ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/28(土)02:17:03 No.839904040
>窃盗犯と性犯罪者は懲りも学習もせず何度でも繰り返すんぬ… >いいよねオフィスグリコが暴き出す社員の民度… 気になって調べたらちょっとショックだった…
1 21/08/28(土)02:24:34 No.839905411
撤去される職場
2 21/08/28(土)02:30:45 No.839906395
職場の民度が金額として可視化される
3 21/08/28(土)02:31:52 No.839906599
ウチのまだ撤去されてないからマトモなのかな
4 21/08/28(土)02:36:50 No.839907387
御社は何カ月で撤収されました?
5 21/08/28(土)02:37:14 No.839907453
見たことない…
6 21/08/28(土)02:37:48 No.839907558
撤退情報売れるよね
7 21/08/28(土)02:41:07 No.839908103
繊細なのでこういう可愛いカエルのマスコットとか描いてあるものがぞんざいに扱われると心が痛む
8 21/08/28(土)02:42:46 No.839908367
>繊細なのでこういう可愛いカエルのマスコットとか描いてあるものがぞんざいに扱われると心が痛む 普通に使っててもまれに蝶番が壊れるんだが 時々テープで補修してあったりしてわむ
9 21/08/28(土)02:43:07 No.839908426
>撤退情報売れるよね 売れるかどうかで言ったら売れるかもしれんがグリコがそんなことやったら…
10 21/08/28(土)02:43:42 No.839908517
回収率が90%切りると警告でそれでもダメだと撤収
11 21/08/28(土)02:45:16 ID:WiQ/o8lk WiQ/o8lk No.839908797
いつか利用しようとしてたらいつのまにか撤去させられてた… 同僚お前らだったのか
12 21/08/28(土)02:46:10 No.839908936
うちの料金箱3個にする位だったのにコロナ対策でなくなったな…
13 21/08/28(土)02:48:28 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839909307
削除依頼によって隔離されました オフィスグリコじゃないけど飲み物や生鮮食品つきでめっちゃ便利なやつあった たぶん数万くらい滞納したあと適当に1万円札5枚くらいぶっこんだら怒られた
14 21/08/28(土)02:48:38 No.839909346
ウチも冷蔵庫まで持って来てくれてアイスにジュースお茶まであったけど会社のコロナ対策で消えた
15 21/08/28(土)02:48:54 No.839909393
こっちじゃなくてもっとでかいのがウチにあるな 別フロアだから利用しづらくて使ったことないけど
16 21/08/28(土)02:49:36 No.839909511
>ウチも冷蔵庫まで持って来てくれてアイスにジュースお茶まであったけど会社のコロナ対策で消えた 仕事場にアイスが常備してあるのすごくQOL上がるよね…
17 21/08/28(土)02:49:50 No.839909546
>たぶん数万くらい滞納したあと適当に1万円札5枚くらいぶっこんだら怒られた 当たり前だバーカ!!
18 21/08/28(土)02:51:26 No.839909803
うちは森永の人が賞味期限の短くなったやつを安く売りにきてたんだけどコロナでなくなった
19 21/08/28(土)02:51:27 No.839909807
建物内にコンビニあるせいか導入されないのでちょっと憧れがあるやつ
20 21/08/28(土)02:51:33 No.839909823
3か月くらいで見なくなった…
21 21/08/28(土)02:51:42 No.839909853
>オフィスグリコじゃないけど飲み物や生鮮食品つきでめっちゃ便利なやつあった >たぶん数万くらい滞納したあと適当に1万円札5枚くらいぶっこんだら怒られた なんでそんなマイルール通ると思ったの?
22 21/08/28(土)02:51:45 No.839909858
このスレで初めてそういうの知ってびっくりした みんな真面目にチャリンチャリンしてるうちの会社が馬鹿みたい
23 21/08/28(土)02:51:59 No.839909890
>>ウチも冷蔵庫まで持って来てくれてアイスにジュースお茶まであったけど会社のコロナ対策で消えた >仕事場にアイスが常備してあるのすごくQOL上がるよね… アイスは150円だったけどバンバン売れてたからね皆大好きだった
24 21/08/28(土)02:52:07 No.839909918
あぶり出されるいもげの民度
25 21/08/28(土)02:52:14 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839909935
1フロア400人のゲーム系の会社のときはこれが10台くらい並んでて壮観だった
26 21/08/28(土)02:52:19 No.839909948
>このスレで初めてそういうの知ってびっくりした >みんな真面目にチャリンチャリンしてるうちの会社が馬鹿みたい 胸を張って生きろ
27 21/08/28(土)02:52:23 ID:WiQ/o8lk WiQ/o8lk No.839909961
>このスレで初めてそういうの知ってびっくりした >みんな真面目にチャリンチャリンしてるうちの会社が馬鹿みたい 普通がそれなんだよ!バカは払わない方
28 21/08/28(土)02:52:27 No.839909968
コレがコロナ以前に撤去される会社とか嫌すぎないか…
29 21/08/28(土)02:52:28 No.839909970
>このスレで初めてそういうの知ってびっくりした >みんな真面目にチャリンチャリンしてるうちの会社が馬鹿みたい 本当にこのスレ読んだ?
30 21/08/28(土)02:52:30 No.839909972
>このスレで初めてそういうの知ってびっくりした >みんな真面目にチャリンチャリンしてるうちの会社が馬鹿みたい 馬鹿じゃねぇよ!それが普通なんだよ!
31 21/08/28(土)02:53:03 No.839910063
>このスレで初めてそういうの知ってびっくりした >みんな真面目にチャリンチャリンしてるうちの会社が馬鹿みたい いやそれが普通で民度が低いとこがあぶりだされるだけだからな?
32 21/08/28(土)02:53:05 No.839910068
冬場のミニカップ麺とかの売れ行き凄かったな…
33 21/08/28(土)02:53:12 No.839910107
よく売れてたのか詰め合わせセット買いませんかって営業さんが直接大箱持ってきてくれたりしてたな コロナで無くなっちゃったんだが
34 21/08/28(土)02:53:22 No.839910135
酷いとこだと回収6-7割とか…
35 21/08/28(土)02:53:33 No.839910164
>たぶん数万くらい滞納した 滞納じゃ無くて数万円の窃盗だからな?
36 21/08/28(土)02:53:43 No.839910191
>このスレで初めてそういうの知ってびっくりした >みんな真面目にチャリンチャリンしてるうちの会社が馬鹿みたい いいんだ…それでいいんだ
37 21/08/28(土)02:54:07 No.839910250
>酷いとこだと回収6-7割とか… 犯罪社…
38 21/08/28(土)02:54:48 No.839910372
社内に悪人がいたら成り立たないよなこのシステムってずっと思ってたけど 成り立たない会社からは撤去されるようになってるのねこれ そりゃそうか
39 21/08/28(土)02:55:09 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839910450
削除依頼によって隔離されました >>たぶん数万くらい滞納した >滞納じゃ無くて数万円の窃盗だからな? ひん;;
40 21/08/28(土)02:55:16 No.839910469
さっきからコロナで撤去されまくっててウケる……うける…
41 21/08/28(土)02:55:29 No.839910508
自販機じゃだめなの?
42 21/08/28(土)02:55:48 No.839910547
いっそのこと自販機タイプでどかっと仕入れる位でいいんじゃないだろうか
43 21/08/28(土)02:56:09 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839910611
別のやつ入れてたけど回収できなくても会社が賠償しなくてもいいらしいな
44 21/08/28(土)02:56:12 No.839910618
撤退したところをバラしたら結構な影響ありそう
45 21/08/28(土)02:56:26 No.839910658
>自販機じゃだめなの? うちの会社自販機に切り替わったけどラインナップが急激にしょぼくなったので元に戻してほしい…
46 21/08/28(土)02:56:59 No.839910749
先輩が設置してるとこが補填するから平気とか言いながら取ってたな しばらくしたら全社メールで注意喚起来たがその後1,2か月で消えた
47 21/08/28(土)02:57:02 No.839910755
自販機だと設置に桁違いの金がかかるし場所もそのへんに適当にってわけにもいかんだろうし
48 21/08/28(土)02:57:32 No.839910830
単に入れ忘れてるだけの人も居るから一概に悪質とも言えないのが問題をややこしくする
49 21/08/28(土)02:57:37 No.839910847
見下げ果てた先輩…
50 21/08/28(土)02:57:46 No.839910866
こういう商売はコンビニが近くにあると成り立たないのかな?
51 21/08/28(土)02:57:48 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839910878
そういえば回転式のお菓子の自販機最近見ないな…
52 21/08/28(土)02:58:10 No.839910943
ウチのところは社長が激怒して現場抑えたら即懲戒解雇だからなって怒鳴り散らした
53 21/08/28(土)02:58:21 No.839910961
存在が謎だったけど社会実験だったのか…
54 21/08/28(土)02:58:33 No.839910986
うちの会社だと減った分の金額を会社側で払うから実質食べ放題コース
55 21/08/28(土)02:58:34 No.839910987
うちはファミマの自販機あるな 毎朝パンとか補充していってくれる
56 21/08/28(土)02:58:37 No.839910992
>先輩が設置してるとこが補填するから平気とか言いながら取ってたな >しばらくしたら全社メールで注意喚起来たがその後1,2か月で消えた 仕組みを勘違いしてたのかただのクズか判断に困る…
57 21/08/28(土)02:58:39 No.839910997
>単に入れ忘れてるだけの人も居るから一概に悪質とも言えないのが問題をややこしくする 入れ忘れも問題だよ…
58 21/08/28(土)02:59:00 No.839911043
うちは売ってるとこのそばに監視カメラがついたよ
59 21/08/28(土)02:59:07 No.839911055
>こういう商売はコンビニが近くにあると成り立たないのかな? 徒歩1分で複数件あるけど残業中とかコンビニまで行って帰ってくるのもめんどい時が多いので助かる
60 21/08/28(土)02:59:13 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839911065
>ウチのところは社長が激怒して現場抑えたら即懲戒解雇だからなって怒鳴り散らした そのくらいの民度の会社ってだけなのにね…
61 21/08/28(土)02:59:20 No.839911086
>単に入れ忘れてるだけの人も居るから一概に悪質とも言えないのが問題をややこしくする そう云うシステムと理解した上で忘れてるは悪質なんよ…
62 21/08/28(土)02:59:25 No.839911097
バイト先にあって真面目に運用されてたよ 一般オフィスで不正で撤去される民度がありうるのが怖いよ
63 21/08/28(土)02:59:54 No.839911171
>こういう商売はコンビニが近くにあると成り立たないのかな? 事務所内ですぐ手に入るのがいいから
64 21/08/28(土)03:00:04 No.839911212
>単に入れ忘れてるだけの人も居るから一概に悪質とも言えないのが問題をややこしくする 小銭が無くてもお菓子は食べたいからな…
65 21/08/28(土)03:00:10 No.839911231
>一般オフィスで不正で撤去される民度がありうるのが怖いよ クズはものすごく多い…
66 21/08/28(土)03:00:20 No.839911258
見た目もシステムもかわいいんだけど そうかコロナの影響受けるよな…
67 21/08/28(土)03:01:22 No.839911390
>小銭が無くてもお菓子は食べたいからな… paypayが対応してたりするのだ
68 21/08/28(土)03:01:35 No.839911421
入れ忘れてって…金持たずに買い物するのか?
69 21/08/28(土)03:01:37 No.839911429
料金回収の確実性と維持費の安さかはガチャポンが最適解だと思う
70 21/08/28(土)03:01:45 No.839911442
>一般オフィスで不正で撤去される民度がありうるのが怖いよ 普通に会社員やってる中にもお前どこのスラム街で育ったんだよみたいな モラルしか持ち合わせてない連中はけっこうな数紛れ込んでいるのだ
71 21/08/28(土)03:01:47 No.839911447
大した利益にならなさそうだけど商品のマーケティングの為にやるのかな?
72 21/08/28(土)03:01:50 ID:WiQ/o8lk WiQ/o8lk No.839911450
これじゃなくていいから自販機にカロリーメイトとかソイジョイ入れて欲しい
73 21/08/28(土)03:02:45 No.839911564
撤去された瞬間に転職者増えたりしそう…
74 21/08/28(土)03:02:47 No.839911567
>大した利益にならなさそうだけど商品のマーケティングの為にやるのかな? 結構がっつり売れるんだぜコレ システムトラブルとかで会社が不夜城になると一晩で無くなる
75 21/08/28(土)03:02:51 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839911574
うちの会社は1000円先に入れて300円分しか取らないみたいな人が 多いらしく回収率が100%超えてた
76 21/08/28(土)03:02:59 No.839911590
>>一般オフィスで不正で撤去される民度がありうるのが怖いよ たまにスレが立つたびに撤去されたという話を聞いて 3年間問題なく稼働してるうちの会社は捨てたもんじゃないんだなと思った
77 21/08/28(土)03:03:42 No.839911670
腹に溜まるやつはすぐなくなる ガムがやたら残る
78 21/08/28(土)03:03:52 No.839911694
これに金入れない人って野菜の無人販売とかも無視してそう
79 21/08/28(土)03:03:54 No.839911696
おっ無料サービスじゃんみたいな感覚なんだろうか
80 21/08/28(土)03:03:58 No.839911706
ちなみに今はPayPayとd払い対応したので小銭無くても大丈夫
81 21/08/28(土)03:04:06 No.839911726
自販機は単純に電気代とかもバカにならんしな
82 21/08/28(土)03:04:31 No.839911787
>うちの会社は1000円先に入れて300円分しか取らないみたいな人が >多いらしく回収率が100%超えてた 聖人しかいないの…?
83 21/08/28(土)03:04:43 No.839911808
富士薬品方式にすればどうか
84 21/08/28(土)03:04:47 No.839911820
グリコ以外のメーカーはやってないの?
85 21/08/28(土)03:05:07 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839911866
これ普通に金払わず取るだけじゃなくて中のお金を抜くやつもいるらしいな… まあ給与の低い人を雇ってる会社は治安悪くなるのは仕方ない
86 21/08/28(土)03:05:14 No.839911888
回収率100超えはそれはそれで逆に困るんじゃないか?
87 21/08/28(土)03:05:31 No.839911922
>聖人しかいないの…? 聖人とも違うんじゃないか…?
88 21/08/28(土)03:05:50 No.839911968
特定の部署だけやたら民度低いとかありそうだな
89 21/08/28(土)03:05:57 No.839911984
>ちなみに今はPayPayとd払い対応したので小銭無くても大丈夫 >おっ無料サービスじゃん
90 21/08/28(土)03:05:58 No.839911986
昼飯買い損ねても最悪これで何か食えるのはありがたい
91 21/08/28(土)03:06:17 No.839912016
会社への不満が貯まってたら嫌がらせの意味でやる人もいそう
92 21/08/28(土)03:06:18 No.839912017
これないと就業中正気保てないから撤去されるような事あったら俺はジンオウガになってしまう
93 21/08/28(土)03:06:34 No.839912054
>グリコ以外のメーカーはやってないの? オフィスグリコも10年以上赤字だったので宣伝と職場でお菓子食うルーチン作る前に弱小企業だと死ぬ
94 21/08/28(土)03:06:41 No.839912073
弊社はなんなら配送の人のためのチップいれまでおいてあるわ
95 21/08/28(土)03:07:08 No.839912137
冷凍庫を置いてアイスを販売するタイプのオフィスグリコもあるぞ デブ製造機だ
96 21/08/28(土)03:07:58 No.839912243
>これないと就業中正気保てないから撤去されるような事あったら俺はジンオウガになってしまう そうなったら殺してくれる同僚いる?
97 21/08/28(土)03:08:00 No.839912247
>これないと就業中正気保てないから撤去されるような事あったら俺はジンオウガになってしまう 自分で菓子買ってこいや!
98 21/08/28(土)03:08:07 No.839912262
うちはボスマートが導入されてるけど利用率が低すぎて撤去されそう
99 21/08/28(土)03:08:19 No.839912289
>酷いとこだと回収6-7割とか… そこまでスラムだと自分の所持品もパクられそうで怖いな…
100 21/08/28(土)03:10:09 No.839912506
>うちの会社は1000円先に入れて300円分しか取らないみたいな人が >多いらしく回収率が100%超えてた 千円札しかない まあいいでしょうの精神だな
101 21/08/28(土)03:10:30 No.839912557
100円くらい払えよ…
102 21/08/28(土)03:10:33 No.839912560
>特定の部署だけやたら民度低いとかありそうだな ある部署を中心に段々民度の下がりが伝播して次々撤去されていくみたいな事案になりそう
103 21/08/28(土)03:10:59 No.839912623
小腹が減ったらすぐそこで菓子を選べるというだけでメンタル向上バフがかかる
104 21/08/28(土)03:11:00 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839912629
20人くらいの事業所で週1できますねーって言ってたのが 菓子大好き糖尿予備軍クソデブしかいないせいで2日に1回来るようになったし棚の数が増えた
105 21/08/28(土)03:11:17 No.839912661
>自販機じゃだめなの? うちはお金入れる所だけ自販機のやつが入ったよ 商品取って自販機のボタン押して金入れて買う なお監視カメラはバッチリ録画している模様
106 21/08/28(土)03:11:36 No.839912694
>>これないと就業中正気保てないから撤去されるような事あったら俺はジンオウガになってしまう >そうなったら殺してくれる同僚いる? Amandaさんだっけ?
107 21/08/28(土)03:11:53 No.839912729
弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました
108 21/08/28(土)03:12:07 No.839912751
そこまでいくと回収率0のほうがまだ平和だな…
109 21/08/28(土)03:12:09 No.839912756
>冷凍庫を置いてアイスを販売するタイプのオフィスグリコもあるぞ >デブ製造機だ うちの会社も置いてるがアイス食ってるやつは見たことない 飲み物は結構売れている
110 21/08/28(土)03:12:27 No.839912796
>弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました よくそんなところ居続ける気になるな…
111 21/08/28(土)03:12:41 No.839912832
>弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました ゴミクソ会社!
112 21/08/28(土)03:12:45 No.839912844
そもそも金入れてから商品選ばない?
113 21/08/28(土)03:12:48 No.839912852
うちの会社絶対民度低いはずなんだけど撤去されないから不思議で仕方ない
114 21/08/28(土)03:12:51 No.839912858
>弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました 治安がクソすぎる…
115 21/08/28(土)03:13:05 No.839912885
>千円札しかない >まあいいでしょうの精神だな 休出残業続きになるとお金に頓着しなくなっていくよね…
116 21/08/28(土)03:13:09 No.839912891
>弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました タダ食いだけじゃなくゴミすらまともに捨てられないとか幼稚園からやり直すレベルすぎる…
117 21/08/28(土)03:13:19 No.839912916
「会社が金払ってくれるからいいんだよ」ってマジで言ってる人いたなあ…
118 21/08/28(土)03:13:29 No.839912941
>うちの会社絶対民度低いはずなんだけど撤去されないから不思議で仕方ない そもそもなんなのかよく分かってないのかもしれない
119 21/08/28(土)03:13:31 No.839912945
>弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました 真っ先に夜勤シフトが疑われてそうで泣ける
120 21/08/28(土)03:13:38 No.839912958
>弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました 悪いこと言わんから転職しろ
121 21/08/28(土)03:13:39 No.839912963
治安良いけど買う人少なすぎてラインナップがカスになってる…
122 21/08/28(土)03:13:55 No.839912986
>うちの会社絶対民度低いはずなんだけど撤去されないから不思議で仕方ない 性格が悪いのと倫理が悪いのはまた違うからな…
123 21/08/28(土)03:14:01 No.839912998
>菓子大好き糖尿予備軍クソデブしかいないせいで2日に1回来るようになったし棚の数が増えた もはや売店では
124 21/08/28(土)03:14:03 No.839913005
>>弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました >よくそんなところ居続ける気になるな… ついでに言うと弊社では一昨年あたり研修で来てた謎のベトナムじんが3人窃盗で捕まりました
125 21/08/28(土)03:14:04 No.839913007
テメェら人間じゃねえ!みたいなの結構いるよね…
126 21/08/28(土)03:14:12 No.839913023
>弊社では金はすっからかんで食い終わったゴミだけが入ってたことがあり無事撤去されました スラムかなんか?
127 21/08/28(土)03:14:41 No.839913081
>そもそも金入れてから商品選ばない? 欲しいのなかったりするから選んでからにするけど… まぁ手に取るところまではいかないが
128 21/08/28(土)03:14:43 No.839913083
>ついでに言うと弊社では一昨年あたり研修で来てた謎のベトナムじんが3人窃盗で捕まりました マジで治安悪くて駄目だった
129 21/08/28(土)03:14:46 No.839913089
>ついでに言うと弊社では一昨年あたり研修で来てた謎のベトナムじんが3人窃盗で捕まりました スラム街かね
130 21/08/28(土)03:14:52 No.839913098
>ついでに言うと弊社では一昨年あたり研修で来てた謎のベトナムじんが3人窃盗で捕まりました あー外人いるんか…
131 21/08/28(土)03:15:00 No.839913118
>うちはお金入れる所だけ自販機のやつが入ったよ >商品取って自販機のボタン押して金入れて買う >なお監視カメラはバッチリ録画している模様 自動で精算してお釣り出てくるって事? そこまでするなら全自動にした方が良さそう
132 21/08/28(土)03:15:07 ID:blKUtWuo blKUtWuo No.839913140
下を見ると安心するってホントなんだな…
133 21/08/28(土)03:15:38 No.839913210
ベトナム人は悪さしかしねえのか? 良いニュースは聞かない
134 21/08/28(土)03:15:59 No.839913260
やっぱこういうのって日本の治安の良さ故って思っちゃうな…
135 21/08/28(土)03:17:16 No.839913403
>そこまでするなら全自動にした方が良さそう すまん説明が足りなかった 自販機は普通のドリンク用のやつなんよ わざわざ食品専用のを入れなくてもいいシステム お釣りも出るし電子マネーも使えるから助かってる
136 21/08/28(土)03:17:26 No.839913420
>ベトナム人は悪さしかしねえのか? >良いニュースは聞かない 普通にしてる人はニュースにならないからな
137 21/08/28(土)03:18:03 No.839913493
最初3段ボックスだけから冷蔵庫導入まで行ったのは治安が良かったからなのか……
138 21/08/28(土)03:18:17 No.839913520
日本語できるって触れ込みで入れて最初は大卒のちゃんとしたのが来るけどだんだんだんだんクオリティが下がってコンビニバイトで見かけるようなやつが来るよ畜生意思疎通ができない こんなクソ不快なクソベトナム人の話してるとお腹減ってくるなお菓子食おう
139 21/08/28(土)03:18:43 No.839913569
おやつは一日3個までって決めてたのにレパートリー増やされたら食いたいもの増えて困る…
140 21/08/28(土)03:18:59 No.839913604
>最初3段ボックスだけから冷蔵庫導入まで行ったのは治安が良かったからなのか…… 治安が良い上に売れてんだよそこ
141 21/08/28(土)03:19:05 No.839913615
菓子1つで品性疑われたくもないしお金くらい払うよ…
142 21/08/28(土)03:19:40 No.839913682
冷蔵庫まで進化するんだこれ
143 21/08/28(土)03:19:44 No.839913690
>ベトナム人は悪さしかしねえのか? >良いニュースは聞かない どの国の人も真面目な人は真面目だぞ やらかすやつが目立つだけだしそれを○○人としてみてるだけだ
144 21/08/28(土)03:20:17 No.839913747
どちらかというとそんなの取る会社の方を疑問視した方良い
145 21/08/28(土)03:20:28 No.839913769
よく見るとグリコ以外の商品も結構入ってる
146 21/08/28(土)03:20:38 No.839913788
そうか治安の悪いところは冷蔵庫まで進化できないのか…
147 21/08/28(土)03:20:57 No.839913830
>最初3段ボックスだけから冷蔵庫導入まで行ったのは治安が良かったからなのか…… 売り上げと回収率良いとグレードアップする ボックス2個目→冷蔵庫(アイス飲み物)→ポーション式ドリップコーヒーマシンまでは増えたよ
148 21/08/28(土)03:21:18 No.839913867
>菓子1つで品性疑われたくもないしお金くらい払うよ… 世の中にはその逆に菓子1つくらいで品性どうこういう方がおかしいというメンタルの人間もいるのだ…
149 21/08/28(土)03:21:29 No.839913887
冷蔵庫だとレッドブルが入ってた 200円だから特に安くはないけど
150 21/08/28(土)03:21:43 No.839913912
>よく見るとグリコ以外の商品も結構入ってる グリコも他のメーカーもそれでいいのだろうか…
151 21/08/28(土)03:22:05 No.839913966
前に立ってたスレで「」が言ってた派遣の人に罪を擦り付けた社員がいたって話が忘れられん
152 21/08/28(土)03:22:15 No.839913986
>だんだんだんだんクオリティが下がってコンビニバイトで見かけるようなやつが来るよ畜生意思疎通ができない まえ居た会社がそんなんだったな ベトナム人と日系人がいっぱいいるけど日系5世とか完全にブラジル人じゃん!って日本語が話せる3世のおじいちゃんがセットで派遣されてきておじいちゃんが見てないと何も統制できないクソ現場…
153 21/08/28(土)03:22:23 No.839914003
2段進化するんだ…
154 21/08/28(土)03:22:25 No.839914005
前いた職場はスレ画みたいなのから窃盗が相次いだ割には置きっぱなしだったな…
155 21/08/28(土)03:22:58 No.839914084
自分はやらんだろうけど野菜の無人販売所とかよく実現してるシステムだよなあと見るたびに思う 菓子パクる人の気持ちは分からんが野菜をあのシステムで置いてたらパクる人も出てきそうなもんだが
156 21/08/28(土)03:23:36 No.839914156
>>よく見るとグリコ以外の商品も結構入ってる >グリコも他のメーカーもそれでいいのだろうか… オフィスグリコ専用品みたいなロゴまで入ってる他社製品まであるからな
157 21/08/28(土)03:23:43 No.839914175
今会社にはほとんど人いないはずなんだけどどうなってるのか気になってきた…
158 21/08/28(土)03:23:52 No.839914192
>菓子パクる人の気持ちは分からんが野菜をあのシステムで置いてたらパクる人も出てきそうなもんだが 本当に心無い人は売上の現金まで持ってきそうだよな…
159 21/08/28(土)03:24:03 No.839914214
うちのとこは完全セルフ式の棚から取ってすきなやつスキャンして電子マネーで払うやつになったな 当然監視カメラは四台くらいついとる
160 21/08/28(土)03:24:35 No.839914274
10年以上前から冷蔵庫タイプがあった弊社は平和なんだな
161 21/08/28(土)03:24:43 No.839914289
>>だんだんだんだんクオリティが下がってコンビニバイトで見かけるようなやつが来るよ畜生意思疎通ができない >まえ居た会社がそんなんだったな >ベトナム人と日系人がいっぱいいるけど日系5世とか完全にブラジル人じゃん!って日本語が話せる3世のおじいちゃんがセットで派遣されてきておじいちゃんが見てないと何も統制できないクソ現場… 最寄りのヨーカドーのバックヤードもそこまで行ってる… そもそも守衛が客すら怒鳴り散らすヒス女だから その時点でまともな日本人や外国人のバイトやパートが来るわけがない…
162 21/08/28(土)03:24:44 No.839914294
>オフィスグリコ専用品みたいなロゴまで入ってる他社製品まであるからな なんか和んだ
163 21/08/28(土)03:24:58 No.839914318
100円くらいでゴチャゴチャ言うなよみたいなこと言う人居るからなマジで…
164 21/08/28(土)03:25:08 No.839914340
>自分はやらんだろうけど野菜の無人販売所とかよく実現してるシステムだよなあと見るたびに思う >菓子パクる人の気持ちは分からんが野菜をあのシステムで置いてたらパクる人も出てきそうなもんだが 普通にいるよ カメラ設置したりロッカー型にしたりで対策する
165 21/08/28(土)03:25:13 No.839914355
>自分はやらんだろうけど野菜の無人販売所とかよく実現してるシステムだよなあと見るたびに思う >菓子パクる人の気持ちは分からんが野菜をあのシステムで置いてたらパクる人も出てきそうなもんだが 基本的に性善説でやってるからな それで以前はやっていけてたから真面目に日本人の民度自体は落ちてると思う
166 21/08/28(土)03:25:30 No.839914392
>100円くらいでゴチャゴチャ言うなよみたいなこと言う人居るからなマジで… 毎日100円…
167 21/08/28(土)03:25:34 No.839914402
>菓子パクる人の気持ちは分からんが野菜をあのシステムで置いてたらパクる人も出てきそうなもんだが 野菜は実際めっちゃ多いしなんなら入ってる金ごと持ってくやつもいる 昔通ってた道の無人販売だと野菜も金も窃盗されたって張り紙あった
168 21/08/28(土)03:25:39 No.839914416
たかだか100円で開き直るやつの方がアレなのにな…
169 21/08/28(土)03:26:26 No.839914498
>野菜は実際めっちゃ多いしなんなら入ってる金ごと持ってくやつもいる >昔通ってた道の無人販売だと野菜も金も窃盗されたって張り紙あった まあ言っちゃなんだがそりゃ盗まれるよな…
170 21/08/28(土)03:26:46 ID:WiQ/o8lk WiQ/o8lk No.839914534
無人販売は地元の人だと地元ネットワークで割とすぐ犯人見つかるけど旅行者にやられるらしいな 注意の張り紙はるとさらに被害が増えるらしくて地獄だとおもう
171 21/08/28(土)03:27:05 No.839914562
無人販売だと防犯カメラは必須だし出来れば電子決済が良い
172 21/08/28(土)03:27:16 No.839914585
スレ画があるおかげで夕方小腹が空いても危機感覚えなくてありがたい…
173 21/08/28(土)03:27:59 No.839914652
>スレ画があるおかげで夕方小腹が空いても危機感覚えなくてありがたい… でも俺はスレ画のせいで夕方必ず小腹が空くようになってしまった…
174 21/08/28(土)03:28:24 No.839914701
カメラ誤魔化すためにか入れた振りして盗んでいった馬鹿いたな…
175 21/08/28(土)03:28:41 No.839914731
キャッシュレス化がブームの今こそ無人販売はブームが来そうな気がする 無人販売用ショーケースとか作る会社立ち上げない?
176 21/08/28(土)03:28:44 No.839914737
>そもそも守衛が客すら怒鳴り散らすヒス女だから >その時点でまともな日本人や外国人のバイトやパートが来るわけがない… 従業員同士のいざこざはまだしも客に失礼したらそれ理由にクビに出来そうなもんだが なんか色々マイルールで複雑怪奇にしてるとかかな
177 21/08/28(土)03:29:03 No.839914778
>オフィスグリコも10年以上赤字だったので宣伝と職場でお菓子食うルーチン作る前に弱小企業だと死ぬ オフィスグリコが無ければ無いで近くのコンビニに買いに行くか自分のデスクやロッカーにお菓子常備するんだろうけれどオフィス内で手軽に買えると買っちゃうんだね
178 21/08/28(土)03:29:11 No.839914791
ホットヌードルとかあんまり見なくなったカップ麺があって面白い
179 21/08/28(土)03:29:36 No.839914845
外人が多い職場だと速攻で消える
180 21/08/28(土)03:29:51 No.839914886
>キャッシュレス化がブームの今こそ無人販売はブームが来そうな気がする >無人販売用ショーケースとか作る会社立ち上げない? コインロッカー式の奴でいいんでないの?
181 21/08/28(土)03:30:43 No.839914989
>外人が多い職場だと速攻で消える それは置く方が悪いんじゃないのかい?
182 21/08/28(土)03:30:43 No.839914990
個人で契約したいくらい便利だと思ってる
183 21/08/28(土)03:31:23 No.839915065
>無人販売は地元の人だと地元ネットワークで割とすぐ犯人見つかるけど旅行者にやられるらしいな バレた時のリスク考えたらそりゃ地元民ほとやらないって結論になるよね 数百円ケチって引っ越す羽目になるとかアホらしい
184 21/08/28(土)03:31:44 No.839915098
>個人で契約したいくらい便利だと思ってる ロット買いすればいいのでは?
185 21/08/28(土)03:31:51 No.839915111
無人販売自体はもうコンビニも着々とオープンしてるしすぐ一般的になるだろうな
186 21/08/28(土)03:32:34 No.839915165
>>そもそも守衛が客すら怒鳴り散らすヒス女だから >>その時点でまともな日本人や外国人のバイトやパートが来るわけがない… >従業員同士のいざこざはまだしも客に失礼したらそれ理由にクビに出来そうなもんだが >なんか色々マイルールで複雑怪奇にしてるとかかな さすがに俺以外の客がクレームつけてクビか異動になったかなと思ってたら 数年後に仕事で行ったらまだいたから驚いたよ…
187 21/08/28(土)03:32:36 No.839915169
>キャッシュレス化がブームの今こそ無人販売はブームが来そうな気がする >無人販売用ショーケースとか作る会社立ち上げない? アキバに自作のフィギュアとか展示販売するショーケースのスペースを貸し出している店あったけれど今もあるのかな?
188 21/08/28(土)03:32:52 No.839915196
>バレた時のリスク考えたらそりゃ地元民ほとやらないって結論になるよね 農地が後から住宅地になったとこだと結構あるよ うちの畑から桃盗んでったのも畑の隣に家建てたおばちゃんだったし
189 21/08/28(土)03:32:54 No.839915202
>オフィスグリコが無ければ無いで近くのコンビニに買いに行く 就業中にビルの外出るのはちょっと気が引けるチキンだわ俺
190 21/08/28(土)03:33:53 No.839915292
>>キャッシュレス化がブームの今こそ無人販売はブームが来そうな気がする >>無人販売用ショーケースとか作る会社立ち上げない? >アキバに自作のフィギュアとか展示販売するショーケースのスペースを貸し出している店あったけれど今もあるのかな? レンタルショーケースは今もあるよ
191 21/08/28(土)03:34:12 No.839915321
無人販売はご近所付き合いのある田舎だからこそだよねえ
192 21/08/28(土)03:34:42 No.839915366
前にいた職場のグリコが購入者多かったのか 1000円オーバーの商品とか普通に置いててダメだった
193 21/08/28(土)03:35:16 No.839915411
>>最初3段ボックスだけから冷蔵庫導入まで行ったのは治安が良かったからなのか…… >売り上げと回収率良いとグレードアップする >ボックス2個目→冷蔵庫(アイス飲み物)→ポーション式ドリップコーヒーマシンまでは増えたよ まったく関係ないが何か凄いゲームっぽいなとおもった
194 21/08/28(土)03:35:22 No.839915419
>システムトラブルとかで会社が不夜城になると一晩で無くなる ブーストかける時は甘いもの大事だもんな…
195 21/08/28(土)03:35:22 No.839915420
>1000円オーバーの商品 なにそれ
196 21/08/28(土)03:35:48 No.839915460
家にも昔あったけど従業員の2割外人になったときに補充しても一日経たず消えるのが多発して廃止された
197 21/08/28(土)03:35:54 No.839915469
見たことないからコンビニと比べると高いのか安いのかわからん
198 21/08/28(土)03:36:42 No.839915544
今年の6月ついに全国対応になるくらいには売れてるサービス
199 21/08/28(土)03:38:18 No.839915701
>>1000円オーバーの商品 >なにそれ ジャイアントポッキーかなんかの特殊なやつだったと思う これでしかお目にかかれない商品とかたまにあるよね
200 21/08/28(土)03:38:21 No.839915705
>>>最初3段ボックスだけから冷蔵庫導入まで行ったのは治安が良かったからなのか…… >>売り上げと回収率良いとグレードアップする >>ボックス2個目→冷蔵庫(アイス飲み物)→ポーション式ドリップコーヒーマシンまでは増えたよ >まったく関係ないが何か凄いゲームっぽいなとおもった 課金すると設備がグレードアップして社員のモチベーションもアップするぞ!
201 21/08/28(土)03:39:08 No.839915782
社員の質を雑にすると設置できなくなるブーストアイテム
202 21/08/28(土)03:39:38 No.839915824
>>バレた時のリスク考えたらそりゃ地元民ほとやらないって結論になるよね >農地が後から住宅地になったとこだと結構あるよ >うちの畑から桃盗んでったのも畑の隣に家建てたおばちゃんだったし うちの近所もそんな感じで住宅が増えてきたけど幸いにも農作物の窃盗少ないな… かわりにやべー連中はドンキや本屋で万引きしてるから治安自体はよくない
203 21/08/28(土)03:39:52 No.839915848
>無人販売自体はもうコンビニも着々とオープンしてるしすぐ一般的になるだろうな 最近は無人の餃子販売所が話題だよね
204 21/08/28(土)03:40:08 No.839915876
>>>>最初3段ボックスだけから冷蔵庫導入まで行ったのは治安が良かったからなのか…… >>>売り上げと回収率良いとグレードアップする >>>ボックス2個目→冷蔵庫(アイス飲み物)→ポーション式ドリップコーヒーマシンまでは増えたよ >>まったく関係ないが何か凄いゲームっぽいなとおもった >課金すると設備がグレードアップして社員のモチベーションもアップするぞ! 隠し実績達成!10連ガチャ開放!!
205 21/08/28(土)03:40:14 No.839915883
就活の時の会社のアピールになるな 弊社はオフィスグリコを○○年維持しております!って
206 21/08/28(土)03:40:57 No.839915960
>かわりにやべー連中はドンキや本屋で万引きしてるから治安自体はよくない 本屋で堂々とスマホで中身撮影してる輩見たときはすげぇ…とすら思いました
207 21/08/28(土)03:41:37 No.839916028
最近はテレワーク多いから売り上げ厳しそうね
208 21/08/28(土)03:41:53 No.839916057
>就活の時の会社のアピールになるな >弊社はオフィスグリコを○○年維持しております!って 実際環境の良さアピールとしてはポイント高い
209 21/08/28(土)03:42:09 No.839916086
えっスレ画金入れずに持ってく人そんないるの 周りに人の目あるからすぐバレるし職場でそんなことしたら居られなくなるじゃん 最後に行った現場は冷蔵庫あってアイスもあったな
210 21/08/28(土)03:43:38 No.839916226
>就活の時の会社のアピールになるな >弊社はオフィスグリコを○○年維持しております!って 正直好感は結構持てるな…
211 21/08/28(土)03:43:38 No.839916227
>最近はテレワーク多いから売り上げ厳しそうね 去年の決算だと流石に低調だったな
212 21/08/28(土)03:43:51 No.839916253
一時期お気に入りのお菓子があって 入荷されたら即俺がそれ買い占めてた時期がある
213 21/08/28(土)03:43:55 No.839916257
>今年の6月ついに全国対応になるくらいには売れてるサービス 売り上げいいのは競合しないからかな?
214 21/08/28(土)03:44:24 No.839916300
>えっスレ画金入れずに持ってく人そんないるの >周りに人の目あるからすぐバレるし職場でそんなことしたら居られなくなるじゃん >最後に行った現場は冷蔵庫あってアイスもあったな 前いたとこは人の出入り激しいから スレ文の引用元のスレのメンヘラレズみたいに 開き直って盗んでいく従業員がちらほらいたんだと思う
215 21/08/28(土)03:44:47 No.839916340
>周りに人の目あるからすぐバレるし職場でそんなことしたら居られなくなるじゃん 人の目が比較的ない場所に置かれてるとか全員クソ忙しくて見張れないとかだろうとは思うが まあ職場としてろくなもんじゃないな
216 21/08/28(土)03:45:08 No.839916370
コーヒーマシンを月額制で設置してたけど払うの半数でその金も会計担当が半分くらい飲み代に使ってたって弊社の地獄
217 21/08/28(土)03:46:25 No.839916477
>コーヒーマシンを月額制で設置してたけど払うの半数でその金も会計担当が半分くらい飲み代に使ってたって弊社の地獄 会計担当のそれは普通に横領になるのでは?
218 21/08/28(土)03:46:34 No.839916499
>コーヒーマシンを月額制で設置してたけど払うの半数でその金も会計担当が半分くらい飲み代に使ってたって弊社の地獄 盗人多くない?
219 21/08/28(土)03:47:13 No.839916560
出入り激しいとこでも普通にグレードアップしてくから撤去されたり総務から警告されたりするところは他に問題抱えてるんじゃ…
220 21/08/28(土)03:47:43 No.839916605
うちの会社マジで治安MAXレベルでいいんだな…ってこの流れ見て思った お菓子もカップ麺も飲み物各種もなんならアイスと冷食まである…
221 21/08/28(土)03:48:01 No.839916632
>就活の時の会社のアピールになるな >弊社はオフィスグリコを○○年維持しております!って 逆にこの話し振ってうちはもう撤退したよと返されたらヤバい会社の見分けもつくわけか…
222 21/08/28(土)03:48:31 No.839916685
>>今年の6月ついに全国対応になるくらいには売れてるサービス >売り上げいいのは競合しないからかな? 競合は最初してたけど配送に力入れてたのと他社商品も扱うし ここでも書かれてるけどしっかり使ってるところには相応のサービスもしたりで一人勝ち
223 21/08/28(土)03:48:35 No.839916690
>開き直って盗んでいく従業員がちらほらいたんだと思う はー いや窃盗って一発クビなのに凄いな
224 21/08/28(土)03:49:57 No.839916807
>>開き直って盗んでいく従業員がちらほらいたんだと思う >はー >いや窃盗って一発クビなのに凄いな 多分本人窃盗って意識全くないと思う
225 21/08/28(土)03:50:20 No.839916840
>>コーヒーマシンを月額制で設置してたけど払うの半数でその金も会計担当が半分くらい飲み代に使ってたって弊社の地獄 >盗人多くない? あれ…なんか世の中の会社って想像以上に倫理観ゴミなの? そんなのバレたら降格やら訓戒とかでえらい目に合うと思ってたけど違うの?
226 21/08/28(土)03:50:24 No.839916851
>>開き直って盗んでいく従業員がちらほらいたんだと思う >はー >いや窃盗って一発クビなのに凄いな 娘にDVふるってるとゲロった男でも通報しないアレな会社なのでその…
227 21/08/28(土)03:50:36 No.839916877
法律事務所ですらスレ画が撤去されることがあるという
228 21/08/28(土)03:51:06 No.839916916
近くにコンビニないところだとめちゃくちゃありがたいよな
229 21/08/28(土)03:51:11 No.839916922
手癖は一生もんだからな…
230 21/08/28(土)03:51:28 No.839916935
>>>開き直って盗んでいく従業員がちらほらいたんだと思う >>はー >>いや窃盗って一発クビなのに凄いな >娘にDVふるってるとゲロった男でも通報しないアレな会社なのでその… この話やめやめ 設置してあるやつでよく買うお菓子の話しよ! 俺はサラダ味のプリッツとおにぎりせんべいかな!
231 21/08/28(土)03:51:33 No.839916946
窃盗って一度味を覚えると止められなくなるから許してやる必要ないんだよな… 絶対後々横領したりするし
232 21/08/28(土)03:51:46 No.839916963
これに金入れないやつって傘盗んだり自転車盗んだり万引したりもする可能性高い屑だからな…
233 21/08/28(土)03:52:55 No.839917082
ペイペイとD払い対応なのいいね
234 21/08/28(土)03:54:02 No.839917187
>>>コーヒーマシンを月額制で設置してたけど払うの半数でその金も会計担当が半分くらい飲み代に使ってたって弊社の地獄 >>盗人多くない? >あれ…なんか世の中の会社って想像以上に倫理観ゴミなの? >そんなのバレたら降格やら訓戒とかでえらい目に合うと思ってたけど違うの? いいか「」 「」の会社が底辺なだけだぞ
235 21/08/28(土)03:54:33 No.839917227
スレ画が安全知らせるカナリアみたいになってる…
236 21/08/28(土)03:55:04 No.839917278
こういうのなくてもトイレットペーパーの減りでクズがいるかわかるぞ
237 21/08/28(土)03:55:32 No.839917331
>設置してあるやつでよく買うお菓子の話しよ! >俺はサラダ味のプリッツとおにぎりせんべいかな! こめっこ大好きな館長のワガママで館長専用こめっこオンリー引き出しが出来たよ
238 21/08/28(土)03:56:40 No.839917449
>>設置してあるやつでよく買うお菓子の話しよ! >>俺はサラダ味のプリッツとおにぎりせんべいかな! >こめっこ大好きな館長のワガママで館長専用こめっこオンリー引き出しが出来たよ もう箱買いして引き出しの一番下にいれとけよ…
239 21/08/28(土)03:56:57 No.839917479
>こめっこ大好きな館長のワガママで館長専用こめっこオンリー引き出しが出来たよ 食べるもの決まっているなら事前に買っておけばいいじゃない…
240 21/08/28(土)03:57:01 No.839917485
小銭の端数とか大変すぎて PayPayとか導入してないとそりゃ違算出るだろと
241 21/08/28(土)03:57:03 No.839917489
辞めた方がいい会社を知らせてくれる機能付きなんて素晴らしいよね
242 21/08/28(土)03:57:50 No.839917562
備品がよくなくなるところは私物化してる奴がいる
243 21/08/28(土)03:58:41 No.839917625
小腹空いたから買おうとした時に小銭が無くてもやもやしたことがあったので電子マネー制が導入されて非常に助かっている
244 21/08/28(土)03:58:47 No.839917633
会社ごとにニーズ把握してたりするので置いてある物の話でも案外個性が出るとか何とか
245 21/08/28(土)03:58:58 No.839917651
>辞めた方がいい会社を知らせてくれる機能付きなんて素晴らしいよね ちゃんと観察するとモラルがあらわれる所は色々あるけどすぐわかるとこいいよね… 大手や一部上場してるようなとこでも支社で全然違うし
246 21/08/28(土)03:59:27 No.839917699
>こういうのなくてもトイレットペーパーの減りでクズがいるかわかるぞ うちのとこ女子トイレのが異常になくなるの早いらしくて何度も警告出てるが直らん…
247 21/08/28(土)03:59:57 No.839917754
>もう箱買いして引き出しの一番下にいれとけよ… >食べるもの決まっているなら事前に買っておけばいいじゃない… オフィスグリコはお菓子を買う習慣の無い男性に職場で食わせるようにするって目的があってねこれ見るに大成功だなと
248 21/08/28(土)04:00:08 No.839917769
レシート的なの欲しいから基本電子マネーで払ってるな…
249 21/08/28(土)04:00:10 No.839917777
>会社ごとにニーズ把握してたりするので置いてある物の話でも案外個性が出るとか何とか 喫煙場所が消滅して非加熱タバコ?用だけになったときはガムと飴が大量に増えたな
250 21/08/28(土)04:01:23 No.839917877
>こういうのなくてもトイレットペーパーの減りでクズがいるかわかるぞ もしかしてパクって家に持ち帰るの…? ちゃんと働いて収入もある人が何でそんなことを…?
251 21/08/28(土)04:02:23 No.839917954
>食べるもの決まっているなら事前に買っておけばいいじゃない… コンビニに売ってないやつもあるんすよ
252 21/08/28(土)04:02:33 No.839917970
>>こういうのなくてもトイレットペーパーの減りでクズがいるかわかるぞ >もしかしてパクって家に持ち帰るの…? >ちゃんと働いて収入もある人が何でそんなことを…? 目の前にあるとね 安くてどうでもいいものでも盗ってしまう癖の人はいるんだ そういう人はもう直せないんだ
253 21/08/28(土)04:02:34 No.839917973
どんなに収入あっても盗み癖がある人はいる…
254 21/08/28(土)04:02:52 No.839917999
食品工場とかで3つで100円ですって張り紙があってお金入れと賞味期限が近かったり弾かれた製品が並んでるけど まあなんというか うん
255 21/08/28(土)04:03:21 No.839918051
>ちゃんと働いて収入もある人が何でそんなことを…? 手ぐせの悪さは収入と関係ないので…
256 21/08/28(土)04:03:29 No.839918070
人事が泥棒を弾かないから…
257 21/08/28(土)04:03:32 No.839918074
他の弁当とかも流行るのかな?と思ったら案外流行らなかった
258 21/08/28(土)04:04:07 No.839918112
お菓子ってのが絶妙だからね…
259 21/08/28(土)04:04:22 No.839918133
うちの会社灯油のタンクあるんだけどそこからちょくちょく盗んで持ち帰ってる人居るな…
260 21/08/28(土)04:04:26 No.839918138
>他の弁当とかも流行るのかな?と思ったら案外流行らなかった 流石に保たない生物は厳しいんじゃないか
261 21/08/28(土)04:04:45 No.839918159
どこに行っても消耗品はナチュラルに持ち帰る奴がいるなというのは感じる
262 21/08/28(土)04:05:29 No.839918218
>オフィスグリコはお菓子を買う習慣の無い男性に職場で食わせるようにするって目的があってねこれ見るに大成功だなと 中年男性を太らせて成人病リスクを上げさせるなんて…
263 21/08/28(土)04:07:04 No.839918335
>どこに行っても消耗品はナチュラルに持ち帰る奴がいるなというのは感じる 盗電とまではいかないけど職場で私用のスマホを充電する人は どこでも同じ課につき一人はいるけどこれもやばい?
264 21/08/28(土)04:07:16 No.839918350
駄菓子やお菓子今でも好きな男性は多いだろうけどコンビニでわざわざ買うかと言うとそうでもないからその辺の需要に上手くマッチしたなって
265 21/08/28(土)04:07:27 No.839918365
>うちの会社灯油のタンクあるんだけどそこからちょくちょく盗んで持ち帰ってる人居るな… ナチュラルボーンクズだな
266 21/08/28(土)04:07:53 No.839918400
間違いなく頭は相当悪くないと働いてる場所でたかが何百円の犯罪を犯さないと思う 何百円かで職をふいにしてまでお菓子がほしいのかよ…そんなこと考えられる知能もないんだろうけど…
267 21/08/28(土)04:07:57 No.839918404
>>どこに行っても消耗品はナチュラルに持ち帰る奴がいるなというのは感じる >盗電とまではいかないけど職場で私用のスマホを充電する人は >どこでも同じ課につき一人はいるけどこれもやばい? 職場によっては禁止されてるところもあるしそうでない所もある 気になるなら上司に確認すればいいと思うけどわざわざやってるやつに注意することも無いよ 変に絡まれるだけだし
268 21/08/28(土)04:08:14 No.839918420
100円玉切れた時小銭消費させてるみたいで悪いな…と思いつつ10円5枚50円1枚投入
269 21/08/28(土)04:08:28 No.839918439
>間違いなく頭は相当悪くないと働いてる場所でたかが何百円の犯罪を犯さないと思う >何百円かで職をふいにしてまでお菓子がほしいのかよ…そんなこと考えられる知能もないんだろうけど… こういうことする奴らは大抵犯罪って意識ないだろうからな…
270 21/08/28(土)04:09:10 No.839918486
夜勤で入ってた工場に3台置いてあったけど外人入れるようになって一気に撤去されてたな
271 21/08/28(土)04:09:18 No.839918495
>>間違いなく頭は相当悪くないと働いてる場所でたかが何百円の犯罪を犯さないと思う >>何百円かで職をふいにしてまでお菓子がほしいのかよ…そんなこと考えられる知能もないんだろうけど… >こういうことする奴らは大抵犯罪って意識ないだろうからな… 万引きでもたかだか1000円もしないじゃない!とか言って逆切れするタイプかな
272 21/08/28(土)04:09:24 No.839918504
窃盗犯出るのは百歩譲って仕方ないとして発覚したのに弾いてくれないところは怖いよね
273 21/08/28(土)04:10:09 No.839918568
数万もあれば自社がクズだらけか調べられるのはわりと有益な情報だと思う
274 21/08/28(土)04:10:37 No.839918600
電気代に関しては敷地内なら盗電もクソもないからな…
275 21/08/28(土)04:10:44 No.839918610
>窃盗犯出るのは百歩譲って仕方ないとして発覚したのに弾いてくれないところは怖いよね 世の中には外部所属の常駐してる人間の私物壊したり仕事の成果データ消してもお咎め受けない所もあるから どうしようもないよ された同僚は止めたようちの社長もなんも抵抗しなかったよ
276 21/08/28(土)04:10:50 No.839918621
>どんなに収入あっても盗み癖がある人はいる… クレプトマニア(窃盗症)って精神疾患が定義されるくらいには割と実例がある病気だからな 金があるかどうかの問題じゃねえんだ
277 21/08/28(土)04:10:50 No.839918622
これみたいなのでm&m'sとかカロリーメイト置いてあったけど別グループなのかな
278 21/08/28(土)04:11:22 No.839918655
お菓子が安心して食べられる職場 何と素晴らしい
279 21/08/28(土)04:11:46 No.839918685
>これみたいなのでm&m'sとかカロリーメイト置いてあったけど別グループなのかな スレ画は他社製品も置く 懐がデカい
280 21/08/28(土)04:11:52 No.839918690
洗濯機あるんだけどそこでも人のハンカチや靴とか平気で持ってく奴いるからね 俺の国では置いてあるものは持っていっていいみたいな言い訳はじめて大変だった
281 21/08/28(土)04:12:06 No.839918702
>これみたいなのでm&m'sとかカロリーメイト置いてあったけど別グループなのかな その二つはオフィスグリコにもある
282 21/08/28(土)04:12:31 No.839918731
>ID:blKUtWuo 寝苦しい深夜にこんなスレのこいつのレス見てしまった俺に誰か同情してくれよ
283 21/08/28(土)04:12:45 No.839918746
大体チョコが一番人気な印象
284 21/08/28(土)04:13:24 No.839918794
>俺の国では置いてあるものは持っていっていいみたいな言い訳はじめて大変だった うnうnここは日本だからね 交番行こうねってなる
285 21/08/28(土)04:13:38 No.839918820
>ID:blKUtWuo >たぶん数万くらい滞納したあと適当に1万円札5枚くらいぶっこんだら怒られた これ言った後に >>ウチのところは社長が激怒して現場抑えたら即懲戒解雇だからなって怒鳴り散らした >そのくらいの民度の会社ってだけなのにね… これ言うのがサイコ感強い
286 21/08/28(土)04:14:20 No.839918868
うちの会社にはないけど100円入れたらどれか1個好きなの持っていっていいって奴?
287 21/08/28(土)04:14:26 No.839918877
>これ言うのがサイコ感強い こういうの飼ってる会社が普通にあるのが怖い
288 21/08/28(土)04:14:50 No.839918909
>夜勤で入ってた工場に3台置いてあったけど外人入れるようになって一気に撤去されてたな うちもこれでまぁしゃーなしだなと思ってたけどもうちょい育てばアイスまで置かれたんだって知ってすごいイライラしてきた…
289 21/08/28(土)04:15:09 No.839918933
前いた職場ルール逸脱が横行してて馬鹿らしくなってやめたけど それでもスレ画はちゃんと皆金入れてたな
290 21/08/28(土)04:15:12 No.839918938
>洗濯機あるんだけどそこでも人のハンカチや靴とか平気で持ってく奴いるからね >俺の国では置いてあるものは持っていっていいみたいな言い訳はじめて大変だった 生まれた文化圏とその地域の治安によってはマジで異星の価値観かと思う時もあるからちゃんと言い聞かせてやってはいけないことを教えるしかない それでも聞かないなら警察とお話するしかない
291 21/08/28(土)04:15:39 No.839918976
>これ言うのがサイコ感強い 滞納してる時点で窃盗と同じなのになんで自分は違うみたいな言い草なんだろうな…
292 21/08/28(土)04:15:57 No.839918997
>>夜勤で入ってた工場に3台置いてあったけど外人入れるようになって一気に撤去されてたな >うちもこれでまぁしゃーなしだなと思ってたけどもうちょい育てばアイスまで置かれたんだって知ってすごいイライラしてきた… エアコンがあっても夏場に休憩時間アイス食えるのは最高だからな… コンビニ行ってわざわざ買って食べるのは気が咎めるけどこっちだったらそんなのないし
293 21/08/28(土)04:16:16 No.839919018
>うちの会社にはないけど100円入れたらどれか1個好きなの持っていっていいって奴? 皆が丁寧に使うとどんどんパワーアップして品数が増えたり冷蔵庫がついて飲み物やアイス買えるようになったりコーヒーマシンもつくぞ
294 21/08/28(土)04:16:33 No.839919036
うちはこれはないけど製造と総務の間のとこに社長が私費で出張先のお土産やら駄菓子やら大量に買って常備してるの 常識的な範囲でもってっていいことになってるな よこにカップ麺も大量に買い置かれててこっちは缶に100円いれてもってっていいってなってる
295 21/08/28(土)04:16:43 No.839919044
職場でアイス食えるっていいなぁ
296 21/08/28(土)04:17:34 No.839919113
>皆が丁寧に使うとどんどんパワーアップして品数が増えたり冷蔵庫がついて飲み物やアイス買えるようになったりコーヒーマシンもつくぞ 採算取れるとなるとどんどん豪華になるのいいよね…
297 21/08/28(土)04:18:24 No.839919197
>職場でアイス食えるっていいなぁ だめなんか
298 21/08/28(土)04:19:14 No.839919261
>滞納してる時点で窃盗と同じなのになんで自分は違うみたいな言い草なんだろうな… 万引きした後咎められて払えばいいんだろ? ってのと一緒だよな
299 21/08/28(土)04:19:33 No.839919281
チョコ系は最初の一週間で消えて最後はだいたい飴系が残る
300 21/08/28(土)04:19:52 No.839919303
これ不足があったら総務が穴埋めしてるって聞いたんだが違うの…
301 21/08/28(土)04:20:17 No.839919343
>チョコ系は最初の一週間で消えて最後はだいたい飴系が残る ビスコは後半で消えてバター味のプリッツが残る それが大好きな人はたまに居る
302 21/08/28(土)04:20:22 No.839919351
>チョコ系は最初の一週間で消えて ウチは3日で補充来るし…
303 21/08/28(土)04:20:45 No.839919370
>チョコ系は最初の一週間で消えて最後はだいたい飴系が残る 飴は消費しにくいからな…
304 21/08/28(土)04:21:20 No.839919399
>生まれた文化圏とその地域の治安によってはマジで異星の価値観かと思う時もあるからちゃんと言い聞かせてやってはいけないことを教えるしかない >それでも聞かないなら警察とお話するしかない 何度も繰り返されてその度に向こうまとめてた年長者が一緒に謝りに来てうやむやなってたんだけど まとめ役が辞めた後も続いて日本語解りません連呼するようになって最後は警察呼んだ
305 21/08/28(土)04:21:37 No.839919418
paypayで払う版があるな
306 21/08/28(土)04:24:05 No.839919612
>paypayで払う版があるな D払いもあるヨ
307 21/08/28(土)04:24:20 No.839919628
>>職場でアイス食えるっていいなぁ >だめなんか ちょっと前にヒで話題になってたな…職場でアイス食ったら先輩に注意されたみたいな
308 21/08/28(土)04:24:26 No.839919637
>>チョコ系は最初の一週間で消えて最後はだいたい飴系が残る >飴は消費しにくいからな… 電話とることある人なんか食えないだろうしな絶対
309 21/08/28(土)04:24:34 No.839919645
>金があるかどうかの問題じゃねえんだ そもそも何かの拍子で一度盗んでしまえば 今後は盗めるのにあえて払ってるという変な認識になるから…
310 21/08/28(土)04:24:58 No.839919681
>これ不足があったら総務が穴埋めしてるって聞いたんだが違うの… 導入運用に会社が電気代以外はお金管理する必要ないのも特徴なので 金額が合わなくても差額請求はしない代わりにここ駄目だなとなったらバイバイされる
311 21/08/28(土)04:25:44 No.839919747
ちょっと違うけどゴミの出し方で何度言っても直らないベトナム人と中国人がマンションの管理人と大揉めしてたので文化が違うと本当に面倒
312 21/08/28(土)04:26:16 No.839919784
>ちょっと違うけどゴミの出し方で何度言っても直らないベトナム人と中国人がマンションの管理人と大揉めしてたので文化が違うと本当に面倒 郷に行っては郷に従えが通用しないのはマジで厄介よね
313 21/08/28(土)04:26:38 No.839919812
アイスは冷凍庫ないと保存出来ないからな ハードルは高い
314 21/08/28(土)04:27:35 No.839919892
>>>職場でアイス食えるっていいなぁ >>だめなんか >ちょっと前にヒで話題になってたな…職場でアイス食ったら先輩に注意されたみたいな スレ画も売り出したときは職場で堂々とお菓子食べるの?ってのも多くて大変だったとか
315 21/08/28(土)04:27:53 No.839919908
>>金があるかどうかの問題じゃねえんだ >そもそも何かの拍子で一度盗んでしまえば >今後は盗めるのにあえて払ってるという変な認識になるから… 変じゃねえ!異常なんだそれは!
316 21/08/28(土)04:28:08 No.839919924
お菓子食べやすい職場がいいな
317 21/08/28(土)04:28:20 No.839919937
文化の違いじゃなくてそいつらの民度次第だろ
318 21/08/28(土)04:28:30 No.839919948
>ちょっと違うけどゴミの出し方で何度言っても直らないベトナム人と中国人がマンションの管理人と大揉めしてたので文化が違うと本当に面倒 こっちはフィリピン人とペルー人でゴミの日前日の夜に出すのならまだわかるけど二日前の夜に出すのがいてすごい揉めてる 何度注意しても治らないし子供のオムツ捨てるから夏場は匂いと虫沸くから最悪
319 21/08/28(土)04:28:37 No.839919958
>>>>職場でアイス食えるっていいなぁ >>>だめなんか >>ちょっと前にヒで話題になってたな…職場でアイス食ったら先輩に注意されたみたいな >スレ画も売り出したときは職場で堂々とお菓子食べるの?ってのも多くて大変だったとか 売ってるなら食っていいんだろうが食うぞって皆なればいいのにね
320 21/08/28(土)04:28:51 No.839919970
>今後は盗めるのにあえて払ってるという変な認識になるから… なるほどこれが犯罪者の思考なのか…
321 21/08/28(土)04:28:52 No.839919971
調べたら差額がある!総務で払って誤魔化そう!が通用しないスタイルだから危機管理に役立つ
322 21/08/28(土)04:30:14 No.839920063
>これ不足があったら総務が穴埋めしてるって聞いたんだが違うの… 普通の会社はね… おかしい所は揉めるし付け上がってくる
323 21/08/28(土)04:30:24 No.839920083
日本人でも紙パックを頑なにプラごみと言い張るアホがいま同じアパート住みだな… テカってりゃプラなんだと…わからんでもないがすごいよね…
324 21/08/28(土)04:30:27 No.839920087
最初はグリコも皆に幸せを配るのが目的だったんだと思うんだが これの撤退リストとんでもない価値になってそうだな
325 21/08/28(土)04:30:35 No.839920098
>>今後は盗めるのにあえて払ってるという変な認識になるから… >なるほどこれが犯罪者の思考なのか… 誰もいない信号を無視するのと同じ道のりにあるからなこういう意識は あえてそれを守って維持するのが社会なんだ
326 21/08/28(土)04:31:39 No.839920161
>日本人でも紙パックを頑なにプラごみと言い張るアホがいま同じアパート住みだな… というかゴミの分別方法商品に書いてあるだろ!
327 21/08/28(土)04:31:58 No.839920185
>最初はグリコも皆に幸せを配るのが目的だったんだと思うんだが >これの撤退リストとんでもない価値になってそうだな 転職活動する前に欲しいな…
328 21/08/28(土)04:32:00 No.839920188
>>今後は盗めるのにあえて払ってるという変な認識になるから… >なるほどこれが犯罪者の思考なのか… 常に生活の中に犯罪行為が選択肢の中に含まれるって怖いよね… スーパーとかで物買ってる時もこれ盗めれば~円浮くな…とか考えてるんだろうか
329 21/08/28(土)04:32:08 No.839920195
カメラ付くようになって犯人誰かわかったけど旦那と子供いるような人でも盗むんだなぁって・・・
330 21/08/28(土)04:32:37 No.839920223
>誰もいない信号を無視するのと同じ道のりにあるからなこういう意識は >あえてそれを守って維持するのが社会なんだ 観察してると若い人より中年以上が率先して無視すんだよな…
331 21/08/28(土)04:33:01 No.839920249
民度がいい所だとドンドンいいものが入ってくる?
332 21/08/28(土)04:33:28 No.839920280
窃盗するやつは他人の小さなあらをみつけてはそれに比べて自分はましだなって自分自身に言い聞かせる状態になってるから倫理も論理も違う世界の生き物だと思ったほうがいいよ 直す方法はないけど割に合わないなって目にあわせると大半は次からちゃんと金払うようになるよ 盗むことがやめられないレベルのやつはもうそういう難病だからどうしようもないよ
333 21/08/28(土)04:33:28 No.839920281
>スーパーとかで物買ってる時もこれ盗めれば~円浮くな…とか考えてるんだろうか そこまで考えてないよ そこにあるから取っただけで盗んだって意識間違いなくない
334 21/08/28(土)04:33:39 No.839920295
>>日本人でも紙パックを頑なにプラごみと言い張るアホがいま同じアパート住みだな… >というかゴミの分別方法商品に書いてあるだろ! 役所勤めだけど分別方法がゴミ箱にイラスト入りで書いてあるに 職員がプラごみを紙ごみの箱に捨てて行ってる…
335 21/08/28(土)04:33:45 No.839920304
>売ってるなら食っていいんだろうが食うぞって皆なればいいのにね 休憩時間以外にも弁当とか食べられるようになるといいんだけどなあ
336 21/08/28(土)04:33:45 No.839920305
>民度がいい所だとドンドンいいものが入ってくる? 上の中華ソシャゲみたいにランクアップすると置かれるものが冷凍庫付き冷蔵庫とかコーヒーメーカーとか増えていく
337 21/08/28(土)04:33:47 No.839920307
給与や年間休日とは別枠の備考欄にオフィスグリコありって書かれてたらちょっと興味湧く
338 21/08/28(土)04:33:54 No.839920316
>最初はグリコも皆に幸せを配るのが目的だったんだと思うんだが >これの撤退リストとんでもない価値になってそうだな 約90%回収できれば利益が出るとして許容するスタイルだから撤退したところは10%以上窃盗が起きてる上に数ヶ月しても改善しなかったところ
339 21/08/28(土)04:34:27 No.839920355
まあ漫画買うより落とせばいいやみたいな
340 21/08/28(土)04:35:12 No.839920399
>回収率が90%切りると警告でそれでもダメだと撤収 一割は許すよってだいぶ甘くないかお菓子だけに
341 21/08/28(土)04:35:24 No.839920414
>約90%回収できれば利益が出るとして許容するスタイルだから撤退したところは10%以上窃盗が起きてる上に数ヶ月しても改善しなかったところ 真面目に欲しくなるリストだ
342 21/08/28(土)04:35:59 No.839920452
企業より個人の方が欲しくなってそうな撤退リスト
343 21/08/28(土)04:36:28 No.839920482
>約90%回収できれば利益が出るとして許容するスタイルだから撤退したところは10%以上窃盗が起きてる上に数ヶ月しても改善しなかったところ 撤退する前に警告行くだろうにそれでも改善されないのはやばいよな…
344 21/08/28(土)04:36:40 No.839920498
>まあ漫画買うより落とせばいいやみたいな 物理ベースって意味で学校の図書館から漫画本を盗むのが近いと思う 後の世代が歯欠けのやつしか読めないやつ
345 21/08/28(土)04:36:47 No.839920510
>真面目に欲しくなるリストだ リクルートとか就職情報系雑誌とかと情報共有して欲しいな
346 21/08/28(土)04:36:52 No.839920518
>企業より個人の方が欲しくなってそうな撤退リスト 企業としてもその程度の民度しかないような人間を雇い続けてる会社とは取引したくないよな
347 21/08/28(土)04:38:08 No.839920599
いいな… 何年も使ってるけどランクアップしないな…
348 21/08/28(土)04:38:58 No.839920648
>いいな… >何年も使ってるけどランクアップしないな… 回収率90%ちょっと上回る程度なのかな多分…
349 21/08/28(土)04:39:25 No.839920670
>いいな… >何年も使ってるけどランクアップしないな… 売れ行き自体が少ないんじゃない?
350 21/08/28(土)04:39:28 No.839920675
>いいな… >何年も使ってるけどランクアップしないな… 当然だがグリコから提案されても会社が要らないって言ったら入らないぞ
351 21/08/28(土)04:39:34 No.839920686
回収率100%を続けるとランクアップするのか…
352 21/08/28(土)04:39:35 No.839920689
>いいな… >何年も使ってるけどランクアップしないな… ランクアップするほど稼げてないけど撤退するほど盗人も居ない平凡な場所ということだ
353 21/08/28(土)04:39:52 No.839920704
>>いいな… >>何年も使ってるけどランクアップしないな… >当然だがグリコから提案されても会社が要らないって言ったら入らないぞ かなしい
354 21/08/28(土)04:40:08 No.839920716
>>>今後は盗めるのにあえて払ってるという変な認識になるから… >>なるほどこれが犯罪者の思考なのか… >常に生活の中に犯罪行為が選択肢の中に含まれるって怖いよね… >スーパーとかで物買ってる時もこれ盗めれば~円浮くな…とか考えてるんだろうか 節約意識じゃないと思う 取れるから取るだけ
355 21/08/28(土)04:41:46 No.839920828
場所にもよるんだろうが役所は回収率高そう
356 21/08/28(土)04:41:48 No.839920830
自分の潔白を誇示する奴はどこかで何かの罪犯してそうだよね
357 21/08/28(土)04:41:50 No.839920831
>当然だがグリコから提案されても会社が要らないって言ったら入らないぞ 場所さえあれば基本設置量無料なのに酷い…
358 21/08/28(土)04:42:06 No.839920851
グリコにはこれ置いてあるのかな さすがに自販機か
359 21/08/28(土)04:43:02 No.839920925
グリコ本社にはオフィスグリコLv.100が置いてあるよきっと
360 21/08/28(土)04:43:03 No.839920927
>そもそも何かの拍子で一度盗んでしまえば >今後は盗めるのにあえて払ってるという変な認識になるから… 元つこうたヘビーユーザーでこれに陥ったやつ結構いそう
361 21/08/28(土)04:43:18 No.839920944
>>回収率が90%切りると警告でそれでもダメだと撤収 >一割は許すよってだいぶ甘くないかお菓子だけに なんて?もっかい言って
362 21/08/28(土)04:43:30 No.839920952
>グリコにはこれ置いてあるのかな >さすがに自販機か 工場の方ならあったよ自販機もある
363 21/08/28(土)04:43:31 No.839920954
グリコ本社の回収率は気になるところだ
364 21/08/28(土)04:44:08 No.839920994
家に欲しい…いや糖尿一直線になるか…
365 21/08/28(土)04:44:29 No.839921017
冷蔵庫になると電気代もあるっちゃあるからな
366 21/08/28(土)04:45:41 No.839921093
オフィスグリコのレベルが高いとこは雰囲気良さそうだな
367 21/08/28(土)04:46:06 No.839921123
>オフィスグリコのレベルが高いとこは雰囲気良さそうだな 少なくともモラルは良い
368 21/08/28(土)04:46:51 No.839921170
職場引っ越すときにこれ入れて欲しい!って話になったけど田舎はエリア外なのよね かなしい
369 21/08/28(土)04:46:54 No.839921174
職場的に置いたらちびっこに食べられるからうちにはないな 休憩室にあったら休憩中に食べられて良さげな感じはする
370 21/08/28(土)04:46:57 No.839921177
モラルがあるってことはまともな人付き合いできる人間が多いってことだからな…
371 21/08/28(土)04:47:15 No.839921201
>職場引っ越すときにこれ入れて欲しい!って話になったけど田舎はエリア外なのよね エリア外でも宅配でやりとりできる奴があるぞ!
372 21/08/28(土)04:47:20 No.839921205
育成してみたい
373 21/08/28(土)04:47:20 No.839921207
冷蔵庫とかも設置出来てるとこはオフィスのスペースにも余裕ありそうだ
374 21/08/28(土)04:48:21 No.839921271
>職場引っ越すときにこれ入れて欲しい!って話になったけど田舎はエリア外なのよね >かなしい 最近はこんなの出来たよ >どこでもオフィスグリコ便(セルフ型サービス) >オフィスに専用お菓子ボックスや商品を直接お届けして、お客様にセッティングのご協力をお願いすることで“訪問しない”販売方法を実現させることができました。 >従来ご対応できなかったサービスエリア外のお客様や、部外者の立ち入りが許可されていない環境のお客様にもご利用いただくことが可能になりました。代金のお支払い方法はQR決済限定です。
375 21/08/28(土)04:50:35 No.839921433
>どこでもオフィスグリコ便(セルフ型サービス) しらそん 今は半分くらいテレワークになっちゃったし総務の人の負担でかそうだなこれ
376 21/08/28(土)04:52:55 No.839921613
いつの間にかレベルが下がってたりするのかな
377 21/08/28(土)04:53:50 No.839921688
デロンギのごついコーヒーメーカーがあったけど コロナで片付けられて戻ってこない
378 21/08/28(土)04:54:09 No.839921704
うちの職場は無理かな… ベトナム人多いし俺自身傘を何回か盗まれた 気付かない細かいものならもっとあるかもしれない
379 21/08/28(土)04:54:39 No.839921744
うちの会社は余分な小銭追加で投げてたから過剰に入れ過ぎを注意された そういうことも注意されるのかと関心した
380 21/08/28(土)04:55:41 No.839921809
>節約意識じゃないと思う >取れるから取るだけ 窃盗を節約意識なんて言ってる時点でドン引きだよ…
381 21/08/28(土)04:55:59 No.839921824
>デロンギのごついコーヒーメーカーがあったけど >コロナで片付けられて戻ってこない かなしい
382 21/08/28(土)04:56:30 No.839921852
外人入れると会社のレベル下がるわかり易い例だけどそんな悪いやつも結局一部なんだよなだいたいはいい子
383 21/08/28(土)04:56:52 No.839921875
スレの流れとは関係ないけど こういうのスーパーとかに比べるとかなり割高な値段じゃないの? もちろんわざわざ店に行く手間が省けるってのはあるだろうけど
384 21/08/28(土)04:58:08 No.839921954
対象はスーパーじゃなくてコンビニだからそこで買うのと同じだよ
385 21/08/28(土)04:58:27 No.839921982
>スレの流れとは関係ないけど >こういうのスーパーとかに比べるとかなり割高な値段じゃないの? >もちろんわざわざ店に行く手間が省けるってのはあるだろうけど なんと設置費用0円基本100円です
386 21/08/28(土)04:58:34 No.839921996
ワンコインでポッキーは安いんじゃないか
387 21/08/28(土)05:00:02 No.839922090
モノによって3割増し~倍ぐらいのイメージ
388 21/08/28(土)05:01:35 No.839922188
日本人でも盗むやつは盗むし外人でも盗まないやつは盗まない 結局本人のモラル次第って事だよな
389 21/08/28(土)05:01:48 No.839922206
カップ麺や肉まんとかアイスや飲み物になると150円から200円になる
390 21/08/28(土)05:02:48 No.839922270
バレンタインの時は明らかにチョコが少なく仕入れてあってそういうの考えてるんだろうなって
391 21/08/28(土)05:05:52 No.839922457
私用のスマホを業務利用されてるのだけどこれはヤバイ?
392 21/08/28(土)05:07:51 No.839922604
>私用のスマホを業務利用されてるのだけどこれはヤバイ? 会社自体のモラルがやばいよ そのうちセキュリティインシデントが大量に発覚するだろうから早めに転職したほうがいいやつ
393 21/08/28(土)05:07:56 No.839922607
うちの拠点に来たことあるけど二、三ヶ月で撤退してた気がする 売れ行き良さそうな割に撤退しちゃったのはそういう事だったのか… 確かに自動車販売会社だから民度はよろしいとは言えんかもしれん…
394 21/08/28(土)05:08:05 No.839922613
外人入れると減るってのは盗人の割合が高いのか やべー奴の絶対値の高さが違うのか
395 21/08/28(土)05:08:31 No.839922643
>外人入れると減るってのは盗人の割合が高いのか >やべー奴の絶対値の高さが違うのか どっちもだと思う
396 21/08/28(土)05:09:42 No.839922718
中小だと業務用スマホ用意するほど体力ないとこもあるからな… でも機密書類とかを受け渡しするのは専用の機器間のみでないと不味い
397 21/08/28(土)05:12:31 No.839922888
民度の低い会社がいれるやつ
398 21/08/28(土)05:12:44 No.839922904
>外人入れると減るってのは盗人の割合が高いのか >やべー奴の絶対値の高さが違うのか まず面接とか採用の基準が査定甘いこと多いので… 日本人より厳し目にしてるところはまず起こらんよ
399 21/08/28(土)05:14:21 No.839922992
>民度の低い会社がいれるやつ 民度が低そうなやつのレス
400 21/08/28(土)05:15:29 No.839923064
単純に好みのお菓子が無かったから物は試しと買った最初の数回だけだったなぁ ほかの同僚もそうだったらしく減らない減らない いつの間にか撤去された
401 21/08/28(土)05:16:50 No.839923140
オフィスグリコじゃないけどメーカーさんとかからどうぞってダンボールでお菓子とか貰うけどそれをダンボールごと持ってく馬鹿はいる
402 21/08/28(土)05:17:50 No.839923198
こっそりカメラを設置すると犯罪者発見器にもなる
403 21/08/28(土)05:18:23 No.839923230
どいつが傘盗むかを調べられそう
404 21/08/28(土)05:20:57 No.839923375
>まず面接とか採用の基準が査定甘いこと多いので… >日本人より厳し目にしてるところはまず起こらんよ 条件が緩いと他の企業の面接じゃ弾かれるようなのが集まる確率も上がるし それで全体のモラルが落ちればまともな人が離れる確率も上がる悪循環