虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/28(土)03:12:20 睡眠中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/28(土)03:12:20 No.839912781

睡眠中の歯軋りのせいで骨が隆起してこんな感じになってる

1 21/08/28(土)03:12:40 No.839912827

なこ にん

2 21/08/28(土)03:12:44 No.839912843

グロ

3 21/08/28(土)03:13:14 No.839912902

内側なら良くない?

4 21/08/28(土)03:18:58 No.839913599

歯医者行って削ってもらうしかない

5 21/08/28(土)03:19:41 No.839913684

骨削る手術なのにびっくりするくらい安くできるんだね

6 21/08/28(土)03:20:22 No.839913762

削った方がいいの?

7 21/08/28(土)03:20:47 No.839913815

これ歯ぎしりのせいだったの?

8 21/08/28(土)03:22:10 No.839913975

>削った方がいいの? 入れ歯が合わないとか滑舌にめちゃくちゃ拘るとかでなければ何も問題はない

9 21/08/28(土)03:22:11 No.839913978

これ歯ぎしりのせいだったのか そうなら昔噛み締めないでって注意され続けたのこの骨みてたからなんだな…

10 21/08/28(土)03:22:30 No.839914018

一回の手術3,000円しないのか…

11 21/08/28(土)03:22:55 No.839914080

これ外側に飛び出る人はかわいそう

12 21/08/28(土)03:24:19 No.839914243

俺朝起きたらしばらく顎痛いレベルで歯ぎしりめっちゃしてるけどこんなふうにはならないから別の要因じゃねえの?

13 21/08/28(土)03:24:29 No.839914263

えっそんな安いの 仕事のストレスでなっちゃったからこれ以上進行しないようにマウスピースして寝てるけど 将来的に取ろうかしら

14 21/08/28(土)03:24:44 No.839914290

子供の頃から当たり前にあるもの過ぎて歯医者さんで指摘された時どこが隆起してるんだろ?ってなった

15 21/08/28(土)03:25:47 No.839914428

>俺朝起きたらしばらく顎痛いレベルで歯ぎしりめっちゃしてるけどこんなふうにはならないから別の要因じゃねえの? 俺は右側だけ強く噛む癖があって骨隆起も右側にある

16 21/08/28(土)03:25:56 No.839914448

歯軋りにも種類があんのかな 俺は寝てる間に噛み締めすぎていてなった 噛み締めで奥歯にヒビ入ってた

17 21/08/28(土)03:28:39 No.839914726

上顎は無事なの

18 21/08/28(土)03:28:45 No.839914741

あ~これ歯ぎしり原因だったのか 俺も下顎こうなってるな… 歯ぎしりは酷くなりすぎて防止用テンプレートを作った 4千円だった

19 21/08/28(土)03:29:02 No.839914777

健康な人間で上の歯と下の歯が接触してる時間は一日のうち15分だけだ 歯ぎしりなんてしてたらすぐゴミになるぞ

20 21/08/28(土)03:29:10 No.839914788

噛み締めすぎるとそうなるとか歳食うごとになりやすいとか言われたな 悪化しないで済んでいる

21 21/08/28(土)03:29:23 No.839914821

知りとうなかった 自分の口が気持ち悪く見えてきた

22 21/08/28(土)03:30:51 No.839915006

まあ一応健康には影響ないから… 入れ歯作るとき邪魔なら削るくらい

23 21/08/28(土)03:31:02 No.839915027

今まで全く意識することなく生活できてたけどある日こうなってることに気付いた

24 21/08/28(土)03:31:24 No.839915069

骨隆起!ってなんか謎の中国人みたいな名前

25 21/08/28(土)03:33:04 No.839915217

俺は竜骨鬼思い出した

26 21/08/28(土)03:33:09 No.839915226

歯を磨いてたらあるとき膨らんでることに気付いて前からこんなのあったっけ?ってなった 歯医者で指摘されたけど昔は無かったっぽい 就職してからだできたの 仕事はクソ

27 21/08/28(土)03:33:40 No.839915275

入れ歯の予定なけりゃ問題無さそうではある

28 21/08/28(土)03:34:18 No.839915334

俺の滑舌が悪いのはこのせいだった…? 年取ってなーんか滑舌が悪くなってきたような気がしてたんだよね

29 21/08/28(土)03:35:57 No.839915477

ググるといろんな写真出てくるな 凄いね人体

30 21/08/28(土)03:36:44 No.839915546

口の中は骨の新陳代謝が激しいからこういうこともある

31 21/08/28(土)03:37:04 No.839915583

俺の場合は上顎の奥歯のさらに奥の両側が肉の中に歯が生えてる?って思うくらい飛び出てるけど何だろうこれ…

32 21/08/28(土)03:37:35 No.839915635

俺は犬歯が右も左も消失した上に犬歯の歯肉が外側にこうなってる

33 21/08/28(土)03:37:59 No.839915670

親知らずでしょ

34 21/08/28(土)03:38:07 No.839915678

親知らずver.2

35 21/08/28(土)03:38:17 No.839915698

すごいね人体

36 21/08/28(土)03:39:09 No.839915784

今触ってみたら右側だけなってるな 人体って不思議だわ

37 21/08/28(土)03:40:16 No.839915885

歯並びが悪いと力のかかり方が均質じゃ無くて左右非対称気味になったりするんじゃないん

38 21/08/28(土)03:41:22 No.839916009

今舌で触ったけど口の中比較的ツルツルだからセーフ?

39 21/08/28(土)03:47:18 No.839916568

今年一番ためになったスレとして記憶しておこう

40 21/08/28(土)03:48:14 No.839916661

片側だけ大きめのが出来てたけどだったけど確かにそっち側に圧かかってるわ普段

41 21/08/28(土)03:58:03 No.839917579

これのせいで歯の治療で歯型取る時に使う器具が滅茶苦茶当たって痛い でも歯医者側で可能な限り形が合うもの選んだ上でそれだから痛いの我慢して待つしかない

42 21/08/28(土)03:59:45 ID:PvPuy4jc PvPuy4jc No.839917735

顎の骨削るとき普通に歯茎の肉べりべり剥がしててなんかすげえなって思う

43 21/08/28(土)04:05:26 No.839918212

36年生きてきて今年健康診断で初めて指摘されて気づいたわ 歯医者では何も言われたことなかったんだがなあ

44 21/08/28(土)04:08:21 No.839918429

歯ぎしりはないはずだけどちょっと出っ張ってた ショックだったが特に実害はないなら放っておこう…

45 21/08/28(土)04:13:32 No.839918812

前歯側の出っ張ってるのも同じく骨の隆起だそうだ https://www.yanagisawa-dc.net/post-5916/

46 21/08/28(土)04:19:08 No.839919251

1mmちょっとの厚さしかないマウスピースでも効果てきめんで凄い でも4ヶ月で割れちゃった…

47 21/08/28(土)04:25:02 No.839919694

歯医者に作ってもらうやつほど良くはないけど市販品で自作するタイプのマウスピースがあるからそれでもいいと思うよ

48 21/08/28(土)04:25:54 No.839919763

歯医者に別に無理してどうこうする必要はないって言われたけどダメなのかこれ

49 21/08/28(土)04:27:06 No.839919852

入れ歯になった時に困るかもな

50 21/08/28(土)04:27:32 No.839919889

入れ歯の時にちょい困る あと見た目がやだ

51 21/08/28(土)04:29:53 No.839920040

なにそれキモッと思ったら俺もほんのちょっとあったわ…

52 21/08/28(土)04:31:53 No.839920181

今口の中舌で探ってみたけどスレ画がどうなってるかいまいちよく分からないので解説して欲しい

53 21/08/28(土)04:32:08 No.839920196

どういうことだ?

54 21/08/28(土)04:33:00 No.839920248

>今口の中舌で探ってみたけどスレ画がどうなってるかいまいちよく分からないので解説して欲しい 骨がボゴォってなる

55 21/08/28(土)04:33:36 No.839920292

俺は歯食いしばってるからエラが張ってきてるって言われた

56 21/08/28(土)04:33:58 No.839920321

歯茎から内側に向かってまとまった段差がちょっとあるだけなら問題なし?

57 21/08/28(土)04:40:31 No.839920737

お医者さんにだいぶ歯軋りしてません?って聞かれたのこれかあ

58 21/08/28(土)04:42:38 No.839920890

なってる…スレ画ほど酷くはないけど歯ぎしりもしてる

59 21/08/28(土)04:44:09 No.839920995

歯ぎしりすると虫歯になりやすいし歯並びも悪くなる そうなると健康被害が出る場合もある なので歯科医でマウスピース保険適用で作ってもらえたりするよ 俺はそうだった

60 21/08/28(土)04:44:13 No.839920998

>でも4ヶ月で割れちゃった… マウスピースは消耗品だ酷い人だと一日でダメになるとか

61 21/08/28(土)04:44:15 No.839921000

こんなんなる人がいるのか…どういうメカニズムなんだ

62 21/08/28(土)04:45:00 No.839921044

歯医者指摘してよ…今までずっと知らなかったわ

63 21/08/28(土)04:46:50 No.839921169

この骨の盛り上がりそのものは特に健康に害ないから ただ歯ぎしりは滅茶苦茶歯に悪いし入れ歯ルート直行なのでなんとかしたほうがいい

64 21/08/28(土)04:48:15 No.839921267

マウスピースはいびき低減にもなるそうだね 睡眠時無呼吸の検査の前に言われたまあ検査結果でたらcpapないと死ぬわこれと言われたけど

65 21/08/28(土)04:48:52 No.839921302

なんでこんなになるんだ... ていうかなんで歯軋りしちゃうんだ...

66 21/08/28(土)04:50:54 No.839921453

自分は睡眠中のストレスでやってるのはほぼ間違いない

67 21/08/28(土)04:52:00 No.839921552

>なんでこんなになるんだ... >ていうかなんで歯軋りしちゃうんだ... 歯ぎしりじゃなくても食いしばるような性格だったり職業でも同じ事だよ スポーツ選手とか力仕事の職人とか

68 21/08/28(土)04:55:53 No.839921820

骨隆起か…

69 21/08/28(土)04:58:16 No.839921965

自分も外側の犬歯の上にあるなあ 邪魔には成らんからいいけど

70 21/08/28(土)05:16:01 No.839923095

歯軋りってどんなのなのかいまだにわからん

71 21/08/28(土)05:24:36 No.839923561

逆に隆起してなかったら歯軋りしてないってことなの?

72 21/08/28(土)05:50:25 No.839924835

マウスピースでも使え

73 21/08/28(土)06:00:46 No.839925316

普段無意識に食いしばりすぎて口が開かなくなった 常に下を口内上側に意識してつけてないといけない辛い

74 21/08/28(土)06:01:41 No.839925374

マウスピースは身体能力が30%上がるらしいからな

75 21/08/28(土)06:02:57 No.839925441

>マウスピースは身体能力が30%上がるらしいからな バカもの!あれはマウスピースなんかではない!

76 21/08/28(土)06:07:21 No.839925680

朝起きて肩こりになってる人は歯ぎしりしてる

77 21/08/28(土)06:10:46 No.839925853

歯周病

78 21/08/28(土)06:16:05 No.839926096

原因を治してないからマウスピース作っても長期的には意味ないんだよなぁ

79 21/08/28(土)06:16:51 No.839926157

寝てる間にマウスピース割ったらバキャア!って音で起きるの? 最近やたら首が凝るから歯軋り原因なのかな?と思って作ろうかと考えてるんだけど

80 21/08/28(土)06:25:17 No.839926622

マウスピースは固いのがいいか柔いのがいいか歯科の間でも意見が色々だとさ 根本的な解決にならんからマッサージとかを推奨してるとこもある

81 21/08/28(土)06:26:50 No.839926706

うちの歯科医はシリコンの柔らかい奴で作ってもらったな 壊れたら作り直しに来てねって言われた

82 21/08/28(土)06:29:38 No.839926880

俺も歯軋りしてるらしいけどここまではならんわ

83 21/08/28(土)06:31:38 No.839926970

寝てる間に結構な強さで舌噛んでるっぽいんだけど歯ぎしりが原因なんだろうか

84 21/08/28(土)06:33:31 No.839927058

マウスピースはハードとソフトがあるよ ソフトはさっさと作れて楽ちん ハードは重合やら研磨やらめんどい…

85 21/08/28(土)06:34:23 No.839927105

なにこれどうなつてるの

86 21/08/28(土)06:34:37 No.839927115

ちなみに口腔内のデフォルトの上下の顎の位置は少し隙間が空いてるがデフォルトだぜ!噛み合ってたら食いしばってる

87 21/08/28(土)06:35:53 No.839927201

>マウスピースはハードとソフトがあるよ >ソフトはさっさと作れて楽ちん >ハードは重合やら研磨やらめんどい… ハードといってもリテーナー系と圧接系ハードで若干違うな 圧接系はソフトとほぼ同じ作り方

88 21/08/28(土)06:37:18 No.839927299

えっこのブクブクしたの骨なの?

89 21/08/28(土)06:40:18 No.839927467

歯軋りは本人は無自覚でもそりゃこんな音なるぐらい噛み締めたら体おかしくなるわってぐらい鳴るからな

90 21/08/28(土)06:42:39 No.839927604

写真で見た方がわかりやすいよ 歯ぎしりとか食いしばりで顎に負担がかかると体が反応して骨の量増やさなきゃってなって こういう風に骨が無駄に大きくなっちゃう 特にねてる時にやる歯ぎしりは100㎏とか負担かかってるとかなんとか fu287667.jpeg fu287668.jpg

91 21/08/28(土)06:47:55 No.839927907

馬鹿みたいに口開けて寝てるから多分歯軋りは大丈夫…

92 21/08/28(土)06:48:41 No.839927951

>No.839927604 初めて見た こんなことになる人がいるのか

93 21/08/28(土)06:49:23 No.839928000

>fu287668.jpg うちはこれのもっとひどいのがかなりの歯でなってそれで寝る時マウスピースすることになったな

94 21/08/28(土)06:51:42 No.839928147

寝る時のマウスピース慣れると気持ちいいけど 寝てる時に電話来るとものすごい困る

95 21/08/28(土)06:52:53 No.839928233

>fu287668.jpg 俺もこれでマウスピースしてるわ 買っちゃったよマウスピース用のポリデント

96 21/08/28(土)06:54:53 No.839928350

多分20年ぐらい前に治療した銀歯の被せものがぞくぞく外れてきて 歯医者行かなきゃいけないなと思いつつ行ってないから治療行ってるだけで「」は偉い

97 21/08/28(土)06:56:43 No.839928457

歯ぎしりで歯がグラグラするってのは聞いたことあるけど骨が変形することもあるのか…

98 21/08/28(土)07:05:53 No.839929064

最近歯軋りしすぎて目が覚めたとき物が噛めないくらい顎が痛くなったよ 口腔外科行ったらマウスピースだけ作ってあとは鍼でも打ってもらえって言われた

99 21/08/28(土)07:05:58 No.839929067

>多分20年ぐらい前に治療した銀歯の被せものがぞくぞく外れてきて >歯医者行かなきゃいけないなと思いつつ行ってないから治療行ってるだけで「」は偉い 歯石凄いことになってそうだな…

100 21/08/28(土)07:10:27 No.839929380

>最近歯軋りしすぎて目が覚めたとき物が噛めないくらい顎が痛くなったよ >口腔外科行ったらマウスピースだけ作ってあとは鍼でも打ってもらえって言われた 歯ぎしり酷い人は顎に力入れ過ぎてて肩コリ併発してる事が良くあるから 針治療は実際抜群に効くよ

101 21/08/28(土)07:18:53 No.839930012

スレ画は下顎骨隆起だな 上顎の骨隆起は奥歯の更に奥に出る あと歯槽隆起もある

102 21/08/28(土)07:19:07 No.839930033

歯軋りのせいで下前歯が真っ平らになってしまった

103 21/08/28(土)07:39:19 No.839931906

舌で触ると突起あるなあと思ってたけど 噛む時1番力入るところだったからそのせいなのか

↑Top