虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/28(土)07:24:06 デザイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/28(土)07:24:06 No.839930450

デザインに無理あるよね 人差し指めっちゃ痛くなりそう

1 21/08/28(土)07:25:55 No.839930629

でもロマンがあるだろう?

2 21/08/28(土)07:26:45 No.839930712

まあ子供心にかっこいい武器と思いながらガンの部分なんの意味があるんだろうこれとはなった

3 21/08/28(土)07:27:29 No.839930783

やっぱハイペリオンだよね

4 21/08/28(土)07:27:38 No.839930800

実際に使ったら刀身が折れるか指が吹き飛ぶよねこれ

5 21/08/28(土)07:29:40 No.839930961

やってる事ははリボルビング・ステークとほぼ同じだよね

6 21/08/28(土)07:30:42 No.839931053

弾が出ない方のガンブレード

7 21/08/28(土)07:33:06 No.839931285

リボルバー+剣でこれができるのはなかなかひねくれてる

8 21/08/28(土)07:33:46 No.839931345

刃を振動させて一瞬高周波ブレードにするだけで加速とかする訳じゃない だから当たる瞬間にトリガー引かないと効果ない

9 21/08/28(土)07:34:54 No.839931450

>刃を振動させて一瞬高周波ブレードにするだけで加速とかする訳じゃない >だから当たる瞬間にトリガー引かないと効果ない ロマン武器すぎる

10 21/08/28(土)07:34:59 No.839931458

もうちょっとトリガー引きやすくなりません?

11 21/08/28(土)07:36:08 No.839931570

そりゃ誰も使わないわ

12 21/08/28(土)07:36:14 No.839931578

当時中学生だったけどさすがに無理のあるデザインだろってなってたけど そういうのをそのまま押し通すのはプロいなと思うようになった

13 21/08/28(土)07:37:26 No.839931705

基本的にFF8は色々とムチャクチャ ロマンだけで全てを押し通した作品

14 21/08/28(土)07:37:35 No.839931721

でもメチャクチャカッコいいからいいんだ

15 21/08/28(土)07:37:39 No.839931727

使い辛いから他に使い手が居なくてそのまま専用武器っぽくなるのが良いってわけよ

16 21/08/28(土)07:39:13 No.839931894

こっちはまだギリギリあり サイファーのはデザインしたやつ使わせる気ないだろ

17 21/08/28(土)07:39:55 No.839931969

リボルバーなのに爆発するレベルの火力 この構造でそれに耐える剛性 発射後いくえ不明の弾丸 ここまでのファンタジー武器もなかなかない

18 21/08/28(土)07:40:00 No.839931980

武器マニア向け雑誌のトップを毎号飾るくらいのマニア向け武器だからな

19 21/08/28(土)07:40:36 No.839932054

サイファーの方はトリガーは引きやすそうだけど剣として更に使いにくそうな形で悩ましい

20 21/08/28(土)07:41:01 No.839932088

犬飛ばしカッターの方がヤバイわ

21 21/08/28(土)07:41:26 No.839932134

>発射後いくえ不明の弾丸 弾丸なんて最初からないよ 刃を振動するための火薬筒を爆発させてるだけだから

22 21/08/28(土)07:41:34 No.839932146

サイファーのやつは剣として使うのこれ無理だわ

23 21/08/28(土)07:43:10 No.839932285

だから廃れた… オートマティック式がわざわざ新規作成されてる所見るとそんな廃れてねえな!?

24 21/08/28(土)07:43:45 No.839932346

犬飛ばしもヤバいし何でも殴る奴もヤバいし臭い息吐く奴もヤバい

25 21/08/28(土)07:43:49 No.839932354

かっこいいからね

26 21/08/28(土)07:44:00 No.839932370

>だから廃れた… >オートマティック式がわざわざ新規作成されてる所見るとそんな廃れてねえな!? マウスでいうトラックボールみたいな位置かな…

27 21/08/28(土)07:44:46 No.839932436

サイファーのは映画の主人公が使ってた見栄え重視の小道具を同じがいいって再現させたんじゃね?

28 21/08/28(土)07:44:48 No.839932439

トリガー自動になりませんか

29 21/08/28(土)07:45:46 No.839932533

まともな銃器使ってるの一人しかいねえ ヌンチャクだの鞭だの素手!だの スクールの傭兵頭おかしい

30 21/08/28(土)07:45:55 No.839932550

自動だけど25%で失敗するよ

31 21/08/28(土)07:46:39 No.839932631

力のパラメータで銃の威力アップするのもFFだっけ

32 21/08/28(土)07:46:55 No.839932659

ガルバディア兵とエスタ兵が使ってる武器の方がよっぽどガンブレード

33 21/08/28(土)07:46:55 No.839932660

実際に引き金を引けるかはさておき主人公が使う特徴的なギミック付きの剣!としてはバッチリでしょ ガンブレード=スコールくらい強く印象付いてると思う

34 21/08/28(土)07:47:20 No.839932689

>当時中学生だったけどさすがに無理のあるデザインだろってなってたけど >そういうのをそのまま押し通すのはプロいなと思うようになった デザイン提案した時に「…これに何の意味があるんですか?」って絶対言われただろうしそこをカッコいいだろう?で通せるのは強すぎる…

35 21/08/28(土)07:47:27 No.839932706

そこでFF15にはエンジンつけて刃を振動させ続ける剣が出てきた

36 21/08/28(土)07:48:09 No.839932785

サイファーの方見てからスレ画見ると普通に使えそうな気がするから困る

37 21/08/28(土)07:49:29 No.839932929

>実際に引き金を引けるかはさておき主人公が使う特徴的なギミック付きの剣!としてはバッチリでしょ >ガンブレード=スコールくらい強く印象付いてると思う 7のドラゴン殺しに負けないインパクトはあった

38 21/08/28(土)07:51:14 No.839933130

FFシリーズの趣味の良さのようなものは いつだって俺を魅了してきた

39 21/08/28(土)07:51:19 No.839933140

>スクールの傭兵頭おかしい ジャンクションされてる魔法が威力のほぼ全てだからな…

40 21/08/28(土)07:51:22 No.839933147

これ使って強い奴は他の武器使った方がもっと強いしスコール自身もそう思ってる武器

41 21/08/28(土)07:52:36 No.839933297

まあゲーム性の為としか言いようのない武器設定

42 21/08/28(土)07:53:06 No.839933352

ちょっと持ちづらいだけで普通の剣だから…

43 21/08/28(土)07:53:13 No.839933367

SEEDなんてGFキメて記憶が飛んじまってるイカレ野郎の集団だし…

44 21/08/28(土)07:54:29 No.839933498

ラグナが成り行きで一度手に取ったことがあるだけでお気に入りな訳でもなかった 何で息子が選んだのか

45 21/08/28(土)07:54:41 No.839933526

僕らが毎回R1押してるだけで別にいざと時以外はトリガーに指かけずにふつーに剣として使ってもいい訳だし…

46 21/08/28(土)07:54:59 No.839933564

>まあゲーム性の為としか言いようのない武器設定 ちょっと前も話題になってたけど命中255はどういう理屈なんだろう サイファーの方はそうでもないのでシステムの制約とかではなさそうだし

47 21/08/28(土)07:55:10 No.839933580

>SEEDなんてGFキメて記憶が飛んじまってるイカレ野郎の集団だし… 無口なスコールに油断した「」が口を滑らせた

48 21/08/28(土)07:56:27 No.839933721

>何で息子が選んだのか サイファーがピーキー過ぎてお前にゃ無理だよって挑発したからできらぁ!って感じで…

49 21/08/28(土)07:56:35 No.839933737

でもバラムガーデンはGFによる記憶障害は悪い噂ですぞー!って…

50 21/08/28(土)07:58:14 No.839933906

黒姫にハンマーみたいな銃があった

51 21/08/28(土)07:58:20 No.839933917

>まともな銃器使ってるの一人しかいねえ でもあの銃なんでも撃てるしビームも出るよ

52 21/08/28(土)07:58:26 No.839933929

めちゃくちゃ忘れてる… まあ思い出せるだけ有情な気もするけど

53 21/08/28(土)07:58:55 No.839933980

>ラグナが成り行きで一度手に取ったことがあるだけでお気に入りな訳でもなかった >何で息子が選んだのか スコールは修行のつもりで敢えて弱い武器を選択している 学園長のシドはスコールがガンブレードの勇者だと信じてるのでガンブレードを使わせたかった

54 21/08/28(土)07:58:57 No.839933988

作中設定上でもロマンだけの糞武器扱いだという

55 21/08/28(土)07:59:33 No.839934064

任意でクリティカル出せるのは気持ちよかった

56 21/08/28(土)08:00:07 No.839934134

こんな感じで発射された弾がブレード底部にあたって衝撃で振動してるってこと?

57 21/08/28(土)08:00:12 No.839934139

>ちょっと前も話題になってたけど命中255はどういう理屈なんだろう >サイファーの方はそうでもないのでシステムの制約とかではなさそうだし サイファーも命中カンストじゃなかったっけ? トリガーを引いてクリティカルを出すシステムとの兼ね合いでミス判定が作れなかったとかだろうか

58 21/08/28(土)08:00:42 No.839934204

弱い武器っていうか訓練だとみんな触るんじゃないっけガンブレード ラグナすら久しぶりだなーつって使ったことあったし

59 21/08/28(土)08:00:44 No.839934209

デュアルショックと連動してるので斬る度ブルブル 鬱陶しかったので切った

60 21/08/28(土)08:00:54 No.839934234

>作中設定上でもロマンだけの糞武器扱いだという 映画撮影で使う羽目になったラグナも「えぇ…ガンブレード…?」って感じの反応してた覚えが この映画見たサイファーが魔女の騎士に憧れてガンブレード使うようになるんだから妙な因果よね

61 21/08/28(土)08:01:32 No.839934297

スコールの趣味性の象徴だから好き

62 21/08/28(土)08:01:37 No.839934305

>こんな感じで発射された弾がブレード底部にあたって衝撃で振動してるってこと? 弾はない 爆発の排気を共鳴させて高周波振動を生んでる

↑Top