虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/28(土)08:09:15 PCケー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/28(土)08:09:15 No.839935170

PCケース選びは拡張性も静音性も冷却性も防塵性もメンテナンス性も見た目も価格も重視したい ……難しい

1 21/08/28(土)08:10:36 No.839935335

静音性はケースそのものに凝らなくても別の手で軽減出来るから妥協しても良い

2 21/08/28(土)08:11:59 No.839935504

防塵性はそもそも部屋をこまめに綺麗にしとけばそこまで埃まみれにならんだろうし なったとしても拡張性を気にするほど開けるならその時に掃除もしろ

3 21/08/28(土)08:13:32 No.839935692

見た目だけでいいよこだわるのは

4 21/08/28(土)08:15:55 No.839936007

Miniケースなら色々なものを犠牲にできて捗るぞ

5 21/08/28(土)08:20:01 No.839936547

サイズと重量が一番大事だよ 掃除するたびに十数kgの鉄の塊を持ち上げるなんて文明人のすることじゃない

6 21/08/28(土)08:20:44 No.839936635

持ち運び用の取っ手付いてるやつがメンテの時便利で良いよ

7 21/08/28(土)08:33:44 No.839938279

>サイズと重量が一番大事だよ >掃除するたびに十数kgの鉄の塊を持ち上げるなんて文明人のすることじゃない 俺は広い机の上にPCを置くことにした

8 21/08/28(土)08:35:12 No.839938493

キャスター付きのアルミラックに置けば掃除の移動とか机の上のスペースとかは問題無くなるからよ…

9 21/08/28(土)08:37:08 No.839938771

miniITXやベアボーンな小さい本体にして外付けビデオカードの時代が来ている…?

10 21/08/28(土)08:39:39 No.839939126

見た目はLANCOOL 205やSirencio S600 TGみたいなのが好き

11 21/08/28(土)08:42:22 No.839939549

>miniITXやベアボーンな小さい本体にして外付けビデオカードの時代が来ている…? いや来ないと思うよ

12 21/08/28(土)08:43:25 No.839939696

裸で組んでケース選定してる間は雑に置いて使ってたけど意外と悪くなかった オープンフレームも有りだな

13 21/08/28(土)08:44:33 No.839939889

ゲーミングでファン6つくらいついてるやつ信じられないほどうるさい そうそう熱暴走は起こさないので吸気口は多くてもふたつでいい…

14 21/08/28(土)08:54:43 No.839941536

PSUシュラウドは電源ユニットが見えるやつだと嬉しい

15 21/08/28(土)09:14:31 No.839945506

>ゲーミングでファン6つくらいついてるやつ信じられないほどうるさい 回転数自分で弄れないとこういう感想になっちゃうのかな ファン多ければ多いほど静かにできるはずだけど

↑Top