ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/28(土)01:14:45 No.839889375
一人暮らしするんだけど物件探しってめっちゃ大変では
1 21/08/28(土)01:15:43 No.839889663
やさしみ…
2 21/08/28(土)01:15:45 No.839889677
左様
3 21/08/28(土)01:18:38 No.839890437
大事なのは結局間取りより隣人だ 場所がいいならさっさと決めちゃうのも悪くないんじゃないか
4 21/08/28(土)01:20:39 No.839890964
今なら一軒家が安いぞ
5 21/08/28(土)01:21:38 No.839891235
近くにコンビニあるかどうかで決めてるわ
6 21/08/28(土)01:22:11 No.839891369
今は大体ネットで上がってるからネットで漁ればいい分まだ楽だと思う
7 21/08/28(土)01:22:11 No.839891372
心理的瑕疵ありとネットにあった物件が 地元で荒れているとされている中学校の門の目の前で そりゃそうだろうと思った
8 21/08/28(土)01:23:09 No.839891634
>地元で荒れているとされている中学校の門の目の前で >そりゃそうだろうと思った 昼働いてたら気にならなさそうだがどうなんだろ…
9 21/08/28(土)01:32:22 No.839894117
わかる
10 21/08/28(土)01:34:08 No.839894602
ミスする人を見ると安心するっていうのはすごくわかる
11 21/08/28(土)01:34:28 No.839894690
>昼働いてたら気にならなさそうだがどうなんだろ… 昼いなくても絶対周辺荒らされると思うぞ 駐輪所に置いててもチャリとかパクられるだろうしマンションのガラスドアとか割られる
12 21/08/28(土)01:35:00 No.839894819
ゴミ捨て場とかエレベーターとか共有部分にゴミ溜まってたり汚れてたら止めたほうがいいね
13 21/08/28(土)01:37:59 No.839895590
内見行った時に駐輪場チェックしたら 少なくともここ半年で5台も盗まれてて監視カメラ映像張り出されてるの見て 絶対住まねえ…って思った
14 21/08/28(土)01:41:27 No.839896440
なんの問題もなかった隣人が引っ越して今凄いドキドキしてる…
15 21/08/28(土)01:43:56 No.839897030
家自体は良かったけど目の前の道路がちょっとがたついてたのとダンプの通り道だったのとが重なって車の音がめちゃくちゃ気になった所は長く住めなかった
16 21/08/28(土)01:44:44 No.839897213
目の前に環状線がある所に住んでた時期あったけど 人の順応性に驚いたよ
17 21/08/28(土)01:47:53 No.839897934
線路が隣だけど単線だからそんなに気にならない
18 21/08/28(土)01:48:16 No.839898018
>駐輪所に置いててもチャリとかパクられるだろうしマンションのガラスドアとか割られる それもう心理的とか言うレベルじゃないな
19 21/08/28(土)01:49:07 No.839898240
あらかじめ条件を絞っておいた方が楽なのと 不動産屋はいくつか回ったほうがいい
20 21/08/28(土)01:50:48 No.839898638
鉄筋コンクリートでも内壁はコンクリじゃないのもあるとか上下の防音は良いとは限らないとかどこまで行っても正解がない
21 21/08/28(土)01:51:17 No.839898736
初めて内見した時にわかったのは下手に不動産屋に気を遣ってリアクションすると手応えアリと思われて契約をごり押しされるということだった
22 21/08/28(土)01:53:08 No.839899128
管理業務をメインでやってる不動産屋が掘り出し物の物件持ってる確率高い そういうとこはレインズに物件出してないけどathomeとかの検索サイトには出してたりする どっちにも出さず自社サイトにしか公開してなかったり直接店いかないと出てこない物件すらある 物件探しは地獄だぜ
23 21/08/28(土)02:04:17 No.839901497
経験上外人が同じアパートにいたり近くに外人屯してる場所は止めとけ
24 21/08/28(土)02:06:28 No.839901962
情報がクローズドなのは許せるけど 対等な関係での商売をする気がないのは本当に許せねぇ!
25 21/08/28(土)02:08:43 No.839902456
いいですよね鉄筋コン表記なのに鉄筋は一部だけでほぼ気泡コンなの
26 21/08/28(土)02:10:21 No.839902782
自分が探してた時は店舗で条件に合うの確認した後に事前に目星つけてたのも聞くけど大体よく見つけましたねって言われてナントも言えない気分になる
27 21/08/28(土)02:12:01 No.839903112
やはり最上階角部屋…
28 21/08/28(土)02:12:19 No.839903172
担当者との会話録音しとかないと後で条件違ったりネット回線引けないとかで揉めるぞ
29 21/08/28(土)02:12:29 No.839903204
>やはり最上階角部屋… 夏地獄のやつ!
30 21/08/28(土)02:13:40 No.839903421
最上階角部屋住んでたことあるけど木造だったのもあって夏は結構地獄だった 上と横から暖められるから朝からくそあちいの
31 21/08/28(土)02:13:49 No.839903453
女の子多いところは基本的に隣人トラブル率は減る 家賃は高い
32 21/08/28(土)02:16:31 No.839903937
>女の子多いところは基本的に隣人トラブル率は減る >家賃は高い 男連れ込んだり集まって騒いだり人によると思う・・・
33 21/08/28(土)02:18:58 No.839904411
少し前に女子大生が馬鹿騒ぎしてて下の階の住人に刺されてたよね
34 21/08/28(土)02:19:48 No.839904594
>最上階角部屋住んでたことあるけど木造だったのもあって夏は結構地獄だった >上と横から暖められるから朝からくそあちいの しらなかったそんなの…
35 21/08/28(土)02:21:30 No.839904900
>少し前に女子大生が馬鹿騒ぎしてて下の階の住人に刺されてたよね あれは部屋でスケボーして事件前日にもTikTokで風船100個割った動画投稿してたどうしようもない奴・・・
36 21/08/28(土)02:24:57 No.839905475
ある程度方向性決めてどんどん狭めていけばそんなに大変じゃないと思うよ あとは行動力じゃない? ちなみにどんなの探してるか気になるね
37 21/08/28(土)02:25:19 No.839905545
部屋でスケボー・・・?
38 21/08/28(土)02:31:25 No.839906518
隣人はガチャだし壁は重要なんだが最悪なのは貫通するからな
39 21/08/28(土)02:32:14 No.839906659
隣人ガチャはもちろんだが近所に公園が無い方が良い 隣が公園だと本当にキツい
40 21/08/28(土)02:33:35 No.839906872
>隣人ガチャはもちろんだが近所に公園が無い方が良い >隣が公園だと本当にキツい バッティングする親子がマジでうるせえ!
41 21/08/28(土)02:34:20 No.839906988
物件探しが好きすぎて引っ越したばっかりなのにまた見ている
42 21/08/28(土)02:34:24 No.839907000
最近は新築のマンション物件も減って 経年劣化が見える物件多いからかえっていい物件の区別つけやすいかも
43 21/08/28(土)02:34:45 No.839907065
>隣が公園だと本当にキツい 子供の頃近所の友人の親父のガタイが良くてパンチパーマだったんだ 夜中騒ぐ奴が出ると野球部監督でバット持って出ていくからそこは静かだった
44 21/08/28(土)02:34:49 No.839907071
>バッティングする親子がマジでうるせえ! 道路でやっててマジうるせぇ あの糞親子…
45 21/08/28(土)02:35:32 No.839907182
同じ騒音でも救急系のサイレンはそこまで気にならないな俺は
46 21/08/28(土)02:35:48 No.839907226
ハンバーガーちゃん頭は悪いけど心のゆとりがあるところがいいね
47 21/08/28(土)02:36:32 No.839907356
>>やはり最上階角部屋… >夏地獄のやつ! 天窓がマジで地獄だったのを思い出したわ 逆に冬は暖かくてよかった
48 21/08/28(土)02:37:05 No.839907419
>同じ騒音でも救急系のサイレンはそこまで気にならないな俺は 車とは結構慣れるけどアイドリングと音楽爆音で流すのは駄目だった あと重い物引きずる音とか
49 21/08/28(土)02:38:19 No.839907649
>車とは結構慣れるけどアイドリングと音楽爆音で流すのは駄目だった それは本当に通報するレベルでムカつく奴だわ
50 21/08/28(土)02:39:03 No.839907763
外の声ぐらいなら別に良いよ 床が響くぐらいドンドン歩く隣人に比べれば天国
51 21/08/28(土)02:39:41 No.839907878
今まさに最上階角部屋だけど夏場は29度でもいいからエアコン入れっぱにしないとなんか壊れそうなくらい室温高くなるよ 空気の入れ替えさえ済めば扇風機で済むくらい涼しくなるんだけども
52 21/08/28(土)02:39:57 No.839907918
下手にいいマンションで小さい子供が多いとこだとかえって酷くなるしなぁ
53 21/08/28(土)02:40:52 No.839908057
夜2時に洗濯しても怒らないし隣人ガチャは大事だな
54 21/08/28(土)02:40:52 No.839908059
>空気の入れ替えさえ済めば扇風機で済むくらい涼しくなるんだけども 窓は2面あると全然違うよね
55 21/08/28(土)02:40:54 No.839908063
>あれは部屋でスケボーして事件前日にもTikTokで風船100個割った動画投稿してたどうしようもない奴・・・ そら刺されるわ
56 21/08/28(土)02:41:26 No.839908160
>下手にいいマンションで小さい子供が多いとこだとかえって酷くなるしなぁ 子供とペット可住宅は避けたほうがいいね 子供の騒音は大人より響く
57 21/08/28(土)02:41:28 No.839908165
>夜2時に洗濯しても怒らないし隣人ガチャは大事だな 最近のドラム型で鉄筋だとそもそもあまり騒音なんて出ないしね
58 21/08/28(土)02:41:33 No.839908175
>夜2時に洗濯しても怒らないし隣人ガチャは大事だな …すぞ
59 21/08/28(土)02:42:50 No.839908372
騒音考えるなら多少ボロくても一軒家がいいよ 古くてもリノベしてるなら綺麗だし
60 21/08/28(土)02:46:15 No.839908948
一軒家は一軒家で庭の管理とか手間でなぁ 近所付き合いも増えない?
61 21/08/28(土)02:46:25 No.839908979
俺が通ってた中学校めっちゃ荒れてて近くの公園で万引きした物だけ使ったBBQとかいうトチ狂ったことしてたし荒れてる学校の前とか絶対住みたくない
62 21/08/28(土)02:47:22 No.839909140
>一軒家は一軒家で庭の管理とか手間でなぁ >近所付き合いも増えない? 賃貸なら挨拶くらいしかないな 庭は年二回除草剤撒けばすることない