好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/28(土)02:56:25 No.839910655
好きな序盤の戦い貼る
1 21/08/28(土)03:04:08 No.839911730
話の通じない熊公がいたんだろうな
2 21/08/28(土)03:07:30 No.839912184
頭を狙ったばっかりに
3 21/08/28(土)03:07:42 No.839912205
顔の皮剥がされる人?
4 21/08/28(土)03:07:54 No.839912238
作戦は悪くなかった 相手が頑丈過ぎた
5 21/08/28(土)03:08:26 No.839912297
ちゃんと心臓狙わんとな
6 21/08/28(土)03:08:57 No.839912374
頭狙ってなければ完璧な対処だったかもしれない
7 21/08/28(土)03:09:15 No.839912404
熊の頭蓋骨は弾丸を弾く
8 21/08/28(土)03:09:44 No.839912461
まあ結局食われた爺さんの知識だったからな…
9 21/08/28(土)03:12:49 No.839912853
目にハイライトがないから一般的な常識人だったと思われる
10 21/08/28(土)03:15:06 No.839913134
なんでこの知識のある爺さんが食われたのか次ページですぐわかるのいいよね
11 21/08/28(土)03:24:21 No.839914247
>顔の皮剥がされる人? 高い高いされる人
12 21/08/28(土)03:27:10 No.839914569
爺さんも孫に教えた熊対処法だって話しかけながら一発撃ち込んだのかな…
13 21/08/28(土)03:29:56 No.839914894
こうなる fu287548.jpg
14 21/08/28(土)03:31:52 No.839915114
>爺さんも孫に教えた熊対処法だって話しかけながら一発撃ち込んだのかな… つまりこれで間違った対処法が誰かに伝わる危険は無くなったんだな
15 21/08/28(土)03:34:09 No.839915315
頭に一発以外はあってんのかなこれ
16 21/08/28(土)03:34:29 No.839915351
熊は骨も筋肉もすごいな
17 21/08/28(土)03:35:27 No.839915426
>頭に一発以外はあってんのかなこれ 相手はひと撫でで人間ころころできる存在だから慌てて逃げたりするよりはマシって感じ
18 21/08/28(土)03:36:00 No.839915487
本州の熊公と北海道の熊公の差もあるみたいな話じゃなかったっけ
19 21/08/28(土)03:37:31 No.839915630
普通に強い
20 21/08/28(土)03:38:25 No.839915710
人間より足速いし木登りも泳ぎも得意だし逃げても良い事がないな…
21 21/08/28(土)03:38:32 No.839915723
頭蓋骨ってかなり頑丈だからな…
22 21/08/28(土)03:39:10 No.839915785
>本州の熊公と北海道の熊公の差もあるみたいな話じゃなかったっけ ツキノワグマとヒグマだしな
23 21/08/28(土)03:39:56 No.839915859
木登りできる・鉄柵を破壊できる・有刺鉄線を毛皮で強行突破・時速60kmで走る ヒグマを人間に止めることはできない…
24 21/08/28(土)03:40:20 No.839915892
銃がなかったら落ち着かせた後どうすりゃいいんだ・・・相撲でも取るか
25 21/08/28(土)03:40:31 No.839915912
仲間の熊にも伝えるがいい
26 21/08/28(土)03:41:00 No.839915967
こんな生き物おるのに火器なしで地上の覇権取れた人間強いな
27 21/08/28(土)03:41:03 No.839915971
ツキノワグマは人間と同じくらいの足の速さだけど ヒグマは倍くらい速いから相手が本気なら絶対に逃げられない
28 21/08/28(土)03:41:14 No.839915990
滅茶苦茶怒ったヒグマとエンカウントした時点で大分無理ゲーなので頑張った方
29 21/08/28(土)03:41:36 No.839916025
頭蓋骨貫通したとしても脳が案外ちっこいからまともに当たらんという
30 21/08/28(土)03:41:58 No.839916065
殺せるダメージは与えたんじゃない? 即死しなかっただけで
31 21/08/28(土)03:42:23 No.839916108
>銃がなかったら落ち着かせた後どうすりゃいいんだ・・・相撲でも取るか 視界から外れるまでジリジリ下がっていく
32 21/08/28(土)03:43:02 No.839916169
基本的に銃弾の一発二発じゃ動き止められない化け物だからどうにもならない
33 21/08/28(土)03:43:32 No.839916218
野生動物っていうかクマは危険だよって知ってたけどここまでかよってなった話だった あと顔の皮と顎剥がれてるのに反撃する第七師団の人怖すぎる
34 21/08/28(土)03:43:56 No.839916258
ここまで落ち着いてくれたらうまいこと逃げられないのかな… 逃げようとしたら冷静に殺されるのかな…
35 21/08/28(土)03:44:07 No.839916276
食料入った荷物とかあるなら熊から目を離さずそっと地面に置いてデコイにするのも有効
36 21/08/28(土)03:44:12 No.839916284
モブのレベルの高さが分かる戦いだったね
37 21/08/28(土)03:44:17 No.839916291
>野生動物っていうかクマは危険だよって知ってたけどここまでかよってなった話だった >あと顔の皮と顎剥がれてるのに反撃する第七師団の人怖すぎる 強者対強者って感じで良いバトルだ
38 21/08/28(土)03:44:32 No.839916312
>こんな生き物おるのに火器なしで地上の覇権取れた人間強いな 正面から戦ったら勝ち目ないなら戦わなければいいんだ アイヌは自動発射の毒矢罠(アマックウ)を使ってヒグマ狩った
39 21/08/28(土)03:44:41 No.839916327
>こんな生き物おるのに火器なしで地上の覇権取れた人間強いな 距離取ってるだけで境界線引き間違えたら人間様が集落で全滅とかいう話も出るような生き物だし…
40 21/08/28(土)03:45:57 No.839916438
二瓶はたしか立ち上がってる時に心臓撃ってたっけ
41 21/08/28(土)03:46:12 No.839916455
ベルトを投げるは本当に効くのだろうか…試したことないし試したくないけれど
42 21/08/28(土)03:46:19 No.839916469
人間は最悪毒があるからな
43 21/08/28(土)03:46:42 No.839916511
そう考えたらヒグマ200頭狩ってる二瓶ヤバすぎる
44 21/08/28(土)03:46:56 No.839916540
>こんな生き物おるのに火器なしで地上の覇権取れた人間強いな 銃がない時代だとこの立ち上がったときにでっかい槍を心臓目掛けてぶっ刺せ即死しなかったら諦めろって感じらしい
45 21/08/28(土)03:47:04 No.839916550
三毛別羆事件は話を聞くだけでも恐ろしい…
46 21/08/28(土)03:47:05 No.839916552
1対3だったから距離があればなんとかなりそうだった 速攻で2人落ちたのが運の尽き
47 21/08/28(土)03:47:15 No.839916566
高さ3mの有刺鉄線柵を強行突破してきたヒグマもいた https://www.asahi.com/articles/ASM7T4GRRM7TIIPE00K.html
48 21/08/28(土)03:47:47 No.839916613
>銃がない時代だとこの立ち上がったときにでっかい槍を心臓目掛けてぶっ刺せ即死しなかったら諦めろって感じらしい こいつの被害考えると1-1交換でも勝ちだよな…
49 21/08/28(土)03:48:17 No.839916666
以前つべでクマの動画見たけど早すぎるあいつら…
50 21/08/28(土)03:48:18 No.839916668
>そう考えたらヒグマ200頭狩ってる二瓶ヤバすぎる ヒグマからの傷らしい傷も負ってないんだよな 直撃したら死ぬから当然なんだけどかすり傷すらないのが化物過ぎる
51 21/08/28(土)03:48:40 No.839916697
両目頑張って潰して逃げるくらいしか思いつかん
52 21/08/28(土)03:49:12 No.839916738
ひぐま ← かわいい 羆 ← おしめえだ…
53 21/08/28(土)03:49:16 No.839916745
>野生動物っていうかクマは危険だよって知ってたけどここまでかよってなった話だった まぁ上でも言われてるけど熊って一口に言ってもツキノワとヒグマだと雲泥の差があるからなぁ そのツキノワですら十和利山熊襲撃事件とか悲惨な事件起こってるし
54 21/08/28(土)03:49:29 No.839916768
>両目頑張って潰して逃げるくらいしか思いつかん その前に高い他界されるから安心してほしい
55 21/08/28(土)03:49:30 No.839916773
ツキノワグマだけど二回くらいエンカウントしたことあるけど存在感ありすぎてビビった むこうもビックリした顔してた
56 21/08/28(土)03:51:23 No.839916931
やっぱり熊の頭蓋ブチ抜くなら7.62x63mmぐらいはないと辛いんだろうか
57 21/08/28(土)03:51:38 No.839916953
頭も結構いいから人間の仕掛けた罠にハマったエゾシカを横取りしていったり 逆にストーキングしてくるオスに人間をけしかけて撒いたりする
58 21/08/28(土)03:52:39 No.839917053
>両目頑張って潰して逃げるくらいしか思いつかん そんなとこピンポイントで潰せるなら心臓撃った方が早きと思う
59 21/08/28(土)03:52:49 No.839917076
序盤の熊は緊迫感すごかった
60 21/08/28(土)03:53:32 No.839917132
心臓潰しても30秒は動けるって聞いたぞ
61 21/08/28(土)03:53:57 No.839917179
ヒグマの意外な速度がよくわかる動画 https://www.youtube.com/watch?v=oFteE92desI
62 21/08/28(土)03:54:56 No.839917263
大泉さんもユーコン渡る時匂いのあるものはリップや整髪料もテントの外に出してくださいって言われてたな 糖尿で体臭甘い人は生きていけないな
63 21/08/28(土)03:55:27 No.839917327
>やっぱり熊の頭蓋ブチ抜くなら7.62x63mmぐらいはないと辛いんだろうか 頭蓋ブチ抜いても脳幹破壊しないと反撃食らうんじゃねえの
64 21/08/28(土)03:55:55 No.839917369
ロケットランチャーでも直撃させれば殺せるだろうか
65 21/08/28(土)03:56:00 No.839917379
>ヒグマの意外な速度がよくわかる動画 >https://www.youtube.com/watch?v=oFteE92desI よく襲われたおっさん死ななかったな!?
66 21/08/28(土)03:56:08 No.839917391
>心臓潰しても30秒は動けるって聞いたぞ 対面してたら余裕で一撫でされて皮剥がされるな…
67 21/08/28(土)03:56:16 No.839917409
>糖尿で体臭甘い人は生きていけないな 熊と隣り合わせの生活するような場所では糖尿になんてなれないと思う…
68 21/08/28(土)03:57:04 No.839917491
こんなにやばい生き物なのに何だかんだ出てきてはサクッと撃退してる
69 21/08/28(土)03:57:09 No.839917500
>ロケットランチャーでも直撃させれば殺せるだろうか 費用対効果が…
70 21/08/28(土)03:57:11 No.839917502
誤射で即死した人が生きてたら勝負はわからなかった
71 21/08/28(土)03:57:37 No.839917537
>ロケットランチャーでも直撃させれば殺せるだろうか 糞映画レビュー見ただろ
72 21/08/28(土)03:57:45 No.839917551
このヒグマ相手に煽り運転してる動画何度見てもびっくりする
73 21/08/28(土)03:57:46 No.839917554
何年か前に話題になった熊に食われながら母親に最後の電話かけてきた女の子の事件もヒグマだったかな… 最初の電話から少なくとも数十分は食われながら生きてたって言うやつ
74 21/08/28(土)03:58:13 No.839917591
骨も硬い筋肉も堅い迂闊に逃げられないワンパン即死の危険性が高い こんなの相手によく杉元たちは戦って勝ててるよな……
75 21/08/28(土)03:59:50 No.839917742
>ヒグマの意外な速度がよくわかる動画 >https://www.youtube.com/watch?v=oFteE92desI 追い立てといておお~行ったじゃねえだろマジで…
76 21/08/28(土)04:00:10 No.839917776
アシリパさんの毒矢が強すぎる
77 21/08/28(土)04:00:48 No.839917837
やっぱつえーぜ、トリカブト
78 21/08/28(土)04:01:40 No.839917903
>何年か前に話題になった熊に食われながら母親に最後の電話かけてきた女の子の事件もヒグマだったかな… >最初の電話から少なくとも数十分は食われながら生きてたって言うやつ つらい
79 21/08/28(土)04:02:00 No.839917927
>何年か前に話題になった熊に食われながら母親に最後の電話かけてきた女の子の事件もヒグマだったかな… >最初の電話から少なくとも数十分は食われながら生きてたって言うやつ あれフェイクと聞いたが
80 21/08/28(土)04:02:55 No.839918006
熊は獣道を100m6秒で走破する 60km/hぐらい 人間じゃどうあがいても逃げられない
81 21/08/28(土)04:02:58 No.839918009
>骨も硬い筋肉も堅い迂闊に逃げられないワンパン即死の危険性が高い >こんなの相手によく杉元たちは戦って勝ててるよな…… 金カム強さランキング不動の一位だと思う
82 21/08/28(土)04:04:31 No.839918141
なんかの動画で一瞬で樹上に登ってきた熊いたよね そのままカメラマンと見つめ合って帰っていったやつ
83 21/08/28(土)04:06:18 No.839918285
一応腹が減ってるとか気が立ってるとかじゃないとそこまで獰猛じゃ無いらしいんだよな まあ人間と遭遇するときってほぼ条件満たしてるんだけど
84 21/08/28(土)04:08:39 No.839918450
60km出せるから馬に乗ってても安心できないんだよな
85 21/08/28(土)04:09:02 No.839918472
>一応腹が減ってるとか気が立ってるとかじゃないとそこまで獰猛じゃ無いらしいんだよな ペットとして熊飼ってる人でペットの襲われて死ぬ人たまにいるけど 死因のトップが空腹で襲われただから常に餌だけは与えとけとかなんかで見たな
86 21/08/28(土)04:09:51 No.839918537
人間の味知っちゃった人食いクマや子供を守る母親以外はそんなに殺意高くないよ
87 21/08/28(土)04:10:40 No.839918605
自転車乗ってるときデカい黒猫いると思ったら小熊だった時はビビった
88 21/08/28(土)04:11:03 No.839918638
名前だけ見たとき誰か分からなくてググったらそこそこファンアートあってビビったし ファンアート見てもやっぱり分からなかった人だ
89 21/08/28(土)04:11:30 No.839918666
正直舗装された道路上とか条件ついてないと車に乗ってても安心できん
90 21/08/28(土)04:12:21 No.839918721
>>骨も硬い筋肉も堅い迂闊に逃げられないワンパン即死の危険性が高い >>こんなの相手によく杉元たちは戦って勝ててるよな…… >金カム強さランキング不動の一位だと思う いや普通に作中強キャラに倒されてる描写も多いからそこまでではないよ 武器ありならアシリパさんでもタイマンで何回も殺してるし
91 21/08/28(土)04:12:27 No.839918727
あの巨体であの攻撃力とスピードど場合によっては人間も喰えるのはズルくない?
92 21/08/28(土)04:12:42 No.839918741
サバイバルの序盤で本州の熊相手に銃なしで勝ってるけどあれも9割運みたいな勝ち方だったしな…
93 21/08/28(土)04:13:36 No.839918819
>武器ありならアシリパさんでもタイマンで何回も殺してるし アシリパさんの毒矢が強すぎる…
94 21/08/28(土)04:14:41 No.839918898
まあアシリパさんの毒矢人間に刺さればほぼ確殺らしいし…
95 21/08/28(土)04:15:18 No.839918947
反撃も許さずに仕留めるとなると機関砲が必要になるんかな 費用対効果が悪すぎる…
96 21/08/28(土)04:17:59 No.839919155
あまりに強く便利なので序盤は召喚獣扱いになってた
97 21/08/28(土)04:21:56 No.839919442
毒は強いからな...皮膚に刺さりさえすればいいわけだし
98 21/08/28(土)04:22:02 No.839919447
>こうなる >fu287548.jpg こうなる前に結構ダメージ与えてたから顔剥がされた人の拳銃でもなんとか倒せたイメージ
99 21/08/28(土)04:22:10 No.839919462
この後ヒグマにワタ引き摺り出された後普通にナイフで反撃してるしな…
100 21/08/28(土)04:24:48 No.839919667
>ロケットランチャーでも直撃させれば殺せるだろうか リメイク版だと一発は跳ね返されるよ
101 21/08/28(土)04:25:16 No.839919705
>>ロケットランチャーでも直撃させれば殺せるだろうか >費用対効果が… それ以前に当てるのが難しいと思う
102 21/08/28(土)04:25:37 No.839919737
パァン
103 21/08/28(土)04:25:46 No.839919750
山の中ってカルシウムあんま取れなさそうなのにどうしてごっつい骨格になるんです?
104 21/08/28(土)04:26:19 No.839919789
>山の中ってカルシウムあんま取れなさそうなのにどうしてごっつい骨格になるんです? すごいね遺伝子
105 21/08/28(土)04:27:20 No.839919873
アニメ版のこの戦いが薄味でちょっとちょっと寂しかった
106 21/08/28(土)04:28:44 No.839919964
顔剥がされた人の誤射で一人死んでなかったら多分勝ってたと思う
107 21/08/28(土)04:33:41 No.839920299
アサルトライフルだ アサルトライフルが効かねぇわけがねぇ
108 21/08/28(土)04:37:00 No.839920526
7.62mmだ
109 21/08/28(土)04:43:13 No.839920936
>顔剥がされた人の誤射で一人死んでなかったら多分勝ってたと思う あの誤射であっさり死にすぎる…
110 21/08/28(土)04:50:47 No.839921445
刀で勝った親分すごくない?
111 21/08/28(土)05:04:20 No.839922347
親分はその前に毒で弱ってたからな それでも親分強いけど
112 21/08/28(土)05:12:19 No.839922883
立ち上がったところで心臓撃ててたら勝ってたな
113 21/08/28(土)05:14:58 No.839923034
>>何年か前に話題になった熊に食われながら母親に最後の電話かけてきた女の子の事件もヒグマだったかな… >>最初の電話から少なくとも数十分は食われながら生きてたって言うやつ >あれフェイクと聞いたが 安心しろフェイクだ
114 21/08/28(土)05:20:55 No.839923372
こんな生き物に一桁の頃のアシリパをけしかけるパパはヤバいと思う
115 21/08/28(土)05:21:30 No.839923403
牛刀を持った撮り鉄を連れてきたら解体してくれるんだが…
116 21/08/28(土)05:22:16 No.839923449
こんなヤバい生き物が3匹掛かってきてなおギャグをやる親分編の勢い好き
117 21/08/28(土)05:24:29 No.839923552
この前札幌の市街地に出たときはパニックになったが それ以降もちょくちょく目撃情報がある https://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/index.html
118 21/08/28(土)05:25:14 No.839923602
武器無しで遭遇したら刺激しない様に対応してどっか行ってくれるのを祈るしかない感じある
119 21/08/28(土)05:31:17 No.839923895
なんかで見たアイヌのヒグマ退治法によれば猟犬達で熊を先に見つけて何人かで囲んでから 毒矢を打ち込むとそっちに怒って向かってくるので今度は反対側のやつが毒矢を打ち込むと またそっちに向かおうとするので3人目くらいで動きが悪くなって倒せるとあった 実行するの無理すぎる
120 21/08/28(土)05:32:14 No.839923952
>武器無しで遭遇したら刺激しない様に対応してどっか行ってくれるのを祈るしかない感じある 武器あった所でどうにかなる気がしない
121 21/08/28(土)05:36:14 No.839924172
>なんかで見たアイヌのヒグマ退治法によれば猟犬達で熊を先に見つけて何人かで囲んでから >毒矢を打ち込むとそっちに怒って向かってくるので今度は反対側のやつが毒矢を打ち込むと >またそっちに向かおうとするので3人目くらいで動きが悪くなって倒せるとあった >実行するの無理すぎる 2人目が外すともうあとは熊の玩具ですってなるよね
122 21/08/28(土)05:39:09 No.839924341
素手でヒグマぶん投げるチンポ先生はなんなんだよ…
123 21/08/28(土)05:54:38 No.839925019
熊より強いってのは強さを表現するのにちょうどいいからな…
124 21/08/28(土)05:59:26 No.839925242
一話から作中最強エネミー出てくる漫画ゴールデンカムイ
125 21/08/28(土)06:03:41 No.839925480
集団戦なら人間が勝てねぇ生き物はいねぇからな タイマン?ご遠慮します
126 21/08/28(土)06:04:37 No.839925534
この作品の名もなき一般兵強くない?
127 21/08/28(土)06:08:29 No.839925727
https://youtu.be/E3jnS3YGTxk 本気になった人類はめちゃくちゃ強い
128 21/08/28(土)06:09:08 No.839925763
皮剥がされて即死したと思った人が一番最後まで生きて熊殺しきったのが凄すぎる
129 21/08/28(土)06:11:40 No.839925886
>https://youtu.be/E3jnS3YGTxk >本気になった人類はめちゃくちゃ強い LIVELEAKだから最後まで警戒した
130 21/08/28(土)06:11:49 No.839925893
二瓶は竹藪で出待ちして熊が立ち上がったところを心臓撃ち抜いてたからスレ画も立ってる間に間に合ったかな それとも口径的に二瓶の村田銃じゃないとむりかな
131 21/08/28(土)06:14:08 No.839926006
最近の第七師団はネームド以外サクサクしぬから玉井チームめっちゃ強く見える
132 21/08/28(土)06:21:48 No.839926444
野生の獣は死ぬ直前まで必死で反撃してくるから怖い あれこれって第七師団もじゃ…
133 21/08/28(土)06:26:56 No.839926711
頭に当てれば即死しなくても脳震盪で止まるから死ぬまで連射すれば良かったんだよなこれ
134 21/08/28(土)06:37:44 No.839927324
もう何度も言われてるけど第七師団の中で弱かった奴は旅順で死んでるからな
135 21/08/28(土)06:43:05 No.839927627
>頭に当てれば即死しなくても脳震盪で止まるから死ぬまで連射すれば良かったんだよなこれ 爺さんの教えを守ったから…
136 21/08/28(土)06:44:44 No.839927718
>>https://youtu.be/E3jnS3YGTxk >>本気になった人類はめちゃくちゃ強い >LIVELEAKだから最後まで警戒した クマ死んでるし…
137 21/08/28(土)06:48:28 No.839927936
全滅した第1師団と第7師団ってどっちがやばいんだろ
138 21/08/28(土)06:56:28 No.839928441
>全滅した第1師団と第7師団ってどっちがやばいんだろ 白襷隊はヤバい 夜襲するから仲間に見えやすい様に白タスキ使ったらロシアの照明灯ですごく見えやすくなって死亡率大幅アップ そんなんで生き残る奴なんか居たら本当にヤバいよね
139 21/08/28(土)07:00:58 No.839928707
>>https://youtu.be/E3jnS3YGTxk >>本気になった人類はめちゃくちゃ強い >LIVELEAKだから最後まで警戒した ガチなやつだったらyoutubeに転載できねぇんじゃね-かな…
140 21/08/28(土)07:11:40 No.839929476
爺さんの言ってた通りまではうまく行ってるのに最後に自分の経験で頭狙ったのが裏目に出てるのがむごい 人間しか撃ったことがないせいでこんなことに…
141 21/08/28(土)07:12:38 No.839929538
>素手でヒグマぶん投げるチンポ先生はなんなんだよ… あれは劣悪な環境で育てられた弱ったヒグマだから…
142 21/08/28(土)07:18:53 No.839930013
二瓶のじぃさんは立ち上がったところの心臓を狙ってたからこの対処法も途中までは合ってたんだと思う
143 21/08/28(土)07:19:37 No.839930063
毒矢の矢尻があれば勝てる杉元はなんなのお前…