虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/28(土)06:35:17 無料分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/28(土)06:35:17 No.839927164

無料分読んだんだけどカタクリ戦だけじゃなくてトットランド編全体的に話わかりやすくて面白かった でもマムから逃げてる期間が少し長くて冗長だった感じはある

1 21/08/28(土)06:38:54 No.839927392

三兄弟仲良くて好き

2 21/08/28(土)07:01:12 No.839928725

ルフィが初めて敬意を払った敵いいよね

3 21/08/28(土)07:02:53 No.839928856

マムにケーキ作るのがサンジのポリシーなのはわかるけど事態が悪化するだけだったのがなんかなって感じ

4 21/08/28(土)07:07:08 No.839929139

マムから逃げてるだけの期間が絶望感すごすぎた 怒り狂った巨体が飛んでくるし広範囲攻撃してくるし海に落としても戻ってくるしどうしたら…

5 21/08/28(土)07:10:47 No.839929401

酷かったね毎週建つペロス兄の遺影

6 21/08/28(土)07:14:12 No.839929647

最強の海賊団の1つだしそもそもこっちだって全力出せないし逃げるのは当然である むしろ逃亡成功してなおかつ嫌がらせしてるから実質勝ち

7 21/08/28(土)07:15:40 No.839929764

ペドロの馬鹿は自爆しただけだろ!

8 21/08/28(土)07:16:16 No.839929814

百獣海賊団が結局結局飛び六胞もそんなに…だったからやっぱりビッグマム海賊団の戦力がヤバく感じる

9 21/08/28(土)07:18:37 No.839929988

>百獣海賊団が結局結局飛び六胞もそんなに…だったからやっぱりビッグマム海賊団の戦力がヤバく感じる ボスからして赤鞘でも斬れてまだ話せるカイドウとそもそもダメージ入らないし会話のどこに爆弾があるかわからないリンリンじゃ絶望感が違いすぎる…

10 21/08/28(土)07:18:57 No.839930020

四皇のそれこそ本拠に乗り込んでお茶会とメンツつぶしてクルー取り返して写しも手に入れたんだからもう勝ちよ

11 21/08/28(土)07:19:48 No.839930085

マム倒せなかったせいで未だに倒せるイメージが沸かない

12 21/08/28(土)07:21:19 No.839930224

>マム倒せなかったせいで未だに倒せるイメージが沸かない イベントボスどころかステージギミックにしか見えなかった ローとキッドでなんとかできる気がまったくしねぇ…

13 21/08/28(土)07:23:37 No.839930413

白ひげは頂上決戦の時は文字通り頂点の連中と戦ってたので格の違いというよりはイベント戦だったし 黒ひげはまあなんというかシナリオで四皇になったし シャンクスは未だにそんな強いのアイツ?みたいな感じなので四皇がいまいちな感じになってたところ マムが出てきて「ああコイツと同格の扱いなら全部バケモノだわ」って理解ができた

14 21/08/28(土)07:26:05 No.839930645

百獣海賊団はクイーンのアホが離反招くような事したりきびだんごで洗脳されまくったりで見直すとちょっと色々デバフかかりまくりで麦わらの一味の方はちょっと色々追い風が凄い

15 21/08/28(土)07:26:48 No.839930717

マム怒らせたのに将星一人返り討ちにして逃げ切った怪僧ウルージさんの評価も上がっていく

16 21/08/28(土)07:27:03 No.839930737

>百獣海賊団が結局結局飛び六胞もそんなに…だったからやっぱりビッグマム海賊団の戦力がヤバく感じる 麦わら側の戦力全然違うしな

17 21/08/28(土)07:28:05 No.839930830

カイドウの所も大看板までは本当に強い スマイル使って補強してるのが今仇になってる 誰だよこんなもん作ったのは

18 21/08/28(土)07:29:20 No.839930939

マムはどうなるんだろうなほんと……

19 21/08/28(土)07:30:12 No.839931006

飛び六胞ってオーブンとかダイフクと同格くらいだよね

20 21/08/28(土)07:30:29 No.839931036

>百獣海賊団が結局結局飛び六胞もそんなに…だったからやっぱりビッグマム海賊団の戦力がヤバく感じる 最高幹部のクラッカー倒してもその後の討伐部隊に普通にやられたり No.2のカタクリ倒してマムにケーキ食わせるミッションクリアしても他の幹部にギリギリまで追い詰められたり 組織そのものが今までと格が違う感じあった

21 21/08/28(土)07:31:23 No.839931128

飛び六砲はもうちょいマシな扱いされてもよかったのに

22 21/08/28(土)07:32:15 No.839931212

>最高幹部のクラッカー倒してもその後の討伐部隊に普通にやられたり >No.2のカタクリ倒してマムにケーキ食わせるミッションクリアしても他の幹部にギリギリまで追い詰められたり >組織そのものが今までと格が違う感じあった 情報力が業界一だから四皇でも別格だよ

23 21/08/28(土)07:34:09 No.839931377

麦わら側に最悪の世代3人と侍達がいるから味方の戦力もマムの時とは違う

24 21/08/28(土)07:37:42 No.839931730

シルエットというか黒塗りで初登場した時の強キャラ感半端なかったけど一切格落ちせずに活躍させきったの凄い

25 21/08/28(土)07:39:50 No.839931961

>飛び六胞ってオーブンとかダイフクと同格くらいだよね まぁそのあたりがマムにワンパンされたりガチギレジンベエに圧倒されたりのイメージだよね

26 21/08/28(土)07:42:20 No.839932213

マムの海賊団はマムの血縁者で固められてるからな…

27 21/08/28(土)07:43:45 No.839932344

ペロス兄もマムに殴られたらやられるし ジンベイとタイマンしたら勝てないんでね

28 21/08/28(土)07:46:33 No.839932620

>百獣海賊団が結局結局飛び六胞もそんなに…だったからやっぱりビッグマム海賊団の戦力がヤバく感じる 滝を登った落とされたの天丼やってるワの国に来てる組は百獣海賊団とどっこいな感じがする

29 21/08/28(土)07:47:05 No.839932664

>シャンクスは未だにそんな強いのアイツ?みたいな感じなので四皇がいまいちな感じになってたところ それ当時読んでなくて後からのシャンクスに対する悪ノリ知ってから読んだ層でしょ… シャンクスが赤犬の攻撃防いだりベンベックマンで黄猿抑えたりで やっぱすげえんじゃんって当時は言われてたよ

30 21/08/28(土)07:47:22 No.839932694

将星の下の実力者はペロス兄コンポートオーブンダイフクモンドールあたりだろうか

31 21/08/28(土)07:47:25 No.839932702

>滝を登った落とされたの天丼やってるワの国に来てる組は百獣海賊団とどっこいな感じがする そういや来てたね…

32 21/08/28(土)07:48:01 No.839932766

フーはジンベエ相手にむしろよく頑張ったとしか

33 21/08/28(土)07:48:08 No.839932784

ペロスペローって7億なんだよな… =戦闘力ではないが

34 21/08/28(土)07:48:14 No.839932791

完全にペドロの仇扱いになってるペロス兄に笑う

35 21/08/28(土)07:48:20 No.839932798

ベックマンは結局黄猿には軽く出し抜かれてるからあんまりいいイメージが無い…

36 21/08/28(土)07:49:49 No.839932967

>誰だよこんなもん作ったのは 最悪なんだあいつ

37 21/08/28(土)07:49:53 No.839932974

マムは上の子達が為政者側の人間として割としっかりやってる一方で下の子は傘下の海賊大部分みたいにマムの威光にかまけてる感じよね

38 21/08/28(土)07:50:06 No.839932999

>完全にペドロの仇扱いになってるペロス兄に笑う ケモ女子二人をボコボコにしてるのがぬの怒りをさらに買う

39 21/08/28(土)07:51:49 No.839933200

飛び六法は全然強い感じがなかったかな…

40 21/08/28(土)07:53:47 No.839933416

>飛び六法は全然強い感じがなかったかな… いいところまったくないし こいつらに苦戦したらその上のジャックたちに勝てるわけないし なんで出したの?ってなる

41 21/08/28(土)07:54:52 No.839933556

>マムは上の子達が為政者側の人間として割としっかりやってる一方で下の子は傘下の海賊大部分みたいにマムの威光にかまけてる感じよね 海賊なんだから当たり前だが百獣海賊団は良くも悪くもチンピラの集まりな感じする

42 21/08/28(土)07:56:20 No.839933709

それまでの状況わかってる上でごくり…♡は人間として出来すぎてる

43 21/08/28(土)07:56:51 No.839933761

オーブンでもマムのビーム受けたりガチギレジンベエの奥義受けたり将軍砲からのビームの連撃受けたら倒されると思うのですがね…

44 21/08/28(土)07:57:16 No.839933809

>飛び六法は全然強い感じがなかったかな… マムの所だとオーブンダイフクタマゴだと考えるとあんなもんじゃない?

45 21/08/28(土)07:57:29 No.839933832

キャンディの応用効きすぎだろ 海も渡れるギア3で砕けない舐めておいしい

46 21/08/28(土)07:57:31 No.839933833

>なんで出したの?ってなる 麦わらの一味に倒されるため

47 21/08/28(土)07:58:05 No.839933895

ロビンが急に悪魔化したのがよくわからない

48 21/08/28(土)07:58:14 No.839933907

六式+武装色+ゾオンで普通に中将クラスには入るフー >ジンベエ相手 無理でした

49 21/08/28(土)07:59:18 No.839934029

>ロビンが急に悪魔化したのがよくわからない いいだろ?悪魔の子だぜ?

50 21/08/28(土)08:00:13 No.839934147

やられ方がダサすぎるけどジンベエとフーズフーは良い感じの技の応酬って感じで楽しかったよ

51 21/08/28(土)08:00:37 No.839934197

飛び六砲を出したのは真打ちが多くてフワッとしてたからだと思う 飛び六砲って表現は言い方が違うだけで結局真打ちだし

52 21/08/28(土)08:01:48 No.839934323

古代と幻獣以外の純ゾオンが全くいなくてなんか層薄く感じるだろ

53 21/08/28(土)08:02:01 No.839934355

三将星のくせにオーブンやダイフクより活躍してないスムージーはなんなの

54 21/08/28(土)08:02:13 No.839934384

ペロス兄とオーブンは子供に飴あげたり鏡沈めるだけでもいいよみたいな為政者部分がキャラ評価に加点されてるイメージはある 飛び六胞はどこまで行っても戦闘幹部イメージが抜けない

55 21/08/28(土)08:02:50 No.839934453

ナンバーズもゴミだし スマイルもゴミだし こんなもんで底上げしてるのか悪い

56 21/08/28(土)08:03:03 No.839934472

>なんで出したの?ってなる 戦力的に考えてもいなかったら上と下が空きすぎてる事になるから中間層は必要だろう

57 21/08/28(土)08:04:39 No.839934657

雑兵をそれなりに強くする分にはスマイルはまあまあありぐらいには効果発揮するのが酷い

58 21/08/28(土)08:05:02 No.839934707

大看板とギフターズ+ホキじゃ差ありすぎるしな

59 21/08/28(土)08:05:38 No.839934777

下克上無理だなってぐらい差があるわ

60 21/08/28(土)08:05:46 No.839934801

>飛び六胞はどこまで行っても戦闘幹部イメージが抜けない 抜けないも何もそういうポジションだろう マムの所と違ってどこかを統治してるとかないし

61 21/08/28(土)08:06:01 No.839934829

飛び六砲デザイン好きだったんだけどな…

62 21/08/28(土)08:06:46 No.839934915

マムは国家運営してるけどカイドウは戦力が欲しいだけだからな

63 21/08/28(土)08:06:54 No.839934932

>古代と幻獣以外の純ゾオンが全くいなくてなんか層薄く感じるだろ どういう発想なんだそれは…

64 21/08/28(土)08:07:36 No.839934989

ゼウス!プロメテウス!ナポレオン! マムのネーミングセンス割と良いと思う

65 21/08/28(土)08:09:08 No.839935157

>飛び六砲デザイン好きだったんだけどな… 出た当時めっちゃ言われてたよねこれ まさか6人全員こんなしょっぱいまま終わるとは…

66 21/08/28(土)08:09:18 No.839935177

>三将星のくせにオーブンやダイフクより活躍してないスムージーはなんなの オーブンはともかくダイフクは大差ないんじゃ…

67 21/08/28(土)08:10:30 No.839935318

というかオーブンがあんな活躍するとは思わなかった ネツネツなんてメラメラの劣化だと思うじゃん…

68 21/08/28(土)08:10:42 No.839935347

>>飛び六砲デザイン好きだったんだけどな… >出た当時めっちゃ言われてたよねこれ >まさか6人全員こんなしょっぱいまま終わるとは… フーズフーササキうるティは十分強さ見せただろう

69 21/08/28(土)08:11:34 No.839935442

ササキもフランキー将軍相手には勝ってたしな

70 21/08/28(土)08:12:21 No.839935556

まあ良くも悪くも脳筋集団の中の結構強い幹部枠でしかないからなあ飛び六砲 フーはなんか意味深な言動してたと思ったら本当にただ意味深なだけのしょっぱい逆恨みだったし

71 21/08/28(土)08:12:25 No.839935565

一気読みすると一味というかナミさんが思った以上に強い まぁ少数精鋭でやべー連中に張り合いまくってるから当たり前と言えば当たり前だけど

72 21/08/28(土)08:12:44 No.839935596

>三将星のくせにオーブンやダイフクより活躍してないスムージーはなんなの ペロス兄の補佐でペロス兄が動けない時は自分が指揮を取るみたいなポジションなんだろう

73 21/08/28(土)08:12:47 No.839935602

戦闘がぶつ切りなせいで印象に残りにくいってのが強いと思えない原因かも

74 21/08/28(土)08:13:02 No.839935632

フーとうるティは相手が悪い ササキはフランキーがわりと強いのが悪い

75 21/08/28(土)08:13:03 No.839935634

>出た当時めっちゃ言われてたよねこれ >まさか6人全員こんなしょっぱいまま終わるとは… 負けたからデザインも好きになれなくなったの?

76 21/08/28(土)08:13:06 No.839935639

まず飛び六砲って何だったっけ 他と何が違ったんだ

77 21/08/28(土)08:13:38 No.839935712

これからホキ無双して六砲より格上になるんですがー!

78 21/08/28(土)08:14:12 No.839935781

>>飛び六砲デザイン好きだったんだけどな… >出た当時めっちゃ言われてたよねこれ >まさか6人全員こんなしょっぱいまま終わるとは… ドレークは裏切ったけどまだ負けてないだろアホンダラ

79 21/08/28(土)08:14:23 No.839935805

>まず飛び六砲って何だったっけ >他と何が違ったんだ 真打ちの中でも強い奴等

80 21/08/28(土)08:15:34 No.839935962

>雑兵をそれなりに強くする分にはスマイルはまあまあありぐらいには効果発揮するのが酷い 雑魚がスマイルガチャ失敗した所でずっと笑ってる雑魚が生まれるだけで上の方はノーダメだからな… 百獣でもちゃんとした実力者はみんな普通のゾオン食ってるのが笑う

81 21/08/28(土)08:15:47 No.839935990

>フーとうるティは相手が悪い >ササキはフランキーがわりと強いのが悪い ササキはフランキー将軍壊してるし強さがわかりやすい方だと思ってんすがね…

82 21/08/28(土)08:17:06 No.839936162

ぺーたんは結局頑丈だけが取り柄だった…

83 21/08/28(土)08:17:49 No.839936273

何人かちゃんと強くて格好いいスマイル能力者がいてもよかったのに 裏切らせるために出てきた雑魚で終わりそうだろ

84 21/08/28(土)08:18:57 No.839936411

将軍普通に強いよね まあ中身のフランキーも火力高いわけだが...

85 21/08/28(土)08:20:58 No.839936665

ぺーたんの一番の価値は青山穣ボイスの弟キャラである点

86 21/08/28(土)08:22:35 No.839936849

>まあ中身のフランキーも火力高いわけだが... 将軍の攻撃の半分くらいあいつ姿晒して攻撃するじゃねぇか

87 21/08/28(土)08:23:25 No.839936955

カタクリは女性読者の人気絶大らしいけど素顔あれなのによくそこまで人気あるな 男ならカッコよくて好きだろうけども

88 21/08/28(土)08:23:48 No.839937010

フランキー将軍って言う外骨格の差で勝つって言う勝ち方も結構好き

89 21/08/28(土)08:24:04 No.839937035

カタクリお兄ちゃんそりゃあざとさの塊だもん しかもルフィが尊敬した相手だ うなぎ登りよ

90 21/08/28(土)08:24:55 No.839937137

ササキとかカク見てると能力は本人の想像力だよなぁって

91 21/08/28(土)08:25:03 No.839937156

>ぺーたんの一番の価値は青山穣ボイスの弟キャラである点 ナルトのサソリ(おっさんアーマーの方)と同じ声でいいんだよね?

92 21/08/28(土)08:25:11 No.839937174

ぺーたんどんな声なのかとつべで検索したら「ぺーたん かわいい」って候補に出てきてちょっと笑った

93 21/08/28(土)08:26:10 No.839937295

飛び六胞って言っても孤軍は裏切ったから実質は五人

94 21/08/28(土)08:26:25 No.839937325

>ぺーたんどんな声なのかとつべで検索したら「ぺーたん かわいい」って候補に出てきてちょっと笑った うるティが検索しまくってそう

95 21/08/28(土)08:26:29 No.839937333

>カタクリは女性読者の人気絶大らしいけど素顔あれなのによくそこまで人気あるな >男ならカッコよくて好きだろうけども きたか フランペ

96 21/08/28(土)08:26:38 No.839937352

青山穣のの苦労人弟声とか 二度と聞けないだろうな!

97 21/08/28(土)08:27:11 No.839937432

プリンを毛嫌いしていた腐女子の皆様すら「コイツ一度撃たれろ」って思われたサンジの演技力の話好き

98 21/08/28(土)08:27:30 No.839937471

貢献度から言っても飛び六胞には孤軍アウトホキインの方が良かったかもしれない

99 21/08/28(土)08:28:10 No.839937542

>青山穣のの苦労人弟声とか >二度と聞けないだろうな! 東映のいまいち合ってない声優チョイスがここで生きるとはね…

100 21/08/28(土)08:28:19 No.839937561

でもあのサンジ見たときは安心したよ俺...

101 21/08/28(土)08:29:07 No.839937662

アニメスタッフがペーたんを弟キャラと知らなかったと思われる

102 21/08/28(土)08:29:23 No.839937694

>貢献度から言っても飛び六胞には孤軍アウトホキインの方が良かったかもしれない キラーに短時間で何回も殺されてる程度ホキじゃ飛び六は務まらないだろ

103 21/08/28(土)08:29:55 No.839937764

>アニメスタッフがペーたんを弟キャラと知らなかったと思われる そりゃあのいかつい恐竜見て弟とは思うまい

104 21/08/28(土)08:30:17 No.839937808

>アニメスタッフがペーたんを弟キャラと知らなかったと思われる 思われるというかまあ完全に後出し設定だし…

105 21/08/28(土)08:30:53 No.839937894

またこんなクソスレ立ててる

106 21/08/28(土)08:33:59 No.839938322

>>アニメスタッフがペーたんを弟キャラと知らなかったと思われる >思われるというかまあ完全に後出し設定だし… せめて年齢設定ぐらい聞いてからキャスティングしろや!ってなるなった ファンと違って原作者とコンタクトとれるだろ!

107 21/08/28(土)08:34:12 No.839938350

カタクリがおやつ食べてるシーンいいよね おやつの時間はこれくらい自由でいいと思うの

108 21/08/28(土)08:34:46 No.839938435

穴まで美味し

109 21/08/28(土)08:36:21 No.839938650

>カタクリがおやつ食べてるシーンいいよね >おやつの時間はこれくらい自由でいいと思うの フクロウナギみたいな口しててダメだった

110 21/08/28(土)08:37:09 No.839938774

>穴まで美味し 名言きたな…

111 21/08/28(土)08:38:34 No.839938961

>カタクリがおやつ食べてるシーンいいよね >おやつの時間はこれくらい自由でいいと思うの もうバレてしまったから気にせずにうましできるのいいよね 一番助かるのはうっかり殺されることがなくなったパティシエ

112 21/08/28(土)08:38:35 No.839938967

おやつタイム我慢できないはマムの子供だなと感じる

113 21/08/28(土)08:41:10 No.839939353

サンジイヤーだかメイン回だか知らないけどサンジ曇らせすぎだろ…って思った 痛ェのはお前だろ!!とサニー号に…帰りたい…!は読んでてちょっと泣きそうになった

114 21/08/28(土)08:42:38 No.839939589

>何人かちゃんと強くて格好いいスマイル能力者がいてもよかったのに >裏切らせるために出てきた雑魚で終わりそうだろ まずスマイル自体が薬物の暗喩みたいなところがあるので成功例を出すこと自体がまずい

115 21/08/28(土)08:43:45 No.839939744

>何人かちゃんと強くて格好いいスマイル能力者がいてもよかったのに >裏切らせるために出てきた雑魚で終わりそうだろ モモンガの子は強さは知らんけどかわいい

116 21/08/28(土)08:44:23 No.839939850

スムージーとはいったいなんであったのか

117 21/08/28(土)08:44:44 No.839939920

若が取り引きしててシーザー重要視してた割にはショボかったなスマイル

118 21/08/28(土)08:45:55 No.839940098

人間のクズ周りの話はあんまり茶化せないよね 覚醒剤を子供に与えて洗脳とかよくお出しできたな!

119 21/08/28(土)08:47:11 No.839940295

>若が取り引きしててシーザー重要視してた割にはショボかったなスマイル 麦わらの一味と侍が強いだけでそれなりの能力者の数を揃える事が出来るのは凄いよスマイル まぁ今後ベガパンクが上位互換だしそうな気がするが

120 21/08/28(土)08:48:59 No.839940586

人間のクズと同じ職場の人間が自分の子供を改造するジャッジと 殺人ウィルス作成するクイーンだから

121 21/08/28(土)08:50:41 No.839940866

あえてファットなクズも相当クズなんだけどなんかそこまで屑扱いされてないな…

122 21/08/28(土)08:50:46 No.839940887

>人間のクズと同じ職場の人間が自分の子供を改造するジャッジと >殺人ウィルス作成するクイーンだから パシフィスタとか作ってるとはいえこいつらが部下だった頃のベガパンク相当頭痛かっただろうな…

123 21/08/28(土)08:50:53 No.839940908

>ササキとかカク見てると能力は本人の想像力だよなぁって トリケラトプスは こういう恐竜だ

124 21/08/28(土)08:52:15 No.839941126

>またこんなクソスレ立ててる 幻滅したフランペのレス

125 21/08/28(土)08:52:41 No.839941199

ベガパンクもろくなやつじゃないんじゃ

126 21/08/28(土)08:53:46 No.839941373

>トリケラトプスは >こういう恐竜だ 実在した最強生物はすごいな

127 21/08/28(土)08:54:17 No.839941459

クラッカーとカタクリで最高幹部の強さは認識できた

128 21/08/28(土)08:56:34 No.839941852

なんかずっとペロス兄の事を敵だから嫌いってなれる機会がないくらいペロス兄の好感度が高い

129 21/08/28(土)08:56:43 No.839941889

ルフィが組織のNo.2まで、しかもほぼ相打ちまでしか行けなかったのって初めてだしな

130 21/08/28(土)08:57:11 No.839941984

>あえてファットなクズも相当クズなんだけどなんかそこまで屑扱いされてないな… それはそう でもクズエピソードが常に更新され続けるガス男と比べると見劣りするからなァ…

131 21/08/28(土)08:57:39 No.839942056

今何してんだろカタクリ

132 21/08/28(土)08:58:10 No.839942162

クラッカーカタクリで四皇幹部強いなぁって認識できたし 大将相手にしてたマルコ達すごいな?ってなるし 銃一本で止めたベックマンもすごいってなる

133 21/08/28(土)08:59:59 No.839942484

今回のワノクニ編は枝が来なくて良かった…って思えるほどあいつの能力が面倒すぎる

134 21/08/28(土)09:00:20 No.839942557

マルコの場合は乱戦状態だったとはいえ手錠かけた中将がヤバい

135 21/08/28(土)09:01:16 No.839942750

オニグモ中将はもっと褒められてもいい

136 21/08/28(土)09:01:18 No.839942766

>今回のワノクニ編は枝が来なくて良かった…って思えるほどあいつの能力が面倒すぎる わざわざ滝登りする必要がなくなるからな… まあ元からその必要はないんだが

137 21/08/28(土)09:01:41 No.839942842

>あえてファットなクズも相当クズなんだけどなんかそこまで屑扱いされてないな… クズな本性出る前に散々愛嬌あるところ見せたからな…

138 21/08/28(土)09:01:52 No.839942883

マルコが乱戦の中で人知れずダウンしてちょっと笑っちゃった

139 21/08/28(土)09:02:26 No.839942977

キングクイーン同時相手って マムでいえばカタクリクラッカー相手だからな したくねぇ

140 21/08/28(土)09:03:51 No.839943257

雷蔵殿はご無事です!からトットランド編までは毎週楽しみに読んでた

141 21/08/28(土)09:05:32 No.839943616

>なんかずっとペロス兄の事を敵だから嫌いってなれる機会がないくらいペロス兄の好感度が高い でもサンジ狙撃する時 お前がプリンと結婚してりゃあこんな同盟組まなくてよかった と言ってたのは何言ってんだおめえってなった

142 21/08/28(土)09:07:53 No.839944109

カタクリはよく勝てたなって… またマムと決着付けるときに立ちはだかりそうじゃない?

143 21/08/28(土)09:08:51 No.839944298

>なんかずっとペロス兄の事を敵だから嫌いってなれる機会がないくらいペロス兄の好感度が高い 元をたどれば勝手におやつ食ったルフィが完全に悪いからな…

144 21/08/28(土)09:09:52 No.839944512

おやつ食べたやつはあれ本当に不慮の事故だからな...

145 21/08/28(土)09:10:43 No.839944688

最近のマルコは頑張りすぎだ キングクイーン相手にタヌキが氷鬼のワクチン開発するまでの時間稼ぎもするしゾロサンジ復帰までの時間も稼ぐし一人で滅茶苦茶仕事する…

146 21/08/28(土)09:10:57 No.839944734

>サンジイヤーだかメイン回だか知らないけどサンジ曇らせすぎだろ…って思った >痛ェのはお前だろ!!とサニー号に…帰りたい…!は読んでてちょっと泣きそうになった サンジは自己犠牲でどうにもならない状況に追い込んで痛めつけないとルフィにだって弱音吐いてくれないんだ しかたないんだ

147 21/08/28(土)09:11:52 No.839944932

冷静に考えるとマルコ全くの無関係なのに体張り過ぎである

148 21/08/28(土)09:12:12 No.839944995

>最近のマルコは頑張りすぎだ >キングクイーン相手にタヌキが氷鬼のワクチン開発するまでの時間稼ぎもするしゾロサンジ復帰までの時間も稼ぐし一人で滅茶苦茶仕事する… 白ひげ最高幹部の説得力よ

149 21/08/28(土)09:13:13 No.839945228

>冷静に考えるとマルコ全くの無関係なのに体張り過ぎである おでんの故郷のために戦いてぇ~は白ひげ海賊団みんな思ってたから… せっかくおでんが身を張って国民守ったのに自分達が戦争しかけたら台無しだってことで二の足踏んでただけで

150 21/08/28(土)09:13:59 No.839945394

マムが認知症になったらこういう事もあり得るんだよな fu287867.jpg

151 21/08/28(土)09:14:42 No.839945553

ビックマム海賊団は家族が軒並みレベル高い 本来モブに等しいモンドールとかオペラとかアマンダまで油断できない

152 21/08/28(土)09:16:06 No.839945846

白ひげが来なかった理由が既におでんが死んでいたのとカイドウと戦えば戦争になってしまうからっていうのはいい落とし所だった

153 21/08/28(土)09:19:22 No.839946584

六砲がやられた相手も うるティぺーたん-マムナミ(ゼウス) フー-ジンベイ ササキ-フランキー マリア-ロビン 四皇・七武海クラスに勝てないのは当然だし、フランキーロビンは麦わらの中堅層だからまぁ妥当かなと どっちにしろ恐竜のゾオンなら復活するでしょ

↑Top