虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/27(金)23:32:49 クソゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/27(金)23:32:49 No.839854625

クソゲーだけど必殺技と声優陣のマッチは良いよね 徐倫とかスゴイハマってたけどアニメでまた変わるみたいでちょっとガッカリ クソゲーだけど

1 21/08/27(金)23:33:42 No.839855016

クソゲーだけどナランチャは好き

2 21/08/27(金)23:34:27 No.839855314

トゥゥルルルルルのためだけに採用された石田

3 21/08/27(金)23:34:50 No.839855484

エルメェスはこれがよかった

4 21/08/27(金)23:35:06 No.839855574

誇張なしで動画見て満足しとけばいいゲーム

5 21/08/27(金)23:35:22 No.839855659

徐倫は変わるって聞いてハァ!?ってなったけど かなりリスペクトしてて良かった

6 21/08/27(金)23:35:40 No.839855789

ブチャとナランチャはゲームの方が良かったかなあ

7 21/08/27(金)23:36:18 No.839856051

ゲームは基本個別で録るけどアニメはやはり演者同士の声のバランスとかも考えてキャスティングしなきゃならんからね しかも毎回オーデションだから過去にゲームやCMで担当してようが関係ない過酷な役の取り合いだ

8 21/08/27(金)23:36:21 No.839856069

声優陣も豪華な人達集めときゃいいだろ感あって俺はそんなに好きじゃなかった ジョルノと露伴とか特に違和感あったからアニメで変わってくれてよかった

9 21/08/27(金)23:36:28 No.839856110

オラオラオラオラオラオラオラ!! センキューだ! 良いよね....

10 21/08/27(金)23:37:11 No.839856379

むだぁむだぁむだぁむだぁむだぁ

11 21/08/27(金)23:37:25 No.839856491

MAD素材

12 21/08/27(金)23:37:31 No.839856531

億泰は脳内ボイスそのままだった

13 21/08/27(金)23:37:45 No.839856616

無料で遊べちまうんだ!はひっでえなって思ったけど 肝心の格ゲー?部分は何がクソなのかそういやよく知らなかった なんか永久コンボがどうのこうのと聞いたようなだ

14 21/08/27(金)23:38:12 No.839856794

ジョニィは梶じゃないといやだよう… 沢城パイセンの徐倫も変わってショックだったし

15 21/08/27(金)23:38:38 No.839856958

>ブチャとナランチャはゲームの方が良かったかなあ 5部アニメは声優全部かなりマッチしてたので文句はないかな 特にチャリオッツレクイエムの中身入れ替え演技がパーフェクトすぎた

16 21/08/27(金)23:38:44 No.839856988

結構初期だったかのアプデで一部キャラのA連が繋がらなくなったのを見て格ゲーとしてはもうだめだと思ったゲームだ

17 21/08/27(金)23:38:55 No.839857067

PVがマジで最高なんだよ

18 21/08/27(金)23:39:07 No.839857126

>誇張なしで動画見て満足しとけばいいゲーム ワンコインで投げられてるから今なら買って動かしてみてもいいと思う

19 21/08/27(金)23:39:18 No.839857190

遊佐院のナヨっとした感じに慣れたせいで3部PVの花京院見た時色々ゴツいってなった

20 21/08/27(金)23:39:25 No.839857241

ブチャラティはゲーム版好きだったから変わる時は少し残念だったけど今はどっちも好き 億泰と音石はこの人しかいないレベルだったけど

21 21/08/27(金)23:39:40 No.839857335

一人用がしょぼすぎない?

22 21/08/27(金)23:39:49 No.839857396

億泰は原作の声連れてくるのずるすぎでしょ

23 21/08/27(金)23:40:02 No.839857472

>遊佐院のナヨっとした感じに慣れたせいで3部PVの花京院見た時色々ゴツいってなった 遠距離パワー型エメラルドスプラッシュは当時びっくりしたわ

24 21/08/27(金)23:40:13 No.839857533

格ゲーとしてダメなの? ゲーム自体がダメなの?

25 21/08/27(金)23:40:21 No.839857589

億奏が漫画と同じ声してる…!

26 21/08/27(金)23:40:43 No.839857734

ポルナレフがただのサンジだった

27 21/08/27(金)23:40:45 No.839857747

>無料で遊べちまうんだ!はひっでえなって思ったけど >肝心の格ゲー?部分は何がクソなのかそういやよく知らなかった >なんか永久コンボがどうのこうのと聞いたようなだ 最初は単純にやれることが少ないのとオン部分の出来がクソでラグりまくってた(これは治らなかった) 次に永久コンボ無くそうと変な調整が入ってちょっとでもコンボするとキャラが凄い勢いで落ちるようになった その次のパッチから外部のチームが来てくれて大幅改修してくれた

28 21/08/27(金)23:40:46 No.839857755

>格ゲーとしてダメなの? >ゲーム自体がダメなの? 強いて言うならどっちもかな…

29 21/08/27(金)23:40:47 No.839857758

>格ゲーとしてダメなの? >ゲーム自体がダメなの? どっちもダメ 映像だけはプロレベル

30 21/08/27(金)23:40:51 No.839857781

リメイクとは言わんからリマスター出ないかな

31 21/08/27(金)23:40:56 No.839857811

キャラ動かすだけなら割といい出来 格ゲーとしてはまあ…ネ…

32 21/08/27(金)23:40:59 No.839857827

友達とやると楽しい

33 21/08/27(金)23:41:03 No.839857848

>格ゲーとしてダメなの? >ゲーム自体がダメなの? スタミナが回復したら無料で遊べちまうんだ

34 21/08/27(金)23:41:04 No.839857858

300円くらいで買ったからかなり満足した

35 21/08/27(金)23:41:05 No.839857863

競技にできる程ではないだろうけどアプデでまあまあいい感じにはなってたじゃん対戦は

36 21/08/27(金)23:41:08 No.839857882

仗助はこっちのが少しワイルド感あって好き

37 21/08/27(金)23:41:11 No.839857900

遊佐院は胡散臭さが良い 平川院は怪しい演技しつつも人の良さが滲み出て良い後強そう

38 21/08/27(金)23:41:13 No.839857908

小説の「恥知らず」からパープル・ヘイズ・ディストーションを登場させてくるとは思わなかった

39 21/08/27(金)23:41:13 No.839857909

>無料で遊べちまうんだ!はひっでえなって思ったけど あれは実際解禁されるコスは有料DLCレベルだったから 買い切りとアドベどっちか選べる感じだったらよかったね

40 21/08/27(金)23:41:24 No.839857983

ピロシが1番ダメ

41 21/08/27(金)23:41:25 No.839857998

長台詞多すぎて試合中めっちゃうるさい

42 21/08/27(金)23:41:28 No.839858015

小山吉良は違うだろと思ってた

43 21/08/27(金)23:41:30 No.839858033

永久あるからクソ!ってのもよく分からない

44 21/08/27(金)23:41:35 No.839858049

格ゲーとしては最終的には調整チームが頑張ってそれなりに面白くなったとは聞く そこまでついていったのは限界集落としか言えないほどの人口だったけど

45 21/08/27(金)23:41:48 No.839858128

キャスティングの面を考えると存在した意味はあったゲームだった

46 21/08/27(金)23:41:51 No.839858137

EoHのほうが面白いよ

47 21/08/27(金)23:41:53 No.839858149

>永久あるからクソ!ってのもよく分からない いや永久はクソの一部なだけだが…

48 21/08/27(金)23:41:59 No.839858186

これちゃんと遊んでないだろって感じのゲームだった 手触りが悪い

49 21/08/27(金)23:42:07 No.839858227

>友達とやると楽しい 30分もやればお通夜だぞ

50 21/08/27(金)23:42:10 No.839858241

台詞パターンが一つしかなくてやっててすぐ飽きるよ

51 21/08/27(金)23:42:13 No.839858259

課金とかいろいろ置いといてもさ なんかキャラ動かしてて楽しくないんだよ…

52 21/08/27(金)23:42:17 No.839858277

クソゲーだけど雰囲気は最高だからオフラインで遊ぶ分にはそんなに悪くなかったと思うんだが オフラインで遊ぶ要素があまりになさすぎた

53 21/08/27(金)23:42:25 No.839858322

>億泰と音石はこの人しかいないレベルだったけど 億泰は連載当時でのイメージでは千葉繫だったなあ… 「あ、よだれズビ!」の台詞とか脳内再生できるほどに

54 21/08/27(金)23:42:27 No.839858330

>ピロシが1番ダメ あいつが馬鹿みたいに騒がなければああいつものキャラゲーねって感じだったのにね…

55 21/08/27(金)23:42:35 No.839858394

格ゲーの同ジャンル帯が基本として抑えてる点が抑えられてない時点で格ゲーとしても怪しいんだけど 最悪身内で遊ぶ分ならいいかなとは思ってたんだよ オンライン対戦に特大ラグが常時乗ってるのは致命的だった

56 21/08/27(金)23:42:36 No.839858397

またジョジョゲーでないかな いまはラスサバがあるけど面白い?

57 21/08/27(金)23:42:43 No.839858451

5部ゲーと比べると?

58 21/08/27(金)23:42:47 No.839858470

>小説の「恥知らず」からパープル・ヘイズ・ディストーションを登場させてくるとは思わなかった ジョージジョースターのカーズも触れるくらいだしな… 両方EoHでは消えたが

59 21/08/27(金)23:42:53 No.839858509

永久よりもDIOとボスの時止めと時飛ばしが狂ってた それに加えてボスはお手軽永久も持ってたからマジでヤバかった

60 21/08/27(金)23:42:54 No.839858511

むしろ対戦要素が一番マシ 対戦以外のモードがしょっぱい

61 21/08/27(金)23:43:05 No.839858592

過剰広告が全部悪い ただpv作った人に罪があるかというと難しいが

62 21/08/27(金)23:43:24 No.839858691

>あいつが馬鹿みたいに騒がなければああいつものキャラゲーねって感じだったのにね… いやシナリオモードと無料で遊べちまうモードはぴろし抜きでも騒がれたって!

63 21/08/27(金)23:43:25 No.839858697

パンチの間合いって大事なんだな

64 21/08/27(金)23:43:33 No.839858737

課金か時間で回復するスタミナを消費して格ゲーが遊べちまうフルプライスゲーム

65 21/08/27(金)23:43:38 No.839858770

ピロシはこっからますますダメになって燃えない炎上商法しかできなくなってるのが社員かわいそうになる

66 21/08/27(金)23:43:45 No.839858808

>ピロシが1番ダメ TGSかなんかのブースで司会進行がめちゃくちゃ寒かったわこいつ プレイヤー煽るし

67 21/08/27(金)23:43:53 No.839858860

発売前はすごい盛り上がってたはずだがどのタイミングで微妙な空気になっていったんだか

68 21/08/27(金)23:43:56 No.839858874

>5部ゲーと比べると? ジャンルが違う

69 21/08/27(金)23:44:09 No.839858944

>>友達とやると楽しい >30分もやればお通夜だぞ 格ゲー本格的にやり込む様な友達じゃなけりゃ面白いよ 個人的には普通に楽しめるゲームだった

70 21/08/27(金)23:44:09 No.839858946

声優の話をすると5部に関してはPS2の方が良かったとか3部も格ゲーの方がよかったとか出てくるから不毛な議論だと思った

71 21/08/27(金)23:44:26 No.839859068

調整が適当すぎる格ゲー要素 黒い背景にテキストが流れるだけのストーリーモード 無料で遊べちまう癖にアプデ前はアーケードすらなかった

72 21/08/27(金)23:44:27 No.839859069

オフラインゲームでスタミナ回復待ちしなきゃいけないのがわからない…本当にわからないんだ…

73 21/08/27(金)23:44:32 No.839859099

>発売前はすごい盛り上がってたはずだがどのタイミングで微妙な空気になっていったんだか 発売してすぐでは?

74 21/08/27(金)23:44:33 No.839859104

>発売前はすごい盛り上がってたはずだがどのタイミングで微妙な空気になっていったんだか フラゲであれ?となり 発売日に怒号よ

75 21/08/27(金)23:44:45 No.839859183

個人的には参戦キャラの偏りが酷すぎるのが辛かった 4部多すぎる

76 21/08/27(金)23:44:48 No.839859204

後半異様に投げが強いホルホースが最強キャラだったんだけど多分知られてない

77 21/08/27(金)23:44:50 No.839859215

ぴろしが悪いとか 過剰広告が悪いとか 永久が悪いとか このスレでも既に言われてるけど悪いところすごくあるんだよこのゲーム

78 21/08/27(金)23:44:50 No.839859217

>発売前はすごい盛り上がってたはずだがどのタイミングで微妙な空気になっていったんだか 発売直前のCPU対戦トーナメントであれこれやばくね?ってなって 発売前のフラゲでストーリーモードが短すぎてヤバイと騒がれ 発売後に対戦バランスの悪さと無料で遊べちまうんだでトドメかな

79 21/08/27(金)23:44:56 No.839859252

出来が悪いと続編の売り上げにしっかり出てくるんだな…って思ったやつ

80 21/08/27(金)23:44:56 No.839859253

ゲーム性とかバランスとか捨てたらそりゃ原作モーション再現とか出来るわ...

81 21/08/27(金)23:45:08 No.839859309

キャラ解放がクソだるかった

82 21/08/27(金)23:45:22 No.839859388

仗助の演技っていうかドラドラの演技は羽田野ボイスの方が好きだったな…

83 21/08/27(金)23:45:23 No.839859395

ストーリー体験していくモードが中身スカスカで本当にヤバかったのは覚えてる

84 21/08/27(金)23:45:26 No.839859415

>後半異様に投げが強いホルホースが最強キャラだったんだけど多分知られてない ナンバーツーよりナンバーワン!

85 21/08/27(金)23:45:26 No.839859416

実はソフトだけ買ってPS3持ってない

86 21/08/27(金)23:45:27 No.839859422

>発売前はすごい盛り上がってたはずだがどのタイミングで微妙な空気になっていったんだか 発売直後はまだ非格ゲー民で盛り上がってた 当日の時点で格ゲー民はこれやばくね?ってなってた

87 21/08/27(金)23:45:28 No.839859428

ぴろしは未だにこの件の言い訳をしてるのがアカン

88 21/08/27(金)23:45:29 No.839859432

超高速の小足連打とか見て誰も何も思わなかったんだろうか

89 21/08/27(金)23:45:29 No.839859435

大統領のBGMがすごくかっこよかった記憶だけはある

90 21/08/27(金)23:45:33 No.839859454

>声優の話をすると5部に関してはPS2の方が良かったとか3部も格ゲーの方がよかったとか出てくるから不毛な議論だと思った 5部ゲーはともかく3部ゲーは予算とか当時の声でないとか現実的じゃない面で無理だから違うだろ!?

91 21/08/27(金)23:45:37 No.839859477

>発売前はすごい盛り上がってたはずだがどのタイミングで微妙な空気になっていったんだか 当日にはもうやばかったよ

92 21/08/27(金)23:45:48 No.839859543

>>発売前はすごい盛り上がってたはずだがどのタイミングで微妙な空気になっていったんだか >発売直前のCPU対戦トーナメントであれこれやばくね?ってなって >発売前のフラゲでストーリーモードが短すぎてヤバイと騒がれ >発売後に対戦バランスの悪さと無料で遊べちまうんだでトドメかな まあ「」は発売後も数日は神ゲーとか言ってたが…

93 21/08/27(金)23:45:56 No.839859588

社長がクソでもゲームとしてもクソでもただクソだったってだけなんだけど40点満点なんだよなこれ…

94 21/08/27(金)23:46:01 No.839859625

ぶっちゃけキャラゲーなんだしバランスと投げ捨てて派手なゲームにしてほしかったよ

95 21/08/27(金)23:46:05 No.839859650

>プレイヤー煽るし 負けた人にわざと負けたんでしょ?とか言ったんだっけ?

96 21/08/27(金)23:46:05 No.839859653

全キャラ一通り使う前に辞めたゲーム

97 21/08/27(金)23:46:06 No.839859660

原作再現の判定が緩すぎる

98 21/08/27(金)23:46:06 No.839859664

本当は発売前のプレイ動画見て感のいい奴は気付いてた

99 21/08/27(金)23:46:10 No.839859683

仮面ライダーアギト~響鬼までの格ゲーの体をしたそれっぽいゲームを想定してたから割と満足してた 声優とモーションは良かったしね

100 21/08/27(金)23:46:10 No.839859685

格ゲー部分がアレだったのはまだキャラゲーで割り切れるけど ストーリーモードが手抜きの極みだったのは誰か止める奴いなかったのかと思う

101 21/08/27(金)23:46:17 No.839859720

>仗助の演技っていうかドラドラの演技は羽田野ボイスの方が好きだったな… 小野友樹かなり好きな声優だけど 仗助に関しては羽田野の方が合ってると思う

102 21/08/27(金)23:46:19 No.839859726

格ゲーじゃなくてソロゲーとして作りこめばよかったのに

103 21/08/27(金)23:46:33 No.839859804

>格ゲー本格的にやり込む様な友達じゃなけりゃ面白いよ >個人的には普通に楽しめるゲームだった 特にゲーオタでもないジョジョ好き同士がキャッキャやる分にはいいツールだよね

104 21/08/27(金)23:46:43 No.839859864

>まあ「」は発売後も数日は神ゲーとか言ってたが… そりゃ定価で買えばうにといいことしたい奴らも出てくるさ…

105 21/08/27(金)23:46:47 No.839859892

>大統領のBGMがすごくかっこよかった記憶だけはある そういえばBGMもめちゃくちゃよかったと思う かなりかっこいいのが多い

106 21/08/27(金)23:46:48 No.839859896

>黒い背景にテキストが流れるだけのストーリーモード ろくにキャラ出さないのにその部のストーリー進行できるはず無いし…

107 21/08/27(金)23:46:56 No.839859936

こんなに頑張ってたのに fu287070.jpeg

108 21/08/27(金)23:46:56 No.839859939

シーザーとエシディシの対決を原作再現とか言ったりしてたしあの岸辺露伴の格好したオッサンなんだったんだ

109 21/08/27(金)23:47:06 No.839860007

タダニナッタ・フーゴとかあったね

110 21/08/27(金)23:47:08 No.839860018

実はCC2の時点でヤバそうと思ってた人は多いだろう

111 21/08/27(金)23:47:10 No.839860034

あまり話題にならないけど初回生産限定の豪華版の特典もフィギュアの出来が悪い+早人メモがメモじゃないでダメでした

112 21/08/27(金)23:47:12 No.839860047

>>格ゲー本格的にやり込む様な友達じゃなけりゃ面白いよ >>個人的には普通に楽しめるゲームだった >特にゲーオタでもないジョジョ好き同士がキャッキャやる分にはいいツールだよね こういう話聞くけど無理があるって思ってる

113 21/08/27(金)23:47:13 No.839860051

>ぴろしが悪いとか >過剰広告が悪いとか >永久が悪いとか >このスレでも既に言われてるけど悪いところすごくあるんだよこのゲーム 広告は過剰ではない 作った人のセンスがあまりにも良すぎた

114 21/08/27(金)23:47:29 No.839860137

ついでにファミ通のレビューも殺したゲーム

115 21/08/27(金)23:47:29 No.839860139

発売前でも公式の対戦動画でFPS低くて大丈夫か…?って空気は若干あったよ

116 21/08/27(金)23:47:36 No.839860178

>小野友樹かなり好きな声優だけど >仗助に関しては羽田野の方が合ってると思う そのへんやっぱり小野で揃えたかったのかなとかまだ邪推してる…

117 21/08/27(金)23:47:46 No.839860238

ジャイロもミキシンのままがいいなぁ

118 21/08/27(金)23:47:50 No.839860252

自分のPSNアカウント見るとスレ画のトロコンした実績があるんだよなぁ…ってなんとなく思い出す

119 21/08/27(金)23:47:55 No.839860287

>実はCC2の時点でヤバそうと思ってた人は多いだろう 当時は流石にナルトはいいから大丈夫だろうって声の方が多かったじゃん

120 21/08/27(金)23:48:00 No.839860313

>>>格ゲー本格的にやり込む様な友達じゃなけりゃ面白いよ >>>個人的には普通に楽しめるゲームだった >>特にゲーオタでもないジョジョ好き同士がキャッキャやる分にはいいツールだよね >こういう話聞くけど無理があるって思ってる 君は実際にプレイしたの?

121 21/08/27(金)23:48:01 No.839860316

ゲーム本編も盤外戦も悉くダメだったからね ファミ通40点とかさ…

122 21/08/27(金)23:48:03 No.839860332

CC2なのに発売日前までにゲームモードの発表してねえぞって結構言ってる声もあった

123 21/08/27(金)23:48:04 No.839860334

ジョジョ好き同士なら3部格ゲーの方が良いと思う というか比較するのも失礼なレベル

124 21/08/27(金)23:48:04 No.839860335

>ついでにファミ通のレビューも殺したゲーム 未だに40点取るとジョジョと同じ点数のクソゲーかつて擦られてるの笑う

125 21/08/27(金)23:48:18 No.839860419

プレイに愛があるかどうかの判定も緩すぎる

126 21/08/27(金)23:48:23 No.839860454

これが発売した頃はゲハブログ全盛期だから 「」はそれに逆張りして本当に駄目なものでも誉めちぎったりしてた

127 21/08/27(金)23:48:32 No.839860492

これ掛け合い以外のウリがマジでわからんかった ストーリーモードめちゃくちゃ虚無だし 格ゲーとして面白いわけでもないし…

128 21/08/27(金)23:48:35 No.839860507

>>>>格ゲー本格的にやり込む様な友達じゃなけりゃ面白いよ >>>>個人的には普通に楽しめるゲームだった >>>特にゲーオタでもないジョジョ好き同士がキャッキャやる分にはいいツールだよね >>こういう話聞くけど無理があるって思ってる >君は実際にプレイしたの? 定価って買っとるわ

129 21/08/27(金)23:48:37 No.839860518

必殺技の演出は最高だよ? つべで見るだけでいいなこれ

130 21/08/27(金)23:48:38 No.839860527

>>小野友樹かなり好きな声優だけど >>仗助に関しては羽田野の方が合ってると思う >そのへんやっぱり小野で揃えたかったのかなとかまだ邪推してる… 流石にそのレベルでアホなことする音響ではないでしょ

131 21/08/27(金)23:48:48 No.839860584

>ジョジョ好き同士なら3部格ゲーの方が良いと思う >というか比較するのも失礼なレベル 普通に面白いゲーム比較すんな!

132 21/08/27(金)23:48:58 No.839860647

>>仗助の演技っていうかドラドラの演技は羽田野ボイスの方が好きだったな… >小野友樹かなり好きな声優だけど >仗助に関しては羽田野の方が合ってると思う まぁCMとか大分良かったからね ただ小野Dと並べると小野友樹のが合うってなる

133 21/08/27(金)23:49:02 No.839860659

川尻が最後の最後で強化されたのは笑った そして最後まで当てにくいGHA

134 21/08/27(金)23:49:03 No.839860664

>「」はそれに逆張りして本当に駄目なものでも誉めちぎったりしてた 今でも「」はそういうとこある…

135 21/08/27(金)23:49:06 No.839860675

50万本売れたゲームなんで 買ってないで批判してる!とか頭悪いこと言うのやめような

136 21/08/27(金)23:49:06 No.839860680

これに限らずゲームのスレは発売して少しの間は批判すると荒らし扱いだから

137 21/08/27(金)23:49:12 No.839860710

永久潰しのためだけの即席パッチが一番駄目だったと思うよ 雑な仕事すぎる上にそのverの期間がやたら長いせいでその印象のままストップしてる層も相当いるだろうし

138 21/08/27(金)23:49:17 No.839860737

>君は実際にプレイしたの? 40万売れてんだからプレイしたやつなんていくらでもいるよ…

139 21/08/27(金)23:49:19 No.839860753

>>>>>格ゲー本格的にやり込む様な友達じゃなけりゃ面白いよ >>>>>個人的には普通に楽しめるゲームだった >>>>特にゲーオタでもないジョジョ好き同士がキャッキャやる分にはいいツールだよね >>>こういう話聞くけど無理があるって思ってる >>君は実際にプレイしたの? >定価って買っとるわ かわいそ…

140 21/08/27(金)23:49:24 No.839860769

発売前のCPU戦でこれヤバイな…と思って黄金体験ボックスキャンセルしたら正解だった

141 21/08/27(金)23:49:33 No.839860835

3部格ゲーも見て楽しめるけど格ゲーとしてはだいぶアレだかんな!

142 21/08/27(金)23:49:34 No.839860843

ディスクを投げながらちょっとずつ詠唱するプッチにfateの格ゲーを思い出した

143 21/08/27(金)23:49:38 No.839860869

>>実はCC2の時点でヤバそうと思ってた人は多いだろう >当時は流石にナルトはいいから大丈夫だろうって声の方が多かったじゃん しかも一部ゲーめちゃくちゃ貶してお出ししてきたからなこれ

144 21/08/27(金)23:49:46 No.839860929

>君は実際にプレイしたの? 当然 オンラインでスカイプ繋いで友達とやって三十分でこれやめとかない?ってなったよ

145 21/08/27(金)23:49:50 No.839860949

>>小野友樹かなり好きな声優だけど >>仗助に関しては羽田野の方が合ってると思う >そのへんやっぱり小野で揃えたかったのかなとかまだ邪推してる… いち高校生としての仗助の演技は小野友樹の方が好き

146 21/08/27(金)23:49:56 No.839860983

無料で遊べちまうんだは未プレイでも叩いていいよ あれが許されたらCSゲーム市場がめちゃくちゃになっちまう

147 21/08/27(金)23:49:57 No.839860997

>当時は流石にナルトはいいから大丈夫だろうって声の方が多かったじゃん キャラゲーならまあ佳作くらいは作るメーカーってイメージだったな これで全部壊れたしその後いくら頑張っても汚名返上できてないのがヤバいけど

148 21/08/27(金)23:50:02 No.839861017

子供のときのネットなかったときの癖でこんなに高かったんだから面白いはずだと思い込みたいことはあるんだよ

149 21/08/27(金)23:50:09 No.839861062

発売日に買って即売ったから2000円くらいの損失ですんだ

150 21/08/27(金)23:50:10 No.839861069

>3部格ゲーも見て楽しめるけど格ゲーとしてはだいぶアレだかんな! バランス悪いけど格ゲーとしてはかなり面白いわ!

151 21/08/27(金)23:50:11 No.839861070

1作目なのにキャラクター数はほんと多かったから モデラーとかアニメーションスタッフは相当頑張ったと思う

152 21/08/27(金)23:50:19 No.839861115

>>仗助に関しては羽田野の方が合ってると思う >そのへんやっぱり小野で揃えたかったのかなとかまだ邪推してる… 承太郎より若干老けた声だからバランス的に小野友が選ばれたんだと思ってる

153 21/08/27(金)23:50:40 No.839861211

>バランス悪いけどジョジョゲーとしてはかなり面白いわ!

154 21/08/27(金)23:50:47 No.839861252

>発売日に買って即売ったから2000円くらいの損失ですんだ 賢い

155 21/08/27(金)23:50:48 No.839861255

キャラ数にリソース極振りして宣伝に力入れた結果だからな ある意味大成功ではある

156 21/08/27(金)23:50:50 No.839861263

格ゲーガチ勢じゃないから割と普通に楽しんでたわ…

157 21/08/27(金)23:50:52 No.839861279

ボスが笑っちゃうくらいヤバい性能してて好きなんだよなこれ

158 21/08/27(金)23:50:55 No.839861302

一人用モード含めた三部ゲーは屈指のキャラゲーだけど対戦部分だけ抜き取ると大分うn

159 21/08/27(金)23:50:56 No.839861306

有料ごま蜜団子とか頭おかしかったしゲーム部分もクソだけどキャラグラと必殺演出だけは褒めておく

160 21/08/27(金)23:50:58 No.839861315

なんか動きもっさりしててすぐ投げた

161 21/08/27(金)23:51:01 No.839861335

ディエゴが子安の人なのは違うッ!!

162 21/08/27(金)23:51:05 No.839861361

これの文句言ったらめっちゃ「」に怒られたな…

163 21/08/27(金)23:51:05 No.839861365

>1作目なのにキャラクター数はほんと多かったから >モデラーとかアニメーションスタッフは相当頑張ったと思う 全部をまたいでる以上ファン的にはもっともっと出して欲しいけど 確かに一作目のキャラクター数にしてはめっちゃ多いよね総数は

164 21/08/27(金)23:51:20 No.839861454

今ゲーセンで稼働してるラストサバイバーやってる「」いないかな… あれPS4とかで欲しいよね

165 21/08/27(金)23:51:25 No.839861477

アニメ2部後くらいに出たんだっけ?

166 21/08/27(金)23:51:26 No.839861480

ver.1.03くらいからだいぶ調整で遊べるくらいになったような

167 21/08/27(金)23:51:26 No.839861482

三部ゲーと比較できるとこある? PS版とか移植度低くて申し訳ないからミニゲーム足すくらい良心的だったような

168 21/08/27(金)23:51:29 No.839861505

ASBはキャラバランス以前の問題だったからな… ストーリーもすぐ終わるちょっとのやつしかないしアーケードモードもないしCPU戦で遊ぶかコスメアイテム目当てでスタミナ消費して遊ぶモードしかなかった

169 21/08/27(金)23:51:32 No.839861516

>>バランス悪いけどジョジョゲーとしてはかなり面白いわ! SFC版より面白い?

170 21/08/27(金)23:51:32 No.839861520

叩いてるのはエアプ認定しまくってた奴が身割れしたり地獄だった

171 21/08/27(金)23:51:43 No.839861571

三部ゲーはスーパーストーリーモードも偉いからな…

172 21/08/27(金)23:51:48 No.839861602

>>君は実際にプレイしたの? >定価って買っとるわ 買ってたのかすまん 俺も定価で買ったんだけどフツーに楽しめてて世間の評価になんで?ってなっててな…格ゲーとしてのバランスとストーリーモードがアレって事は同意しているが

173 21/08/27(金)23:51:50 No.839861609

>ver.1.03くらいからだいぶ調整で遊べるくらいになったような 下痢便からウンコになったくらいでは

174 21/08/27(金)23:51:51 No.839861616

家庭用でソシャゲシステムとかいう斬新な仕様にしたのが余計になあ あれなら衣装は大量DLCの方がまだ風聞的にはマシだったんじゃねえの

175 21/08/27(金)23:52:00 No.839861670

>一人用モード含めた三部ゲーは屈指のキャラゲーだけど対戦部分だけ抜き取ると大分うn スパストもいい点はいっぱいあるけど半分くらい光った方向押すゲーやらされるのはちょっと…

176 21/08/27(金)23:52:06 No.839861706

まずステージが超少ないんだよ

177 21/08/27(金)23:52:06 No.839861709

>いち高校生としての仗助の演技は小野友樹の方が好き 普段の仗助ってチャラいというか軽いノリが結構目立つからそれ込みだと小野の方がしっくり来たな

178 21/08/27(金)23:52:08 No.839861718

>発売前のCPU戦でこれヤバイな…と思って黄金体験ボックスキャンセルしたら正解だった ケンコバ呼んでたやつかな...CPUの動きショボかったね

179 21/08/27(金)23:52:12 No.839861739

ファミ通のエアプ満点レビューに「無料で遊べちまうんだ!」スピードワゴンだけに速効でワゴン売りにされたりネタが尽きなかった

180 21/08/27(金)23:52:20 No.839861783

一人用モード薄いから格ゲー部分ダメだと遊びようがねえんだわな なんで格ゲーにした?

181 21/08/27(金)23:52:23 No.839861798

まぁ必殺技も なんかキャラがラッシュみたいなことする→敵が空中でドカーンて吹っ飛ぶ の使い回し演出が多いんだが…

182 21/08/27(金)23:52:29 No.839861837

1部のゲームはやったことない

183 21/08/27(金)23:52:33 No.839861860

イギーが千葉茂だっけ?

184 21/08/27(金)23:52:36 No.839861885

>>ver.1.03くらいからだいぶ調整で遊べるくらいになったような >下痢便からウンコになったくらいでは それはさすがにやってない人のレスだわ プレイ動画で見比べるだけでも見違えて変わってるし

185 21/08/27(金)23:52:38 No.839861894

でもまあ7部とか8部キャラが動くの見るの正直感動しちゃった所はある

186 21/08/27(金)23:52:48 No.839861957

>ファミ通のエアプ満点レビューに「無料で遊べちまうんだ!」スピードワゴンだけに速効でワゴン売りにされたりネタが尽きなかった 買わなかったらマジで笑えたと思う

187 21/08/27(金)23:52:49 No.839861962

格ゲーあんま知らない人同士で遊ぶなら神ゲーだと思う

188 21/08/27(金)23:52:57 No.839862015

>まずステージが超少ないんだよ 最悪それは我慢してもストーリーモードとか一枚絵で誤魔化すくらいしたら?ってなった 虚無すぎんだろ…

189 21/08/27(金)23:52:57 No.839862024

遊べちまうんだ!は発売日前日まで隠してたのが本気で悪質 そしてそれを今でも誰も悪くないとのたまうぴろしと原田

190 21/08/27(金)23:53:04 No.839862061

>なんで格ゲーにした? キャラゲーなんて格闘させときゃいいんだよの精神は別にこれに限った話じゃない

191 21/08/27(金)23:53:06 No.839862077

>1部のゲームはやったことない 友達と笑いながら遊んで二度とプレイしないタイプのゲームだよ

192 21/08/27(金)23:53:14 No.839862127

最初期は若ジョセフのバッタが超強かった記憶ある

193 21/08/27(金)23:53:15 No.839862132

>>>ver.1.03くらいからだいぶ調整で遊べるくらいになったような >>下痢便からウンコになったくらいでは >それはさすがにやってない人のレスだわ >プレイ動画で見比べるだけでも見違えて変わってるし やってるわド低脳が お前こそ動画勢じゃねえか

194 21/08/27(金)23:53:20 No.839862164

>今ゲーセンで稼働してるラストサバイバーやってる「」いないかな… 動画でしか見たことない…

195 21/08/27(金)23:53:25 No.839862196

>発売日に買って即売ったから2000円くらいの損失ですんだ 俺も大学サボって朝一で買ってその日の夜に売ったな… 売り払ってる横で黄金版買ってる人いてちょっと笑えた…

196 21/08/27(金)23:53:35 No.839862265

大学生の頃に中古ゲーム屋でバイトしてたんだけど「このソフトの急激な値下がりが予想されるので至急買取価格を下げてください」っていうFAXが発売日に本部から一斉送信されてきたのはスレ画だけだわ

197 21/08/27(金)23:53:36 No.839862270

>格ゲーあんま知らない人同士で遊ぶなら神ゲーだと思う どういうとこがいいの?

198 21/08/27(金)23:53:37 No.839862271

>ファミ通のエアプ満点レビューに「無料で遊べちまうんだ!」スピードワゴンだけに速効でワゴン売りにされたりネタが尽きなかった ファミ通がプレイしたロムだと色々なかったみたいなので期待込みだったと思われる…

199 21/08/27(金)23:53:42 No.839862312

>まずステージが超少ないんだよ 原作再現ステージもいいけど使い回しできる草原とか都市とかも作っておけと思った 何でカイロで承太郎とアブドゥルが戦ってるんだか

200 21/08/27(金)23:53:56 No.839862385

極上の素材を用意して調理を派手に間違えた感じ

201 21/08/27(金)23:54:02 No.839862416

もうジョジョゲー自体に興味無くしてラストサバイバーもフーンって感じ

202 21/08/27(金)23:54:03 No.839862432

>1部のゲームはやったことない あれもあんまり…バンナムゲーにしては愛はあるほうだけど

203 21/08/27(金)23:54:04 No.839862438

バグで生まれた挑発コンを仕様にしたのは素直に評価してる ただ一戦につき一回限定の仕様がトレモでもそのままで練習するの面倒くさかったのはいただけない

204 21/08/27(金)23:54:06 No.839862444

格ゲー慣れてないと技出しづらい微妙ゲーでは?

205 21/08/27(金)23:54:06 No.839862447

>三部ゲーと比較できるとこある? 少なくとも最終バージョンの格ゲーとしての出来は三部より上だよ

206 21/08/27(金)23:54:06 No.839862448

>発売日に買って即売ったから2000円くらいの損失ですんだ 俺は1000円ぐらいの損だったから勝ちだな

207 21/08/27(金)23:54:11 No.839862479

pvは毎度盛り上がってたし毎回再生してたなあ 多分pvだけは今見てもいいものだと思う

208 21/08/27(金)23:54:13 No.839862491

>やってるわド低脳が >お前こそ動画勢じゃねえか ド低能なエアプくん

209 21/08/27(金)23:54:14 No.839862497

>ジャイロもミキシンのままがいいなぁ 個人的にミキシンは軽すぎて違ったなあ

210 21/08/27(金)23:54:17 No.839862515

ディ・モールトォ!!ってなんだよ 和訳すると「とってもォ!!」になるけどちょっと8部の台詞にありそうな響きだな

211 21/08/27(金)23:54:23 No.839862558

>まずステージが超少ないんだよ ディオの館で修行してるジョジョツェペリとかカイロから承太郎を出そうとしてるアヴドゥルとか色々と破綻してるわストーリーモード

212 21/08/27(金)23:54:34 No.839862627

>格ゲーあんま知らない人同士で遊ぶなら神ゲーだと思う 格ゲーあんま知らない人この虚無みたいなストーリーモード耐えられないと思うよ

213 21/08/27(金)23:54:36 No.839862644

そういや結局バオーのDLC買ってなかったわ…

214 21/08/27(金)23:54:39 No.839862660

挑発コン面白かったけどやっぱ長すぎたわ

215 21/08/27(金)23:54:44 No.839862692

当日定価で買って暫く友達ときゃっきゃ遊んでたけど適当に雑に遊ぶ分にはキャラ周りだけ満点だから楽しかったよ ガチになってくるとうん…

216 21/08/27(金)23:54:46 No.839862702

>ファミ通がプレイしたロムだと色々なかったみたいなので期待込みだったと思われる… というか後々ファミ通編集者が暴露してる 忖度って

217 21/08/27(金)23:54:46 No.839862706

攻撃判定が全体的に薄いし対空もないし投げも機能しないし 上入れっぱかしゃがみガード連続入力で置き攻めもだいたい拒否できるっていうのがヤバかったな

218 21/08/27(金)23:54:49 No.839862716

>>格ゲーあんま知らない人同士で遊ぶなら神ゲーだと思う >どういうとこがいいの? そりゃ承太郎が必殺技でオラオラ言うところとか…

219 21/08/27(金)23:54:51 No.839862735

でも俺はバオーを出してくれたって点だけであんまり悪く言えないんだ画像のゲーム・・・

220 21/08/27(金)23:55:02 No.839862798

格ゲー知らねーやつがプレイしたら制限時間たっぷり使ってもペチペチダメージで全然減らねーってコントローラー投げるわ

221 21/08/27(金)23:55:03 No.839862802

途中からまぁまぁよくなったけどその時期にはすでに人がっていうクソゲーによくあるパターン

222 21/08/27(金)23:55:07 No.839862826

>>格ゲーあんま知らない人同士で遊ぶなら神ゲーだと思う >格ゲーあんま知らない人この虚無みたいなストーリーモード耐えられないと思うよ 対戦部分を言っているのでは…?

223 21/08/27(金)23:55:11 No.839862854

300円で買うならかなり満足できるゲームだと思う

224 21/08/27(金)23:55:13 No.839862864

>遊べちまうんだ!は発売日前日まで隠してたのが本気で悪質 >そしてそれを今でも誰も悪くないとのたまうぴろしと原田 スタミナ制とかソシャゲなんかと同じなのにね 何が悪かったんだろうね 無料とフルプライスの違いはあるけどさ

225 21/08/27(金)23:55:21 No.839862911

忖度なのは暴露されんでもわかるわ

226 21/08/27(金)23:55:21 No.839862913

友達とやったらイージーコンボ?的なシステムのせいで連打ゲーになった

227 21/08/27(金)23:55:22 No.839862916

ラストサバイバーってもう遊べるようになってたんだ…

228 21/08/27(金)23:55:28 No.839862948

>>ファミ通がプレイしたロムだと色々なかったみたいなので期待込みだったと思われる… >というか後々ファミ通編集者が暴露してる >忖度って マジ?ソースある?

229 21/08/27(金)23:55:34 No.839862980

>個人的にミキシンは軽すぎて違ったなあ 普段のは割と俺もそう思ってたけどピザモッツァレラとかもう1発!とか聞くとかなり良さげに感じたわ

230 21/08/27(金)23:55:40 No.839863004

演出はとにかく凝ってたからな 真面目に遊ばないんなら面白かったんじゃないか

231 21/08/27(金)23:55:45 No.839863042

ツェペリさん動かされるやったー! っておもったらすっげぇ動きトロいし同じセリフばっかりだしてなんだコレ…ってなった

232 21/08/27(金)23:55:49 No.839863070

サークルの部室に置いてあったけど発売日以降は結局みんなスマブラかマリカーやってたわ

233 21/08/27(金)23:55:58 No.839863129

EOHはそこそこの出来らしいけどこれの後買う人はそりゃほぼいないよなって… 俺も買わなかったからゲーム部分は知らないし 荒木監修の天国DIOが真実を書き換えるって身勝手なスタンドな解釈は好き

234 21/08/27(金)23:55:59 No.839863136

>スタミナ制とかソシャゲなんかと同じなのにね >何が悪かったんだろうね え? >無料とフルプライスの違いはあるけどさ 自分で分かってるじゃん!

235 21/08/27(金)23:55:59 No.839863138

キャラゲーなのにストーリーモードがあのしょぼさはちょっと

236 21/08/27(金)23:56:03 No.839863157

>>遊べちまうんだ!は発売日前日まで隠してたのが本気で悪質 >>そしてそれを今でも誰も悪くないとのたまうぴろしと原田 >スタミナ制とかソシャゲなんかと同じなのにね >何が悪かったんだろうね >無料とフルプライスの違いはあるけどさ その違いがあるからじゃねえかな…

237 21/08/27(金)23:56:18 No.839863241

>ツェペリさん動かされるやったー! >っておもったらすっげぇ動きトロいし同じセリフばっかりだしてなんだコレ…ってなった モンキーなんだよォ!連呼も面白かった

238 21/08/27(金)23:56:25 No.839863282

忖度じゃなかったらまるでファミ通が見る目ないおかしい人達みたいじゃあないか

239 21/08/27(金)23:56:33 No.839863334

これで格ゲーは無理があると思ったのか2vs2のガンダムとかジャンプ作品でよく見るようなの作ってたよね

240 21/08/27(金)23:56:34 No.839863335

無料で遊べちまうんだモードも別にいいと思うんだよあれはあれで それも他もつまんないから問題なだけで

241 21/08/27(金)23:56:38 No.839863363

>>1部のゲームはやったことない >あれもあんまり…バンナムゲーにしては愛はあるほうだけど ぴろし一部ゲー貶しまくってたけど 長所がワンチェンも操作出来る一部ゲーと変わんねえんだよなこれ

242 21/08/27(金)23:56:39 No.839863370

>でも俺はバオーを出してくれたって点だけであんまり悪く言えないんだ画像のゲーム・・・ ジョジョゲーでジョジョのキャラがまだまだ出てないのいっぱいいるのにやることじゃないのがな…

243 21/08/27(金)23:56:39 No.839863372

前後移動がナメクジみたいな速度だった

244 21/08/27(金)23:56:41 No.839863385

>>格ゲーあんま知らない人同士で遊ぶなら神ゲーだと思う >どういうとこがいいの? モデリングとモーションと声の演技とBGMっていうガワだけは一級品だから適当に動かすだけならマジで楽しいよ

245 21/08/27(金)23:56:54 No.839863462

>友達とやったらイージーコンボ?的なシステムのせいで連打ゲーになった あれ自体は別に悪いものではないんだ コンボゲーはコンボが難しいことに対する一つの回答でいろんなゲームが搭載してる

246 21/08/27(金)23:56:55 No.839863466

鬼滅のゲームもファミ通40点取るんじゃないかと思ってる

247 21/08/27(金)23:56:55 No.839863467

ぴろしが他のゲームを馬鹿にしまくってたのがよくない

248 21/08/27(金)23:56:58 No.839863484

アーケードモードがなかったり ストーリーモードがしょぼかったり 手落ち感がすごい

249 21/08/27(金)23:57:10 No.839863536

これこき下ろすために当時苦い顔されてた黄金の旋風とか紛う事なきクソゲー判定だったファントムブラッド持ち上げてるのがいて節操ないなあってなったよね

250 21/08/27(金)23:57:12 No.839863549

当時まだ3部すらアニメ化してないのに4部のキャラが1番多くてなんか作ってる人の趣味を感じた

251 21/08/27(金)23:57:14 No.839863564

函装版の滲みとかJOJOVELLER限定版の値崩れとかちょっとついてないこと多かったな…

252 21/08/27(金)23:57:33 No.839863658

>マジ?ソースある? 2017年のゲーム業界忘年会井戸端会議よ ファミ通 ジョジョ 忖度 でググってみ

253 21/08/27(金)23:57:39 No.839863699

ジョセフがキックしてるだけで勝てるゲームじゃなかったんだ

254 21/08/27(金)23:57:42 No.839863711

>前後移動がナメクジみたいな速度だった 格ゲーあんまりやらないんだけどあんなにもっさりしてるのが普通なの? 歩くのももっさりで苛々したんだ

255 21/08/27(金)23:57:45 No.839863729

BGMはかっこいいんすよ…

256 21/08/27(金)23:57:52 No.839863768

>演出はとにかく凝ってたからな >真面目に遊ばないんなら面白かったんじゃないか 超必で倒すと演出中にKO!!って割り込まれるのいいよね… よくねーよ

257 21/08/27(金)23:57:54 No.839863780

>鬼滅のゲームもファミ通40点取るんじゃないかと思ってる あれもクソゲーだったら面白いなあ

258 21/08/27(金)23:58:00 No.839863812

そういや鬼滅も長く開発してるね 二の舞いにならんといいけど

259 21/08/27(金)23:58:08 No.839863867

>ジョジョゲーでジョジョのキャラがまだまだ出てないのいっぱいいるのにやることじゃないのがな… ジョジョゲーはこれからも出る可能性あるけどバオーはオールスターの今作じゃないと絶対出ないから…

260 21/08/27(金)23:58:11 No.839863882

初期verのディオとバースト持ちのボスは頭おかしかった 仮にも対戦アクションだぞ!?

261 21/08/27(金)23:58:12 No.839863897

初期はジョセフと重ちーが無双して 中期はDIOとバグドゥルが無双して終盤はディアボロが無双してた

262 21/08/27(金)23:58:15 No.839863909

>これこき下ろすために当時苦い顔されてた黄金の旋風とか紛う事なきクソゲー判定だったファントムブラッド持ち上げてるのがいて節操ないなあってなったよね 黄金の旋風が苦い顔とかそんな事実ねえよ…

263 21/08/27(金)23:58:24 No.839863961

>無料で遊べちまうんだモードも別にいいと思うんだよあれはあれで >それも他もつまんないから問題なだけで 貰えるコスの出来はいいから回復早まって本当に無料で取れるようにアプデされたのは良かった

264 21/08/27(金)23:58:30 No.839863996

ストーリーモードは仗助と露伴戦だけは専用のシチュで面白かったよ

265 21/08/27(金)23:58:38 No.839864046

>超必で倒すと演出中にKO!!って割り込まれるのいいよね… >よくねーよ ありがとうジャKO!

266 21/08/27(金)23:58:38 No.839864053

そういえばソシャゲがメインになってからジャンプの作品ゲームにならなくなったな…って思った

267 21/08/27(金)23:58:39 No.839864063

>モンキーなんだよォ!連呼も面白かった 肋の5、6本ー!

268 21/08/27(金)23:58:42 No.839864086

>2017年のゲーム業界忘年会井戸端会議よ 詳細覚えてないけど色々ひどい情報が出てたね

269 21/08/27(金)23:58:48 No.839864113

>>これこき下ろすために当時苦い顔されてた黄金の旋風とか紛う事なきクソゲー判定だったファントムブラッド持ち上げてるのがいて節操ないなあってなったよね >黄金の旋風が苦い顔とかそんな事実ねえよ… え…?

270 21/08/27(金)23:58:49 No.839864120

2部に関してはほぼオールスター戦できるから割と満足した

271 21/08/27(金)23:58:52 No.839864136

ストーリー部分も格ゲー部分もマジでゴミクソだと言い切るけど それでも俺は大統領にジョニィのオラオラぶち込む特殊演出は最高に神がかってると思ってるよ

272 21/08/27(金)23:58:53 No.839864143

>これこき下ろすために当時苦い顔されてた黄金の旋風とか紛う事なきクソゲー判定だったファントムブラッド持ち上げてるのがいて節操ないなあってなったよね ことあるごとにファントムブラッド貶してたぴろしがお出ししたんだからやられても仕方なくね 褒められてるのが珍しいキャラが操作出来るなあたりどっこいだと思うけどな

273 21/08/27(金)23:58:59 No.839864191

>前後移動がナメクジみたいな速度だった バッタ強制される

274 21/08/27(金)23:59:04 No.839864219

>そういえばソシャゲがメインになってからジャンプの作品ゲームにならなくなったな…って思った 鬼滅の格ゲー出るじゃん!

275 21/08/27(金)23:59:04 No.839864220

ディアボロの打撃でバウンドさせて必殺技で拾うコンボとかは好きだった あと神父は対戦中にメイドインヘブンまで行ける仕様じゃないだろアレ

276 21/08/27(金)23:59:05 No.839864224

>初期verのディオとバースト持ちのボスは頭おかしかった >仮にも対戦アクションだぞ!? どういうことなんです?

277 21/08/27(金)23:59:05 No.839864225

>BGMはかっこいいんすよ… 吉良の曲が途中から完全にクイーンになってるの好き

278 21/08/27(金)23:59:18 No.839864294

鬼滅は制作期間短いし無限列車編までだからボリューム少なそう 鬼もアプデで追加とかだし まあまともな追体験できるだけASBよりはよっぽどマシだけど

279 21/08/27(金)23:59:25 No.839864331

鬼滅はいつものって感じだからいつもの評価ぐらいに落ち着くだろう

280 21/08/27(金)23:59:42 No.839864418

今はアプデで後出し修正が出来るけど昔の格ゲーは発売したらそれっきりって売る方も買う方もプレッシャー凄そうだな…

281 21/08/27(金)23:59:44 No.839864429

>黄金の旋風が苦い顔とかそんな事実ねえよ… ストーリーモードは明らかにこれより上だしな

282 21/08/27(金)23:59:47 No.839864440

>ラストサバイバーってもう遊べるようになってたんだ… もうだいぶ前に… ゲーム自体は本当に面白いけどアケゲーだからびっくりするほどやってる人少ない…

283 21/08/27(金)23:59:52 No.839864457

>>黄金の旋風が苦い顔とかそんな事実ねえよ… >え…? 苦い顔レベルではないということかな…?

284 21/08/27(金)23:59:55 No.839864469

前後移動そんな遅かったっけ?と思ったけど俺のメインがジョニィだったからスローダンサーのバクステが基準になってるだけかもしれん

285 21/08/27(金)23:59:56 No.839864478

>>無料で遊べちまうんだモードも別にいいと思うんだよあれはあれで >>それも他もつまんないから問題なだけで >貰えるコスの出来はいいから回復早まって本当に無料で取れるようにアプデされたのは良かった それもタダニナッタフーゴと同じで騒がれたからやっただけなんじゃ…

286 21/08/27(金)23:59:57 No.839864484

>これこき下ろすために当時苦い顔されてた黄金の旋風とか紛う事なきクソゲー判定だったファントムブラッド持ち上げてるのがいて節操ないなあってなったよね ASB抜きでも最近じゃ黄金の旋風は良ゲー評価に落ち着いてるのに時の流れを感じる…

287 21/08/28(土)00:00:06 No.839864541

ミキシンジャイロすごいハマり役だと思うけど割と賛否両論でびっくり

288 21/08/28(土)00:00:06 No.839864545

>>黄金の旋風が苦い顔とかそんな事実ねえよ… >え…? PS2当時に出たものとしては割と良い評価受けてるだろアレ

289 21/08/28(土)00:00:08 No.839864564

>>>1部のゲームはやったことない >>あれもあんまり…バンナムゲーにしては愛はあるほうだけど >ぴろし一部ゲー貶しまくってたけど >長所がワンチェンも操作出来る一部ゲーと変わんねえんだよなこれ ジョジョゲー全部やってスレ画以外全部楽しんだからぴろしに他ゲー煽られるの本気でむかつくよ

290 21/08/28(土)00:00:09 No.839864571

格ゲーとしては20点ぐらいだったネット対戦ちょっとやったぐらいだったが

291 21/08/28(土)00:00:13 No.839864601

6部とSBRが4人づつしか居ないのに4部10人くらいいた気がする

292 21/08/28(土)00:00:17 No.839864624

黄金の旋風はパッショーネ24時で知名度は上がったが実際にプレイした事ないのにクソゲー扱いするアホも増えたという

293 21/08/28(土)00:00:19 No.839864635

>ストーリー部分も格ゲー部分もマジでゴミクソだと言い切るけど >それでも俺は大統領にジョニィのオラオラぶち込む特殊演出は最高に神がかってると思ってるよ ジョニィジャイロ大統領しかいない7部だけで演出とか演技とかは抜きんでてよかったと思う 大統領の演技マジ合ってるんすよ

294 21/08/28(土)00:00:25 No.839864672

黄金の旋風の評価が良かったときあったかな… せいぜい嫌いじゃないよくらいの評価だったような

295 21/08/28(土)00:00:29 No.839864695

1部ディオのコマンドでぴょんぴょん跳ねる技出しまくってるだけで勝てた

296 21/08/28(土)00:00:29 No.839864698

>>無料とフルプライスの違いはあるけどさ >自分で分かってるじゃん! >その違いがあるからじゃねえかな… これ正確には違うと思う ソシャゲはそのスタミナ消費でゲーム内資産増やす流れがあるけどこっちのモードはマジで虚無なんだもん

297 21/08/28(土)00:00:43 No.839864785

買ってないけどまとめ動画みたいなの見るのは好きだよ

298 21/08/28(土)00:00:53 No.839864845

日替わり十割コンボ動画を見るのが一番楽しかった

299 21/08/28(土)00:00:57 No.839864868

>>ラストサバイバーってもう遊べるようになってたんだ… >もうだいぶ前に… >ゲーム自体は本当に面白いけどアケゲーだからびっくりするほどやってる人少ない… まぁ今はコロナの関係もあるからなぁ… 家庭用で出ても売れなさそうだけど

300 21/08/28(土)00:01:00 No.839864884

ラスサバは設置店がもうあんまり…

301 21/08/28(土)00:01:02 No.839864901

>2部に関してはほぼオールスター戦できるから割と満足した 強いて言えばスト様シュトサンタナがいないけどまぁ仕方ないよなって納得できるレベル

302 21/08/28(土)00:01:04 No.839864918

これ30FPSにしようとしてたんだっけ?

303 21/08/28(土)00:01:14 No.839864972

ジョセフで一生めくりジャンプ攻撃してた

304 21/08/28(土)00:01:14 No.839864976

>黄金の旋風の評価が良かったときあったかな… >せいぜい嫌いじゃないよくらいの評価だったような ギアッチョステージが面白いくらいかな…

305 21/08/28(土)00:01:24 No.839865023

>黄金の旋風はパッショーネ24時で知名度は上がったが実際にプレイした事ないのにクソゲー扱いするアホも増えたという 今暴れてんのはむしろそれで良ゲーだと勘違いしてる奴じゃねえの?

306 21/08/28(土)00:01:25 No.839865031

>ジョセフがキックしてるだけで勝てるゲームじゃなかったんだ 初期Ver辺りだとジョセフキックとか強いけどモンキーとかコキガとか投げ減らないとかで泥仕合になることが多かった

307 21/08/28(土)00:01:29 No.839865056

黄金の旋風は流石に当時プレイしててもクソゲーだわぶち殺すぞセッコ

308 21/08/28(土)00:01:32 No.839865069

そもそも黄金の旋風は対戦ゲームじゃないからスタンドバトルを楽しむゲームとして普通に遊べる

309 21/08/28(土)00:01:37 No.839865105

声優がふざけてるとしか思えない全く威厳のないヘタれ声のジョルノ ムラムラムラムラァ

310 21/08/28(土)00:01:37 No.839865112

黄金の旋風はそこそこクソステージあるのと一人用なのがな でもシークレットファクター全部集めるくらいには楽しんだ セッコに追いかけられるステージはクソ

311 21/08/28(土)00:01:38 No.839865113

大半の人がすぐ飽きてるのでこれに対戦ツールとしてのポテンシャルを追求する異常者以外はエアプと既プレイの区別がつかない ただ『恨み』は残る 『カネを出して買った恨み』というカスがな…

312 21/08/28(土)00:01:40 No.839865124

>黄金の旋風はパッショーネ24時で知名度は上がったが実際にプレイした事ないのにクソゲー扱いするアホも増えたという 逆だと思う

313 21/08/28(土)00:01:41 No.839865135

>これ30FPSにしようとしてたんだっけ? 30fpsだよ それでもラグと処理落ちあるけどな!

314 21/08/28(土)00:02:00 No.839865251

>>黄金の旋風が苦い顔とかそんな事実ねえよ… >え…? 5部ゲーはクソゲーでは無いけど神ゲーでも無いと思う カット部分多いし名台詞改変もあるけど色んなキャラ操作出来るしステージギミックも工夫してる

315 21/08/28(土)00:02:04 No.839865278

ソロプレイするモードが充実していれば十分楽しめたと思う

316 21/08/28(土)00:02:06 No.839865291

ラストサバイバーはアケゲーとはいえ金食い虫すぎる

317 21/08/28(土)00:02:10 No.839865315

>黄金の旋風は流石に当時プレイしててもクソゲーだわぶち殺すぞセッコ 急にセッコを殺すな許さねえぞセッコ

318 21/08/28(土)00:02:14 No.839865342

ブチャ使ってたな リザレク覚悟アーマーで逆転するのが楽しかった

319 21/08/28(土)00:02:22 No.839865391

ワンパンマンくらい面白い

320 21/08/28(土)00:02:26 No.839865415

黄金の旋風普通に好きだよ俺

321 21/08/28(土)00:02:42 No.839865507

ラスサバはイモナレフだけ見てる 設置店舗が隣県にしかないからやってはいない

322 21/08/28(土)00:02:50 No.839865553

>黄金の旋風はパッショーネ24時で知名度は上がったが実際にプレイした事ないのにクソゲー扱いするアホも増えたという 逆に最近はクソゲー扱い減ってる気がするけど…

323 21/08/28(土)00:02:55 No.839865576

>ワンパンマンくらい面白い 配信見る分には楽しかったなあれ…

324 21/08/28(土)00:02:56 No.839865579

黄金の旋風はおもしれーっつーの… セッコとギアッチョは殺したいけど

325 21/08/28(土)00:03:03 No.839865616

EoHになっても敵がボスしかいないのはどうなってんだ5部

326 21/08/28(土)00:03:03 No.839865620

黄金の旋風が良ゲーと評価されまくった世界から来たやつがスレに混じってるぞ

327 21/08/28(土)00:03:04 No.839865628

>黄金の旋風普通に好きだよ俺 そりゃASBだって好きなやつくらいはいるだろうが 評価はクソだろうかわらんだろう

328 21/08/28(土)00:03:07 No.839865647

>ワンパンマンくらい面白い ワンパンマンに失礼だろ

329 21/08/28(土)00:03:08 No.839865649

コロッセオ前でブチャ操作してセッコと戦うところは楽しいよ

330 21/08/28(土)00:03:16 No.839865692

>ソロプレイするモードが充実していれば十分楽しめたと思う ぶっちゃけストーリーモードがマジでステージ少ない上にほぼナレで進むから これでジョジョ愛とか言ってたのやべえだろってなる

331 21/08/28(土)00:03:20 No.839865719

ジョニィとかいう何回アプデしてもクソキャラにしかならない でも結局昇龍付きのact1で立ち回るのが1番強いんだよな

332 21/08/28(土)00:03:22 No.839865732

ラストサバイバーはもっと早くサービス終了するかと思ってたら2年くらいやってるんだな 良かったね

333 21/08/28(土)00:03:27 No.839865757

明確にこれ以下のジョジョゲーなんてブラチームのやつくらいじゃないかな… クリアするには原作知識必須だけど原作知ってるとプレイがキツイと称される

334 21/08/28(土)00:03:31 No.839865781

マジか…今黄金の旋風って良ゲーみたいな評価になってんのか…

335 21/08/28(土)00:03:32 No.839865798

1人用モードとコレクション要素が充実してたら評価変わってたと思う

336 21/08/28(土)00:03:36 No.839865810

ASBは遊べるからクソゲーじゃない!ってKOTY基準振り回すのも見たし逆張りはKOTYに跳ねられたの鬼の首を取ったように喜んでたけど 正直このレベルのブツがああいう基準だとクソゲー判定されないってことで低レベルのゲームを下へ下へ掘り続けるクソゲー界隈に愛想が尽きたとこもある

337 21/08/28(土)00:03:42 No.839865851

>>黄金の旋風は流石に当時プレイしててもクソゲーだわぶち殺すぞセッコ >急にセッコを殺すな許さねえぞセッコ 邪魔だぜ! 邪魔だぜ! … 邪魔だぜ!

338 21/08/28(土)00:03:44 No.839865861

良かはともかくクソとまで言われるとあ?ってなるわ黄金の旋風

339 21/08/28(土)00:03:45 No.839865863

つまり目くそ鼻くそどんぐりの背比べってこと?

340 21/08/28(土)00:03:48 No.839865879

ワンパンマンは一応ちゃんとしたストーリーモードあるし…

341 21/08/28(土)00:03:53 No.839865910

ワンパンマンはプロゲーマーがやってるけどジョジョはそう言うのなかったね…

342 21/08/28(土)00:04:09 No.839865995

>ジョニィとかいう何回アプデしてもクソキャラにしかならない >でも結局昇龍付きのact1で立ち回るのが1番強いんだよな でもジョニィみたいな騎乗か半身不随なんて奴操作できるゲームなかったしやってる時は一番使ってたわ…

343 21/08/28(土)00:04:11 No.839866007

ありがとう…ジャ「K・O!」イロ…

344 21/08/28(土)00:04:20 No.839866050

黄金の旋風は当時普通にプレイしたからなんか今ネタ扱いされてるの見るとちょっとイラっとする程度には好きだよ

345 21/08/28(土)00:04:24 No.839866076

クソステージ攻略に飽きてもミスタでスタンド出し入れして遊べるからセーフ

346 21/08/28(土)00:04:26 No.839866087

このあとのアイズオブヘブンは凡と良の狭間くらいには位置するいいキャラゲーだったと思うんだけどエグいくらい売上減ってってスレ画の爪痕デケェなって…

347 21/08/28(土)00:04:34 No.839866137

>マジか…今黄金の旋風って良ゲーみたいな評価になってんのか… 騙されるな 動画でしか見たことないやつだぞそいつ

348 21/08/28(土)00:04:39 No.839866168

これの悪評のせいかこの後に出たEoH買い控えが起きてあんまり売れなかったのがダメだったけっこう面白いのに

349 21/08/28(土)00:04:45 No.839866200

黄金の旋風に関しては(ジョジョゲーの中じゃ)良ゲーって当時から言われてたイメージだわ

350 21/08/28(土)00:04:45 No.839866207

>ASBは遊べるからクソゲーじゃない!ってKOTY基準振り回すのも見たし逆張りはKOTYに跳ねられたの鬼の首を取ったように喜んでたけど >正直このレベルのブツがああいう基準だとクソゲー判定されないってことで低レベルのゲームを下へ下へ掘り続けるクソゲー界隈に愛想が尽きたとこもある 急にどうした

351 21/08/28(土)00:04:46 No.839866216

レバーコキコキしてるだけで回避できちゃう

352 21/08/28(土)00:04:47 No.839866228

>ワンパンマンはプロゲーマーがやってるけどジョジョはそう言うのなかったね… 最初はやってたよ 途中からファミコン版始めたけど

353 21/08/28(土)00:04:47 No.839866229

屋上行くだけのステージが一番難しいとかキレたよ

354 21/08/28(土)00:04:55 No.839866278

技術不足でバグ塗れや大人の事情が垣間見える奴より情状酌量の余地が無いともいう

355 21/08/28(土)00:05:03 No.839866313

>ラストサバイバーはもっと早くサービス終了するかと思ってたら2年くらいやってるんだな >良かったね 同じバンナムでジョジョより先に出たSAOアーケードも生きてるからな…意外としぶとい

356 21/08/28(土)00:05:09 No.839866342

当時3部格ゲーよりはずっとまともな出来だろってレスを結構見た記憶がある

357 21/08/28(土)00:05:11 No.839866354

スタイリッシュムーブだけはホントにいらなかった

358 21/08/28(土)00:05:18 No.839866392

>そもそも黄金の旋風は対戦ゲームじゃないからスタンドバトルを楽しむゲームとして普通に遊べる スレ画も発売前に社長が「格ゲーじゃなくてジョジョゲーですから!」って念押ししてたのに皆期待しまくっててオイオイオイってなってましたよ私は

359 21/08/28(土)00:05:21 No.839866411

黄金の旋風でクソなのはイルーゾォとノトーリアスBIGとセッコから逃げるステージら辺だろうか クリア後のモードでボスをエアロスミスで一方的にボコるのとかは好き

360 21/08/28(土)00:05:24 No.839866424

>マジか…今黄金の旋風って良ゲーみたいな評価になってんのか… クソゲーとは言わないけど良ゲーとも言い切れないよね…当時水準でもボリューム不足だったし… あとリゾットがカットされてるの本気で意味わかんないし…

361 21/08/28(土)00:05:27 No.839866441

>このあとのアイズオブヘブンは凡と良の狭間くらいには位置するいいキャラゲーだったと思うんだけどエグいくらい売上減ってってスレ画の爪痕デケェなって… ちゃんと売上減るんだなってなるなった 宣伝自体も少なかった気もするけど

362 21/08/28(土)00:05:28 No.839866452

>ASBは遊べるからクソゲーじゃない!ってKOTY基準振り回すのも見たし逆張りはKOTYに跳ねられたの鬼の首を取ったように喜んでたけど >正直このレベルのブツがああいう基準だとクソゲー判定されないってことで低レベルのゲームを下へ下へ掘り続けるクソゲー界隈に愛想が尽きたとこもある 実際キャラゲーなんてASBみたいにある程度遊べれば充分だし…キャラゲーなのに原作要素の再現とか一切なかったりバグ多すぎで遊べないキャラゲーなんかいっぱいあるし そもそもみんなキャラゲーに期待しすぎでは…?と思った

363 21/08/28(土)00:05:31 No.839866461

アルタ前のPVでキャッキャしてたやつらは今何をしているんだろうか

364 21/08/28(土)00:05:38 No.839866503

>でも結局昇龍付きのact1で立ち回るのが1番強いんだよな 火力だけなら素直にact4になった方が良いんだけどact1の方が小回り効くんだよね というかact3で昇竜コマンドに配置される技が糞すぎるからそこだけact1のままにして欲しかったわ

365 21/08/28(土)00:05:39 No.839866509

ジャンプ漫画系のまともな対戦ツールそろそろ出してくれ

366 21/08/28(土)00:05:42 No.839866528

黄金の旋風は2002年に5部の映像化ってだけで多大な価値があるので…

367 21/08/28(土)00:05:42 No.839866529

>ASBは遊べるからクソゲーじゃない!ってKOTY基準振り回すのも見たし逆張りはKOTYに跳ねられたの鬼の首を取ったように喜んでたけど >正直このレベルのブツがああいう基準だとクソゲー判定されないってことで低レベルのゲームを下へ下へ掘り続けるクソゲー界隈に愛想が尽きたとこもある まぁKOTYはバグ周りの動画で注目集めた後はローグギャラクシーとかゼノサーガ2辺りが選ばれてたころと違って選考基準が明らかに変わってるからな

368 21/08/28(土)00:05:43 No.839866531

>>>>ver.1.03くらいからだいぶ調整で遊べるくらいになったような >>>下痢便からウンコになったくらいでは >>それはさすがにやってない人のレスだわ >>プレイ動画で見比べるだけでも見違えて変わってるし >やってるわド低脳が >お前こそ動画勢じゃねえか 馬鹿なの? 全く知らないならそれで確かめてみろって言ってるだけで動画勢とはならんだろ

369 21/08/28(土)00:05:44 No.839866537

EOHは面白いって言う人居るけどASB見てEOH買った人の話だし判定緩そうだなあと勝手に思ってる

370 21/08/28(土)00:05:48 No.839866550

好き嫌いはあるだろうけど黄金の旋風は良ゲーじゃない? 大丈夫?一部ゲーと勘違いしてない?

371 21/08/28(土)00:05:51 No.839866569

黄金の旋風は当時3部ゲーみたいなの期待されてて最初の評価はイマイチだったけど「いやでもこれはこれで…」みたいな評価に落ち着いたやつだよ

372 21/08/28(土)00:05:57 No.839866595

>急にどうした いやまあだいたい同意(クソゲーを笑うエンタメとしてつまんなくなった)だけどいきなりスレ違いの内容だよね…

373 21/08/28(土)00:06:04 No.839866637

普通に楽しかったけどな黄金の旋風…

374 21/08/28(土)00:06:05 No.839866645

黄金の旋風のギアッチョ戦めっちゃ面白かったろ!? エアロスミスで近寄らせないとかフル溜めパープルヘイズで無理矢理殴り殺したり

375 21/08/28(土)00:06:07 No.839866663

黄金の旋風は比較対象が3部ゲーなのが気の毒だった

376 21/08/28(土)00:06:10 No.839866684

>ワンパンマンはプロゲーマーがやってるけどジョジョはそう言うのなかったね… 違うメガネがやってたよスレ画

377 21/08/28(土)00:06:22 No.839866748

黄金の旋風はオフラインゲーだから比較の対象に上げるのはどうかなあ あと今でこそ当たり前になったけど当時は3Dで漫画のキャラ動かせるインパクトはすごかったよ

378 21/08/28(土)00:06:26 No.839866769

>黄金の旋風に関しては(ジョジョゲーの中じゃ)良ゲーって当時から言われてたイメージだわ 発売の時コブラと格ゲーしか無いじゃん

379 21/08/28(土)00:06:28 No.839866789

>アルタ前のPVでキャッキャしてたやつらは今何をしているんだろうか PVは出来凄かったしアレで興奮するファンを腐すのは違くない…?

380 21/08/28(土)00:06:30 No.839866801

>黄金の旋風は当時3部ゲーみたいなの期待されてて最初の評価はイマイチだったけど「いやでもこれはこれで…」みたいな評価に落ち着いたやつだよ それASBもそうじゃね?

381 21/08/28(土)00:06:34 No.839866818

>>>>>ver.1.03くらいからだいぶ調整で遊べるくらいになったような >>>>下痢便からウンコになったくらいでは >>>それはさすがにやってない人のレスだわ >>>プレイ動画で見比べるだけでも見違えて変わってるし >>やってるわド低脳が >>お前こそ動画勢じゃねえか >馬鹿なの? >全く知らないならそれで確かめてみろって言ってるだけで動画勢とはならんだろ お前たちレスポンチするならゲームの内容話してくれない?

382 21/08/28(土)00:06:37 No.839866835

>ちゃんと売上減るんだなってなるなった >宣伝自体も少なかった気もするけど SBR終了とか8部開始とか周年とかいろいろなブースト貰ってたからなスレ画

383 21/08/28(土)00:06:42 No.839866857

純粋なアクションゲーとしては微妙だけどスタンドバトルアクションとか キャラゲーという意味では俺の中では85点くらいある黄金の旋風

384 21/08/28(土)00:06:43 No.839866862

>ワンパンマンはプロゲーマーがやってるけどジョジョはそう言うのなかったね… それはまず時代の違いを考えようね…

385 21/08/28(土)00:06:44 No.839866869

ASBはストーリーモードしょぼすぎて大して遊べないだろ 熱帯もうんこだし

386 21/08/28(土)00:06:45 No.839866874

だいたい共通してたのは「朴璐美の声最初変だと思ったけどだんだん慣れた」だな

387 21/08/28(土)00:06:46 No.839866886

>>マジか…今黄金の旋風って良ゲーみたいな評価になってんのか… >騙されるな >動画でしか見たことないやつだぞそいつ その動画って例のバグシリーズな気がしないでもない…

388 21/08/28(土)00:06:47 No.839866887

これくらいのクソならいくらでもあるし映像面のバリュー高いからむしろマシな方 熱帯が格ゲーとして致命的にゴミだったのがすべてを駄目にした熱帯さえまともならマジで今でも変人が集まってやってたと思う

389 21/08/28(土)00:06:47 No.839866889

>実際キャラゲーなんてASBみたいにある程度遊べれば充分だし…キャラゲーなのに原作要素の再現とか一切なかったりバグ多すぎで遊べないキャラゲーなんかいっぱいあるし >そもそもみんなキャラゲーに期待しすぎでは…?と思った そりゃそうだろ ぴろしが普段からファントムブラッド叩きまくっててファミ通レビューも満点だぞ さすがにそれなりのもん出てこなきゃやばいよ やばかった

390 21/08/28(土)00:06:49 No.839866896

>そういや鬼滅も長く開発してるね >二の舞いにならんといいけど カカロットは好きだよ お使いでフィールド回らされるのはあれだけど再現度が死ぬほど高いし 格闘要素で欲張らなかった分一人プレイのバトルゲームとしての完成度は抜群にいいから…

391 21/08/28(土)00:06:52 No.839866907

アイズオブヘブンはディスク版がプレミアム化してる ダウンロード版はPSストアのセールの常連で4000円ぐらいで買えたはず

392 21/08/28(土)00:07:04 No.839866968

黄金の旋風のリゾットって確かヴェネツィアついたらすでに死んでたよね

393 21/08/28(土)00:07:13 No.839867024

浪川のジョルノは割と賛否分かれそう

394 21/08/28(土)00:07:15 No.839867040

>黄金の旋風はオフラインゲーだから比較の対象に上げるのはどうかなあ >あと今でこそ当たり前になったけど当時は3Dで漫画のキャラ動かせるインパクトはすごかったよ 今見ると流石にショボいんだけど当時はこれ以上ないくらいジョジョのイラスト再現してたと思う

395 21/08/28(土)00:07:20 No.839867086

オクヤスー

396 21/08/28(土)00:07:23 No.839867099

そもそも20年前のゲームだからな黄金の旋風…

397 21/08/28(土)00:07:25 No.839867105

サバス影から無理矢理出していかに戻さないか嫌がらせし続けるのとか楽しかったよ

398 21/08/28(土)00:07:27 No.839867117

黄金の旋風は新品を定価で買ったらキレる出来だったと思う 中古で1980円とかだったら我慢できるレベル

399 21/08/28(土)00:08:01 No.839867300

>アルタ前のPVでキャッキャしてたやつらは今何をしているんだろうか おぐやずぅー!(野太い声)

400 21/08/28(土)00:08:10 No.839867349

個人的に面白いでいいならスレ画だっていくらでも神ゲー認定できるわ

401 21/08/28(土)00:08:13 No.839867367

コキガ

402 21/08/28(土)00:08:14 No.839867368

>サバス影から無理矢理出していかに戻さないか嫌がらせし続けるのとか楽しかったよ もう大体しゃぶり尽くす段階にまで行ってるじゃね―か!

403 21/08/28(土)00:08:17 No.839867388

スレッドを立てた人によって削除されました ジョジョASB、色んな意見があるのはわかるけど、「ジョジョが好き」という前提の前ではどうでもいいことが多い。セリフ一つ、ポーズ一つに胸が踊る。文句を言ってる人の多くは目的の一番がジョジョ、ではない人なんだろうなと思った。

404 21/08/28(土)00:08:21 No.839867420

黄金の旋風はワンコインで買ってなかったら死ねってなってたよ

405 21/08/28(土)00:08:26 No.839867461

>黄金の旋風はオフラインゲーだから比較の対象に上げるのはどうかなあ そもそも黄金の旋風はアクションでASBは格ゲーだしなぁ 比較するなら同じPS2の一部ゲーと比べればいいと思う どちらがいいゲームかは言わない

406 21/08/28(土)00:08:32 No.839867499

>浪川のジョルノは割と賛否分かれそう 俺は嫌いだった ぴろしと寝たから採用されたんじゃないかってくらい無駄無駄が酷かった

407 21/08/28(土)00:08:40 No.839867539

このゲームの担当声優が良かったのもあって今までのジョジョ声優比較動画見たけどこのキャラにはこの系統でこういう演技ってのが共通してたな、だから慣れれば何とかなるやと思った

408 21/08/28(土)00:08:46 No.839867575

キャラゲーとしてはほぼ満点

409 21/08/28(土)00:08:50 No.839867600

>浪川のジョルノは割と賛否分かれそう ラッシュは微妙だったけど落ち着いてる時の喋りとWryyyyyyyyyは割と好き

410 21/08/28(土)00:08:58 No.839867641

>好き嫌いはあるだろうけど黄金の旋風は良ゲーじゃない? >大丈夫?一部ゲーと勘違いしてない? せめて暗殺チーム戦一通り実装してたら良ゲーって言えたかな…

411 21/08/28(土)00:09:11 No.839867717

>浪川のジョルノは割と賛否分かれそう 普通のセリフは賛よりで無駄無駄とかは否とかそういう分かれ方ある

412 21/08/28(土)00:09:12 No.839867729

>正直このレベルのブツがああいう基準だとクソゲー判定されないってことで低レベルのゲームを下へ下へ掘り続けるクソゲー界隈に愛想が尽きたとこもある KOTYほとんど見たことなさそう

413 21/08/28(土)00:09:17 No.839867750

3部格ゲーもアーケードだと永久禁止とかなんとか遊べるようにユーザー同士で工夫してギリギリの出来だったところにアッパーバージョン来て 永久はランダムで抜けられるって雑調整の上に鳥投入の地獄だったから 今完全に良ゲー扱いされてんのも違和感しかねえ

414 21/08/28(土)00:09:24 No.839867794

今となっては小野賢章のジョルノがいいけど 浪川のジョルノも無駄無駄以外は結構好きだったんだよ 無駄無駄がへにょへにょすぎて聞くに堪えない…

415 21/08/28(土)00:09:27 No.839867815

あと黄金の旋風は当時は再現されずにスルーされてる戦闘が多かったのがネットであれこれ言われてた記憶がある

416 21/08/28(土)00:09:30 No.839867835

>キャラゲーとしてはほぼ満点 あの内容がないようなストーリーモードが満点…?

417 21/08/28(土)00:09:34 No.839867859

>キャラゲーとしてはほぼ満点 シナリオモードが最低だから満点はないかな…

418 21/08/28(土)00:09:39 No.839867888

>実際キャラゲーなんてASBみたいにある程度遊べれば充分だし…キャラゲーなのに原作要素の再現とか一切なかったりバグ多すぎで遊べないキャラゲーなんかいっぱいあるし >そもそもみんなキャラゲーに期待しすぎでは…?と思った ASBはある程度のラインに到達してなかったと思うけどね

419 21/08/28(土)00:09:43 No.839867903

>キャラゲーとしてはほぼ満点 だが断るとか間違って使われてたのに!?

420 21/08/28(土)00:09:44 No.839867914

>クソゲーとは言わないけど良ゲーとも言い切れないよね…当時水準でもボリューム不足だったし… >あとリゾットがカットされてるの本気で意味わかんないし… それはブチャラティチーム関わってないからね…理屈としては… ストーリーカットしすぎてナランチャのシーンとか意味不明になってたのは嫌だった

421 21/08/28(土)00:09:49 No.839867947

>>黄金の旋風はオフラインゲーだから比較の対象に上げるのはどうかなあ >そもそも黄金の旋風はアクションでASBは格ゲーだしなぁ >比較するなら同じPS2の一部ゲーと比べればいいと思う >どちらがいいゲームかは言わない 格ゲーだからでストーリーモード真っ暗なナレで進行を擁護してるやついたけど さすがに最近の格ゲーのストーリーモードでも一枚絵くらい出すわって思いました

422 21/08/28(土)00:09:51 No.839867959

>キャラゲーとしてはほぼ満点 上でも出てたけどPVの時が一番楽しかった その現場だったニコデスマンはだいたい墓標になっている

423 21/08/28(土)00:10:09 No.839868059

>実際キャラゲーなんてASBみたいにある程度遊べれば充分だし…キャラゲーなのに原作要素の再現とか一切なかったりバグ多すぎで遊べないキャラゲーなんかいっぱいあるし >そもそもみんなキャラゲーに期待しすぎでは…?と思った キャラゲーでもめっちゃ面白いのあるしキャラゲーだからつまんなくてもOKとはならん人のほうが多いと思うけどな

424 21/08/28(土)00:10:11 No.839868070

ジョジョゲーが基本的にコブラよりマシだろって基準で評価されてる節があるから そこに並ぶと途端にボロクソに言われる

425 21/08/28(土)00:10:16 No.839868101

>好き嫌いはあるだろうけど黄金の旋風は良ゲーじゃない? >大丈夫?一部ゲーと勘違いしてない? 一部ゲーこそあれまごう事なきクソゲーだぞ いいところ上げろって言われたら このストレイツォ容赦せんせんせんせんせんせんせん容赦せんッ! くらいしか思いつかんレベルで

426 21/08/28(土)00:10:23 No.839868146

3部ゲーのスーパーストーリーモードってすげぇよな…

427 21/08/28(土)00:10:32 No.839868197

小売店だけが嫌な思いした

428 21/08/28(土)00:10:35 No.839868210

イギーが千葉繁はわからん…

429 21/08/28(土)00:10:39 No.839868237

CC2という会社を知ってると予め得意なこととできないことは分かってるのでそういう意味でASBはまさしく期待通りで満足してたけどまあ本格格ゲーのように宣伝してたのも悪い

430 21/08/28(土)00:10:53 No.839868324

シナリオが文章だけで進むところは安い同人ゲーかよってなったな

431 21/08/28(土)00:10:54 No.839868329

>3部格ゲーもアーケードだと永久禁止とかなんとか遊べるようにユーザー同士で工夫してギリギリの出来だったところにアッパーバージョン来て >永久はランダムで抜けられるって雑調整の上に鳥投入の地獄だったから >今完全に良ゲー扱いされてんのも違和感しかねえ 良ゲーかはともかく格ゲーとして独自の面白さは持ってたでしょ

432 21/08/28(土)00:10:54 No.839868332

黄金の旋風は色々カットしてる(特にリゾット戦)のと1番理不尽なステージギミックがあるから汎ゲー止まりだとは思う クソゲーじゃ無いけど神ゲーでも無い

433 21/08/28(土)00:10:55 No.839868338

>3部ゲーのスーパーストーリーモードってすげぇよな… 光った方向押すゲームあんまり楽しくないよ…

434 21/08/28(土)00:10:56 No.839868347

コマンド入力がシビアというかなんか固くなかった?

435 21/08/28(土)00:11:12 No.839868433

EOHは一通りシナリオやったけど正直つまんなかった 延々あちこち回っては通り一遍の出会いと仲間入りを繰り返すだけが続いて 面白くなりそうかな?ってとこはあるけど結局面白くはならずに終わるしラストも微妙だった

436 21/08/28(土)00:11:13 No.839868439

>本格格ゲーのように宣伝してたのも悪い 格ゲーじゃねぇってのは一貫して言い続けてたぞ

437 21/08/28(土)00:11:14 No.839868449

続編はどうだったのアイズオブヘブンとかいうやつ

438 21/08/28(土)00:11:31 No.839868554

>3部ゲーのスーパーストーリーモードってすげぇよな… こんなん格ゲーにならんだろってところを全部ミニゲームしたのはマジですごい タイミングよくボタンを押そうみたいなしょぼいのもあるんだけどそれでも満足できる

439 21/08/28(土)00:11:41 No.839868604

>コマンド入力がシビアというかなんか固くなかった? 頻繁に処理落ちするので入力飛びする事が多かった

440 21/08/28(土)00:11:43 No.839868613

>黄金の旋風は色々カットしてる(特にリゾット戦)のと1番理不尽なステージギミックがあるから汎ゲー止まりだとは思う >クソゲーじゃ無いけど神ゲーでも無い キャラゲーの割には遊べる ファンなら買い くらいの評価だと思う 俺は好き

441 21/08/28(土)00:11:43 No.839868615

転売用に限定版を大量買いした奴はどうなったんだろ あれもフィギュアの出来微妙でメモがメモとして機能してなくて地味に叩かれてたよな

442 21/08/28(土)00:11:49 No.839868650

>>本格格ゲーのように宣伝してたのも悪い >格ゲーじゃねぇってのは一貫して言い続けてたぞ えっでもここで褒めてる「」って格ゲーとしては良作の一点だぞ…

443 21/08/28(土)00:11:52 No.839868666

>3部ゲーのスーパーストーリーモードってすげぇよな… QTEやるだけのステージはあんまり… 他は最高に楽しかったけど

444 21/08/28(土)00:12:15 No.839868791

>3部格ゲーもアーケードだと永久禁止とかなんとか遊べるようにユーザー同士で工夫してギリギリの出来だったところにアッパーバージョン来て >永久はランダムで抜けられるって雑調整の上に鳥投入の地獄だったから >今完全に良ゲー扱いされてんのも違和感しかねえ 基準が違うからな… ガチ対戦する層にはクソバランスだったけどそれ以外には楽しいゲームだったって感じ

445 21/08/28(土)00:12:16 No.839868798

キャラゲーとして完璧ってモデルは他社が作ったしあとはぴろしが適当に原作のポーズ当てはめて攻撃モーション作っただけだろ

446 21/08/28(土)00:12:25 No.839868849

ジャンプ移行フレームなしとか開発者に格ゲー経験者一人もいない

447 21/08/28(土)00:12:26 No.839868855

>いいところ上げろって言われたら >このストレイツォ容赦せんせんせんせんせんせんせん容赦せんッ! >くらいしか思いつかんレベルで 殴りながらの波紋ポーズのせいでテンポが悪いよねあれ 演出自体は割りと好きだけどアクション部分がダルすぎる

448 21/08/28(土)00:12:37 No.839868919

>良ゲーかはともかく格ゲーとして独自の面白さは持ってたでしょ 1番の目玉と言えるタンデムがあまりにクソ過ぎてちょっと…

449 21/08/28(土)00:12:49 No.839868983

完全に格ゲーの様式に則って作ってるのに格ゲーじゃないはだいぶ苦しいだろ

450 21/08/28(土)00:12:49 No.839868987

>転売用に限定版を大量買いした奴はどうなったんだろ >あれもフィギュアの出来微妙でメモがメモとして機能してなくて地味に叩かれてたよな 今だったらメルカリあるしダウンロード版買う人も増えたからさらに地獄みたいな様子になるな

451 21/08/28(土)00:12:54 No.839869010

PVのBGMを収録しない無能

452 21/08/28(土)00:13:07 No.839869083

わりと楽しめたんだけど俺がおかしいのかな

453 21/08/28(土)00:13:08 No.839869092

トレーラーは本当に良いゲームなんだ

454 21/08/28(土)00:13:12 No.839869121

流石にASBスレで3部ゲー叩きはド低脳すぎて噴くわ

455 21/08/28(土)00:13:18 No.839869159

スーパーストーリーモードのシークレットファクターで原作再現するの良いよね

456 21/08/28(土)00:13:23 No.839869189

>わりと楽しめたんだけど俺がおかしいのかな はい

457 21/08/28(土)00:13:29 No.839869228

発売前のワクワク感に金払ったと思えば許せる

458 21/08/28(土)00:13:34 No.839869252

>このストレイツォ容赦せんせんせんせんせんせんせん容赦せんッ! >くらいしか思いつかんレベルで よくそれがネタにされるがジョナサンのモーションもやばい剣での必殺技の突き刺し連打が…

459 21/08/28(土)00:13:39 No.839869282

>今となっては小野賢章のジョルノがいいけど >浪川のジョルノも無駄無駄以外は結構好きだったんだよ 全体的に舌足らずなのが… 光り輝く道をきりひらくことら!はガクッとなった

460 21/08/28(土)00:13:42 No.839869299

>えっでもここで褒めてる「」って格ゲーとしては良作の一点だぞ… 褒めてる人のほとんどは中古を安価で買ってアップデート後のものをプレイしてるから格ゲー部分を褒める だいたいの人は定価で買ってアップデート前の格ゲー未満の時に遊んだから褒めるところがない

461 21/08/28(土)00:13:45 No.839869313

>ジャンプ移行フレームなしとか開発者に格ゲー経験者一人もいない いくらカプゲーをdisってもまずい料理(3部ゲー)と生ゴミ(ASB)じゃ勝負にならないんだよね

462 21/08/28(土)00:13:47 No.839869327

>わりと楽しめたんだけど俺がおかしいのかな キャラを動かすというだけならまぁいいんじゃないかとは思うよ

463 21/08/28(土)00:13:50 No.839869340

>黄金の旋風は色々カットしてる(特にリゾット戦)のと1番理不尽なステージギミックがあるから汎ゲー止まりだとは思う >クソゲーじゃ無いけど神ゲーでも無い イルーゾォ戦とかギアッチョ戦とか(ラス)ボス戦とかマジギレしたけどシチュエーション課題クリアしていくのは楽しかった マジギレポイントけっこうあったな…

464 21/08/28(土)00:13:57 No.839869377

>完全に格ゲーの様式に則って作ってるのに格ゲーじゃないはだいぶ苦しいだろ そもそも格ゲーじゃないって評価するならストーリーモードとか無料であそべちまうんだのアレを評価対象にしなきゃいけないしなぁ

465 21/08/28(土)00:13:59 No.839869392

3部ゲーなら動かすだけでも楽しいって意見もわかるけどASB操作感も良くなかったぞ

466 21/08/28(土)00:14:03 No.839869416

>>>本格格ゲーのように宣伝してたのも悪い >>格ゲーじゃねぇってのは一貫して言い続けてたぞ >えっでもここで褒めてる「」って格ゲーとしては良作の一点だぞ… 格ゲーの面白さにも2種類あって真っ当に面白い格ゲーとぶっ壊れすぎて面白い格ゲーという評価がある ASBの面白さは後者だったのにしょうもない1回目のアプデのせいでそういう層も全員離れた

467 21/08/28(土)00:14:10 No.839869450

MUGENの素材となって名作を生み出しまくったのでニコデスマンで若い日を過ごした身としては褒め称えたい

468 21/08/28(土)00:14:15 No.839869482

対戦PVでコンボ減らなすぎてたから避けたけど正解だった 操作感以前に長いコンボ入れて全然減らんとか爽快感ゼロだろ

469 21/08/28(土)00:14:21 No.839869510

>完全に格ゲーの様式に則って作ってるのに格ゲーじゃないはだいぶ苦しいだろ 宣伝ってか「格ゲーではなくジョジョゲーを作りました」 っていう言葉のことじゃないかな…

470 21/08/28(土)00:14:24 No.839869529

>わりと楽しめたんだけど俺がおかしいのかな 悪い意味でおかしいよ 悪い意味って逆張りマンとか荒らしとかそういう意味でね

471 21/08/28(土)00:14:35 No.839869602

未来への遺産はプレイヤーバイバイした最大の原因はホルホースとマライアよ

472 21/08/28(土)00:14:38 No.839869610

ファントムブラッドは作品愛は滅茶苦茶あったよ再現からオリジナルまで頑張ってた そのせいでゲーム性が犠牲になってるのが問題かつ致命的なんだけど

473 21/08/28(土)00:14:48 No.839869665

アプデ後も格ゲーとして褒めるとこそんなに無いと思うんだがなあ… そりゃハメとかは修正されたけど…

474 21/08/28(土)00:15:18 No.839869834

アドガと前転で守ってる側も何かしらの逆転のチャンスを狙ってると実感できるだけ立派

475 21/08/28(土)00:15:25 No.839869879

ルーム対戦とかもできなかった記憶なんだけどアプデで追加されたんかな

476 21/08/28(土)00:15:29 No.839869908

>ブチャとナランチャはゲームの方が良かったかなあ そうも思ったけど、並べてみるとブチャラティとナランチャってやっぱこういう感じのの声と演技になるんだなってイメージ

477 21/08/28(土)00:15:31 No.839869926

ぴろしの嗅覚は今も昔も凄いと思う クソゲーを作ってしまったから…

478 21/08/28(土)00:15:32 No.839869936

友達がウキウキでクソ高い限定版転売屋から3万で買ってていたたまれなくなった

479 21/08/28(土)00:15:33 No.839869944

>ファントムブラッドは作品愛は滅茶苦茶あったよ再現からオリジナルまで頑張ってた >そのせいでゲーム性が犠牲になってるのが問題かつ致命的なんだけど いじめっ子クソつええ…

480 21/08/28(土)00:15:37 No.839869960

発売前にやっていたCPU大会がそんなものやるからにはさぞや出来良いんだろうと思って見たらお粗末すぎて何か嫌な予感して買わなかった

481 21/08/28(土)00:15:44 No.839869996

ラスサバはプレイ動画観ると面白そうに見えるが多分プレイする事は無い

482 21/08/28(土)00:15:48 No.839870015

五部ゲーも予約してポスターもらったぐらいは好きではあるし原作再現しようと頑張ってるのも分かるし声優も合ってるけど間違いなく糞ゲーだよあれ

483 21/08/28(土)00:15:55 No.839870057

>ファントムブラッドは作品愛は滅茶苦茶あったよ再現からオリジナルまで頑張ってた >そのせいでゲーム性が犠牲になってるのが問題かつ致命的なんだけど 少年ジョナサン弱すぎる…

484 21/08/28(土)00:15:59 No.839870072

>3部ゲーなら動かすだけでも楽しいって意見もわかるけどASB操作感も良くなかったぞ なんかやたらもったりしてたよね… 当たり前に触ってたけど他の格ゲーってちゃんと気持ちよく動けるよう作られてるんだなと思った

485 21/08/28(土)00:16:01 No.839870082

>>わりと楽しめたんだけど俺がおかしいのかな >悪い意味でおかしいよ >悪い意味って逆張りマンとか荒らしとかそういう意味でね 割と楽しめたの範囲を言ってないからな そんなこと言ったら俺だって割と楽しめたよ いいモデルでワザを出すのは楽しかったし 一通り楽しんだ以降はもうダメダメのクソクソのカスだけど

486 21/08/28(土)00:16:05 No.839870106

>ファントムブラッドは作品愛は滅茶苦茶あったよ再現からオリジナルまで頑張ってた >そのせいでゲーム性が犠牲になってるのが問題かつ致命的なんだけど つーかぴろしめちゃくちゃファントムブラッド叩いてたくせにASB評価点も「他のゲームにいないキャラが使える」「それなりに再現を頑張ってる」だから一緒なんだよなあ…

487 21/08/28(土)00:16:07 No.839870117

一週間で見限られたのは2周めの売上ではっきりしてるから そこから何週間後のアプデとかぶっちゃけどうでもいいわ

488 21/08/28(土)00:16:10 No.839870134

>そりゃハメとかは修正されたけど… 超必の最中に食らってる相手が地面に落ちて最後まで当たらないのは笑っちゃった

489 21/08/28(土)00:16:10 No.839870135

>ぴろしの嗅覚は今も昔も凄いと思う >クソゲーを作ってしまったから… ドラゴンボールとか鬼滅とか貰ってくる仕事は大きいからな…

490 21/08/28(土)00:16:20 No.839870187

>格ゲーの面白さにも2種類あって真っ当に面白い格ゲーとぶっ壊れすぎて面白い格ゲーという評価がある うn >ASBの面白さは後者だったのに はいエアプ

491 21/08/28(土)00:16:21 No.839870194

一部ゲーは吸血鬼になった直後のディオ戦で諦めた記憶 確かロックオンが無いから攻撃の軸合わせづらいとかそんなだったかな…

492 21/08/28(土)00:16:34 No.839870275

>>3部ゲーのスーパーストーリーモードってすげぇよな… >光った方向押すゲームあんまり楽しくないよ… チュミミーーーン! オーーッノォーーーッ!! でループしてたのが印象深い

493 21/08/28(土)00:16:47 No.839870331

格ゲー作ってるメーカーのノウハウって大事なんだなーって思い知らされた

494 21/08/28(土)00:16:59 No.839870415

ジョジョファンにディスク叩き割ってネットに上げる変な奴がいなくてよかったね

495 21/08/28(土)00:17:01 No.839870427

ファンアイテムとして持ってちょっと触る分には本当にいい感じだよ 沢城徐倫は当時のキャスティングだとあれしかない!って感じだった

496 21/08/28(土)00:17:05 No.839870443

>五部ゲーも予約してポスターもらったぐらいは好きではあるし原作再現しようと頑張ってるのも分かるし声優も合ってるけど間違いなく糞ゲーだよあれ ゲームのセッコは糞ムカつくけどセッコの演技すごい良かった

497 21/08/28(土)00:17:16 No.839870524

>ドラゴンボールとか鬼滅とか貰ってくる仕事は大きいからな… バンナムのどんなクソ発注にも応じるんだろうな

498 21/08/28(土)00:17:17 No.839870528

カカロットは「」からの評判割と良いけど俺はぴろしというだけでどうしても買うのに二の足を踏んでしまう

499 21/08/28(土)00:17:21 No.839870554

ASBは操作感最悪だし面白くない格ゲーだよね々

500 21/08/28(土)00:17:39 No.839870657

3部も5部も愛は凄い感じるけどゲームとしてはだいぶ… 俺の中ではPS北斗と同じ位置にいる

501 21/08/28(土)00:17:40 No.839870660

>ドラゴンボールとか鬼滅とか貰ってくる仕事は大きいからな… まぁASB以外で実績はあるからな

502 21/08/28(土)00:17:52 No.839870737

>バンナムのどんなクソ発注にも応じるんだろうな BNEの下で開発やってる会社だいたいそんなんばっかりの気がする

503 21/08/28(土)00:17:53 No.839870748

黄金の旋風はパッケージの絵が超カッコいい

504 21/08/28(土)00:18:07 No.839870827

アプデ前の永久コンボの数々を動画を切り貼りして作った捏造呼ばわりで印象最悪になった

505 21/08/28(土)00:18:11 No.839870843

>>格ゲーの面白さにも2種類あって真っ当に面白い格ゲーとぶっ壊れすぎて面白い格ゲーという評価がある >うn >>ASBの面白さは後者だったのに >はいエアプ 俺はASB好きだけどそれは無い初期は永久だの抜けだのでぶっ壊れた楽しさというかゲーム自体が成り立ってなかった

506 21/08/28(土)00:18:18 No.839870896

>いじめっ子クソつええ… 波紋使えない少年期でしかも始めのほうに戦うから加減してほしかった…

507 21/08/28(土)00:18:21 No.839870912

あと黄金の旋風って副題ついたのもゲームでだっけ?

508 21/08/28(土)00:18:22 No.839870918

ASBはコンボのダメージが少な過ぎるのに無限コンボは沢山あるからぶっ壊れとかそういうイメージがない

509 21/08/28(土)00:18:26 No.839870943

5部ゲー面白いんだけどギミックだるいのは確かだ イルーゾォ戦は二度とやりたくねえ

510 21/08/28(土)00:18:26 No.839870946

>格ゲー作ってるメーカーのノウハウって大事なんだなーって思い知らされた 格ゲー作ってるメーカーの3部も格ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだろ!

511 21/08/28(土)00:18:27 No.839870948

ある程度ゲームの情報知った上でやるのと 期待しまくった状態で新品で買うのはだいぶ違うからな…

512 21/08/28(土)00:18:32 No.839870976

>ファントムブラッドはパッケージの絵が誰!?誰なの!?

513 21/08/28(土)00:18:59 No.839871136

EOHで売り上げ1/10以下になってたのには笑った 鬼滅は大丈夫かなあ…現時点であんまり大丈夫じゃなさそうだな…

514 21/08/28(土)00:19:05 No.839871163

>>格ゲー作ってるメーカーのノウハウって大事なんだなーって思い知らされた >格ゲー作ってるメーカーの3部も格ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだろ! その言い方だとASBは格ゲー未満だが…

515 21/08/28(土)00:19:09 No.839871199

>5部ゲー面白いんだけどギミックだるいのは確かだ >イルーゾォ戦は二度とやりたくねえ 隅っこで時間切れまでずっとローリングしてた記憶がある

516 21/08/28(土)00:19:13 No.839871218

>カカロットは「」からの評判割と良いけど俺はぴろしというだけでどうしても買うのに二の足を踏んでしまう 正直バトルは微妙かなカカロットは ドラゴンボールの世界を飛び回れて原作のストーリーの追体験出来るのが魅力

517 21/08/28(土)00:19:15 No.839871229

こう考えるとDBFってマジで出来いいんだな…

518 21/08/28(土)00:19:20 No.839871264

>発売前にやっていたCPU大会がそんなものやるからにはさぞや出来良いんだろうと思って見たらお粗末すぎて何か嫌な予感して買わなかった あれは地雷臭すごかったね FPS30なのは前情報で分かってたがどのキャラも技の射程短すぎねえ…?ってなった

519 21/08/28(土)00:19:28 No.839871338

鬼滅がファミ通40点取ったら笑ってやるよ

520 21/08/28(土)00:19:33 No.839871373

>沢城徐倫は当時のキャスティングだとあれしかない!って感じだった いいよね可愛さのカケラもないオラオラ

521 21/08/28(土)00:19:43 No.839871433

>鬼滅は大丈夫かなあ…現時点であんまり大丈夫じゃなさそうだな… 売上的には間違いなくバカ売れするよ 出来は保証しないが

522 21/08/28(土)00:19:46 No.839871457

>>格ゲー作ってるメーカーのノウハウって大事なんだなーって思い知らされた >格ゲー作ってるメーカーの3部も格ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだろ! ASBはバランスとかの域にいないから言われてるのでは…

523 21/08/28(土)00:19:48 No.839871467

>>格ゲー作ってるメーカーのノウハウって大事なんだなーって思い知らされた >格ゲー作ってるメーカーの3部も格ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだろ! それは俺の格ゲー作ってるメーカーのノウハウって大事なんだなーって思い知らされたってレスと反するじゃん

524 21/08/28(土)00:19:50 No.839871479

EoHはよくそこそこ良作という話は聞くが実際のプレイ感はあんま見たことがないんだよな ゲームとしてはスピード遅くしたエクバとかああいうのに近い感じなんだろうか

525 21/08/28(土)00:19:51 No.839871484

>ASBはコンボのダメージが少な過ぎるのに無限コンボは沢山あるからぶっ壊れとかそういうイメージがない 意図的に無限コンボ持たせてリソース管理させるタツカプの路線割と好き 他に倣ってるの見ないけど

526 21/08/28(土)00:19:53 No.839871499

いいよねジョナサンの小パン

527 21/08/28(土)00:19:56 No.839871526

>鬼滅がファミ通40点取ったら笑ってやるよ 鬼滅は39点で来ると見たね

528 21/08/28(土)00:20:01 No.839871555

>>>3部ゲーのスーパーストーリーモードってすげぇよな… >>光った方向押すゲームあんまり楽しくないよ… >チュミミーーーン! >オーーッノォーーーッ!! >でループしてたのが印象深い あそこらへんは声優の熱演があるからそんなに嫌いではない どうせ一回だけ遊ぶところだし

529 21/08/28(土)00:20:08 No.839871586

>FPS30なのは前情報で分かってたがどのキャラも技の射程短すぎねえ…?ってなった そのせいで飛び道具のエメラルドスプラッシュ連打で勝ち上がっていく花京院

530 21/08/28(土)00:20:45 No.839871797

>>格ゲーの面白さにも2種類あって真っ当に面白い格ゲーとぶっ壊れすぎて面白い格ゲーという評価がある >うn >>ASBの面白さは後者だったのに >はいエアプ DISC抜いて好き放題できる神父やバースト持ちのDIOやバースト持ちかつクソみたいなバウンドコンボ持ちのボスやアホほど攻めがクソ強えジョセフリーバッフオーバードライブ!とかモンキー連呼ディオとか一生旦那呼び続けてエンペラー打ち続けるホルホースとか上に振り切ってるのはほんとに酷くて楽しかったよ 下もとんでもなく酷かったけど

531 21/08/28(土)00:20:50 No.839871826

>格ゲー作ってるメーカーの3部も格ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだろ! バランスとかそういうことじゃねぇんだ ぱっと触ったときの感触が全然違うんだ

532 21/08/28(土)00:21:03 No.839871913

>>格ゲー作ってるメーカーのノウハウって大事なんだなーって思い知らされた >格ゲー作ってるメーカーの3部も格ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだろ! バランスはめちゃくちゃだけどそれこそ友達とやる分には楽しかったし ちょっとガチってた時も3部ゲーならではの格ゲーの面白さがちゃんとあったし

533 21/08/28(土)00:21:09 No.839871939

>格ゲー作ってるメーカーの3部も格ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだろ! それはいまノーカンだ バランスとかそういうことじゃねぇんだ ぱっと触ったときの感触が全然違うんだ

534 21/08/28(土)00:21:11 No.839871951

ノウハウって意味ならナルティメットのがあったんじゃ…

535 21/08/28(土)00:21:13 No.839871966

最近戦場のフーガやって面白かったのでちょっと許しゲージが上がった

536 21/08/28(土)00:21:15 No.839871982

キャラ動かして快適かどうかって重要よね

537 21/08/28(土)00:21:29 No.839872069

なんだっけ 花京院が障害者に10:0だったっけ?

538 21/08/28(土)00:21:34 No.839872087

3部ゲーは開発の裏話で本当に時止め作るのかって聞かれて入れないならこのゲーム作る意味ないって返したり 時間停止完成してウキウキでスタッフに見せびらかしたりと愛を感じたな

539 21/08/28(土)00:21:39 No.839872115

そこ普通に修正されましたやんみたいな部分を総評みたいに語ってるのは情報が化石すぎるわ…

540 21/08/28(土)00:21:40 No.839872124

3部はポケステのミニゲームがクソ難しかったから負けたらすぐ電池の接触外すズルしてコンティニューしてた

541 21/08/28(土)00:21:44 No.839872145

>>格ゲー作ってるメーカーの3部も格ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだろ! >それはいまノーカンだ >バランスとかそういうことじゃねぇんだ >ぱっと触ったときの感触が全然違うんだ なーじキチガイまだ生きてたの?

542 21/08/28(土)00:21:46 No.839872156

友達と遊ぶ分には面白かった逆に言うと熱帯と一人が駄目

543 21/08/28(土)00:21:56 No.839872198

>ノウハウって意味ならナルティメットのがあったんじゃ… あれも格ゲーじゃないし普通にノウハウはカカロットに活きてるだろ

544 21/08/28(土)00:21:57 No.839872202

>こう考えるとDBFってマジで出来いいんだな… 比較にならんわ

545 21/08/28(土)00:22:02 No.839872234

3部友達とやると楽しいよね…ラッシュ対決しようぜ!

546 21/08/28(土)00:22:17 No.839872322

ナルティメットも作品重ねるごとにまともになったっていうから これももうちょい続ければよかったかもしれない アプデ続けなきゃいけないネット対戦全盛期に出しちゃったのが悲劇だったな

547 21/08/28(土)00:22:17 No.839872324

>あそこらへんは声優の熱演があるからそんなに嫌いではない >どうせ一回だけ遊ぶところだし 3部ゲーの船長の声良かったよね、アニメでさらにとんでもない解答演技が来たけど

548 21/08/28(土)00:22:25 No.839872375

>鬼滅がファミ通40点取ったら笑ってやるよ ファミ通がついでみたいな感じで殺されてるのいつも笑うわ

549 21/08/28(土)00:22:28 No.839872397

>鬼滅は大丈夫かなあ…現時点であんまり大丈夫じゃなさそうだな… これ経験したあとだと、販促の仕方が「キャラ紹介」「なんかいい感じの映像美」の流れがASBとそっくりでメチャメチャ不安だし鬼滅キッズに対してこのがっかりを経験してほしい気持ちと辞めといたほうがいいよ…の相反する気持ちがある 心がふたつある~~

550 21/08/28(土)00:22:30 No.839872411

鬼滅が第二のASBなったら笑う

551 21/08/28(土)00:22:39 No.839872457

普通にアニメ化範囲をナルティメットみたいな追体験ゲーとして出していれば今でもシリーズが続く長寿作品になってたんじゃ…

552 21/08/28(土)00:22:46 No.839872494

>3部ゲーは開発の裏話で本当に時止め作るのかって聞かれて入れないならこのゲーム作る意味ないって返したり >時間停止完成してウキウキでスタッフに見せびらかしたりと愛を感じたな アレッシー出しても良いですかって吸血鬼に聞きに行ってこれなら大丈夫だな…って思わせる話好き

553 21/08/28(土)00:22:48 No.839872505

>それはいまノーカンだ 人のレスコピペしてんじゃねぇよノーカンキチガイ

554 21/08/28(土)00:22:56 No.839872562

>そこ普通に修正されましたやんみたいな部分を総評みたいに語ってるのは情報が化石すぎるわ… だから初期の話だっつってんだろ 初期のブッ壊れが楽しかったのにしょうもない修正入れたせいでそういうのを楽しんでる層も全員いなくなったって話だよ

555 21/08/28(土)00:23:01 No.839872594

このスレだけでもナルティやカカロットはノーカンっていつものノーカンマン居るのが笑う

556 21/08/28(土)00:23:10 No.839872642

まだジョジョASBのスレ立ててるのか 同じ画像だしどういうことなんだよ…何が目的なんだよ 8年前のゲームだぞ…

557 21/08/28(土)00:23:14 No.839872666

>そこ普通に修正されましたやんみたいな部分を総評みたいに語ってるのは情報が化石すぎるわ… そういや最新3部ゲーは体力一律なの直ったんだろうか

558 21/08/28(土)00:23:22 No.839872715

>鬼滅が第二のASBなったら笑う その時は同じCC2の被害者が増えたって笑って迎えてあげよう

559 21/08/28(土)00:23:24 No.839872736

>普通にアニメ化範囲をナルティメットみたいな追体験ゲーとして出していれば今でもシリーズが続く長寿作品になってたんじゃ… アニメ化範囲ってこの時点だと1部2部だぞ

560 21/08/28(土)00:23:26 No.839872750

クロスレビュー狭くなり申した

561 21/08/28(土)00:23:36 No.839872818

格ゲーとしてはキャラを動かしてておもんないってのは確実にあるな 他の格ゲーに比べて動きが洗練されてなくて皆同じような挙動なのが

562 21/08/28(土)00:23:41 No.839872849

目的がどうこうは知らんけどパッケージの画像で立てるのは当たり前では

563 21/08/28(土)00:23:44 No.839872865

>鬼滅が第二のASBなったら笑う もしそうなったら被害者の数ジョジョの比じゃなさそう

564 21/08/28(土)00:23:45 No.839872869

てか3部ゲーはバランス悪いけど色々出来るから無印も未来への遺産もゲーセンではかなり盛り上がってたよ 尖った部分がある格ゲーは割と人気出るよ!

565 21/08/28(土)00:23:45 No.839872878

鬼滅は対戦モードのキャラの増やし方絶対間違ってるってアレは

566 21/08/28(土)00:23:53 No.839872916

>まだジョジョASBのスレ立ててるのか >同じ画像だしどういうことなんだよ…何が目的なんだよ >8年前のゲームだぞ… 50万売れたゲームだしほとんど名作みたいな扱いだろう

567 21/08/28(土)00:24:06 No.839873001

一部ゲーは出来る限りストーリー再現してるし普通に一人でも楽しめるしジョジョ好きの友人と楽しめるクソゲーだった スレ画は対戦相手が居たら楽しめない事はないが一人だとひたすら虚無のクソゲーだった

568 21/08/28(土)00:24:16 No.839873066

いやこのゲームめっちゃ売れたからね そこらへんのゲームとは比較にならんぐらい知られてると思う

569 21/08/28(土)00:24:21 No.839873100

まぁ鬼滅憂えるのは気が早過ぎるとは思うよ 不安なのもわかるけど…

570 21/08/28(土)00:24:22 No.839873106

>このスレだけでもナルティやカカロットはノーカンっていつものノーカンマン居るのが笑う つーか鬼滅ってPV見るだけでもどう見ても格ゲーじゃなくてこっちの路線だよな

571 21/08/28(土)00:24:23 No.839873115

>まだジョジョASBのスレ立ててるのか >同じ画像だしどういうことなんだよ…何が目的なんだよ >8年前のゲームだぞ… これジョジョのセリフみたいで好き

572 21/08/28(土)00:24:34 No.839873163

>正直バトルは微妙かなカカロットは >ドラゴンボールの世界を飛び回れて原作のストーリーの追体験出来るのが魅力 個人的にはゼノバース系より大分好きだよバトル ゼノバースは対戦とかレイドとかがあるからなのか一人向けの爽快感とかはなかったし…

573 21/08/28(土)00:24:34 No.839873169

正直発売前から永久コンボとか満載なのは予想してた ジャンプ移行Fは全く予想してなかったからそう来たかと笑った

574 21/08/28(土)00:24:47 No.839873249

>一部ゲーは出来る限りストーリー再現してるし普通に一人でも楽しめるしジョジョ好きの友人と楽しめるクソゲーだった >スレ画は対戦相手が居たら楽しめない事はないが一人だとひたすら虚無のクソゲーだった 一人用ゲーム一人で遊べなかったらどうしようもねえよ!

575 21/08/28(土)00:24:48 No.839873251

キャラ数多いとはいえ初心者用の連打コンボすらコンボにならないキャラいるのは流石に?ってなった

576 21/08/28(土)00:24:50 No.839873263

>友達がウキウキでクソ高い限定版転売屋から3万で買ってていたたまれなくなった 先輩が1万円の限定版買っててかわいそうだったけど もっとかわいそうなのがいたとは…

577 21/08/28(土)00:24:58 No.839873307

>>このスレだけでもナルティやカカロットはノーカンっていつものノーカンマン居るのが笑う >つーか鬼滅ってPV見るだけでもどう見ても格ゲーじゃなくてこっちの路線だよな 騒いでるやつらがそんなの分かるわけないだろ!

578 21/08/28(土)00:25:00 No.839873318

鬼滅に関してはキャラクターのチョイスというか鬼が使えないってのが…

579 21/08/28(土)00:25:09 No.839873377

>>まだジョジョASBのスレ立ててるのか >>同じ画像だしどういうことなんだよ…何が目的なんだよ >>8年前のゲームだぞ… >50万売れたゲームだしほとんど名作みたいな扱いだろう ファミ通クロスレビュー満点も過去に言うほどあるわけじゃないからな

580 21/08/28(土)00:25:26 No.839873473

>目的がどうこうは知らんけどパッケージの画像で立てるのは当たり前では 数ヶ月ごと立つASBのスレ画が全てファイルサイズまで同じでも?

581 21/08/28(土)00:25:30 No.839873490

鬼滅の浸透度は計り知れないものがあるがキャラが出し惜しみしすぎだなぁ アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな

582 21/08/28(土)00:25:37 No.839873524

キャラゲーでめっちゃ面白いてたぶんPS4のスパイダーマンのゲームレベルの想像してるんだろうけどあのレベルのキャラゲーて10年に一個発売されるかされないかのレベルだと思う あんだけ金と作品愛に溢れたキャラゲーいっぱいやりたい

583 21/08/28(土)00:25:39 No.839873533

>鬼滅は対戦モードのキャラの増やし方絶対間違ってるってアレは 無惨プレックス様からアニメ化範囲でやれって言われてるだろうしちょっとかわいそうなタイミングな気もする

584 21/08/28(土)00:25:53 No.839873615

>キャラ数多いとはいえ初心者用の連打コンボすらコンボにならないキャラいるのは流石に?ってなった 億泰は笑うしかなかったなぁ…

585 21/08/28(土)00:26:00 No.839873666

>鬼滅に関してはキャラクターのチョイスというか鬼が使えないってのが… アプデで使えるようになるみたいよ

586 21/08/28(土)00:26:10 No.839873757

>鬼滅に関してはキャラクターのチョイスというか鬼が使えないってのが… 何と驚け 発売後にアプデで無料で鬼が使える様になっちまうんだ!

587 21/08/28(土)00:26:14 No.839873780

ナルティメット路線の鬼滅は外す要素ないでしょ

588 21/08/28(土)00:26:17 No.839873791

>数ヶ月ごと立つASBのスレ画が全てファイルサイズまで同じでも? そう言うのは証拠を揃えてお出ししないと

589 21/08/28(土)00:26:27 No.839873852

>>目的がどうこうは知らんけどパッケージの画像で立てるのは当たり前では >数ヶ月ごと立つASBのスレ画が全てファイルサイズまで同じでも? 画像検索で上の方に来るのはそりゃ被るんじゃないの なんか陰謀論みたいになってない?

590 21/08/28(土)00:26:40 No.839873935

>億泰は笑うしかなかったなぁ… 吉良も当たったり当たらなかったりした記憶がある

591 21/08/28(土)00:26:41 No.839873940

>鬼滅の浸透度は計り知れないものがあるがキャラが出し惜しみしすぎだなぁ >アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな きっちりアニメ範囲までしかいないからおそらくそのへんの縛りは受けてるだろうなって

592 21/08/28(土)00:26:58 No.839874037

>>目的がどうこうは知らんけどパッケージの画像で立てるのは当たり前では >数ヶ月ごと立つASBのスレ画が全てファイルサイズまで同じでも? そんなん覚えてるのか… キモ…

593 21/08/28(土)00:27:00 No.839874045

数ヵ月毎にたつスレの画像のファイルサイズまで記録してるの怖いだろ

594 21/08/28(土)00:27:09 No.839874094

友達とゲラゲラ笑いながらオフラインで 遊べたから楽しかったバージョン1.2~1.3くらいの 糞バランス且つ最初期よりはマシくらいの時期が良かった DIOVSディアボロとか神々の闘いで笑った

595 21/08/28(土)00:27:36 No.839874285

>アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな ぴろしがアニメ化範囲までしかキャラ出せないと言ってた

596 21/08/28(土)00:27:48 No.839874358

格ゲーはバランスなんかじゃねえ 熱帯の出来なんだよ

597 21/08/28(土)00:27:52 No.839874383

>キャラゲーでめっちゃ面白いてたぶんPS4のスパイダーマンのゲームレベルの想像してるんだろうけどあのレベルのキャラゲーて10年に一個発売されるかされないかのレベルだと思う >あんだけ金と作品愛に溢れたキャラゲーいっぱいやりたい あれぐらいとまでは言わないからPS2ボトムズぐらいの完成度は欲しい

598 21/08/28(土)00:28:01 No.839874428

>>アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな >ぴろしがアニメ化範囲までしかキャラ出せないと言ってた こけた時は言い訳に使いそう

599 21/08/28(土)00:28:06 No.839874457

>キャラゲーでめっちゃ面白いてたぶんPS4のスパイダーマンのゲームレベルの想像してるんだろうけどあのレベルのキャラゲーて10年に一個発売されるかされないかのレベルだと思う >あんだけ金と作品愛に溢れたキャラゲーいっぱいやりたい 誰もあんな神ゲーをハードルにしとらんわ

600 21/08/28(土)00:28:14 No.839874506

>画像検索で上の方に来るのはそりゃ被るんじゃないの >なんか陰謀論みたいになってない? 証拠は無いけど絶対そうだって思考は割りと危ないよね

601 21/08/28(土)00:28:16 No.839874514

承太郎とDIOとかジョニィと大統領の特殊演出必殺技みたいなのは各部に入れて欲しかった

602 21/08/28(土)00:28:42 No.839874676

>>アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな >ぴろしがアニメ化範囲までしかキャラ出せないと言ってた ゲームのサイトの版権表記もufoやアニプレだからアニメの鬼滅のゲームだしな

603 21/08/28(土)00:28:45 No.839874704

7部アニメ化の時も大統領の声はスレ画の人にして欲しい

604 21/08/28(土)00:28:56 No.839874764

>あれぐらいとまでは言わないからPS2ボトムズぐらいの完成度は欲しい ハードルが高すぎるわ

605 21/08/28(土)00:29:03 No.839874802

おい……あいつ何してる…… 数ヶ月だぞ……テメー同じ容量の画像をよォ……数ヶ月ッ! テメーッ『変な子』だなッ!!

606 21/08/28(土)00:29:03 No.839874803

>数ヶ月ごと立つASBのスレ画が全てファイルサイズまで同じでも? たとえ真実でも画像検索の一言で済んじゃうような脆弱な証拠をいつか突きつけてやろうと温めてたの…? かわいそう…

607 21/08/28(土)00:29:16 No.839874894

>>>目的がどうこうは知らんけどパッケージの画像で立てるのは当たり前では >>数ヶ月ごと立つASBのスレ画が全てファイルサイズまで同じでも? >画像検索で上の方に来るのはそりゃ被るんじゃないの >なんか陰謀論みたいになってない? 陰謀論つーか こんなに未だにジョジョASBの話したがる「」が定期的に現れる理由が思いつかないからだ

608 21/08/28(土)00:29:22 No.839874917

>>>アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな >>ぴろしがアニメ化範囲までしかキャラ出せないと言ってた >ゲームのサイトの版権表記もufoやアニプレだからアニメの鬼滅のゲームだしな それはいまノーカンだ こけた時は言い訳に使いそうって話を俺たちはしている

609 21/08/28(土)00:29:24 No.839874933

今はジョジョゲーのハードルクソほど下がってるからなんか作って欲しいな もちろんCC2は抜きで

610 21/08/28(土)00:29:32 No.839874991

というか数ヶ月毎ならそんな頻繁じゃないだろ!

611 21/08/28(土)00:29:38 No.839875014

超必の演出長いのが割ときつい

612 21/08/28(土)00:29:41 No.839875034

500円で体験するには悪くない内容なのは確かだよ そりゃボロクソに言われるわってシナリオモードは全く手付かずだし

613 21/08/28(土)00:29:42 No.839875042

>>アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな >ぴろしがアニメ化範囲までしかキャラ出せないと言ってた 笑わすな

614 21/08/28(土)00:29:45 No.839875052

こういうのってそれなりに大きくて使いやすい画像を使用するしそこら辺の感性は大体の人は同じだし 結果同じ画像が使われてファイルサイズ一緒なんて別に不思議でもないだろう

615 21/08/28(土)00:29:46 No.839875054

ビジュアルは毎回すごいしちょっと贅沢な話かなとも思う 分かりましたではタムソフトに作らせますとか言われても困るし

616 21/08/28(土)00:30:06 No.839875168

カカロットつまんなかった cc2いらない

617 21/08/28(土)00:30:10 No.839875195

>キャラゲーでめっちゃ面白いてたぶんPS4のスパイダーマンのゲームレベルの想像してるんだろうけどあのレベルのキャラゲーて10年に一個発売されるかされないかのレベルだと思う >あんだけ金と作品愛に溢れたキャラゲーいっぱいやりたい スヌーピーのフライングエースくらいを想定してます

618 21/08/28(土)00:30:12 No.839875206

>>>>アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな >>>ぴろしがアニメ化範囲までしかキャラ出せないと言ってた >>ゲームのサイトの版権表記もufoやアニプレだからアニメの鬼滅のゲームだしな >それはいまノーカンだ >こけた時は言い訳に使いそうって話を俺たちはしている 会話に混じってるふりとかいいから早くなーじ連呼しろよ

619 21/08/28(土)00:30:17 No.839875231

>笑わすな ?

620 21/08/28(土)00:30:20 No.839875252

>それはいまノーカンだ >こけた時は言い訳に使いそうって話を俺たちはしている してねえよさっさとくたばれ

621 21/08/28(土)00:30:20 No.839875253

>陰謀論つーか >こんなに未だにジョジョASBの話したがる「」が定期的に現れる理由が思いつかないからだ >証拠は無いけど絶対そうだって思考は割りと危ないよね

622 21/08/28(土)00:30:21 No.839875256

>>そこ普通に修正されましたやんみたいな部分を総評みたいに語ってるのは情報が化石すぎるわ… >だから初期の話だっつってんだろ >初期のブッ壊れが楽しかったのにしょうもない修正入れたせいでそういうのを楽しんでる層も全員いなくなったって話だよ 初期のぶっ壊れが楽しかったなんて少しでもやってたら出ねえだろ

623 21/08/28(土)00:30:21 No.839875260

クソゲーの話や愚痴で盛り上がるのは別におかしな光景ではない

624 21/08/28(土)00:30:31 No.839875314

>>>アニメ続編やるまでは出せんとかあるのかな >>ぴろしがアニメ化範囲までしかキャラ出せないと言ってた >ゲームのサイトの版権表記もufoやアニプレだからアニメの鬼滅のゲームだしな 版権はノーカン

625 21/08/28(土)00:30:47 No.839875415

アニメ化範囲だとしても声ついてる柱ぐらい全員出せばいいのに!

626 21/08/28(土)00:30:56 No.839875467

>というか数ヶ月毎ならそんな頻繁じゃないだろ! 8年前の同格の売上のゲームっつーと 神トラ2とかゴッドイーダー2とか逆裁5とライトニングリターンズみたいだが スレ立ってるの見たことねぇ

627 21/08/28(土)00:31:02 No.839875529

>アニメ化範囲だとしても声ついてる柱ぐらい全員出せばいいのに! 柱はノーカン

628 21/08/28(土)00:31:16 No.839875615

コピペしなきゃレスも考えられないとか脳が萎縮したキチガイこわ…

629 21/08/28(土)00:31:17 No.839875627

>こんなに未だにジョジョASBの話したがる「」が定期的に現れる理由が思いつかないからだ このimgには色んな話題が集まる…昭和のクソアニメだってSFCの頃の良ゲームだってだ その一つ一つに同じ文句付けるってのかテメーはこのクソダボが!

630 21/08/28(土)00:31:22 No.839875659

ファミ通の40満点も正直ちょっと触って見る分には満点出す自信がある 声もあってるしキャラの造形以外もマップの雰囲気も最高だし レビュー目的である程度触る分には格ゲー部分はよっぽどの格ゲーマーじゃなければクソゲーて分からんし

631 21/08/28(土)00:31:23 No.839875663

いつでも空キャン可能とかの独特すぎる操作性が笑えた 立ち回りで大パン空ぶっても必殺技でキャンセルできちゃう

632 21/08/28(土)00:31:24 No.839875676

>陰謀論つーか >こんなに未だにジョジョASBの話したがる「」が定期的に現れる理由が思いつかないからだ 毎日のように立つならわかるけど数ヵ月に一回ならそこまでおかしくないのでは… スレ立てる時に画像検索で見付けた手頃な画像がスレ画って可能性も無くもないし

633 21/08/28(土)00:31:25 No.839875682

>アニメ化範囲だとしても声ついてる柱ぐらい全員出せばいいのに! モーションとか呼吸のエフェクトどうすんのよ…

634 21/08/28(土)00:31:25 No.839875683

>初期のぶっ壊れが楽しかったなんて少しでもやってたら出ねえだろ 自分は環境やべえ…って聞いたから熱帯には行かなかったな… そんですぐ飽きた

635 21/08/28(土)00:31:30 No.839875716

>アニメ化範囲だとしても声ついてる柱ぐらい全員出せばいいのに! まぁでも切るならサンタナだろう

636 21/08/28(土)00:31:45 No.839875811

>分かりましたではタムソフトに作らせますとか言われても困るし キャプテン翼RONCはかなり出来よかったよ

637 21/08/28(土)00:31:51 No.839875849

>アニメ化範囲だとしても声ついてる柱ぐらい全員出せばいいのに! プレイアブルじゃないだけでいるんじゃない?

638 21/08/28(土)00:31:52 No.839875855

>誰もあんな神ゲーをハードルにしとらんわ スパイダーマンマヴカプと日本版しか知らないのにおもしろかったからすごいよアレ

639 21/08/28(土)00:31:54 No.839875872

>>アニメ化範囲だとしても声ついてる柱ぐらい全員出せばいいのに! >まぁでも切るならサンタナだろう 柱の意味が違うんだよ!!

640 21/08/28(土)00:31:56 No.839875884

>>というか数ヶ月毎ならそんな頻繁じゃないだろ! >8年前の同格の売上のゲームっつーと >神トラ2とかゴッドイーダー2とか逆裁5とライトニングリターンズみたいだが >スレ立ってるの見たことねぇ そいつらもジャンプで連載してる漫画が原作なの? 知名度が違うでしょ

↑Top