虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/28(土)03:39:46 ID:hlHFOZzk キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/28(土)03:39:46 ID:hlHFOZzk hlHFOZzk No.839915837

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/28(土)03:40:29 No.839915907

2 21/08/28(土)03:40:42 No.839915937

それ面白いの君だけだよ

3 21/08/28(土)03:41:16 No.839915996

本当に君しか面白くない奴初めて見た

4 21/08/28(土)03:41:26 No.839916014

なんだそれ!くだらねえな!

5 21/08/28(土)03:41:36 No.839916026

うろ覚絵でネタに走るのはどうかと思うし その上でネタのチョイス失敗して滑るのはフォローしようがない

6 21/08/28(土)03:43:04 No.839916180

結局元ネタの元ネタが一番面白いという

7 21/08/28(土)03:43:12 No.839916191

頭も画力もないという絶望

8 21/08/28(土)03:43:28 No.839916212

まずここまで絵を再現して台詞だけ変になるの明らかにおかしいし… 狙ってやってるとしか…

9 21/08/28(土)03:48:01 No.839916633

スレ画褒めたたえてる「」からも否定の意見しかないとかやべえな

10 21/08/28(土)03:48:12 No.839916658

お題にここまで辛辣なスレ初めて見た

11 21/08/28(土)03:50:46 No.839916890

頑張ってフォローしようと思ったけど何も浮かばなかった

12 21/08/28(土)03:51:13 No.839916923

ピコ太郎までしか知らないからスレ画の何が「」の逆鱗に触れたのかわからない…誰か説明してくれ…

13 21/08/28(土)03:52:28 No.839917032

>ピコ太郎までしか知らないからスレ画の何が「」の逆鱗に触れたのかわからない…誰か説明してくれ… ビジュえもん

14 21/08/28(土)03:53:28 No.839917126

ビジュえもん定形も罵倒のそれしか使われてないから知らない「」には本当に批判一色にしか見えないという

15 21/08/28(土)03:54:14 No.839917206

>ピコ太郎までしか知らないからスレ画の何が「」の逆鱗に触れたのかわからない…誰か説明してくれ… >なんだそれ!くだらねえな! https://twitter.com/papiyonhonda/status/1396476691162157060?s=19

16 21/08/28(土)03:54:46 No.839917246

>ビジュえもん定形も罵倒のそれしか使われてないから知らない「」には本当に批判一色にしか見えないという やっぱり言葉が強すぎるってこの定形!

17 21/08/28(土)03:54:59 No.839917271

ビジュえもん知らなくても何でヨガリポインツになるんだよってなるだろ

18 21/08/28(土)03:55:58 No.839917374

ビジュえもん抜きにしてもわざわざヨガリポインツなんて絶対間違えようの無い単語使ってウケ狙いした上に面白くないのはキツイ

19 21/08/28(土)03:56:30 No.839917436

きっと高尚なネタ元があるんだろうけどわからん というところまで含めてネタなんだろうけどそれは深夜のimgにはそぐわない

20 21/08/28(土)03:56:36 No.839917444

ヨーゼッフボイスって何?(ググらない)

21 21/08/28(土)03:59:36 No.839917716

うろ覚絵ってネタ入れちゃダメなの…?

22 21/08/28(土)03:59:52 No.839917747

たまサンダー以下

23 21/08/28(土)04:01:24 No.839917879

過去の例を見ると「」はうろ覚絵で露骨にネタに走るのを嫌うと思う あくまでも曖昧な記憶の中に潜む面白さを楽しむお題だという事だと思うしもしネタに走るならそうだと悟られないだけの技術が必要だと思う

24 21/08/28(土)04:01:52 No.839917919

これを改変するなら…うーんレモンをバナナに電球を…どうしよう ヨガリポインツ!はないのだけはわかる

25 21/08/28(土)04:02:22 No.839917952

人のネタ使ってスベるとか恥ずかしくないのか

26 21/08/28(土)04:02:29 No.839917961

>たまサンダー以下 啄木呼ばわりより酷い

27 21/08/28(土)04:02:33 No.839917969

>うろ覚絵ってネタ入れちゃダメなの…? 全然いいよ あーネタだなって思っても見過ごすものだし でもこうやって滑りが度を越してると言われるから完全に甘えるのは危険

28 21/08/28(土)04:02:50 No.839917992

どこまでが定型でどこからがマジの罵倒なのかわからない

29 21/08/28(土)04:02:53 No.839918002

>たまサンダー以下 このスレに価値を与えたレス

30 21/08/28(土)04:03:12 No.839918032

本当に面白くないものを見ると人はびっくりするくらい冷たくなれる

31 21/08/28(土)04:03:36 No.839918079

おいオイオイの時も2,3人こうやって滑ったの見たな 再犯してそう

32 21/08/28(土)04:03:44 No.839918085

>たまサンダー以下 人として言っていいことと悪いことがあるだろ

33 21/08/28(土)04:04:10 No.839918115

>たまサンダー以下 俺なら首を括るわこんなこと言われたら

34 21/08/28(土)04:04:19 No.839918127

>どこまでが定型でどこからがマジの罵倒なのかわからない 多分だけど >それ面白いの君だけだよ >なんだそれ!くだらねえな! 定型でノッてくれたのこの2つだけだと思う

35 21/08/28(土)04:05:42 No.839918243

>https://twitter.com/papiyonhonda/status/1396476691162157060?s=19 バナナ食べちゃダメな理由だけわからない…

36 21/08/28(土)04:06:54 No.839918321

>バナナ食べちゃダメな理由だけわからない… バナナはバナナを壁にテープで貼り付けた展示品だから…

37 21/08/28(土)04:06:59 No.839918328

バナナは一回食べられたから

38 21/08/28(土)04:08:27 No.839918435

一つのスレ建て失敗も許さぬ…まるで現代のようだ

39 21/08/28(土)04:08:38 No.839918448

おぼろげな記憶からキャラクターの絵をなんとか出力しようとして絶妙にパチモン臭くなっちゃったりするのがうろ覚絵の面白い所だと思うの スレ画みたいに手だけ描かれても面白さが…その…

40 21/08/28(土)04:09:18 No.839918496

壁のバナナ実は壁にくっついてるバナナという概念部分が芸術だから替えのバナナもあるし食べても別に問題なかったらしいな

41 21/08/28(土)04:09:35 No.839918515

アンチがつくのはいい美術家の証拠だぞスレ「」 やったれ!

42 21/08/28(土)04:10:13 No.839918579

アンチっていうかただ単に滑り散らかしてるだけ…

43 21/08/28(土)04:13:58 No.839918841

面白かった僕は藝大に入れますか?

44 21/08/28(土)04:14:08 No.839918856

「」さん謙虚になって

45 21/08/28(土)04:14:41 No.839918899

>壁のバナナ実は壁にくっついてるバナナという概念部分が芸術だから替えのバナナもあるし食べても別に問題なかったらしいな 美術のトラちゃんでの解説が面白かった あれバナナである事にちゃんと意味あったんだ…

46 21/08/28(土)04:15:20 No.839918953

ヨーゼフボイスは普通にうろ覚えになる部分では…?

47 <a href="mailto:ビジュえもん">21/08/28(土)04:15:27</a> [ビジュえもん] No.839918964

>面白かった僕は藝大に入れますか? 院から行くのがいいよ

48 21/08/28(土)04:18:18 No.839919183

>ヨーゼフボイスは普通にうろ覚えになる部分では…? うろ覚えというには絵が再現されてるからダメ

49 21/08/28(土)04:18:36 No.839919210

うろ覚えという建前を感じられないのがいけないと思う

50 21/08/28(土)04:18:39 No.839919214

>おぼろげな記憶からキャラクターの絵をなんとか出力しようとして絶妙にパチモン臭くなっちゃったりするのがうろ覚絵の面白い所だと思うの >スレ画みたいに手だけ描かれても面白さが…その… ビジュえもん自体にもその面白さあるしね やるならせめて自分のビジュえもんを含めて描いてたらよかったかな

51 21/08/28(土)04:19:10 No.839919255

>ヨーゼフボイスは普通にうろ覚えになる部分では…? ヨガリポインツになる?

52 21/08/28(土)04:19:12 No.839919257

「」が評論家みたいになってるよぉ…

53 21/08/28(土)04:19:22 No.839919266

ヨーゼフボイスからヨガリポインツにはならねえかなとは思う なんだったら面白かったんだろう…

54 21/08/28(土)04:19:25 No.839919272

評論家いっぱいいるんだな

55 21/08/28(土)04:19:31 No.839919278

>うろ覚えという建前を感じられないのがいけないと思う 建前から逸脱しなけりゃここまで言われないよね

56 21/08/28(土)04:20:10 No.839919334

評論されたくないなら内輪で優しい言葉かけてくれる人だけに公開すればいい

57 21/08/28(土)04:20:54 No.839919379

ビジュえもん自体が題材に沿った人引き寄せてるよね

58 21/08/28(土)04:23:17 No.839919559

>ヨーゼフボイスは普通にうろ覚えになる部分では…? この構図だとセリフと組み合わせてる二つが「うろ覚え」になる部分だな そしてそこで創造性を見せることになる

59 21/08/28(土)04:23:44 No.839919588

酷くない? キマル!ぐらい言ってあげなよ

60 21/08/28(土)04:24:09 No.839919617

「」は面白くない絵見ると激昂するから気をつけろ

61 21/08/28(土)04:24:52 No.839919671

下ネタにするなら絵も下ネタにして突き抜けるべきだった

62 21/08/28(土)04:25:29 No.839919727

金曜深夜じゃなくて水曜あたりの午後11時くらいにもう一度立ててその時の評価を見てみたいなと思う 多分もっと辛辣だと思うけど意外と受け入れられるかもしれない

63 21/08/28(土)04:25:31 No.839919731

「」厳しすぎない?

64 21/08/28(土)04:25:41 No.839919743

>下ネタにするなら絵も下ネタにして突き抜けるべきだった レモンをアワビにしたら成立してたろうか

65 21/08/28(土)04:26:25 No.839919795

でもヨーゼフ・ボイスが…

66 21/08/28(土)04:27:14 No.839919860

とりあえず描いたけどそのままじゃ面白くないしとりあえず下ネタ入れとくか的な考えが透けて見えるのは失敗かなって

67 21/08/28(土)04:27:14 No.839919861

>>下ネタにするなら絵も下ネタにして突き抜けるべきだった >レモンをアワビにしたら成立してたろうか ンーッ! マツタケアワビ!

68 21/08/28(土)04:27:53 No.839919907

むしろびじゅえもん経由で肥えてるから 普段の「」よりハードル高いまである

69 21/08/28(土)04:28:06 No.839919922

多分定型のレス見て罵倒していいんだ?って勘違いしたレスが団子になってこうなった

70 21/08/28(土)04:28:16 No.839919935

二次裏で受けるためには適当に下ねた入れときゃいいんだろみたいな感覚で書いたよねキミ

71 21/08/28(土)04:28:22 No.839919941

でもこれ僕が面白かったって言ったらウケたことになるんだよな

72 21/08/28(土)04:28:45 No.839919966

とりあえず下ネタとかじゃなくて見た目がヨガリポインツだからじゃないの?

73 21/08/28(土)04:29:12 No.839919997

>多分定型のレス見て罵倒していいんだ?って勘違いしたレスが団子になってこうなった 絶対来るよなと思ってたけど正直そのフォローは今回厳しくない?

74 21/08/28(土)04:30:01 No.839920046

>多分定型のレス見て罵倒していいんだ?って勘違いしたレスが団子になってこうなった いや元ネタ知ってる上でつまんないって人多いんじゃない? びじゅえもんのこの回でかなりの数のスレ立ってたし

75 21/08/28(土)04:30:11 No.839920057

これは提携レスじゃないんだけど 普通に滑ってる

76 21/08/28(土)04:30:39 No.839920101

元ネタも >それ面白いの君だけだよ のツッコミまで含めてで面白さが成立してる所あるから… というか実際ビジュえもんで初めて知ったよヨーゼフ・ボイス

77 21/08/28(土)04:31:56 No.839920183

なんでこんなスレが定期的に立てられているんだい?

78 21/08/28(土)04:32:55 No.839920240

時間帯変えてスレ立てたら絶賛されると思うから諦めずにもう一度スレ立てようぜ

79 21/08/28(土)04:34:12 No.839920337

思ったより伸びたな

80 21/08/28(土)04:37:08 No.839920536

ナイス角度ッ とかレス付いたらマシだったんだろうな

81 21/08/28(土)04:37:52 No.839920577

そもそも砂がもう通じない

82 21/08/28(土)04:38:15 No.839920612

え?スレ画再放送なの?

83 21/08/28(土)04:38:17 No.839920617

もう何でもいいや適当でとかのお題ならここまで言われなかったのかな…

84 21/08/28(土)04:40:39 No.839920748

スレ画でヨガリポインツになる理由が無いのが本当に駄目

85 21/08/28(土)04:42:19 No.839920863

ヨガリポインツ自体がそもそも面白くないのによりによってそれ持ってくんのか…っていう

86 21/08/28(土)04:42:29 No.839920878

>もう何でもいいや適当でとかのお題ならここまで言われなかったのかな… これなら大分結果は違った

87 21/08/28(土)04:42:33 No.839920883

沙霧のコラ自体もう忘れかけられてるもんだし

88 21/08/28(土)04:42:48 No.839920907

>とりあえず下ネタとかじゃなくて見た目がヨガリポインツだからじゃないの? なんか見える要素ある?

89 21/08/28(土)04:53:14 No.839921635

どうしてこのお題絵を描いたのか? 君が現代にこのお題絵を描く意味とは何か! とりあえず思い付いたから描きましたでは作品にならない!

90 21/08/28(土)04:54:16 No.839921714

お客さん何が言いたい?

91 21/08/28(土)05:03:51 No.839922323

砂先生のエロ漫画は芸術だと思う 最近はオゥイェスしてくれないけど

92 21/08/28(土)05:04:14 No.839922340

ホ…ホ…

93 21/08/28(土)05:13:02 No.839922920

ビジュえもん自体何が面白いのかよくわからないしネタわかって面白がってる「」がそんなにいるのか?って思ってる

94 21/08/28(土)05:15:47 No.839923083

スレ画も元ネタと同じくらい面白いよ

95 21/08/28(土)05:17:41 No.839923189

ビジュえもんはネタほぼわからんからググりながら「へー…ほー…」ってなるジャンルに俺の中ではなってる

96 21/08/28(土)05:19:43 No.839923301

うろ覚えじゃなくてもうなんでもいいや適当でのお題ならここまで悪く言われなかったと思う

97 21/08/28(土)05:20:44 No.839923364

美術のトラちゃんは正直イマイチ 一応商業なのでネタの制限が多いのかもしれないけど

98 21/08/28(土)05:34:42 No.839924098

スレ画でヨガリポインツとか言ってるネタ自体はどっかで見た気はするんだよな

99 21/08/28(土)05:36:56 No.839924215

当たり前だけどつまらない作品につまらない批評がセットで来るのは避けられないね

100 21/08/28(土)05:37:36 No.839924243

ヨーゼッフなんとか!

101 21/08/28(土)05:38:42 No.839924308

セリフをうろ覚えだったばかりに…

102 21/08/28(土)05:40:21 No.839924403

そもそもヨガリポインツ自体が古いネタだから おじさんが無理矢理新しいネタを交えて若い子を笑わせようとする感じが出てて

103 21/08/28(土)05:42:31 No.839924496

実を言うとヨガリポインツの元ネタを知らない

104 21/08/28(土)05:44:49 No.839924593

まるで芸術スレだが 砂先生のも芸術的作品だからイーブンってとこか

105 21/08/28(土)05:44:56 No.839924600

うろ覚え感がもう少しあればよかった ヤーハーウェボイス!とかそんな感じで

106 21/08/28(土)05:46:32 No.839924670

「」のセンスはよくわからん… 似たようなのでもウケてるスレあるだろ

107 21/08/28(土)05:49:46 No.839924801

>「」のセンスはよくわからん… >似たようなのでもウケてるスレあるだろ 最初の方の流れで大体スレの方向性決まっちゃうからそこの運じゃない?

108 21/08/28(土)05:59:32 No.839925246

まるで美術みたいなスレだな

109 21/08/28(土)05:59:34 No.839925249

嫌いじゃないよ

110 21/08/28(土)06:00:38 No.839925307

うろ覚絵なのにネタに走るのは~って言うがうろ覚絵を更にうろ覚絵で描く流れの時とか完全に分かっててネタに走ってる「」ばっかじゃねえか

111 21/08/28(土)06:05:22 No.839925568

そんなこと言い出したら この「」がつまんなかったからウケなかった で話終わっちゃうじゃん!

112 21/08/28(土)06:07:38 No.839925692

>そんなこと言い出したら >この「」がつまんなかったからウケなかった >で話終わっちゃうじゃん! 違うの?

113 21/08/28(土)06:08:37 No.839925737

このスレの流れも含めて芸術

114 21/08/28(土)06:16:31 No.839926124

>このスレの流れも含めて芸術 なんかそう言われたらあと一時間でスレが消える所まで含めて芸術に思えてきた

115 21/08/28(土)06:17:22 No.839926190

一般的に芸術は免罪符

116 21/08/28(土)06:17:59 No.839926227

1つの作品を大勢で見て考察したり批判したりってそれはもう芸術だよ

117 21/08/28(土)06:18:14 No.839926241

>このスレの流れも含めて芸術 4分33秒みたいだ

118 21/08/28(土)06:18:27 No.839926263

このスレ見ながら鼻ほじってたらめっちゃ鼻血出てきた もうほんと最悪

119 21/08/28(土)06:24:47 No.839926591

なんのスレかわからんすぎる マジでわかるやつだけの脳内で進んでんな…

120 21/08/28(土)06:29:03 No.839926846

議論をさせることが作者の意図ではないか

121 21/08/28(土)06:45:04 No.839927738

俺このスレで芸術の難しさ分かった!

122 21/08/28(土)06:49:33 No.839928007

>当たり前だけどつまらない作品につまらない批評がセットで来るのは避けられないね つまらない作品はそもそもつまらない批評も来ない

123 21/08/28(土)06:56:20 No.839928433

>つまらない作品はそもそもつまらない批評も来ない その論は間違ってる 批評が来ればいいなら犯罪やって芸術だからって言い訳するような つまんない事する奴の肯定にしかならん

124 21/08/28(土)07:00:11 No.839928657

これ見て改めてビジュえもん見直したら他はずらしてても手は概ねドラなのと頭がどんどん潰れてるのを再発見したから許すよ…

125 21/08/28(土)07:01:26 No.839928743

つまんね…

126 21/08/28(土)07:08:23 No.839929236

「」はすぐおもちゃにする悪癖がある

127 21/08/28(土)07:16:17 No.839929815

定型だと気付けなかったお客様がスレ「」に切り替えて精神保とうとしてるように見える それはそれとして面白くはない

128 21/08/28(土)07:17:36 No.839929909

ナムジュンパイクとかだったらまだ面白かった ヨガリポインツッって…

129 21/08/28(土)07:24:57 No.839930539

虎が多いスレですね…

130 21/08/28(土)07:33:28 No.839931317

うろ覚えの枠使わなかったらマシだった

131 21/08/28(土)07:35:13 No.839931481

批判するような定型であることと その批判に同意することは必ずしも乖離しないからね 君これ何がおもろいんやって思いながら2レス目にしっくりくる定型があったらそりゃ乗っかるよ

132 21/08/28(土)07:36:31 No.839931610

ナニココ

133 21/08/28(土)07:36:57 No.839931656

なんだこのスレ!くだらねぇな!

134 21/08/28(土)07:38:22 No.839931797

>なんだこのスレ!くだらねぇな! 口悪ッ!

135 21/08/28(土)07:39:38 No.839931938

ヨガリポインツのネタ自体は滑り気味ぐらいでちょうどいいと思う ツッコミの辛辣な定型にも相性がいいし

136 21/08/28(土)07:43:28 No.839932316

レスポンチするのに絶妙なつまんなさ

137 21/08/28(土)07:49:50 No.839932968

>ヨガリポインツッって… アオッ!ヨガリポインツ!ナイス角度!

138 21/08/28(土)07:51:07 No.839933116

>砂先生のエロ漫画は芸術だと思う >最近はオゥイェスしてくれないけど そうなんだ…フェミニズムセックスマシーン大事に保存しとこ…

139 21/08/28(土)07:52:54 No.839933336

アートの主題ってたまにimgのクソコテエミュみたいなノリで作品打ち出すよね どいつもこいつもこのモチーフばかりでツマンネええええ! こうしてやるんですけおおおおおおお!とか

140 21/08/28(土)07:56:12 No.839933697

>アートの主題ってたまにimgのクソコテエミュみたいなノリで作品打ち出すよね >どいつもこいつもこのモチーフばかりでツマンネええええ! >こうしてやるんですけおおおおおおお!とか そんなテンションでは無いです

141 21/08/28(土)08:04:07 No.839934598

>>砂先生のエロ漫画は芸術だと思う >>最近はオゥイェスしてくれないけど >そうなんだ…フェミニズムセックスマシーン大事に保存しとこ… そもそももう既にあの絵柄じゃない普通の今風の絵になってるぞ

142 21/08/28(土)08:05:35 No.839934769

名前ネタなんて頭文字さえ同じなら大体許されるものだと思っていたよ なあピルスナーくん

143 21/08/28(土)08:06:27 No.839934876

>名前ネタなんて頭文字さえ同じなら大体許されるものだと思っていたよ >なあピルスナーくん 何ならピですらなくパ行なケースすらあるよねぴの字

144 21/08/28(土)08:08:21 No.839935068

>うろ覚絵なのにネタに走るのは~って言うがうろ覚絵を更にうろ覚絵で描く流れの時とか完全に分かっててネタに走ってる「」ばっかじゃねえか その時もあまりにつまらないのや建前を失った奴はこうやって突き上げられてたよ

145 21/08/28(土)08:09:40 No.839935221

>うろ覚えの枠使わなかったらマシだった 作品の額縁や題名って大事だからね

↑Top