ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/28(土)01:40:27 No.839896189
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/28(土)01:41:33 No.839896466
よく…最初の1本をつかめたな…
2 21/08/28(土)01:42:24 No.839896661
押すと飛び出るようになってるのかもしれない
3 21/08/28(土)01:42:57 No.839896784
斜めに取り出してるのも凄い
4 21/08/28(土)01:43:05 No.839896804
空っぽになるグリスケースで吹く
5 21/08/28(土)01:44:06 No.839897067
全部食べちゃったの!?
6 21/08/28(土)01:44:26 No.839897148
そもそもなんだよその食べ物 食感おかしいだろ
7 21/08/28(土)01:44:43 No.839897211
レゴブロックみたいな形してる
8 21/08/28(土)01:45:09 No.839897318
このあとめちゃめちゃトラブルに巻き込まれてカバンごとぶっ飛ぶ
9 21/08/28(土)01:45:48 No.839897451
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 21/08/28(土)01:46:09 No.839897539
赤ちゃん製造工場に無断で入った上備品も食われればそりゃ怒られる
11 21/08/28(土)01:46:20 No.839897575
食べたわけじゃなくてカバンに詰めこんだのか >このあとめちゃめちゃトラブルに巻き込まれてカバンごとぶっ飛ぶ かわいそ…
12 21/08/28(土)01:46:22 No.839897590
これは固形グリスで人でも食えるけど味はクソまずいらしい
13 21/08/28(土)01:46:26 No.839897606
全部食べたんじゃなくてカバンに詰め込んでる
14 21/08/28(土)01:46:36 No.839897641
>食べたわけじゃなくてカバンに詰めこんだのか リスかよ
15 21/08/28(土)01:46:43 No.839897673
北斗と言い未来の食い物は全然旨そうに見えない
16 21/08/28(土)01:46:51 No.839897703
>これは固形グリスで人でも食えるけど味はクソまずいらしい 栄養はあるのか
17 21/08/28(土)01:46:55 No.839897723
水に漬けよう
18 21/08/28(土)01:47:32 No.839897857
グリスってことは全部油か
19 21/08/28(土)01:48:13 No.839897998
fu287405.jpeg
20 21/08/28(土)01:48:16 No.839898015
未来飯とかこういう携帯食料って何でこう言う不味そうな物にするんだろうな 思い付くのが簡単だからなんだろうか
21 21/08/28(土)01:48:27 No.839898066
>fu287405.jpeg すげぇ不味そう
22 21/08/28(土)01:48:38 No.839898109
元々食用じゃないって事?
23 21/08/28(土)01:48:47 No.839898138
>水に漬けよう 劇場版のコレに酷似した奴はこうしたらめっちゃ膨らむそうな そして味も普通にイケるとか
24 21/08/28(土)01:49:07 No.839898236
固形グリスってもっとこうベタベタしてる感じじゃない?
25 21/08/28(土)01:49:23 No.839898304
チーズかと思った
26 21/08/28(土)01:49:33 No.839898343
スポンジみたいだ
27 21/08/28(土)01:49:46 No.839898390
穴空いてるしレゴブロックかと…
28 21/08/28(土)01:49:49 No.839898403
>元々食用じゃないって事? 原作版のはそうっぽい 劇場アニメのは水の中に入れるとめっちゃ膨らむ上に普通に食えるそうな
29 21/08/28(土)01:49:52 No.839898422
クワガタいわく狩に遠征中の飢えた電基猟師ですらあまり手を出さないほどの味
30 21/08/28(土)01:49:54 No.839898430
映画版でそうやって食うんだ…ってなった
31 21/08/28(土)01:50:20 No.839898530
>元々食用じゃないって事? 固形グリスだから食い物じゃない スレ画で食ってる人物はサイボーグみたいなもん
32 21/08/28(土)01:50:23 No.839898543
お腹空いてたのかな…
33 21/08/28(土)01:50:23 No.839898546
シャキ…サク…
34 21/08/28(土)01:50:31 No.839898575
固形グリスなんて触ったことないけどシャキサクなんて音するもんなの?
35 21/08/28(土)01:50:54 No.839898656
最初に鼻に近づけてるのがソムリエっぽくて笑う
36 21/08/28(土)01:51:26 No.839898760
>固形グリスなんて触ったことないけどシャキサクなんて音するもんなの? 固形グリスって本来こういうのだよ fu287412.jpg
37 21/08/28(土)01:51:45 No.839898834
まあ霧亥だから味に頓着はあんまりないと思う
38 21/08/28(土)01:52:14 No.839898932
霧亥の食事シーン良いよね… スレ画とかポキンと折れるサボテンみたいなやつとか ボンドみたいなドロッとしたやつとか電気とか
39 21/08/28(土)01:52:38 No.839899014
映画で特にクワガタがこだわったシーンはヘルメット脱いだら出る湯気って聞いて駄目だった
40 21/08/28(土)01:53:03 No.839899111
肉体構造は珪素生物とほとんど同じなんだろうか
41 21/08/28(土)01:53:44 No.839899278
サラダみたいな食感してんな
42 21/08/28(土)01:54:31 No.839899462
何から栄養摂取してんのかよく分からない連中の食い物だからな
43 21/08/28(土)01:55:28 No.839899669
霧亥ならウランやプルトニウムからもエネルギー摂取できると信じている
44 21/08/28(土)01:56:00 No.839899774
>fu287405.jpeg 美味しそう
45 21/08/28(土)01:56:27 No.839899863
超固形グリスとでも言うべきか
46 21/08/28(土)01:57:42 No.839900119
ほっぺが少し膨らんでてかわいい
47 21/08/28(土)01:57:49 No.839900155
>固形グリスって本来こういうのだよ >fu287412.jpg アメリカ人が喜んで食いそう
48 21/08/28(土)01:59:06 No.839900417
一応臭い嗅いでから食ってるから多少なりとも食いたいと思うものだったのかな…
49 21/08/28(土)01:59:19 No.839900474
>fu287412.jpg ポマードじゃん!!ヘアグリースじゃん!!
50 21/08/28(土)02:00:23 No.839900692
口に入れたら意外と後引いて気が付いたら全部イッてたのかと思った
51 21/08/28(土)02:00:31 No.839900722
これが全部舟和の芋ようかんだったら
52 21/08/28(土)02:00:35 No.839900739
まだ何か食ってたり人間ぽかったな
53 21/08/28(土)02:02:14 No.839901070
>これが全部舟和の芋ようかんだったら 落雁だとしたら近いかも
54 21/08/28(土)02:02:23 No.839901098
スレ画の固形グリスは数千℃の高熱環境で使うための高融点グリスなんだきっと BLAME!の世界なんだからそれくらいはある
55 21/08/28(土)02:02:42 No.839901168
グッズの方は落雁だった気がする
56 21/08/28(土)02:05:14 No.839901709
思ったよりデカい
57 21/08/28(土)02:08:32 No.839902412
カロリーメイト乾かして凍らせたらこんな感じになるかな
58 21/08/28(土)02:08:53 No.839902494
なんか水にふやかすとめっちゃ増えるやつ キリイ胃の中大丈夫?
59 21/08/28(土)02:09:43 No.839902664
映画のふえるシャキサクと原作のシャキサクは流石に違う物なんじゃないかな…多分
60 21/08/28(土)02:09:56 No.839902702
めちゃ増えるやつは水につけると増えるよって注意書きが書いてるから…
61 21/08/28(土)02:10:44 No.839902859
コラボカフェでこれ模したケーキがあったけど元から冷凍してある奴が半解凍でお出しされたのかまさにシャキサクって食感がしてこれが...!ってなった 次行って食ったらちゃんと解凍されてるやつが出てきて普通のケーキの食感になっててこれが正しいんだろうけどうn...ってなった
62 21/08/28(土)02:11:35 No.839903022
多分あれでしょ 押しこむと底面のバネのロックが外れて飛び出てくるやつ
63 21/08/28(土)02:12:06 No.839903128
>映画で特にクワガタがこだわったシーンはヘルメット脱いだら出る湯気って聞いて駄目だった シドニアのスーツの生っぽい匂いの説明とか匂いフェチだったりするのかな…
64 21/08/28(土)02:13:02 No.839903299
メイドインアビスでも似たようなやつ出てきたな
65 21/08/28(土)02:13:12 No.839903327
こう…
66 21/08/28(土)02:15:04 No.839903677
気軽に数千km歩く世界だから貴重な食料確保の機会なんだ
67 21/08/28(土)02:15:37 No.839903758
ほんとに食料?
68 21/08/28(土)02:16:02 No.839903842
冷凍したカロリーメイトが近いし食感とかネットで言われてたきがする
69 21/08/28(土)02:16:41 No.839903976
後のキリイを見ると食用かどうかなんて関係なさそうだしな
70 21/08/28(土)02:17:00 No.839904032
>ほんとに食料? 人間が食うものではなさそう 機械とかの燃料棒とかじゃない本来は 霧亥だから食ってる
71 21/08/28(土)02:17:15 No.839904081
>冷凍したカロリーメイトが近いし食感とかネットで言われてたきがする 冷凍庫に入れてみたけどただ冷たくなっただけだ 食感は変わらなかった
72 21/08/28(土)02:18:05 No.839904261
映画のは蒸しパンみたいで美味そう
73 21/08/28(土)02:18:20 No.839904304
シャキサクのコマってひょっとして頬張ってる?
74 21/08/28(土)02:18:39 No.839904356
グリスが栄養になるならまぁ遠未来だし人間の組成はある程度変わってそうではある
75 21/08/28(土)02:19:03 No.839904437
カバンに入れてるんじゃなくて空の容器があって誰かいるのかとか考えてるのでは背景微妙に違うし
76 21/08/28(土)02:19:49 No.839904599
映画のやつはカステラっぽさあるのと村の人達が滋味だ…って食うからとても美味そうに見える
77 21/08/28(土)02:20:11 No.839904664
この後の敵がよだれたらしてるんだけど… 理性フッ飛ばすほどブチギレて涎にも見えるしうまそーって顔にも見れなくもないのが面白い
78 21/08/28(土)02:21:00 No.839904791
グリスだって言ってた解説で電気漁師すら余程じゃないと手を出さない代物だけどキリイはその独特なイオン臭が気に入ってたとか書いてたはず
79 21/08/28(土)02:21:26 No.839904884
警備員みたいな珪素生物が涎垂らして見てたし結構人気な品なのかもしれん
80 21/08/28(土)02:21:52 No.839904972
>カバンに入れてるんじゃなくて空の容器があって誰かいるのかとか考えてるのでは背景微妙に違うし 別のページだとカバンからシャキサクいっぱいはみ出してるから容器は霧亥がカラにした
81 21/08/28(土)02:22:05 No.839905008
映画のやつは明確に携帯食料だって言ってた キリイは直食いしてそうだけど
82 21/08/28(土)02:22:29 No.839905069
>シャキサクのコマってひょっとして頬張ってる? 左上のコマも
83 21/08/28(土)02:24:12 No.839905356
>映画のやつはカステラっぽさあるのと村の人達が滋味だ…って食うからとても美味そうに見える 膨らんで色もカステラに近いしな…
84 21/08/28(土)02:24:47 No.839905450
キリイは壁に生えてる良く分からん硬いキノコらしきやつももりもり食うし 出自を考えると噛み砕けるものならなんでも食うのでは
85 21/08/28(土)02:25:23 No.839905555
これは滋養があるぞ!みたいな映画のセリフ妙な味があって好き
86 21/08/28(土)02:25:53 No.839905637
この頃はまだ人間味あったな
87 21/08/28(土)02:27:23 No.839905851
映画のあの村の住民、子々孫々ずーっとアレだけ喰ってるのかな…
88 21/08/28(土)02:30:46 No.839906401
>この頃はまだ人間味あったな やっぱサナカンが悪いよあの針が
89 21/08/28(土)02:30:47 No.839906404
『ネット端末遺伝子を探している』で爆笑するんだから酷いよな長道とつむぎ
90 21/08/28(土)02:37:14 No.839907456
そういや海苔夫と同じ声だった
91 21/08/28(土)02:37:53 No.839907574
>そういや海苔夫と同じ声だった ポリピク 櫻井 だーいすき
92 21/08/28(土)02:38:14 No.839907632
>『ネット端末遺伝子を探している』で爆笑するんだから酷いよな長道とつむぎ エクスカリバーを探しているって言われたら笑うでしょ
93 21/08/28(土)02:40:06 No.839907937
映画第二弾まだかな…
94 21/08/28(土)02:41:22 No.839908147
バッグがいっぱいになってるのでダメだった 欲張りか!
95 21/08/28(土)02:44:37 No.839908680
ラーメン屋の割り箸入れとかたまにこんな感じでギチギチに詰まってたりする…
96 21/08/28(土)02:55:33 No.839910517
>>fu287405.jpeg >すげぇ不味そう 落雁だよ
97 21/08/28(土)03:01:50 No.839911451
>映画のあの村の住民、子々孫々ずーっとアレだけ喰ってるのかな… 新天地周辺にはまあ新しい食い物もあるんじゃない? ドロドロポイントとかも
98 21/08/28(土)03:04:49 No.839911826
見渡す限りの蓄電層のエネルギーを一気食いしたり食いしん坊だよね
99 21/08/28(土)03:08:00 No.839912248
もしかしてその添えてあるコーヒーみたいな液体もグリス…? グリスコーヒー…?
100 21/08/28(土)03:09:16 No.839912406
霧亥みたいなのがいっぱい居てそこら中で劇中みたいな事態が繰り広げられてるって想像できん…
101 21/08/28(土)03:10:56 No.839912616
映画だと(そうやって食べるんだ…)みたいになってたやつ
102 21/08/28(土)03:15:13 No.839913158
何年も前から見てる画像なのに食用じゃないなんて初めて知った… カロリーメイト的なものとばかり思った
103 21/08/28(土)03:17:21 No.839913407
行動食4号!行動食4号じゃないか!
104 21/08/28(土)03:18:15 No.839913517
>行動食4号!行動食4号じゃないか! 味知ってるってことは壁喰ったことあるんだよなリコ…
105 21/08/28(土)03:23:06 No.839914100
やっぱりディストピアは謎の棒を食わないとな!
106 21/08/28(土)03:34:18 No.839915332
映画だと美味そうだった
107 21/08/28(土)03:35:02 No.839915394
>未来飯とかこういう携帯食料って何でこう言う不味そうな物にするんだろうな >思い付くのが簡単だからなんだろうか 現実の軍隊の携帯食も不味そうじゃん