虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/27(金)21:25:41 子供向... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/27(金)21:25:41 No.839796437

子供向けアニメの重要キャラなんてこんなもんでいいよね

1 21/08/27(金)21:26:35 No.839796886

出たな兄ちゃん殺し

2 21/08/27(金)21:27:53 No.839797502

子供に死んだ大事な人との決別の難しさをこれでもかと伝える教育的アニメ

3 21/08/27(金)21:28:48 No.839797937

深夜帯でも出されたらエグイな!ってなりそうな設定の奴!

4 21/08/27(金)21:29:43 No.839798406

>深夜帯でも出されたらエグイな!ってなりそうな設定の奴! ここまで精神的にえぐい背景の奴ってあんま見ないよね…

5 21/08/27(金)21:30:06 No.839798590

子供の頃に見たかった

6 21/08/27(金)21:30:34 No.839798819

兄関連の人物にとってもめちゃくちゃに重いのに背景が当人から見ても重すぎるよ…

7 21/08/27(金)21:31:56 No.839799502

兄ちゃんを殺した自覚を持つ兄ちゃんに限りなく近い兄ちゃんじゃない奴

8 21/08/27(金)21:32:44 No.839799853

せめてゼロさん本人としての記憶がちょっとでもあればまた違うんだろうけど そんなもんが空っぽの状態で兄ちゃんの記憶と人格詰め込まれたからな…

9 21/08/27(金)21:33:53 No.839800412

自分と認識してる存在を自分の手で殺したせいで 自分はその存在じゃないって断言出来るってのいいよね…

10 21/08/27(金)21:34:39 No.839800747

書き込みをした人によって削除されました

11 21/08/27(金)21:35:20 No.839801021

記憶と人格をコピーしたらそれはもう本人だよなぁ…

12 21/08/27(金)21:35:37 No.839801143

どうあがいても実の兄弟じゃないの自覚してるのに感情昂るとお互いに兄弟として接しちゃうのいいよね…

13 21/08/27(金)21:36:48 No.839801601

>記憶と人格をコピーしたらそれはもう本人だよなぁ… そうじゃないと言いきれる根拠がその本人を殺した記憶があることと言う…

14 21/08/27(金)21:37:45 No.839801999

せめて刺した瞬間即死してれば魂的なもん吸い取ったんだよ!って言えたのに…

15 21/08/27(金)21:38:10 No.839802191

張本人のメカードすら予測していなかったっぽいのが酷い

16 21/08/27(金)21:38:21 No.839802262

こいつもガール化しようぜ! シロン聞いてくれシロが死んだ

17 21/08/27(金)21:39:02 No.839802574

じっと手を見る

18 21/08/27(金)21:39:06 No.839802606

>こいつもガール化しようぜ! >シロン聞いてくれシロが死んだ あの...グレイ...

19 21/08/27(金)21:39:16 No.839802688

>張本人のメカードすら予測していなかったっぽいのが酷い マックスみたいになる予定だったんかな ところでマックスに至るまでのこの途中の奴らは一体…

20 21/08/27(金)21:39:51 No.839802945

大量発生する「」ーディ

21 21/08/27(金)21:39:53 No.839802959

この時期の夕方アニメは子供の心をどうしたかったんだ…

22 21/08/27(金)21:40:26 No.839803246

>記憶と人格をコピーしたらそれはもう本人だよなぁ… それだけだったら一緒に暮らせていけただろうにオリジナルを自分の手で殺してるっていうのがもう...

23 21/08/27(金)21:40:30 No.839803278

>あの...グレイ... あっちはMA-XをなすりつけてこっちはMA-0と言い張るで!

24 21/08/27(金)21:40:43 No.839803361

蓋を開けてみたら1年をかけて兄が死んだことを受け入れる話だった

25 21/08/27(金)21:41:24 No.839803658

ヒゲヒゲ団の1日くらい軽いノリが良いのに途中から急に重くなる……

26 21/08/27(金)21:42:16 No.839804046

>大量発生する「」ーディ バーディを馬鹿にしていた「」ーデイ達…

27 21/08/27(金)21:42:34 No.839804202

設定のえぐさもだけど ここまでメチャクチャ強い事への説得力が凄い設定もめずらしいなと そりゃとんでもない強さになるわ…

28 21/08/27(金)21:42:41 No.839804264

兄ちゃん! 兄ちゃんなんだろ!?

29 21/08/27(金)21:42:58 No.839804383

>>記憶と人格をコピーしたらそれはもう本人だよなぁ… >それだけだったら一緒に暮らせていけただろうにオリジナルを自分の手で殺してるっていうのがもう... 仮に最後の戦いで死ななかったとしても生きることがゼロさんを蝕みそう

30 21/08/27(金)21:43:14 No.839804503

キッズアニメでちょっと苦悩しながらちょっと大暴れするスワンプマン

31 21/08/27(金)21:43:24 No.839804564

>ここまでメチャクチャ強い事への説得力が凄い設定もめずらしいなと >そりゃとんでもない強さになるわ… 元々凄く優秀だった奴のコピーで更に凄い闇を足しました!

32 21/08/27(金)21:43:40 No.839804670

ZEROの中にあるMAXの心を消し去った結果 ZEROの中の大事な何かが失われて保てなくなるのが悲しい…

33 21/08/27(金)21:43:41 No.839804680

アイツは弱音なんて吐かなかったぜ

34 21/08/27(金)21:43:48 No.839804743

>この時期の夕方アニメは子供の心をどうしたかったんだ… ムシキングも思ってたのと違うストーリーだった

35 21/08/27(金)21:43:55 No.839804818

でも一番強いのは最新型だかんな!

36 21/08/27(金)21:44:00 No.839804862

当時キッズだったけど子供ながらに子供向けアニメだしスレ画は行方不明の兄ちゃんなんだろってすぐ分かったよ 何も分かってなかったよ…

37 21/08/27(金)21:44:37 No.839805141

>でも一番強いのは最新型だかんな! マイティを殺したのは僕だ

38 21/08/27(金)21:44:59 No.839805306

>この時期の夕方アニメは子供の心をどうしたかったんだ… 良くも悪くも子どものことなんて考えてなかったとか...

39 21/08/27(金)21:45:16 No.839805434

>設定のえぐさもだけど >ここまでメチャクチャ強い事への説得力が凄い設定もめずらしいなと >そりゃとんでもない強さになるわ… 光と闇が合わさり最強に見えるを地で行ってるよねゼロさん

40 21/08/27(金)21:45:24 No.839805506

>こいつガール化しようぜ! >兄ちゃん! 兄ちゃんなんだろ!? いいよねシロのプロフィール‥

41 21/08/27(金)21:45:56 No.839805743

記憶も人格もあるのに自分は本物じゃないって言うのきっついよな

42 21/08/27(金)21:46:07 No.839805818

ゼロさんのボディがマイティと同等なら下手したらマイティより強いのか?

43 21/08/27(金)21:46:13 No.839805876

>良くも悪くも子どものことなんて考えてなかったとか... ジェッターズは子供に見せたいアニメがコンセプトだぞ

44 21/08/27(金)21:47:02 No.839806282

オリジナルの人格がいい人だからのうのうと本人のふりも出来ない地獄

45 21/08/27(金)21:47:16 No.839806390

見事に大人になっても忘れないだったな…

46 21/08/27(金)21:47:23 No.839806456

サントラのライナーノーツでスタッフが語ってたのは 「子供向け」と「子供だまし」は違うっていうのを心がけてたそうだ

47 21/08/27(金)21:47:26 No.839806479

死んだ後にゼロとして生まれ変わったとかだったらまだ転生として受け入れられたかもしれないのに

48 21/08/27(金)21:47:34 No.839806539

>ゼロさんのボディがマイティと同等なら下手したらマイティより強いのか? 闇の分間違いなくマイティより強いと思う

49 21/08/27(金)21:48:25 No.839806927

ギャグと見せかけて泣かせにくる温泉シーン

50 21/08/27(金)21:48:37 No.839806996

ホントは許されたがってるのいいよね

51 21/08/27(金)21:48:38 No.839807006

記憶を引き継ぐ別人設定は割とあるけど 更に殺した記憶までプラスしてくる子供向けアニメには参るね…

52 21/08/27(金)21:49:09 No.839807208

>オリジナルの人格がいい人だからのうのうと本人のふりも出来ない地獄 溜め込んでたもの吐き出して最期を迎えたのだからからある意味死は救いではあったと思いたい

53 21/08/27(金)21:49:22 No.839807286

>死んだ後にゼロとして生まれ変わったとかだったらまだ転生として受け入れられたかもしれないのに 実際はぶっ殺して奪い取っただけでしたね

54 21/08/27(金)21:49:41 No.839807420

後期OPが歌詞でもう泣かしにくる

55 21/08/27(金)21:49:42 No.839807423

>闇の分間違いなくマイティより強いと思う ただのファイヤーボムでハイパープラズマボムを掻き消してるからな… 強さの説得力が凄い

56 21/08/27(金)21:50:24 No.839807721

君の面影を守ろう

57 21/08/27(金)21:50:30 No.839807764

>でも一番強いのは最新型だかんな! 殴り合いになったらMAXのほうが絶対に強いのにボムに固執して負けるってのはマイティの闇の部分だと思う

58 21/08/27(金)21:50:39 No.839807827

>後期OPが歌詞でもう泣かしにくる 前期OPの印象が変わって来る

59 21/08/27(金)21:50:40 No.839807837

真実を知っても周りはみんな許してくれるだろうけど本人が一番許せないのいいよねよくない

60 21/08/27(金)21:51:04 No.839807990

絶対マックスに負けてシロボンが敵討ちする感じになると思うじゃん!

61 21/08/27(金)21:51:29 No.839808188

>前期OPの印象が変わって来る 僕がやらなきゃ誰がやる…

62 21/08/27(金)21:51:43 No.839808303

>前期OPの印象が変わって来る 期待に応えます!

63 21/08/27(金)21:52:12 No.839808526

子供だましじゃなさすぎて大人になっても忘れないすぎる…

64 21/08/27(金)21:52:23 No.839808623

>殴り合いになったらMAXのほうが絶対に強いのにボムに固執して負けるってのはマイティの闇の部分だと思う そして最後はそんなこだわりすら捨てて乗っ取りにかかるのが本当に薄っぺらい…

65 21/08/27(金)21:52:46 No.839808825

>いいよねシロのプロフィール‥ 2年間も何故か話題にならなかったよくわかんないプロフィール… こんなところまで古傷をえぐってくる

66 21/08/27(金)21:52:57 No.839808919

最終回終えてみんな泣いてたアニメ 金朋以外は感動から 金朋は来週から音響監督に怒鳴られずにすむ喜びから

67 21/08/27(金)21:53:40 No.839809165

見たいけど見れない悲しみ

68 21/08/27(金)21:53:41 No.839809167

前期EDも全話見ると印象変わるよ マイティもシロボンを追いかけてたんだなって

69 21/08/27(金)21:53:55 No.839809286

でもね そんな薄っぺらい人格も紛れもない兄ちゃんの一部だったんすよ…

70 21/08/27(金)21:54:24 No.839809522

マイティの好きなものって設定あるのかな

71 21/08/27(金)21:54:49 No.839809728

子供の時は記憶はあるんだから兄ちゃんでいいじゃん!ってなったが 年取るとゼロの気持ちもよく分かって良いアニメだよ本当

72 21/08/27(金)21:56:21 No.839810427

>でもね >そんな薄っぺらい人格も紛れもない兄ちゃんの一部だったんすよ… うるせーそんなわけあるか! ゼロさんから出ていけ悪い心!

73 21/08/27(金)21:56:52 No.839810672

>マイティの好きなものって設定あるのかな 俺達はマイティの好きなものすら知らない‥

74 21/08/27(金)21:57:00 No.839810738

>最終回終えてみんな泣いてたアニメ >金朋以外は感動から >金朋は来週から音響監督に怒鳴られずにすむ喜びから シャウトの次回予告が涙声になってるのいいよね…

75 21/08/27(金)21:57:03 No.839810771

児童向けアニメのコミカルなキャラクターの中でメカードがちょっとガチめの侵略者すぎる

76 21/08/27(金)21:57:27 No.839810948

兄ちゃんの闇成分が少なすぎたから薄っぺらいんだ

77 21/08/27(金)21:57:33 No.839810997

98%くらいマイティ マイティをこの手で殺したのでマイナス1マイティ マイティの死に際の感情を知らないので更にマイナス1マイティ

78 21/08/27(金)21:57:50 No.839811121

ぼくがもしもいなくなっても平気なように ぼくってにいちゃん?

79 21/08/27(金)21:57:55 No.839811161

好き嫌い言わないから好きも嫌いもわからないのいいよね…

80 21/08/27(金)21:58:12 No.839811309

いやこんなの兄ちゃんが生きてると思うじゃん… なんだよ兄ちゃんを殺した記憶があるからどうやっても兄ちゃん本物にはなれない存在って…

81 21/08/27(金)21:58:30 No.839811419

98マイティならもうほぼマイティじゃん と自分で書いててほぼであってマイティじゃないじゃんってなった

82 21/08/27(金)21:58:51 No.839811555

スレ画も死んじゃうのがなんというか…

83 21/08/27(金)21:58:52 No.839811575

>>殴り合いになったらMAXのほうが絶対に強いのにボムに固執して負けるってのはマイティの闇の部分だと思う >そして最後はそんなこだわりすら捨てて乗っ取りにかかるのが本当に薄っぺらい… そして仮に乗っ取りが完全に成功してもそれはMAXだから結局強くはならない…

84 21/08/27(金)21:59:45 No.839811945

>マイティの死に際の感情を知らないので更にマイナス1マイティ ゼロさんの死に際は憑き物がとれてただろうから もう永遠にマイティの今際の際の心の内わからなくなっちゃったねえ

85 21/08/27(金)21:59:49 No.839811971

周りが自分のことをマイティ扱いすることになにより罪を感じるニセモノ

86 21/08/27(金)22:00:09 No.839812101

>マイティの死に際の感情を知らないので更にマイナス1マイティ 博士のマイティはワシらを恨んでおったかの…?って質問に それは死んだ人にしかわからないことですって返すの 当時は単純なゼロさんの優しさかと思ったけどある意味事実なんだよな…

87 21/08/27(金)22:00:20 No.839812207

ロボとーちゃん並に子どもの心を破壊すると思うキャラ

88 21/08/27(金)22:00:27 No.839812269

>そして仮に乗っ取りが完全に成功してもそれはMAXだから結局強くはならない… 俺は完全で何よりも深い闇だから人質取ってやったぜーバーカ!

89 21/08/27(金)22:01:08 No.839812570

>そして仮に乗っ取りが完全に成功してもそれはMAXだから結局強くはならない… ボディが旧型になるからむしろ弱体化…

90 21/08/27(金)22:01:11 No.839812595

お兄ちゃんに会いたいかい? →兄ちゃんは死んじゃったんだ…

91 21/08/27(金)22:01:16 No.839812633

僕は崖っぷち~

92 21/08/27(金)22:01:18 No.839812653

>98%くらいマイティ >マイティをこの手で殺したのでマイナス1マイティ >マイティの死に際の感情を知らないので更にマイナス1マイティ 納得できちゃうのがきつい…

93 21/08/27(金)22:01:28 No.839812731

悪いやつらが取り返しのつかない悪いことしてる…

94 21/08/27(金)22:02:08 No.839813019

マイティ殺していなかったとしても所詮同じ記憶と能力を持っただけの別人だからね… 子ども心にすごく考えさせられる大好きなキャラだった

95 21/08/27(金)22:03:05 No.839813435

子供にスワンプマン問題を叩きつけるなどと…

96 21/08/27(金)22:03:10 No.839813473

何が一番えぐいって 何をどう言おうが宇宙の片隅でマイティが一人寂しく誰の声も聞けないまま 孤独に死んでった事実は何も変わらん事よね

97 21/08/27(金)22:03:53 No.839813807

>ロボとーちゃん並に子どもの心を破壊すると思うキャラ オリジナルひろしを殺した記憶があるロボとーちゃんってくらい救いがない

98 21/08/27(金)22:03:54 No.839813813

自分の創作に一番影響したキャラ

99 21/08/27(金)22:04:12 No.839813960

僕が…投げられないと思っているんだろう 光が強ければ強いほど、暗い影も闇に包まれていく… MAX、忘れて貰っては困る マイティを殺したのはこの僕だ

100 21/08/27(金)22:04:37 No.839814168

>孤独に死んでった事実は何も変わらん事よね 最期の時にゼロさんが傍にいてくれたし…

101 21/08/27(金)22:05:24 No.839814553

一つだけ聞かせてくれ マイティは…わしらのことを恨んでおったか…?

102 21/08/27(金)22:06:08 No.839814894

>悪いやつらが取り返しのつかない悪いことしてる… やっぱり人質を取ってビームで致命傷を与えたムジョーが悪いよなあ

103 21/08/27(金)22:06:28 No.839815020

>>孤独に死んでった事実は何も変わらん事よね >最期の時にゼロさんが傍にいてくれたし… いいですよね 最後にゼロさんに逃げるんだ!って言う兄ちゃん 状況的に誰が自分刺したかわかるだろうに

104 21/08/27(金)22:07:37 No.839815506

最後のホログラムも皆が死んだマイティに対しての区切りを付けることは出来ても あの時死んだマイティが何か変わる訳じゃないからね…

105 21/08/27(金)22:07:52 No.839815614

スレ画とかグランのおじさんとか今でも覚えてるわ…

106 21/08/27(金)22:08:07 No.839815740

僕がやらなきゃ誰がやる 誰もやらなきゃ僕がやる

107 21/08/27(金)22:08:12 No.839815778

>やっぱり人質を取ってビームで致命傷を与えたムジョーが悪いよなあ ち、違…俺様そんなつもりじゃ…

108 21/08/27(金)22:08:15 No.839815803

(実はマックス初登場時は普通にマイティの予定だった)

109 21/08/27(金)22:08:36 No.839815965

>僕がやらなきゃ誰がやる >誰もやらなきゃ僕がやる 期待に応えます

110 21/08/27(金)22:08:54 No.839816125

>期待に応えます 僕は崖っぷち

111 21/08/27(金)22:08:59 No.839816159

小さな頃の小さな記憶

112 21/08/27(金)22:09:03 No.839816185

あんなにも皆から慕われてるのに 死んだら皆僕のこと覚えてくれるのかな?って不安になるの悲しすぎる

113 21/08/27(金)22:09:12 No.839816236

地味にキくのがあの映像流れ始めた時に街にいるただのモブ達がマイティ…?あれマイティじゃないか!?って反応してるところ

114 21/08/27(金)22:09:15 No.839816251

みんなを守ります!

115 21/08/27(金)22:09:22 No.839816296

良いですよね…兄弟で温泉に入るの

116 21/08/27(金)22:09:37 No.839816408

>(実はマックス初登場時は普通にマイティの予定だった) ゲームでマックスがヒゲヒゲ団の悪事はやりすぎだ今回ばかりは許せない みたいなこと言ってたりする

117 21/08/27(金)22:09:43 No.839816461

>>僕がやらなきゃ誰がやる >>誰もやらなきゃ僕がやる >期待に応えます >僕は崖っぷち お辛い…

118 21/08/27(金)22:09:59 No.839816592

>>この時期の夕方アニメは子供の心をどうしたかったんだ… >良くも悪くも子どものことなんて考えてなかったとか... まだエヴァの影響抜けてなかったのもある

119 21/08/27(金)22:10:21 No.839816750

なんで周りを頼らなかったんですか?

120 21/08/27(金)22:10:51 No.839816986

いやジェッターズの時代はとっくに今どきエヴァかよ時代だよ!

121 21/08/27(金)22:10:53 No.839817001

>あんなにも皆から慕われてるのに >死んだら皆僕のこと覚えてくれるのかな?って不安になるの悲しすぎる まさにこれからの >地味にキくのがあの映像流れ始めた時に街にいるただのモブ達がマイティ…?あれマイティじゃないか!?って反応してるところ これだよね…

122 21/08/27(金)22:11:01 No.839817061

>なんで周りを頼らなかったんですか? マイティはすごいやつだったからな どんなときでも弱音を吐かなかった

123 21/08/27(金)22:11:12 No.839817143

>何が一番えぐいって >何をどう言おうが宇宙の片隅でマイティが一人寂しく誰の声も聞けないまま >孤独に死んでった事実は何も変わらん事よね 自分が死んだら皆覚えててくれるかなあ…って不安抱えてたのもセットだ!

124 21/08/27(金)22:11:59 No.839817543

後期OPの最後のカットがバッヂでそこから走り始めるジェッターズってのがマイティの死を乗り越えて走り始めたっていう見方を聞いてちょっとウルっときた

125 21/08/27(金)22:12:03 No.839817577

ゼロさんがマイティの最期の映像を墓場まで持っていくつもりだったのに シロボン見て気が変わったあたりがもうマイティとゼロさんの違いをまじまじと見せつけられてる気がしてつらい

126 21/08/27(金)22:12:11 No.839817628

>いやジェッターズの時代はとっくに今どきエヴァかよ時代だよ! でも割とぼちぼち捨てきれてないのあったし…

127 21/08/27(金)22:13:23 No.839818194

>自分が死んだら皆覚えててくれるかなあ…って不安抱えてたのもセットだ! そんなもんが杞憂に過ぎなかったって事はゼロさんが散々見れたけど マイティはそんなもん知る術は無いしゼロさんにとっちゃ罪悪感を煽る材料にしかならない!

128 21/08/27(金)22:14:00 No.839818444

02年はまだエヴァフォロワーらしきものもいないわけじゃないけど… ジェッターズにエヴァの影響を見るのは90年代末期に絶滅したあらゆるアニメがエヴァのパクリに見えてたおじさんと同じ眼になってるぞ

129 21/08/27(金)22:14:59 No.839818861

子供にこそシビアな世界を知ってほしいし…

130 21/08/27(金)22:15:13 No.839818971

ジェッターズのバッジは最初から最後までめちゃくちゃ重要なアイテムだったね…

131 21/08/27(金)22:15:32 No.839819105

たとえばスーパー戦隊や仮面ライダーとかも同じ時期に昼ドラやってたしそういう時代だった

132 21/08/27(金)22:15:47 No.839819208

そんなもんにウジウジ悩むなんてこれだからでき損ないの旧型は…

133 21/08/27(金)22:16:17 No.839819426

えっシロってあんなバカなのにマイティなの?

134 21/08/27(金)22:17:21 No.839819948

>えっシロってあんなバカなのにマイティなの? 本来ののびのびしたマイティのことをだれも知らないからな

135 21/08/27(金)22:17:22 No.839819954

もうお盆は過ぎてるぞ

136 21/08/27(金)22:20:08 No.839821249

というかキッズアニメが劇薬ぶちこんでくるのは割とあるあるでしょ レジェンズとかKIBAとか一杯あるじゃん

137 21/08/27(金)22:20:09 No.839821259

>えっシロってあんなバカなのにマイティなの? シロちゃんのプロフィールを見て来て

138 21/08/27(金)22:21:04 No.839821714

>というかキッズアニメが劇薬ぶちこんでくるのは割とあるあるでしょ >レジェンズとかKIBAとか一杯あるじゃん ホビーアニメだってなんならそこそこ重いよね クラッシュギアとか

139 21/08/27(金)22:21:19 No.839821831

弟ポジだと思ってたら兄側だったのは本当に衝撃的だった

140 21/08/27(金)22:22:21 No.839822440

>えっシロってあんなバカなのにマイティなの? 嫌いなものはないって自称してるしやたら趣味が年寄りくさいし楽しくないことも楽しくなるから全部好きって玉虫色の回答してるよ あとずっと白ボンモチーフな妹が居る素振りを見せなかったから「」ーディはマスターのはずなのに何も知らなかったよ

141 21/08/27(金)22:22:21 No.839822442

>>えっシロってあんなバカなのにマイティなの? >シロちゃんのプロフィールを見て来て 好きなもの:全部好きです! 嫌いなもの:多分無いです! >俺達はマイティの好きなものすら知らない‥

142 21/08/27(金)22:22:33 No.839822518

キッズアニメは基本的に1クールでは終わらないからしっかりした作品を作ろうとしたらぶっとい芯が必要なんだ

143 21/08/27(金)22:23:10 No.839822846

「」スターはさぁ…シロのこと何も知らなかったの?

144 21/08/27(金)22:23:14 No.839822885

>キッズアニメは基本的に1クールでは終わらないからしっかりした作品を作ろうとしたらぶっとい芯が必要なんだ トラウマとして刺さって抜けないぶっとい芯をね!

145 21/08/27(金)22:24:08 No.839823303

でも大人になっても忘れなくなったろう?

146 21/08/27(金)22:24:29 No.839823435

4クール掛けて一人の死を乗り越える! キッズアニメなんてこれくらいでいいんだ!人の死は安くねえ!

147 21/08/27(金)22:24:45 No.839823568

なんでシロがマイティとかそんな十数年越しにトラウマを抉るようなことしてくるの……

↑Top