢さあげた方がいいよ
218 21/08/28(土)11:35:01 No.839978606
>迷惑かかんなくない?自分が信じなければそれで終わりなんだし 解析優先の人が自前攻略信じることもないしね
219 21/08/28(土)11:35:05 No.839978641
>根性はともかく賢さは今はいるだろ 賢さはいるけど因子はいらなくね?
220 21/08/28(土)11:35:07 No.839978645
>>ウララに相応しい親をどうすれば作れるのか教えて >かわいそうだけどウララは相性値がほぼすべてのキャラと悪い(ほぼ一桁で高くても15以下)ように設定されているので… >ウララは元が弱い馬だから表面上のスペックでは差がないようにしつつ >実際に育成したり親にすると弱くなるようにあらゆる手を尽くされているので >ウララを強くするには廃課金になるのが一番早い なんでそんな逆ウララちゃんは別だみたいなことに…
221 21/08/28(土)11:35:16 No.839978688
>今はパワーより賢さ それはパワーなんて何も考えなくても盛れるような充実したサポカと因子がある奴の意見だ
222 21/08/28(土)11:35:18 No.839978697
ALLB育成だと固有とかも強いウマでないとG1安定しないってのはあるから ステA目指しも意味は無くは無いけど 一応ALLBって言ったけど自分は根性サポカで継承したいスキルがあるからBにしてるだけで 根性賢さはサポカの都合等要らんなら切っちゃってもいいと思う
223 21/08/28(土)11:35:28 No.839978751
取り敢えずクラシック春秋3冠全部取ってれば良いんだよ!
224 21/08/28(土)11:35:28 No.839978758
とにかくもう少しゲーム内で色々分かるようにして…
225 21/08/28(土)11:35:44 No.839978820
つまりマルゼンとかは継承されずらいってこと?
226 21/08/28(土)11:35:50 No.839978859
>解析見ない主義なのはいいけど的外れな自前攻略情報吹聴するのは迷惑なだけだな というか攻略回りの話なんて解析からの情報を前提にしてんだから まともに育成しようと思ったらもう解析を見る見ないの次元じゃないよ
227 21/08/28(土)11:36:17 No.839978989
絶対やらない方がいいって言い切るぐらいだから簡単にわかるぐらい継承されなくなるもの何でしょ? 対して難しい実験でもないし誰か調べてそうなものだけど
228 21/08/28(土)11:36:23 No.839979017
仕組みが全部分かっちゃうと最適解以外クソになってゲームが死ぬからね…
229 21/08/28(土)11:36:27 No.839979033
>賢さはいるけど因子はいらなくね? 逃げ以外なら因子で盛れるなら別にそれでもいいかなフレに全然いないからやらないだけで
230 21/08/28(土)11:36:45 No.839979134
>仕組みが全部分かっちゃうと最適解以外クソになってゲームが死ぬからね… チャンミはだいぶそうなってるような…
231 21/08/28(土)11:37:31 No.839979344
>とにかくもう少しゲーム内で色々分かるようにして… オープンリーグやり続けるならゲーム内で計算できるようにしてほしい
232 21/08/28(土)11:38:21 No.839979581
賢さ因子はあったら合ったで便利だからまぁ 賢さサポ入れないで賢さ400安定するのはありがたい
233 21/08/28(土)11:38:31 No.839979621
>なんでそんな逆ウララちゃんは別だみたいなことに… 本当に別枠だから…
234 21/08/28(土)11:38:35 No.839979648
>なんでそんな逆ウララちゃんは別だみたいなことに… 原作が弱いからですかね… ダートで適正距離が短距離AマイルBで無改造だとファンが全然稼げないのに目標がファン稼ぎばっかりで無駄にレース走らされてステ上がらなかったり 固有上げるだけのファンがまともにやってたら稼げなかったり そもそも稼げても固有が回復だから距離短いレース走るのでほぼ無意味だったり 相性値ボロボロだったり とにかくスペック上は他のウマ娘と同じラインに乗せながらいかに弱い育成結果になるか芸術的なまでに洗練されてるのがウララだ
235 21/08/28(土)11:38:59 No.839979746
>>解析見ない主義なのはいいけど的外れな自前攻略情報吹聴するのは迷惑なだけだな >迷惑かかんなくない?自分が信じなければそれで終わりなんだし 嘘ばら撒くこと自体が迷惑 そもそも解析の情報なんて全部見れないし
236 21/08/28(土)11:39:17 No.839979823
30戦以上勝利してるやつをレンタルすると簡単に◎になって驚く
237 21/08/28(土)11:39:33 No.839979895
>まともに育成しようと思ったらもう解析を見る見ないの次元じゃないよ ある意味プレイヤー全員が共犯者の規約違反なのね
238 21/08/28(土)11:39:50 No.839979977
>仕組みが全部分かっちゃうと最適解以外クソになってゲームが死ぬからね… 最適解が一つしか無いのゲームとして終わってるだろ
239 21/08/28(土)11:40:08 No.839980062
解析見てなくても真面目にプレイしてたら解析情報を当たり前のように前提にしてプレイすることになるよね
240 21/08/28(土)11:40:09 No.839980068
>>仕組みが全部分かっちゃうと最適解以外クソになってゲームが死ぬからね… >チャンミはだいぶそうなってるような… ルムマ以前は大会始まるまで闇鍋で楽しかったけどまあしょうがない
241 21/08/28(土)11:40:40 No.839980187
解析とルムマの組み合わせでだいぶ助かってはいる スキル系は特に
242 21/08/28(土)11:40:50 No.839980231
解析嫌いさんが発狂してるけど 人力検証でももう大方わかってる情報だろ継承回りとかその辺も
243 21/08/28(土)11:41:00 No.839980288
表立って解析だって言うとぶっ叩かれるから解析のデータを元に検証してロンダリングしてるだけだからな大抵の攻略情報
244 21/08/28(土)11:41:01 No.839980294
なんかやたらやる気減少イベント起きるなと思ったウマ娘見たらかなり濃いインブリードやっちゃってたわ これ偶然じゃなくて必然だったんだな
245 21/08/28(土)11:41:21 No.839980400
固有の条件くらいはしっかり書いて欲しい
246 21/08/28(土)11:41:35 No.839980459
賢さは因子で上げるメリットが少ないんだよ 無凸でもインモーいれたほうが賢さ伸びるし体力も回復する 因子で賢さあげて踏まない場合はお休み寝不足コンボを受ける可能性あがるし
247 21/08/28(土)11:41:54 No.839980530
ルムマは大分掘り下げちゃったよね… ルムマ実装以降マジでチャンミはこいつ育成してこれ継承してこのスキルつけていくのが前提!みたいな話ばっかりになった まぁ実際にチャンミ始まるとそこまでガチガチな人見ないんだけど
248 21/08/28(土)11:41:58 No.839980550
解析嫌いだけどルムマで解析をもとに育成された強キャラの構成を真似るのはセーフって人は多い
249 21/08/28(土)11:42:10 No.839980616
でもルムマ前はゴルシゲーだったし解析有る無しに関わらず対人戦推したら最適解以外クソのゲームになるのは必然だと思うが
250 21/08/28(土)11:42:25 No.839980670
チャンミは最適解以外云々っていうよりは試行錯誤する労力が大きい関係で しっかりとした知識の人が答えの一つを上げたら皆自分で調査するの面倒だから右向け右してるって感じ
251 21/08/28(土)11:42:31 No.839980701
だって仕方ないじゃない 公式が競わせるんだから勝つのが正義だよ…
252 21/08/28(土)11:42:37 No.839980720
>無凸でもインモーいれたほうが賢さ伸びるし体力も回復する >因子で賢さあげて踏まない場合はお休み寝不足コンボを受ける可能性あがるし 中距離以上の差し追込でそんな余裕無くない?
253 21/08/28(土)11:42:38 No.839980723
試行回数と確率出さずに確率の話するやつは全部眉唾だと思っていいよ
254 21/08/28(土)11:43:03 No.839980833
>なんかやたらやる気減少イベント起きるなと思ったウマ娘見たらかなり濃いインブリードやっちゃってたわ >これ偶然じゃなくて必然だったんだな レオ杯も実質終わりで新シナリオ直前で暇だし実際これなるか俺も試すか…
255 21/08/28(土)11:43:09 No.839980861
まあどうせもうチャンミは今後長距離以外は全部水着マルゼンになるから終わった話だよ
256 21/08/28(土)11:43:18 No.839980900
割とウマ娘向いてねえんじゃねえかな…ってトレーナーは多い
257 21/08/28(土)11:43:34 No.839980966
>解析嫌いだけどルムマで解析をもとに育成された強キャラの構成を真似るのはセーフって人は多い これ一緒だよねぶっちゃけ 1つなんか挟んでるからセーフとか自分に都合よく解釈してるけど まぁそれ指摘し始めたら全体的に殴り合いになるから黙ってるだけで
258 21/08/28(土)11:43:34 No.839980969
自分が直接解析データを見るかどうかは関係ないからね 攻略スレだったりwikiだったりクッションは挟まっても情報の遮断はできないよ
259 21/08/28(土)11:43:46 No.839981018
マックイーンが大食いイベント発生しまくる配合でも探すか…
260 21/08/28(土)11:44:22 No.839981187
>中距離以上の差し追込でそんな余裕無くない? 差しなら今はネイチャ入れるよ 追い込みは賢さよりスピスタパワ上げるべき
261 21/08/28(土)11:44:28 No.839981217
あのスキル強いそのスキル弱いだって解析情報元にしてるからな…
262 21/08/28(土)11:44:30 No.839981228
試行錯誤も調べるのも嫌! じゃあ何ならいいんだよ!?
263 21/08/28(土)11:44:52 No.839981329
ルムマなんて上澄みの上澄みでしかないよね
264 21/08/28(土)11:45:11 No.839981425
>試行錯誤も調べるのも嫌! >じゃあ何ならいいんだよ!? 誰相手に何の話してるの?
265 21/08/28(土)11:45:28 No.839981484
解析され尽くしてゲーム終わったって煽る奴はいっぱいいるのに質問に対して正しい知識を教えてくれる奴は0なのはどう言う事なんだろうか
266 21/08/28(土)11:45:44 No.839981550
>ルムマなんて上澄みの上澄みでしかないよね プラチナ毎回取りたいでもなければあそこでたまに勝つくらいで十分すぎる…
267 21/08/28(土)11:45:54 No.839981591
>試行錯誤も調べるのも嫌! >じゃあ何ならいいんだよ!? 適当に食い摘んだ他人の解析情報でオール1200のウマ娘が育成したいいいいいい!
268 21/08/28(土)11:46:13 No.839981668
>つまりマルゼンとかは継承されずらいってこと? なので適正活かしてたくさんレース出して無理矢理相性を上げる
269 21/08/28(土)11:46:18 No.839981690
確かな解析の情報を数字でだしてくれればいいよ
270 21/08/28(土)11:46:54 No.839981842
さらっと読んだ感じ上振れもう無理だなって諦めたけど完走させる場合レースでまくっといた方がいいってこと?
271 21/08/28(土)11:47:00 No.839981866
水マブとか強いのはいるけど基本的に終盤がコーナースタートならアナボリック直線なら直線一気の追い込みが運ゲー仕掛けられるからどうしても居なきゃ勝てない面子は少ないと思うよ
272 21/08/28(土)11:47:11 No.839981911
ルムマはまずグレードA決勝が前提条件だから…
273 21/08/28(土)11:47:21 No.839981954
競技場ガチ勢ならともかく別にそこまで最適解目指さなくてもチャンミぐらいなら勝てる
274 21/08/28(土)11:47:22 No.839981955
>試行錯誤も調べるのも嫌! >じゃあ何ならいいんだよ!? じゃなくて、話題にするなら最初から根拠の裏付けになる統計とか解析結果のURL貼ってねって事じゃないの?
275 21/08/28(土)11:47:25 No.839981977
インブリードあるの?別に気にした事無かったわ こんな要素公開されてないし体感なら確率とかの偏りによる気のせいじゃねえの
276 21/08/28(土)11:47:50 No.839982090
>まあどうせもうチャンミは今後長距離以外は全部水着マルゼンになるから終わった話だよ 水着マルゼンは中盤で1位になって他の逃げを封殺するから他の逃げには強いけど 対他の脚質って話だと普通にウンスの方が強いし何故そんな的外れな極論を……?
277 21/08/28(土)11:48:05 No.839982156
今のソシャゲはもう外部の攻略サイトありきで難易度設定されている気がする というかオフィシャルの説明が足りなさすぎだと思ってる
278 21/08/28(土)11:48:32 No.839982261
チャンミで一番大切なのは決勝でのお祈り力だからな
279 21/08/28(土)11:49:06 No.839982409
>競技場ガチ勢ならともかく別にそこまで最適解目指さなくてもチャンミぐらいなら勝てる いいね 両手でろくろ回してそう
280 21/08/28(土)11:49:12 No.839982448
青継承無しが起こるのは単体で余程相性悪い時で大抵はインブリードが原因って話だと思うしまあ実際あるよ
281 21/08/28(土)11:49:15 No.839982461
両親が同じレース勝ってる回数に応じて相性がちょっと良くなって 本人が両親と同じレース勝つとさらに継承が良くなる マイルキャラや中長距離キャラで継承をそろえるとやりやすい
282 21/08/28(土)11:49:17 No.839982475
>というかオフィシャルの説明が足りなさすぎだと思ってる 説明しても金にならないのが分かっちゃったからな 当たり前の話だが
283 21/08/28(土)11:49:26 No.839982506
>今のソシャゲはもう外部の攻略サイトありきで難易度設定されている気がする 攻略サイト一切無しでプレイできるゲームって少ないよね まあマイナーソシャゲだと攻略サイト存在してなくて勘だけでやることになるゲーム結構あるけど…
284 21/08/28(土)11:49:57 No.839982649
というかウマ娘に限らず昔からゲームってのはマスクデータ多すぎなんだよ 競技的な部分の強いゲームなら細かくデータ出せってのも通用するけど そうじゃない対人ある程度のゲームだとマスクデータなんて出さないのが当たり前って習慣が今も続いてる 下手すると競技系のゲームでも曖昧な表記しかしないせいで解析やファンの検証前提になったりする
285 21/08/28(土)11:49:58 No.839982653
>チャンミで一番大切なのは決勝でのお祈り力だからな 今までのチャンミ決勝は毎回Sランクいるんだけどみんなどうやって勝ってるの…
286 21/08/28(土)11:50:07 No.839982686
結局インブリードがあるなら解析のソースとURLちょうだいよ
287 21/08/28(土)11:50:33 No.839982828
>今までのチャンミ決勝は毎回Sランクいるんだけどみんなどうやって勝ってるの… Sいるとかお祈り力足りないんじゃないの?
288 21/08/28(土)11:50:40 No.839982861
>今までのチャンミ決勝は毎回Sランクいるんだけどみんなどうやって勝ってるの… Aを引いてる
289 21/08/28(土)11:51:03 No.839982954
>これ一緒だよねぶっちゃけ >1つなんか挟んでるからセーフとか自分に都合よく解釈してるけど いやルームマッチで検証するのは別に規約違反でも何でもないんだからおかしくないだろ 強い情報は皆解析を使ってるって考えはちょっとおかしいぞ
290 21/08/28(土)11:51:06 No.839982963
>というかオフィシャルの説明が足りなさすぎだと思ってる ふんわりとした表記はわざとじゃない? 数値表記するとサイレント修整できないし
291 21/08/28(土)11:51:15 No.839983008
プレイヤーが自分たちで調べて情報共有するのがソーシャル感あるだろう?
292 21/08/28(土)11:51:17 No.839983027
>今までのチャンミ決勝は毎回Sランクいるんだけどみんなどうやって勝ってるの… Sランクもちょいちょいハリボテ混ざってるから… でも毎回決勝にSランク混ざってるのは純粋に運悪いと思う
293 21/08/28(土)11:51:50 No.839983168
言ったもん勝ちだよな
294 21/08/28(土)11:52:16 No.839983283
>というかウマ娘に限らず昔からゲームってのはマスクデータ多すぎなんだよ マスクデータ山ほどある上にバグで機能してないとかのレトロゲーにありがちなコンボ
295 21/08/28(土)11:52:27 No.839983326
SRdはやってみると割と玉石混交だから…一番ヤバいのはS+
296 21/08/28(土)11:52:39 No.839983389
>プレイヤーが自分たちで調べて情報共有するのがソーシャル感あるだろう? そこに公式の発言しか信じない人が混じって地獄に…
297 21/08/28(土)11:52:43 No.839983408
パワプロなんて積み重ねがあるから共通認識になってるけどマスクデータの塊だし
298 21/08/28(土)11:52:55 No.839983456
>さらっと読んだ感じ上振れもう無理だなって諦めたけど完走させる場合レースでまくっといた方がいいってこと? そしてレース因子も考えるとなるべくG1がいい
299 21/08/28(土)11:53:06 No.839983504
パワプロリスペクトで競馬がベースならそりゃそうなるよね…
300 21/08/28(土)11:53:15 No.839983539
>プレイヤーが自分たちで調べて情報共有するのがソーシャル感あるだろう? 解析じゃない有力情報じゃないと怒られるし…
301 21/08/28(土)11:53:22 No.839983579
ソーシャルゲームに限らずゲーム内の効果表記は基本ふんわりだろ
302 21/08/28(土)11:53:39 No.839983653
>プレイヤーが自分たちで調べて情報共有するのがソーシャル感あるだろう? 解析が出どころの情報を利用しながら解析叩いてる奴いるのはマジで分からん… 単なるダブスタじゃん
303 21/08/28(土)11:53:53 No.839983713
>解析じゃない有力情報じゃないと怒られるし… 子供か…
304 21/08/28(土)11:54:33 No.839983887
正確な数字を見ながら計算して遊ぶのって楽しいかなぁとも思うがここは人それぞれか
305 21/08/28(土)11:54:38 No.839983906
解析じゃなくて普通に検証して数値出してる人いるのに何言ってるんだ?
306 21/08/28(土)11:54:46 No.839983941
>プレイヤーが自分たちで調べて情報共有するのがソーシャル感あるだろう? ああソシャゲってそういう…って妙に納得してしまった
307 21/08/28(土)11:54:59 No.839984012
上に相性値で説明してくれてる「」いるじゃない…
308 21/08/28(土)11:55:04 No.839984034
両親と本人が30戦以上してるセイちゃん借りてるけど凄い二重丸になりやすい
309 21/08/28(土)11:55:04 No.839984035
固有の発動条件すらぼかすのはふんわりで済ましていいレベルじゃないと思う…
310 21/08/28(土)11:55:17 No.839984090
>正確な数字を見ながら計算して遊ぶのって楽しいかなぁとも思うがここは人それぞれか それ以前に勝てないと面白くないっていうか…
311 21/08/28(土)11:55:30 No.839984146
>正確な数字を見ながら計算して遊ぶのって楽しいかなぁとも思うがここは人それぞれか ポケモンだってそれでずっとやってるからな
312 21/08/28(土)11:55:41 No.839984198
細かいところを気にしても結局運に圧倒されるんだ
313 21/08/28(土)11:56:01 No.839984286
細かいことはいいんだけどスキル効果大中小とかで比べればこっちの方がいいってわかりやすい表記にして欲しい あと発動条件くらいしっかり書いてくれ前の方とか言われてもわからん
314 21/08/28(土)11:56:01 No.839984287
最適解ゲーにならないようコンディションがある
315 21/08/28(土)11:56:06 No.839984308
効果の説明があまりに長くなりすぎて字がつぶれて読めなくなったゲームもあるというのに…
316 21/08/28(土)11:56:16 No.839984369
まあ解析じゃないから皆に広めたりはしないけど 個人的に信じてるあれこれの一つや二つはあるよ
317 21/08/28(土)11:56:21 No.839984392
面白い面白くないで言えばマイナスイベント優位の育成の周回が面白くない
318 21/08/28(土)11:56:22 No.839984405
少なくとも同じ親はやめとけってくらいに考えればいいとか雑に思ってる
319 21/08/28(土)11:56:32 No.839984455
文面ある程度統一されてるし言うほどふんわりか? 同じ文面で全部別条件別効果だったら流石にどうかと思うが
320 21/08/28(土)11:56:33 No.839984462
>個人的に信じてるあれこれの一つや二つはあるよ 「」はハゲとかな…
321 21/08/28(土)11:56:34 No.839984467
>解析じゃなくて普通に検証して数値出してる人いるのに何言ってるんだ? 金スキルのあげませんもステータス依存かどうか回数重ねて検証してる人何人もいたけど 公式から情報でるまで嘘つき呼ばわりされてたし…
322 21/08/28(土)11:56:42 No.839984505
ポケモンも基本ユーザー側の積み重ねだからなぁ
323 21/08/28(土)11:56:48 No.839984538
ウマも数年後には数字添えた常識になるだろ
324 21/08/28(土)11:56:54 No.839984557
固有なんかははっきり書くと後で調整できないし…
325 21/08/28(土)11:56:54 No.839984558
>解析じゃなくて普通に検証して数値出してる人いるのに何言ってるんだ? ピュアすぎない? 皮肉で言ってるだけかも知れんが
326 21/08/28(土)11:56:58 No.839984577
は?一向に譲らない想いが力になるんですが?
327 21/08/28(土)11:56:58 No.839984581
チャンミやってると思うけど知ってないといけない情報量が多過ぎて2極化が進んでるように思う
328 21/08/28(土)11:57:05 No.839984617
>正確な数字を見ながら計算して遊ぶのって楽しいかなぁとも思うがここは人それぞれか オートで見てるだけのゲームだから数値の重みが違いすぎるから… アクションの制度やコマンドの選択で優劣が出たりするわけじゃないし…
329 21/08/28(土)11:57:30 No.839984721
>少なくとも同じ親はやめとけってくらいに考えればいいとか雑に思ってる 同じ親いわゆるインブリードは別にいいよ そもそもスレ画も別にインブリードの話してるわけじゃないし 親に育成と同じキャラ混ざってるのはやめろって話
330 21/08/28(土)11:57:37 No.839984744
同じ親がやばいんじゃなくて育成対象と同じ祖父母がやばいんじゃないの?
331 21/08/28(土)11:57:40 No.839984760
とりあえず解析してる!!って言いたいだけなのでは?
332 21/08/28(土)11:57:41 No.839984765
>チャンミやってると思うけど知ってないといけない情報量が多過ぎて2極化が進んでるように思う ギア付けとけくらいで十分十分
333 21/08/28(土)11:57:53 No.839984819
>文面ある程度統一されてるし言うほどふんわりか? 水マブの固有読んで理解できるのは一握りでは?
334 21/08/28(土)11:57:57 No.839984848
>固有なんかははっきり書くと後で調整できないし… じゃあ早く有利すぎる固有を調整して
335 21/08/28(土)11:58:15 No.839984933
俺からも馬娘の育成について報告が──
336 21/08/28(土)11:58:17 No.839984945
固有は正直発動しないゴミがぼちぼちあるからそりゃはっきり書かないわなって感じ
337 21/08/28(土)11:58:27 No.839984986
当然のように使われてるインブリードが 何かわからないからググったぜ わからない…俺は雰囲気でウマ娘を遊んでいる…
338 21/08/28(土)11:58:47 No.839985090
>親に育成と同じキャラ混ざってるのはやめろって話 これでようやく理解した俺はアホだよ…
339 21/08/28(土)11:58:53 No.839985106
B調整なんてしようと思ったら計算機叩かないと無理だしな
340 21/08/28(土)11:59:26 No.839985242
ウイポとかダビスタだと血統がわかりやす…くても定期的にめんどくさくなるんだよな…
341 21/08/28(土)11:59:28 No.839985255
やはり自分の因子を自分にぶち込むとおかしくなると言うことだな やめようセルフ懐妊
342 21/08/28(土)11:59:53 No.839985362
自分から想いを受け取れないのはちょっと考えれば普通だし…
343 21/08/28(土)11:59:57 No.839985382
インブリードって言い方が誤解招いてるのでは? 本人に本人混ぜるなだからインブリードですらない何かだよ
344 21/08/28(土)12:00:00 No.839985393
>わからない…俺は雰囲気でウマ娘を遊んでいる… 人間言えば近親相姦はだめっていうのと一緒って思っておけばいい
345 21/08/28(土)12:00:09 No.839985450
水スペを追込で使うアホとかね
346 21/08/28(土)12:00:21 No.839985513
グレードAが一番ぬるい
347 21/08/28(土)12:00:23 No.839985525
>やはり自分の因子を自分にぶち込むとおかしくなると言うことだな 「」にわかりやすく言うと 自分の息子と娘をセックスさせてそこから俺が生まれてぇ~みたいな性癖は度し難いのでアウトってことね
348 21/08/28(土)12:00:29 No.839985557
これは危険な配合ですよ
349 21/08/28(土)12:00:53 No.839985679
水マブに祖父ゲキマブ固有継承とか狙った方がいいものはあるけど基本的は避けようって話だな
350 21/08/28(土)12:01:02 No.839985711
>「」にわかりやすく言うと >自分の息子と娘をセックスさせてそこから俺が生まれてぇ~みたいな性癖は度し難いのでアウトってことね 完璧に理解したありがとう
351 21/08/28(土)12:01:03 No.839985719
競馬じゃ本人に本人の血を混ぜるとか出来ないから用語にある訳ないしな…
352 21/08/28(土)12:01:09 No.839985744
たぶん開発そこまで考えてないと思うよ
353 21/08/28(土)12:01:13 No.839985759
でも水マブに激マブの固有は欲しいから相性悪くても継承しちゃう……
354 21/08/28(土)12:01:25 No.839985816
欲しいのなら避ける意味がわからん
355 21/08/28(土)12:01:26 No.839985819
>これは危険な配合ですよ もし本当ならこの表示は欲しいよな
356 21/08/28(土)12:01:31 No.839985842
まあ現実だと極端じゃないインブリードはむしろ良くなることが多々ある訳だが…
357 21/08/28(土)12:01:53 No.839985946
>自分から想いを受け取れないのはちょっと考えれば普通だし… だから未来の俺に借金(リボ)してもダメなのか…